『スマブラ』の難易度についていくつかの視点から考察してみた。
■簡単なようで複雑な操作系
『スマブラ』の操作系は独特だ。たとえばAボタンを押すだけだと弱攻撃が出て、スティックを入れながらAを押せば強攻撃、スティックをはじきながらAを押せばスマッシュと、Aボタンを押すだけでも攻撃は3種類に派生する。
このスティックの入れ具合で技の種類が変わる仕様は、初心者にとってはクセ者。コマンド技を廃したことで操作が逆に複雑になってしまった部分もある、ということだ。
また、『スマブラ』には大ジャンプと小ジャンプの使い分けもあれば、キャラの向きの概念も。一概にコンボやコマンド入力がないから『ストII』より『スマブラ』のほうが簡単で初心者向けだとは言えないだろう。
『スマブラ』は多人数対戦という都合上、自分の操作するキャラが画面に小さくしか映らない。そのため、初心者は大乱闘中に自分がいまどんな操作をしていて、それが正しいのかどうかさえ気づけない。
以下、全文を読む
<この記事への反応>
どんなゲームでも言えるが初心者だろうと手を抜かないですね 負けたくなけりゃ強くなれ
確かに自分のキャラがどこに行ったかわからなくなる時があるけど、それはそれで面白いw
格ゲーのコマンドは覚えられない、スマブラ操作すらむずいとかもう向いてないからやめたらいいと思うww
つーかキャラ多すぎじゃね?明らかにスマブラ向きじゃない駄キャラいるじゃん
家にはGC版と3DS版があるので操作に違和感ないけど、GCコン知らないとなぜXYボタンがジャンプ?ってなったりはするかも。
スマブラが難しいって言ってるやつ!いきなり1対1の対人とかやってないだろうな??
まずは一人で遊んで飽きてきたら4人とかで乱戦するのが醍醐味なんだぜ
リアルで友達とやるときは集中狙いしたりして喧嘩したりしないようにな
負けて悔しいと思えたらまだまだ君は強くなれる!頑張れ!
大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL - Switch 発売日:2018-12-07 メーカー:任天堂 カテゴリ:Video Games セールスランク:1 Amazon.co.jp で詳細を見る |
Nintendo Switch 本体 (ニンテンドースイッチ) 【Joy-Con (L) ネオンブルー/ (R) ネオンレッド】 発売日:2017-03-03 メーカー:任天堂 カテゴリ:Video Games セールスランク:4 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ ニンテンドースイッチの記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
Amazonお買い得品ランキング
|
|
|
|
この記事へのコメント
-
- 1 名前: コイキング 2018年12月26日 19:09 返信する
- いち
-
- 3 名前: 雑魚あっしゅ 2018年12月26日 19:09 返信する
- 1
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月26日 19:10 返信する
- クソゲーなだけだよ
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月26日 19:12 返信する
- スマブラなのにスマッシュ否定してて草
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月26日 19:13 返信する
- 少しプレイすれば慣れるだろw
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月26日 19:13 返信する
- そもそもさいしょはみんな初心者やろ
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月26日 19:14 返信する
-
車とかチャリにも、何の練習もせずにいきなりベテランと同じように乗れると思ってんのかね
こういう手合いは
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月26日 19:14 返信する
-
,.、 ,r 、 ちゃんと ついてきて くださ~い
,! ヽ ,:' ゙;
. ! ゙, | }
゙; i_i ,/ // ̄ ` ~ ´⌒/ >>4
,r' `ヽ、.// 樹 海 / >>3 , -- 、_
,i" ゙//─~ , __ ,─´ >>2 , -- 、_ i・,、・ /
! ・ ・ .// >>1 , -- 、._ i・,、・ / ゝ____ノ
ゝ_ x _// , -- 、._ i・,、・ / ゝ____ノ ::::'::::'::::
/~,(`''''''''''イ(⌒ヽ, i・,、・ / ゝ____ノ ::::'::::'::::
/⌒))/ (____ノ_) ゝ____ノ ::::'::::'::::
`-´/ i ::::'::::'::::
`ヽ________ イ iノ:::::::::::
:::::::::::,/_、イヽ_ノ::::::::
:::::::(`⌒´ノ::::::::::::
::::::` ̄::::::::::このコメントへの返信 :>>124
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月26日 19:16 返信する
- スイッチのタブコンの操作性が酷いからだよ
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月26日 19:16 返信する
- こんなクソゲーまだやってるんだ……。
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月26日 19:17 返信する
- そういうのはN64の頃から言われ続けてるんじゃないの?
