東大生が「“すぐに論破したがる人”は頭が悪すぎる」と考える理由
■論破には何の価値もない理由
「論破」に成功するということは、別に「議論に勝っている」わけではありません。議論以外に、「反論ができなくなるような何か」があり、そのせいで反論していないだけなのです。
「議論以外の点」とは、たとえば、「相手との身分差(上司と部下など)」や「気の強さ」や「体の大きさ」などがあげられます。
■言葉でのコミュニケーションを拒否した蛮行
結局、やっていることの本質は野生の動物と変わりません。威嚇して自分の強さをアピールし、言葉というコミュニケーションツールを自ら放棄しているのですから、とてもばかばかしい行いです。
残念ながら、いくら他人を「論破」しても、それは「自分は頭がいい」というアピールにはなりません。
むしろ、将来的な人間関係の悪化を招くので、とても頭が悪い方法です。
以下、全文を読む
<この記事への反応>
すぐに論破したがる人…一体何ゆきなんだ…
ひろゆきも自分の本では「論破なんかしない方がいいですよ」と言ってるそうだが(俺も読んでないけど)
やたらとマウンティング取ろうとする奴は自分に自信がない奴
東大生の中にも論破したがる人はいると思うし、東大生じゃなくても間違った論破をしない人はいると思うよ
ひろゆき自身は普通の人なんだろうけど、論破王っていうイメージが独り歩きしてる気がするんだよなぁ。 多分ひろゆきもそう思ってるんだろうけど。
議論とレスバを混同してるな。俺らに議論などと言う高尚な趣味などあるはずもない。
昔の所謂レスバを見て「これが正しいんだ」と思った世代がそのままネット上で論破してやったぜwwwとか言ってる印象
論破なんて深く考えるのはナンセンスだお
相手の気持ちを考えずこっちが気持ちよくなれば良しそれが論破なんですわ
お前みたいなやつがいるから誹謗中傷がなくならねえんだわ
少しは相手の気持ちを考えろや!
■関連記事
ひろゆきさん、「はい論破!」って言ったことは一度もなかった
LOST JUDGMENT:裁かれざる記憶 - PS4 発売日:2021-09-24 メーカー:セガ 価格:7455 カテゴリ:ビデオゲーム セールスランク:5 Amazon.co.jp で詳細を見る |
Pokemon LEGENDS アルセウス -Switch (【早期購入特典】プロモカード「アルセウスV」 ×1 同梱)【Amazon.co.jpオリジナル特典】着物セット ガブリアスが先行入手できるコード 配信 発売日:2022-01-28 メーカー:任天堂 価格:6578 カテゴリ:ビデオゲーム セールスランク:22 Amazon.co.jp で詳細を見る |
鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚【予約特典】「鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚」オリジナルICカードステッカー 同梱 & ufotable描き下ろし A4クリアファイル[イメージビジュアル/イメージビジュアル第2弾]付 - PS4 発売日:2021-10-14 メーカー:アニプレックス 価格:6836 カテゴリ:ビデオゲーム セールスランク:14 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 雑談・その他の話の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
Amazonお買い得品ランキング
|
|
|
|
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月12日 21:00 返信する
- それってあなたの以下略
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月12日 21:02 返信する
-
ハイ、論破
これバカしか使ってないもんな
-
- 6 名前: リチャードソンジリス 2021年09月12日 21:02 返信する
- プレーリードッグ可愛スギィ(≧Д≦)
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月12日 21:03 返信する
- 人の言う事に絶対反論しなきゃならない性格の人間っているよね そうだよねって言えない人よ あれは何て言う病気?
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月12日 21:03 返信する
- そもそも論破する必要性がない
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月12日 21:05 返信する
- 論破って自論しか出来ない、周りの意見を聞き入れない自己中な奴がする得意技だと思ってた。。
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月12日 21:05 返信する
- そら敵を作るだけだからな
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月12日 21:06 返信する
-
そもそもレスバとかって時間の無駄でしかないからな
普通の思考してたらレスバなんてしないよ
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月12日 21:06 返信する
- まずなにより生産性がないよね
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月12日 21:07 返信する
-
議論ってのは勝ち負けじゃないのよ。
ゲームならともかく、現実世界で論破とかやってるのはアホ丸出し。
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月12日 21:07 返信する
-
頭の悪い人間が論破されても
相手の頭が悪いと言う反撃の狼煙
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月12日 21:07 返信する
- お話が苦手だからそれを隠すために論破論破って恥ずかしいですね
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月12日 21:09 返信する
- 論理破綻王
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月12日 21:10 返信する
- そりゃそうだ反論とは手段であって目的ではないからな
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月12日 21:10 返信する
-
浅い知識そして思い込みつまりは文系バカでクソ左翼洗脳者。
知れば知るほど最先端であればあるほど、確定、断言出来る事はなくなっていくからね。
簡潔にまとめ上げ、かくじつだの100.%だのマスターしたとか言いだすやつほど信用できないって訳よ、
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月12日 21:12 返信する
- はい論破🤣🤣🤣
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月12日 21:12 返信する
- なんでブーメランを自分の頭にぶっ刺すの?
