[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在2592人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS
fu2873294.png[見る]
fu2873162.png[見る]


画像ファイル名:1701754279931.jpg-(159006 B)
159006 B23/12/05(火)14:31:19No.1131608862そうだねx4 16:52頃消えます
アニオタとゲームオタク金使わなすぎだろ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が1件あります.見る
123/12/05(火)14:34:20No.1131609508そうだねx13
俺には似たりよったりに見える
223/12/05(火)14:35:20No.1131609731そうだねx4
4090買いました
323/12/05(火)14:35:45No.1131609803そうだねx41
サバゲは2000円で何してんだよ!
423/12/05(火)14:35:49No.1131609814そうだねx8
アイドル趣味やべーな
523/12/05(火)14:38:21No.1131610344そうだねx1
分野複数回答ならそんなもんじゃね
623/12/05(火)14:38:32No.1131610392+
アニメ声優アイドルで休日ほとんど費やして年200万使うのは異常だったか…
723/12/05(火)14:38:39No.1131610416+
ドルオタはライブ行くしグッズチェキもあるしで時間も金も持っていかれる
アイドル自体も頻繁にライブしてたりする
823/12/05(火)14:39:33No.1131610616+
サバゲは1万人中2人しか回答者がいなくてその2人がたまたまそのくらいだったのでしょう
923/12/05(火)14:40:57No.1131610900+
サバゲーコスパいいな
1023/12/05(火)14:41:00No.1131610910+
地方民は年8万じゃ済まねえ
1123/12/05(火)14:41:31No.1131611033+
コスプレ趣味の人世の中にそんなにいるのか
1223/12/05(火)14:43:27No.1131611417+
作る着る撮る撮られる売るみたいなの全部ひっくるめてる感じある
1323/12/05(火)14:44:36No.1131611653+
鉄道模型そんなもんなのか…?
1423/12/05(火)14:44:42No.1131611674+
ドールが思ったより少なくてほんとに?ってなった
自分で服とか作ってるの多いのかな…
1523/12/05(火)14:45:50No.1131611934そうだねx4
サバゲー2000円はおかしくない!?
1623/12/05(火)14:45:53No.1131611950+
ドルオタ経済回しすぎだろ…
1723/12/05(火)14:46:00No.1131611971+
月あたりならまぁこんなもんだろって思ったけど年かあ…
1823/12/05(火)14:46:28No.1131612068+
トイガンってエアガンとか含んでるのかな
エアガン抜きだとナーフだったかくらいしか思いつかない
1923/12/05(火)14:48:12No.1131612427+
ラジコンオタクだけど年1で増車するって考えたら妥当な金額だ
2023/12/05(火)14:48:57No.1131612591+
鉄道は増設しなきゃドールはお迎えしなきゃって人がマジョリティなのだろうか
2123/12/05(火)14:49:18No.1131612654+
ちょっと良い保護ゴーグル買っただけでその年は終わりそうだなサバゲ民
2223/12/05(火)14:49:57No.1131612771+
>サバゲー2000円はおかしくない!?
注3に書いてある通りだと思う
2323/12/05(火)14:50:49No.1131612953+
もしかして毎月趣味に何万も使うようなやつは一般的ではない…?
2423/12/05(火)14:51:28No.1131613097+
サブスクと基本無料ゲームが趣味だと本当お布施以外金使わなくてなー
2523/12/05(火)14:51:40No.1131613136+
アニメオタクはサブスクくらいしか払って無いの多そうなのに一人当たりで2万も行くんだな
2623/12/05(火)14:51:42No.1131613143+
>もしかして毎月趣味に何万も使うようなやつは一般的ではない…?
一つの趣味だけに使うのは一般的じゃないんじゃね?
スレ画の話ならアニメ漫画ゲーム辺りは兼ねてるやつ多いだろ
2723/12/05(火)14:51:52No.1131613172+
Vはスパチャ入れなきゃ見てるだけだから時間に対して消費額は低いか…
2823/12/05(火)14:52:23No.1131613270+
言われてみればアニメにお金ほとんど出してない気がする
2923/12/05(火)14:52:23No.1131613273+
>もしかして毎月趣味に何万も使うようなやつは一般的ではない…?
そんなの公営ギャンブルかパチンコパチスロオタクくらいじゃないか?
3023/12/05(火)14:53:06No.1131613418+
>言われてみればアニメにお金ほとんど出してない気がする
月数百円払えばサブスクで大体観れるしなあ
3123/12/05(火)14:53:56No.1131613600+
公営ギャンブル系も一口100円からとかだから以外と使わない奴は使わない
いくらか戻りもあるし
3223/12/05(火)14:53:58No.1131613605+
CDDVD関連書籍イベントとかまでしない限りは年に1万もいらないかも
3323/12/05(火)14:54:05No.1131613622+
フィギュア年3万じゃ頑張って2個くらいしか買えないよぉ…
3423/12/05(火)14:54:36No.1131613739そうだねx4
>Vはスパチャ入れなきゃ見てるだけだから時間に対して消費額は低いか…
有料ライブのチケ買うか~と記念配信でちょっとグッズ買うか~を年間3~4回くらいやったらスレ画くらいだな
3523/12/05(火)14:54:47No.1131613772そうだねx2
>フィギュア年3万じゃ頑張って2個くらいしか買えないよぉ…
お金以上に場所どうしてんのか気になる
3623/12/05(火)14:55:17No.1131613885+
金の掛かるアイドルでも中高生が年に1回ライブに行けるかどうかみたいなのもあるしな
3723/12/05(火)14:55:44No.1131613987+
月額だと勘違いしてこんなもんかと思ったら年間!?
3823/12/05(火)14:56:48No.1131614220+
アナログゲーム18万人はうそだろー
3923/12/05(火)14:57:42No.1131614402+
サバゲーはトイガンに多少プラスした感じが実態に近いところになりそうだな
4023/12/05(火)14:58:12No.1131614510+
ラジコンオタクがミニ四駆オタクの二倍なのも納得いかない
そんな見たこと無いぞ
4123/12/05(火)14:58:36No.1131614609そうだねx4
>アナログゲーム18万人はうそだろー
非電源ゲームで括るなら潜在的に相当数いるだろ
4223/12/05(火)14:58:51No.1131614678+
デ◯ズニーが妙に高え
4323/12/05(火)14:59:12No.1131614741+
サバゲで2000円は逆に何に金を使ってるんだ…?
普通にフィールド借りるにせよイベントに参加するにせよ1回で数千円かかる
4423/12/05(火)15:00:04No.1131614936+
     は実質ランドに行かないと始まらんだろうし
4523/12/05(火)15:00:34No.1131615038+
まとめ動画への転載禁止
まとめサイトへの転載禁止
4623/12/05(火)15:00:54No.1131615110+
>非電源ゲームで括るなら潜在的に相当数いるだろ
TCGは別項目になってるってことは
TRPGとボードゲームだけでそんなにいるかなって
4723/12/05(火)15:01:08No.1131615165+
>ラジコンオタクがミニ四駆オタクの二倍なのも納得いかない
10000人にアンケート取って10人以下はもう誤差みたいなもんじゃないか?
4823/12/05(火)15:01:11No.1131615176+
アニメ漫画はこれサブスクの月額料金みたいもんじゃ
4923/12/05(火)15:01:40No.1131615283+
推定人数も絶対おかしいな
1年間に金払ってる人数だけ集計したのかね
5023/12/05(火)15:02:00No.1131615349そうだねx1
アナログやカードゲームの人が増えると俺の知らないところでみんな仲良く集まって遊んでるんだな…って気持ちになる
5123/12/05(火)15:02:12No.1131615393+
漫画は数冊で終わらんしすごい金かかる
5223/12/05(火)15:02:39No.1131615465+
アナログゲームは麻雀含むんじゃない?
5323/12/05(火)15:02:43No.1131615489+
プラモ3.5万か高えなあって思ったけど見直したら余裕で超えてた…
5423/12/05(火)15:03:10No.1131615572そうだねx4
サバゲーは一通り装備揃えた人が消耗品しか買わなかっただけだろこれ
5523/12/05(火)15:03:27No.1131615633そうだねx8
>まとめ動画への転載禁止
>まとめサイトへの転載禁止
趣味0円っぽくていいね
5623/12/05(火)15:04:20No.1131615812+
>漫画は数冊で終わらんしすごい金かかる
しかし立ち読み・セール・アプリ等を使うと…
5723/12/05(火)15:04:21No.1131615820+
回答者数が少ないから参考直って書いてあるしそんなもんか
5823/12/05(火)15:05:31No.1131616046そうだねx2
素直にアンケート答えろ
土日も含めりゃ毎週30時間くらい使うだろ
5923/12/05(火)15:05:42No.1131616084+
ミニ四駆4万って相当じゃね?
6023/12/05(火)15:06:14No.1131616177+
ドール趣味絶対1.6万円じゃ済まない
6123/12/05(火)15:06:37No.1131616256+
>ミニ四駆4万って相当じゃね?
イベントの参加費や交通費も込みの出費なのかね
6223/12/05(火)15:06:38No.1131616263+
セールで26000円も使ったら数年は解放されない気がする
6323/12/05(火)15:07:22No.1131616436+
フィギュアの活動時間ってなんだろうな…まじまじと眺める時間かな…
6423/12/05(火)15:07:35No.1131616479+
>デ◯ズニーが妙に高え
週5時間◯ィズニーに使って年間6万はむしろびっくりするほど安いだろ
6523/12/05(火)15:08:40No.1131616682+
>サバゲは2000円で何してんだよ!
交通費で全部飛びそう
6623/12/05(火)15:09:36No.1131616902+
ぶっちゃけアニメとか漫画って金かからねぇ趣味だもんな
6723/12/05(火)15:09:42No.1131616923+
他がこんな少なくないだろと思う中
同人誌は割と出してんだなって思ってしまった
6823/12/05(火)15:10:12No.1131617042+
プロレスって興行行くイメージだが金使わないんだな
6923/12/05(火)15:10:36No.1131617144+
>サバゲーコスパいいな
銃買えば現地代はそんなになのかね
7023/12/05(火)15:10:56No.1131617216+
>プロレスって興行行くイメージだが金使わないんだな
地方とかだと配信と雑誌だけになりそうだ
7123/12/05(火)15:10:59No.1131617226そうだねx1
ドールは絶対ウソだろ!
7223/12/05(火)15:11:09No.1131617259+
コンカフェってやっぱ水商売なんだ
7323/12/05(火)15:11:15No.1131617282+
金がかからないから強いとも言える
7423/12/05(火)15:11:27No.1131617334+
割と兼業してる人いそう
7523/12/05(火)15:11:38No.1131617380+
>地方民は年8万じゃ済まねえ
イベント行かないし…
7623/12/05(火)15:11:46No.1131617409+
俺…9月からのゲーム代でもう年間平均使ったわ…
ブックオフやまんだらけでPS1やGBA以前のゲーム買い漁って
数えたら100本越えてた…
7723/12/05(火)15:12:22No.1131617545+
アニメ漫画は能動的に関わろうと頑張らなくても普通に楽しめるのが強みなんだ
7823/12/05(火)15:12:28No.1131617569+
将棋麻雀が趣味だけどこの趣味の人は俺含めそればっかやってるわけじゃないしな…
7923/12/05(火)15:12:39No.1131617614+
プロレス安上がりだな…
8023/12/05(火)15:12:48No.1131617640+
兼ねててこの金額をそれぞれに出すのは富豪よ
8123/12/05(火)15:13:06No.1131617698+
>フィギュアの活動時間ってなんだろうな…まじまじと眺める時間かな…
買うの選ぶ時間とか
8223/12/05(火)15:13:24No.1131617778+
漫画で年間2万とか絶対使ってないわ
8323/12/05(火)15:13:27No.1131617795+
絶対なんか間違ってるだろドール者は
8423/12/05(火)15:13:29No.1131617805+
スマホゲーム ¥37800(288万人)
家庭用ゲーム ¥32460(318万人)
PCゲーム  ¥26183(178万人)
8523/12/05(火)15:13:44No.1131617848+
サバゲーはどういう装備で参加すればそうなるんだ
8623/12/05(火)15:13:51No.1131617872+
>買うの選ぶ時間とか
俺が仕事中脳内買うた辞めた音頭してるのも含んでいいのかな…
8723/12/05(火)15:13:59No.1131617909+
>週5時間◯ィズニーに使って年間6万はむしろびっくりするほど安いだろ
ディズニー趣味は年パス買って散歩代わりに入場すると聞いた
年パスは7万いかないくらいらしい
8823/12/05(火)15:14:01No.1131617916+
同人の印刷代とか考えたくないし買う方だな
8923/12/05(火)15:14:34No.1131618044+
>>週5時間◯ィズニーに使って年間6万はむしろびっくりするほど安いだろ
>ディズニー趣味は年パス買って散歩代わりに入場すると聞いた
>年パスは7万いかないくらいらしい
大体合ってんな…
9023/12/05(火)15:14:41No.1131618071+
ソシャゲって課金システムがいまだによくわからんのよな
すぐに強いキャラや武器が手に入るって自分からゲーム寿命削りにいってるじゃん
9123/12/05(火)15:14:43No.1131618080+
>ブックオフやまんだらけでPS1やGBA以前のゲーム買い漁って
>数えたら100本越えてた…
それレアケースでフルプライスを年4本前後が主流じゃないかな
9223/12/05(火)15:14:51No.1131618114+
ドールはちょっと手出して諦めた人と平均すればなんとか…
9323/12/05(火)15:14:52No.1131618122+
サバゲーは玩具ナイフ一本に短パンTシャツ参加か
9423/12/05(火)15:15:05No.1131618168+
ドールは1体買うだけで10年分くらい消費しそうだな
9523/12/05(火)15:15:06No.1131618179そうだねx2
っていうか地方だとまずフラッとディズニーが想像の範囲を超える…!
