[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1701513336604.jpg-(171971 B)
171971 B無念Nameとしあき23/12/02(土)19:35:36No.1162627122そうだねx2 00:34頃消えます
「若者に日本語が通じない」学者が明かす根本理由

スマホ社会の現代日本。
若者たちは黙々と動画やゲームの画面と向かい合い、用事は絵文字を含む超短文メールを素早く打つばかり。
時間を割いて他人と会って話すのは「タイパが悪い」とすら言う彼らと、「生きた」日本語の距離がいま、信じられないくらい離れたものになっています。
https://toyokeizai.net/articles/-/717311 [link]
語彙数を身の回りからどんどん削ぎ落していくのは、生きるための説明力や相手に対する理解力などが劣っていくのに等しいこと。
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が10件あります.見る
1無念Nameとしあき23/12/02(土)19:38:42No.1162628138そうだねx22
薄く広く数こなすことに特化したコミュニケーション
2無念Nameとしあき23/12/02(土)19:39:14No.1162628318そうだねx5
del
3無念Nameとしあき23/12/02(土)19:41:28No.1162629055そうだねx6
書き込みをした人によって削除されました
4無念Nameとしあき23/12/02(土)19:41:47No.1162629158そうだねx15
>若者に日本語が通じない
こマ?
5無念Nameとしあき23/12/02(土)19:42:28No.1162629369そうだねx19
まずお前がそれだもんな さっすが
6無念Nameとしあき23/12/02(土)19:44:44No.1162630126そうだねx28
てか上でも下でも15歳離れると通じないよ
7無念Nameとしあき23/12/02(土)19:45:07No.1162630255そうだねx15
んもー
としちゃんたちはすぐに言葉のデッドボールを始めるんだから…
8無念Nameとしあき23/12/02(土)19:45:15No.1162630295+
タイパ悪いもん
9無念Nameとしあき23/12/02(土)19:47:02No.1162630865そうだねx37
生きた日本語が若者に通じなくなってるならそれは死んでいるんじゃないか?
10無念Nameとしあき23/12/02(土)19:48:06No.1162631202そうだねx2
若い頃同じこといわれてそう
11無念Nameとしあき23/12/02(土)19:49:34No.1162631683そうだねx15
文章書けなくなってるのはなろうとか読んでもわかるしそもそも読む能力も無いからそれに合わせて書いてるし
俺が学生だった30年くらい前で既に教授が最近の学生の論文の内容が低下してる
博士→修士、修士→学士な感じで一段階ずつ下がってるって言ってたな
12無念Nameとしあき23/12/02(土)19:51:32No.1162632321そうだねx10
>平均身長も低くなりつつあるし
これ何だろうね
すげえでかい奴もいるけど明らかにチビも増えた
幼少期の食生活とかでやっぱ貧困層が拡大してるのかね
13無念Nameとしあき23/12/02(土)19:52:21No.1162632600そうだねx19
>>平均身長も低くなりつつあるし
>これ何だろうね
>すげえでかい奴もいるけど明らかにチビも増えた
>幼少期の食生活とかでやっぱ貧困層が拡大してるのかね
医療技術の発展と赤ん坊への人権意識が強くなったことで
昔だったら死んでたり〆られてた虚弱児が育ててもらえるからだぞ
14無念Nameとしあき23/12/02(土)19:52:22No.1162632608そうだねx12
1984年の思考力を失わせるためにイングソックが作られたのと同じ状況になってるよね
しかもそれを民衆側が望んでやって語彙が減ったことを指摘されると「言葉は流動する」と自己正当化する
15無念Nameとしあき23/12/02(土)19:54:10No.1162633205そうだねx23
俺未だにレジュメとかそういう横文字についていけないぞ!
16無念Nameとしあき23/12/02(土)19:54:15No.1162633247+
ネットの影響すごいね
17無念Nameとしあき23/12/02(土)19:57:41No.1162634409そうだねx14
言語能力が低くて会話出来ないのをタイパ悪いという言葉で正当化している
18無念Nameとしあき23/12/02(土)19:58:40No.1162634706そうだねx39
減った分新しい言葉が増えてるんだけど
おっさんはもう新しい言葉を覚えられないので
若者の語彙がただ減っていっているように見えてしまう
19無念Nameとしあき23/12/02(土)19:59:38No.1162635063そうだねx7
やたらクソって言うのは知ってる
20無念Nameとしあき23/12/02(土)19:59:54No.1162635153そうだねx8
お前と話したくないだけじゃなくて?
21無念Nameとしあき23/12/02(土)20:00:33No.1162635382+
>「若者に日本語が通じない」学者が明かす根本理由
>スマホ社会の現代日本。
>若者たちは黙々と動画やゲームの画面と向かい合い、用事は絵文字を含む超短文メールを素早く打つばかり。
>時間を割いて他人と会って話すのは「タイパが悪い」とすら言う彼らと、「生きた」日本語の距離がいま、信じられないくらい離れたものになっています。
> https://toyokeizai.net/articles/-/717311 [link]
>語彙数を身の回りからどんどん削ぎ落していくのは、生きるための説明力や相手に対する理解力などが劣っていくのに等しいこと。
3行で
22無念Nameとしあき23/12/02(土)20:01:19No.1162635652そうだねx9
>お前と話したくないだけじゃなくて?
それはそう
23無念Nameとしあき23/12/02(土)20:02:36No.1162636094そうだねx10
>「若者に日本語が通じない」学者が明かす根本理由
向こうも同じこと思ってそう
24無念Nameとしあき23/12/02(土)20:03:06No.1162636241+
書き込みをした人によって削除されました
25無念Nameとしあき23/12/02(土)20:03:46No.1162636463+
佐藤理由と鈴木理由はどんなのよ
26無念Nameとしあき23/12/02(土)20:03:53No.1162636509そうだねx6
言葉の使い方も変わってきてるからな
会社の若い子が忘れ物してきたのに気づいて「うわっダルっ!めっちゃダルいっすわ!」って言ってて
ダルいってこういうとき使う言葉だっけ?とか元の英語のダルじゃないよなもうとか思ってしまう
27無念Nameとしあき23/12/02(土)20:03:54No.1162636511そうだねx2
あのハゲ日本語通じてねえよな
28無念Nameとしあき23/12/02(土)20:03:55No.1162636521そうだねx7
>>平均身長も低くなりつつあるし
>これ何だろうね
>すげえでかい奴もいるけど明らかにチビも増えた
>幼少期の食生活とかでやっぱ貧困層が拡大してるのかね
>医療技術の発展と赤ん坊への人権意識が強くなったことで
>昔だったら死んでたり〆られてた虚弱児が育ててもらえるからだぞ
最も高かった時から0.1cmしか小さくなっていないのに
よくもまあそこまで適当なこと言えるものだ
29無念Nameとしあき23/12/02(土)20:04:39No.1162636784そうだねx4
20年ほど前でもスレ画のような慣用句が通じない人間はいくらでも居たぞ
30無念Nameとしあき23/12/02(土)20:06:05No.1162637247そうだねx10
>ダルいってこういうとき使う言葉だっけ?とか元の英語のダルじゃないよなもうとか思ってしまう
英語…?
31無念Nameとしあき23/12/02(土)20:06:51No.1162637516そうだねx59
    1701515211647.jpg-(344363 B)
344363 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
32無念Nameとしあき23/12/02(土)20:08:26No.1162638038そうだねx16
四文字熟語とかも昔の子供は漫画で覚えたよな
33無念Nameとしあき23/12/02(土)20:08:58No.1162638217+
>>平均身長も低くなりつつあるし
>これ何だろうね
>すげえでかい奴もいるけど明らかにチビも増えた
>幼少期の食生活とかでやっぱ貧困層が拡大してるのかね
身体的特徴は母親からの要因がデカいからな
高身長ハイスペは170近い女でも横に立って相応しくなるし並身長(170くらい)だと150代の女と結婚したくなるから
34無念Nameとしあき23/12/02(土)20:09:02No.1162638244+
ひっきょう
35無念Nameとしあき23/12/02(土)20:09:09No.1162638283そうだねx6
若者叩きはいつの時代も気持ちよくなれる
36無念Nameとしあき23/12/02(土)20:09:21No.1162638342そうだねx2
スレッドを立てた人によって削除されました
ここにいる人非人より若者のほうが語彙多そう
37無念Nameとしあき23/12/02(土)20:09:31No.1162638399そうだねx5
SNSで同じレベルの人とぐるぐる言葉交わしてんだから新しい言葉なんて知る機会ないじゃん
38無念Nameとしあき23/12/02(土)20:11:09No.1162638986そうだねx5
>四文字熟語とかも昔の子供は漫画で覚えたよな
漢字の読みは漫画で覚えた子は多いと思う
ジャンプは振り仮名あるし
39無念Nameとしあき23/12/02(土)20:11:41No.1162639199そうだねx5
>やたらクソって言うのは知ってる
Oh,shit! Fuck you!
40無念Nameとしあき23/12/02(土)20:12:35No.1162639528+
ジジイもろくに言葉知らないよ
率先垂範の意味で「隗より始めよ」って言ってたのは辟易した
41無念Nameとしあき23/12/02(土)20:13:09No.1162639755+
>ひっきょう
もらっきょうも
42無念Nameとしあき23/12/02(土)20:13:46No.1162639976+
>会社の若い子が忘れ物してきたのに気づいて「うわっダルっ!めっちゃダルいっすわ!」って言ってて
>ダルいってこういうとき使う言葉だっけ?とか
これは感覚的に分かる使い方かなあ?
43無念Nameとしあき23/12/02(土)20:14:32No.1162640242+
「うわっダルっ!めっちゃダルビッシュっすわ!」
44無念Nameとしあき23/12/02(土)20:14:33No.1162640246+
なかんづく
45無念Nameとしあき23/12/02(土)20:15:03No.1162640420そうだねx6
美味しいの意味で「エグい」連呼するんだよな
事象より感情の表現を優先する
46無念Nameとしあき23/12/02(土)20:15:09No.1162640451+
すべからく
47無念Nameとしあき23/12/02(土)20:15:12No.1162640464+
日本死ね
48無念Nameとしあき23/12/02(土)20:15:32No.1162640589そうだねx11
>美味しいの意味で「エグい」連呼するんだよな
>事象より感情の表現を優先する
ヤバイの万能性
49無念Nameとしあき23/12/02(土)20:15:38No.1162640636そうだねx1
純文学が廃れた時とか新聞が廃れた時とかも同じこと言ってそう
50無念Nameとしあき23/12/02(土)20:16:07No.1162640798そうだねx1
じゃんばるじゃん
51無念Nameとしあき23/12/02(土)20:16:32No.1162640933そうだねx4
>>>平均身長も低くなりつつあるし
>>これ何だろうね
>>すげえでかい奴もいるけど明らかにチビも増えた
>>幼少期の食生活とかでやっぱ貧困層が拡大してるのかね
>>医療技術の発展と赤ん坊への人権意識が強くなったことで
>>昔だったら死んでたり〆られてた虚弱児が育ててもらえるからだぞ
>最も高かった時から0.1cmしか小さくなっていないのに
>よくもまあそこまで適当なこと言えるものだ
平均が0.1センチも下がるってすげーことだぞ
飢饉で栄養状態が悪化したとか戦争おきたとかでもねーのに
52無念Nameとしあき23/12/02(土)20:16:49No.1162641018+
>ヤバイの万能性
最近の中高生はヤバいとレベチしか言ってない感じがする
53無念Nameとしあき23/12/02(土)20:17:12No.1162641140+
書き込みをした人によって削除されました
54無念Nameとしあき23/12/02(土)20:17:15No.1162641158+
あとコスパ
55無念Nameとしあき23/12/02(土)20:17:22No.1162641204そうだねx5
夜寝ないから身長も伸びないだけ
56無念Nameとしあき23/12/02(土)20:18:42No.1162641623+
日本語マジヤバいよね
57無念Nameとしあき23/12/02(土)20:18:56No.1162641685そうだねx4
>こマ?
それもやってないですよ最近の子は
58無念Nameとしあき23/12/02(土)20:18:59No.1162641704+
パネェな
59無念Nameとしあき23/12/02(土)20:19:33No.1162641898そうだねx6
>夜寝ないから身長も伸びないだけ
夜遅くまで子供連れ歩いてる家族多いもんなあ
60無念Nameとしあき23/12/02(土)20:19:53No.1162641989そうだねx4
>夜寝ないから身長も伸びないだけ
今だとスマホあるしね
あと運動不足かな
61無念Nameとしあき23/12/02(土)20:20:54No.1162642347+
やばいって若者言葉だったけど全く廃れないでみんなでやべーやべー言ってるのやばいわ
62無念Nameとしあき23/12/02(土)20:20:56No.1162642353+
>夜寝ないから身長も伸びないだけ
子供を小さく生むから飢餓状態に適応してるんだぞ
63無念Nameとしあき23/12/02(土)20:22:01No.1162642671そうだねx7
>SNSで同じレベルの人とぐるぐる言葉交わしてんだから新しい言葉なんて知る機会ないじゃん
急に自虐するな
64無念Nameとしあき23/12/02(土)20:23:00No.1162642982そうだねx1
>やばいって若者言葉だったけど全く廃れないでみんなでやべーやべー言ってるのやばいわ
ヤバいは江戸時代からある言葉なんですねこれが
65無念Nameとしあき23/12/02(土)20:23:11No.1162643039そうだねx8
スレ画に関して言えば出張が伸びたことと何の予算や出費がオーバーしたのか関連性が明白ではないのでこいつ何いってんの感が拭えない
「ホテル代足が出たんじゃないの?」でようやく日本語を使っていると言える
66無念Nameとしあき23/12/02(土)20:23:20No.1162643082そうだねx11
>3行で
最近の
若い
者は
67無念Nameとしあき23/12/02(土)20:23:47No.1162643236そうだねx1
都会では
若者が
68無念Nameとしあき23/12/02(土)20:24:08No.1162643352そうだねx2
>ヤバいは江戸時代からある言葉なんですねこれが
てへぺろでやんす
69無念Nameとしあき23/12/02(土)20:24:29No.1162643480そうだねx4
間違えてる事前提で使われたりしてもう何が何だか分からない役不足
70無念Nameとしあき23/12/02(土)20:24:32No.1162643496+
40歳のジジイに説教されたけど
この世代一番やばいわ
殺人鬼だらけ
71無念Nameとしあき23/12/02(土)20:24:33No.1162643499+
流石に比喩位はわかるけどわかったうえで現代に適応しつつ言葉使いの変化にも対応してるからマジレス社員になってる
72無念Nameとしあき23/12/02(土)20:25:18No.1162643761+
>純文学が廃れた時とか新聞が廃れた時とかも同じこと言ってそう
実際その辺で語彙失われてるんじゃないの
常用漢字表ができたときに世論(よろん)と世論(せいろん)みたいに同じ意味だけどニュアンスが違う言葉が失われて制定後に産まれた俺達にはニュアンスの違いを理解できない
「遅かりし由良之助」のように昔は当たり前に使われてた言葉も古典を知らないからわからなくなる
73無念Nameとしあき23/12/02(土)20:25:22No.1162643780+
>No.1162643039
そこまで限定しなくても分かる範疇じゃないかな?
74無念Nameとしあき23/12/02(土)20:25:28No.1162643820+
酷いのが目立つだけでみんながみんなそうなってるわけでもないだろうし
75無念Nameとしあき23/12/02(土)20:25:36No.1162643869そうだねx3
>スレ画に関して言えば出張が伸びたことと何の予算や出費がオーバーしたのか関連性が明白ではないのでこいつ何いってんの感が拭えない
>「ホテル代足が出たんじゃないの?」でようやく日本語を使っていると言える
簡潔に
76無念Nameとしあき23/12/02(土)20:25:46No.1162643933そうだねx1
知能や技能を評価せずコネ作りと飲み会で既得権益抱え込んでる大人のせいだろ
評価されないものに誰も力を注がない
研究職すら集団心理が全てだ
77無念Nameとしあき23/12/02(土)20:26:21No.1162644131+
長い物には巻かれろ
78無念Nameとしあき23/12/02(土)20:26:36No.1162644194そうだねx1
>簡潔に
オッサンがマウント取りたいだけ
79無念Nameとしあき23/12/02(土)20:26:50No.1162644285+
日本語覚えるより英語と中国語覚えなよ
80無念Nameとしあき23/12/02(土)20:27:15No.1162644425そうだねx3
言葉が相手に通じてる前提だが
若者以外が相手でも基本的にそれほど通じてないぞ
社内会議とかすれ違ったまま会議が終わって
何も決まってないのに良い感じに話がまとまりましたね!みたいな雰囲気で終わるだろ
あっちの方が若者に話が通じないとかより深刻だよ
81無念Nameとしあき23/12/02(土)20:27:33No.1162644515+
スレッドを立てた人によって削除されました
としあきって割と愛国者達だよな
82無念Nameとしあき23/12/02(土)20:27:45No.1162644593そうだねx1
>スレ画に関して言えば出張が伸びたことと何の予算や出費がオーバーしたのか関連性が明白ではないのでこいつ何いってんの感が拭えない
>「ホテル代足が出たんじゃないの?」でようやく日本語を使っていると言える
スレ画がおかしいのはその通りだが
こんな面白くもないもの大量に書かされたら雑にもなる
83無念Nameとしあき23/12/02(土)20:27:49No.1162644618+
>40歳のジジイに説教されたけど
>この世代一番やばいわ
>殺人鬼だらけ
おれんとこもだわ、まず真面目に話通じない
真っ当に話そうとすると言葉のキャッチボールができない
コミュニケーションとれとか散々言いながら自分はデッドボールしか投げない
指摘するとキレだすし最悪殴ってくるうえに何週間も尾を引いて嫌味言ってくるしこっちが悪い扱いで殴られて当然ってスタンス
明らかに向こうがおかしいのは全部こっちのせいになる
84無念Nameとしあき23/12/02(土)20:27:59No.1162644661そうだねx3
    1701516479145.jpg-(154198 B)
154198 B
>ヤバいは江戸時代からある言葉なんですねこれが
そして世界が滅びる時まで使われるんだよね
85無念Nameとしあき23/12/02(土)20:28:06No.1162644693そうだねx1
スレッドを立てた人によって削除されました
>としあきって割と愛国者達だよな
すがりつくものが国しかない無能なだけ
86無念Nameとしあき23/12/02(土)20:28:22No.1162644791+
企業文化こそが全ての悪だわ
87無念Nameとしあき23/12/02(土)20:28:29No.1162644836+
まともに漢字読めないのに妙に難しい厨二漢字だけ読める奴いるよな
88無念Nameとしあき23/12/02(土)20:28:37No.1162644882+
>>やばいって若者言葉だったけど全く廃れないでみんなでやべーやべー言ってるのやばいわ
>ヤバいは江戸時代からある言葉なんですねこれが
まじかよ!
89無念Nameとしあき23/12/02(土)20:29:12No.1162645089+
>まともに漢字読めないのに妙に難しい厨二漢字だけ読める奴いるよな
怒羅権ってすごいよな
DQNなのに権をごんって読める
90無念Nameとしあき23/12/02(土)20:29:14No.1162645099+
矢場い
91無念Nameとしあき23/12/02(土)20:29:23No.1162645137そうだねx4
>まともに漢字読めないのに妙に難しい厨二漢字だけ読める奴いるよな
PC普及で読めるけど書けないケースが割とある
申し訳ない
92無念Nameとしあき23/12/02(土)20:29:46No.1162645271+
スレッドを立てた人によって削除されました
>>としあきって割と愛国者達だよな
>すがりつくものが国しかない無能なだけ
ネット漬けの生活長くなってるやつってほんと視野狭くなってるよな
93無念Nameとしあき23/12/02(土)20:30:22No.1162645476+
>>まともに漢字読めないのに妙に難しい厨二漢字だけ読める奴いるよな
>PC普及で読めるけど書けないケースが割とある
>申し訳ない
ガラケー時代によくいわれたやつ!
94無念Nameとしあき23/12/02(土)20:30:33No.1162645533+
らりるれろ!
95無念Nameとしあき23/12/02(土)20:30:41No.1162645577+
スレッドを立てた人によって削除されました
>すがりつくものが国しかない無能なだけ
韓国にすがり付いているお前より百倍マシだよ
96無念Nameとしあき23/12/02(土)20:30:51No.1162645625+
おっさんはおっさんで新しい言葉に弱いので相子
97無念Nameとしあき23/12/02(土)20:31:16No.1162645763+
>おれんとこもだわ、まず真面目に話通じない
>真っ当に話そうとすると言葉のキャッチボールができない
>コミュニケーションとれとか散々言いながら自分はデッドボールしか投げない
>指摘するとキレだすし最悪殴ってくるうえに何週間も尾を引いて嫌味言ってくるしこっちが悪い扱いで殴られて当然ってスタンス
>明らかに向こうがおかしいのは全部こっちのせいになる
加齢とともに身体機能は低下していくだろ
同じ速度で認知機能も低下していく
そいつはトシで脳みそ縮んできてるんだよ
お前もそうなる
98無念Nameとしあき23/12/02(土)20:31:23No.1162645806そうだねx5
タイピングばかりでいざ宛名を書くと自分の字に絶望するぜ!
99無念Nameとしあき23/12/02(土)20:31:39No.1162645903+
>美味しいの意味で「エグい」連呼するんだよな
>事象より感情の表現を優先する
バチクソ美味いとかもな
先に感情を優先する
動画サイトのセンセーショナルなサムネ慣れかな
100無念Nameとしあき23/12/02(土)20:31:44No.1162645927そうだねx1
>おっさんはおっさんで新しい言葉に弱いので相子
半年や一年くらいで消える言葉覚える必要あるのかチョベリバ
101無念Nameとしあき23/12/02(土)20:31:53No.1162645981+
これ昔からだぞ
つかとしあきにビジネス用語使うとブチ切れるしな
なんだよこの言葉!知らねえよ!つって
それがビジネス用語だと知ると
ムキーッ!!!ってなってマジでスレが荒れる
102無念Nameとしあき23/12/02(土)20:31:54No.1162645983+
話が通じないっていうか例え話がわかりにくいなおっさんは
103無念Nameとしあき23/12/02(土)20:32:01No.1162646025そうだねx3
流行語大賞は若者もおっさんも使わない言葉
104無念Nameとしあき23/12/02(土)20:32:28No.1162646185+
>>おれんとこもだわ、まず真面目に話通じない
>>真っ当に話そうとすると言葉のキャッチボールができない
>>コミュニケーションとれとか散々言いながら自分はデッドボールしか投げない
>>指摘するとキレだすし最悪殴ってくるうえに何週間も尾を引いて嫌味言ってくるしこっちが悪い扱いで殴られて当然ってスタンス
>>明らかに向こうがおかしいのは全部こっちのせいになる
>加齢とともに身体機能は低下していくだろ
>同じ速度で認知機能も低下していく
>そいつはトシで脳みそ縮んできてるんだよ
>お前もそうなる
脳終わってるやつと付き合いたくないからできるだけ無視してるよ
早く転職して~
105無念Nameとしあき23/12/02(土)20:32:45No.1162646280そうだねx5
なんでエビデンスだのコミットだの
普通に日本語で言わない人が増えたんだ?
106無念Nameとしあき23/12/02(土)20:32:47No.1162646294そうだねx2
未然形のないを全部無いって変換する子は増えた
知ら無いとか美しく無いとか
107無念Nameとしあき23/12/02(土)20:32:54No.1162646349そうだねx1
若者に日本語が通じないんじゃなくてオッサンになるとパターンで会話し始めるから相手は瞬時に理解したり反応できないだけなんですよね
つまり日本語を怠けているのは実はオッサンの方というオチ
108無念Nameとしあき23/12/02(土)20:33:03No.1162646399+
    1701516783332.jpg-(49485 B)
49485 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
109無念Nameとしあき23/12/02(土)20:33:33No.1162646579+
>>スレ画に関して言えば出張が伸びたことと何の予算や出費がオーバーしたのか関連性が明白ではないのでこいつ何いってんの感が拭えない
>>「ホテル代足が出たんじゃないの?」でようやく日本語を使っていると言える
>簡潔に
日本人は主語なしで会話したがるから
110無念Nameとしあき23/12/02(土)20:33:38No.1162646607+
>普通に日本語で言わない人が増えたんだ?
漢字をいっぱい使って外来語を否定するバカ
111無念Nameとしあき23/12/02(土)20:33:52No.1162646693そうだねx1
>若者に日本語が通じないんじゃなくてオッサンになるとパターンで会話し始めるから相手は瞬時に理解したり反応できないだけなんですよね
>つまり日本語を怠けているのは実はオッサンの方というオチ
というパターン化した思考に陥る人いるよね
112無念Nameとしあき23/12/02(土)20:33:55No.1162646711そうだねx1
ゆとり世代からもうダメだったよ
全員力を合わせてがんばろうという意味で家長が全員野球って単語使ったら
なんで野球の話してんですか?とか言ってたしな
113無念Nameとしあき23/12/02(土)20:34:16No.1162646810+
いまどきのわかいもんはー
114無念Nameとしあき23/12/02(土)20:34:26No.1162646877+
>若者に日本語が通じないんじゃなくてオッサンになるとパターンで会話し始めるから相手は瞬時に理解したり反応できないだけなんですよね
>つまり日本語を怠けているのは実はオッサンの方というオチ
おっさんって定型句しか話さないよね
アップデートが一切ない
115無念Nameとしあき23/12/02(土)20:34:35No.1162646925+
>タイピングばかりでいざ宛名を書くと自分の字に絶望するぜ!
ふと気がつくとメモなんかも横書きばっかで
たまに縦書きしようと思うと中心が揃わなくてビビる
116無念Nameとしあき23/12/02(土)20:34:42No.1162646970そうだねx2
>普通に日本語で言わない人が増えたんだ?
寄与するーとか根拠とかの日本語を理解できないヤツが多かったから
117無念Nameとしあき23/12/02(土)20:34:43No.1162646984+
>おっさんはおっさんで新しい言葉に弱いので相子
ブックオフで若者言葉の本を買って勉強したのに…
118無念Nameとしあき23/12/02(土)20:34:44No.1162646992+
日本語が通じない若者が増えているのは国語減らして英語教育を増やしてるから
119無念Nameとしあき23/12/02(土)20:34:50No.1162647025そうだねx1
エビデンスは外来語だったのか
120無念Nameとしあき23/12/02(土)20:35:08No.1162647132+
>ゆとり世代からもうダメだったよ
>全員力を合わせてがんばろうという意味で家長が全員野球って単語使ったら
>なんで野球の話してんですか?とか言ってたしな
そいつ新人類かよ
121無念Nameとしあき23/12/02(土)20:35:38No.1162647284+
話が通じてないままメールでやり取りし続けるのはやめろ
そしてそれをCCに入れて指摘すると宛先に格上げするのもやめろ
おかしなまま案件を進めるのもやめろ
122無念Nameとしあき23/12/02(土)20:35:54No.1162647360+
日本語話せない
日本語書けない
そんな日本人が増えたところでなんのデメリットもないわけだが
123無念Nameとしあき23/12/02(土)20:36:14No.1162647464そうだねx9
>>スレ画に関して言えば出張が伸びたことと何の予算や出費がオーバーしたのか関連性が明白ではないのでこいつ何いってんの感が拭えない
>>「ホテル代足が出たんじゃないの?」でようやく日本語を使っていると言える
>簡潔に
「ホテル代足りた?」
124無念Nameとしあき23/12/02(土)20:36:24No.1162647536+
了解しました!は違うって言われてもなあ…
125無念Nameとしあき23/12/02(土)20:36:31No.1162647573+
にっぽんご?
にほんご?
126無念Nameとしあき23/12/02(土)20:36:33No.1162647581+
>ゆとり世代からもうダメだったよ
>全員力を合わせてがんばろうという意味で家長が全員野球って単語使ったら
>なんで野球の話してんですか?とか言ってたしな
今は個人主義は自分で自由にやって良いと勘違いしてるだけで
仕事はお金をもらう為に同じ目的に向かって行動すると言う部分が抜けてる
127無念Nameとしあき23/12/02(土)20:36:33No.1162647586+
>メール
遺物かよ
128無念Nameとしあき23/12/02(土)20:36:43No.1162647634+
リスケとかも通じなかったし
カネに色は付かないとかもとしあきは理解しなかった…
129無念Nameとしあき23/12/02(土)20:36:43No.1162647636そうだねx3
>ゆとり世代からもうダメだったよ
>全員力を合わせてがんばろうという意味で家長が全員野球って単語使ったら
>なんで野球の話してんですか?とか言ってたしな
おっさんだけど知らんぞそんな言葉……
130無念Nameとしあき23/12/02(土)20:37:17No.1162647830そうだねx4
    1701517037834.jpg-(118785 B)
118785 B
>タイピングばかりでいざ宛名を書くと自分の字に絶望するぜ!
そんな貴方には日ペンがオススメよ!
日ペンは85年の歴史があって先生方も超一流、1日20分の練習ですぐに上達するわ!
131無念Nameとしあき23/12/02(土)20:37:18No.1162647835そうだねx1
>おっさんだけど知らんぞそんな言葉……
結局としあきの語彙力(特に仕事に関する)がなさすぎるんだよ
132無念Nameとしあき23/12/02(土)20:37:29No.1162647896そうだねx1
>了解しました!は違うって言われてもなあ…
ああいうのは根拠なかったりするから適当でいいよ
133無念Nameとしあき23/12/02(土)20:37:39No.1162647958そうだねx1
>結局としあきの語彙力(特に仕事に関する)がなさすぎるんだよ
野球と仕事になんの関係が?
134無念Nameとしあき23/12/02(土)20:37:46No.1162648004+
「賜り度し」って言い方最近知ったわ
135無念Nameとしあき23/12/02(土)20:37:47No.1162648011そうだねx4
>>おっさんだけど知らんぞそんな言葉……
>結局としあきの語彙力(特に仕事に関する)がなさすぎるんだよ
としあきが仕事してる訳ないだろ良い加減にしろ!
136無念Nameとしあき23/12/02(土)20:37:54No.1162648059+
ありがとナス!
137無念Nameとしあき23/12/02(土)20:37:56No.1162648071そうだねx7
>おっさんだけど知らんぞそんな言葉……
おっさんだけど野球知ってる前提で話されると辛い
「○○出身です」と話したら「甲子園に勝ち進んでるね」とか言われても
138無念Nameとしあき23/12/02(土)20:38:07No.1162648146そうだねx3
お笑いがつまらないって言ってる人でマジでネタの意味がわからない層がそこそこいる件
139無念Nameとしあき23/12/02(土)20:38:14No.1162648202+
>ああいうのは根拠なかったりするから適当でいいよ
決定権あるジジイには通用しない
140無念Nameとしあき23/12/02(土)20:38:18No.1162648221そうだねx4
>野球と仕事になんの関係が?
結局いつも発達障害がこれに引っかかるんだ
141無念Nameとしあき23/12/02(土)20:38:19No.1162648224+
手弁当はおっさんの俺でもわからんかった
142無念Nameとしあき23/12/02(土)20:38:39No.1162648331+
ビジネス用語とか敬語とかはマナー講師の言う事を真に受けてんだろう
答えがないと不安なのさ
143無念Nameとしあき23/12/02(土)20:38:41No.1162648342+
あくしろよ
144無念Nameとしあき23/12/02(土)20:38:48No.1162648377+
30代は日本語もまともにできない
子育てもまともにできない
就職もまともにできない
145無念Nameとしあき23/12/02(土)20:39:03No.1162648461+
>了解しました!は違うって言われてもなあ…
それは違うけどはい!って言ってもはいじゃない!っていうのはじゃあなんやねんてなる
146無念Nameとしあき23/12/02(土)20:39:12No.1162648513そうだねx1
>おっさんだけど野球知ってる前提で話されると辛い
>「○○出身です」と話したら「甲子園に勝ち進んでるね」とか言われても
野球知らない=子供時代ろくに遊んでない
=社会性が身についてない

