■ツイッターより
大学院生弟、ついに世の中を知る。 pic.twitter.com/J2p0Hlalof
— オオワダ🧎🏻♂️ (@unico_ikura) August 31, 2022
<このツイートへの反応>
笑ったらあかんのやろうけど、クッソ笑った(´^ω^`)ブフォwww
きっと面接官も笑ったらいけないの6時間耐久したんやろうなw
多分面接官の話題はもちきりやろうから、無事に合格できることを願ってます!!
服装自由だけどスーツが基本、とかいう一般認識が会社としても就活生としても普通に頭おかしいんだよな。
俺上司だったら絶対可愛がるわ
私服okて書いてあるならええやろ。日本の悪い(きしょい)ところやぞ。弟さんに時代が追いつけ~
超理不尽な世の中。
居たな、合同説明会にTシャツ&ジーパンで来たヤツ
目が完全に死んでたw
日本特有の暗黙の了解まじで苦手
言われたとおりにしてるのに間違ってる扱いになる風潮本当に無理だしはじめから正解書けやバカタレって無限に思いながら生活してる
まじで空気読むのがデフォなのきつい
これホンマ腹立つわ
俺も大学院の試験のとき自由って書いてたから普段着のワークマンのトレ着で行ったら全員スーツやった
みんな私服スーツなんか??
服装自由なんだから私服でいいよなぁ?
スーツじゃないとダメみたいな風潮どうかしてると思わないか??
でもお前働いてないから関係ないじゃん
<それとこれとは関係ねえだろうが!
スプラトゥーン3 -Switch 発売日:2022-09-09 メーカー:任天堂 価格:5673 カテゴリ:ビデオゲーム セールスランク:1 Amazon.co.jp で詳細を見る |
ポケットモンスター バイオレット -Switch (【早期購入特典】プロモカード「ピカチュウ」 ×1 同梱) 発売日:2022-11-18 メーカー:任天堂 価格:5673 カテゴリ:ビデオゲーム セールスランク:17 Amazon.co.jp で詳細を見る |
『ポケットモンスター スカーレット・バイオレット』ダブルパック -Switch(【ダブルパック限定特典】「モンスターボール」100個シリアルコードチラシ×2 &【早期購入特典】プロモカード「ピカチュウ」 ×2 同梱) 発売日:2022-11-18 メーカー:任天堂 価格:11345 カテゴリ:ビデオゲーム セールスランク:22 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 雑談・その他の話の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
Amazonお買い得品ランキング
|
|
|
|
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月01日 23:01 返信する
- 低身長バカにするな😡身長いくつかは教えない🤪
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月01日 23:01 返信する
-
魔法使いと黒猫のウィズ
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月01日 23:02 返信する
- 値踏みする雑魚される雑魚
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月01日 23:04 返信する
- せめてもうちょっとおめかししようや
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月01日 23:04 返信する
- ツイッターつまらんなぁ
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月01日 23:04 返信する
- 会社がらみのことは取り敢えずスーツきとけばいいんだよ
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月01日 23:05 返信する
- 何十年前のネタだよ
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月01日 23:06 返信する
- ビジカジならどっちにも対応できるな
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月01日 23:07 返信する
-
空気読めないやつ、情報集められないやつをふるい落としてるだけ
ずば抜けて有能ならそんな減点屁でもないしな
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月01日 23:07 返信する
-
目立つから雄弁だったり
能力や経歴が頭抜けて高い場合は有効だけど
そうじゃない人が引っかかってしまった場合は悲惨やね
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月01日 23:08 返信する
- 高井脂肪
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月01日 23:10 返信する
- 今時スーツってw
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月01日 23:10 返信する
- 皆さんプレイステーション5が値上げするからと言ってわざわざ旧式のを買わないように!新型が・・・
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月01日 23:10 返信する
- 高井脂肪
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月01日 23:11 返信する
- オフィスカジュアルって何なんだか未だに分からない
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月01日 23:16 返信する
- プレーリードッグの毛皮のスーツを着ていくのが正解
-
- 35 名前: 2022年09月01日 23:17 返信する
- ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月01日 23:18 返信する
- 自由なんだからスーツでもいいだろ
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月01日 23:19 返信する