9623/12/05(火)15:15:13No.1131618199+
>将棋麻雀が趣味だけどこの趣味の人は俺含めそればっかやってるわけじゃないしな…
半分仕事だからね
9723/12/05(火)15:15:13No.1131618201+
>ソシャゲって課金システムがいまだによくわからんのよな
>すぐに強いキャラや武器が手に入るって自分からゲーム寿命削りにいってるじゃん
pay to winはだから廃れた
9823/12/05(火)15:15:16No.1131618209+
ボーイズラブだけ分野じゃなくてジャンルじゃないか
9923/12/05(火)15:15:32No.1131618277そうだねx2
>ソシャゲって課金システムがいまだによくわからんのよな
>すぐに強いキャラや武器が手に入るって自分からゲーム寿命削りにいってるじゃん
おじいちゃん
今は家庭用でも課金システムあるんすよ
10023/12/05(火)15:15:44No.1131618318+
>年パスは7万いかないくらいらしい
年パス今売ってないよ
10123/12/05(火)15:15:55No.1131618359+
>ドールはちょっと手出して諦めた人と平均すればなんとか…
1体買うのを諦めたと言うか…?
10223/12/05(火)15:16:08No.1131618394+
>ソシャゲって課金システムがいまだによくわからんのよな
>すぐに強いキャラや武器が手に入るって自分からゲーム寿命削りにいってるじゃん
その辺は作ってる側も理解してるので計画的にインフレさせているのだ
10323/12/05(火)15:16:30No.1131618480+
ドール何体もというよりPCやゲームハード1機買う感覚なのかもね
10423/12/05(火)15:16:42No.1131618529+
ゲームもよほど短くなきゃ1ヶ月1本遊びきれるかどうかって感じだな
10523/12/05(火)15:16:50No.1131618563+
いやサバゲ安すぎるだろ全部レンタルでやりくりしてんのか
10623/12/05(火)15:17:08No.1131618620+
>>プロレスって興行行くイメージだが金使わないんだな
>地方とかだと配信と雑誌だけになりそうだ
年間12000円ってほぼサブスク代と同じだ…
10723/12/05(火)15:17:08No.1131618621+
数百円のゲームが未だに時間を吸い取ってくる
10823/12/05(火)15:17:14No.1131618638+
>それレアケースでフルプライスを年4本前後が主流じゃないかな
そんなことないよ…と思うよ…そうだといいな
10923/12/05(火)15:17:29No.1131618706+
ラジコンで年45000円は嘘でしょ
サーキットによるけど一日走れば3000~5000円はかかる
増車すれば安くたって車体とメカで2万スタートくらい
俺は数えたら今年は月イチペースで増車してるから使った金額考えたくない…
11023/12/05(火)15:17:33No.1131618727+
>ソシャゲって課金システムがいまだによくわからんのよな
>すぐに強いキャラや武器が手に入るって自分からゲーム寿命削りにいってるじゃん
1年もたない泡沫ソシャゲでもコンシューマゲーよりプレイ時間長いと思うよ
11123/12/05(火)15:18:03No.1131618835+
>いやサバゲ安すぎるだろ全部レンタルでやりくりしてんのか
年間2000円はレンタルでも無理じゃねぇかなあ
11223/12/05(火)15:18:05No.1131618846+
これ5年前10年前のデータとかあるのかな
ライブ絡みは配信も手段が一般的になってきてチケ代半額で見れたりするけど
11323/12/05(火)15:18:44No.1131618998+
映画で月5000円くらい使ってるかもしれん俺
11423/12/05(火)15:19:24No.1131619157+
でもサバゲって先輩が使わないのかしてくれるし…
11523/12/05(火)15:20:03No.1131619291+
ディズニー好きの若い子は育ち良いイメージ
11623/12/05(火)15:20:07No.1131619305そうだねx5
>ラジコンで年45000円は嘘でしょ
>サーキットによるけど一日走れば3000~5000円はかかる
>増車すれば安くたって車体とメカで2万スタートくらい
>俺は数えたら今年は月イチペースで増車してるから使った金額考えたくない…
君みたいな遊び方してる人ばかりじゃないからでしょ
11723/12/05(火)15:20:22No.1131619364+
ソシャゲに月3000円はデイリーパスとかの微課金ならそんなもんか
11823/12/05(火)15:20:23No.1131619370+
>映画で月5000円くらい使ってるかもしれん俺
映画館で月数本見てるとしたら映画好きなんだなとは思うけどやばいってほどじゃない気がする
11923/12/05(火)15:20:29No.1131619390+
ギャンブルオタクはいくらかは還元されていくので均すと意外と金額行かなかったりする
12023/12/05(火)15:20:34No.1131619413+
最近はいかに腐女子がお金使うかそれに比べて男は使わないと言った話をよく目にするようになったけど
フィギュアやプラモの方がずっと多いしアニメや漫画とあんまり変わらないし人数はずっと少ないんだな
12123/12/05(火)15:20:53No.1131619471+
>>映画で月5000円くらい使ってるかもしれん俺
>映画館で月数本見てるとしたら映画好きなんだなとは思うけどやばいってほどじゃない気がする
だが月収11万だとしたら…?
12223/12/05(火)15:21:11No.1131619539+
サバゲ好きの知り合いに一式借りてたまに一緒に遊びに行く
くらいなら2000円で済むんでない
12323/12/05(火)15:21:19No.1131619565+
サバゲ2000円のくせに年80時間はやってるんだよな
月1回以上やる頻度だよな
12423/12/05(火)15:21:19No.1131619567+
アニメ趣味だけど放送されたの見るだけなら金かからんしな
0円のオタクがいる一方でグッズに何万もかけてるオタクもいる
12523/12/05(火)15:21:56No.1131619698そうだねx2
ソシャゲは無課金・無課金・年10万のやつでも平均3万になるしな
平均ってあてにはならんよな
12623/12/05(火)15:22:14No.1131619757+
>ソシャゲは無課金・無課金・年10万のやつでも平均3万になるしな
>平均ってあてにはならんよな
12660
12723/12/05(火)15:22:36No.1131619830+
ミニ四駆で年間4万使えるんだ…
12823/12/05(火)15:22:46No.1131619871+
>ソシャゲは無課金・無課金・年10万のやつでも平均3万になるしな
>平均ってあてにはならんよな
金遣いと時間でパターンわけが必要だな
12923/12/05(火)15:22:47No.1131619872+
自作PC安いな
13023/12/05(火)15:23:03No.1131619926+
>ギャンブルオタクはいくらかは還元されていくので均すと意外と金額行かなかったりする
トータルなら勝ってますの…も少数だけど普通にいくらでもいるしな
13123/12/05(火)15:23:03No.1131619927+
>サバゲ2000円のくせに年80時間はやってるんだよな
>月1回以上やる頻度だよな
交通費とかは考えないのかな
13223/12/05(火)15:23:19No.1131619990+
週10時間なら100時間のゲーム終わらせるのに2ヶ月半かかるからな
数千円でこれはコスパいい趣味だと思う
13323/12/05(火)15:23:26No.1131620020+
広いとこから取った平均ならこんなもんだと思うが多分想像してるようなオタク層とは違う気がする
13423/12/05(火)15:23:27No.1131620026+
音声合成ってソフト以外何に使うんだよ
13523/12/05(火)15:23:39No.1131620069+
載ってたらパチンコパチスロがトップだったと思う
13623/12/05(火)15:23:41No.1131620075そうだねx1
>自作PC安いな
50万かけても5年使えば年10万だぜ
13723/12/05(火)15:23:54No.1131620131+
アニメ趣味もサブスクどころかTVerやabemaニコニコで無料に何十本も見れる時代に
金かけようと思ったらグッズにぶち込むくらいしかないし
13823/12/05(火)15:24:06No.1131620166そうだねx3
学生とか熱心に追いかけつつ金はあんま出せないとか普通にあるだろうし
一応やってるよくらいの層も含めた平均ならこんなもんなのかもな
13923/12/05(火)15:24:11No.1131620185+
交通費込みになるとアナログゲームはだいぶ増える増えた
14023/12/05(火)15:24:19No.1131620209そうだねx1
割ったらタダだしな
14123/12/05(火)15:24:19No.1131620213+
>音声合成ってソフト以外何に使うんだよ
ボカロ含むならCDとか関連書籍とか色々あるよ
14223/12/05(火)15:24:30No.1131620252+
>音声合成ってソフト以外何に使うんだよ
それこそ音楽や動画系の機材じゃない?
14323/12/05(火)15:24:31No.1131620255+
同人ゲームは月1万ぐらいは使うな
大体エロだけど
14423/12/05(火)15:24:41No.1131620299+
ドール少なすぎない?
この表通りなら俺もう30年分くらい一気に消費しちゃったけど…?
14523/12/05(火)15:24:44No.1131620316+
>音声合成ってソフト以外何に使うんだよ
ずんだもんのぬいぐるみが自販で売ってるぞ
14623/12/05(火)15:24:53No.1131620348+
コア層なら全体的にスレ画の10倍くらい使うと思う
14723/12/05(火)15:24:53No.1131620349+
もしかしていわゆるサバゲではなくサバイバル活動なんじゃないか…?
14823/12/05(火)15:25:06No.1131620404+
サバイバルって装備品なしで徒歩で山ごもりでもしてんの?
14923/12/05(火)15:25:15No.1131620431+
動画投稿とかする人で軌道に乗ってくるとめっちゃ機材にこだわりだすもんな
15023/12/05(火)15:25:45No.1131620535+
>載ってたらパチンコパチスロがトップだったと思う
6号機以降ならそうだね…
15123/12/05(火)15:25:52No.1131620558そうだねx2
>割ったらタダだしな
CSゲーで日本の割れ人口ってそんなにいるのかな
15223/12/05(火)15:26:20No.1131620648+
>載ってたらパチンコパチスロがトップだったと思う
これ難しいところなんだよな
中高年にありがちな低貸し貯玉遊びモードに入るとあんま金減らなくなっちゃうし
15323/12/05(火)15:26:20No.1131620650そうだねx1
>もしかしていわゆるサバゲではなくサバイバル活動なんじゃないか…?
2000円だとサバゲじゃなくて本気のサバイバルしかできないよな…
15423/12/05(火)15:26:22No.1131620658+
>もしかしていわゆるサバゲではなくサバイバル活動なんじゃないか…?
エヴァのケンスケがやってたようなやつ…?
と思ったけどあれでも2000円以上は絶対使ってるな
15523/12/05(火)15:26:24No.1131620666+
「」は一定ライン越えてないと"趣味"として認めないからな
15623/12/05(火)15:26:43No.1131620740+
エロと洋ゲは割られがち
15723/12/05(火)15:27:03No.1131620802+
エアガンの値段も高いし弾代だって毎回かかるだろう
15823/12/05(火)15:27:17No.1131620840+
>「」は一定ライン越えてないと"趣味"として認めないからな
ワンピとか全巻読んでるし?
15923/12/05(火)15:27:19No.1131620846+
ラノベに1万円はけっこう買ってんな…
16023/12/05(火)15:27:33No.1131620894+
>もしかしていわゆるサバゲではなくサバイバル活動なんじゃないか…?
2000円だと安物ナイフ一本とかじゃないそれ?大丈夫?
16123/12/05(火)15:27:34No.1131620905+
>「」は一定ライン越えてないと"趣味"として認めないからな
俺はもう5年はやってないスキーも趣味と言い張るアウトドア派だというのに
16223/12/05(火)15:27:42No.1131620928+
>CSゲーで日本の割れ人口ってそんなにいるのかな
初期型switchしか割れてないでしょ
pcならあるけど初期投資掛かるし
16323/12/05(火)15:28:01No.1131620992+
>ワンピとか全巻読んでるし?