こうみなされるぞ
147無念Nameとしあき23/12/02(土)20:39:13No.1162648519+
最近の若いものときたら
148無念Nameとしあき23/12/02(土)20:39:33No.1162648623そうだねx4
>30代は日本語もまともにできない
>子育てもまともにできない
>就職もまともにできない
としあきに言われたらおしまいだな・・・
149無念Nameとしあき23/12/02(土)20:39:33No.1162648626+
>ビジネス用語とか敬語とかはマナー講師の言う事を真に受けてんだろう
いやそんなもん普通にないぞ…
150無念Nameとしあき23/12/02(土)20:39:39No.1162648658+
若い子「なるほどっス!分かりました!(わかってない)」
これがだんだんイライラするようになってきたので
老害化していく自分を感じて悲しくなってくる
151無念Nameとしあき23/12/02(土)20:39:47No.1162648718そうだねx3
>野球知らない=子供時代ろくに遊んでない
>=社会性が身についてない
>
>こうみなされるぞ
野球知らないやつって大抵は人間性がゴミだったりするしな
152無念Nameとしあき23/12/02(土)20:39:55No.1162648751+
>未然形のないを全部無いって変換する子は増えた
知ら無いとか美しく無いとか
漢字の使い方を知らない人は増えた気がするな
例えば漫画でもそういう漫画家と編集者が増えたのか
名詞の「話」を「話し」って書いてるのを結構見たり
153無念Nameとしあき23/12/02(土)20:40:08No.1162648839+
なろうで日本語を学んでいる
154無念Nameとしあき23/12/02(土)20:40:13No.1162648883そうだねx2
>若い子「なるほどっス!分かりました!(わかってない)」
>これがだんだんイライラするようになってきたので
>老害化していく自分を感じて悲しくなってくる
ガチガチの老害やないかい
155無念Nameとしあき23/12/02(土)20:40:16No.1162648905そうだねx1
>>30代は日本語もまともにできない
>>子育てもまともにできない
>>就職もまともにできない
>としあきに言われたらおしまいだな・・・
無職が何を根拠に言ってるのかってなる
156無念Nameとしあき23/12/02(土)20:40:30No.1162648985そうだねx1
>野球知らないやつって大抵は人間性がゴミだったりするしな
チームスポーツの野球を知らないのは社会性が身についてなかったりする
157無念Nameとしあき23/12/02(土)20:40:43No.1162649056+
>なろうで日本語を学んでいる
としあきの言うなろうってアフィブログが記事にしてるなろうだけじゃん
158無念Nameとしあき23/12/02(土)20:40:54No.1162649124+
ロハにしとくよ
159無念Nameとしあき23/12/02(土)20:41:11No.1162649218+
>老害化していく自分を感じて悲しくなってくる
返事デカいだけでまぁいいかと思えるようになるんだ
160無念Nameとしあき23/12/02(土)20:41:18No.1162649243そうだねx2
>>野球と仕事になんの関係が?
>結局いつも発達障害がこれに引っかかるんだ
発育障害はお前だろ
野球用語知ってる前提で話すな
161無念Nameとしあき23/12/02(土)20:41:24No.1162649275そうだねx1
>おっさんだけど野球知ってる前提で話されると辛い
>「○○出身です」と話したら「甲子園に勝ち進んでるね」とか言われても
〇〇が学校名なら母校が甲子園に出てるくらい知っとけって思うけど
都道府県レベルならそうなんですね~でいいんだよ
162無念Nameとしあき23/12/02(土)20:41:31No.1162649312+
草野球は実際楽しいしな
クソプレイしても出来なくて当たり前なのでみんな優しい
163無念Nameとしあき23/12/02(土)20:41:32No.1162649321そうだねx1
野球を知らないのは流石に常識に欠ける
164無念Nameとしあき23/12/02(土)20:41:32No.1162649324+
正直ラノベすら読まなくなってから漢字書く能力落ちたな
165無念Nameとしあき23/12/02(土)20:41:44No.1162649376+
帰してくださいオナシャス!
166無念Nameとしあき23/12/02(土)20:42:08No.1162649515そうだねx1
>ガチガチの老害やないかい
若い子の書類に赤ペン入れたくなるのを我慢して
無条件ではんこ押すようにしてる
若者否定は老害の兆候
167無念Nameとしあき23/12/02(土)20:42:09No.1162649522そうだねx4
>野球用語知ってる前提で話すな
別に野球用語ですらない
168無念Nameとしあき23/12/02(土)20:42:12No.1162649548+
>>未然形のないを全部無いって変換する子は増えた
>知ら無いとか美しく無いとか
>漢字の使い方を知らない人は増えた気がするな
スマホで予測変換してると鬱陶しくて仕方ないほど無いが変換された文出てくるからね・・・
169無念Nameとしあき23/12/02(土)20:42:28No.1162649632そうだねx2
>野球を知らないのは流石に常識に欠ける
ジジイさあ
170無念Nameとしあき23/12/02(土)20:42:55No.1162649757そうだねx2
ラノベじゃなく直木賞とってる小説を読めよ
たいてい面白いぞ
171無念Nameとしあき23/12/02(土)20:42:56No.1162649758そうだねx1
ラノベすら読まなくなって文章読むのは虹裏のレスだけ
どうなっちゃうのぉ~
172無念Nameとしあき23/12/02(土)20:43:15No.1162649856そうだねx1
>野球を知らないのは流石に常識に欠ける
やくみつるのレス
173無念Nameとしあき23/12/02(土)20:43:28No.1162649924そうだねx2
日本語が通じないじゃなくて身内や狭い世界でしか通じない言葉を使ってるだけだろ
174無念Nameとしあき23/12/02(土)20:43:45No.1162650029そうだねx1
最近の若いもんを見てると挨拶するだけでも立派だなって思うわ
175無念Nameとしあき23/12/02(土)20:43:50No.1162650055そうだねx6
としあき部長の頭ってキレイにピカピカっすよね
ってメッチャ草生やしてる勢いで酒の席で言われてけど
笑って流した俺を褒めて
176無念Nameとしあき23/12/02(土)20:43:51No.1162650062そうだねx1
>>野球を知らないのは流石に常識に欠ける
>やくみつるのレス
もうやくみつるなんて30代ですら知らんよな
177無念Nameとしあき23/12/02(土)20:44:26No.1162650249+
>最近の若いもんを見てると挨拶するだけでも立派だなって思うわ
挨拶は不審者にするものだぞ
178無念Nameとしあき23/12/02(土)20:44:31No.1162650276+
>ラノベじゃなく直木賞とってる小説を読めよ
>たいてい面白いぞ
それなら売れてるラノベ読むわ
直木賞は当たり外れデカい
179無念Nameとしあき23/12/02(土)20:44:42No.1162650345そうだねx2
>ガチガチの老害やないかい
理解してないのに理解したって言われるのがほんとうにつらくなってきた
20代の子は多少アホでも元気ならいいが
30代はもうちょっとがんばってほしい
まあ自分含めてそういうレベルの職場ってことなんだがなぐへへ
180無念Nameとしあき23/12/02(土)20:45:19No.1162650567そうだねx1
今の若者は大谷や藤井も誰?って反応するし
そんだけ世間に興味を持たせられなかった周りは反省するべきやな
181無念Nameとしあき23/12/02(土)20:45:50No.1162650714+
>>最近の若いもんを見てると挨拶するだけでも立派だなって思うわ
>挨拶は不審者にするものだぞ
だから立派だって言ってるじゃん
182無念Nameとしあき23/12/02(土)20:45:51No.1162650721そうだねx1
金田一耕助先生は時代に合わせて言葉は変化していくし
定着しないものは定着しないから残ったものは有用だよと言ってた
ご高齢なのに若者が使う流行り言葉に理解があってこれが学者か…と感心したのに
183無念Nameとしあき23/12/02(土)20:46:06No.1162650798そうだねx1
>今の若者は大谷や藤井も誰?って反応するし
大谷も藤井もテレビが騒いでるだけだしな
tiktokしか見ない若者には通用しないな
184無念Nameとしあき23/12/02(土)20:46:07No.1162650810+
>まあ自分含めてそういうレベルの職場ってことなんだがなぐへへ
その自覚があるのが救いだな
それを無くすとノンストップ老害コース
185無念Nameとしあき23/12/02(土)20:46:17No.1162650877そうだねx1
耕助じゃねえ春彦だった
186無念Nameとしあき23/12/02(土)20:46:48No.1162651054+
当たり前だけど日本語が通じないと嘆くより
相手に分かりやすく話す方が俺は良いと思う
187無念Nameとしあき23/12/02(土)20:46:48No.1162651059+
>大谷や藤井
かわいそうだよな
老害に消費されるコンテンツ若者
188無念Nameとしあき23/12/02(土)20:47:10No.1162651182そうだねx1
人をハゲって言ってると自分がハゲ始めたときに
ストレスでハゲ加速するからやめておけ
189無念Nameとしあき23/12/02(土)20:47:26No.1162651279そうだねx4
>>ガチガチの老害やないかい
>理解してないのに理解したって言われるのがほんとうにつらくなってきた
>20代の子は多少アホでも元気ならいいが
>30代はもうちょっとがんばってほしい
>まあ自分含めてそういうレベルの職場ってことなんだがなぐへへ
まず頑張れが具体性ゼロで伝わってない
何を危惧していてどこが悪いのかわかっているはずなのに直接言えないのがお前の弱点だ、体裁や雰囲気なんぞ前時代のものでネット文化に触れて育ってきてる層は意地汚い日本人の裏側に嫌ほど触れて育ってるから気にもしてない
190無念Nameとしあき23/12/02(土)20:47:48No.1162651409そうだねx2
世の中スマホで逆に不便になった
電子化の大半が紙でやってたことの二度手間ばかり
アホか日本人
191無念Nameとしあき23/12/02(土)20:47:56No.1162651455そうだねx4
    1701517676079.jpg-(115335 B)
115335 B
多分誰もスレ文のリンクを見てないと思うけど「学生の◯%が文意味を分かってなかった日本やばい…」みたいなある程度事実に裏付けられた文章じゃなくおっさんが若者をダシに使ってダジャレを披露するだけのしょうもない記事だったよ
192無念Nameとしあき23/12/02(土)20:47:58No.1162651467そうだねx5
今の若者は大人みたいに誰が歌ってるからとかじゃなくて
歌ってる人は知らないけどこの曲好きって良い感性あるなと思う
193無念Nameとしあき23/12/02(土)20:48:32No.1162651647+
若い奴らは話しかけられること自体ストレスになってるぞ
2週間話しかけてないがイキイキしてる
194無念Nameとしあき23/12/02(土)20:48:39No.1162651686そうだねx1
>世の中スマホで逆に不便になった
>電子化の大半が紙でやってたことの二度手間ばかり
>アホか日本人
ネットの掲示板でこれ言うの最高にギャグだと思うんすよ
195無念Nameとしあき23/12/02(土)20:48:40No.1162651693そうだねx1
キッズはYoutube
若者はTikTok
中年は虹裏5ちゃんニコニコ
老人はテレビ