-
- 18 名前: リチャードソンジリス 2018年12月26日 19:17 返信する
- プレーリードッグ可愛スギィ(≧Д≦)
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月26日 19:18 返信する
- 負けてクヤシイからクソゲーと言う
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月26日 19:23 返信する
-
俺らは64の時から鍛えてきたんだが?始めたばっかのガキが簡単に勝てると思うなよ
悔しかったら努力して俺らに追いつけや 難しいのは任天堂がお前らキッズに修行させてやってんだからむしろ感謝すべきレベル
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月26日 19:24 返信する
- ユーザーのせいにし始めたら終わり
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月26日 19:26 返信する
- しょせん下手くその言い訳
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月26日 19:27 返信する
-
格ゲーなんて無理してやるゲームでもないしな、そのうち勝てないことに対するストレスがヤバくなる
ほのぼのRPGでもやればいいよ
俺はそうしている
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月26日 19:29 返信する
-
本当の子供は買ってもらった、あるいはお小遣い貯めて買ったゲームを負けて悔しい思いすることは沢山あるだろうけど、難しいってすぐ投げることはしないでしょう
誰だって初心者だったんだし
すぐ文句言う奴は流行ってるものにただ文句つけたいだけのキッズ(笑)でしょ
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月26日 19:29 返信する
-
これで負けてクソゲーとか言ってるキッズはスマブラやんなくていいよ。PSのガキゲーやってろ。
ただし中古屋には売るなよ。相場下げて任天堂に迷惑をかけるな。お前がヘタクソでスマブラやる権利無いのは自分のせいなんだからな。
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月26日 19:30 返信する
-
吹っ飛びのスピードが以前より速くなったのもあるやんな
ゲームスピードを速くしようって工夫なんだろうけど
目が慣れてない人からすると追いきれないっていう
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月26日 19:32 返信する
- 初心者は操作に慣れていく過程を含めてゲームの楽しめる点なのにそれが嫌なら向いてない
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月26日 19:32 返信する
-
そりゃある程度知識ないと難しいやろ
ポケモンでもキッズとガチとの差があるんやしどんなゲームでも当たり前
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月26日 19:32 返信する
- あまりにネガキャンされるからやりたくなってきた
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月26日 19:33 返信する
-
妊さんは嫌ならやるなを地で行ってるよね
自分は劣化ガクガク移植のゲームやってるから訓練できてるんかな
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月26日 19:33 返信する
- キッズに求めすぎでは
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月26日 19:33 返信する
-
単純に俺が調べてないだけのせいなんだろうけど
吹っ飛ばされたあと、また舞台上に色々なジャンプを駆使して戻ってくる、あの操作が出来ない
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月26日 19:33 返信する
- 遊びじゃないんだよお
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月26日 19:34 返信する
- むずかしそうだなー
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月26日 19:34 返信する
- つーか右手四ボタンのほうにも強攻撃配置できりゃいいんだけどな
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月26日 19:35 返信する
- 単純に操作性悪いんだよ
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月26日 19:36 返信する
-
紙の説明書廃止が悪い
小学生の頃はそれを読むのが楽しかったのに
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月26日 19:38 返信する
- 実際ガチは難しいしけど強くなりたいならガチというジレンマ
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月26日 19:38 返信する
-
キッズゲーのくせに中途半端な事してるからバランス崩壊してるだけだろw
調整出来ないならやるなww
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月26日 19:39 返信する