-
こういうのってビジネスカジュアルみたいなんじゃないのかね
普段そういう恰好せんからこういときこそおしゃれしてみたいねぇ
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月01日 23:19 返信する
- 服装自由(自由にスーツを着ろ)だぞ
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月01日 23:19 返信する
- もはや服装自由=スーツって一般常識よな
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月01日 23:21 返信する
- 自由でいいから自主的にスーツ着てこいって意味やぞ
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月01日 23:22 返信する
- オフィスカジュアルとビジネスカジュアルの違いすら分からんけど、なんかとりあえずこの辺りの服装にしときゃいいでしょ。
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月01日 23:23 返信する
-
この場合、私服で来てるやつが受かるんですわ。
そもそもスーツを着るという概念が時代遅れになりつつある。
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月01日 23:24 返信する
- 合同説明会で私服のやつちらほらいたけど凄いなと思った
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月01日 23:25 返信する
-
つーか分かるだろ私服、自由となってても就活の場合大抵の人がスーツ着てくるなんて
そこを無視してラフな格好するなら自分だけとなることくらい想定していけよw
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月01日 23:25 返信する
- 速報1ドル140円突入
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月01日 23:26 返信する
- ほんとこの国嘘つき多いな
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月01日 23:26 返信する
- 安藤剛史は人から金を脅し取るキチガイ糞ガイジサイコパス
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月01日 23:26 返信する
- 指示内容が曖昧で不明確な会社ということやぞ
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月01日 23:27 返信する
-
何番煎じのネタだよ
ゲーム速報しろや
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月01日 23:27 返信する
- ストライプのダブルスーツで行ってやればいいぞ
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月01日 23:27 返信する
-
目立った者が勝ちと言われてた(らしい)
バブル時代なら内定貰ってたと思う(多分)
時代が悪かったな
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月01日 23:28 返信する
-
服装自由ならスーツもありだろ。Tシャツチノパンだって追い出されたわけじゃないし。自由に選ばせた(色々考えた)結果、スーツが多かったってだけで。
私服指定でスーツ着る必要はないが。
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月01日 23:28 返信する
- その他大勢の歯車として働きたいならスーツ一択。
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月01日 23:28 返信する
- 服装自由=スーツ前提で着崩してOKって考えろ
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月01日 23:29 返信する
-
服装、自由って書いてありますよなんて、権利とか契約の話じゃないんだよ。
バカを振るい落とすための問いかけなの。
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月01日 23:30 返信する
-
理系だと結構みんな私服で来る
まあヤバそうなやつばっかだけど
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月01日 23:30 返信する
- まぁそりゃ面接なんて一般常識のないガイジを振るい落とすためのもんなんだし
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月01日 23:30 返信する
-
これ会社の罠
これで第一次のふるいにかける
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月01日 23:30 返信する
- 服装自由ならいいよね、って赤いスーツ来て「シャアがいる」とか言われた奴がいたな
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月01日 23:32 返信する
- 私服のセンスがマトモなら問題ないんだろう
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月01日 23:32 返信する
- 急死した同僚の通夜が翌日の夕方で、通夜ならスーツでもいいだろうと思って黒ネクタイだけしていったら、皆喪服でおもくそ浮いた。
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月01日 23:32 返信する
-
甲冑着て防御力高めをアピールすれば100社に1社くらいは内定
くれるんでわ。
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月01日 23:32 返信する
- てかスーツって私服だろ?