普段接している情報が違うんよ
話が通じるわけがないんだ
196無念Nameとしあき23/12/02(土)20:48:43No.1162651704+
マナー講師「時間の確認にスマホを使うのはマナー違反です」
197無念Nameとしあき23/12/02(土)20:48:59No.1162651776+
>当たり前だけど日本語が通じないと嘆くより
>相手に分かりやすく話す方が俺は良いと思う
伝わってないのに同じやり方繰り返してるあほとか見るとこいつ学習能力ねえのかなっておもう
198無念Nameとしあき23/12/02(土)20:49:19No.1162651882+
文脈がある程度しっかりしていれば言葉の意味そのものを知らなくてもやんわりと理解できるだろうし相手にまるっきり通じないということは自分の日本語もかなり怪しいと考えたほうが良いのかもしれない
199無念Nameとしあき23/12/02(土)20:49:34No.1162651977+
>それなら売れてるラノベ読むわ
極楽征夷大将軍はとしあきの大好きな足利尊氏だぞ
200無念Nameとしあき23/12/02(土)20:49:55No.1162652092+
そもそも正しい日本語って何様だよ
201無念Nameとしあき23/12/02(土)20:49:58No.1162652105+
>若い奴らは話しかけられること自体ストレスになってるぞ
>2週間話しかけてないがイキイキしてる
それは人によるかもな!
202無念Nameとしあき23/12/02(土)20:50:26No.1162652258+
日本語は通じるが会話が通じないってやつ
203無念Nameとしあき23/12/02(土)20:50:56No.1162652440そうだねx1
>日本語は通じるが会話が通じないってやつ
老害ってこんなのばっか
204無念Nameとしあき23/12/02(土)20:50:57No.1162652444+
>世の中スマホで逆に不便になった
>電子化の大半が紙でやってたことの二度手間ばかり
>アホか日本人
紙の証明が前提であることがわりと重要視されるのはそれが形ある証明としてゆうこうだからなんだよ
スマホ一つであれこれやる詐欺師を封じ込められる理由の一つがこれだ
205無念Nameとしあき23/12/02(土)20:51:11No.1162652523そうだねx4
>>世の中スマホで逆に不便になった
>>電子化の大半が紙でやってたことの二度手間ばかり
>>アホか日本人
>ネットの掲示板でこれ言うの最高にギャグだと思うんすよ
二次裏が紙だった頃は手間かかったよな
206無念Nameとしあき23/12/02(土)20:51:20No.1162652583そうだねx1
何か話す前にあ、ってつけるのやめよっか
207無念Nameとしあき23/12/02(土)20:51:30No.1162652637+
オタクキングの岡田斗司夫が老害って言葉を使う奴はアホだって言ってたぞ
208無念Nameとしあき23/12/02(土)20:51:44No.1162652706そうだねx5
>二次裏が紙だった頃は手間かかったよな
利用料の振り込みとか今は楽になったよな
209無念Nameとしあき23/12/02(土)20:52:13No.1162652851そうだねx7
「不可能ですね」
社長「不可能ってことはつまり頑張ればできるかもしれないってこと?」
「いやこの条件でもあの条件でも不可能だし無理です」
社長「じゃあできるってこと?」
「無理ですね」
社長「分かった!いけそうだね」
言葉が通じないのは若者だけかな
210無念Nameとしあき23/12/02(土)20:52:14No.1162652859そうだねx8
>オタクキングの岡田斗司夫って奴の言う事聞く奴はアホだって聞いたぞ
211無念Nameとしあき23/12/02(土)20:52:19No.1162652893+
>何か話す前にあ、ってつけるのやめよっか
音声でないとコミュニケーションできない人?
212無念Nameとしあき23/12/02(土)20:52:59No.1162653156+
>今の若者は大人みたいに誰が歌ってるからとかじゃなくて
>歌ってる人は知らないけどこの曲好きって良い感性あるなと思う
音楽なんて多分昔からノリだよ
俺は江川の描いたゴールデンボーイって漫画でそれを知ってからはずっとそうだと思ってる
213無念Nameとしあき23/12/02(土)20:53:19No.1162653262+
スレ画は単純に面白いしコミュニケーションになるだろ
214無念Nameとしあき23/12/02(土)20:53:23No.1162653279+
>何か話す前にあ、ってつけるのやめよっか
いるいる
としあき君、午前中に頼んでおいたAの件どうなってる?
あ?やってます
215無念Nameとしあき23/12/02(土)20:53:38No.1162653367そうだねx2
今まで面倒だった手続きが指紋やらバーコードやらでピッして終わるのが電子化のメリットなのにな
なんで紙に書いた内容をもう一度Webフォームに書かせるのか
その上で押印した原紙をPDFにして提出しろとか日本クソバカすぎてしねとしか言いようがない
216無念Nameとしあき23/12/02(土)20:54:03No.1162653529+
>いるいる
>としあき君、午前中に頼んでおいたAの件どうなってる?
>あ?やってます
そういう職場で働いてるのを恥じるべきだと思う
217無念Nameとしあき23/12/02(土)20:54:08No.1162653563そうだねx1
>多分誰もスレ文のリンクを見てないと思うけど「学生の◯%が文意味を分かってなかった日本やばい…」みたいなある程度事実に裏付けられた文章じゃなくおっさんが若者をダシに使ってダジャレを披露するだけのしょうもない記事だったよ
マジで「せんせいといれ~」レベルで主語述語が欠けているな
男はオッサンになるとだんだん小学生に退化するとどこかで聞いたが真実のようだ
218無念Nameとしあき23/12/02(土)20:54:20No.1162653639+
最近上司相手にしょっちゅうタメ口になってしまう…何が原因なんだろ
219無念Nameとしあき23/12/02(土)20:55:00No.1162653872+
>>いるいる
>>としあき君、午前中に頼んでおいたAの件どうなってる?
>>あ?やってます
>そういう職場で働いてるのを恥じるべきだと思う
またそうやって無意味な責任転嫁する
220無念Nameとしあき23/12/02(土)20:55:10No.1162653930+
>「不可能ですね」
そこはせめて「技術的には可能です」だろ
221無念Nameとしあき23/12/02(土)20:55:15No.1162653962+
報告、連絡、相談はもう時代遅れ
今は、確認、連絡、報告の時代
222無念Nameとしあき23/12/02(土)20:55:37No.1162654107+
>>日本語は通じるが会話が通じないってやつ
>老害ってこんなのばっか
昔ならわかるよ、これはこうなんだ!って
それは昔子供の頃俺もそのノリよく見たし
でも今は違うじゃん、二十年前には決まりきった価値観を疑うことも普通じゃないことがあるってことも学校で教わったよ
223無念Nameとしあき23/12/02(土)20:55:52No.1162654200そうだねx1
>最近上司相手にしょっちゅうタメ口になってしまう…何が原因なんだろ
上司の事好きなんでしょ
224無念Nameとしあき23/12/02(土)20:56:07No.1162654307+
>今まで面倒だった手続きが指紋やらバーコードやらでピッして終わるのが電子化のメリットなのにな
>なんで紙に書いた内容をもう一度Webフォームに書かせるのか
>その上で押印した原紙をPDFにして提出しろとか日本クソバカすぎてしねとしか言いようがない
年末調整がWebフォームになったら物凄くラクで素晴らしい
225無念Nameとしあき23/12/02(土)20:56:25No.1162654409+
仕事しない管理職が仕事すれば解決する問題ばっか
おまえが書類作れ
226無念Nameとしあき23/12/02(土)20:56:31No.1162654441+
最初からタメ口だと気にならないけど
普段丁寧っぽい雰囲気出しつつふとため口が出る
とかだとなんか悪いことしたかなって気になるよね
227無念Nameとしあき23/12/02(土)20:56:51No.1162654589そうだねx4
>オタクキングの岡田斗司夫が老害って言葉を使う奴はアホだって言ってたぞ
あいつ自身老人だから養護するしか無いでしょ
小学生でもわかる図式だぞ
228無念Nameとしあき23/12/02(土)20:57:03No.1162654678+
おかしいな
ネットという共通の環境を利用しているはずなのに若者と通じ合えないぞ
229無念Nameとしあき23/12/02(土)20:57:16No.1162654766+
年下の上司にはタメ口でいい
230無念Nameとしあき23/12/02(土)20:57:16No.1162654767そうだねx1
>なんで紙に書いた内容をもう一度Webフォームに書かせるのか
>その上で押印した原紙をPDFにして提出しろとか日本クソバカすぎてしねとしか言いようがない
クソバカをやると無能でも真面目という評価は頂けるのが日本の良い所だよ
そのかわり日本は良くならないけど
231無念Nameとしあき23/12/02(土)20:58:14No.1162655124+
>今まで面倒だった手続きが指紋やらバーコードやらでピッして終わるのが電子化のメリットなのにな
>なんで紙に書いた内容をもう一度Webフォームに書かせるのか
>その上で押印した原紙をPDFにして提出しろとか日本クソバカすぎてしねとしか言いようがない
話しに聞く二度手間を実践してる人は本当にご苦労さまとしかいえない
232無念Nameとしあき23/12/02(土)20:58:20No.1162655159+
FAXとかいうクソバカジャップの意思疎通システム
チャット確認で意思は十分わかるのに
233無念Nameとしあき23/12/02(土)20:58:41No.1162655293そうだねx3
ネットの影響かな
死ねよって口からつい出てしまう時がある
234無念Nameとしあき23/12/02(土)20:58:49No.1162655342+
老人が相対論の話してたから第1か第2か訊いたら同じような反応されたよ
モノを知らない奴の中には口をついて出す言葉の定義がひとつしかないだけ
バカはお前だよって話
235無念Nameとしあき23/12/02(土)20:59:49No.1162655740+
老害になると分かるが
老害の人は善意しかないんだよなあ
善意でやってあげてるだけなのだ
236無念Nameとしあき23/12/02(土)20:59:50No.1162655748+
>普段丁寧っぽい雰囲気出しつつふとため口が出る
>とかだとなんか悪いことしたかなって気になるよね
富野由悠季が好きなので上司未満の歳上の人とかには積極的に丁寧語とタメ口をミックスして使ってる
237無念Nameとしあき23/12/02(土)21:00:28No.1162655967そうだねx1
>老害の人は善意しかないんだよなあ
>善意でやってあげてるだけなのだ
危害行為を善意でやるとかクズの極みじゃん
238無念Nameとしあき23/12/02(土)21:00:58No.1162656157そうだねx2
>富野由悠季が好きなので上司未満の歳上の人とかには積極的に丁寧語とタメ口をミックスして使ってる
こういうのが最低の老害
みんながガンダム知ってる前提で話す
239無念Nameとしあき23/12/02(土)21:01:10No.1162656230+
年下の人とは距離感が分からないので
お嬢様言葉で会話していますわよ
240無念Nameとしあき23/12/02(土)21:01:27No.1162656334そうだねx1
>おかしいな
>ネットという共通の環境を利用しているはずなのに若者と通じ合えないぞ
匿名でわかり合おうとすること自体が無理なんですよ
最低でも固定ネームついてるとこでないと距離近付けるなんて無理で
匿名の場はいつまで経っても2ちゃんねる時代から変わらない便所の落書き
241無念Nameとしあき23/12/02(土)21:01:53No.1162656497そうだねx2
出張で足を出させてる時点で自爆営業のゴミ会社だろ
242無念Nameとしあき23/12/02(土)21:01:54No.1162656507そうだねx1
    1701518514434.jpg-(249066 B)
249066 B
語彙を鍛える方法として割とおすすめなのがこれ
243無念Nameとしあき23/12/02(土)21:02:18No.1162656641+
>FAXとかいうクソバカジャップの意思疎通システム
>チャット確認で意思は十分わかるのに
だから最近はもうどこもLINEでしょ
出始めた頃はやたら業務連絡がLINEなんて揶揄されたもんだけど
244無念Nameとしあき23/12/02(土)21:02:22No.1162656660+
業務外の話題を話しかけてるクソ上司(40代)
パワハラでいいよな
245無念Nameとしあき23/12/02(土)21:02:48No.1162656825そうだねx1
リベラルにならない情熱がない若者が増えたな
246無念Nameとしあき23/12/02(土)21:03:46No.1162657170+
>老害になると分かるが
>老害の人は善意しかないんだよなあ
>善意でやってあげてるだけなのだ
余計なお世話って伝わるのがオチだ
今の時代は個人の時代だから共通認識で育つ時代の人間ではないのだ
247無念Nameとしあき23/12/02(土)21:03:53No.1162657203+
むしろおっさん世代よりずっと文字を読んでいるのが今の子
248無念Nameとしあき23/12/02(土)21:04:36No.1162657447+
>業務外の話題を話しかけてるクソ上司(40代)
>パワハラでいいよな
上司「としあきくんは結婚とかしないのかね?」
249無念Nameとしあき23/12/02(土)21:04:39No.1162657465そうだねx1
>むしろおっさん世代よりずっと文字を読んでいるのが今の子
文字数は多くても読んでる言葉の数は少ないと思うよ
250無念Nameとしあき23/12/02(土)21:04:50No.1162657536+
>>FAXとかいうクソバカジャップの意思疎通システム
>>チャット確認で意思は十分わかるのに
>だから最近はもうどこもLINEでしょ
>出始めた頃はやたら業務連絡がLINEなんて揶揄されたもんだけど
老害のせいで使えなくなりました……
251無念Nameとしあき23/12/02(土)21:05:05No.1162657625そうだねx1
足が出たでふとんから足が出たみたいな理解する若者は居ない
発想が中年のソレなのでもしかして妄想なのでは?
252無念Nameとしあき23/12/02(土)21:05:13No.1162657676そうだねx2
>むしろおっさん世代よりずっと文字を読んでいるのが今の子
活字は歴史上いちばん触れてる時代だよな
紙の本の定型句しか知らない老害より知的に優越してる
253無念Nameとしあき23/12/02(土)21:05:38No.1162657833そうだねx1
>文字数は多くても読んでる言葉の数は少ないと思うよ
何言ってんのかわかんねーわ
254無念Nameとしあき23/12/02(土)21:05:59No.1162657971+
無免許運転
未成年飲酒
未成年喫煙
彼女を学生時代に最低1人は作る

若いうちにやっておきなさい
255無念Nameとしあき23/12/02(土)21:06:03No.1162657993+
>FAXとかいうクソバカジャップの意思疎通システム
>チャット確認で意思は十分わかるのに
今どきfax使ってる会社に勤めてるお前もヤバい
256無念Nameとしあき23/12/02(土)21:06:20No.1162658103そうだねx3
若者もタイパなんて使ってないけどな
257無念Nameとしあき23/12/02(土)21:06:38No.1162658216+
上司部下問わずに敬語で話してるけど年上の部下に「威圧的」ってキレられた
これじゃ続けられないとか言い出してるがどうぞとしか…
258無念Nameとしあき23/12/02(土)21:06:56No.1162658324+
>>>FAXとかいうクソバカジャップの意思疎通システム
>>>チャット確認で意思は十分わかるのに
>>だから最近はもうどこもLINEでしょ
>>出始めた頃はやたら業務連絡がLINEなんて揶揄されたもんだけど
>老害のせいで使えなくなりました……
こういうときどんなかおすればいいのかわからないの
259無念Nameとしあき23/12/02(土)21:06:56No.1162658328+
    1701518816715.webp-(28722 B)
28722 B
>平均身長も低くなりつつあるし
伸びなくなってるってならそうだが低くなりつつあるってのはどのデータなんだろ
260無念Nameとしあき23/12/02(土)21:06:59No.1162658341+
>No.1162637516
描いてるのぬ~べ~の作者?
261無念Nameとしあき23/12/02(土)21:07:15No.1162658460+
>言葉が通じないのは若者だけかな
実際できなかったときに「君あの時できるって言ったよね?」って捏造されるパターンでは…
262無念Nameとしあき23/12/02(土)21:07:20No.1162658485+
日本の最先端みたいに言われる企業に居るけど
社内でフロッピーが現役
歴史が長いからしかたないね
263無念Nameとしあき23/12/02(土)21:07:28No.1162658531+
>語彙数を身の回りからどんどん削ぎ落していく
もう英語でいいよね
264無念Nameとしあき23/12/02(土)21:07:43No.1162658635+
>若者もタイパなんて使ってないけどな
おじいちゃん達はテレビで仕入れた情報が全てだから…
265無念Nameとしあき23/12/02(土)21:07:51No.1162658694そうだねx1
>上司部下問わずに敬語で話してるけど年上の部下に「威圧的」ってキレられた
>これじゃ続けられないとか言い出してるがどうぞとしか…
「うっス」「そっスねエ~」は敬語じゃないぞ
266無念Nameとしあき23/12/02(土)21:07:59No.1162658753+
>今どきfax使ってる会社に勤めてるお前もヤバい
すまねぇJFEスチールと日本製鉄と神戸製鋼はまだFAXで送り状配布してんだ…
267無念Nameとしあき23/12/02(土)21:08:12No.1162658833+
>足が出たでふとんから足が出たみたいな理解する若者は居ない
>発想が中年のソレなのでもしかして妄想なのでは?
若者目線で見ても比喩分からないその若者のほうが明らかに頭足りてないから安心するんだ
268無念Nameとしあき23/12/02(土)21:08:33No.1162658955そうだねx1
紙に書かれた文字とPC上の文字では読む脳の部位が違うらしいね
印刷しないと誤字が見つからないのがそれ
269無念Nameとしあき23/12/02(土)21:08:47No.1162659053そうだねx1
日本は漢字なくせよ
グローバル社会なのに外国人が学びにくい言語を使うのは時代遅れだわ
270無念Nameとしあき23/12/02(土)21:08:51No.1162659070+
>印刷
おじいちゃん・・・
271無念Nameとしあき23/12/02(土)21:09:34No.1162659332そうだねx9
>日本は漢字なくせよ
>グローバル社会なのに外国人が学びにくい言語を使うのは時代遅れだわ
かんじつかいながらいうな
272無念Nameとしあき23/12/02(土)21:09:37No.1162659351+
外国人と会話する時がわかりやすいけどそもそも会話って何度もやってズレをすり合わせるものなので
要するに皆がめんどくさがりになっただけだよ…
273無念Nameとしあき23/12/02(土)21:09:46No.1162659415+
世界が敵で競争相手の時代にチンタラ迂遠な言い回しなんかやってたら置いてかれるだけだわ
274無念Nameとしあき23/12/02(土)21:09:55No.1162659469そうだねx2
>日本の最先端みたいに言われる企業に居るけど
>社内でフロッピーが現役
>歴史が長いからしかたないね
工作機械だと買ってから更新するまで長いから大企業であろうと製造部門なら普通に現役だな
275無念Nameとしあき23/12/02(土)21:10:19No.1162659624そうだねx2
>日本の最先端みたいに言われる企業に居るけど
>社内でフロッピーが現役
>歴史が長いからしかたないね
日本の省庁マジクソとしあきたまにいるな
276無念Nameとしあき23/12/02(土)21:10:35No.1162659710+
>No.1162651455
意味は分かるけど実際に会話で使うことはあんまり無い気がするな
死語ってのは言い過ぎだけど口語で使われることは減ってきてるというか
277無念Nameとしあき23/12/02(土)21:11:01No.1162659860+
    1701519061795.jpg-(269890 B)
269890 B
最近の若者は文字すら読めないから困る
278無念Nameとしあき23/12/02(土)21:11:15No.1162659938+
>もう英語でいいよね
いつもお世話になっております
ふたばのとしあきです
本日はスレでの対応まことにありがとうごさいました
みたいなの無くていいから海外案件のメール楽しいよね
Toshiaki san
279無念Nameとしあき23/12/02(土)21:11:30No.1162660029+
>>平均身長も低くなりつつあるし
>伸びなくなってるってならそうだが低くなりつつあるってのはどのデータなんだろ
伸び続けてるってすげーよな
まともなもん食って遺伝子が本領発揮してる感じがする
280無念Nameとしあき23/12/02(土)21:11:36No.1162660058そうだねx1
>世界が敵で競争相手の時代にチンタラ迂遠な言い回しなんかやってたら置いてかれるだけだわ
そのレベルなら英語で話せってことだな
281無念Nameとしあき23/12/02(土)21:11:59No.1162660200+
やり方を変えるってのが最大の業務非効率化なんだよ
変えるんじゃなくて削れってのお
282無念Nameとしあき23/12/02(土)21:12:02No.1162660214+
デジタル一本は管理が難しい過ぎない?使う側なら便利だけどやっぱり紙のほうが…
283無念Nameとしあき23/12/02(土)21:12:21No.1162660326そうだねx3
>No.1162659860
読める訳ないだろ!と思ったが竹取物語かこれ
284無念Nameとしあき23/12/02(土)21:12:36No.1162660408そうだねx1
>No.1162651455
2番の方は普通に金は出さんって意味に取れる
285無念Nameとしあき23/12/02(土)21:13:19No.1162660649+
do-mo
toshiaki=san
286無念Nameとしあき23/12/02(土)21:13:31No.1162660710+
>日本の最先端みたいに言われる企業に居るけど
>社内でフロッピーが現役
>歴史が長いからしかたないね
大手航空会社も使ってる旅客機もフロッピー使い続けてる機種がある
理由は機材を更新しようとするとメーカー的にも法的な問題をクリアするのが滅茶苦茶大変なので
287無念Nameとしあき23/12/02(土)21:13:53No.1162660810そうだねx1
若者の言葉を捏造するのはいつだって上の世代なんだ
288無念Nameとしあき23/12/02(土)21:14:14No.1162660930そうだねx1
バカの好きな例え言葉をやめればいいだけだな
日本人は人を騙すためにそういう言い回しを作ってきたんだろうけど
289無念Nameとしあき23/12/02(土)21:14:49No.1162661130+
ネット言葉をリアルで出すやつは世代問わずやばい奴
290無念Nameとしあき23/12/02(土)21:15:35No.1162661401+
>日本は漢字なくせよ
>グローバル社会なのに外国人が学びにくい言語を使うのは時代遅れだわ
気概ある外人はバリバリ漢字勉強してるぞ
291無念Nameとしあき23/12/02(土)21:15:37No.1162661414+
でもおっさんおばさんたち英語出来ないじゃん
今の職場で英会話可能なの自分しか居ない
292無念Nameとしあき23/12/02(土)21:15:55No.1162661530+
>若者の言葉を捏造するのはいつだって上の世代なんだ
もっと言うとマスコミを疑っている
自然発生的に使われるようになった言葉の意味さえ変えて広めたりする…壁ドンとか…あとは…あとは…
293無念Nameとしあき23/12/02(土)21:16:51No.1162661850+
日本語もいろいろあるけど
海外のことわざとか面白いよね
彼女を殴ったのでついでに財布も貰ったとか
嫁の父のちんちんをしゃぶったとか
日本語にしたら意味分からん
294無念Nameとしあき23/12/02(土)21:17:19 ID:2LIFKaEUNo.1162662007+
>「若者に日本語が通じない」学者が明かす根本理由
>スマホ社会の現代日本。
>若者たちは黙々と動画やゲームの画面と向かい合い、用事は絵文字を含む超短文メールを素早く打つばかり。
>時間を割いて他人と会って話すのは「タイパが悪い」とすら言う彼らと、「生きた」日本語の距離がいま、信じられないくらい離れたものになっています。
> https://toyokeizai.net/articles/-/717311 [link]
>語彙数を身の回りからどんどん削ぎ落していくのは、生きるための説明力や相手に対する理解力などが劣っていくのに等しいこと。
del
295無念Nameとしあき23/12/02(土)21:18:14No.1162662311+
>>若者の言葉を捏造するのはいつだって上の世代なんだ
>もっと言うとマスコミを疑っている
>自然発生的に使われるようになった言葉の意味さえ変えて広めたりする…壁ドンとか…あとは…あとは…
ほっこり(京都弁)とかもな
296無念Nameとしあき23/12/02(土)21:18:28No.1162662403+
>今の職場で英会話可能なの自分しか居ない
10年前の上司の誤訳がアフリカで広まりまくってて笑う
今ではもう現地企業で普通に通じる…
297無念Nameとしあき23/12/02(土)21:19:14No.1162662728+
    1701519554912.png-(14639 B)
14639 B
>エビデンスは外来語だったのか
298無念Nameとしあき23/12/02(土)21:19:43No.1162662927+
誤訳というか勘違いらしいがカンガルーとかモルモットとか
299無念Nameとしあき23/12/02(土)21:19:44No.1162662938+
>最近の若者は文字すら読めないから困る
読んだこと無いけどぱっとみ竹取物語感ある
300無念Nameとしあき23/12/02(土)21:20:27No.1162663191+
>日本語もいろいろあるけど
>海外のことわざとか面白いよね
日本語にも変な諺いっぱいあるじゃん
「秋茄子は嫁に食わすな」なんて全然意味分からんし
「閑古鳥が鳴く」の閑古鳥も意味分からん
301無念Nameとしあき23/12/02(土)21:20:36No.1162663247+
冷静になって考えると慣用句って無くなっても困らないんじゃないかな
新しい日本語に切り替わるだけ
302無念Nameとしあき23/12/02(土)21:21:21No.1162663550+
>「若者に日本語が通じない」学者が明かす根本理由
80年代にも同じ事言われたよ
303無念Nameとしあき23/12/02(土)21:21:37No.1162663640+
>>今の職場で英会話可能なの自分しか居ない
>10年前の上司の誤訳がアフリカで広まりまくってて笑う
>今ではもう現地企業で普通に通じる…
ネットじゃもうBUKKAKEとHENTAIは世界共通語だ諦めよう
304無念Nameとしあき23/12/02(土)21:22:08No.1162663823+
若者相手に慣用句やことわざを使うな
通じるわけがないだろう
305無念Nameとしあき23/12/02(土)21:22:24No.1162663935+
>日本の最先端みたいに言われる企業に居るけど
>社内でフロッピーが現役
>歴史が長いからしかたないね
そろそろCOBOLはやめようよ…
306無念Nameとしあき23/12/02(土)21:22:45No.1162664081+
>若者相手に慣用句やことわざを使うな
>通じるわけがないだろう
若者舐めすぎ
307無念Nameとしあき23/12/02(土)21:23:21No.1162664297+
エレベーターを昇降機と言ったら通じっかな?
308無念Nameとしあき23/12/02(土)21:23:38No.1162664416+
>>日本は漢字なくせよ
>>グローバル社会なのに外国人が学びにくい言語を使うのは時代遅れだわ
>気概ある外人はバリバリ漢字勉強してるぞ
つべ見てるとオノマトペなんかわざわざ勉強しなくていいよ!って言いたくなる人たくさんいる
漢字もオノマトペもその都度その辺の人に聞いて学べばいいだけなのに
309無念Nameとしあき23/12/02(土)21:23:55No.1162664532そうだねx1
ちんこが小さい男は画像も小さい
310無念Nameとしあき23/12/02(土)21:24:00No.1162664554+
>ネット言葉をリアルで出すやつは世代問わずやばい奴
野獣先輩とか広まりすぎて
311無念Nameとしあき23/12/02(土)21:24:31No.1162664783+
主語無し会話から始める上司やばいな
312無念Nameとしあき23/12/02(土)21:24:34No.1162664801そうだねx1
>エレベーターを昇降機と言ったら通じっかな?
自衛隊員には通じる
榴弾砲や艦砲の自動装填装置ってほぼエレベーターなので
313無念Nameとしあき23/12/02(土)21:24:48No.1162664891そうだねx2
>エレベーターを昇降機と言ったら通じっかな?
ゲームなんかだと昇降機と表現される事は割とあるのでゲームやる子なら
314無念Nameとしあき23/12/02(土)21:24:58No.1162664950そうだねx1
若者に限らずだけど何も考えてない様な顔でスマホ弄りながら歩いてるゾンビ多すぎ
315無念Nameとしあき23/12/02(土)21:25:04No.1162664979+
>>ネット言葉をリアルで出すやつは世代問わずやばい奴
>野獣先輩とか広まりすぎて
中国人の1割が知ってる程度らしいな
316無念Nameとしあき23/12/02(土)21:25:59No.1162665324+
淫夢語録通じねーぞ
317無念Nameとしあき23/12/02(土)21:26:22No.1162665458+
>中国人の1割が知ってる程度らしいな
1600万人も知ってるなんてもう終わりだ横の国
318無念Nameとしあき23/12/02(土)21:26:25No.1162665474+
>>日本の最先端みたいに言われる企業に居るけど
>>社内でフロッピーが現役
>>歴史が長いからしかたないね
まったく関係ないけど最近のコンビニコピー機ってアプリやMicroSDぶっ刺して写真を印刷できて便利なんだけど会社にリースで入ってるコピー機がSDどころかUSBすら挿せないお古で不満しかない
319無念Nameとしあき23/12/02(土)21:26:57No.1162665678そうだねx1
言葉の豊かさはその人の深さに繋がる
不愉快な事を何でもかんでも「マジぶっ殺したいと思った」としか表現できない中年と最近リアルで話してるけど
まぁ話は聞くけど力にはなりたくないな…と思うし周囲も苦笑いする
320無念Nameとしあき23/12/02(土)21:27:20No.1162665824+
>>中国人の1割が知ってる程度らしいな
>1600万人も知ってるなんてもう終わりだ横の国
なんでや韓国関係ないやろ!
321無念Nameとしあき23/12/02(土)21:27:23No.1162665847+
>>中国人の1割が知ってる程度らしいな
>1600万人も知ってるなんてもう終わりだ横の国
運動会かなんかで団旗に採用しててお前らマジでやめろよって思ったよ
いくら他国でも
322無念Nameとしあき23/12/02(土)21:27:45No.1162665969+
やっぱ好きなんすねえ
323無念Nameとしあき23/12/02(土)21:28:34No.1162666270そうだねx5
(おかしい……)