-
そんなやつは64の時代からガチャプレイだろ・・・
そもそもスト2出た当初は波動拳みんな出ないし昇竜拳なんか波動拳の暴発でしか出なかったような環境で何をどっちが初心者向けだとか語るのか
パンチボタンと移動ボタンだけのゲーム出せよもう
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月26日 19:41 返信する
- ただ吹っ飛ばすだけのクソゲー
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月26日 19:43 返信する
- 乱戦が前提なのにスティックでファジー操作とか馬鹿じゃね
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月26日 19:44 返信する
- 信者の前では難しいと口にすることすら許されんのか・・・
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月26日 19:45 返信する
-
度合いとか強弱で変わるってのは実際辛い
格ゲーマーでも強攻撃出せないとか安定しないとか言われてるレベルだぞ
ヒットマンのR2弱押しとかできんからチュートリアルで詰んでたわ
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月26日 19:45 返信する
-
度合いとか強弱で変わるってのは実際辛い
格ゲーマーでも強攻撃出せないとか安定しないとか言われてるレベルだぞ
ヒットマンのR2弱押しとかできんからチュートリアルでつんでた
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月26日 19:48 返信する
-
>>28
格ゲー意識してキャンセル技入れまくった結果未だに世界で人気でプロまでいる64とDX
その現状にブチギレてスマブラはパーティーゲームだ!と作った史上最悪評価でデータ改造して対戦用ハックしたROMの方が大会に使われる回数が多かったX
X発売してからもDXと64しかプレイされてなかった現状とスト4人気を見て対戦重視に変更したけどいきなりキャラ調整なんかムリでバランスぶっ壊れ対戦ゲーもどきのWiiU
集大成と謳って過去作品参考に作り上げたカプコンで言う「スーパースマブラWiiUアーケードエディション」
パーティーゲーとガチ系の両立をDX参考に目指そうとしたけど惨敗で調整無けりゃXよりクソゲーのSP
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月26日 19:50 返信する
-
スイッチ付属コントローラーのスティックはWiiリモコン並に可動域が狭くてクソだからな、推奨コントローラーも追加で買え💸
マッチング中の背景にも方眼つけてて新規に合間合間で練習させたい思惑が見て取れるのに、桜井の頭がうんこすぎて絶対練習できないだろって空間になってるの草😜
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月26日 19:51 返信する
- DXに戻っただけだってそれ一番
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月26日 19:54 返信する
- 小ジャンプの判定がすごく厳しいこと以外は、それほど難しくはない
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月26日 19:54 返信する
-
ぶーちゃんが言ってた任天堂のゲームは普段ゲームをしない人にも優しい
ってのは何だったのか
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月26日 19:55 返信する
-
>コマンド技を廃したことで操作が逆に複雑になってしまった部分もある、ということだ。
ねーよ
小学生の頃親父の持ってたスト2で波動拳すら出せなかったけど、
買ってもらったスマブラはすぐどの技も出せるようになったし、
CPUも最高難易度クリアできたのはスマブラだけだ
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月26日 19:55 返信する
- これ初心者に限らないよね
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月26日 19:55 返信する
- 中途半端に知識付けて知ったかぶりの上級者気取り雑魚が良いそうだな
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月26日 19:58 返信する
- わーとってもむずかしそうだー
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月26日 19:59 返信する
-
元々触ってすぐ面白いってゲームじゃなかったよな
キャラで買わせて思ってたのと違うと思いながらみんなでやってたらやっとハマっちゃう感じだった
親がゲーマーだったり大人になってから始めてもハマる前に他のゲームやるかも
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月26日 20:00 返信する
-
>確かに自分のキャラがどこに行ったかわからなくなる時があるけど、それはそれで面白いw
あったあった。N64版発売当時プレイしたらそうだった。でも慣れてきて、DXとかでは問題なくプレイしていた気がする。うまいかどうかは別にしてもだが。
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月26日 20:03 返信する
-
キャラクターの特徴とバランスは取れてるの?