それは割とすごい
16423/12/05(火)15:28:17No.1131621040+
>ラノベに1万円はけっこう買ってんな…
500円~1000円だから10冊~20冊以上って感じか
16523/12/05(火)15:28:25No.1131621070+
>2000円だと安物ナイフ一本とかじゃないそれ?大丈夫?
ファブルで見た
16623/12/05(火)15:28:31No.1131621093+
>ワンピとか全巻読んでるし?
全話無料公開を最近続けてやってたから「」としての一般教養で無趣味
16723/12/05(火)15:28:41No.1131621129+
一昔前に大量に割ったゲームを今順次崩してるゲームオタクもいるかも知れない
16823/12/05(火)15:28:51No.1131621166+
例えばフィギュアとかだと年に何個かプライズ品買ったりするよ~から
バチクソエロいフィギュアガンガン買ったりますわまで幅は死ぬほどあるもんね
16923/12/05(火)15:28:53No.1131621175+
トイガンとサバゲーを合わせた金額が正しいとか
17023/12/05(火)15:29:07No.1131621223+
>>ラノベに1万円はけっこう買ってんな…
>500円~1000円だから10冊~20冊以上って感じか
かなり読んでる部類になるな…
ラノベとかじゃなく本っていう大枠でくくっても…
17123/12/05(火)15:29:10No.1131621240+
なんでBLだけカテゴリで晒されてるんだよ
17223/12/05(火)15:29:12No.1131621244+
>動画投稿とかする人で軌道に乗ってくるとめっちゃ機材にこだわりだすもんな
配信やってみて分かったけど
・マイクやヘッドフォンは使ってみないと自分に合うかわからない
・機材が増えるとPCの性能も必要になる
と言った感じで金と時間ががとにかく出る
17323/12/05(火)15:29:14No.1131621250+
>それは割とすごい
読むだけならブックオフに確実に置いてあるからそんなでもない
全巻持ってるならすごい
17423/12/05(火)15:29:37No.1131621323+
サバゲー趣味だけど道具全部貸してくれるから自前で金払ってないとかかもしれんな
17523/12/05(火)15:29:38No.1131621326+
>>自作PC安いな
>50万かけても5年使えば年10万だぜ
週4時間も何してるの…
17623/12/05(火)15:29:52No.1131621376+
>「」は一定ライン越えてないと"趣味"として認めないからな
そんな痛いオタク今は居ませんよ
17723/12/05(火)15:30:01No.1131621417+
TCGが年間3万…?
月間の間違いでは?
17823/12/05(火)15:30:06No.1131621425+
ラジコン趣味って結構多いんだな
ミニ四駆より小規模だと思った
17923/12/05(火)15:30:11No.1131621454+
収入も加味しなきゃ
18023/12/05(火)15:30:17No.1131621480+
車オタクとバイクオタクが無いじゃん
18123/12/05(火)15:30:20No.1131621486+
漫画趣味で年間2万って嘘でしょ…
18223/12/05(火)15:30:34No.1131621552+
CSゲーってガンガン買ってガンガン積むとかを自制すりゃ安上がりな趣味ではあるよね
18323/12/05(火)15:30:35No.1131621557+
金額はアンケートで答えやすいキリのいい金額で答えてるってところはありそう
18423/12/05(火)15:30:43No.1131621582そうだねx2
>TCGが年間3万…?
>月間の間違いでは?
ライト層も入ってるから…
18523/12/05(火)15:30:43No.1131621587+
>TCGが年間3万…?
>月間の間違いでは?
カードゲーに毎年30万も使ってんの「」は?すごいね…
18623/12/05(火)15:30:44No.1131621589+
やたら息の長いラノベシリーズたくさんあるから全部つまんでたら1万いくかもしれん
18723/12/05(火)15:30:48No.1131621610+
vだけかけてる時間ぶっちぎりだな
18823/12/05(火)15:30:54No.1131621632+
>漫画趣味で年間2万って嘘でしょ…
少ないよな…
18923/12/05(火)15:30:57No.1131621645+
>一昔前に大量に割ったゲームを今順次崩してるゲームオタクもいるかも知れない
割れ全盛期は一昔どころか二昔前だからどうなんだろ…
健全なゲーマーはまずSteamのセールで買ったやつ積みまくってるし
19023/12/05(火)15:30:57No.1131621646+
古書買いはいくらなんだろうな
19123/12/05(火)15:31:01No.1131621656+
>CSゲーってガンガン買ってガンガン積むとかを自制すりゃ安上がりな趣味ではあるよね
普通は積まない
19223/12/05(火)15:31:11No.1131621694+
アイドル系のソシャゲにハマったら
アイドル(声優)+ソシャゲ+フィギュア…みたいになっていく
19323/12/05(火)15:31:22No.1131621727+
>サバゲー趣味だけど道具全部貸してくれるから自前で金払ってないとかかもしれんな
時間的に交通費は別枠とか専用のとこで数日籠ってやるとかそんなんだろうか
19423/12/05(火)15:31:32No.1131621768+
>>一昔前に大量に割ったゲームを今順次崩してるゲームオタクもいるかも知れない
>割れ全盛期は一昔どころか二昔前だからどうなんだろ…
>健全なゲーマーはまずSteamのセールで買ったやつ積みまくってるし
まず普通は積みゲーなんてしないんだよ
19523/12/05(火)15:31:43No.1131621803+
無料で読める範囲だけでも膨大だから漫画趣味でも金かからんよね
19623/12/05(火)15:31:51No.1131621829+
>カードゲーに毎年30万も使ってんの「」は?すごいね…
紙は高い趣味だね
アケだとプレイ料金と刷る料金でメチャクチャ掛かる
19723/12/05(火)15:31:54No.1131621844+
>>一昔前に大量に割ったゲームを今順次崩してるゲームオタクもいるかも知れない
>割れ全盛期は一昔どころか二昔前だからどうなんだろ…
>健全なゲーマーはまずSteamのセールで買ったやつ積みまくってるし
健全なゲーマーはそもそもSteam使ってること前提で話さない
19823/12/05(火)15:31:55No.1131621849+
本を月1~2冊読んでるくらいでも
読書家とまでは言わんものの「ちゃんと読んでるんだね~」くらいのもんだよな
19923/12/05(火)15:31:58No.1131621859+
鉄道全般かと思ったら鉄道模型か…
2万じゃ済まんだろ
20023/12/05(火)15:32:12No.1131621910+
>vだけかけてる時間ぶっちぎりだな
基本配信でほぼ毎日3時間とかやる人だらけだからな
1人追うだけでもかなり時間食いそう
20123/12/05(火)15:32:19No.1131621931+
15.7 Vtuber
13.3 PCゲーム
11.9 スマートフォンゲーム
11.7 家庭用・コンシューマーゲーム
10.8 アイドル
20223/12/05(火)15:33:01No.1131622075+
TCGだとカートンでたまに買うと10万は越えるな…
カートンで買う層がどんだけいるかはわからんし売ったりもするだろうが
20323/12/05(火)15:33:06No.1131622097+
サバゲってハンドガン一丁だけ買ってずっと家で愛でてるだけとか?
20423/12/05(火)15:33:18No.1131622133+
話題作なり個人的に気になるゲーム買ってそれやってから他を探すとか
そういうのが普通だと思う
20523/12/05(火)15:33:21No.1131622144+
プロレスってオタ趣味でいいの
20623/12/05(火)15:33:27No.1131622170+
>>CSゲーってガンガン買ってガンガン積むとかを自制すりゃ安上がりな趣味ではあるよね
>普通は積まない
まだ終わってないゲームがあるけど次の欲しいゲームがどんどん出る
終わらせようにも最近のゲームはボリューム満点だからな
20723/12/05(火)15:34:05No.1131622301+
ソシャゲをスマホ以外にDMM版と泥エミュでやってるから多分ものすごい時間になってる
20823/12/05(火)15:34:10No.1131622319+
月1万でもスレ画の平均越えてるから趣味にそこまで使わないのが多数派なんだよな
20923/12/05(火)15:34:20No.1131622359+
>健全なゲーマーはそもそもSteam使ってること前提で話さない
エピックだよなタダだし
21023/12/05(火)15:34:21No.1131622366+
>サバゲってハンドガン一丁だけ買ってずっと家で愛でてるだけとか?
全部道具貸し出ししてもらえるタイプのサバゲー会場代金ってことじゃない?
道具アリならその上のトイガンも追加でしょ
21123/12/05(火)15:34:25No.1131622381+
毎週ジャンプ買うだけで年額15000か
21223/12/05(火)15:34:27No.1131622389+
>サバゲってハンドガン一丁だけ買ってずっと家で愛でてるだけとか?
1日2000円くらいのレンタルフィールドはあるみたいだからそういうとこに行ってるんではないか
21323/12/05(火)15:34:32No.1131622403+
タバコオタクも年1万円~30万円くらいの幅はあるだろうな
21423/12/05(火)15:34:37No.1131622424+
Vチューバーの配信正座して見てんの?
俺はゲームやりながら別画面で垂れ流してるけど…
21523/12/05(火)15:34:39No.1131622436+
>サバゲってハンドガン一丁だけ買ってずっと家で愛でてるだけとか?
トイガンは別にあるぞ
21623/12/05(火)15:34:52No.1131622491+
人と付き合う趣味はオタ趣味でもなんか別腹な気がする
21723/12/05(火)15:34:52No.1131622494+
>月1万でもスレ画の平均越えてるから趣味にそこまで使わないのが多数派なんだよな
基本有名どころとかしか触らんし
21823/12/05(火)15:34:56No.1131622512+
>まだ終わってないゲームがあるけど次の欲しいゲームがどんどん出る
>終わらせようにも最近のゲームはボリューム満点だからな
いや終わらせてからやればいいじゃん
売り切れとかになるようなもんでもないんだし
21923/12/05(火)15:34:58No.1131622520+
アニメなんておっかけるだけなら配信でいいしリーズナブルすぎる
22023/12/05(火)15:35:26No.1131622605+
>プロレスってオタ趣味でいいの
オタでしょ
陽キャは総合格闘技方面だろうし
22123/12/05(火)15:35:27No.1131622613+
>>健全なゲーマーはそもそもSteam使ってること前提で話さない
>エピックだよなタダだし
エピック使わんよそもそもPCでゲームやるやつ少数だし
22223/12/05(火)15:35:35No.1131622644+
>プロレスってオタ趣味でいいの
現在だと割とマニアックな方だし充分オタク趣味では
テレビ放送で色々タダで見れた時代は終わってるし
22323/12/05(火)15:35:35No.1131622647+
アニメはBD・DVDとか買うんでなけりゃサブスクぐらいしか金使うところないし…
22423/12/05(火)15:36:14No.1131622772+
>エピック使わんよそもそもPCでゲームやるやつ少数だし
178万人は結構多くないかな…
22523/12/05(火)15:36:23No.1131622799+
自分銃持ち込んでる方はトイガンが装備代でサバゲがフィールド代かな
22623/12/05(火)15:36:58No.1131622923+
今は円盤買う必要ほとんどないからいいよね地域格差も配信環境整ったおかげでないし
俺は昔は違法ダウンロードサイトに頼らないとTBSとテレ東のアニメ見れなかった田舎者だからさ
22723/12/05(火)15:37:02No.1131622941そうだねx1
例えばアイドルに死ぬほど金使ってるアイドルオタク兼
漫画は無料交えつつ少しは金払う漫画オタク兼
ソシャゲは無課金でちびちびやってるソシャゲオタク
とかの場合もあるだろうしな
22823/12/05(火)15:37:54No.1131623115+
105,652 PC組み立て/電子工作
*81,085 アイドル
*63,533 メイド・コスプレ関連サービス
*61,541 ディズニー関連
*45,400 ラジコン
*41,200 ミニ四駆
22923/12/05(火)15:37:57No.1131623127+
アニメはもう本編は配信サイトで完全無料で
関連商品でしかお金使わんから一昔前より更に安価な趣味になったな
23023/12/05(火)15:38:08No.1131623156+
大抵の人が一つだけじゃなくて複数兼ねてるからな
23123/12/05(火)15:38:08No.1131623159+
ゲーム界隈で見たら一番少ないけどスレ画の数だけ見ると多い方だなPCゲーマー
23223/12/05(火)15:38:14No.1131623187+
ゲームに関しては好きだけどそこまで熱心でもないので
今やってるゲーム止めたら次の買う(その頃にはセール対象だったりする)って感じだな
23323/12/05(火)15:38:31No.1131623233+
>>エピック使わんよそもそもPCでゲームやるやつ少数だし
>178万人は結構多くないかな…
その中で高性能PC所持者が何人いるかわからんし
23423/12/05(火)15:38:43No.1131623279+
タバコはタバコオタクじゃなくてニコチン中毒者が大半じゃねえの?