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月01日 23:32 返信する
- よくある罠だな
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月01日 23:33 返信する
- スウェットスーツ、サウナスーツ、スイムスーツ、ラバースーツ
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月01日 23:33 返信する
- スーツで来てほしいなら最初からスーツで来いって言えよなマジで
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月01日 23:35 返信する
-
面接で服装自由って言うのは、最も自分をアピールできる服装を自分で考えろってことだ
Tシャツとチノパンが最も自分という人間を表してると思ったのならその格好でいいだろうな
そういう人間を欲している会社だってあるだろうし
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月01日 23:36 返信する
-
まあ私服で行くなら確実にセンスを問われるからそれで突っ込まれたならそれは単に浮いた服を選んでいただけだよ
自由な服を来てきても良いとは言ってるがその服を評価に含めないとは言ってないからな
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月01日 23:37 返信する
-
別に回りがどうとか関係ない。
スーツの人は自由の中からスーツを選んだだけ。
自由って書いてあったら自由で良い。
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月01日 23:37 返信する
-
面接はしてくれたんだから本当に服装がNGだったかなんてわからんけどな
ただそういう人が何かずれてるのは確かなんで、結局落ちる可能性は高い
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月01日 23:38 返信する
- 古典的なトラップに引っかかるな
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月01日 23:38 返信する
-
スーツか私服かは受ける先によると思うけど、答えはどちらかしかないと思ってるコメが案外多いのな
うちの会社の面接にデニム系で来たら落とされるわ
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月01日 23:39 返信する
- 採用されたのはバカっぽいから逆に都合よく思われたパターンかもしれん
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月01日 23:39 返信する
-
周り見て間違いだったと思う程度の奴は無難にスーツにしとけよ
周りの方がおかしいと思うくらいのメンタルならそりゃ受かるかもな
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月01日 23:41 返信する
- 数年前のネタ
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月01日 23:41 返信する
-
スーツじゃないという理由で落としたりはしないと言っているだけで、どっちの方が印象がいいかと聞かれたらそらスーツやろ
デートとかでも一緒じゃん
ドレスコードのないレストランだったとしてもスウェット着てくる奴と清潔感のある服でくる奴とだったら後者の方が印象が良いに決まってる
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月01日 23:41 返信する
- 多数派が正解な訳じゃないからな。
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月01日 23:42 返信する
- 別に私服で来いとは書いてないだろ
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月01日 23:44 返信する
-
面接じゃなくてインターンだろ?
そこで働いてる人がしてそうな服装に合わせるのは当たり前だろ
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月01日 23:44 返信する
- 現代の浅野内匠頭
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月01日 23:45 返信する
- スーツってそんなに似合わない
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月01日 23:46 返信する
-
私服と言ってもオフィスカジュアルくらいの感じでしょ
ダメージとかシースルーとかじゃなきゃおk
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月01日 23:46 返信する
-
まあ暗黙の了解というか常識すらわかってない奴
お約束を知らずとも下調べする能力も無い奴
そういった人間を手っ取り早く振り分ける事が出来るよね
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月01日 23:47 返信する
-
スーツで来いって明文化してある企業ってあるのか知らんけど、
そんな社則があろうがなかろうがリーマンはスーツで行くわな
その体の「自由」だよ
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月01日 23:47 返信する
- 「自由」って言うのは「なんでも良い」って事じゃなく「相手先に失礼にならないフォーマルな服装を自分で考えろ」って事だからな
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月01日 23:48 返信する
-
服装自由と普段着はイコールじゃない
オフィス系のカジュアルとかあるし
スーツもリクルート用じゃなくてカジュアルスーツでもいいよとかそういう意味だろ
「みんなスーツだった」っていうやつジャケット着てネクタイ付けてれば全部スーツだと思ってそう
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月01日 23:48 返信する
- 中間管理録トネガワで読んだな・・・そんな話
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月01日 23:49 返信する
-
逆にスーツを嫌がる理由がわからん
スーツかっこいいだろ
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月01日 23:50 返信する
- 大学院の試験は内部だと実験の合間に受けに行くからマジで普段着だぞ
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月01日 23:51 返信する
-
ビジネスカジュアルも正直意味わかんね
暑いからTシャツ帽子うちわがいい
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月01日 23:52 返信する
- TPOを弁えられないクズを一蹴する常套手段だから
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月01日 23:52 返信する
-
こんなのを「罠」だとか「不親切」だとか考えちゃう奴は組織社会に向いてない
自営業で頑張れ
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月01日 23:54 返信する
-
似たような罠に「今日は無礼講」があるな
今時真に受ける馬鹿もいないだろうが
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月01日 23:55 返信する
-
服装自由ってそういう意味じゃないからな
今から自由時間です!って言って家に帰るやつはおらんやろ
スーツとまでは言わないけどビジネスへ行くんだからビジネスカジュアルでいきなさいよ
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月01日 23:56 返信する
- こんなクソ暑い中服装自由なのにジャケット着込むのキツすぎるわ
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月01日 23:56 返信する
-
せめてビジネスカジュアルで行けよ
私服の会社だったとしても非常識だろ
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月01日 23:57 返信する
-
オーケーと言われているならそれでよい
逆におどおどしてたら落とされる
-
- 105 名前: 2022年09月01日 23:57 返信する
- ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月01日 23:57 返信する
- 自由ってなんだろうな
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月01日 23:58 返信する
-
底辺、チビ 貧乏人
それはV豚 提督(笑)
顔真っ赤でキレてるの笑う(笑)
死ねばいいのに
-
- 109 名前: 2022年09月01日 23:59 返信する
- ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月02日 00:01 返信する
-
>俺も大学院の試験のとき自由って書いてたから普段着のワークマンのトレ着で行ったら全員スーツやった
>みんな私服スーツなんか??