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月12日 21:12 返信する
- 「ちがう意見=敵」と思ってしまう日本人
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月12日 21:13 返信する
-
そらそうでしょ会話にならないからレベルアップ出来ないんだし
やるなら論破ではなくディベート
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月12日 21:13 返信する
-
古のオタクがウザい理由
客に意味不明な攻撃性を秘めてて、普通に会話してるだけなのにいきなりスイッチ入ってレスバ仕掛けて来る奴がいるんだけど、テキトーに流してるとマジで「はい、論破」とか言って来るんだよな
普通に頭おかしい
結局の所使ってる武器の違いでしか無いので、人間性はチンピラと変わらん
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月12日 21:14 返信する
-
結局自分の頭が悪くて突っ込まれたらまともに反撃できないので
とりあえず論破して完封した扱いにすれば反撃受けない
って考え方なんじゃね
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月12日 21:15 返信する
-
ひろいゆき
デイアフタートゥモローだな
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月12日 21:16 返信する
- 論破とか弁が立つだけのガイジが我を通す為使う技だろ
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月12日 21:18 返信する
- 面と向かっての論破の話か。ネット上での論破に、身分も体のデカさも関係ないもんな
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月12日 21:18 返信する
-
ふむ、弱い犬ほどよく吠える、ですか
頭の悪さのコンプレックスの裏返し
人を言い負かさないと自己肯定感が得られない
もうそういう心の病ですよねアレ
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月12日 21:19 返信する
- 論破によって生ずる人間関係の悪化を、身をもって証明している人がいますものねw
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月12日 21:19 返信する
-
Q.文系が衰退するとどうなりますか?
A.ひろゆきみたいな人があなたの上司になります。
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月12日 21:20 返信する
-
いうほどひろゆきは議論してないけどな
あれは競技ディベートと同じ
説き伏せた方が勝ち
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月12日 21:20 返信する
-
そもそも論破と主張する人が論破出来てるところを見たことがないからね
たぶん論破って言うことで自己防衛してるだけなんだろうな
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月12日 21:20 返信する
-
俺らの事やん
こういうアホのたまり場でレスバしちゃ論破したされたで一喜一憂しとるからな
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月12日 21:20 返信する
- その考えが正しいとする根拠はなんですか?
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月12日 21:21 返信する
- まとめ系サイトによくいる知恵遅れとか負け犬とか連呼してるやつにありがちなやつだなw
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月12日 21:21 返信する
-
論破系は関わるとしんどい人間の一類形、第三者として眺めてる分には面白いが。
といって、「Aufheben」みたいなタイプも相当胡散臭いけどな。
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月12日 21:22 返信する
- でもひろゆきは金あるし人気あるからその論理には当てはまらなくないですか?