銘柄気にする人らもいるにはいると思うけどよ
23523/12/05(火)15:39:21No.1131623413+
ラジコンミニ四駆って結構単価高いんだな
23623/12/05(火)15:39:30No.1131623449+
アニメはもうサブスクでバカにならん金稼げるようになったようだから
なんか危機感持って円盤買わにゃ…みたいな気持ちも無くなってきた
23723/12/05(火)15:39:42No.1131623489+
>ゲーム界隈で見たら一番少ないけどスレ画の数だけ見ると多い方だなPCゲーマー
金使ってる事がステータスと考える人間が多い趣味かもしれない
23823/12/05(火)15:39:51No.1131623520そうだねx1
>その中で高性能PC所持者が何人いるかわからんし
最近のゲームの何人が適正PCでプレイできるんだよみたいなクオリティのゲームはどうなのと思わんでもない
23923/12/05(火)15:39:58No.1131623551+
アニメに使う一週間の時間が8時間30分って毎日三本ぐらい平均で見てるってことか
24023/12/05(火)15:40:06No.1131623565そうだねx1
タバコオタクも喫煙具にこだわり出すとキリが無いのよ
24123/12/05(火)15:40:09No.1131623579そうだねx3
ソシャゲとかVtuberのスパチャとかも
課金してる奴は100倍使ってるんですけお!!!ってなるだろうけど
まずそれが上澄み中の上澄みよな 平均値だから違和感あるだけで
24223/12/05(火)15:40:55No.1131623747+
基本無料は一部のでかい人が出ればいいので
24323/12/05(火)15:41:04No.1131623780そうだねx1
>金使ってる事がステータスと考える人間が多い趣味かもしれない
技量とかスコアが重要視されない趣味の大半が当てはまらないからそれ
24423/12/05(火)15:41:08No.1131623798そうだねx1
ソシャゲとか1円も使ってない人それなりにいそう
24523/12/05(火)15:41:15No.1131623826+
imgもレス一切しないで見るだけのユーザーも存在するけど
居ない事になってるしな
24623/12/05(火)15:41:16No.1131623830+
何故vtuberにお金がかかるんです?
24723/12/05(火)15:41:25No.1131623874+
>タバコオタクも喫煙具にこだわり出すとキリが無いのよ
コンビニで買えない海外銘柄あさったりシガーバーとか言ったりするような人は喫煙者でもかなりレアだと思うけどなあ
24823/12/05(火)15:41:34No.1131623917+
最終的にPC版の方がCSのほぼ上位互換になることが多いから買えるならPC版を買うな
24923/12/05(火)15:41:41No.1131623943+
毎週欠かさずMステ見てます!とか
MVつべでリピートしまくってます!
みたいな層もアイドルオタクカウントされるんか
25023/12/05(火)15:41:47No.1131623969+
アニメは流石に学生の頃ほど熱心でなくなったのもあるけど
本当にサブスク代だけで楽しめちゃってるな
25123/12/05(火)15:41:49No.1131623979+
>ソシャゲとか1円も使ってない人それなりにいそう
じゃなきゃこんなに低くならないと思うよ
25223/12/05(火)15:42:05No.1131624033+
週に8時間もアニメ見れると今期やってるアニメの半分以上追えるんだよな…
25323/12/05(火)15:42:07No.1131624043+
>何故vtuberにお金がかかるんです?
スパチャ
グッズ
25423/12/05(火)15:42:40No.1131624165+
ハイスペックPCの組み立てとか金持ちのやることだよ
25523/12/05(火)15:42:49No.1131624202+
ネトフリ高くなったよな…
25623/12/05(火)15:43:02No.1131624240+
>何故vtuberにお金がかかるんです?
ライブがあるじゃん
25723/12/05(火)15:43:17No.1131624289+
ゲームでも週平均10時間ちょっとってことは1日2時間もやってないんだなみんな…
25823/12/05(火)15:43:20No.1131624307+
ソシャゲは課金してもたまの最高レア確定とか月額パスみたいなのぐらいって人が大多数だし
25923/12/05(火)15:43:23No.1131624322+
>>タバコオタクも喫煙具にこだわり出すとキリが無いのよ
>コンビニで買えない海外銘柄あさったりシガーバーとか言ったりするような人は喫煙者でもかなりレアだと思うけどなあ
まぁそれはその通り
そんな人もいれば1日2~3本吸うだけの人もいるから
その辺均すとこれも大したこと無い金額に落ち着くんだろうな
26023/12/05(火)15:43:25No.1131624328+
東方のソシャゲで現役プレイヤー数十万人いたけどお金使わない子供だらけだからサ終したのがあったぐらいだし
ソシャゲで金使わない人は多い
26123/12/05(火)15:43:52No.1131624422+
>ハイスペックPCの組み立てとか金持ちのやることだよ
金持ちとか関係ないよ
単に趣味なら使うってだけだよ
26223/12/05(火)15:43:53No.1131624425+
>週に8時間もアニメ見れると今期やってるアニメの半分以上追えるんだよな…
1クール80本以上あるから全然足りないよ
26323/12/05(火)15:44:13No.1131624485+
本気でMtG集めてる人はこの数値以上に金掛けてそうである
26423/12/05(火)15:44:26No.1131624531+
オタクの定義をコンテンツに1円以上金落としてる人にしたら随分結果変わると思う
26523/12/05(火)15:44:46No.1131624591+
アニメってよくて月額料くらいだな
グッズやメディアは買わないし
26623/12/05(火)15:44:47No.1131624597+
>最近のゲームの何人が適正PCでプレイできるんだよみたいなクオリティのゲームはどうなのと思わんでもない
スターフィールドとか無茶だったな
26723/12/05(火)15:44:52No.1131624613+
>本気でMtG集めてる人はこの数値以上に金掛けてそうである
高価カードは骨董品とか寄りの趣味だからな
26823/12/05(火)15:45:01No.1131624656+
あくまで平均だからね
ゲーム特化でガチガチにやり混んでるゲームオタクもいればゲーム一応やってるくらいのオタクもいるだろうし
26923/12/05(火)15:45:04No.1131624670+
>何故vtuberにお金がかかるんです?
月500円のサブスク2人にするだけで年12000円だし意外と使うんじゃね
27023/12/05(火)15:45:05No.1131624676そうだねx3
>>「」は一定ライン越えてないと"趣味"として認めないからな
>そんな痛いオタク今は居ませんよ
いっぱい現れたな
27123/12/05(火)15:45:07No.1131624684+
フィギュア趣味だと月3万は最低でも絶対超えるよなーと思ってたら年間!?
プライズ専の話か?
27223/12/05(火)15:45:08No.1131624690+
>東方のソシャゲで現役プレイヤー数十万人いたけどお金使わない子供だらけだからサ終したのがあったぐらいだし
>ソシャゲで金使わない人は多い
そりゃあ面白く無いのにお金使いたく無いだろ
27323/12/05(火)15:45:36No.1131624785+
ただハイスペPC組む奴はゲームか動画編集はやってないと逆におかしい
組む意味ないもん
27423/12/05(火)15:45:40No.1131624796+
>ゲームでも週平均10時間ちょっとってことは1日2時間もやってないんだなみんな…
睡眠時間削ってゲームすることができなくなってしまってね…
27523/12/05(火)15:45:45No.1131624811+
アニメってリアルタイムで見るなら金かからないしな
過去作品見たいならかかるだけで
27623/12/05(火)15:46:00No.1131624866+
>>東方のソシャゲで現役プレイヤー数十万人いたけどお金使わない子供だらけだからサ終したのがあったぐらいだし
>>ソシャゲで金使わない人は多い
>そりゃあ面白く無いのにお金使いたく無いだろ
面白くないのに現役プレイヤーが数十万人いるゲームって画面から麻薬でも出てるの?
27723/12/05(火)15:46:04No.1131624875+
>フィギュア趣味だと月3万は最低でも絶対超えるよなーと思ってたら年間!?
>プライズ専の話か?
使ってない人が多いから人数で割ったらこの数字なのかもしれない
27823/12/05(火)15:46:09No.1131624899+
最近のアニメで金落としたのグリッドマンくらいだがもう最近じゃなかったわ
27923/12/05(火)15:46:11No.1131624908+
>金持ちとか関係ないよ
>単に趣味なら使うってだけだよ
ボロアパートに住んでフェラーリ買う人間なんて昔から居るしな
28023/12/05(火)15:46:17No.1131624933+
>ゲームでも週平均10時間ちょっとってことは1日2時間もやってないんだなみんな…
やりたいけど平日は他のことも考えるとやれないし…って人多いんじゃね
28123/12/05(火)15:46:22No.1131624954+
ゲーミングPCは高えからPS5とか箱Xにするかってなっても前は転売やら品薄で買えなかった…
でも今は買える
28223/12/05(火)15:46:23No.1131624957+
>金使ってる事がステータスと考える人間が多い趣味かもしれない
ソシャゲ課金と積み自慢のやつはまあね…
28323/12/05(火)15:46:29No.1131624977そうだねx2
本気でその趣味やっててすげぇ金使う人と
ちょっとだけお金使うかなーって人が平均作り出してるだけで
実際このぐらいの消費です!ってユーザーは少なそうではある
28423/12/05(火)15:46:51No.1131625059+
オタクって言っても
その分野ガチで取り組んでるやつもあくまで兼任でこの分野も一応触れてるくらいのやつも全部混在してるだろうし
28523/12/05(火)15:46:52No.1131625065+
>>>東方のソシャゲで現役プレイヤー数十万人いたけどお金使わない子供だらけだからサ終したのがあったぐらいだし
>>>ソシャゲで金使わない人は多い
>>そりゃあ面白く無いのにお金使いたく無いだろ
>面白くないのに現役プレイヤーが数十万人いるゲームって画面から麻薬でも出てるの?
話題性のために渋々やってるのが多数
28623/12/05(火)15:46:59No.1131625091+
趣味って安上がりなもの多いんだな
28723/12/05(火)15:47:03No.1131625111+
そもそも平日に趣味やれる人はあんまりいない
28823/12/05(火)15:47:19No.1131625152そうだねx2
>>金使ってる事がステータスと考える人間が多い趣味かもしれない
>ソシャゲ課金と積み自慢のやつはまあね…
はっきり言って邪魔
28923/12/05(火)15:47:37No.1131625207+
8時間働いた後にアニメ見る体力がねぇ
29023/12/05(火)15:48:07No.1131625313+
ラノベは一冊の値段考えると月2冊ぐらい買ってる人が多いんだな…
29123/12/05(火)15:48:21No.1131625369+
昔は買ってたけど今じゃフィギュア情報眺めるだけの俺みたいなのもカウントされてそう
29223/12/05(火)15:48:30No.1131625409+
じゃあなんですかキャバクラとかコンカフェに金落とすのが普通の使い方なんすか
29323/12/05(火)15:48:43No.1131625457+
>趣味って安上がりなもの多いんだな
と言うか現代は程度の差はあれ多くの人が多趣味だろうし一つに割く額が安くなりがちなんじゃない?
29423/12/05(火)15:49:16No.1131625575+
この中のどれか1つしかやってないなんて奴のが少ないだろうしな
29523/12/05(火)15:49:42No.1131625671+
今朝起きたら持ってる8000円のカード4枚が禁止になってた
29623/12/05(火)15:50:22No.1131625835+
fu2873162.png[見る]
これ思い出した
29723/12/05(火)15:50:28No.1131625860+
正直ジャニーズとかAKB系列とか一般にも認知度広いグループはオタク趣味なのかわかんない
29823/12/05(火)15:50:48No.1131625937+
家庭用ゲームのは2ヶ月とかの金額じゃねぇのこれ!?
29923/12/05(火)15:50:57No.1131625970+
サバゲー年間2000円っておかしくない?