バランスはまぁ仕方無い所もあると思うけど
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月26日 20:03 返信する
-
fgoやればいいじゃん
結局ソシャゲが最強
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月26日 20:04 返信する
-
格闘ゲームのアンチテーゼとして作ったはずなのに、しっかり格闘ゲームになってしまっている。
とりあえず、小ジャンプムズイ。
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月26日 20:05 返信する
- ガタガタ言い訳語り出したら糞ゲー
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月26日 20:06 返信する
- 20年前からそういうゲームだしな
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月26日 20:07 返信する
- 俺はWiiリモコン横持ちじゃないと実力出せねぇんだよ 櫻井早くSwitch対応のWiiリモコンよこせや
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月26日 20:08 返信する
-
自分が勝てないからってもっと簡単にしろとほざく害悪w
こういうやつらがゲームつまらなくしてんだよw
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月26日 20:09 返信する
-
入り口に屯してもてなせ甘やかせと騒ぐお客様勢は
プレイヤーではない
挙句あいつら、そんなんだから衰退ー、って言い出すんだもの
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月26日 20:22 返信する
- やたら有線に拘るゲーマー気取りうざい
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月26日 20:28 返信する
- まあ初心者は防御に徹しちゃうだろ。スタンスから間違えてるんだよなあ
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月26日 20:30 返信する
-
いまさらそんな事言われても困る
64時代から言ってくれ
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月26日 20:30 返信する
-
んーニッチ化した事でもう誰でも遊べる大人気作品、ではなくなったんだろうな
しばらくは大丈夫だろうけど
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月26日 20:34 返信する
- それで言われるようならDXの頃から言われてるだろボケ
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月26日 20:39 返信する
-
任天堂のゲームに少しでも疑問を呈すれば
間髪を入れず気持ち悪い信者が叩きに湧いてくるw
ホントに恐ろしいな
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月26日 20:45 返信する
-
マジで操作性悪すぎるわ
なんで強攻撃やスマッシュをボタン分けないんだ
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月26日 20:48 返信する
- 弾きジャンプがデフォルトのせいでガキの頃やってた勢は矯正に苦労する
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月26日 20:50 返信する
-
初心者の時から1on1やってたら流石にガイジだわ
あんなもん飽きた奴がリュウみたいな感覚でやる事だから、聞いてるのかもこう、戦闘力2万のもこうよ
あと大乱闘で自分の居場所わからなくなるのは、VIP行ってる奴でもたまにあるからきにするなw
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月26日 20:53 返信する
-
DXとXでは苦労した記憶が無い小ジャンプが今作なんかやりにくいんだよなぁ。
その先やってなくて今作で復帰したけど他は大きな不満ないというか一番好き
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月26日 20:59 返信する
-
そういう問題じゃない
根本的に不親切すぎる
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月26日 21:00 返信する
-
毎回思うがスティックジャンプって誰が使ってんねん
何であれがデフォでONなのかが分からない
OFFにするだけで初心者は弱、強、スマッシュの使い分けが簡単になるのに
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月26日 21:01 返信する
- 難しいってのはCPが強すぎるだけであって、挙げてるものは的外れ
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月26日 21:01 返信する
- 攻撃ボタンは6個無いと無理だわ
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月26日 21:02 返信する
-
クソゲーだから不満が出るんだよ糞馬鹿
難しいってだけじゃあこれだけ批判はでないよ
-
- 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月26日 21:03 返信する
- 格ゲーもどきが格ゲーのふりし始めたからやろ
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月26日 21:05 返信する
- ゴキが叩かなくてもスマブラSPってクソゲーだよねって空気
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月26日 21:08 返信する
-
DXの時点で既にめちゃくちゃ難しくなっててそこで大体の基本が出来たし
前からやっててテクニック分かってる人が増えてきてるだけ。
一緒に買っても既に実力差はかなり大きいんだよ、勝てないのはしょうがない。
でもそういう人が勝つためにアイテムやら大乱闘(非タイマン)やらがあるのであって
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月26日 21:09 返信する
-
>どんなゲームでも言えるが初心者だろうと手を抜かないですね 負けたくなけりゃ強くなれ
これが煽りに感じられたら
ゲームから去る時だと思う
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月26日 21:15 返信する
-
優先ルールの糞さとかすごいよねこのクソゲー
-
- 113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月26日 21:15 返信する
-
初心者が困るような操作の変更なんてないのに
今作の操作は初心者に優しくないって騒ぐのがおかしい。
今作はCPUが強くて勝てないのを操作のせいにしてるだけ
-
- 114 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月26日 21:15 返信する
-
俺はこのゲームやらないから知らんけど、
ある程度の操作の複雑性ないとやりがいないんじゃない?