し‐ふく【私服】
〘名〙
① 制服や官服に対して、個人の立場で着る衣服。
スーツも私服なんだけどな。私服=普段着という思い込みをまず捨てるべき
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月02日 00:02 返信する
-
採用されたとして出社する時の格好で来い
それだけの事なんだけどな
まあ何も知らんか何も考えてないかのアホを見つけるのには便利
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月02日 00:02 返信する
-
面接官の評価は一般的に↓やろ。
×ジーパン&Tシャツ
△かっちりとしたスーツ
〇オフィス(ビジネス)カジュアル
たまに奇抜なセンスを個性として◎にするところはあるが。
-
- 113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月02日 00:02 返信する
-
まぁ、自分がその場にあった服装だと思うならそれでええんちゃうか
それ見て採用の判断するのは企業側やしな
落とされたら企業の意に沿ってなかったってだけや
おかしいと感じるなら、自分が選定する側になった時にハードルをそうすればええ
-
- 114 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月02日 00:02 返信する
- 就活やろ、目立ってよかったやんけアホか
-
- 115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月02日 00:03 返信する
- 実に日本らしいけどキチガイを振るいにかけることは正しい
-
- 116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月02日 00:04 返信する
- 普段着ならパジャマだな
-
- 121 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月02日 00:12 返信する
-
営業ならアウト
本人の知識やスキルが大事な開発や研究なら気にしなくていい
クリエイティブ系も大丈夫
-
- 123 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月02日 00:16 返信する
-
組織に馴染めるかどうかも大事な要素なわけで
尖った奴を求める所だったら別だが
いかにも日本という感じで嫌というのなら自分で自由な社風の会社作りゃいい
-
- 124 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月02日 00:21 返信する
- 仲間がいるぞ!俺は!着ぐるみで行ったからな!説明会にw
-
- 125 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月02日 00:22 返信する
-
まぁそれでいい会社ならいいんじゃないの?普通は私服にしても相手に失礼の無いよう、カジュアルなゴルフスタイルとかにするけど
極論、TPOさえ弁えていればOKでしょ~それで落とされるようならやばい会社だったってことで
-
- 126 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月02日 00:24 返信する
-
こんなんカイジのスピンオフ作品ですら擦られてるネタやん・・・
さすがにこんなのに釣られるやつはいないぞwwww
-
- 128 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月02日 00:30 返信する
-
平服、私服で来てください⇒私服で行く→私服で来て言われても試験なんだから普通スーツでしょ?面接不合格!
平服、私服で来てください⇒私服で来てと言っても面接だからビシッとスーツで行く→案内状見てないの?会社が言ったこと守れないの?面接不合格!