30023/12/05(火)15:51:10No.1131626006+
>オタクの定義をコンテンツに1円以上金落としてる人にしたら随分結果変わると思う
もうそれはオタクじゃなく資本主義の犬の定義
30123/12/05(火)15:51:14No.1131626018そうだねx1
>東方のソシャゲで現役プレイヤー数十万人いたけどお金使わない子供だらけだからサ終したのがあったぐらいだし
これはかなり事実誤認
そもそも課金する場所が少なく必要性が薄かったのが原因
30223/12/05(火)15:51:34No.1131626094+
サバゲーは2万円の間違いだろうな
30323/12/05(火)15:51:34No.1131626095+
オタク趣味で一度に何十万何百万の物がそんな出てこない
よほどレアなゲームや古書とか等身大クラスのフィギュアとか室の凄いドールとか
30423/12/05(火)15:51:39No.1131626113+
>>東方のソシャゲで現役プレイヤー数十万人いたけどお金使わない子供だらけだからサ終したのがあったぐらいだし
>>ソシャゲで金使わない人は多い
>そりゃあ面白く無いのにお金使いたく無いだろ
若い人は金持ってないだけ
要はこの国が貧乏になっただけ
30523/12/05(火)15:51:49No.1131626146+
>>>「」は一定ライン越えてないと"趣味"として認めないからな
>>そんな痛いオタク今は居ませんよ
>いっぱい現れたな
僻地の画像掲示板に隠れてたやつが集まっただけで言うほどいっぱいでも無い
30623/12/05(火)15:52:09No.1131626224+
サバゲー2000円で何買うんだよ
30723/12/05(火)15:52:11No.1131626230+
増税クソメガネのせいで値上げラッシュだし趣味に金使えないよ
30823/12/05(火)15:52:17No.1131626250+
金だけ使ってれば偉いんではないけど推し推しうるさく言いながら金出さない人もなんかね…ってなるし
程度よ程度
30923/12/05(火)15:52:37No.1131626330+
>家庭用ゲームのは2ヶ月とかの金額じゃねぇのこれ!?
毎月2本ぐらい買うのは当たり前じゃないんだよ!
31023/12/05(火)15:52:50No.1131626371そうだねx2
>>東方のソシャゲで現役プレイヤー数十万人いたけどお金使わない子供だらけだからサ終したのがあったぐらいだし
>これはかなり事実誤認
>そもそも課金する場所が少なく必要性が薄かったのが原因
ゲーム自体は人気だったから買い切りゲームとして作り直しますってクラファンは即達成したんだったか
その後どうなったかは知らないけど
31123/12/05(火)15:52:54No.1131626385+
デジタルお絵かきなんて
機材揃えれば金かからないのに
最高の趣味だぞ
31223/12/05(火)15:53:00No.1131626408+
まとめ動画への転載禁止
まとめサイトへの転載禁止
31323/12/05(火)15:53:08No.1131626435+
>じゃあなんですかキャバクラとかコンカフェに金落とすのが普通の使い方なんすか
普通に使うと金がかかるといえばそう
31423/12/05(火)15:53:08No.1131626438そうだねx1
金は出してなくてもかけた時間考えると無料とも言い辛い
31523/12/05(火)15:53:18No.1131626482+
>デジタルお絵かきなんて
>機材揃えれば金かからないのに
>最高の趣味だぞ
金を払ったらタダみたいなことを言うな
31623/12/05(火)15:53:20No.1131626484+
漫画も今はどこでも無料で読めるから人口は高くなって消費額は下がるか
31723/12/05(火)15:53:22No.1131626493+
金額より1週間に8時間は単にアニメ見るだけの人だろ
31823/12/05(火)15:53:31No.1131626526そうだねx1
>家庭用ゲームのは2ヶ月とかの金額じゃねぇのこれ!?
大作ゲーだけ触れてると今年はティアキンとピクミン4とAC6ぐらいしか買わないし…
31923/12/05(火)15:53:43No.1131626562+
東方やってる子供とか将来が不安になるわ
32023/12/05(火)15:53:50No.1131626592+
熱心に追いかけてるオタクだけからアンケートしてるわけじゃないしな
32123/12/05(火)15:53:59No.1131626631そうだねx1
>東方やってる子供とか将来が不安になるわ
おじいちゃん…
32223/12/05(火)15:54:04No.1131626649+
>金額より1週間に8時間は単にアニメ見るだけの人だろ
毎日平均3本ぐらい見続けてるのは十分趣味だよ
32323/12/05(火)15:54:54No.1131626835+
>正直ジャニーズとかAKB系列とか一般にも認知度広いグループはオタク趣味なのかわかんない
表の推定人数がそのせいで多いのか少ないのかわからんのよな
普通のおばちゃんも嵐のコンサート通ってたし
32423/12/05(火)15:55:02No.1131626861+
この中からの兼任オタクで
それぞれのリソース配分に大差付いてるなんて珍しくもなかろう
32523/12/05(火)15:55:06No.1131626877+
この国ほんと貧乏になったな
32623/12/05(火)15:55:07No.1131626881+
>金額より1週間に8時間は単にアニメ見るだけの人だろ
オタクとはなにかというところから話すかじゃあ
32723/12/05(火)15:55:21No.1131626936そうだねx1
>正直ジャニーズとかAKB系列とか一般にも認知度広いグループはオタク趣味なのかわかんない
いやそいつらおっかけてるのはオタクだろ
32823/12/05(火)15:55:34No.1131626974+
消費するだけの人をオタクと呼ぶのは違和感がある
32923/12/05(火)15:55:45No.1131627009+
趣味に使う時間は無職基準で見るか社会人基準で見るかでだいぶ違うな
33023/12/05(火)15:56:13No.1131627103+
じゃあ俺もオタクの定義披露しちゃおうかな
33123/12/05(火)15:56:18No.1131627120+
せめて気持ち悪い評論とか考察とかレビューとか書いてほしいよね
33223/12/05(火)15:56:19No.1131627121+
>消費するだけの人をオタクと呼ぶのは違和感がある
おじいちゃんそういう認識はもう古いのよ
33323/12/05(火)15:56:36No.1131627179+
>消費するだけの人をオタクと呼ぶのは違和感がある
まぁ2000年代のvipとか見てたら言ってることわかるけど…
33423/12/05(火)15:56:38No.1131627188+
時間の数値が一日当たりかと思ってビックリした
33523/12/05(火)15:56:52No.1131627239+
消費するだけのカスは"オタク"
知識があるのは"マニア"な
33623/12/05(火)15:56:54No.1131627249そうだねx2
>金額より1週間に8時間は単にアニメ見るだけの人だろ
すごいと思うよ
アニメ以外に興味があると出来ない
33723/12/05(火)15:56:55No.1131627252+
>せめて気持ち悪い評論とか考察とかレビューとか書いてほしいよね
そういうのはやめてほしい
33823/12/05(火)15:56:56No.1131627262+
>せめて気持ち悪い評論とか考察とかレビューとか書いてほしいよね
わりとそこらへんは熱量あると出てきちゃうからまあね
33923/12/05(火)15:57:06No.1131627293そうだねx2
まあオタクの定義とかどうでもいいんで
34023/12/05(火)15:57:17No.1131627333+
>時間の数値が一日当たりかと思ってビックリした
毎日10時間割き続けるとかディープなやつでもドン引きだわ
34123/12/05(火)15:57:20No.1131627347+
>>デジタルお絵かきなんて
>>機材揃えれば金かからないのに
>>最高の趣味だぞ
>金を払ったらタダみたいなことを言うな
しかし物を作る趣味で材料費掛からないのは実際イカれてると粘土捏ねたり3Dプリンタのケツ叩いたりしてて思うぞ
34223/12/05(火)15:57:25No.1131627368+
オタクオタク…
34323/12/05(火)15:57:47No.1131627441+
なんでギャルは自分らの定義とか言い出さないのにオタクはそういうの言うんだろ
アイデンティティという点では同じなのに
34423/12/05(火)15:57:54No.1131627461+
ゲームオタクと一口に言っても広すぎる
新作一通りやるタイプの人もいれば一つの対戦ゲー一年やり続ける人もいるだろうし
34523/12/05(火)15:58:01No.1131627481そうだねx2
何か造ってるならオタクじゃなくてクリエイター名乗った方がイメージいいだろ
34623/12/05(火)15:58:10No.1131627516+
“オタク”って蔑称なのにそれに誇りを持っちゃうのはね
34723/12/05(火)15:58:25No.1131627562+
アニメとか見ない分多分週40時間ぐらいはゲームしてるな
もっとかも…
34823/12/05(火)15:59:04No.1131627693+
創作趣味で原価が一番安いのはまあ文芸かな
伝達を度外視するなら最悪自分の口だけで済む
34923/12/05(火)15:59:06No.1131627700+
懐かしい気持ちになるオタクの話だ
35023/12/05(火)15:59:09No.1131627714+
>“オタク”って蔑称なのにそれに誇りを持っちゃうのはね
インディアンかな
35123/12/05(火)15:59:26No.1131627784+
>ゲームオタクと一口に言っても広すぎる
>新作一通りやるタイプの人もいれば一つの対戦ゲー一年やり続ける人もいるだろうし
無節操に大作や有名作追う人もいれば特定ジャンルばっかりって人もいるからね
35223/12/05(火)15:59:56No.1131627883+
>なんでギャルは自分らの定義とか言い出さないのにオタクはそういうの言うんだろ
>アイデンティティという点では同じなのに
ギャルって自称するもんなのか?
35323/12/05(火)16:00:01No.1131627900+
そもそもアイドルオタクこんなにいなさそう
35423/12/05(火)16:00:05No.1131627914+
アニメただ見てるだけの人をオタク扱いは違和感あるな
35523/12/05(火)16:00:10No.1131627930そうだねx1
格ゲーとかFPSとか一本で何時間遊んでるんだってくらい遊ぶからな
ゲームに関しては特定の作品の濃いオタクになればなるほどお金を使わなくなる仕組みだと思う
35623/12/05(火)16:00:20No.1131627961そうだねx3
>“オタク”って蔑称なのにそれに誇りを持っちゃうのはね
その認識はおじいちゃんで今の子はオタクに昔ほど蔑称意識無いというか…
35723/12/05(火)16:00:22No.1131627968+
>なんでギャルは自分らの定義とか言い出さないのにオタクはそういうの言うんだろ
>アイデンティティという点では同じなのに
そもそも比較するようなもんじゃないだろそれ
35823/12/05(火)16:00:27No.1131627988+
>ゲームオタクと一口に言っても広すぎる
>新作一通りやるタイプの人もいれば一つの対戦ゲー一年やり続ける人もいるだろうし
オンゲーだけずっとやってるやつはゲーオタというかそのゲームのオタって感じする
35923/12/05(火)16:00:45No.1131628057+
>格ゲーとかFPSとか一本で何時間遊んでるんだってくらい遊ぶからな
>ゲームに関しては特定の作品の濃いオタクになればなるほどお金を使わなくなる仕組みだと思う
むしろ金稼ぎ出すからな…
36023/12/05(火)16:00:46No.1131628061+
ゲームをするだけじゃなく実況や配信見てるだけのオタクも含まれている可能性
36123/12/05(火)16:01:31No.1131628216+
ウチのオカンとかTVで放送してるアニメは全て網羅してるけどオタク?
36223/12/05(火)16:01:42No.1131628259+
>インディアンかな
アイツらはインディアンって一纏めにするんじゃなくて一族の名前で呼んで欲しいって言ってるよ
殺し合ったり奴隷狩りして白人に売る程度には仲悪かったんだから同じ扱いされるのを嫌がるのも納得
36323/12/05(火)16:01:49No.1131628278そうだねx1
>>“オタク”って蔑称なのにそれに誇りを持っちゃうのはね
>その認識はおじいちゃんで今の子はオタクに昔ほど蔑称意識無いというか…
今でも謙遜で使ってるだけだぞ
36423/12/05(火)16:01:54No.1131628292+
>ウチのオカンとかTVで放送してるアニメは全て網羅してるけどオタク?
こいつ
ヤバい
36523/12/05(火)16:01:54No.1131628295+
>ゲームをするだけじゃなく実況や配信見てるだけのオタクも含まれている可能性
この表でアニメとV以外の動画見てるだけの人どこに入れるのかわからないから多分大いにある…
36623/12/05(火)16:01:59No.1131628312+
>ウチのオカンとかTVで放送してるアニメは全て網羅してるけどオタク?
それはオタク
36723/12/05(火)16:02:02No.1131628323+
>そもそも比較するようなもんじゃないだろそれ
文化に根ざした自己認識って点では近いだろう
民族や国や仕事でなく趣味志向でつながるコミュニティと言える
36823/12/05(火)16:02:02No.1131628325+
>ゲームをするだけじゃなく実況や配信見てるだけのオタクも含まれている可能性
俺カードゲームやらないけど新カードとか情報追ったりするの好きだわ
36923/12/05(火)16:02:12No.1131628362そうだねx5
>ウチのオカンとかTVで放送してるアニメは全て網羅してるけどオタク?
今の時代毎期全部追ってたら殆どのアニメオタクがひれ伏すしかねぇよ
37023/12/05(火)16:02:14No.1131628367+
フィギュア増えすぎだろ
37123/12/05(火)16:02:41No.1131628463+
某ロリコン監督に言わせるとオタクとは人間そのものに興味がなくて趣味を介してしか他人と関われないやつのことらしい
37223/12/05(火)16:03:01No.1131628523+
ろくに放送してないド田舎とかでない限り地上波放送だけでも相当な数だからなぁ…
37323/12/05(火)16:03:05No.1131628541そうだねx1
>>“オタク”って蔑称なのにそれに誇りを持っちゃうのはね
>その認識はおじいちゃんで今の子はオタクに昔ほど蔑称意識無いというか…
今の若い子はオタクに憧れてオタクになりたがってるからな
37423/12/05(火)16:03:08No.1131628550+
>>ウチのオカンとかTVで放送してるアニメは全て網羅してるけどオタク?
