現在、情報はありません。
ホーム > 教育・文化・スポーツ > 入試・進学 > 公立高校授業料等 > 県立高校入学検定料・入学料
更新日:2023年11月16日
ここから本文です。
県立高校入学検定料・入学料についての説明です。
入学検定料・入学料の額は、条例により、次のとおり定められております。原則として出願サイトを利用して納付してください。
入学検定料・入学料は全部又は一部を免除する制度があります。詳しくは県立高校入学検定料・入学料免除制度をご参照ください。
【共通選抜】県立高等学校(全日制)の受検料・入学料の納付方法について(PDF:152KB)
入学検定料はそれぞれ以下のとおりです。
※納付期間については、令和6年度入学者選抜に係るものになります。
区分 | 金額 |
納付期間 |
納付方法 | |
---|---|---|---|---|
全日制の課程 | 2,200円 |
(共通選抜)令和6年1月24日(水曜日) ~ 令和6年1月31日(水曜日) (定通分割選抜)令和6年2月21日(水曜日) ~ 令和6年3月5日(火曜日) |
(共通選抜)出願サイトからクレジットカード、 コンビニ払い、ペイジー ※別途システム利用料がかかります (定通分割選抜)納付書(青) |
|
定時制の課程 | 950円 | |||
専攻科の課程 | 2,200円 |
令和5年9月29日(金曜日) ~ 令和5年10月18日(水曜日) |
納付書(青) | |
通信制の課程 |
ー |
ー |
ー |
令和6年度入学者選抜からインターネット出願が導入されることに伴い、納付方法が変わります。(定時制の課程における定通分割選抜及び専攻科の課程は、従来通りの出願方法なので、納付方法も従来と変わらず、納付書によります。)
出願サイトからの納付においては、入学検定料のほか、システム利用料がかかります。
【システム利用料】
出願サイトにて入学検定料を納付する際には、上記入学検定料とは別に、次のシステム利用料がかかります。
区分 | システム利用料 | (参考)入学検定料+システム利用料 | ||
---|---|---|---|---|
クレジットカード | コンビニ払い/ペイジー | クレジットカード | コンビニ払い/ペイジー | |
全日制の課程 | 97円 | 220円 | 2,297円 | 2,420円 |
定時制の課程 | 42円 | 992円 | 1,170円 |
入学料はそれぞれ以下のとおりです。
入学料の納付期間は入学許可日から7日以内です。
区分 | 金額 | 納付方法 | |
---|---|---|---|
全日制の課程 | 5,650円 |
(共通選抜) 出願サイトからクレジットカード、 コンビニ払い、ペイジー ※別途システム利用料がかかります (定通分割選抜) 納付書(黒) |
|
定時制の課程 | 2,100円 | ||
専攻科の課程 | 5,650円 | 納付書(黒) | |
通信制の課程 | ー | ー |
令和6年度入学者選抜からインターネット出願が導入されることに伴い、納付方法が変わります。(定時制の課程における定通分割選抜及び専攻科の課程は、従来通りの出願方法なので、納付方法も従来と変わらず、納付書によります。)
出願サイトからの納付においては、入学料のほか、システム利用料がかかります。
【システム利用料】
出願サイトにて入学料を納付する際には、上記入学料とは別に、次のシステム利用料がかかります。
区分 | システム利用料 | (参考)入学料+システム利用料 | ||
---|---|---|---|---|
クレジットカード | コンビニ払い/ペイジー | クレジットカード | コンビニ払い/ペイジー | |
全日制の課程 | 249円 | 220円 | 5,899円 | 5,870円 |
定時制の課程 | 92円 | 2,192円 | 2,320円 |
このページに関するお問い合わせ先
財務指導グループ
電話 045-210-8113
このページの所管所属は教育局 行政部財務課です。