(ツッコミ待ちのために16億の1割を1600万人と書いたんだけど誰も突っ込んでくれない……)
324無念Nameとしあき23/12/02(土)21:29:23No.1162666551+
>(おかしい……)
>
>(ツッコミ待ちのために16億の1割を1600万人と書いたんだけど誰も突っ込んでくれない……)
真面目な空気は誰もその事実を汲んでくれないのである!
325無念Nameとしあき23/12/02(土)21:30:22No.1162666877+
最近のとしあきは海外の国の人口も知らない
326無念Nameとしあき23/12/02(土)21:30:43No.1162667003+
「いう」を「ゆう」ってかいたり
「ご教示」を「ご教授」って書いたりな
327無念Nameとしあき23/12/02(土)21:31:04No.1162667132+
「今の若者は○○(一般常識的な何か)を知らない」みたいな物言いとクソどうでもいい分析なんて大昔からあるわけで
328無念Nameとしあき23/12/02(土)21:31:30No.1162667302+
>>>日本の最先端みたいに言われる企業に居るけど
>>>社内でフロッピーが現役
>>>歴史が長いからしかたないね
>まったく関係ないけど最近のコンビニコピー機ってアプリやMicroSDぶっ刺して写真を印刷できて便利なんだけど会社にリースで入ってるコピー機がSDどころかUSBすら挿せないお古で不満しかない

pcから印刷するもんでしょ
pcにカード読み取り機付いてるでしょ
329無念Nameとしあき23/12/02(土)21:31:56No.1162667464+
今の若者はドラゴンカーセックスを知らない
330無念Nameとしあき23/12/02(土)21:32:27No.1162667637+
自分がジジイになっただけだな
上が下に合わせなきゃ通じないよ
331無念Nameとしあき23/12/02(土)21:32:44No.1162667734+
最近の若者はPHSを知らない
332無念Nameとしあき23/12/02(土)21:33:35No.1162668040そうだねx2
淫夢ネタが若者にも通じるという認識がもう中年のそれ
333無念Nameとしあき23/12/02(土)21:34:05No.1162668201+
眼鏡かけた小中学生が随分多いなって感じるな
スマホやタブレット授業が原因なのか?
俺の場合PCしだして急激に視力下がったが
334無念Nameとしあき23/12/02(土)21:34:14No.1162668251そうだねx2
>今の若者はドラゴンカーセックスを知らない
もう義務教育ではなくなったんやな
335無念Nameとしあき23/12/02(土)21:35:08No.1162668565+
>>中国人の1割が知ってる程度らしいな
>1600万人も知ってるなんてもう終わりだ横の国
どういう計算だ?
336無念Nameとしあき23/12/02(土)21:35:23No.1162668653そうだねx1
    1701520523450.jpg-(370120 B)
370120 B
今の若者はAKIRAの主人公がアキラではなく金田であることを知らない
337無念Nameとしあき23/12/02(土)21:36:17No.1162668942+
最近の複写機には無線接続機能まで搭載されている
電子通信網と常時接続されていて事前に個人用電算機から予め登録した画像を呼び出すことさえできるらしい
338無念Nameとしあき23/12/02(土)21:37:06No.1162669257そうだねx1
    1701520626134.jpg-(175811 B)
175811 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
339無念Nameとしあき23/12/02(土)21:37:11No.1162669282そうだねx1
いまのコミュニケーション手段がSNSメインになったから
長文は忌避されるし
難しい話も忌避されるし
だから電話が苦手な人も増えたんだろう
340無念Nameとしあき23/12/02(土)21:37:40No.1162669466そうだねx1
    1701520660218.jpg-(1750186 B)
1750186 B
最近の若者はアイマスシリーズの全員の名前を言えない
341無念Nameとしあき23/12/02(土)21:38:10No.1162669640+
>しかもそれを民衆側が望んでやって語彙が減ったことを指摘されると「言葉は流動する」と自己正当化する
言葉を違う意味で勝手に使い出して同じように自己正当化される時の方が納得いかない
言葉の意味は流動的だってのは結果論であって現行で指摘されて開き直るようなもんじゃねえだろと
342無念Nameとしあき23/12/02(土)21:38:53No.1162669923+
>最近の若者はアイマスシリーズの全員の名前を言えない
シャニだのモバだの…でもICカード不要なのはいいね
343無念Nameとしあき23/12/02(土)21:39:33No.1162670151そうだねx1
あくまで平均的に長文が嫌いになったのでは無く
長文が嫌いな人でも文章を使ってコミュニケーションを取る時代になって顕在化しただけ
344無念Nameとしあき23/12/02(土)21:39:53No.1162670270そうだねx2
>これ何だろうね
>すげえでかい奴もいるけど明らかにチビも増えた
>幼少期の食生活とかでやっぱ貧困層が拡大してるのかね
母親が料理できないから食費だけ子どもに与える
子どもは当たり前のようにガチャを優先する
負の連鎖
345無念Nameとしあき23/12/02(土)21:41:40No.1162670889そうだねx1
言語というか漢字はマジで書けなくなった
変換すればいいからどんどん忘れていく
346無念Nameとしあき23/12/02(土)21:41:42No.1162670901そうだねx1
>母親が料理できないから食費だけ子どもに与える
>子どもは当たり前のようにガチャを優先する
>負の連鎖
昔から変わらないな
347無念Nameとしあき23/12/02(土)21:42:30No.1162671163+
>母親が料理できないから食費だけ子どもに与える
>子どもは当たり前のようにガチャを優先する
>負の連鎖
そもそも平均身長は別に右肩下がりにはなってない
0.1mm単位で毎年上下するもんだし
348無念Nameとしあき23/12/02(土)21:42:40No.1162671228+
>>母親が料理できないから食費だけ子どもに与える
>>子どもは当たり前のようにガチャを優先する
>>負の連鎖
>昔から変わらないな
料理せずにカップラーメンばかり食わせる母親っていたと思う
昔は袋叩きにあったけど今だとそんな女も擁護される時代
349無念Nameとしあき23/12/02(土)21:42:52No.1162671302+
「恐怖の世界」の実況プレイをいくつも観たが「西洋剃刀」を読めた人は5割いなかったな
350無念Nameとしあき23/12/02(土)21:44:16No.1162671759そうだねx1
ゲーム実況者本当に漢字読めないよな
ゲーム作る側も配慮して小学生でもわかる簡単な言葉でゲーム作って上げなきゃ
351無念Nameとしあき23/12/02(土)21:45:18No.1162672118そうだねx1
>No.1162627122
大昔から歳を取ると言う事って本当に変わらないよな
若者の言葉の乱れを嘆く平安時代の手記が見つかったとかなんとか
352無念Nameとしあき23/12/02(土)21:45:38No.1162672235+
話が通じないのは若者より爺さん婆さんのほうが多いかな
筋道たてて話せなくて同じフレーズだけ何度も繰り返す
353無念Nameとしあき23/12/02(土)21:46:20No.1162672499+
>話が通じないのは若者より爺さん婆さんのほうが多いかな
>筋道たてて話せなくて同じフレーズだけ何度も繰り返す
それは脳の老化で思考力が低下した結果だから…
354無念Nameとしあき23/12/02(土)21:46:32No.1162672560+
>「恐怖の世界」の実況プレイをいくつも観たが「西洋剃刀」を読めた人は5割いなかったな
「せいよーていと……う?」
「せいよーそりがたな」
355無念Nameとしあき23/12/02(土)21:46:59No.1162672699+
個人的には地名が一番キツいわ
「麻布狸穴町」とか「碑文谷」とか「鹿骨」とか初見じゃ読めんて
356無念Nameとしあき23/12/02(土)21:47:33No.1162672917+
服部
357無念Nameとしあき23/12/02(土)21:47:44No.1162672990+
>最近の若者はPHSを知らない
phsで思い出したけどコンビニにプリペイドカード式のシムらしきもの置いてあってオイオイオイってなったぞ
手軽に犯罪利用できたから一度廃れたものなのに
358無念Nameとしあき23/12/02(土)21:48:32No.1162673311+
ソウルシリーズのフレーバーテキストが読めないのは許してほしい
359無念Nameとしあき23/12/02(土)21:48:40No.1162673345+
>「西洋剃刀」
ぞうりんげん
360無念Nameとしあき23/12/02(土)21:49:19No.1162673549+
>1701520626134.jpg
家庭用固定電話置いてるとこなんてもう少ないからな・・・
361無念Nameとしあき23/12/02(土)21:49:40No.1162673664+
スラスラ読める実況者もそれ読めないのかって思う実況者も居る
俺も真似してゲーム内の文章を音読してみた事あるけど
あの人達はただ「その漢字が読めない」だけって事がわかる
362無念Nameとしあき23/12/02(土)21:49:45No.1162673704+
>そもそも平均身長は別に右肩下がりにはなってない
>0.1mm単位で毎年上下するもんだし
身長って0.1mm単位で測定してたっけ……
363無念Nameとしあき23/12/02(土)21:50:20No.1162673919+
>家庭用固定電話置いてるとこなんてもう少ないからな・・・
固定電話を置かない、テレビも置かない、
一体若者は何を置いてるんです?
364無念Nameとしあき23/12/02(土)21:50:40No.1162674025そうだねx2
>一体若者は何を置いてるんです?
距離
365無念Nameとしあき23/12/02(土)21:51:13No.1162674235+
>いまのコミュニケーション手段がSNSメインになったから
>長文は忌避されるし
>難しい話も忌避されるし
>だから電話が苦手な人も増えたんだろう
俺が電話嫌いなのは毎日ひっきりなしに家庭教師や通信販売の営業電話かけてきて家事も仕事も忙しい母さんが嫌々断る対応を目の前で毎日見てたからだぞ
366無念Nameとしあき23/12/02(土)21:51:38No.1162674390+
>話が通じないのは若者より爺さん婆さんのほうが多いかな
>筋道たてて話せなくて同じフレーズだけ何度も繰り返す
若者がしりぬぐいするパターン
367無念Nameとしあき23/12/02(土)21:51:45No.1162674435+
サラリーマンは一般常識マナーガチガチでだいぶ無駄が多いイメージ
368無念Nameとしあき23/12/02(土)21:52:13No.1162674608+
>家庭用固定電話置いてるとこなんてもう少ないからな・・・
ファクシミリ付きプッシュホンなしでどうしてるんだ…
369無念Nameとしあき23/12/02(土)21:53:21No.1162674984+
青色申告書は青色の紙で印刷しないと!
って転職者が言ってきて頭湧いてんのかと思ったけど
昔はマジで青い紙に印刷しないといけなかったのね
370無念Nameとしあき23/12/02(土)21:53:38No.1162675075+
今は会社で𠮟るとパワハラで訴えられるらしいな
371無念Nameとしあき23/12/02(土)21:54:22No.1162675334そうだねx1
    1701521662946.jpg-(56517 B)
56517 B
新人だって年寄り連中のことを「話通じねえ」って思ってるからお互い様だよ
372無念Nameとしあき23/12/02(土)21:54:31No.1162675396+
なんと今の若者の半分は知能指数100以下らしいな
373無念Nameとしあき23/12/02(土)21:54:34No.1162675406+
爪痕を残すとか今はポジティブな意味でも使うんでしょ?
374無念Nameとしあき23/12/02(土)21:54:58No.1162675529+
>なんと今の若者の半分は知能指数100以下らしいな
これだから最近の若者は・・・
375無念Nameとしあき23/12/02(土)21:55:47No.1162675795+
>なんと今の若者の半分は知能指数100以下らしいな
そもそも受けない人が大半だからな
376無念Nameとしあき23/12/02(土)21:55:47No.1162675800+
>自業自得とか昔はポジティブな意味でも使うんでしょ?
377無念Nameとしあき23/12/02(土)21:56:47No.1162676168+
昔の僕「カーチャンこれファミコンじゃなくてプレステだって!」
今の僕「Twitterで呟いといて」
378無念Nameとしあき23/12/02(土)21:57:29No.1162676406+
>自業自得とか昔はポジティブな意味でも使うんでしょ?
自分がやった良いことが
最終的には自分の利益になるって言葉なんだよな
379無念Nameとしあき23/12/02(土)21:57:35No.1162676449+
>了解しました!は違うって言われてもなあ…
りょ
380無念Nameとしあき23/12/02(土)21:57:55No.1162676587+
さ…塞翁が馬!
381無念Nameとしあき23/12/02(土)21:58:57No.1162676949+
>今の僕「えっ?プレステ4って10年以上前のハードだから
レトロゲーの領域に入りつつあるの?10年前なら最近の話だよね」
382無念Nameとしあき23/12/02(土)21:59:25No.1162677132そうだねx1
    1701521965999.jpg-(117570 B)
117570 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
383無念Nameとしあき23/12/02(土)21:59:33No.1162677197+
>なんと今の若者の半分は知能指数100以下らしいな
1行でこれ程頭悪そうな文章思いつけるのはスゴイ
384無念Nameとしあき23/12/02(土)21:59:41No.1162677259+
jinxは悪い兆しという意味なのに何故か良い兆しという意味で使う人もいる
385無念Nameとしあき23/12/02(土)21:59:54No.1162677339+
中年以降の「10年前は最近」は冗談でも何でもないからな
386無念Nameとしあき23/12/02(土)21:59:54No.1162677341+
>さ…塞翁が馬!
サイオーホースな
387無念Nameとしあき23/12/02(土)22:00:30No.1162677576+
MDはあれだがMOは一流企業でもまだ現役
388無念Nameとしあき23/12/02(土)22:00:49No.1162677705そうだねx5
    1701522049868.png-(514088 B)
514088 B
>>3行で
>最近の
>若い
>者は
の歴史
389無念Nameとしあき23/12/02(土)22:01:19No.1162677864+
>1701521965999.jpg
ノー! ユーダメ!
390無念Nameとしあき23/12/02(土)22:02:19No.1162678212+
>>>3行で
>>最近の
>>若い
>>者は
>の歴史
これだから最近の若者は・・・
391無念Nameとしあき23/12/02(土)22:02:34No.1162678295+
若者と老人ってのは明確に区別されてたから
昔の老人は最近の若いモンは…て言ってたけど
これからの時代老人も若者を自称できるようになってきたから
自分を若者だと思ってる老人が老人を老害扱いする時代がくると思う
392無念Nameとしあき23/12/02(土)22:02:43No.1162678360+
>>今の僕「えっ?プレステ4って10年以上前のハードだから
>レトロゲーの領域に入りつつあるの?10年前なら最近の話だよね」
部長「最新のゲーム機です」
393無念Nameとしあき23/12/02(土)22:02:48No.1162678387そうだねx1
最近の若者は東洋経済なんか読まねーと思うんですけど
394無念Nameとしあき23/12/02(土)22:02:49No.1162678393+
まあ2013年は疑う余地がなく最近だし…
むしろ他の解釈があるのか?
395無念Nameとしあき23/12/02(土)22:02:56No.1162678432+
>jinxは悪い兆しという意味なのに何故か良い兆しという意味で使う人もいる
プライドも本来は悪い意味で使われてたものが教訓や精神論フィルターによってちょっとカッコよいニュアンスが加えられてる
396無念Nameとしあき23/12/02(土)22:03:01No.1162678457+
今の日本社会だと40歳までは若者扱いという…
397無念Nameとしあき23/12/02(土)22:03:31No.1162678653+
熟年夫婦みたいな短文会話
398無念Nameとしあき23/12/02(土)22:03:57No.1162678808+
>プライドも本来は悪い意味で使われてたものが教訓や精神論フィルターによってちょっとカッコよいニュアンスが加えられてる
こだわりが色々あるとしあきは多いよね
399無念Nameとしあき23/12/02(土)22:03:58No.1162678815+
    1701522238253.jpg-(191097 B)
191097 B
>今の日本社会だと40歳までは若者扱いという…
40代も女子だからね
当然よね
400無念Nameとしあき23/12/02(土)22:04:04No.1162678840+
>最近の若者は東洋経済なんか読まねーと思うんですけど
全部スマホで済むからな…
401無念Nameとしあき23/12/02(土)22:04:18No.1162678934+
適当ってなんでこんな使い方になったんだろう?
402無念Nameとしあき23/12/02(土)22:05:08No.1162679237+
>1701515211647.jpg
年上年下問わず話してるとおじいちゃんと話してるみたいと言われてしまう37歳ワイ
ええ日本語のほとんどは漫画アニメで憶えましたよ
403無念Nameとしあき23/12/02(土)22:05:12No.1162679262+
>MDはあれだがMOは一流企業でもまだ現役
MOもメディア側はとても強固な作りだぞ
404無念Nameとしあき23/12/02(土)22:05:57No.1162679523そうだねx1
慣用句やことわざが通じないと言いたいのかな
405無念Nameとしあき23/12/02(土)22:06:02No.1162679559+
>今の日本社会だと40歳までは若者扱いという…
平均年齢50とかだっけ
406無念Nameとしあき23/12/02(土)22:06:05No.1162679581+
バブル世代以降だと今の若者が一番頑張ってる思うけどな
407無念Nameとしあき23/12/02(土)22:06:09No.1162679622+
>プライドも本来は悪い意味で使われてたものが教訓や精神論フィルターによってちょっとカッコよいニュアンスが加えられてる
七つの大罪よろしく本来は傲慢とか良くないニュアンスが強めだけど誇り高いって意味でもまぁそれなりに使うし…
408無念Nameとしあき23/12/02(土)22:06:16No.1162679663そうだねx2
先輩たちが「あれ!あれどうなった?」「あれですよね?あれは大丈夫でしたよ」
みたいな感じで通じ合ってて俺は何もわからない時がある…
409無念Nameとしあき23/12/02(土)22:06:16No.1162679668+
>適当ってなんでこんな使い方になったんだろう?
人間には個人差があるから
適当って言われて適切にやれる人と適切にやれない人が居る
適当にヨロシクって指示をだすと実際の結果は
良い結果から悪い結果まで色々出てくる
つまりなんでもOK
410無念Nameとしあき23/12/02(土)22:06:29No.1162679763+
>適当ってなんでこんな使い方になったんだろう?
ホーホケキョ隣の山田くんの映画のあたりから
411無念Nameとしあき23/12/02(土)22:07:02No.1162679963+
>中年以降の「10年前は最近」は冗談でも何でもないからな
10歳の10年前は人生の全てだけど40歳の10年前は人生の1/4だからな
412無念Nameとしあき23/12/02(土)22:07:29No.1162680139+
タイパとかはまあ理解できるし好きに使えばと思う
ASAPとメールに書いてくるおっさんの方が嫌い
413無念Nameとしあき23/12/02(土)22:07:33No.1162680166+
>>プライドも本来は悪い意味で使われてたものが教訓や精神論フィルターによってちょっとカッコよいニュアンスが加えられてる
>七つの大罪よろしく本来は傲慢とか良くないニュアンスが強めだけど誇り高いって意味でもまぁそれなりに使うし…
英語として使ってる文化増えたからじゃね
414無念Nameとしあき23/12/02(土)22:07:39No.1162680208そうだねx1
面倒くさいから話さない
415無念Nameとしあき23/12/02(土)22:07:50No.1162680279+
>適当ってなんでこんな使い方になったんだろう?
上の人間が指示を出すときに面倒くさがって「(本来の意味で)適当にやっておいて」って言う様から転じて物事を雑にあしらう様子を現代的な「適当」と言うようになったのだ