>今の時代毎期全部追ってたら殆どのアニメオタクがひれ伏すしかねぇよ
でも金1円も使ってない「」の言うアニメ見てるだけの人だし…
37523/12/05(火)16:03:16No.1131628580+
ホロライブはアイドルとVtuberどっちに分類されてるんだ
知り合いが記念日のたびに高額グッズ出されて悲鳴上げてたが…
37623/12/05(火)16:03:26No.1131628624+
金使わないオタクとかただのキモい人なんで
ちゃんと金使うようにしてる
37723/12/05(火)16:03:45No.1131628700+
>ウチのオカンとかTVで放送してるアニメは全て網羅してるけどオタク?
つまんないなろう系は除外とかそういうのでしょ
37823/12/05(火)16:04:06No.1131628772+
>ウチのオカンとかTVで放送してるアニメは全て網羅してるけどオタク?
今って2000年の頃と比べるとアニメの数が2倍以上に増えてて年間200本以上放送されてるから
お前のカーチャンはオタク超えてアニメ大博士だぞそれ?
37923/12/05(火)16:04:07No.1131628777+
蔑称意識あった頃のオタクの方が個人的によくて
今はアニメぐらい普通に見たり話す一般人との境目が曖昧になったせいでオタク内でも
マニア方面じゃなく文字通りの意識高い系方面マウント始めてるのコミュニティでチラホラいる
38023/12/05(火)16:04:26No.1131628842+
でもまぁパヤオは今自分はオタクじゃ無いですっていってるし…
38123/12/05(火)16:04:40No.1131628886+
>某ロリコン監督に言わせるとオタクとは人間そのものに興味がなくて趣味を介してしか他人と関われないやつのことらしい
その認識がわかりやすいわな
ハヤオとかアニメ趣味でも趣味以外で人と関われるだろうし
38223/12/05(火)16:04:45No.1131628901+
>ウチのオカンとかTVで放送してるアニメは全て網羅してるけどオタク?
ハイ嘘松
被り合ってるアニメ激戦区の日は片方を切らなきゃいけないから見れない
38323/12/05(火)16:05:01No.1131628971そうだねx1
>マニア方面じゃなく文字通りの意識高い系方面マウント始めてるのコミュニティでチラホラいる
マニア方面じゃない意識高い系ってなんだ?
38423/12/05(火)16:05:06No.1131628990そうだねx6
>金使わないオタクとかただのキモい人なんで
>ちゃんと金使うようにしてる
使ってもただのキモイ人だけど
38523/12/05(火)16:05:15No.1131629023そうだねx2
>でもまぁパヤオは今自分はオタクじゃ無いですっていってるし…
クリエイターだし…
職人でもいいな
38623/12/05(火)16:06:00No.1131629184そうだねx4
>金使わないオタクとかただのキモい人なんで
>ちゃんと金使うようにしてる
金使ってもアイデンティティは確立できないよ
38723/12/05(火)16:06:04No.1131629198そうだねx1
>被り合ってるアニメ激戦区の日は片方を切らなきゃいけないから見れない
それは録画でも配信でもどうとでもなるだろ
まあ「」のカーチャンが地上波アニメの大先生なのは嘘くさいけど
38823/12/05(火)16:06:08No.1131629210+
>蔑称意識あった頃のオタクの方が個人的によくて
>今はアニメぐらい普通に見たり話す一般人との境目が曖昧になったせいでオタク内でも
>マニア方面じゃなく文字通りの意識高い系方面マウント始めてるのコミュニティでチラホラいる
まず勘違いしてるけど2000年代前半辺りまでは一般人普通にアニメ見てたぞ
38923/12/05(火)16:06:30No.1131629286+
>今の若い子はオタクに憧れてオタクになりたがってるからな
ではなく
「何か」になりたい、なれって抑圧を受けてるだけよ
39023/12/05(火)16:06:38No.1131629322+
某ロリコン監督と言われて誰だ…?ってなったから俺オタクじゃないかも
39123/12/05(火)16:06:40No.1131629327+
>ソシャゲって課金システムがいまだによくわからんのよな
>すぐに強いキャラや武器が手に入るって自分からゲーム寿命削りにいってるじゃん
その強いキャラや武器が無いとそもそも参加権が得られない
だから人権キャラだとかよく言われる
39223/12/05(火)16:06:46No.1131629353そうだねx3
>>ウチのオカンとかTVで放送してるアニメは全て網羅してるけどオタク?
>ハイ嘘松
>被り合ってるアニメ激戦区の日は片方を切らなきゃいけないから見れない
リアタイって書いてたらそれで論破できそうだけど裏番組録画して後で見るとかいくらでもやれるんじゃないかな…
39323/12/05(火)16:06:55No.1131629377+
ようつべのプレミアムに入ってるから俺もようつべオタクか
39423/12/05(火)16:07:05No.1131629421+
>金使ってもアイデンティティは確立できないよ
社会活動だから意外となるぞ
39523/12/05(火)16:07:19No.1131629473+
>>マニア方面じゃなく文字通りの意識高い系方面マウント始めてるのコミュニティでチラホラいる
>マニア方面じゃない意識高い系ってなんだ?
大した知識じゃないのにドヤ顔で広めまくってるのはいるけどそういうのではないんだろうか…
39623/12/05(火)16:07:36No.1131629528+
>だから人権キャラだとかよく言われる
これも今あんまり言わなくなったね コンプラ的に
39723/12/05(火)16:07:48No.1131629576+
DLsiteのスレでも皆いっぱい買ってるのかと思ったら高額還元クーポン貰ってるの一握りだったし…
39823/12/05(火)16:08:06No.1131629644そうだねx4
>これも今あんまり言わなくなったね コンプラ的に
普通に見かけるけど…
39923/12/05(火)16:08:36No.1131629759+
サバゲー2000円は無人島サバイバルとかそっちのジャンルじゃないの…?
40023/12/05(火)16:08:42No.1131629783そうだねx2
今流行りの推し活は若者の不安定な自尊心に付け入って消費活動させる悪い誘惑だと思う
40123/12/05(火)16:08:47No.1131629797そうだねx2
コンプラというより人権キャラって言葉使うのやたら攻撃的な変な人しかいないから皆避けてるだけじゃない?
40223/12/05(火)16:09:20No.1131629917+
>サバゲー2000円は無人島サバイバルとかそっちのジャンルじゃないの…?
金の代わりに命かかってるじゃねーか!
40323/12/05(火)16:09:25No.1131629938そうだねx2
>>だから人権キャラだとかよく言われる
>これも今あんまり言わなくなったね コンプラ的に
なんかここだと発狂する人いるから使わないだけでお外じゃ普通に使われてるよ
40423/12/05(火)16:09:30No.1131629953+
>>だから人権キャラだとかよく言われる
>これも今あんまり言わなくなったね コンプラ的に
今だと人権超えてインフラって読んでるな
40523/12/05(火)16:09:44No.1131630004+
0円層が居るタイプの平均はイメージより下がるだろうな
40623/12/05(火)16:09:51No.1131630028+
>>金使わないオタクとかただのキモい人なんで
>>ちゃんと金使うようにしてる
>使ってもただのキモイ人だけど
貯金あるキモい人の方がまだましだな…
40723/12/05(火)16:09:51No.1131630032そうだねx3
>今流行りの推し活は若者の不安定な自尊心に付け入って消費活動させる悪い誘惑だと思う
高い車や時計やスーツに金出すのがイケてるんだって言ってた時代と何も変わらんな
40823/12/05(火)16:10:01No.1131630063+
キャバ嬢と風俗嬢とアイドルの推しに勤しむおっさんオタク
40923/12/05(火)16:10:16No.1131630120+
環境メタ人権なんでも良いけど界隈による気がする
41023/12/05(火)16:10:27No.1131630165+
>キャバ嬢と風俗嬢とアイドルの推しに勤しむおっさんオタク
おっさんオタクだと意味変わっちゃうな
41123/12/05(火)16:10:30No.1131630181そうだねx1
>>だから人権キャラだとかよく言われる
>これも今あんまり言わなくなったね コンプラ的に
コンプラとかじゃなくて使うと「」がお客様とかわめき出してキレるからここだと使わなくなっただけだよ
外だと未だに平気で使われてるよ
41223/12/05(火)16:10:33No.1131630198+
>>でもまぁパヤオは今自分はオタクじゃ無いですっていってるし…
>クリエイターだし…
>職人でもいいな
オタクの流行追ってないからオタクじゃ無いですって画像があった気がしたけど出てこない
オタクじゃ無いですって言ってる画像はいっぱい出てきた
41323/12/05(火)16:11:07No.1131630327+
>なんかここだと発狂する人いるから使わないだけでお外じゃ普通に使われてるよ
見てる界隈が違ったねごめん
こっちは持ち物検査とかインフラに置き換わったよ
41423/12/05(火)16:11:15No.1131630354+
サバゲーはこれ装備分はトイガンが吸ってんじゃね
41523/12/05(火)16:11:24No.1131630392そうだねx1
格ゲー界隈燃えたあたりで他ゲー界隈でも襟元を正そうって雰囲気になってるから
41623/12/05(火)16:11:34No.1131630430そうだねx1
>DLsiteのスレでも皆いっぱい買ってるのかと思ったら高額還元クーポン貰ってるの一握りだったし…
ソシャゲスレでどっかから拾ってきたガチャ画像で課金煽りしてアホな奴が散財するの見てて楽しいですよね
41723/12/05(火)16:11:38No.1131630452そうだねx2
>コンプラとかじゃなくて使うと「」がお客様とかわめき出してキレるからここだと使わなくなっただけだよ
>外だと未だに平気で使われてるよ
つまり人権ってワードに過剰反応してるのは「」である事に誇りを持ってるタイプの人間なのか
41823/12/05(火)16:12:00No.1131630538そうだねx2
>こっちは持ち物検査とかインフラに置き換わったよ
これもこれでなあ…
41923/12/05(火)16:12:05No.1131630546+
>格ゲー界隈燃えたあたりで他ゲー界隈でも襟元を正そうって雰囲気になってるから
Vとソシャゲ界隈は民度劣悪だけどね
42023/12/05(火)16:12:37No.1131630666そうだねx1
>DLsiteのスレでも皆いっぱい買ってるのかと思ったら高額還元クーポン貰ってるの一握りだったし…
ぶっちゃけ「」なんて割ってるのが大半だろ
42123/12/05(火)16:12:37No.1131630668そうだねx2
いくらでも言い換えられる表現に人権って使うイキリオタクとかキモい以外の感想無いし
42223/12/05(火)16:12:56No.1131630736+
インフラは人権と変わらんだろ
42323/12/05(火)16:12:56No.1131630738+
オフィシャルや企業wikiにyoutuberとか発信する側は
人権って強すぎる言葉だからもう避けてる表現でマイナスイメージは多少はあるよな
42423/12/05(火)16:13:00No.1131630749+
コンプラとか本当にみんな気にしてたらガ〇〇なんて言葉広まっとらんわ
42523/12/05(火)16:13:15No.1131630798+
>これもこれでなあ…
まあ良くなってはないけど整えられた感はある
伝えたいことは大して変わらないし
42623/12/05(火)16:13:18No.1131630807+
○○界隈って言う人がもうダメ
そのくくりも所詮一個人から見えてる範囲だろって思う
42723/12/05(火)16:13:29No.1131630851+
>インフラは人権と変わらんだろ
いや流石に表現として違い過ぎると思うが
42823/12/05(火)16:13:37No.1131630876+
>DLsiteのスレでも皆いっぱい買ってるのかと思ったら高額還元クーポン貰ってるの一握りだったし…
「」なんてジャンプの早バレサイトでスレ立てて語り合う奴等だし…
42923/12/05(火)16:13:43No.1131630896+
>>DLsiteのスレでも皆いっぱい買ってるのかと思ったら高額還元クーポン貰ってるの一握りだったし…
>ソシャゲスレでどっかから拾ってきたガチャ画像で課金煽りしてアホな奴が散財するの見てて楽しいですよね
たまにソシャゲスレで300万課金したとか言ってる奴見かけると真偽の程は定かではないけどすごい笑顔になる
43023/12/05(火)16:13:51No.1131630921+
>ぶっちゃけ「」なんて割ってるのが大半だろ
支援サイトの転載には厳しい道徳板だけど
43123/12/05(火)16:13:53No.1131630927+
スレ画に音楽無くない?
音楽オタクって存在消されてんの…
43223/12/05(火)16:13:54No.1131630928+
言い方悪く言うと
まだそこ?