上級者と初心者の幅が狭すぎると運ゲとかただの読み合いっぽくなるとおもう。
-
- 115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月26日 21:16 返信する
- 子供ばっかりだからみんな下手やろ
-
- 116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月26日 21:18 返信する
-
64、DXがガチバトルかつパーティーゲーとしても人気でたのは『誰もが知る有名キャラ』が集まったからだと思う
今はゲーム売れないし、参戦しても誰だよコイツみたいのが増えすぎてパーティー感がなくなった
-
- 117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月26日 21:18 返信する
-
スマブラしか記事ないの?任天堂w
-
- 118 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月26日 21:19 返信する
- まあコマンドの方が難しいけどな
-
- 119 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月26日 21:20 返信する
- コピペゲー感をなくしたかったからだろ
-
- 120 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月26日 21:20 返信する
-
豚の娯楽はスマブラしかないから逃げられないけど
普通のゲームユーザーには幾らでも選択肢が有るからクソゲにこだわる必要も無いんだよね🤔
-
- 121 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月26日 21:36 返信する
- こんなクソゲーよりスイッチで出るインディーの新作でも紹介してあげなよw
-
- 125 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月26日 22:12 返信する
-
スマブラ専用コンじゃないなから使いやすいボタン設定したけど
まさかノーマル配置に慣れようとかいう奴がいるとは
-
- 126 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月26日 22:14 返信する
-
スイッチのフォートナイト始めたいんだけど説明一切無くて困る
スマブラはオフラインで練習できるだけまだマシ
-
- 127 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月26日 22:17 返信する
- は?スマホだけ叩いてろよ
-
- 128 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月26日 22:27 返信する
-
小ジャンプとか大ジャンプにコンボあるから
初心者には難しいとかエアプだろ
灯火むずかしいクリアにはどれもイラナイ
CPUはレベル9でも隙や弱点が多いしボスはパターンと攻略法がある
あとVIPルーム行くのにもイラナイ
最上位0.1%とかの頂点行くなら必要だけどVIPなんて遊んでればなる
-
- 129 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月26日 22:34 返信する
- やらんから知らんかったわ
-
- 130 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月26日 22:34 返信する
- ソシャゲユーザーや脳筋の格ゲーマーには難しいのかもな
-
- 131 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月26日 22:35 返信する
-
知らなきゃ食らうギミックが多すぎるんだよ。
初見殺しが多くて落ち着いて対処できない。
ず~っとやってて少しずつ足されて来たんなら徐々に慣れるが、いきなりSPだと
全部盛りなので、どういったものか知るだけでもボリューミー。
結果途中でイヤになる。
-
- 132 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月26日 22:35 返信する
- 乱闘のマップどうにかならなかったのか
-
- 134 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月26日 22:38 返信する
- 大乱闘って名目なのに大乱闘嫌う声がデカすぎる
-
- 135 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月26日 22:59 返信する
-
小ジャンわざわざ出しにくくしてる意味がわからん
aとジャンプ同時押しだとタイミング合わせられないからあんな機能つけるなら感度さげろよ
-
- 136 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月26日 23:00 返信する
-
複雑化していく既存の格闘ゲームへのアンチテーゼとしてスマブラが生まれたのに
まさにミイラ取りがなんとやらだな
-
- 137 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月26日 23:19 返信する
-
対戦ゲームで初心者でも簡単、上級者と差がないって
続けても面白くないだろ
-
- 138 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月26日 23:27 返信する
-
「やりながら覚えろ」って
中小企業じゃねぇんだから
-
- 139 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月26日 23:31 返信する
-
やりながら覚えなくてもいいなんてゲームもないだろ
何事もやらなきゃ覚えられんわ
-
- 140 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月26日 23:42 返信する
-
そんな他に類を見ないクソ入力方法だとは知らんかったわ
叩かれて当然だな
-
- 141 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月26日 23:48 返信する
- アドベンチャーモードが難しい
-