-
- 132 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月02日 00:35 返信する
- 服装自由と言われて、ビジネスカジュアルくらいで行くのが正解
-
- 134 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月02日 00:36 返信する
-
逆にそんな会社切れてよかったやん
どんだけクソしょーもないとこで頭使わせとんねんて話しや
あわんところに無理に合わせてもどうせ長持ちせんで
-
- 135 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月02日 00:37 返信する
-
服装自由って言ったってどうせみんなスーツで来るんだから
服装自由なんてわざわざ言わなくていいんだよ
-
- 136 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月02日 00:37 返信する
-
気持ち悪い社会
そりゃ落ちぶれる
-
- 138 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月02日 00:39 返信する
-
ジャケット付きのビジネスカジュアルにして、念のためにネクタイをカバンに入れとけば、どちらにも対応できる
ビジネスカジュアルがわかんない人は、ググってね。ゴルフシャツじゃないよw
-
- 139 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月02日 00:41 返信する
-
哀れなヘルジャパンの不文律すか
そりゃ落ち目になりますわ
-
- 142 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月02日 00:43 返信する
- つ 普段着でお越しください
-
- 144 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月02日 00:49 返信する
-
嘘松って幹部候補とか好きだよな
経験も実績も人柄も何もわからん奴が幹部候補w
-
- 145 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月02日 00:50 返信する
- プレスのあるチノパンはokだけど、Tシャツはアウト
-
- 150 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月02日 01:08 返信する
-
ネクタイフリーってぐらいの意味合いよ
女性ならパンプスおk
-
- 151 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月02日 01:14 返信する
-
でも老害ブラック丸出しだよね
-
- 152 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月02日 01:15 返信する
-
でも3流企業に面接にきた東大生ならGパンTシャツでも何の引け目も感じないやろ?
結局実力がないから皆と同じでないといたたまれないだけ
-
- 153 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月02日 01:19 返信する
- 「服装自由」で働きに来るヤツを幹部候補で内定出したとか言うバカいるけど、TPO弁えない上に就活での常識を知らない情報収集能力もない世間知らずか無礼のどちらかに偏ったやつを幹部にするような企業はロクなもんじゃない。「就活」で「ネット」や「スマホ」でいくらでも情報が手に入る時代なんだから、それぐらい知っとけよ
-
- 158 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月02日 01:34 返信する
-
Yシャツ&スラックス、ネクタイ自由、この季節ならジャケットなしでOKぐらいやと思ってるけど
てか、なんぼ自由といわれても、Tシャツで目上の人とは会わんやろ
-
- 159 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月02日 01:38 返信する
-
若い頃に某底辺な職業のアルバイトを受けた時、不景気だから応募者が殺到してて
結構な倍率だったらしいんけど採用されて半年くらい後に聞かされた俺が採用された理由が
「数少ないスーツ着用で面接に来た人だったから」
だそう(実話)
リストラされた無能おじさんや日雇いのその日暮らしのおっさんがやりそうな仕事だったからな…
スーツ着て面接受けるという超当たり前の事ですら敷居高かったらしい
-
- 161 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月02日 01:39 返信する
-
アパレルとかじゃない限り罠だよな
読解力と常識力テスト
-
- 162 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月02日 01:40 返信する
- スーツも似合うやつが頑張れよ
-
- 164 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月02日 01:45 返信する
- 私服で良いよって伝える時は本当に私服で構わないから言うのに、学生側が勝手に深読みしてスーツで来て空気作ってしまう。スーツの必要がある時は普通にスーツで来いって伝えるし暗黙の了解だろみたいなめんどくさい事する企業はあんま無い。けどオフィスカジュアル位が妥当かもね。
-
- 166 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月02日 01:52 返信する
- 日本が世界に勝てない理由
-
- 167 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月02日 02:01 返信する
-
いやそりゃあこういう場合の「服装自由」ってのは
本人の意思できちんと身だしなみ整えて来れるかを見てるんだから
なんでもいいわけはないだろうよ
-
- 170 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月02日 02:20 返信する
- そういう状況でも堂々としてたら大物感出るらしいぞ
-
- 171 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月02日 02:24 返信する
- 私服で来いと言ってスーツの奴しか取らない企業は逆に地雷案件
-
- 172 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月02日 02:32 返信する
-
どんな服装で行ったとしても、それが不正解だったとしても
例えば東大卒で資格あまたなら関係なく採用されるわけで
そんな些細なことより自分を最大限高めて必要な人材になればいいだけのこと
-
- 173 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月02日 02:34 返信する
- 水着でこい
-
- 174 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月02日 02:44 返信する