ちなみに今俺が適当に考えた
416無念Nameとしあき23/12/02(土)22:08:21No.1162680474そうだねx3
>No.1162677132
逆によく開けれたな…
壊すつもりで開けないと開かないだろ
417無念Nameとしあき23/12/02(土)22:08:29No.1162680515そうだねx2
>先輩たちが「あれ!あれどうなった?」「あれですよね?あれは大丈夫でしたよ」
>みたいな感じで通じ合ってて俺は何もわからない時がある…
あれそれとかの指示語は本当に嫌
418無念Nameとしあき23/12/02(土)22:08:42No.1162680593+
タイパコスパが広まったら次はテンポアドバンテージも広まってほしい
419無念Nameとしあき23/12/02(土)22:08:52No.1162680650+
>ええ日本語のほとんどは漫画アニメで憶えましたよ
書き言葉で話さない方がいいぞ俺
俺もできてないんだがな…
420無念Nameとしあき23/12/02(土)22:08:56No.1162680677+
スレ画に関しては初めて聞いた時もなんとなくはみ出たって意味なのは理解できたけどな
会話の流れで分かると思う
421無念Nameとしあき23/12/02(土)22:09:45No.1162680972そうだねx7
    1701522585528.jpg-(61685 B)
61685 B
>ちなみに今俺が適当に考えた
422無念Nameとしあき23/12/02(土)22:09:45No.1162680973+
    1701522585524.jpg-(178034 B)
178034 B
>>今の若者はドラゴンカーセックスを知らない
>もう義務教育ではなくなったんやな
そんな・・・
423無念Nameとしあき23/12/02(土)22:09:48No.1162680995そうだねx3
アンダーだのサプライだのコンプラだのリファレンスだのバッファだの中途半端に横文字使うんじゃねえよ!!
424無念Nameとしあき23/12/02(土)22:10:05No.1162681095+
>タイパコスパが広まったら次はテンポアドバンテージも広まってほしい
セクハラからパワハラモラハラ
コスパからタイパはわかる
テンポ・アドバンテージは正直いらない
425無念Nameとしあき23/12/02(土)22:10:13No.1162681155+
現場仕事だとアレソレコレで済まそうとする人が多くて
年上相手でも「あれやそれじゃわからん!!」って言う事が多いよ
そういうのはむしろ若い子の方がちゃんと説明出来る
426無念Nameとしあき23/12/02(土)22:10:24No.1162681205+
ボトムズの次回予告集を観るだけで日本語の語彙の勉強になるぞ
427無念Nameとしあき23/12/02(土)22:10:34No.1162681249+
>「閑古鳥が鳴く」の閑古鳥も意味分からん
シーンって鳴く鳥だよ聞いたことない?
嘘だよ
428無念Nameとしあき23/12/02(土)22:11:01No.1162681411そうだねx2
新幹線でとなりのおっさんが
ノートPCでめちゃくちゃキーボードガチャガチャやってて
悪いと思いつつ画面を見てしまったが
1万件以上ある未読メールのタイトルが
例の件?とかで笑った
他人が覗き見ても全く分からないしセキュリティ対策バッチリすぎる
429無念Nameとしあき23/12/02(土)22:11:21No.1162681516+
>ボトムズの次回予告集を観るだけで日本語の語彙の勉強になるぞ
嫌だよ地獄に付き合って貰うとか言い出す若者
430無念Nameとしあき23/12/02(土)22:11:40No.1162681629+
>アンダーだのサプライだのコンプラだのリファレンスだのバッファだの中途半端に横文字使うんじゃねえよ!!
当時の大学生からも嫌悪されてたからそれら
まずレジュメが意味がわからんけど
431無念Nameとしあき23/12/02(土)22:11:43No.1162681655+
肩赤ってなんですか?
432無念Nameとしあき23/12/02(土)22:12:17No.1162681853+
レッドショルダー
433無念Nameとしあき23/12/02(土)22:12:54No.1162682087+
貴様…塗りたいのか!?
434無念Nameとしあき23/12/02(土)22:13:19No.1162682235+
    1701522799523.jpg-(416468 B)
416468 B
語彙の多いエロ作品好き

語彙の少なさを喘ぎ声やオホ声で誤魔化すエロ作品は嫌い
435無念Nameとしあき23/12/02(土)22:13:22No.1162682257+
素直に国語の教科書読む人間でよかったと今では思っておるよ
ラノベも読んでたけど
436無念Nameとしあき23/12/02(土)22:13:36No.1162682345そうだねx1
    1701522816700.jpg-(62670 B)
62670 B
としあき!消費税が10%に上がったぞ!
とか言ってくる奴ら
437無念Nameとしあき23/12/02(土)22:13:42No.1162682387+
グループの本部をカンパニーっていうのはウチだけ?
438無念Nameとしあき23/12/02(土)22:13:45No.1162682406+
ジャーゴンとかね
439無念Nameとしあき23/12/02(土)22:14:59No.1162682844+
閑古鳥はカッコウ
閑古鳥が鳴くとよろしくないので
本来カッコウなのが鳩にされた日本独自仕様が鳩時計
440無念Nameとしあき23/12/02(土)22:15:16No.1162682937+
>語彙の多いエロ作品好き
>語彙の少なさを喘ぎ声やオホ声で誤魔化すエロ作品は嫌い
その意見は良くわかる
>1701522799523.jpg
だがこの画像は全然わからん
441無念Nameとしあき23/12/02(土)22:15:19No.1162682966+
通じない思い出だとあだ名で呼び合ってる人が多くて
入社すぐは名前と顔が一致してないから大変だった
鈴木(本名田中※別に旧姓とかでない)とか
ジャッキー(別に似てない)なんて可愛いもんで
部長って呼ばれてた人が風貌が偉そうなだけの3年目とか勘弁してほしかった
442無念Nameとしあき23/12/02(土)22:15:23No.1162682986+
年寄りだろうが若者だろうが
自分の使ってる言葉が普通だと思ってるヤツがアホなだけだよ
443無念Nameとしあき23/12/02(土)22:15:39No.1162683084そうだねx2
>グループの本部をカンパニーっていうのはウチだけ?
職場のローカルルールは身バレがヤバいぞ
うちは上司への返答はウスかウッスで返事しろとかあるが
これだけで何系の会社なのかわかる
444無念Nameとしあき23/12/02(土)22:15:53No.1162683165+
>アンダーだのサプライだのコンプラだのリファレンスだのバッファだの中途半端に横文字使うんじゃねえよ!!
昭和の頃からレイコーだのレスカだの変な横文字の使い方する文化はあったから…
445無念Nameとしあき23/12/02(土)22:16:03No.1162683216+
コンプライアンスをバグフィクスしてアジェンダがコクーンをパージする
446無念Nameとしあき23/12/02(土)22:16:15No.1162683299そうだねx1
>語彙の多いエロ作品好き
抜きゲのエロシーンが地の文なくてほぼ会話で進むの嫌い
447無念Nameとしあき23/12/02(土)22:16:35No.1162683414そうだねx2
>うちは上司への返答はウスかウッスで返事しろとかあるが
>これだけで何系の会社なのかわかる
ホモよ
448無念Nameとしあき23/12/02(土)22:16:43No.1162683453+
>としあき!消費税が10%に上がったぞ!
>とか言ってくる奴ら
この前出たプラモめっちゃ出来良かった奴ら
449無念Nameとしあき23/12/02(土)22:16:46No.1162683467+
そうはイカの金玉よ
450無念Nameとしあき23/12/02(土)22:16:51No.1162683507+
語彙力の探り合い
451無念Nameとしあき23/12/02(土)22:17:34No.1162683703+
    1701523054210.jpg-(431374 B)
431374 B
>>アンダーだのサプライだのコンプラだのリファレンスだのバッファだの中途半端に横文字使うんじゃねえよ!!
>昭和の頃からレイコーだのレスカだの変な横文字の使い方する文化はあったから…
伝わらない冷コ
452無念Nameとしあき23/12/02(土)22:18:11No.1162683899+
ジャーゴンって一部界隈でしか使われない言葉のことなのね
453無念Nameとしあき23/12/02(土)22:18:11No.1162683902+
>昭和の頃からレイコーだのレスカだの変な横文字の使い方する文化はあったから…
なんだろう
こなれ感みたいなのを演出したいのかね
454無念Nameとしあき23/12/02(土)22:18:14No.1162683922+
    1701523094277.jpg-(775768 B)
775768 B
外国語の語彙も増やしたい
455無念Nameとしあき23/12/02(土)22:18:16No.1162683932+
読書する若者ってもう絶滅危惧種なんだろうな
456無念Nameとしあき23/12/02(土)22:18:39No.1162684048+
>ジャーゴンって一部界隈でしか使われない言葉のことなのね
ファミコンタイトルにありそうよねジャーゴン
457無念Nameとしあき23/12/02(土)22:19:22No.1162684293+
>職場のローカルルールは身バレがヤバいぞ
>うちは上司への返答はウスかウッスで返事しろとかあるが
>これだけで何系の会社なのかわかる
ホモか光通信
458無念Nameとしあき23/12/02(土)22:19:25No.1162684307+
今は昔より活字に慣れてるイメージだけどなぁ
459無念Nameとしあき23/12/02(土)22:19:46No.1162684444+
>読書する若者ってもう絶滅危惧種なんだろうな
若者自体が自殺と出生率減少で減り続けてるからな
460無念Nameとしあき23/12/02(土)22:20:24No.1162684644+
>読書する若者ってもう絶滅危惧種なんだろうな
ネットサーフィンするかスマホゲーするかSNSか
電車で本読んでる子は減ったねぇ
電子書籍読んでる可能性はあるか
461無念Nameとしあき23/12/02(土)22:20:27No.1162684659+
中古書店に行ったら10年前のラノベが有名所以外殆ど置いてなかったのも若者が読書をしないせい…?
462無念Nameとしあき23/12/02(土)22:20:28No.1162684670+
>抜きゲのエロシーンが地の文なくてほぼ会話で進むの嫌い
どこを攻めてるか実況中継みたいになるあえぎ声
463無念Nameとしあき23/12/02(土)22:20:40No.1162684734+
>職場のローカルルールは身バレがヤバいぞ
ローカルルールと知らずに客先への説明で使う後輩いいよね
「SS工法で処理しており云々~」
SSって考えた人のイニシャルなんだよ…
464無念Nameとしあき23/12/02(土)22:21:31No.1162684987+
若者「(スマホで買うから紙の本って買ったことないかも…)」
若者「本とかあんまり読まないっス」
465無念Nameとしあき23/12/02(土)22:21:36No.1162685016+
>>職場のローカルルールは身バレがヤバいぞ
>ローカルルールと知らずに客先への説明で使う後輩いいよね
>「SS工法で処理しており云々~」
>SSって考えた人のイニシャルなんだよ…
ちょっと面白いなそれ
知らないとやっちゃいそうな罠
466無念Nameとしあき23/12/02(土)22:22:18No.1162685268+
道具を独自名称で呼ぶから他行くと通じないは色んな職種でありそう
467無念Nameとしあき23/12/02(土)22:22:28No.1162685313+
そもそも「足が出る」を予算オーバーの意味で使ってたのがおかしいねん
間違ってるのは慣例の方やろがい
468無念Nameとしあき23/12/02(土)22:22:37No.1162685354+
本好きはいるけど映画好き!サッカー好き!みたいな
数ある趣味の一つになってる感じがする
流行ってる本をみんなが読んでるとかは無くなった感じで
469無念Nameとしあき23/12/02(土)22:22:52No.1162685435+
>>抜きゲのエロシーンが地の文なくてほぼ会話で進むの嫌い
>どこを攻めてるか実況中継みたいになるあえぎ声
ここでみたアホみたいな台詞読み上げるやつ面白かったなぁ
470無念Nameとしあき23/12/02(土)22:23:29No.1162685622+
>身長って0.1mm単位で測定してたっけ……
>伸びなくなってるってならそうだが低くなりつつあるってのはどのデータなんだろ
471無念Nameとしあき23/12/02(土)22:23:49No.1162685722+
>SSって考えた人のイニシャルなんだよ…
SSではないけど今では業界全体に広まって
それどころか率先して海外で工場作ったから海外でも広まって
みんな当たり前のように使ってるのいいよね…
正しくはこうだよみたいな指摘自体がもはや野暮という
472無念Nameとしあき23/12/02(土)22:23:53No.1162685744+
最近の若いものはの亜種でしょどうせ
473無念Nameとしあき23/12/02(土)22:23:59No.1162685781+
拙者イクでござるは好き
474無念Nameとしあき23/12/02(土)22:25:07No.1162686163+
    1701523507950.jpg-(48527 B)
48527 B
>グループの本部をカンパニーっていうのはウチだけ?
CIAかな…
475無念Nameとしあき23/12/02(土)22:25:57No.1162686454+
>正しくはこうだよみたいな指摘自体がもはや野暮という
多数派が正義なんだよ…絶対的な正しさとは何なんだろうな
ら抜き言葉や誤用にも言える
476無念Nameとしあき23/12/02(土)22:26:20No.1162686569+
いつもお世話になっております
477無念Nameとしあき23/12/02(土)22:26:21No.1162686576+
>料理せずにカップラーメンばかり食わせる母親っていたと思う
>昔は袋叩きにあったけど今だとそんな女も擁護される時代
専業主婦が存在できない(パート・アルバイトではないフルの共働きを求められる)時代になったとはいえな…
あと単純にそんな時代になったのも相まってそういうギリ健臭い女がどさくさ紛れで自身の素行の悪さを
普通の女と相乗りで隠しつつ正当化するようになったのもあるかも
478無念Nameとしあき23/12/02(土)22:26:28No.1162686620+
昭和世代は優秀だったのにな
479無念Nameとしあき23/12/02(土)22:26:45No.1162686734そうだねx1
>最近の若いものはの亜種でしょどうせ
極論そうでしょう
今だって博識な若者もいれば言葉を知らないまま老いたのもいる
ダメな人が目立ったからってそういう人ばっかりっていう論調そのものが偏ってるのよ
480無念Nameとしあき23/12/02(土)22:26:56No.1162686795+
推しを唖しと間違えて怒ったおっさんいたな
481無念Nameとしあき23/12/02(土)22:27:00No.1162686815+
    1701523620936.jpg-(181813 B)
181813 B
日本語は通じるのに意思疎通は通じない人も結構いるから困る
482無念Nameとしあき23/12/02(土)22:27:09No.1162686870そうだねx1
>>0.1mm単位で毎年上下するもんだし
>身長って0.1mm単位で測定してたっけ……
長さの単位がついmm基準になってしまう立派な機械あきなのだ
多分…
483無念Nameとしあき23/12/02(土)22:28:16No.1162687239そうだねx1
>>No.1162627122
>大昔から歳を取ると言う事って本当に変わらないよな
>若者の言葉の乱れを嘆く平安時代の手記が見つかったとかなんとか
言葉の乱れとは違うが今の若者は何考えてんだか全く分からんって愚痴のは古代エジプトからも見つかっているとも
そして古代の中間管理職のつらさも現代の中間管理職とあんまり変わらないっていう…
484無念Nameとしあき23/12/02(土)22:28:33No.1162687344+
海外で広めてしまった社内用語を
欧米ではこういう言葉は無いんだよ派のお偉いさんと
広めちゃったんだから仕方ねえだろ派のお偉いさんが
それぞれゴリ押しし続けて
アジアと中東で謎の言葉を汚広めまくったのに
今の社内ではどっちの言葉使うのかで揉めてるのいいよね
485無念Nameとしあき23/12/02(土)22:28:45No.1162687413+
若者の方が生きた日本語でそれから老人が離れていってるだけなんだよなぁ
486無念Nameとしあき23/12/02(土)22:29:38No.1162687719+
本とか読んでるとリアルで言ってみたい言葉を学べるのが良い
明後日の予定を聞かれた時とか
明後日?そんな先のことはわからない
みたいな
487無念Nameとしあき23/12/02(土)22:29:38No.1162687720+
>今は会社で𠮟るとパワハラで訴えられるらしいな
田舎だと言われる方が悪いに決まってんじゃねーかで終わり
488無念Nameとしあき23/12/02(土)22:29:44No.1162687752+
よろしかったでしょうか
はどうしても気になってしまう
489無念Nameとしあき23/12/02(土)22:30:14No.1162687929そうだねx1
なにか食べて感想が「クソ美味い」はないとおじさん思うわけですよ
490無念Nameとしあき23/12/02(土)22:30:18No.1162687951+
>本とか読んでるとリアルで言ってみたい言葉を学べるのが良い
>明後日の予定を聞かれた時とか
>明後日?そんな先のことはわからない
>みたいな
本ってより洋画みたいな言い回しだなって思ったわ
491無念Nameとしあき23/12/02(土)22:30:23No.1162687977+
結局人間の生活ってその時代や社会状況ごとに必要なものを選別していってるだけだと思う
~が劣化したとかじゃなくて単に使わなくなったってだけだろ
492無念Nameとしあき23/12/02(土)22:30:27No.1162688009+
なるほどですねー
493無念Nameとしあき23/12/02(土)22:30:29No.1162688017+
「近頃の若いもんは」
494無念Nameとしあき23/12/02(土)22:30:44No.1162688105+
政治家とか意識高いやつとかが使う聞きなれない英語のがわけわからなかったりする
495無念Nameとしあき23/12/02(土)22:31:05No.1162688225+
>なにか食べて感想が「クソ美味い」はないとおじさん思うわけですよ
僕はアグリーです
496無念Nameとしあき23/12/02(土)22:31:10No.1162688261+
>なにか食べて感想が「クソ美味い」はないとおじさん思うわけですよ
「滅茶苦茶美味しい」ならいいか?
497無念Nameとしあき23/12/02(土)22:31:20No.1162688306+
クソという単語自体が語源から離れつつあるのか
いやでもそんなに珍しい単語でもないし
498無念Nameとしあき23/12/02(土)22:31:21No.1162688321+
>なにか食べて感想が「クソ美味い」はないとおじさん思うわけですよ
割と世界共通なんですよそれ
499無念Nameとしあき23/12/02(土)22:31:58No.1162688566+
オゥホーリィシット
ファッキンデリシャス
オゥマザファカ
500無念Nameとしあき23/12/02(土)22:32:02No.1162688580+
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!を引用するような奴は若者ではない
501無念Nameとしあき23/12/02(土)22:32:03No.1162688582+
>本とか読んでるとリアルで言ってみたい言葉を学べるのが良い
>明後日の予定を聞かれた時とか
>明後日?そんな先のことはわからない
>みたいな
厨二病か大二病か
502無念Nameとしあき23/12/02(土)22:32:07No.1162688614そうだねx1
>なにか食べて感想が「クソ美味い」はないとおじさん思うわけですよ
英語圏も普通にやってるよ
503無念Nameとしあき23/12/02(土)22:32:15No.1162688658+
ファックはテレビでピー音入れられるけどクソは入れられないだけ温情がある
504無念Nameとしあき23/12/02(土)22:32:35No.1162688777+
>なるほどですねー
そうなんですねー
505無念Nameとしあき23/12/02(土)22:32:36No.1162688794+
>キタ━━━(゚∀゚)━━━!!を引用するような奴は若者ではない
そもそもこんなところに若者がいちゃ駄目なんだ
506無念Nameとしあき23/12/02(土)22:32:52No.1162688887+
>若者の方が生きた日本語でそれから老人が離れていってるだけなんだよなぁ
基本はこれだが悪意のある先導者が現れて「今の日本語はこう!昔はクソ!」と主張してそれが広まると
意図的に言葉の意味を捻じ曲げたり死語にしたりできるのが不安だ
逆に今はこれが流行りの若者言葉だと造語を浸透させることもできちゃうんだよな
指標はほしい
507無念Nameとしあき23/12/02(土)22:33:25No.1162689073+
SDGsとかジェンダーとかいうクソみたいな外語に染まるよりはいいよ
508無念Nameとしあき23/12/02(土)22:33:55No.1162689241+
時代の流れと共に言葉の使い方なんて変わって当たり前だろというのは尤もな意見ではあるが
語彙の単純化は他言語と比べ複雑かつ奥ゆかしい日本語の特徴であり長所を一つ失う事でありそれならば英語を公用語にしてしまった方が利点が多いように思うな
509無念Nameとしあき23/12/02(土)22:34:28No.1162689430+
>英語圏も普通にやってるよ
fuc○kに意味を持たせすぎだと思っていたが日本で言う所のヤバい相当なのかなあ
510無念Nameとしあき23/12/02(土)22:34:53No.1162689555+
〇〇だわを○○だは
と書かれているのを目にするのが増えたように思う
こんにちはみたいな感覚なのか
511無念Nameとしあき23/12/02(土)22:34:56No.1162689573+
>No.1162689241
うちの職場のように英語習ってないって非とが多いとそれもまず無理という
512無念Nameとしあき23/12/02(土)22:34:59No.1162689597+
スマホ社会関係ねぇ
513無念Nameとしあき23/12/02(土)22:35:25No.1162689737+
雪見大fuck
514無念Nameとしあき23/12/02(土)22:35:32No.1162689769+
言葉は生き物常に変わっていくねえ
515無念Nameとしあき23/12/02(土)22:35:51No.1162689874+
    1701524151540.jpg-(27703 B)
27703 B
たかが1個のレモンを本屋に置いてくるというだけの動作を
ありったけの語彙と教養の洪水で長々と表現してみせて
短編小説として仕上げてしまう梶井基次郎とかいう作家好き
516無念Nameとしあき23/12/02(土)22:35:54No.1162689895+
>SDGsとかジェンダーとかいうクソみたいな外語に染まるよりはいいよ
英語圏で全く広まってないSDGs
そんな言葉を使わなくても適した言い方とかがあるとも言う
517無念Nameとしあき23/12/02(土)22:36:05No.1162689965+
>>英語圏も普通にやってるよ
>fuc○kに意味を持たせすぎだと思っていたが日本で言う所のヤバい相当なのかなあ
としあし!それだと隠せてない!!
それはさておき英語のf**kは日本語におけるヤバいの立ち位置なのはその通りかも
518無念Nameとしあき23/12/02(土)22:36:18No.1162690044+
>なにか食べて感想が「クソ美味い」はないとおじさん思うわけですよ
でも飯漫画みたいにくどくど衣がどう良いとか炊き方がどう良いとか言われても困るだろう
どれくらいの塩梅ならいいと思えるんだ
519無念Nameとしあき23/12/02(土)22:36:39No.1162690165+
>>0.1mm単位で毎年上下するもんだし
>身長って0.1mm単位で測定してたっけ……
測定してないけど
髪の毛のボリュームで変化しますね
520無念Nameとしあき23/12/02(土)22:37:09No.1162690326そうだねx2
食べ物の美味しさの表現にウンコはどうかって話でないの
とてもとか凄いとかスゲーでもなんでもいいけどクソはどうよっていう
521無念Nameとしあき23/12/02(土)22:37:34No.1162690476そうだねx1
>測定してないけど
>髪の毛のボリュームで変化しますね
そうかそのせいで身長が縮んでいたのか俺
522無念Nameとしあき23/12/02(土)22:37:41No.1162690518+
>そんな言葉を使わなくても適した言い方とかがあるとも言う
”もったいない”
523無念Nameとしあき23/12/02(土)22:37:46No.1162690549+
ヤバいよね
524無念Nameとしあき23/12/02(土)22:38:55No.1162690930+
ワンピのサンジの「クソお世話になりました!」の読み取り方も今と昔の読者で変わるかな?
525無念Nameとしあき23/12/02(土)22:39:34No.1162691154+
SNSでアホな若者とアホな若者を晒すアホな大人が可視化されただけ
526無念Nameとしあき23/12/02(土)22:40:14No.1162691395+
>俺が学生だった30年くらい前で既に教授が最近の学生の論文の内容が低下してる
>博士→修士、修士→学士な感じで一段階ずつ下がってるって言ってたな
これはマジであるな
少なくともトップクラスに限れば学力はガタ落ちしてる
527無念Nameとしあき23/12/02(土)22:40:23No.1162691446そうだねx1
まじやべぇまじやべぇ
ファックファック
ホーリーシット
オーマイガー
528無念Nameとしあき23/12/02(土)22:40:38No.1162691526そうだねx2
>ワンピのサンジの「クソお世話になりました!」の読み取り方も今と昔の読者で変わるかな?
当時と今でそのクソの用法変わってなくね?
529無念Nameとしあき23/12/02(土)22:41:01No.1162691647+
新しい言葉と言えば言葉で表せない程の感動をkawaiiとかsugoiとか言う外人のセンスは中々良いなぁと
530無念Nameとしあき23/12/02(土)22:41:01No.1162691649+
論文は質も数も落ちてるのはもう数値としてはっきり出てるものね
531無念Nameとしあき23/12/02(土)22:41:44No.1162691891+
論文書いて金稼げるならみんな描くよ
532無念Nameとしあき23/12/02(土)22:42:01No.1162691989+
>まじやべぇまじやべぇ
>ファックファック
>ホーリーシット
>オーマイガー
今はJesus!は言わないのかな
533無念Nameとしあき23/12/02(土)22:42:22No.1162692106+
>本好きはいるけど映画好き!サッカー好き!みたいな
>数ある趣味の一つになってる感じがする
>流行ってる本をみんなが読んでるとかは無くなった感じで
おっさんから見ても流行ってる本をみんなで読むなんて事象は滅多に起きないよ
昔からだいたいの読書好きは世の流行なんて無視してみんな好き勝手に読んでる
534無念Nameとしあき23/12/02(土)22:42:32No.1162692152そうだねx1
>No.1162691446
事故動画とかのテンパった外人本当にこれしか語彙がなくなるよね
535無念Nameとしあき23/12/02(土)22:43:26No.1162692444+
>論文書いて金稼げるならみんな描くよ
そうあるべきだしそうするべきだったんだよねっていう
手遅れですが
536無念Nameとしあき23/12/02(土)22:43:32No.1162692474そうだねx2
>新しい言葉と言えば言葉で表せない程の感動をkawaiiとかsugoiとか言う外人のセンスは中々良いなぁと
最近感動したセンスはExta-pee
537無念Nameとしあき23/12/02(土)22:43:48No.1162692567+
学問しても金にならんからな
稼げるようになるまでのタイパが悪いもの
538無念Nameとしあき23/12/02(土)22:43:58No.1162692617+
ヤバい世代だけど最近のエグいは理解出来ん
539無念Nameとしあき23/12/02(土)22:44:11No.1162692696+
>食べ物の美味しさの表現にウンコはどうかって話でないの
>とてもとか凄いとかスゲーでもなんでもいいけどクソはどうよっていう
あなおかし
おかしの前にあなはどうよっていう
540無念Nameとしあき23/12/02(土)22:44:18No.1162692739+
論文なんか書かなくてもyoutuberになった方が金を稼げる
541無念Nameとしあき23/12/02(土)22:44:57No.1162692988+
    1701524697679.jpg-(39144 B)
39144 B
>最近感動したセンスはExta-pee
イチローに時代が追い付いたか
542無念Nameとしあき23/12/02(土)22:45:02No.1162693025+
>キタ━━━(゚∀゚)━━━!!を引用するような奴は若者ではない
ふたばアプリが停止しちゃって落とせないから機種変して入れたふたったーつかってるけどついキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!を引用しがち
543無念Nameとしあき23/12/02(土)22:45:03No.1162693028+
>当時と今でそのクソの用法変わってなくね?
素行の悪い奴が最大限の敬意を込めた結果「大変お世話に~」が浮かばなくて「クソ」がついたと当時の俺は解釈した
今だとこのクソの経緯の部分が飛んで「とても世話になった」ニュアンスくらいになるのかな?とか思った
544無念Nameとしあき23/12/02(土)22:46:16No.1162693505+
>事故動画とかのテンパった外人本当にこれしか語彙がなくなるよね
日本人も非常時は語彙が
「ヤバい」「エグい」「マジで?」
だけになる
東日本大震災の津波動画を見れば分かる
545無念Nameとしあき23/12/02(土)22:46:21No.1162693535+
>昔からだいたいの読書好きは世の流行なんて無視してみんな好き勝手に読んでる
芥川賞くらいかな共通の話題になったの
あと村上春樹ファンがノーベル文学賞で一喜一憂するのも風物詩
546無念Nameとしあき23/12/02(土)22:46:23No.1162693547+
うんこをpooはなんとなくわかる
おしっこをpeeはわからない文化が違う
547無念Nameとしあき23/12/02(土)22:46:28No.1162693577+
>最近感動したセンスはExta-pee
ダジャレの翻訳は本当にセンス出るよね
548無念Nameとしあき23/12/02(土)22:46:47No.1162693694+
年寄りにも日本語通じないから
549無念Nameとしあき23/12/02(土)22:48:16No.1162694259+
>おしっこをpeeはわからない文化が違う
ラテン語系だと幼児語でおしっこをpipiって言うから多分そこから来てる
550無念Nameとしあき23/12/02(土)22:48:48No.1162694434+
日本語でもしーしーというから似てるような気がしないでもない
551無念Nameとしあき23/12/02(土)22:49:55No.1162694808+
書き込みをした人によって削除されました
552無念Nameとしあき23/12/02(土)22:50:45No.1162695068+
>うんこをpooはなんとなくわかる
>おしっこをpeeはわからない文化が違う
黒髪良いじゃん金髪なんておしっこみたいって言ってたアメリカ人思い出す
553無念Nameとしあき23/12/02(土)22:51:19No.1162695243+
糞の幼児語はうんち
小便の幼児語はしーしー