って人はいるよね
43323/12/05(火)16:14:08No.1131630985+
>ぶっちゃけ「」なんて割ってるのが大半だろ
世界観がちがーう
43423/12/05(火)16:14:16No.1131631011+
>インフラは人権と変わらんだろ
水道とか電気のことだぞ
43523/12/05(火)16:14:18No.1131631019+
>オタクの流行追ってないからオタクじゃ無いですって画像があった気がしたけど出てこない
パヤオは知ってる声優起用しようとしても既に亡くなってたりするから
自分でオタクじゃないって言いたくなるのはわかる
43623/12/05(火)16:14:24No.1131631038+
持ち物検査って言い方はねちっこさ凄いな
43723/12/05(火)16:14:56No.1131631149そうだねx1
>インフラは人権と変わらんだろ
違いが分かりません?
43823/12/05(火)16:15:03No.1131631180+
対戦ゲーだと環境が一番他意のない表現でいいと思うけどね
43923/12/05(火)16:15:18No.1131631240+
>スレ画に音楽無くない?
>音楽オタクって存在消されてんの…
音楽と他のプロスポーツが無いのはおかしいよね
44023/12/05(火)16:15:20No.1131631250+
>水道とか電気のことだぞ
無かったら生きていけないってニュアンスだから一緒だろ
44123/12/05(火)16:15:28No.1131631274+
>たまにソシャゲスレで300万課金したとか言ってる奴見かけると真偽の程は定かではないけどすごい笑顔になる
借金したっていったならともかくソシャゲにそれだけ使えるってことはそれだけ稼いでるってことなんだぞ…
44223/12/05(火)16:15:31No.1131631280そうだねx1
俺も一つのゲームに定住する方だけどゲームオタクの冷笑的にうまいこと言ってやろう用語みたいなの嫌いすぎる
44323/12/05(火)16:15:56No.1131631380+
プロとか企業ならまだしもただの素人がコンプラとか気にしてるのは有名人気取りキツいっすってなる
44423/12/05(火)16:16:11No.1131631433+
>持ち物検査って言い方はねちっこさ凄いな
運営の高難度コンテンツに対しての皮肉だし
44523/12/05(火)16:16:21No.1131631464+
>無かったら生きていけないってニュアンスだから一緒だろ
無かったら生きづらい生きていくのが大変と
無かったら生きていいことが保証されないのは全然違うと思うけどな
44623/12/05(火)16:16:31No.1131631497そうだねx1
>プロとか企業ならまだしもただの素人がコンプラとか気にしてるのは有名人気取りキツいっすってなる
行儀が良くて損することは無いだろ…何いってんの
44723/12/05(火)16:16:32No.1131631501+
まとめ動画への転載禁止
まとめサイトへの転載禁止
44823/12/05(火)16:16:45No.1131631554+
プラモデル週3.5時間はちょっと少なくない?
44923/12/05(火)16:16:46No.1131631557+
トイガンとサバゲーって別カテにする必要ある!?
45023/12/05(火)16:16:56No.1131631589+
インフラ=人権ととらえてるやつはかなりやばいって自覚しような!
45123/12/05(火)16:17:07No.1131631619+
対人性の高いゲームだと環境とメタだよ
ソシャゲは皮肉混じりだから仕方ない気はする
45223/12/05(火)16:17:20No.1131631665+
人権なくて困るなんて日本にはないけどね
北朝鮮ならともかく
45323/12/05(火)16:17:23No.1131631685+
公式のキャンペーンに弾かれたりとか普通にあるから少なくともSNSでは素行良いほうがいいよ…
45423/12/05(火)16:17:28No.1131631697そうだねx1
人権やガ〇〇が使われないのは単なるdel避けでしかないっていうか
45523/12/05(火)16:17:29No.1131631709+
>借金したっていったならともかくソシャゲにそれだけ使えるってことはそれだけ稼いでるってことなんだぞ…
アイドルの追っかけやソシャゲ課金での借金が社会問題化してる昨今だと哀れみの感情しか持てない…
45623/12/05(火)16:17:34No.1131631723+
>プラモデル週3.5時間はちょっと少なくない?
人によるから割ったらそんなもんとしか…
45723/12/05(火)16:17:36No.1131631735+
トレカ年3万で済む人多いんだ…
45823/12/05(火)16:17:40No.1131631748+
>>たまにソシャゲスレで300万課金したとか言ってる奴見かけると真偽の程は定かではないけどすごい笑顔になる
>借金したっていったならともかくソシャゲにそれだけ使えるってことはそれだけ稼いでるってことなんだぞ…
別に貧民の破滅を見て笑顔になってるわけじゃなく拙劣な出来のソシャゲに大金ぶっこむやつの漢気見て気持ちよくなってるだけだから
45923/12/05(火)16:17:45No.1131631775+
>プラモデル週3.5時間はちょっと少なくない?
買いに行って3時間
整理して0.5時間
時間消化できた!
46023/12/05(火)16:17:56No.1131631815+
ソシャゲに年4万弱とか廃課金じゃん
46123/12/05(火)16:18:01No.1131631840+
>人権なくて困るなんて日本にはないけどね
>北朝鮮ならともかく
ちゃんと小学校の社会からやりなおしなよ
そもそも日本で人権がないことはないよ
46223/12/05(火)16:18:07No.1131631857そうだねx2
>別に貧民の破滅を見て笑顔になってるわけじゃなく拙劣な出来のソシャゲに大金ぶっこむやつの漢気見て気持ちよくなってるだけだから
シンプルに糞みたいな性格
46323/12/05(火)16:18:11No.1131631869+
フィギュア少なすぎだろ
10万は超えてると思う
46423/12/05(火)16:18:30No.1131631931+
>>プラモデル週3.5時間はちょっと少なくない?
>買いに行って3時間
>整理して0.5時間
>時間消化できた!
あの…組む時間は…
46523/12/05(火)16:18:34No.1131631946+
>フィギュア少なすぎだろ
>10万は超えてると思う
みんなが言うほど高額プラモ買ってるわけじゃねえんだ
46623/12/05(火)16:18:45No.1131631993+
>別に貧民の破滅を見て笑顔になってるわけじゃなく拙劣な出来のソシャゲに大金ぶっこむやつの漢気見て気持ちよくなってるだけだから
バカにしようとしてる性格の悪さが一個も変わってねえ!
46723/12/05(火)16:18:53No.1131632017+
健康オタクが抜けてる
46823/12/05(火)16:19:10No.1131632076+
人口多ければそれだけ無銭ライト勢も多く含んでるので
46923/12/05(火)16:19:13No.1131632083そうだねx1
>そもそも日本で人権がないことはないよ
170cmない男は人権ないって知らんの?
47023/12/05(火)16:19:15No.1131632088+
息子(ちんちん)に月数万
(空気)嫁に月数万
47123/12/05(火)16:19:26No.1131632124+
高級フィギュア否定するわけじゃないけどプライズのが一杯種類出てるし集めやすいしそれも楽しいよね
47223/12/05(火)16:19:30No.1131632134そうだねx2
>別に貧民の破滅を見て笑顔になってるわけじゃなく拙劣な出来のソシャゲに大金ぶっこむやつの漢気見て気持ちよくなってるだけだから
俺がタダ見してるVtuberに上限スパチャしてる奴とか見ると代わりにコンテンツ維持費払ってくれてありがとうって気持ちになるよな
47323/12/05(火)16:19:52No.1131632223そうだねx1
>>フィギュア少なすぎだろ
>>10万は超えてると思う
>みんなが言うほど高額プラモ買ってるわけじゃねえんだ
値上がりで普通のフィギュアもかなり高くなってるからそんな事ないぞ
47423/12/05(火)16:19:57No.1131632239そうだねx1
>オフィシャルや企業wikiにyoutuberとか発信する側は
>人権って強すぎる言葉だからもう避けてる表現でマイナスイメージは多少はあるよな
荒らしが好んで使う言葉だし強い言葉は自然と廃れるよね
47523/12/05(火)16:20:01No.1131632256+
>あの…組む時間は…
積めば時間取られなくてお得!
47623/12/05(火)16:20:03No.1131632267+
>>フィギュア少なすぎだろ
>>10万は超えてると思う
>みんなが言うほど高額プラモ買ってるわけじゃねえんだ
2~3万代するフィギュアをバンバン買ってる人のほうが多そうなイメージだったけど案外プライズやポッパレだけを買ってる人のほうが多かったりするのかな
47723/12/05(火)16:20:11No.1131632301+
>人権やガ〇〇が使われないのは単なるdel避けでしかないっていうか
あえて治安の悪い言葉を使うのは「」に限らないオタクしぐさだけど
まあそれはやっぱりお行儀も治安も悪くなるだけでいいことないとは思う
無理に綺麗な言葉を使えとは思わんが
47823/12/05(火)16:20:22No.1131632335+
それぞれの趣味平行してる人が大半で
1つに全てブチ込んでるわけじゃないもんな
47923/12/05(火)16:21:06No.1131632496+
>音楽と他のプロスポーツが無いのはおかしいよね
あくまでオタク産業のくくりで
スポーツや音楽は別枠で集計してるんでしょ
48023/12/05(火)16:21:10No.1131632517+
>>そもそも日本で人権がないことはないよ
>170cmない男は人権ないって知らんの?
これやっぱり外に持ち出したらいけない火力だよ!
48123/12/05(火)16:21:12No.1131632521+
>それぞれの趣味平行してる人が大半で
>1つに全てブチ込んでるわけじゃないもんな
左の数字足すだけで3000万近いしね
48223/12/05(火)16:21:41No.1131632627+
>これやっぱり外に持ち出したらいけない火力だよ!
ホビットの男が本気でキレたからな…
48323/12/05(火)16:22:03No.1131632702+
>>そもそも日本で人権がないことはないよ
>170cmない男は人権ないって知らんの?
チン長170cmはハードだな…
48423/12/05(火)16:22:26No.1131632778+
ビデオゲームは今のあらゆる趣味の中でもかなりコスパの良い趣味ってskriknも言ってた
48523/12/05(火)16:22:29No.1131632793+
ソシャゲのスラングって金絡むから社会的地位も間接的にいじってていやなんだよな
48623/12/05(火)16:22:34No.1131632808+
>>これやっぱり外に持ち出したらいけない火力だよ!
>ホビットの男が本気でキレたからな…
なのに言い出した本人が今じゃホビットの姫になってるの何なのだよ…
48723/12/05(火)16:23:46No.1131633059+
あいついつか本当に刺されるんじゃねえかと思う姫
48823/12/05(火)16:24:27No.1131633200+
>俺がタダ見してるVtuberに上限スパチャしてる奴とか見ると代わりにコンテンツ維持費払ってくれてありがとうって気持ちになるよな
でも明らかにコメント読むときの反応が金にならないファンという感じだったりする
48923/12/05(火)16:24:50No.1131633274+
たぬかなは本来女が思ってること口に出してくれるしたぬかなは弱者男性を受け入れたから人気になった
49023/12/05(火)16:25:36No.1131633409+
おもしれー女メソットじゃないけど第一印象と第二印象の落差が大きいと好意を持ちやすいの
49123/12/05(火)16:25:53No.1131633463+
ミニ四駆高いな
49223/12/05(火)16:26:03No.1131633493+
>ビデオゲームは今のあらゆる趣味の中でもかなりコスパの良い趣味ってskriknも言ってた
そのゲームにハマれたら精々数千円ぐらいので数百時間ものによっては数千時間だからな…
49323/12/05(火)16:26:09No.1131633509+
たぬかなが170cm煽りして黒人ボコボコにした女だっけ
身長の話は刺さる相手が多すぎる分他人の煽り方を心得てるな
49423/12/05(火)16:26:55No.1131633659+
>ソシャゲのスラングって金絡むから社会的地位も間接的にいじってていやなんだよな
年に数百万課金してる上級ですらちょっとくじ運悪かっただけで四等民呼ばわりされたサマーフォーチューンは神
49523/12/05(火)16:27:17No.1131633732+
本人も言ってたけど同時期に言ってた弱者男性はガス室に送られたらいいが炎上しなくて身長170cm以下が炎上した意味が分からん
49623/12/05(火)16:27:47No.1131633849+
>そのゲームにハマれたら精々数千円ぐらいので数百時間ものによっては数千時間だからな…
対人ゲームは勿論だしsteamとかのインディーゲーもはまると無限に時間使える
49723/12/05(火)16:28:03No.1131633905+
書き込みをした人によって削除されました
49823/12/05(火)16:28:16No.1131633958そうだねx1
>たぬかなは本来女が思ってること口に出してくれるしたぬかなは弱者男性を受け入れたから人気になった
世の女はホビットを存在しない者かの如く扱うけどたぬかなは構ってくれるもんな…
49923/12/05(火)16:28:49No.1131634077+
PC組み立て電子工作はこれほんとに使った分か?