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月12日 21:22 返信する
- 論破したところで何も残らないからな
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月12日 21:22 返信する
- ひろゆきは論破じゃなくて論点ズラシだから本題から遠ざかって論議にならない
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月12日 21:22 返信する
- 過激な思想の持ち主は「複雑な認知タスクの処理が苦手」だと判明
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月12日 21:25 返信する
- ツイッターのネトウヨを見てると話が通じるとは思えない奴が多い
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月12日 21:25 返信する
- ひろゆきのことかーーーー
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月12日 21:26 返信する
- お目目パチパチしてそう
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月12日 21:26 返信する
- 今日も自己紹介
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月12日 21:27 返信する
-
論破で済むならNGOや青年海外協力隊とか海外で河作ったり農作作らせたり楽にできるよなw
先に地元民の文化や暮らし理解して信頼関係作るのが仕事や
実際どこでもそうだが何を言うかじゃなく誰が言うかだぞ
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月12日 21:27 返信する
-
将来的な人間関係の悪化を招くので、とても頭が悪い方法
ひろゆきだな。信者以外全方面の有名人、知識人に嫌われてる
嫌われても信者が金落とすからいいわって価値観なのかな
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月12日 21:28 返信する
- ギリ健はギリ健なりのマウント合戦が悲しいよな
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月12日 21:28 返信する
-
そもそも何か意味とか効果を求めて論破なんかしてねえよ
相手が賢くなるとか改心するとか微塵も思ってない
ただの俺のストレス解消で娯楽
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月12日 21:29 返信する
-
どう考えても民主主義国家に生まれながら
民主主義を理解できないネトウヨでしょ
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月12日 21:30 返信する
- この記事自体、論破大好き派を論破しようとしてるし同族嫌悪やろ
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月12日 21:30 返信する
- くだらん。
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月12日 21:31 返信する
- 論破するしないなら野党が得意じゃん
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月12日 21:31 返信する
-
まあ、ネットで頭悪いのが論破論破言ってるからな。
大抵は的外れでズレを指摘しても、○○だからハイ論破!のバカレスだし、今更かな。
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月12日 21:33 返信する
- 本人はまっとうに議論してるつもりだからな
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月12日 21:34 返信する
-
悪魔の証明とソース渇望の欲張りセットを
相手に投げつけるだけの行為を論破って言い出したのは
ここ最近よね。
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月12日 21:34 返信する
-
いえ~い!
会社の後輩の私頭キレる論破子ちゃん見てる~!?
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月12日 21:35 返信する
-
論破が頭悪いってのも、抽象的で頓珍漢な結論。
サムネでヒロユキが反論してるのは、前に喋っている人間の論旨が誤ってたからだし、それぞれどうして議論になったか、なぜ論破する必要があるかを考えなきゃいけない。
思考停止してこういう結論に飛びつく奴こそ終わってる。
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月12日 21:35 返信する
-
ちゃんと相手の矛盾を指摘して相手を黙らせられるなら頭悪くないだろ。
論破したがるけど、論破できないってヤツならアホだと思うが、それっていちいち言われなくても誰が見てもアホだww
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月12日 21:36 返信する
- ニシくんの口癖がハイ論破だったのも
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月12日 21:37 返信する
-
>議論以外に、「反論ができなくなるような何か」があり、そのせいで反論していないだけなのです。
反論できない=現在提出された論点でのみ正しさが判定される
つまり、反論できなかった時点で負け
東大生「反論しないだけなんでちゅ~」
負け犬の遠吠えかよwwwwwwwwwwww
雑魚乙wwwwwwwwwwwwwww
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月12日 21:37 返信する
-
議論が続けば馬鹿がバレるから
ハイ論破ー俺の勝ちー
って勝手に終わらせるんだよなw
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月12日 21:40 返信する
-
じっさいひろゆきもダイゴも
友人殆どいないしなぁw
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月12日 21:40 返信する
-
マウント取りたがるのは猿とかと同じ野生動物みたいなもん
なんjとか猿山よ
ここでひろゆきはこうだから~とか言ってるようなのは虎の威を借る狐だけど猿以下よな
-
- 114 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月12日 21:43 返信する
-
>残念ながら、いくら他人を「論破」しても、それは「自分は頭がいい」というアピールにはなりません。
>むしろ、将来的な人間関係の悪化を招くので、とても頭が悪い方法です。
↑東大生が言うように、某論破王は「性格悪すぎてフランスに友達がいない」しなぁw
-
- 115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月12日 21:43 返信する
-
ネットで知ったにわか知識でマウント取りたいだけの奴が多いからな
現実で負け続けて捻くれてしまったんだなと良く思う
-
- 116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月12日 21:43 返信する
- 元記事の文章にまとまりが無くて無駄に長くて、東大生ってこの程度なの?って思った。
-
- 119 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月12日 21:45 返信する
- 「論破したがる」って考え方がもう既に頭悪いイメージある
-
- 120 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月12日 21:46 返信する
-
論破とか考える方がアホでおかしいところは突っ込んで聞く事自体は悪くない
反論できる要素があるなら反論された側は受け入れて再度考えるべき
それが議論と思う
-
