top of page
名称未設定 3.png

HAPPY CITY PROJECT

幸手が、

好きです。

ddd-removebg.png

藤沼みつぐ

​幸手市市議会議員

Message
drone01.jpg

MESSAGE.

​メッセージ

はじめまして、藤沼みつぐと申します。
私が生まれ育ったまち「幸手市」で
市議会議員として幸手の街づくりに日々邁進しております。

私は今年80歳。政治家として約半生を生きてきました。

幸手に関する事なら、なんでも解る。

そんな私が、唯一できること。
それは「幸手をより良いまちにする」、それを突き詰めるだけです。

幸手を、ひいては埼玉、いや日本で生まれ育ったことを
「ここから幸せに思える場所にする」

そんな活動をしていきます。

istockphoto-1210214392-612x612.jpg
Performance

PERFORMANCE.

実績
幸手市役所にて職員として市政に携わる
00000000000000113393_0000000712_1.jpg

教育委員会、建設経済部及び民生部などの業務に従事する。

権現堂堤周辺に菜の花の作付けを実施。(周辺農家に菜の花の作付けを依頼)
o0800045013267379434.jpg

現在の権現堂公園周辺の名所である「桜」と「菜の花」のベースとなる作つけを行いました。

県道下吉羽幸手線バイパス新設事業
Saitama-kendo_no371.jpg

​幸手市内の一部が7年以上に渡り用地買収が進まず、事業が停滞していた所を打開し、道路を完成させました。

圏央道建設事業に伴い、幸手IC(出入り口)の建設を要請
DSC05318.jpg

圏央道が幸手市内を通過するのに伴い、当初計画予定では幸手のIC計画は無かった。計画の見直しが不可能とされていた国事業に対して出入口の設置を強く要請し、実現させました。

日本保険医療大学の誘致
Japan_University_of_Health_Sciences.jfif

3月に閉校となった幸手東小学校に日本医療福祉大学を誘致した。

東武日光線幸手駅 駅舎の新設
o1024076814421752127.jpg

西口の開設に伴い、橋上駅舎の建設事業を推進しました。

​幸手の未来を見据えた事業を推進してまいりました。

src_11231808.jpg
Policy

POLICY.

基本政策
子育て悩み_k2d2-e1662444162519.jpg

人口減少対策と持続可能な地域づくりのために

・「幸手に住みたい」と思えるまちづくり
・積極的なプロモーションで幸手をPR
・規制緩和でチャレンジする人を応援

笑顔の高齢男性と介護スタッフの写真.jpeg

笑顔で過ごせる長寿社会実現のために

・高齢者の健康と生きがいづくりを支援
・いざという時に頼りになる福祉サービス充実
・高齢者の暮らし(買い物など)をサポート

img_1cc3f02df1368d81f79da0b12ff500e7229102.jpg

子育て支援と教育の充実のために

・安心して子育てできる地域づくり
・一人ひとりの個性を生かした教育の推進
・ICT で子供たちの学習をサポート

station_art1.jfif

地域振興と産業の活性化のために

・新たな産業団地の誘致で雇用と税収を確保
・幸手駅西口に店舗や企業を誘致し賑わいを創出
・前例踏襲でない行政運営の実現

Contact

CONTACT.

藤沼みつぐ 後援会

会長 広川 正

幸手市神明内210-1
TEL/FAX 0480-48-2000

bottom of page