精液の幼児語も作るべきだと思うんだ
ASMR声優に連呼してもらったらみんなが幸せになる
554無念Nameとしあき23/12/02(土)22:51:46No.1162695404そうだねx1
としあきがたまに貼ってた解説しながら料理が出来てく動画の影響で「~~ですな」がたまに出てしまうようになった
555無念Nameとしあき23/12/02(土)22:52:22No.1162695580+
>今はJesus!は言わないのかな
宗教系の言葉を使わない人が増えているらしい
オーマイガーもオーマイゴッシュに変わってる
556無念Nameとしあき23/12/02(土)22:52:52No.1162695735+
>No.1162695243
子供におしっこさせるときに「はい、しーしー」って言うから
射精させるときの「はい💕ぴゅっ、ぴゅっ、ぴゅ~💕」ってのがそれにあたるんじゃないかな
557無念Nameとしあき23/12/02(土)22:53:01No.1162695781そうだねx1
>精液の幼児語も作るべきだと思うんだ
>ASMR声優に連呼してもらったらみんなが幸せになる
幼児が使う機会無いからそれは偽物やん
558無念Nameとしあき23/12/02(土)22:53:14No.1162695857+
よっぽど繰り返さない限りそんな口癖とは認識されないよ
「要は~」
「つまり~」
「まぁ~」
とかさ
559無念Nameとしあき23/12/02(土)22:53:59No.1162696103+
○○すなー!
560無念Nameとしあき23/12/02(土)22:55:29No.1162696593+
某所でのだのだ言ってたらつい口に出してしまいそうになるのだ
561無念Nameとしあき23/12/02(土)22:55:50No.1162696746+
自分があまり使わない横文字がすっかり定着していると戸惑う
リスペクトとか
562無念Nameとしあき23/12/02(土)22:56:06No.1162696825+
>精液の幼児語も作るべきだと思うんだ
>ASMR声優に連呼してもらったらみんなが幸せになる
幼児が自分が意識して精液なんて出さねえだろ!
おねショタ読み過ぎ
563無念Nameとしあき23/12/02(土)22:56:08No.1162696837+
>某所でのだのだ言ってたらつい口に出してしまいそうになるのだ
FPSやっててクリアリングしてしまう~並みにそうはならんやろ案件
564無念Nameとしあき23/12/02(土)22:57:37No.1162697315+
クリアするは普通に使われる
クリアリングって使わねえなあ
565無念Nameとしあき23/12/02(土)22:58:31No.1162697615+
>としあきがたまに貼ってた解説しながら料理が出来てく動画の影響で「~~ですな」がたまに出てしまうようになった
しばえび…………………………………
566無念Nameとしあき23/12/02(土)22:58:36No.1162697641+
>FPSやっててクリアリングしてしまう~並みにそうはならんやろ案件
扉から出る時カッティングパイはやるでしょ
567無念Nameとしあき23/12/02(土)22:58:51No.1162697729+
俺はちょっと怒ったり興奮したりすると極端に語彙が乏しくなって
「糞が」
しか連呼できなくなる

自分が何に怒っているのか的確に表現できないもどかしさを晴らすかのように
やにわに暴力的になって椅子を投げたりゴミ箱を蹴飛ばしたりする
治したい
568無念Nameとしあき23/12/02(土)22:59:04No.1162697803そうだねx1
ぬっほむっはでゅふふ
569無念Nameとしあき23/12/02(土)22:59:12No.1162697847そうだねx1
クリアリングは一連の動作の名詞では?
570無念Nameとしあき23/12/02(土)22:59:24No.1162697932+
ARMAやシージをフレンドとやるときはクリアリングは使うけどな
571無念Nameとしあき23/12/02(土)23:00:02No.1162698189+
>やにわに暴力的になって椅子を投げたりゴミ箱を蹴飛ばしたりする
ロボトミーか廃人化以外に手段なくない?
572無念Nameとしあき23/12/02(土)23:00:42No.1162698405+
簡単に発信でき受け取り側も何も考えずまたそのまま発信できるんで間違い広まるの速いよね
詰る読めないで詰めるって言ってるのとか
問い詰めるの略とか言い訳するにしても略しちゃダメな部品略してるし
573無念Nameとしあき23/12/02(土)23:01:00No.1162698517そうだねx1
>やにわに
知らない言葉来たな…今日俺はまた一つ賢くなってしまった
それはそうともし鉄製の扉が身近にあるようなら蹴飛ばさないほうがいいぞ
それが死因の有名人がいたはずだ
574無念Nameとしあき23/12/02(土)23:01:28No.1162698697+
若者の語彙力の低下と老化による語彙力の低下は違うもんな
575無念Nameとしあき23/12/02(土)23:01:43No.1162698792+
教養がないからだろうが教養がなくても生きていけるからいいんだよ
困るような機会もないだろそういう人は
576無念Nameとしあき23/12/02(土)23:02:00No.1162698888+
お前達は人間を罵倒しても殴られない事に慣れ過ぎている

マイク・タイソン
577無念Nameとしあき23/12/02(土)23:02:15No.1162698984+
>詰る読めないで詰めるって言ってるのとか
なじるの誤読じゃなくて「激詰め」とかからの派生では?
それとも詰めるが生まれてから激詰めが生まれたのかな
578無念Nameとしあき23/12/02(土)23:02:22No.1162699024+
>クリアリングは一連の動作の名詞では?
問題をクリアした 普通に使うじゃない?
クリアリングしています している最中です 使わない気がするじゃん?
579無念Nameとしあき23/12/02(土)23:03:25No.1162699363そうだねx1
>クリアリングしています している最中です 使わない気がするじゃん?
行く先に敵がいないかチェックする事だぞ
580無念Nameとしあき23/12/02(土)23:04:02No.1162699562+
>クリアリングしています している最中です 使わない気がするじゃん?
クリアリングはある特定の動作のことを指すのがほとんどなので
そういう使い方はそもそもしないと思うの
581無念Nameとしあき23/12/02(土)23:04:44No.1162699793+
>問題をクリアした 普通に使うじゃない?
>クリアリングしています している最中です 使わない気がするじゃん?
クリアリングはミリタリやFPSで使う言葉やからそら日常生活では使わんやろ…
582無念Nameとしあき23/12/02(土)23:05:03No.1162699904+
>行く先に敵がいないかチェックする事だぞ
映画なんかでたまに見る本来の意味(?)での使われ方だね
583無念Nameとしあき23/12/02(土)23:05:32No.1162700084+
ビジネスでクリアリングって言葉使う人がいるってこと?
実際の軍隊とかは置いておいて身近だとゲームで使われることは珍しくはないが
584無念Nameとしあき23/12/02(土)23:06:16No.1162700340+
>なじるの誤読じゃなくて「激詰め」とかからの派生では?
>それとも詰めるが生まれてから激詰めが生まれたのかな
「詰め」自体は元々証券会社なんかで使われてたらしいけどこれ自体がそもそも誤読から生まれたものなのかが分からないからなあ…
585無念Nameとしあき23/12/02(土)23:06:45No.1162700539+
まずゲームにハマってゲーム内での行動をリアルでもとってしまうって話で
ゲームで使われる言葉がわからんだけでそんな脱線するものか
586無念Nameとしあき23/12/02(土)23:07:11No.1162700711+
>FPSやっててクリアリングしてしまう~並みにそうはならんやろ案件
に対する反応が
>クリアするは普通に使われる
>クリアリングって使わねえなあ
なんで勘違いから発している
587無念Nameとしあき23/12/02(土)23:07:34No.1162700862+
〇─────

The Witness
588無念Nameとしあき23/12/02(土)23:07:52No.1162700964+
今の若者は50くらいの老害世代と咬ませときゃ楽だぞ
ベクトルの違うアホ同士だから勝手に潰しあってくれる
589無念Nameとしあき23/12/02(土)23:07:58No.1162700997+
>No.1162700862
風景パズルから逃がして…
590無念Nameとしあき23/12/02(土)23:08:06No.1162701037+
リニアが発展した遠い未来では脱線が死後になったりするのかな?
591無念Nameとしあき23/12/02(土)23:08:33No.1162701203+
多分30代後半から40代くらいも若いのからは同じようにみられてるよ
592無念Nameとしあき23/12/02(土)23:08:57No.1162701350+
>>なにか食べて感想が「クソ美味い」はないとおじさん思うわけですよ
>でも飯漫画みたいにくどくど衣がどう良いとか炊き方がどう良いとか言われても困るだろう
>どれくらいの塩梅ならいいと思えるんだ
横からだけど
なんで食事を褒めるのに
クソではじまる言葉を使うんですか?
です
ジジイとしてはそんな言葉使いありえないと思うわけです
593無念Nameとしあき23/12/02(土)23:09:02No.1162701377そうだねx1
>リニアが発展した遠い未来では脱線が死後になったりするのかな?
リニアとて決められたレールの上しか走れないから死語にはならないんじゃないかな
594無念Nameとしあき23/12/02(土)23:10:05No.1162701760+
かわいい
これは日本語学者が悩む言葉
時代によって意味が変わりまくってる
595無念Nameとしあき23/12/02(土)23:10:24No.1162701893+
盗まれそうな財物すら無い陋屋の子供部屋に住む友達ゼロのとしあきのくせに
自分の部屋をクリアリングしたところで意味ないだろ