- 121 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月12日 21:46 返信する
-
論破に悪いイメージ持ってるおっさんが嫌がってるだけで
そんなの知らない世代には漫画とかドラマの決め台詞程度にしか取られてない
-
- 123 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月12日 21:48 返信する
-
こいつがいつも殴り合いで物事決めてるなら説得力ある
話合いで物事決めてるなら説得力皆無
-
- 125 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月12日 21:50 返信する
- すぐ論破したがるのは厨二病なだけだろ
-
- 127 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月12日 21:51 返信する
- つまりこの記事も
-
- 128 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月12日 21:51 返信する
-
そもそも論破って言葉自体が2昔ちゃんで、論破されてもいないのに?言い返せないアホが引き合いに出す言葉であった。それなのにバカが論破(できてないが)する事に優越感に魅了し始め、今に至るわけだよ。
どちらにしろ目糞鼻糞問題であるが?良識人なら完膚なきまでに叩き潰されるはずが、バカはエンドレスに噛み付くだけだから、平行線しかないんだよね。
-
- 129 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月12日 21:51 返信する
-
まあな
会話することを放棄したただのコミュ障だものな
-
- 130 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月12日 21:51 返信する
- ディベートの事を止揚法だと勘違いして日本はディベート教育しなきゃ駄目だと語っていたキッズを見て、一周回ってディベート教育しなきゃ駄目だと思った
-
- 133 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月12日 21:56 返信する
- 論理的に相手を言い負かすならいいけど、論理破綻していながら精神的に勝つ姿は確かに頭が悪い。
-
- 135 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月12日 21:57 返信する
- 頭が悪いというより脳に障害でもあるんじゃないかなとマジで思うわ
-
- 136 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月12日 21:58 返信する
- なんJでレスバ1位自称してるアホおったな
-
- 137 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月12日 21:59 返信する
- 最後まで人の話聞かない人とか特にそうだよね
-
- 138 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月12日 21:59 返信する
- 論破という概念は、仕事における問題解決において害悪でしかない。
-
- 139 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月12日 21:59 返信する
-
ネット上のレスバでの論破合戦はまぁそれもネット文化の一部かなって気もしないでもないけど、それをリアルに持ち出すヤツは例外なく痛い
ゲハをTwitterとかに持ち出すチカニシもぞわっと鳥肌立つくらい痛いけど
-
- 140 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月12日 21:59 返信する
- こういうひとつの意見を鵜呑みにしちゃう人が「真に頭の悪い人」
-
- 141 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月12日 21:59 返信する
- あたりまえw
-
- 144 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月12日 22:01 返信する
-
学校とかで友達に、ハイ論破、って言ってるキッズが大量発生してるって考えたら恐ろしいな
ネットなら別に良いけど
-
- 146 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月12日 22:04 返信する
-
特徴としては「細かい違いが解らない」ってところがあると思います
弁別性というやつですかね
-
- 149 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月12日 22:17 返信する
- ひろゆきの言うことをもろに信じてる奴ってなんか笑える
-
- 151 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月12日 22:17 返信する
-
高度な専門家同士やディベートなら良いと思うけどね
素人が議論!論破!とかやるのは無意味
-
- 153 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月12日 22:21 返信する
- 「論破ース」って呼んでる
-
- 154 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月12日 22:23 返信する
-
論破って現代の「とんち合戦」なんじゃないかと思う
正確には屁理屈合戦で相手のマウント取り
-
- 156 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月12日 22:23 返信する
- それも論破の一種に過ぎないのであった・・・
-
- 157 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月12日 22:24 返信する
- 多くの場合は感情的に騒ぐだけで相手が話にならないと去ると「こっちの勝ちww」と言ってるだけだしな
-
- 162 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月12日 22:29 返信する
- 他人にレッテルを貼りたがる奴も追加しとけ
-
- 163 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月12日 22:31 返信する
- だから今のネットユーザーはバカでしかないのだよ
-
- 166 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月12日 22:33 返信する
- 転売ヤーなどの自分を正当化したがる人間は論破を好む蛮族
-
- 172 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月12日 22:41 返信する
- こういう人がいるから人間は宗教からなかなか抜け出せなかった。空気を読まずに人間関係を悪化させてでも科学の道を開いた先人には感謝しかない
-
- 173 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月12日 22:41 返信する
-
>「論破」に成功するということは、別に「議論に勝っている」わけではありません。議論以外に、「反論ができなくなるような何か」があり、そのせいで反論していないだけなのです。
なんか自分が議論以外の理由で反論できなくなった体験だけで語ってる風w
-
- 176 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月12日 22:51 返信する
-
そりゃそうだよ自分の意見が絶対で反対意見は意地でも認めない
駄々っ子と同じ
議論にならん
-
- 177 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月12日 22:51 返信する
-
普通の人は黙って離れて行くだけだぞ?
結果、ひろゆきの周りには頭の悪い奴しか残らない
そう言う事だ
-
- 178 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月12日 22:51 返信する
- 論理破綻王さん結局ピュータンどうなったんですか?