経費だけ見て収益見てないとかない?
50023/12/05(火)16:28:58No.1131634105+
>本人も言ってたけど同時期に言ってた弱者男性はガス室に送られたらいいが炎上しなくて身長170cm以下が炎上した意味が分からん
人間は図星突かれると怒るんだ
50123/12/05(火)16:29:06No.1131634124+
>本人も言ってたけど同時期に言ってた弱者男性はガス室に送られたらいいが炎上しなくて身長170cm以下が炎上した意味が分からん
身長170無いくせに自分が弱者じゃないと勘違いしてるやつが相当いたってことだろう
50223/12/05(火)16:29:21No.1131634185+
録画する手間もレンタル代も不要になった配信とサブスク文化マジでありがたい…
50323/12/05(火)16:30:47No.1131634471+
>本人も言ってたけど同時期に言ってた弱者男性はガス室に送られたらいいが炎上しなくて身長170cm以下が炎上した意味が分からん
何をもって弱者男性のなのかはあいまいだけど身長は一発で分かっちゃうからな
50423/12/05(火)16:30:49No.1131634481そうだねx2
プレイヤーのPayToWinへの弛まぬ不評のおかげで 強さに課金が必要なゲームと必要じゃないゲームが結構はっきり分かれるようになったからなぁ
50523/12/05(火)16:31:21No.1131634599+
>本人も言ってたけど同時期に言ってた弱者男性はガス室に送られたらいいが炎上しなくて身長170cm以下が炎上した意味が分からん
弱者の方は自分だと思ってないから刺さらなかったけど短小なのは目に見える事実だからじゃないかな
どっちも似たようなもんと追い打ちしてるのがあれだけど
50623/12/05(火)16:32:27No.1131634819そうだねx1
>PC組み立て電子工作はこれほんとに使った分か?
>経費だけ見て収益見てないとかない?
収益ってなんだよ…
50723/12/05(火)16:32:30No.1131634827+
>本人も言ってたけど同時期に言ってた弱者男性はガス室に送られたらいいが炎上しなくて身長170cm以下が炎上した意味が分からん
そんな炎上動画見たくない人が多数だから聞き齧りで燃やされてるだけだぞ
50823/12/05(火)16:32:44No.1131634879+
めっちゃ分析するじゃん…
50923/12/05(火)16:33:09No.1131634963+
たぬかな語るやつはちゃんと自分の身長公表してから話せよ
51023/12/05(火)16:33:17No.1131634992+
Skebで年100万使う以外に支出しないしちまちまと節約して株式投資に回してるからそこそこ金貯まる
51123/12/05(火)16:33:42No.1131635071そうだねx2
Vtuberファンってこんなもん?
なんかすごい盛り上がってるのかと思ってた
51223/12/05(火)16:33:46No.1131635084そうだねx1
今日もタダで二次裏やってるだけで2時間潰したしコスパ良すぎるよ現代の娯楽は
51323/12/05(火)16:33:53No.1131635111+
アニメ漫画とか昔から貧民の趣味だろ
服と車が無いのは適当やな
51423/12/05(火)16:34:10No.1131635181+
>何をもって弱者男性のなのかはあいまいだけど身長は一発で分かっちゃうからな
みんな自分を弱者じゃないって思えりゃいいしな
170あるやつが悪口大会できるからたぬかな流行ったんだろうな
51523/12/05(火)16:34:46No.1131635302+
おれは…弱いッッ!!!
51623/12/05(火)16:34:58No.1131635349+
まとめ動画への転載禁止 
まとめサイトへの転載禁止
51723/12/05(火)16:35:09No.1131635390そうだねx1
>今日もタダで二次裏やってるだけで2時間潰したしコスパ良すぎるよ現代の娯楽は
早くやめたほうがいい
fu2873294.png[見る]
51823/12/05(火)16:35:23No.1131635439+
レスポンチバトル プライスレス
51923/12/05(火)16:35:36No.1131635491+
やっぱ全体から見たらオタクコンテンツって金かからない趣味なんだよな
ただそれすらも消費行動を避けがちな若い世代からしたら金のかかる趣味なのかもしれないが
52023/12/05(火)16:35:52No.1131635553そうだねx1
>Vtuberファンってこんなもん?
>なんかすごい盛り上がってるのかと思ってた
所詮は狭いオタク界隈のそのまた一部でしかないし…
ホロライブとにじさんじから景気いい話聞こえてくるだけでそれ以外の箱は儲からずにどんどん解散してってるのが現状
52123/12/05(火)16:35:56No.1131635566+
虹裏オタクで週3桁時間スレを見てbotnetに課金してる荒らし
52223/12/05(火)16:36:12No.1131635617+
>今日もタダで二次裏やってるだけで2時間潰したしコスパ良すぎるよ現代の娯楽は
しかもこのFラン掲示板カタログに似合わず学ぶものがないわけでもないのが小憎たらしい
オススメの家電とか新NISAの簡単な手引きとかその辺のマトモな知識
52323/12/05(火)16:36:20No.1131635648+
時間を浪費してるっていうんだそう言うのは
52423/12/05(火)16:36:50No.1131635745+
今年はソシャゲをがっつり断捨離できたからだいぶお金が浮いた
やっぱりガチャはクソだよ
52523/12/05(火)16:36:50No.1131635749+
>Vtuberファンってこんなもん?
>なんかすごい盛り上がってるのかと思ってた
オタク産業に年間百万ぐらい使ってる身からするとそもそも平均値が一桁足りなくね?って思う
そもそもこの活動人数の指針は何なんだツイッターのつぶやきかなにか?
52623/12/05(火)16:37:06No.1131635801+
>>今日もタダで二次裏やってるだけで2時間潰したしコスパ良すぎるよ現代の娯楽は
>早くやめたほうがいい
>fu2873294.png[見る]
もはや寝る間を惜しんでやってるレベル
52723/12/05(火)16:37:39No.1131635912そうだねx1
>今年はソシャゲをがっつり断捨離できたからだいぶお金が浮いた
>やっぱりガチャはクソだよ
ソシャゲに限らずやめようと思ってやめられる奴は少ない
お前は男だ
52823/12/05(火)16:38:05No.1131635996+
いい年こいてなにか楽しいことがあるんじゃないかみたいな感覚で
夜中にこんなとこいるやつはまじでやばい
52923/12/05(火)16:38:24No.1131636072そうだねx1
>Vtuberファンってこんなもん?
>なんかすごい盛り上がってるのかと思ってた
タダで見てるのが大半で平均値だとこんなもんだと思われる
53023/12/05(火)16:38:43No.1131636131そうだねx2
時は金なりって絶対嘘だよ
金より重いもん
53123/12/05(火)16:39:27No.1131636271+
>いい年こいてなにか楽しいことがあるんじゃないかみたいな感覚で
>夜中にこんなとこいるやつはまじでやばい
いい歳した奴はまず身体が持たないしな
53223/12/05(火)16:39:47No.1131636341+
PCはわかるけどアイドルオタクもう完全にカモにされてるじゃん…
53323/12/05(火)16:40:05No.1131636395+
金で自分の時間買えねえからなー買えるなら買いたいよ
53423/12/05(火)16:41:11No.1131636621+
スマホでわざわざこんなとこ9時間も見てんの…?
53523/12/05(火)16:41:26No.1131636674+
>時は金なりって絶対嘘だよ
>金より重いもん
時間使って金を産んでるイメージある
53623/12/05(火)16:41:34No.1131636696そうだねx1
TCG年間3万で済む…?
BOX数箱で終わりじゃん…
53723/12/05(火)16:41:48No.1131636756+
>スマホでわざわざこんなとこ9時間も見てんの…?
PCだったら腰痛くなるだろ
53823/12/05(火)16:42:11No.1131636823+
>今年はソシャゲをがっつり断捨離できたからだいぶお金が浮いた
>やっぱりガチャはクソだよ
えらい
53923/12/05(火)16:42:15No.1131636840+
だって弱男の趣味だし
54023/12/05(火)16:42:48No.1131636950そうだねx2
オタクは経済回してるとか言ってたオタクくんさあ…
54123/12/05(火)16:43:21No.1131637059+
普通の小説も若干入ってるけど平均するとラノベに毎月1万使ってるわ…
54223/12/05(火)16:43:26No.1131637081+
弱者男性って実際どれくらい弱いんだ社会的に
54323/12/05(火)16:43:57No.1131637207+
外食頻繁にするから食費が高くて辛い
54423/12/05(火)16:44:01No.1131637224そうだねx2
サバゲー2000円とかもあり得な過ぎて
なにこのいい加減なデータ
54523/12/05(火)16:44:25No.1131637323そうだねx1
転載禁止
54623/12/05(火)16:44:26No.1131637328+
この中の複数掛け持ちしてる前提だと結構な額になるだろ
54723/12/05(火)16:44:37No.1131637357+
>オタクは経済回してるとか言ってたオタクくんさあ…
消費しか出来ないオタク、消費すらショボいんだよな
54823/12/05(火)16:44:41No.1131637374+
いうほど高額商品出ないから消費者側もそんなに大金使ってる感じがない
コラボカフェとかでちょっと高くない…?みたいなのはよくあるけど
54923/12/05(火)16:45:03No.1131637462+
>サバゲー2000円とかもあり得な過ぎて
>なにこのいい加減なデータ
1回の交通費にも足りない
55023/12/05(火)16:45:20No.1131637518+
エロゲエロ同人だけでも年間10万は確実に超えるけど…
55123/12/05(火)16:45:38No.1131637574そうだねx1
>>オタクは経済回してるとか言ってたオタクくんさあ…
>消費しか出来ないオタク、消費すらショボいんだよな
こういう感じにまとめ転載したいのはよくわかる
55223/12/05(火)16:45:42No.1131637586+
サバゲー2000円はBB弾しか買ってない感じか?
55323/12/05(火)16:45:46No.1131637595+
アニメ趣味のオタクはもっとBD買ってやれ
55423/12/05(火)16:46:43No.1131637789+
>サバゲー2000円とかもあり得な過ぎて
>なにこのいい加減なデータ
母数が少ないのは参考値って書いてるけどそれにしても明らかにおかしいし誤植じゃないのかそこ
55523/12/05(火)16:46:46No.1131637802+
>TCG年間3万で済む…?
>BOX数箱で終わりじゃん…
レアリティにはこだわらずでも環境デッキ1つ組んで何か月もつかな
55623/12/05(火)16:47:40No.1131637981+
>アニメ趣味のオタクはもっとBD買ってやれ
もうそういう形態でもないだろアニメ屋
55723/12/05(火)16:47:40No.1131637982+
>サバゲー2000円とかもあり得な過ぎて
>なにこのいい加減なデータ
全体的におかしいしまあ適当だろこれ
55823/12/05(火)16:48:01No.1131638056+
アイドルの推定人数おかしくない?
55923/12/05(火)16:48:31No.1131638162+
電子工作はニッチだしマジで金かかる
56023/12/05(火)16:48:47No.1131638228そうだねx2
>転載禁止
転載解禁
56123/12/05(火)16:49:04No.1131638293+
V以上に声優の金の使い所が分からん
56223/12/05(火)16:49:09No.1131638306そうだねx1
>弱者男性って実際どれくらい弱いんだ社会的に
ここにしか居場所が無い
56323/12/05(火)16:49:44No.1131638437+
ソシャゲってもっと課金しない?
無料でしか遊ばないユーザーがそんなにいるのか……
56423/12/05(火)16:49:46No.1131638442+
金使ってたら使ってたで浪費ってバカにするくせにどないせーっちゅうねん
56523/12/05(火)16:50:36No.1131638590+
Vはコスパ最強ということか?
ほとんどのユーザーは投げ銭とか全然しないんだな
56623/12/05(火)16:50:45No.1131638622+
転載禁止
56723/12/05(火)16:50:45No.1131638623+
>ソシャゲってもっと課金しない?
>無料でしか遊ばないユーザーがそんなにいるのか……
月3000円だからこんなもんだろ
56823/12/05(火)16:50:53No.1131638654+
ライブ遠征費に交通費と宿泊費用だけで一回最低3万はかかる…
56923/12/05(火)16:51:15No.1131638722+
>ソシャゲってもっと課金しない?
>無料でしか遊ばないユーザーがそんなにいるのか……
してる奴はこんなもんじゃ済まないな
57023/12/05(火)16:51:23No.1131638750+
>転載禁止
転載解禁
57123/12/05(火)16:51:37No.1131638794+
>ソシャゲってもっと課金しない?
>無料でしか遊ばないユーザーがそんなにいるのか……
課金額上位1割のおかげで成り立ってると運営側が言ってる界隈なので…

- GazouBBS + futaba-