てめぇの脂ベトベトのスカスカ頭でもクリアリングしとけ
596無念Nameとしあき23/12/02(土)23:10:24No.1162701895+
>なんで食事を褒めるのに
>クソではじまる言葉を使うんですか?
何でだろうな…
「こいつバカ頭いいわ~」みたいな用法と同じ違和感を覚えるのは分かるけどそういうもんだと納得するしかないが…
597無念Nameとしあき23/12/02(土)23:10:30No.1162701927そうだねx1
>今の若者は50くらいの老害世代と咬ませときゃ楽だぞ
>ベクトルの違うアホ同士だから勝手に潰しあってくれる
氷河期世代のレス
598無念Nameとしあき23/12/02(土)23:10:45No.1162702003+
なくなるとしたら脱輪?
でもそもそも脱線のほうが一般的だし
リニアにも車輪はあるという残念な事実
599無念Nameとしあき23/12/02(土)23:11:03No.1162702111+
そいつがモノを知らないバカなのと
若者みんなが言葉を知らない扱いことをいっしよにするな
少しでも年寄りなら全員老害扱いするぞ
600無念Nameとしあき23/12/02(土)23:11:11No.1162702159+
>これは日本語学者が悩む言葉
>時代によって意味が変わりまくってる
猫を見た時に抱く感情
で定義していいよ
601無念Nameとしあき23/12/02(土)23:11:24No.1162702235+
バカ頭いいは聞いたことないが面白いね
602無念Nameとしあき23/12/02(土)23:11:50No.1162702402+
急に興奮する患者
603無念Nameとしあき23/12/02(土)23:13:44No.1162703072+
馬鹿じゃねえの(褒めてる)とかは翻訳者は頭を抱えそうだな?と思ったが向こうにもそういう言い回しあるな
不思議だな
604無念Nameとしあき23/12/02(土)23:13:53No.1162703126+
fucking tasty!とか言うしだいたいどこの国でもそんな感じかと
605無念Nameとしあき23/12/02(土)23:14:57No.1162703493+
>「こいつバカ頭いいわ~」みたいな用法と同じ違和感を覚えるのは分かるけどそういうもんだと納得するしかないが…
バカは抽象的で即映像化出来ないが
クソは映像化出来ちゃうし
606無念Nameとしあき23/12/02(土)23:15:13No.1162703585+
バカとアホの使い分けは個人的にはバカは救いようが無いものでアホは救いようがあるものとして認識して使ってるけど他人はどうなんだろうと気にすることがある
607無念Nameとしあき23/12/02(土)23:15:45No.1162703744そうだねx1
バカ♥
608無念Nameとしあき23/12/02(土)23:15:56No.1162703802+
ざぁこ❤
609無念Nameとしあき23/12/02(土)23:15:58No.1162703813+
    1701526558302.png-(8493 B)
8493 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
610無念Nameとしあき23/12/02(土)23:17:28No.1162704335そうだねx2
二次裏にいると明らかに国語力の低い奴が普通のやつに「お前の日本語ヤバいよ」って喧嘩ふっかけてるシーンをよく見る
611無念Nameとしあき23/12/02(土)23:17:36No.1162704381そうだねx1
>バカとアホの使い分けは個人的にはバカは救いようが無いものでアホは救いようがあるものとして認識して使ってるけど他人はどうなんだろうと気にすることがある
関西と関東でとらえ方が違うとはよく聞くがどうなんだろうね
612無念Nameとしあき23/12/02(土)23:17:54No.1162704492そうだねx1
年寄りが若年層との価値観の違いを嘆くとか大昔から繰り返されてるネタやん
613無念Nameとしあき23/12/02(土)23:18:47No.1162704811+
>二次裏にいると明らかに国語力の低い奴が普通のやつに「お前の日本語ヤバいよ」って喧嘩ふっかけてるシーンをよく見る
理論的な反論が出来なくなった奴がレッテル張りゴリ押しするやつだな
614無念Nameとしあき23/12/02(土)23:19:36No.1162705120+
>年寄りが若年層との価値観の違いを嘆くとか大昔から繰り返されてるネタやん
ってあるあるネタ感覚に胡座をかいてたらマジでヤバイってパターン
615無念Nameとしあき23/12/02(土)23:19:37No.1162705124+
クソスレ化するときって大体そんな感じで二人がひたすら罵り合いするケース
最後にレスしたほうが勝ちみたいな
616無念Nameとしあき23/12/02(土)23:19:44No.1162705174+
>「こいつバカ頭いいわ~」みたいな用法と同じ違和感を覚えるのは分かるけどそういうもんだと納得するしかないが…
こういうのは気心知れた相手と使うから通じるのであって誰それ構わず使って良いものでは無いと思う…
あえて良いように受け取るならこの言葉遣いするくらいあなたに気を許してますよ~ってアピールなのかもしれんがまぁ若者が相手選ばず使えば馴れ馴れしいと言われるわな
617無念Nameとしあき23/12/02(土)23:20:17No.1162705356そうだねx2
>>二次裏にいると明らかに国語力の低い奴が普通のやつに「お前の日本語ヤバいよ」って喧嘩ふっかけてるシーンをよく見る
>理論的な反論が出来なくなった奴がレッテル張りゴリ押しするやつだな
造語症まで併発してて目も当てられない惨状なのに
本人だけがヒートアップしてるってね
618無念Nameとしあき23/12/02(土)23:20:29No.1162705444+
>ざぁこ❤
煽られて興奮できるというのは余裕の表れだと思うんだ…つまりその先のわからせとセットで初めて成立すると
ところがどうもわからせようとしてわからせられるパターンも十分に広まっておりこれをどう見たらよいものか
619無念Nameとしあき23/12/02(土)23:20:34No.1162705472そうだねx1
>ってあるあるネタ感覚に胡座をかいてたらマジでヤバイってパターン
胡座は組むものですよ
620無念Nameとしあき23/12/02(土)23:21:37No.1162705859+
>ってあるあるネタ感覚に胡座をかいてたらマジでヤバイってパターン
マジでヤバイとはどういう表現ですか?若者は変な言葉使いますね
621無念Nameとしあき23/12/02(土)23:22:45No.1162706229+
>マジでヤバイとはどういう表現ですか?若者は変な言葉使いますね
本当に世代全体における語彙力の低下が深刻になってるかもしれませんね、ってことだよ
622無念Nameとしあき23/12/02(土)23:22:47No.1162706239+
いとわろし
623無念Nameとしあき23/12/02(土)23:23:02No.1162706334+
マジはガチになってリアルガチに進化した
624無念Nameとしあき23/12/02(土)23:23:30No.1162706508そうだねx2
>本当に世代全体における語彙力の低下が深刻になってるかもしれませんね、ってことだよ
これを「マジでヤバイ」の6文字に圧縮出来るんだから逆に凄くないか?
625無念Nameとしあき23/12/02(土)23:24:01No.1162706673+
別に…
626無念Nameとしあき23/12/02(土)23:24:38No.1162706884+
訳すとマジがseriouslyでガチがtrulyなのかなぁ
リアルガチはうーん
627無念Nameとしあき23/12/02(土)23:24:42No.1162706910+
>これを「マジでヤバイ」の6文字に圧縮出来るんだから逆に凄くないか?
意図を汲み取ってくれない相手に何がやばいの?と聞かれたら説明する必要が出ちゃう
628無念Nameとしあき23/12/02(土)23:25:04No.1162707034+
    1701527104230.jpg-(38315 B)
38315 B
>別に…
629無念Nameとしあき23/12/02(土)23:25:37No.1162707219+
>リアルガチはうーん
truth?
630無念Nameとしあき23/12/02(土)23:27:00No.1162707727+
俺も櫓をかいてないで切磋豚磨するべ
631無念Nameとしあき23/12/02(土)23:27:01No.1162707733+
>>本当に世代全体における語彙力の低下が深刻になってるかもしれませんね、ってことだよ
>これを「マジでヤバイ」の6文字に圧縮出来るんだから逆に凄くないか?
相手が意図をくみ取れる前提で圧縮された言葉ってのはある意味実に日本語らしい言葉とも言える
632無念Nameとしあき23/12/02(土)23:28:12No.1162708145+
としがかいてるのはマスでしょうHAHAHA
633無念Nameとしあき23/12/02(土)23:28:26No.1162708217そうだねx1
>相手が意図をくみ取れる前提で圧縮された言葉ってのはある意味実に日本語らしい言葉とも言える
その方向で突き詰めていくと究極的には「ニャー」で済むようになる
やはり猫は究極の生物だった
634無念Nameとしあき23/12/02(土)23:28:47No.1162708321+
>意図を汲み取ってくれない相手に何がやばいの?と聞かれたら説明する必要が出ちゃう
圧縮言語の意図を汲み取れない奴はアスペ、発達障害、コミュ障、陰キャだからコミュニケーション対象外やぞ
635無念Nameとしあき23/12/02(土)23:30:06No.1162708750+
け?