-
- 179 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月12日 22:52 返信する
-
昔の所謂レスバを見て「これが正しいんだ」と思った世代がそのままネット上で論破してやったぜwwwとか言ってる印象
↑
これが本質、なんで自分のその発言がまんまそれだとわからんかね。
-
- 182 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月12日 22:54 返信する
-
世の中には正解が一つなことと、そうじゃないことがあるんだよなぁ。
ましてや好みの問題だけみたいな優劣の判断じゃないものまであって、理由をつけて正誤に収束しないことをゴリ押すひとは普通にコミュ障なだけなんだよね。
-
- 183 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月12日 22:57 返信する
- 笑い取ろうとした書き込みにマジレスのマウント返された時の哀しみ
-
- 184 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月12日 22:58 返信する
- おまえらは論じてすらいないもんな
-
- 185 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月12日 23:01 返信する
- レスバなんて最後に書き込んだ奴が精神的勝者やし、正直議論の内容とかどうでもええねん
-
- 186 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月12日 23:01 返信する
-
たまに中卒のクセにFランの大卒をバカにしてる人いるけど自分の優秀さを会社や他人に示すには学歴や資格なんだよ
確かにFランの大卒はアホかも知れないがいくらイキがっても中卒が高卒以上の職種の求人に応募すら出来ないって現実を理解した方が良い
現実すら見えてないアホを分からせるには論破って言うか現実を教えてやる必要はあるだろ?
-
- 187 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月12日 23:04 返信する
-
でもお前らガイジ認定はすぐするよな
-
- 188 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月12日 23:08 返信する
-
日本のアニメゲーム掲示板は論破アンチ怒りばかりw
アメリカは褒めまくるか考察だけw
-
- 190 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月12日 23:11 返信する
- F爺!はやくきてくれー
-
- 192 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月12日 23:13 返信する
-
すぐに論破したがる人は頭が悪かった
っていう論破よ(笑)
-
- 193 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月12日 23:13 返信する
-
時と場合による
こういう話ばかり広めると
今度はどうしようもないバカが延々まとわりついてくるだけだろ
「元々議論自体は無駄なことが多い」という当たり前の話とセットにして
「議論を有意義にするためにはどうすれば良いか」を考え
それを事前に「お互いが」理解していることが意味のある議論の最低条件
実際は参加者が一定水準以上の知識を持っていることも必要になる
(意見を持っているではダメ)
-
- 195 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月12日 23:15 返信する
-
大卒だろうが小卒だろうが地頭が良いやつも居れば悪いやつも居る
つまりよくある「○○大学出身だから頭がいい(なんでも分かる)」という見方は必ずしも成り立たない
ある事柄に優れていてもほかでは無能はよくある
運動競技に置き換えればある競技で優れていてもほかでは無能と同じ
-
- 196 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月12日 23:19 返信する
- 知ってた
-
- 198 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月12日 23:20 返信する
-
匿名掲示板って言う論破大会で論破しに行かない奴は焼き肉屋に行ってや差ばっか食ってるようなもんだぞ?
ただ、リアルで論破しまくるのが蛮行なのは間違いない
-
- 199 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月12日 23:20 返信する
-
ピュタゆきのはレスバのテクニック
論破したとこ見たこと無い
-
- 200 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月12日 23:21 返信する
- ???「それ、あなたの感想ですよね?」
-
- 201 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月12日 23:25 返信する
-
勝ち負けだからね、ゲームと似たようなものだね
こっちは嫌われるだろうがw
-
- 202 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月12日 23:26 返信する
- ここのコメ欄に入り浸ってるやつらのことじゃん!