- これが社会って納得するしかないんだけどそれが理不尽だよなあ
-
- 175 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月02日 02:57 返信する
- スーツを着た上で、緊急パージできるように私服をカバンに畳んで入れておくのが正解。現地ついて判断でOK。
-
- 176 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月02日 03:22 返信する
- 学校の制服には文句をいうのに、社会人のスーツには従う歪な社会
-
- 178 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月02日 03:40 返信する
- 私服でくるぐらいの奴のが長続きする
-
- 179 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月02日 04:17 返信する
- 自由ってなってんのに私服できた奴を会社側がからかったら今の時代晒せばokだぞ
-
- 180 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月02日 04:24 返信する
-
正解はスポーツウェアな
最も自由に動ける服装だ
-
- 181 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月02日 04:25 返信する
-
開き直って「てめえらが服装自由とか私服でいいつったからこの服なんじゃボケェ!!」って姿勢でいけるメンタルがあれば意外と受かる
暗黙の了解を強制してくるような企業でなければって大前提いるけど
-
- 182 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月02日 04:50 返信する
-
真面目な社員を求めているかそうでないかは転職情報で見抜けよ
ブラックかどうかは離職率だけまず見れば失敗はそんなにない
アットホームな会社ですとかコンプライアンスに気をつけてる会社ですってのは
寝泊まりする会社が家 コンプラが緩くモラルが低すぎて不祥事を何度も起こした会社ですって意味だから気をつけろよ
ビ・ハイアのブラックさで企業を判断しろよ
-
- 183 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月02日 05:12 返信する
- まんま中間管理職トネガワのネタやん
-
- 184 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月02日 05:58 返信する
- 頑張れ 頑張れ 頑張れ 頑張れ 頑張れ 頑張れ 頑張れ 頑張れ 頑張れ 頑張れ 頑張れ 頑張れ 頑張れ 頑張れ 頑張れ 頑張れ 頑張れ 頑張れ 頑張れ 頑張れ 頑張れ 頑張れ 頑張れ 頑張れ
-
- 185 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月02日 06:30 返信する
-
まじで茶番就活
いつまでこのゴミみたいな風習続けるんだよ
-
- 186 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月02日 06:45 返信する
-
100社、1000人以上集まる会合で、スーツはスーツだったけど、
私だけ上着を着ておらず、集合写真で私だけ白カッターだったね...
大掛かりな作業後に集まったのに、全員着替えて涼しい顔してるとか、
そのかっこで名刺交換するの?w とか、なんか大変だったね...
-
- 190 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月02日 07:51 返信する
-
服装自由なら堂々としてればええやん
「恥ずかしい。俺もスーツで来ればよかった」って思ってんなら、結局は次はスーツで来ようってなるだけや
これはトラップみたいなもんだが、自由=何やっても怒られないってはき違えてる若い子多いからな。怒られるようなことしといて怒られ耐性ないってのが欠陥品
-
- 191 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月02日 07:55 返信する
- 自由なんだからスーツでもいいだろ
-
- 192 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月02日 08:09 返信する
- ふさわしい服装でお越し下さい、と書かれていない限りホントに私服でOK。少なくとも服装で落とすことは(企業がマトモなら)ない。
-
- 200 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月02日 09:01 返信する
-
そこは胸を張るべきやろ
「自由って書いてあったんでこの格好できました、なにか不都合でも?」って
しらばっくれてこそ大物感が出るんやぞ?
-
- 201 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月02日 09:05 返信する
-
わいが企業の経営者なら
「服装自由(スーツ絶対に不可)」って書く
それでどんな服装で来るのか楽しみだ
普段着は普通すぎるけど、和服やコスプレ、民族衣装とかあれば
最終選考まで残したい(採用するとは言ってない)
-
- 202 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月02日 09:11 返信する
- 普段からスーツ着てれば完全体
-
- 203 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月02日 09:16 返信する
-
文化としてはどうかと思うけど、服装自由だけならスーツが安牌かな
気の利くところはジーンズOKとか、スーツ禁止とか細かく書いてくれてること多いし
-
- 204 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月02日 09:47 返信する
-
世の中は理不尽な世界である
自由だけど変な世の中と、監視管理されてる国とどっちが良い?
全ての答えはこれだぞ
自由を履き違えるな
-
- 206 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月02日 10:01 返信する
- ジャケットだけスーツきて受け狙え
-
- 207 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月02日 10:01 返信する
-
これでその人が社風に合う人か分かるし服装は自由でお越しくださいはその人の内面を見れる良い条件だと思うわ
会社と入社希望者とのミスマッチが防がれるのに何で怒ってる人が居るんだ
自分に合わない会社にそんなに入りたいの?入社して直ぐ辞めるとなると色々デメリット多いぞ
-
- 208 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月02日 10:05 返信する
-
>それで受かった奴居ますよ。
>しかも、幹部候補で。
当たり前やろw
ブラック企業なら絶対そいつ一択!!