- 142 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月26日 23:54 返信する
-
これはわかる。
鉄拳とかのが簡単
-
- 143 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月27日 00:23 返信する
-
DXの空中アイテムキャッチはデモムービー見るまで気づかなかったわ
でも知らなくても勝てたし楽しかったからいいかなって知ったら知ったで楽しくなるし
-
- 144 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月27日 00:36 返信する
-
>Aボタンを押すだけでも攻撃は3種類に派生する。
初めて遊んだスマブラが3DSのだけど、自分もこれが難儀だったよ
説明見ずに適当に遊んでてスライドパッドより十字キーの方が遊び易いんじゃないかと感じてコンフィグ見てもスライドパッドオンリー・・・
後々気付いたけど、このスライドパッドの入力の匙加減で技が変わる仕様のせいで十字キー駄目なんだね
-
- 145 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月27日 00:44 返信する
-
糞ゲーだからなぁw
やり込む意味は無い
ワイワイ遊ぶのにマジな奴がいると興ざめだよ
-
- 146 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月27日 00:50 返信する
- コマンドゲーよりはよっぽど簡単。ソシャゲに毒されすぎだろ…
-
- 147 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月27日 01:03 返信する
- ゆとりプレイヤー
-
- 148 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月27日 01:32 返信する
-
もうやってないわ
桜井7,000円返してくれや
-
- 149 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月27日 01:43 返信する
-
操作云々よりも、実際に使えない詐欺パーツまみれの
マリオメーカーとかいう広告ステージのが気になる
-
- 151 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月27日 01:55 返信する
- 初心者はまずアイテムなし、終点ステージのみで基礎的な腕を磨け。運に頼ろうとするからいつまでも上手くならないねん
-
- 152 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月27日 02:10 返信する
- もう身体を直接動かして戦いたいよなコントローラーとか煩わしい
-
- 154 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月27日 04:59 返信する
-
俺にとっては、そもそもつまらない。
GC wii wii-u版と買ったが、一度も面白いと感じなかった。
ただ、子供は楽しいらしいから買ったが。
さすがに、信者とも言えるほど任天堂ゲーム機買ったがswitchは買う気にならない。
ただ、ゼルダだけは、やりたいからwii-u版買おうか悩んでる。
-
- 156 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月27日 05:24 返信する
-
まあ横スマの上シフト下シフトとか正気かとは思ったよ
面倒くさくてやれんわあんなもの
ガチ勢は当然の如くやってるけどあんなのついていけん
-
- 157 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月27日 07:04 返信する
-
遥かに格ゲーのが難しいぞ
比べることすらおこがましい
-
- 158 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月27日 07:23 返信する
-
スト2バーチャ2で結構やり込んだオッサンだが
スマブラはこの記事の如くどうしても慣れないんだよな・・・
じじい世代にはコマンド式の方が楽なんだと痛感したw
-
- 159 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月27日 07:40 返信する
- シーク使ってるとすぐ自キャラがどこにいるか分からなくなって気が付いたら自滅してる事があるけど それはそれで面白いからなぁ
-
- 162 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月27日 08:01 返信する
- ストIIとこんなガキゲー比べるなや
-
- 163 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月27日 08:22 返信する
-
プレステ4 歴代ソフト売上ランキングTOP10
順位 タイトル 発売日 累計本数
1 モンスターハンター:ワールド 2018/01/26 201万本 (※PS4は 発売から5年です)
2 ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて 2017/07/29 137万本
3 ファイナルファンタジーXV 2016/11/29 104万本
4 コール オブ デューティ ブラックオプスIV 2018/10/12 47万本
5 メタルギア ソリッド V ファントムペイン 2015/09/02 46万本
6 KNACK 2014/02/22 39万本 ←←← PS4 無料同梱
7 コールオブ デューティ ワールドウォーII 2017/11/03 38万本
8 グランド・セフト・オートV 廉価版 2015/10/08 37万本
9 ペルソナ5 2016/09/15 36万本
10 NieR Automata(ニーア オートマタ) 2017/02/23 35万本
Switch スプラトゥーン2 280万本 【超絶悲報】 スイッチ(※2017年3月3日発売) 発売1年半で ミリオン6本wwwwwww
Switch 大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL 208万本(※3週)
Switch マリオカート8 デラックス 195万本