-
- 203 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月12日 23:28 返信する
-
コミュニケーションのゴールが合意だとするならば
たしかにそうかもなー
-
- 204 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月12日 23:28 返信する
-
東大生は結構アホだぞ
(謙虚に学び続け自分の頭で考え続けるような奴は賢いが、成長が止まる奴も多い)
東大生が賢いと思っている奴もアホ
「発言内容自体で判断ができないアホです」という自己紹介
キッズならしゃーないが大人でそうだとヤバい
テレ朝とかが高学歴を好んで器用したがるのは、アホ相手は学歴ブランドが一番重要だと理解してるから
内容より権威が好きな朝日らしいと思う
-
- 206 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月12日 23:33 返信する
-
高学歴ほど相対的に頭が良いのが多いんだから
高学歴の学生から採用するのはしょうがないだろ
他に見分ける方法があるとしても時間か金がかかる
たかだか社員Aの採用に皆そこまでやってられんわ
-
- 207 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月12日 23:34 返信する
-
そりゃそうでしょ多様性のある意見を聞くチャンスを逃してる
極論だけど自分の考えが正しいかどうかは自分だけが知ってればいい
相手を威嚇して黙らせる理由が全くない
-
- 210 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月12日 23:37 返信する
-
議論の結果の一つであって
議論の目的にしてる奴はアホだとは思う
-
- 211 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月12日 23:39 返信する
- まあヒトを納得させるだけの知識があるのとこの「論破」ってのはにて非なるものだからな
-
- 212 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月12日 23:43 返信する
- 確かに
-
- 213 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月12日 23:46 返信する
- ひろゆきは論破とかってレベルまで達してないからセーフ
-
- 214 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月12日 23:48 返信する
-
論破って相手の言ってる事が間違ってると反論できないくらいの正論を言う事じゃないの?
それなら頭良さそうだけど
まぁ、最近の論破ってストローマン論法でそう言う話してないって所を大声で喚いて相手が飽きれて居なくなる事を論破って呼んでるみたいだけども・・・
-
- 216 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月12日 23:53 返信する
-
TPOを無視して論破が駄目と言いたがるのも深刻にズレている
知識が乏しいのに誰彼かまわず意見をぶつけるレスバマンが
マウント気味に論破されるのは当たり前のことだ
一方でどうでもいい日常会話で
相手がぐうの音も出ないような正論をぶつけちゃうのはビミョー
ただし相手の発言内容にもよる
-
- 218 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月13日 00:02 返信する
-
正論によって打ち負かしたにせよ
揚げ足を取りまくって黙らせたにせよ
論破は往々にして相手のプライドを傷つける
誰かが見ていれば相手は恥をかくし、一生の敵になるかもしれない
これはほとんどの場合に損になる
ただ、論破すべき時が絶対にないかどうかは別の話だ
-
- 219 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月13日 00:03 返信する
-
職場でマウント取りたがるやつに何度も遭遇するが
ガン無視してるわ
マジうざい
-
- 220 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月13日 00:15 返信する
- ゆきひろ…
-
- 221 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月13日 00:16 返信する
-
なにこれ、レスバの論破のこと言ってるならまぁそうだねってなるけど
現実的に論破のことを言ってるならこいつやべえぞ
-
- 222 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月13日 00:21 返信する
-
でもぶっちゃけバカ相手には論破で十分だと思うよ
-
- 223 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月13日 00:22 返信する
- 議論出来ない日本人
-
- 225 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月13日 00:30 返信する
- 民主党系列議員・支持者への悪口ですか?
-
- 226 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月13日 00:39 返信する
- 日本人にいたっては、論破してきてると思ってるやつは頭悪い
-
- 227 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月13日 00:41 返信する
- 確かにやればやるほど嫌われてってるなひろゆき
-
- 228 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月13日 00:53 返信する
- 世界がピュタゆきからはなれてゆく……
-
- 229 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月13日 01:09 返信する
-
>議論以外に、「反論ができなくなるような何か」があり、そのせいで反論していないだけなのです。
会話の内容も聞いてないのに、こんなこと言うヤツの話なんぞ聞く価値は無いね!はい論破!
-
- 230 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月13日 01:12 返信する
-
なんやこいつ、異常なくらい性格わるいな
そりゃ前澤も憤るわ
-
- 231 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月13日 01:47 返信する
-
>議論以外に、「反論ができなくなるような何か」があり、そのせいで反論していないだけなのです。
>「議論以外の点」とは、たとえば、「相手との身分差(上司と部下など)」
>や「気の強さ」や「体の大きさ」などがあげられます。
そこに「相手との学歴差」これも加えろよ
大上段に「東大生」構えてるこいつがまさにやってることだよw
-
- 232 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月13日 02:17 返信する
-
東大生にしては子供が書いたような内容
論破してくる人を論破しようとしてることはツッコミ待ちなのかな?