く。
636無念Nameとしあき23/12/02(土)23:30:38No.1162708900+
>その方向で突き詰めていくと究極的には「ニャー」で済むようになる
>やはり猫は究極の生物だった
猫はすぐそう言うワン
637無念Nameとしあき23/12/02(土)23:30:38No.1162708901+
>圧縮言語の意図を汲み取れない奴はアスペ、発達障害、コミュ障、陰キャだからコミュニケーション対象外やぞ
理解できない人間を異分子として切り捨てることで語用の変化が加速したりとかってあるのかな
638無念Nameとしあき23/12/02(土)23:30:58No.1162708987+
お前らヤバイぜ
639無念Nameとしあき23/12/02(土)23:31:41No.1162709212+
その若者も語彙力を身に付ける頃には立派なオッサンになってて自分達が言われたのと同じような事を言い出すわけよ
オッサンがやるべきは理解しようとする姿勢を見せてやる事で嘆く事じゃない
640無念Nameとしあき23/12/02(土)23:31:58No.1162709316+
>足が出るの意図を汲み取れない奴はアスペ、発達障害、コミュ障、陰キャだからコミュニケーション対象外やぞ
これこそがスレ画の言いたい事であり結局のところコミュニティに従えやという老人達のお叱りなわけだ
641無念Nameとしあき23/12/02(土)23:32:05No.1162709364+
>理解できない人間を異分子として切り捨てることで語用の変化が加速したりとかってあるのかな
一時期あったギャル文字なんかはそういう変異の軌跡通ってそう
642無念Nameとしあき23/12/02(土)23:33:12No.1162709750+
>No.1162708750
け?はおっけー?だと思う
く。は何だろう…
643無念Nameとしあき23/12/02(土)23:33:45No.1162709911そうだねx2
>>No.1162708750
>け?はおっけー?だと思う
>く。は何だろう…
食え
食う
644無念Nameとしあき23/12/02(土)23:34:17No.1162710083+
> >No.1162708750
>け?はおっけー?だと思う
>く。は何だろう…
詳しく。だよ
まぁ知らないんだけど
645無念Nameとしあき23/12/02(土)23:34:24No.1162710111+
>食え
>食う
えぇ…分かるかこんなもん
646無念Nameとしあき23/12/02(土)23:34:48No.1162710240そうだねx3
ああ、もしかして東北弁かこれ
647無念Nameとしあき23/12/02(土)23:35:15No.1162710353+
>食え
>食う
若者言葉じゃなくて田舎のジジババだった…
648無念Nameとしあき23/12/02(土)23:35:45No.1162710485+
使わない言葉を覚えるメリットが減ってるのはあるだろ
649無念Nameとしあき23/12/02(土)23:36:40No.1162710740+
やめてやん!
650無念Nameとしあき23/12/02(土)23:37:53No.1162711062+
ここか?の意味でくこけ?とか
651無念Nameとしあき23/12/02(土)23:38:13No.1162711149+
かゆい
うま
652無念Nameとしあき23/12/02(土)23:38:27No.1162711216そうだねx1
乱暴に言えば他人を理解する必要ある?ってなる
公の場ではマナーやルールでギッチギチに縛り上げるけど個人間で相手を強制する事は犯罪扱いされる時代だし
653無念Nameとしあき23/12/02(土)23:38:33No.1162711244+
>> >No.1162708750
>>け?はおっけー?だと思う
>>く。は何だろう…
>詳しく。だよ
>まぁ知らないんだけど
ダッサ…
654無念Nameとしあき23/12/02(土)23:39:02No.1162711368+
>使わない言葉を覚えるメリットが減ってるのはあるだろ
言語はつまるところコミュニケーションのツールでしかないから
そうなるのも必然なんだよな
655無念Nameとしあき23/12/02(土)23:39:24No.1162711462そうだねx1
>ダッサ…
そういうお前は分かったのかよエーッ⁉
656無念Nameとしあき23/12/02(土)23:39:29No.1162711481+
なんでもパワハラ扱いするのはいいけど
年取ったときに今度は逆に大変だよって
657無念Nameとしあき23/12/02(土)23:39:43No.1162711533+
生きた日本語とかおっさんとのコミュニケーションはどうでもいいけど
本どころか漫画すら読めないのでは?って奴増えすぎ
658無念Nameとしあき23/12/02(土)23:40:30No.1162711757+
>ダッサ…
誰ダッて間違えることはあるサ…って慰めてくれてるんだよね
知らんけど
659無念Nameとしあき23/12/02(土)23:40:31No.1162711758+
定型短文ばっか使ってるから今の若者はアホだよ
660無念Nameとしあき23/12/02(土)23:41:08No.1162711945+
読解力が足りないからだいたい同じ意味に丸めてしまうのは感じるかなー
最近だと自衛の意識も大切だよってのを被害者を叩いてる!って変換しちゃう子が居て閉口した
661無念Nameとしあき23/12/02(土)23:41:20No.1162712007+
>定型短文ばっか使ってるから今の若者はアホだよ
俺が理解できないのはコイツらがアホだから!って感じ?
あるある
662無念Nameとしあき23/12/02(土)23:42:00No.1162712206+
>乱暴に言えば他人を理解する必要ある?ってなる
Zの下のαまで行くと互助とか思いやりとかそういう概念自体がほぼ消滅してる気がする
663無念Nameとしあき23/12/02(土)23:42:01No.1162712212そうだねx1
絶対数減ってるからそりゃアホになる
試験の倍率どんどん下がってるし競争してないしな今のガキ
664無念Nameとしあき23/12/02(土)23:42:09No.1162712259そうだねx1
>本どころか漫画すら読めないのでは?って奴増えすぎ
文語の読解力がダメになってくると
法律がそもそも意味なさなくなるもんな
それあなたの解釈ですよね?
665無念Nameとしあき23/12/02(土)23:42:29No.1162712364そうだねx1
ここでも慣用句の一つも通じないと頭痛くなる
666無念Nameとしあき23/12/02(土)23:42:30No.1162712368+
お前と会話したくないって事すら理解できてねえよバカだから
667無念Nameとしあき23/12/02(土)23:42:43No.1162712441+
最近の若い者はは人類滅亡まで繰り返されるな
668無念Nameとしあき23/12/02(土)23:42:56No.1162712495そうだねx1
漫画を読むのはかなり高度なことなんだとさ…全然実感がねえど
スマホの縦スクロールでコマを一つずつ呼んでいく方式になれた若者にはもっと難しくなっていくのかな?
それとも高度だということにしたい奴がいてそういってるだけなのか…
669無念Nameとしあき23/12/02(土)23:43:25No.1162712627+
>定型短文ばっか使ってるから今の若者はアホだよ
おっさんのレス
670無念Nameとしあき23/12/02(土)23:44:05No.1162712831+
スレ画も何かめんどくさいというか
出張伸びちゃったけど予算大丈夫だった?って言えば済む話では
671無念Nameとしあき23/12/02(土)23:44:06No.1162712833+
>それとも高度だということにしたい奴がいてそういってるだけなのか…
流石に漫画程度だとこれじゃねえかなって思う
その昔エロゲは文学、クラナドは人生みたいなこと言ってたのと同じムーブメントに感じる
672無念Nameとしあき23/12/02(土)23:44:13No.1162712872そうだねx1
>絶対数減ってるからそりゃアホになる
>試験の倍率どんどん下がってるし競争してないしな今のガキ
境界知能や発達でもmarch関関同立のちょい下ぐらいに滑り込める程度には全入時代だと思う
673無念Nameとしあき23/12/02(土)23:44:38No.1162712976+
令和に流行った鬼滅が何でもかんでもセリフで説明してて頭痛かった
アホが増えたんだろうな
674無念Nameとしあき23/12/02(土)23:44:56No.1162713061そうだねx2
圧縮された若者言葉って要は新しい慣用句に近い存在でそれに対してことこんな慣用句も知らないのか…っておじさんがヤレヤレしてもカッコつかないんだよね
675無念Nameとしあき23/12/02(土)23:45:00No.1162713081+
>>定型短文ばっか使ってるから今の若者はアホだよ
>おっさんのレス
何なら言ってるとしあき自身が定型ネタ大好きだからな
10年くらい前から擦り続けてる定型ネタとか普通にあるだろっていう
676無念Nameとしあき23/12/02(土)23:45:12No.1162713128そうだねx1
>漫画を読むのはかなり高度なことなんだとさ…全然実感がねえど
>スマホの縦スクロールでコマを一つずつ呼んでいく方式になれた若者にはもっと難しくなっていくのかな?
そこは高度とか低度とかじゃなくて
縦読みか横読みかみたいな話だと思う
677無念Nameとしあき23/12/02(土)23:46:00No.1162713373+
>出張伸びちゃったけど予算大丈夫だった?って言えば済む話では
いや社会人に足が出るが通じないのはちょっとびっくりするよ…
通じなかったら改めてそう言い直すけどよ
678無念Nameとしあき23/12/02(土)23:46:52No.1162713619そうだねx1
>「若者に日本語が通じない」学者が明かす根本理由
最近の若者がの極みだな
679無念Nameとしあき23/12/02(土)23:47:15No.1162713726+
> そこは高度とか低度とかじゃなくて
>縦読みか横読みかみたいな話だと思う
まぁおじさんなんてマウント取りたいってのが前提にあってその為にどういう結論を出せば良いかで考えるからね
もちろん本人は無意識
680無念Nameとしあき23/12/02(土)23:47:24No.1162713768そうだねx1
本読まないでなろうばっか読んでるとかなんかな
ケータイ小説世代とかと変わらんもんね
681無念Nameとしあき23/12/02(土)23:47:25No.1162713770+
>圧縮された若者言葉って要は新しい慣用句に近い存在でそれに対してことこんな慣用句も知らないのか…っておじさんがヤレヤレしてもカッコつかないんだよね
むしろそういうことを考え出した自分の老いが怖くなる
俺もついにこんなこと思うようになっちまったのかと
682無念Nameとしあき23/12/02(土)23:47:49No.1162713883+
職場で世代断絶してて「普通知ってるでしょ」が通じないんだよ
20代と60代が会話して通じる訳ねえだろってのが日本中で起きてる
683無念Nameとしあき23/12/02(土)23:47:51No.1162713890+
レビュー動画見てもスゴいとヤバいしか言わないから頭おかしくなりそう
684無念Nameとしあき23/12/02(土)23:48:08No.1162713968+
>圧縮された若者言葉って要は新しい慣用句に近い存在でそれに対してことこんな慣用句も知らないのか…っておじさんがヤレヤレしてもカッコつかないんだよね
定型はそら好きだけど定型使わなくてもおじさんは日本語で話せてるでしょこのスレとか
定型や略語使えない状況の日本語力の低下を嘆いてるんじゃないかな
685無念Nameとしあき23/12/02(土)23:48:17No.1162714007+
>縦読みか横読みかみたいな話だと思う
1ページずつのスクロールならそうね
縦と横では使える表現技法が変わるから結局世代間で読み方が変わりそうな気はしてきたぞ
686無念Nameとしあき23/12/02(土)23:49:26No.1162714321+
そもそも必要な日本語なの?外国人が使いこなせないような日本語が
687無念Nameとしあき23/12/02(土)23:49:39No.1162714370そうだねx1
…若者が言葉を知らないのではなくて
ジジイが死語しか知らないって話じゃないよね…
688無念Nameとしあき23/12/02(土)23:49:42No.1162714381+
>乱暴に言えば他人を理解する必要ある?ってなる
生き方としてそうするのと必要な状況で意思疎通が的確にできないのはまた別の話なので…
689無念Nameとしあき23/12/02(土)23:49:45No.1162714393+
>職場で世代断絶してて「普通知ってるでしょ」が通じないんだよ
常識 で括ってたやつやな
緩やかに変わるならすり合わせもできるけどガラッと変わりとどちらの世代もきつい
690無念Nameとしあき23/12/02(土)23:50:06No.1162714497+
>本読まないでなろうばっか読んでるとかなんかな
>ケータイ小説世代とかと変わらんもんね
でも昔は昔で小説ばっかり読みやがって…、論語でも読めって言われてたからなあ…
691無念Nameとしあき23/12/02(土)23:50:08No.1162714506そうだねx1
>「若者に日本語が通じない」学者が明かす根本理由
>スマホ社会の現代日本。
>若者たちは黙々と動画やゲームの画面と向かい合い、用事は絵文字を含む超短文メールを素早く打つばかり
言わんとする事は分かるが
若者同士が理解し合っていれば…それはもう新しい時代に突入したという事なのであろうて
692無念Nameとしあき23/12/02(土)23:50:09No.1162714513そうだねx1
造語で話す若者言葉なんて少なくとも30年前からそうだっただろとしか思わん
というかその手の悪影響一番大きいの日本流行語大賞じゃないのかね?
AREとか単なる代名詞を流行語とかバカみたいな事大真面目に言っちゃってるし
693無念Nameとしあき23/12/02(土)23:50:51No.1162714699+
>職場で世代断絶してて「普通知ってるでしょ」が通じないんだよ
>20代と60代が会話して通じる訳ねえだろってのが日本中で起きてる
でもそれって昔からなんだよな
職場に20~55までしかいなかった時代と違って場所によったら普通に70代とかいるもの
694無念Nameとしあき23/12/02(土)23:50:58No.1162714737+
深刻な30代いない問題
どこ行ったんだろうね
ウチの職場でも30代って構成比で言うと最小だよ
695無念Nameとしあき23/12/02(土)23:51:02No.1162714753+
> 定型や略語使えない状況の日本語力の低下を嘆いてるんじゃないかな
足が出るとか色を付けるとか思いっきり定型では?
696無念Nameとしあき23/12/02(土)23:51:21No.1162714843+
>境界知能や発達でもmarch関関同立のちょい下ぐらいに滑り込める程度には全入時代だと思う
明治時代のように大学行ってるのは先生扱いで尊敬されるような水準まで戻せばいい(暴論)
697無念Nameとしあき23/12/02(土)23:51:22No.1162714848そうだねx2
>生き方としてそうするのと必要な状況で意思疎通が的確にできないのはまた別の話なので…
理解力が足りてないんじゃなくて俺がお前と意思疎通してあげるメリットある?って言われてんじゃねーのかって話が
698無念Nameとしあき23/12/02(土)23:51:23No.1162714855そうだねx2
若者とうまくお喋りできなくなったら
むしろ自分の老いを自覚した方が良いと思うんだな
699無念Nameとしあき23/12/02(土)23:52:06No.1162715035+
は?聞こえねえよちゃんと喋れハゲ
700無念Nameとしあき23/12/02(土)23:52:12No.1162715073そうだねx1
>若者とうまくお喋りできなくなったら
>むしろ自分の老いを自覚した方が良いと思うんだな
いうてその「老い」のほうが人口比多いんだから問題なんだわ
701無念Nameとしあき23/12/02(土)23:52:22No.1162715121+
>職場に20~55までしかいなかった時代と違って場所によったら普通に70代とかいるもの
その上テレビや新聞で常識を共有する時代でもなくなったからな
702無念Nameとしあき23/12/02(土)23:52:36No.1162715184+
>本読まないでなろうばっか読んでるとかなんかな
>ケータイ小説世代とかと変わらんもんね
なろう読んでるとむしろ普通使わない漢字に強くなっていくと思う
書く側が慣用文字に詳しくないから古い文字使ったり中華漢字使ったりしてるし
703無念Nameとしあき23/12/02(土)23:52:43No.1162715210+
言葉が新しくなればなるほど古い文章は読みづらくなるよ
だから造語やいわゆる若者言葉はきらわれる場合があるわけだ
意味がころころ変わったり時事的だと余計にそういう風になってしまう部分はどうしてもある…
704無念Nameとしあき23/12/02(土)23:53:00No.1162715302そうだねx1
若者ってもう超少数派だからな
老人に合わせるべき
持ってる金も権力もダンチなんだし
705無念Nameとしあき23/12/02(土)23:53:01No.1162715305+
>足が出るとか色を付けるとか思いっきり定型では?
ずっと使われてきた慣用句と後から作った定型ネタはまた全然違うでしょ
そこからなのか
706無念Nameとしあき23/12/02(土)23:53:22No.1162715399+
> 若者とうまくお喋りできなくなったら
>むしろ自分の老いを自覚した方が良いと思うんだな
まぁ大体の場合向こうも接触してくんなと思ってるし目くじら立てず適当に退職するまで流せばいいと思うの
707無念Nameとしあき23/12/02(土)23:53:30No.1162715434+
今ボールはどっちにあるの?もよく考えると誰が使い始めたんだよってなる
708無念Nameとしあき23/12/02(土)23:53:34No.1162715455+
20~35歳より35~70のほうが圧倒的に多いからな
709無念Nameとしあき23/12/02(土)23:54:06No.1162715587+
>持ってる金も権力もダンチなんだし
持ってる奴には合わせるけどお前は違うよね?ってスルーされてるのでは
710無念Nameとしあき23/12/02(土)23:54:18No.1162715638+
>理解力が足りてないんじゃなくて俺がお前と意思疎通してあげるメリットある?って言われてんじゃねーのかって話が
「必要な状況」って書いてるんだから読めよそういうとこだよ
それ言ったらこっちもアホの若者とできれば関わりたくないので
711無念Nameとしあき23/12/02(土)23:54:19No.1162715648+
>は?聞こえねえよちゃんと喋れハゲ
はげは!関係ないでしょうが!!!(小声)
これのニュアンスも翻訳しづらそ…
712無念Nameとしあき23/12/02(土)23:54:25No.1162715674+
若者に通じない言葉は同世代からしても古い言葉って思われてるよ
使われて無いから通じなくなるんだし
713無念Nameとしあき23/12/02(土)23:54:29No.1162715691+
> ずっと使われてきた慣用句と後から作った定型ネタはまた全然違うでしょ
>そこからなのか
慣用句を特別視し過ぎな
まともに定義もないもんだぞ
714無念Nameとしあき23/12/02(土)23:54:35No.1162715711そうだねx1
>ずっと使われてきた慣用句と後から作った定型ネタはまた全然違うでしょ
>そこからなのか
歴史の差だけで経緯は同じでは?
715無念Nameとしあき23/12/02(土)23:55:02No.1162715845+
>>持ってる金も権力もダンチなんだし
>持ってる奴には合わせるけどお前は違うよね?ってスルーされてるのでは
書き込んでるのが若者と変わらん低所得者老人って前提必要なその返しはちょっとなぁ
716無念Nameとしあき23/12/02(土)23:55:08No.1162715877+
むしろ広辞苑が合わせろよ 死語だぞ
717無念Nameとしあき23/12/02(土)23:55:09No.1162715880+
>20~35歳より35~70のほうが圧倒的に多いからな
日本人の平均年齢は今ちょうど50歳らしいな
いやだからどうというわけではないんだけど
718無念Nameとしあき23/12/02(土)23:55:14No.1162715897+
了解 → りょ → り→ R
719無念Nameとしあき23/12/02(土)23:55:16No.1162715907+
>今ボールはどっちにあるの?もよく考えると誰が使い始めたんだよってなる
これは英語の慣用句からの輸入だった気がするが…
720無念Nameとしあき23/12/02(土)23:55:29No.1162715963+
ぴえん😥
721無念Nameとしあき23/12/02(土)23:55:46No.1162716041+
>若者ってもう超少数派だからな
>老人に合わせるべき
>持ってる金も権力もダンチなんだし
お前若い頃そんな台詞吐くジジイになりたかったか?
722無念Nameとしあき23/12/02(土)23:55:48No.1162716047+
もっとバブル期のテレビから生まれた言葉つかってこーぜ
723無念Nameとしあき23/12/02(土)23:55:48No.1162716048+
>たかが1個のレモンを本屋に置いてくるというだけの動作を
>ありったけの語彙と教養の洪水で長々と表現してみせて
>短編小説として仕上げてしまう梶井基次郎とかいう作家好き
そのせいでモデルになった古本屋にレモン置きまくられるようになると言う・・・
724無念Nameとしあき23/12/02(土)23:55:56No.1162716081+
>書き込んでるのが若者と変わらん低所得者老人って前提必要なその返しはちょっとなぁ
持ってるの前提で合わせろとほざくから嘘つくなハゲって言っただけでしょ
725無念Nameとしあき23/12/02(土)23:55:59No.1162716095+
>今ボールはどっちにあるの?もよく考えると誰が使い始めたんだよってなる
会話の主導権みたいな意味?これも初めて聞いたぞ俺
意味が合ってるならまだやれるな俺?うひひ
726無念Nameとしあき23/12/02(土)23:56:08No.1162716134+
>>ずっと使われてきた慣用句と後から作った定型ネタはまた全然違うでしょ
>>そこからなのか
>歴史の差だけで経緯は同じでは?
その歴史の差に価値があるのわかんねえか
727無念Nameとしあき23/12/02(土)23:56:09No.1162716137+
>深刻な30代いない問題
>どこ行ったんだろうね
30代40代はなんか扱い悪いし自分でなんとかしてる人多いんじゃないの
728無念Nameとしあき23/12/02(土)23:56:09No.1162716139そうだねx1
> そこからなのか
すげぇどうでもいいけど老化するとこういう余計な一言付けちゃうよね…俺もだからさ…
729無念Nameとしあき23/12/02(土)23:56:13No.1162716157+
>もっとバブル期のテレビから生まれた言葉つかってこーぜ
てっぺんこえたらざぎんでしーすー
730無念Nameとしあき23/12/02(土)23:56:14No.1162716167そうだねx1
    1701528974133.jpg-(17246 B)
17246 B
>了解 → りょ → り→ R
731無念Nameとしあき23/12/02(土)23:56:18No.1162716186+
>タイパ
ジャンプの漫画のやつかな?
732無念Nameとしあき23/12/02(土)23:56:28No.1162716224+
>ぴえん😥
昔の言葉にするなら「いとかなし」かな?
733無念Nameとしあき23/12/02(土)23:57:04No.1162716398+
若者ってなんj言葉じゃないの
734無念Nameとしあき23/12/02(土)23:57:38No.1162716550+
>会話の主導権みたいな意味?これも初めて聞いたぞ俺
>意味が合ってるならまだやれるな俺?うひひ
先に問題に対処しないといけないのはお前?それとも俺?どっちだよ
みたいな感じの言葉
735無念Nameとしあき23/12/02(土)23:58:15No.1162716743+
どれほど酷いのか知らんがチョベリバだのけつかっちんだのアホな造語なんて昔から若者に流行ってただろ
今更過ぎる
736無念Nameとしあき23/12/02(土)23:58:36No.1162716853+
>歴史の差だけで経緯は同じでは?
最新の略語や定型とは通じる人口が全然違うじゃんか
若者に合わせないのが老害って言いたいのはわかるけど年々進む少子化からの年代別人口比を考えたらさ
737無念Nameとしあき23/12/02(土)23:58:45No.1162716900+
元からアホ向けならともかく普通以上の作品なら些細でもうっかり間違った事書いたら
叩く人がそりゃもうネチネチネチネチとやって来そうだから逆に厳しそうな気がするなぁ
738無念Nameとしあき23/12/02(土)23:58:53No.1162716940+
>若者ってなんj言葉じゃないの
今のなんjに若者っているのかな…
739無念Nameとしあき23/12/02(土)23:59:04No.1162716986+
権力かさに着て若い者にマウント取り出したら終わりだよ…
740無念Nameとしあき23/12/02(土)23:59:09No.1162717020+
ドミンゴwww
741無念Nameとしあき23/12/02(土)23:59:19No.1162717077そうだねx2
>その歴史の差に価値があるのわかんねえか
全くわからない
言語の価値は伝わるか伝わらないかにしか無いと思ってる
742無念Nameとしあき23/12/02(土)23:59:41No.1162717156+
>今ボールはどっちにあるの?
連邦だろ
743無念Nameとしあき23/12/03(日)00:00:18No.1162717360+
別に上の世代に合わせろなんて言わないがちょっと便利な表現を捨てるペースが早くない?と思う
似た表現を同じような言葉で括りがち
744無念Nameとしあき23/12/03(日)00:00:37No.1162717460+
> 最新の略語や定型とは通じる人口が全然違うじゃんか
>若者に合わせないのが老害って言いたいのはわかるけど年々進む少子化からの年代>別人口比を考えたらさ
通じる人口とかどうでもよ過ぎる
そのうちどんどん死んでいく奴らが無駄なもの継承しようとするなよ…
745無念Nameとしあき23/12/03(日)00:00:47No.1162717529+
プロパーの「」はもういい歳だからね
746無念Nameとしあき23/12/03(日)00:00:47No.1162717531+
アジェンダだのフラットだの企業語とか作ってワザと隔世やってるのもあるよな
747無念Nameとしあき23/12/03(日)00:00:59No.1162717606+
その分だけ英語できりゃ生きるにゃ問題ねえって
両方ダメならどうすんだろね
748無念Nameとしあき23/12/03(日)00:01:11No.1162717677+
>先に問題に対処しないといけないのはお前?それとも俺?どっちだよ
>みたいな感じの言葉
俺全然だめだな
もう終わったわ
749無念Nameとしあき23/12/03(日)00:02:07No.1162718004+
>プロパーの「」はもういい歳だからね
いもげのスパイだ、囲め
750無念Nameとしあき23/12/03(日)00:02:20No.1162718091+
スレ画みたいな記事って要は老人用のポルノだよ
751無念Nameとしあき23/12/03(日)00:02:47No.1162718268+
エグゼクティブディレクターみたいに
外部には課長級とか部長級とか説明しないと分からない肩書
752無念Nameとしあき23/12/03(日)00:03:25No.1162718479+
会話のドッジボールって慣用句好き
753無念Nameとしあき23/12/03(日)00:03:59No.1162718666+
ハイパーメディアクリエイターとか言われても何なのかさっぱりわからん
754無念Nameとしあき23/12/03(日)00:04:10No.1162718727+
まず想定してる年代が各々バラバラのような
28あたりまでしか若者扱いしないとなると今の日本じゃ絶対数がえらい少なくなる
755無念Nameとしあき23/12/03(日)00:04:13No.1162718750+
>アジェンダだのフラットだの企業語とか作ってワザと隔世やってるのもあるよな
上層部(株主)が外資系で埋められた証だ!日本企業やばい!あっアルミホイルは間に合ってまっす
756無念Nameとしあき23/12/03(日)00:04:20No.1162718786そうだねx1
足が出るなんて言わんやろ
757無念Nameとしあき23/12/03(日)00:04:54No.1162718938+
足は洗うもんだよな
758無念Nameとしあき23/12/03(日)00:05:11No.1162719014そうだねx2
「ヤバい」って表現も
前後の文脈読む力があるから若者には通じてるんだよな
759無念Nameとしあき23/12/03(日)00:05:27No.1162719099+
> 足が出るなんて言わんやろ
意味はわかるけど伝わらない!若者は馬鹿!とはならんよな…
760無念Nameとしあき23/12/03(日)00:06:06No.1162719296+
男子A「あのゲーム、くそヤバかったっしょ」
男子B「ああ、エグかった」
男子C「ってか、おまえ台パンしすぎ」
男子A「あれまじヤバかったよね。店員ガン見だから」
男子B「くそウザ」
男子C「つーか、おまえがウザ」
男子B「は、死ねよ」
男子C「おまえが死ね」
761無念Nameとしあき23/12/03(日)00:06:08No.1162719311+
その分他の能力高いなら最近の若者は~で流していいが
身長も学力も上の世代より低いから行く末を憂う者になるわ
762無念Nameとしあき23/12/03(日)00:06:55No.1162719546そうだねx3
なんやコレ?
なんややとぉ?
なんや?
なんや!?
なんや?!
763無念Nameとしあき23/12/03(日)00:06:59No.1162719565そうだねx1
>その分他の能力高いなら最近の若者は~で流していいが
>身長も学力も上の世代より低いから行く末を憂う者になるわ
上の世代はなんでそんな若者しか育てられなかったんですか…?
764無念Nameとしあき23/12/03(日)00:07:00No.1162719574+
>足が出るなんて言わんやろ
じゃあ代わりに若者言葉でなんて言うんです?
765無念Nameとしあき23/12/03(日)00:07:14No.1162719655そうだねx1
>足は洗うもんだよな
汚すのは手だから更生できてねー!って書き込みを見た時にワシは心底で感心したよ
766無念Nameとしあき23/12/03(日)00:07:24No.1162719707+
>じゃあ代わりに若者言葉でなんて言うんです?
-Limit Break-
767無念Nameとしあき23/12/03(日)00:07:28No.1162719719+
>No.1162719296
大体分かるけど大阪人のなんや!?に通じるものがあるな…
768無念Nameとしあき23/12/03(日)00:08:01No.1162719888+
>上の世代はなんでそんな若者しか育てられなかったんですか…?
それはわからないので俺の上に聞いて欲しい
でも都合よく自己責任と使い分けるのはよくないと思うよ
769無念Nameとしあき23/12/03(日)00:08:21No.1162719993+
> 身長も学力も上の世代より低いから行く末を憂う者になるわ
いきなり無知を曝け出すじゃん
770無念Nameとしあき23/12/03(日)00:08:58No.1162720165そうだねx1
>け?はおっけー?だと思う
買う?だろ
771無念Nameとしあき23/12/03(日)00:08:58No.1162720167そうだねx1
>No.1162719546
マーオ!に置き換えても問題なさそう
やはり猫こそ究極
772無念Nameとしあき23/12/03(日)00:09:25No.1162720280+
まあまあ藻前らもちけつ
773無念Nameとしあき23/12/03(日)00:10:13No.1162720494+
>-Limit Break-
若者「FF7かよ」
とし「FF7かよ」
774無念Nameとしあき23/12/03(日)00:11:38No.1162720916+
>すげぇどうでもいいけど老化するとこういう余計な一言付けちゃうよね…俺もだからさ…
癇に障ったのはわかるがなんでも老化に繋げるのはやめてくれねぇかまだ20代なんだ
「癇に障った」の意味はネットで調べてね
775無念Nameとしあき23/12/03(日)00:11:52No.1162720983+
慣用句が廃れるなんて今に始まった事じゃ無いのになんで騒ぐんですか?
776無念Nameとしあき23/12/03(日)00:12:07No.1162721040そうだねx1
>-Limit Break-
ぜんぜんわからない
777無念Nameとしあき23/12/03(日)00:12:24No.1162721150そうだねx2
>癇に障ったのはわかるがなんでも老化に繋げるのはやめてくれねぇかまだ20代なんだ
>「癇に障った」の意味はネットで調べてね
だからどうして余計な一言を付け加えるんです…?
778無念Nameとしあき23/12/03(日)00:12:44No.1162721257+
> 「癇に障った」の意味はネットで調べてね
すげぇどうでもいいけど老化するとこういう余計な一言付けちゃうよね…俺もだからさ…
779無念Nameとしあき23/12/03(日)00:13:32No.1162721487そうだねx1
>1-1000
全員逝ッテヨシだゴルァ
780無念Nameとしあき23/12/03(日)00:13:50No.1162721570+
>> 「癇に障った」の意味はネットで調べてね
>すげぇどうでもいいけど老化するとこういう余計な一言付けちゃうよね…俺もだからさ…
癇に障ったのはわかるがなんでも老化に繋げるのはやめてくれねぇかまだ20代なんだ
「癇に障った」の意味はネットで調べてね
781無念Nameとしあき23/12/03(日)00:14:39No.1162721801+
>「癇に障った」の意味はネットで調べてね
すげぇどうでもいいけど老化するとこういう余計な一言付けちゃうよね…俺もだからさ…
782無念Nameとしあき23/12/03(日)00:15:12No.1162721954+
同じく言葉の乱れでネチョネチョと論争してたはてな匿名ダイアリーとこことどっちが年齢層高いのかな
とか不毛極まりないことを考えてしまった
783無念Nameとしあき23/12/03(日)00:15:17No.1162721983+
はー待て待て
癇の虫なんてぬ~べ~読んでりゃ知ってるだろ
頼むぜガキども
784無念Nameとしあき23/12/03(日)00:15:22No.1162722010+
>all
785無念Nameとしあき23/12/03(日)00:15:33No.1162722056+
ぬるぽ
786無念Nameとしあき23/12/03(日)00:15:48No.1162722135+
>ぬるぽ
ガッ
787無念Nameとしあき23/12/03(日)00:16:02No.1162722215+
>ぬるぽ
ガッ
788無念Nameとしあき23/12/03(日)00:16:12No.1162722252+
書き込みをした人によって削除されました
789無念Nameとしあき23/12/03(日)00:16:31No.1162722343そうだねx2
>>すげぇどうでもいいけど老化するとこういう余計な一言付けちゃうよね…俺もだからさ…
>癇に障ったのはわかるがなんでも老化に繋げるのはやめてくれねぇかまだ20代なんだ
>「癇に障った」の意味はネットで調べてね
横からですまんがそういうことなら単に若くして性格悪いだけだな
ぶっちゃけ自分の意に反する相手に少しでも嫌味を言ってやりたいと思う感覚は分かるし俺もやっちゃう
790無念Nameとしあき23/12/03(日)00:16:32No.1162722352+
ふたばにはレスポンチは最後にレスした方の勝ちという慣用句がある
791無念Nameとしあき23/12/03(日)00:16:52No.1162722442+
>ジジイもろくに言葉知らないよ
>率先垂範の意味で「隗より始めよ」って言ってたのは辟易した
なろうで見たなこの単語
隗って古代中国だよな
まぁ日本で使われたとしてもおかしくは無いが垂範として出すのはアホだわ
792無念Nameとしあき23/12/03(日)00:17:06No.1162722498+
香具師どもとか(爆)とか懐かしいにおいのするインターネッツですね
生まれたばかりの電子掲示板とは思えない…
793無念Nameとしあき23/12/03(日)00:17:35No.1162722633+
>生まれたばかりの電子掲示板とは思えない…
人間の尺度とは一言も言われていないので…
794無念Nameとしあき23/12/03(日)00:17:46No.1162722685+
最近の若いもんは全く若い
795無念Nameとしあき23/12/03(日)00:17:52No.1162722710+
生まれたばかりの掲示板の古参が集結している…!
796無念Nameとしあき23/12/03(日)00:18:05No.1162722778+
いまはもうぬるぽは叩かなくてもいいらしいな
797無念Nameとしあき23/12/03(日)00:18:10No.1162722808そうだねx1
    1701530290631.png-(174240 B)
174240 B
>なろうで見たなこの単語
>隗って古代中国だよな
>まぁ日本で使われたとしてもおかしくは無いが垂範として出すのはアホだわ
翻訳の都合だろう
細かいことは気にするな
798無念Nameとしあき23/12/03(日)00:18:22No.1162722866+
ぽるぬ
799無念Nameとしあき23/12/03(日)00:19:38No.1162723226+
ネット上の流行は失伝してしまうんだろうな
書籍に正しくまとめることができたらばある程度売れそうだ
800無念Nameとしあき23/12/03(日)00:20:25No.1162723449+
>最近の若いもんは全く若い
なにせ若いし…
801無念Nameとしあき23/12/03(日)00:21:35No.1162723756+
若いのと和解しようよってね
802無念Nameとしあき23/12/03(日)00:22:19No.1162723937そうだねx1
ヴァーチャルYoutuberちゆ35歳になっちまう
803無念Nameとしあき23/12/03(日)00:22:30No.1162723989+
>翻訳の都合だろう
>細かいことは気にするな
いやまあどっちでもいいと言えばどっちでもいいが四面楚歌は義務教育の過程項目に入ってるから全然違う話だろ
「隗より始めよ」とかどこから調べてきたんだよって逆に疑問なんだが
それこそ慣用語じゃないよ
804無念Nameとしあき23/12/03(日)00:24:43No.1162724557そうだねx1
>「隗より始めよ」とかどこから調べてきたんだよって逆に疑問なんだが
>それこそ慣用語じゃないよ

辞書に載ってるからまごう事なき慣用句だよ
お前が知ってるかどうかをいちいちお伺い立てなきゃ慣用句にならないのか?
805無念Nameとしあき23/12/03(日)00:25:02No.1162724653+
> それこそ慣用語じゃないよ
慣用句と慣用句じゃない言葉を分ける権限を持った人初めて見た
806無念Nameとしあき23/12/03(日)00:25:44No.1162724856+
>辞書に載ってるからまごう事なき慣用句だよ
>お前が知ってるかどうかをいちいちお伺い立てなきゃ慣用句にならないのか?
載ってんのか…
使われなくなった慣用句ってもう古語だろ
807無念Nameとしあき23/12/03(日)00:26:14No.1162724982+
先ず隗より始めよって学校教育で受けた気がするが…
義務教育じゃないなら高校でやったのかな
808無念Nameとしあき23/12/03(日)00:26:52No.1162725147+
古文でやったな
中学か高校かまでは覚えてない
809無念Nameとしあき23/12/03(日)00:29:19No.1162725771+
良いスレだった…のか?
810無念Nameとしあき23/12/03(日)00:31:47No.1162726351そうだねx1
🐍
811無念Nameとしあき23/12/03(日)00:32:22No.1162726489+
>使われなくなった慣用句ってもう古語だろ
確かに古語だよ
でも知らなかったら恥をかくよ

日本に限った話じゃないぞ
イギリスではシェイクスピアやキーツや聖書の言い回しが日常使いされていて、知らなかったら無教養者として馬鹿にされる(俺がされた)
812無念Nameとしあき23/12/03(日)00:32:55No.1162726623+
>🐍
分からん…それは人それぞれ違うからだ…
これも虹裏では通じる圧縮言語の一種かもしれんな
813無念Nameとしあき23/12/03(日)00:33:21No.1162726727+
世代のせいにしてるけど
ブルーカラーとホワイトカラーで使う言葉や教養が違うのは当たり前
オアシスのノエルがファッキン連発するのと同じ
814無念Nameとしあき23/12/03(日)00:33:27No.1162726760+
>🐍
時間が経てばこれもう半分暗号だよなあ
815無念Nameとしあき23/12/03(日)00:33:30No.1162726781+
>ネット上の流行は失伝してしまうんだろうな
>書籍に正しくまとめることができたらばある程度売れそうだ
すでに書籍にあるよ
ネットにある情報まとめるだけで印税はいるのいいね
816無念Nameとしあき23/12/03(日)00:33:54No.1162726880+
>>🐍
>時間が経てばこれもう半分暗号だよなあ
平成の象形文字

- GazouBBS + futaba-