Switch スーパーマリオ オデッセイ 190万本
Switch ポケットモンスターLet's Go! ピカチュウ/イーブイ 126万本
Switch ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド 121万本 「7年でミリオン1本きりのVita」 「5年でミリオン3本しかなかったPS4」 を1年半でぶち抜いてしまうwwwwww
PS4 は「FF」 「ドラクエ」 「モンハン」以外 何も売れないクソハードこのコメントへの返信 :>>167
-
- 164 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月27日 08:22 返信する
-
特にやりたくないのに上手くなりたいわけでもなく触れたくもないのに
パーティーゲームとして強引に誘って来る奴がいるのが一番ダメだろ
-
- 165 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月27日 08:26 返信する
-
なんやん、ハジきながらって。
鉄拳やバーチャみたいやんけ
-
- 166 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月27日 08:36 返信する
-
まぁスグに指にチカラが入ってガチャプレイしがちなユーザーには
向かないだろうなぁ・・・普通にプレイしてて数ヶ月でコントローラを壊すヤツは特にw
-
- 168 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月27日 09:23 返信する
-
地上での強攻撃とスマッシュの入力ボタンが同じなのが初心者に難しくて出来ないって言われる1番の理由だと思うわ。
スティックを軽く倒すと強攻撃、強く倒すとスマッシュて瞬時に強攻撃を出すのが難しい。最初から左スティック+Aボタンで強攻撃、右スティックでスマッシュでいいと思うんだけど?
-
- 169 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月27日 09:59 返信する
-
もう売ったわ
フリマサイトにもたくさん出品されてたわ
ちなみに手数料と送料を引いたら5,950円で売れた
-
- 170 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月27日 10:21 返信する
- 万人向けでないことは間違いない
-
- 171 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月27日 10:22 返信する
-
ディフォルメされたわかりやすいキャラじゃないと
乱戦でどれが自分のキャラかわからなくなる
-
- 172 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月27日 10:27 返信する
- まずチュートリアルがないからそういった細かい操作が分からない。
-
- 173 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月27日 12:36 返信する
-
元々マンネリゲーでキャラ増やしただけなのにキャラ解放の苦行で嫌になった奴多いだろ
友人に誘われたから買ったけどメンドクサイってのが一番の感想
-
- 174 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月27日 15:23 返信する
-
りゅう以外は自動で相手の方を向いてくれないからコロコロとかめくりとかするやつが出てきてくる
特定のボタンを押してる間は自動で相手の方向を向くようにすればプレイヤーの理想通りの動きになるのに
-
- 175 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月27日 15:25 返信する
- 対戦ゲームでシリーズを重ねていけばシリーズを通してやっているベテランと初心者の差は広がる一方だからな
-
- 176 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月27日 18:30 返信する
- 64の頃から難しいでしょ
-
- 177 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月27日 18:52 返信する
-
説明だけ聞くと、スト勢の俺でも難しそう。
そういうキャラ、ストでも使わないわ。
-
- 178 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月27日 20:37 返信する
- 慣れの問題
-
- 179 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月27日 21:06 返信する
- 横強と横スマはいつも暴発するわ
-
- 181 名前: PDRさん 2018年12月28日 09:03 返信する
- はあ!?ふざけんじゃねぇよ!スマブラはコマンドが無い方が遊びやすいだろが!逆にスマブラにコマンドがあったらガキどもが遊べなくだろうが!さてはスマブラの売り上げを減らす為にまた嘘の情報流してるな!?
-
- 185 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月31日 04:44 返信する
-
正直見辛いのは間違いない
アイテムとかあると何が起きてるのか全然わからん
-
- 186 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月04日 06:27 返信する
-
「スト2より簡単だろうとは言えないだろう。」とか、こういう言い方をしてる輩はほぼ100%、
じゃあスト2が簡単なので初心者向けです。とも言わない。
なんなんだよ!
-
- 187 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月09日 10:02 返信する
- いいとこばっかり言うのもだめだけど、悪いとかバばっかり言うのはもっとダメ
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://~」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://~」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。