互いに議論して論破し合える親友を複数人持ててる俺は幸せなんだな
-
- 233 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月13日 02:19 返信する
- ひろゆきのせいで論破が威圧と同義になってるの笑うな
-
- 234 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月13日 02:21 返信する
-
憶測だけども
黙々と勉強ばっかりして口が達者ではないから
ただ議論してるだけなのに
負けたような気分になる幼い精神性の持ち主だったり
-
- 235 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月13日 02:29 返信する
-
いや、論破はした方がいい
日本人ってのは無茶苦茶な事だろうが自信満々で言い切る人を賢くて正しいと感じる人間が多い
友人に、又聞きやまとめで見た専門外の知識を言い切るヤツおるが、他の友人からは賢い、一理あると思われてるわ
-
- 237 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月13日 02:49 返信する
-
議論の着地点に至る現象が論破だろうがよ。
(《名・ス他》議論して相手の説を破ること。言い負かすこと。)
ディベートとかした事がない人間かな?
Twitterレベルでレスバトルやるのは不毛に違いないけどね。
そして筆者の最後の一文は完全に感想なんだよなぁ…w
-
- 238 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月13日 02:58 返信する
-
言い負かしただけじゃ相手は納得しないからな
意見が違う相手と合意に至るまでにはそれなりのプロセスがあって、論破ってのはそれを単にすっ飛ばしてるだけ
で、そのプロセスには理屈をこねる以外の様々なスキルが必要なのに、そんなの持ち合わせてない奴が得意げにしてるから馬鹿に見られるんだよ
-
- 239 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月13日 03:46 返信する
- それって一つの論破ですよね?はい論破。以下繰り返し
-
- 240 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月13日 04:04 返信する
- いったい何ぴゅろゆきなんだ・・・・
-
- 241 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月13日 04:27 返信する
-
論破したがるのは、ひろ某
論もなく、他人の褌でマウント取るのがマソコ
-
- 243 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月13日 04:39 返信する
- このオワコンニートの一挙一動をいちいち記事にする意味あるの?
-
- 244 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月13日 04:43 返信する
-
はい論破
を真面目に言ってる人はいないだろ
-
- 245 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月13日 04:43 返信する
-
そんな事より、いまだにIEなんて使ってる情弱いるんだな・・・
あ、JINのバイトならしょうがないかw
-
- 246 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月13日 05:12 返信する
- コメントで「はい論破」とか見るとこの人頭いいアピールでもしたいのかな、と思ってしまう
-
- 247 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月13日 06:34 返信する
-
頭が悪いというよりも脳味噌が腐っているんだよ!
-
- 248 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月13日 06:44 返信する
- 言われてるぞ、お前ら。
-
- 250 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月13日 07:08 返信する
-
そもそも論破しにいく事自体、敵対してる人間、協力関係にない人間に対してにやる事だからなぁ・・・
人間関係云々は的外れな気がするわ、それが破綻してるから論破しにいくわけでして
ケンカ売ってるようなもんでしょう
そもそも敵を作るなって事なのかもしれないけど
-
- 251 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月13日 07:17 返信する
-
内容分からなくても議論潰すだけならできるからなぁ
すぐにケンカ売られた気分になるんだろう
快感になってやめられないのかもしれないが
-
- 252 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月13日 07:25 返信する
- 絶対マンぴゅろゆき
-
- 253 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月13日 07:26 返信する
-
頭悪い根拠は?
はい論破
-
- 258 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月13日 07:54 返信する
-
論破したがる人に向かって論破する記事( ´∀`)
論破~る~m...
-
- 259 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月13日 07:55 返信する
-
「はい論破」に似た表現として具体的な例をあげるならば ” □□のはず(がない) ” # ■■は支離滅裂 # $ △△は間違ってます $ % ▲▲は善 % & ○○に(敬意や愛情に関する単語)はないのでしょうか & とかですかね。
これの上は { 名誉棄損で告発する } 〈 通報しました 〉 のほか、これについての言いふらしあたりも含まれるとは思います。
議員周辺では 【 何を言っているのかわからない 】 あたりを耳にした人も多いのではないでしょうか。
その上になると、私(私たち)はすごいんだ的な文章や映像を発表し始める、というのもあります。このコメントへの返信 :>>261
-
- 260 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月13日 07:55 返信する
- ???「ガブリアス強いな」
-
- 262 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月13日 08:21 返信する
-
一緒にベストな回答を見つけるなどの協力作業なのに論破したらそこでおわってしまう
たとえすこしズレた意見でもそこからいいものに繋がることもあるし
-
- 263 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月13日 08:28 返信する
-
この人負けたんやろなあ…
そんで反論が届かんところでマウンティングw
みっともな
-