「自分は世間知らずです」って自己主張して面接来てる状況で、おだてればその気になって死ぬほど頑張る体育会系を採用したがってる企業にとっては鴨葱状態で非常に助かるだしw
-
- 209 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月02日 10:55 返信する
-
私服が似合ってる奴は採用する
私服ですらコーデできてない奴に仕事が捗るとは思わん
みたいな奴?
-
- 210 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月02日 11:03 返信する
- 出る杭は打つそれが無能が生き残る手段だ
-
- 211 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月02日 11:05 返信する
-
私服と普段着は違うやろ。
これから、少なくとも数年、十数年と付き合っていこうって相手の初対面の場にTシャツで行くか?
まあ、そこで「行く」と言われたら、もう返す言葉もないわ。
-
- 212 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月02日 11:26 返信する
-
チノパンTシャツっていう今回のは流石にふさわしくなさ過ぎて弾かれるやろうけど
別にスーツでなくてもビジネスで着られるような服なら、それだけで不合格とかはないところの方が多いんやないかな
一人だけ違うとかなら目立つからしっかり面接こなせばプラスにすらなりえる
-
- 213 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月02日 11:28 返信する
-
私服でも落ち着いた大人の普段着なら問題ないけど
Tシャツとチノパンは無理っす
-
- 214 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月02日 12:11 返信する
-
こういう、恋人を試すみたいな死ぬほどバカバカしいこと試し行為が横行してるのが
ほんっとうにレベル低いなと呆れるし、そういうバカ企業に雇われようとしてる自分にも失望するね
早いとこスキル磨いて転職なり企業なりしようって感じだね
-
- 215 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月02日 12:35 返信する
- バンダイの面接に行ったらシャアがいた カズレーザーww
-
- 216 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月02日 12:36 返信する
-
親にスーツは私服だと教わったがな
まぁ確かに制服ではないしな
-
- 217 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月02日 13:09 返信する
-
別に私服でいいと思うぞ。
面接のとき私服OKの会社で実際に私服で行っても受かったし、大丈夫だろ。他人と違うことを気にしすぎるな。
-
- 218 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月02日 15:03 返信する
-
服装自由と書いたけどスーツで来いと思ってる企業に服装自由と書いてるけどスーツで行こうと思ってる人が採用される
服装自由と書いたんだから私服で来いと思ってる企業に服装自由と書いてるんだから私服で行こうと思ってる人が採用される
そこに何の問題が???
-
- 219 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月02日 15:14 返信する
-
いくら服装自由とはいえ、そんなきれいなビルに流石にGパン+Tシャツは勇気ないな…
-
- 220 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月02日 15:16 返信する
-
スーツも私服だろうが
まさかレンタルしてんの?
-
- 222 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月02日 19:06 返信する
- まあ、自由と言った手前服装が理由で落とすことはほぼないと思う
-
- 225 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月02日 20:14 返信する
-
スーツならスーツと指定するべきやな
そんなところで試すの意味ないし
まぁそれにしたってワンマイルウェアでは行かんけど笑
-
- 226 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月02日 20:53 返信する
-
ごりごりに鍛えて、プレデターのシュワちゃんみたいな格好して行きたいな
服装は自由、そう言ったな?と有無を言わせないオーラを出したい
-
- 227 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月02日 21:17 返信する
- 襟さえついてりゃ恥かくことなんかないぞ
-
- 228 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月02日 22:02 返信する
-
Tシャツ短パン履いてでも面接して
面接官を抱き込むような人がいたら、圧倒的だろうなぁ
-
- 230 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月03日 23:40 返信する
- これ正解が一つに定まらないケースバイケースだから運ゲーでハズレ引いたと思って割り切るんでよき
-
- 231 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月04日 22:58 返信する
- 俺の友人は、私服でというところをスーツ着て行ったら、面接官たちが私服だったので困ったと言ってた。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://~」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://~」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。