- 264 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月13日 08:29 返信する
- ???「は~い、論破しま~す!」
-
- 265 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月13日 08:34 返信する
-
確かに教養のある人間は、自分が愉悦を感じる為に論争を仕掛けたりは
しないわな
-
- 266 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月13日 08:42 返信する
-
ひろゆきは論破したがってると言うより、過去にそうなったのをTVとかが面白おかしく祭り上げてるだけじゃないの。
まあ、たまに自分から喧嘩売ってるけど。しかも返り討ちにあってるけど。
-
- 267 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月13日 08:48 返信する
-
正論だけで世の中回れば楽でいいが
立場なり配慮なり現実的かどうかなりいろいろ考えて喋っている人間に
正論だけぶつけて否定して終わりで何か上手く転がるんかって話で
-
- 268 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月13日 08:54 返信する
- 論破王じゃなくて論理破綻王だからセーフ
-
- 270 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月13日 08:59 返信する
-
匿名に将来的な人間関係はない
また一部の右翼や左翼、またツイフェミやメディアや議員に至るまで自覚あっても無くても「本当では無いこと」を撒き散らす奴等が多すぎる
勿論自分に全く関係ない個人は放っておくべき
そんなのそもそも議論して勝ったところで誰も得せん
でも議員なりツイフェミなりメディアなり残念ながら影響力があるとわかってる奴等は放っておくと実生活にまで影響出かねないので徹底的に叩く必要がある
そもそも論矛盾を内包してることを当たり前に話してる奴がどうかしてるので論破自体が悪とかはあり得ないし、そういう奴等は正論で反論出来ないからお気持ちと表現を利用して論破を悪と見せたいのだ
そうでないと嘘をついて得をしている自分の都合が悪いからな
-
- 275 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月13日 09:31 返信する
-
まぁそうだよな
ただの動物のマウント取りだもの
人間のやることじゃねぇよ
-
- 277 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月13日 09:48 返信する
- 議論してるのに相手を納得させることなく言い返せなく理屈捏ねてるだけだしな
-
- 278 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月13日 09:49 返信する
-
前々から同じように思ってた
これは東大に入れるわ
-
- 279 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月13日 09:55 返信する
- 本当に知能の高い人は自分と違う意見の人が居ると何故そういう考えに至るのかどういう理屈なのかを知りたいからまずは相手の話を聞く、その上で違うと思えばこうじゃないのかと自分の考えを相手に投げ掛け討論したがるものである。
-
- 280 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月13日 10:11 返信する
- ひろゆき見てるかーw?
-
- 282 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月13日 10:47 返信する
-
ひろゆき自身は普通の人なんだろうけど、論破王っていうイメージが独り歩きしてる気がするんだよなぁ。 多分ひろゆきもそう思ってるんだろうけど。
ひろゆきを買いかぶりすぎ。普通じゃないから嘘を嘘とも見抜けずに間違ったことを言い続けて恥をかき続けてるんだろ。
-
- 284 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月13日 11:12 返信する
- 言っても無駄な人とか思い込みで語るような奴等は議論の途中だろうがスルーしてるな
-
- 285 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月13日 11:26 返信する
- 2~3発揉まれたら良いと思うよ。言葉の世界じゃない所で
-
- 286 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月13日 11:37 返信する
-
正しい正論を言ってるのにズレた話題を持ち出してすり替え話で論破してやったみたいな持論で勝ちを感じてるやつとかいくら正論を言おうが一切聞く耳を持たずに自分が正しいとかたくなに自分の意見を崩さないめんどくさいやつとかいるからね
そういうやつにいくら言っても無駄だから正しい正論で反論する側も「こいつめんどくさいわ」ってなって関わるの辞めるからってのがあるんだよな
-
- 289 名前: 名前 2021年09月13日 12:17 返信する
- 「でもお前ハゲじゃん」ってヤツやな
-
- 290 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月13日 13:51 返信する
- 学力の頭の良さじゃなくて、性格的な頭の良さだと思う
-
- 291 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月13日 13:54 返信する
- 穏便なで論理的な話し合いも出来ず論破することが目的になってるのが痛い
-
- 292 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月13日 13:57 返信する
-
自分の有利に運んで相手にそれを悟らせないのが一番賢いだろうな
論破!なんてのは対等な関係を崩す行為で勝ち続けないといけない訳だから
頭悪いとは言わないが所謂修羅の道だよ
-
- 294 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月13日 18:23 返信する
- 匿名ネットだと論破以前に論理思考が全くできないバカ程‘論’というフレーズを使ってる
-
- 295 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月13日 19:08 返信する
- 知ってるぞ、必死だからちょっと滑稽でもある
-
- 296 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月13日 23:21 返信する
- どっかの基地外も論破好きそうよね
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://~」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://~」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。