「コンサル会社」の倒産が急増 原因は政府の政策支援か
2023年は10月までに経営コンサル会社の倒産が過去最多の116件に達したという。
年間では、2023年の116件はすでに過去2番目の水準となり、このままのペースで推移すると、2009年の128件を抜いて、2023年は過去最多の記録を塗り替えそうだ。
コロナ禍によって、コンサルによる経営改善よりも政府や自治体の支援金に重きを置く企業が増えたことが倒産増加の原因のようだ。
本来は企業が苦境に立たされているときこそコンサル業の受注が促進されるはずであるが、政策支援によってむしろ仕事が減少する皮肉な事態に陥っていると、記事は解説している。
以下、全文を読む
<この記事への反応>
正直言って、コンサルにはレベルの格差があります。
事業計画などは、その業界、産業に精通していなければ難しいわけで、依頼しているこちらが指導するケースがほとんどでした。
コンサルが企業を発展させられるのなら、自分たちで会社を作った方が儲かるはず。だが、それはしない。詐欺まがいの情報ビジネスと本質は同じ。
現場からすると、非現実で夢みがちな案ばかり提案され、それにトライする、紐付く仕事が増え支離滅裂になりはじめると、だんだんと自己陶酔集団、詐欺に見えて来る。本当に全く良いイメージがない。
その会社のことを一番知っているのは従業員でコンサルなどにお金を払って何かを頼むなど愚の骨頂。新規事業に参入する際にその分野のプロのコンサルに頼むなら辛うじて理解できるが、それでもその分野で実績を残した人をヘッドハントする方がはるかに安く成功する可能性が高い。
社内前例がないものや、社会的にも新しい要請などは、他社の動向や東証や政府の求める匙加減など、コンサルに頼る部分は多くなる傾向です。
以前の様な包括的な経営コンサルはニーズが減ってくるかもしれませんね。
コンサルタントで業績がいいところなんて、
担当官庁のOBがいて申請した補助金の採択率がなぜか高いところとか、難しい行政の許可申請がそこに頼むとなぜか認可までのスピードが上がったりとか、「ふしぎ」なことが起こるところが優秀といわれている印象。
経営のプロじゃなく、コネとか義理とか忖度とか癒着の世界。
「業務領域の細部や深部は知らないが一般的なマネジメントのノウハウだけは持っていてそれに基づいてアドバイスする」という作業に関してはChatGPTが圧倒的に優れていて得意分野なんですよね。
玉石混交が激しいらしいし、単純に淘汰されたとも言えるのでは
コメント見てたらコンサル業が嫌われまくってて笑う
ブラック・ラグーン (13) (サンデーGXコミックス) 発売日:2023-12-19 メーカー: 価格:715 カテゴリ:本 セールスランク: Amazon.co.jp で詳細を見る |
あかね噺 9 (ジャンプコミックスDIGITAL) 発売日:2023-12-04 メーカー: 価格:502 カテゴリ:Digital Ebook Purchas セールスランク: Amazon.co.jp で詳細を見る |
[トクホ]サントリー 伊右衛門 特茶 NEWS!パック 500ml×20本+お試し品4本 発売日:2023-10-03 メーカー:特茶 価格:5440 カテゴリ:Grocery セールスランク:1231 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 雑談・その他の話の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
Amazonお買い得品ランキング
|
|
|
|
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 15:02 返信する
- うんこうんこー!!
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 15:02 返信する
- ことあるごとに自己啓発勧めてきやがるからな
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 15:03 返信する
- 中小企業診断士といううさん臭い資格のことか
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 15:03 返信する
- ペガサスとかも嫌いやねん
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 15:03 返信する
- そもそも中抜き金額が大きすぎんだよ
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 15:04 返信する
-
そんなふうに数字で見ると分かりやすいな。
補助金体質になっちゃって
次の経営戦略を確立できんかった企業がいっぱい出たってことだね。
社会主義国家の企業を思い出す話だ。
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 15:05 返信する
-
ガチで役に立たないコンサル多すぎるからな
普段直接取引のない会社との仲介に使ったりするけどそれだけで3~4割利益もってくのほんと闇しかない
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 15:06 返信する
- いま高学歴が新卒でコンサルしてて、弊社にも来てるけどなんも経験がないのにどんな技術的コンサルするのか見物
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 15:06 返信する
-
新卒や20代の若造でコンサルとか???ってなるしな
そんなん来られて上から目線で見当違いな改善とか言われたらキレるわ
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 15:06 返信する
- このての虚業全部つぶれろ
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 15:06 返信する
- AIによって無くなる業種コンサルて出てたから早速そのとおりなってきたな
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 15:07 返信する
-
コンサルってコンサルを悪者にして、経営者が「コンサルの指摘だからしょうがないんだ」と言って身内切りする、というシステムだよな
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 15:07 返信する
-
道具の使い方よく知らない連中に
あーだこーだ言われるのマジで嫌だわ
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 15:08 返信する
-
自己責任
これからはコロナ支援金返済関係で益々倒産が増えるよ でも自己責任だから!!
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 15:09 返信する
-
コロナ禍によって、コンサルによる経営改善よりも政府や自治体の支援金に重きを置く企業が増えた
クズ過ぎて草
-
- 18 名前: リチャードソンジリス 2023年12月03日 15:10 返信する
- プレーリードッグ可愛スギィ(≧Д≦)
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 15:11 返信する
- コンサルが入った取引先はもう終わってると見做される
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 15:11 返信する
- 本当にコンサルできる企業もあるだろうけど9割詐欺紛いだろ
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 15:11 返信する
-
技術系ならまだしもこういうコンサルで30,40台迎えた時
まだ現役でいられるんだろうか。
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 15:12 返信する
- あれ~自分の会社をコンサルタントすればいいんじゃないの~?w 占い師もなぜか自分の運命は占えないらしいけどコンサルタントは別だろよwwww
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 15:13 返信する
- やるなら軍師
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 15:13 返信する
- 小判鮫か寄生虫レベルのコンサルなら消えるのは当たり前
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 15:13 返信する
- 補助金乞食だったからね
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 15:14 返信する
-
こんなの弱小ソシャゲ、弱者Vtubaと同じよ
飲み会で互いをコンサルするような自称弱小個人コンサルが自然淘汰よ。もっと喜ぶべき
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 15:14 返信する
-
コンサルという名目の詐欺組織やん
信用する方がどうかしてるわ
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 15:16 返信する
- 虚業
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 15:18 返信する
- 脱税のトップ業種になったから、調査される前に廃業したってのが正解じゃないの?
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 15:18 返信する
-
「戦国小町苦労譚」みたいなもんか
知識を教える人と現場で働く人たちのすれ違い
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 15:18 返信する
- 脱税のトップ業種になったから、調査される前に廃業したってのが正解じゃないの?
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 15:18 返信する
- もともと必要ないんだろ
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 15:18 返信する
- コンサルなんて中身も実績もない空虚な会社潰れて当然
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 15:20 返信する
-
社則ゆるゆるでも上手くやってた会社にいたけど
社長がコンサルにそそのかされて
社則がガチガチに厳しくなったから退職したわ
なお、のちに会社は解散した模様
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 15:23 返信する
- いわゆる儲かる話の企業版なんだから元々信じる方がおかしい
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 15:23 返信する
-
会社を発展させる能力持ってるコンサルなら自分の会社潰さないよな
潰れてるって事は能力ないですって証明なんだし自然淘汰だろ
他人の会社かまう前に自社をなんとかしてろ
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 15:24 返信する
- 根性のひん曲がった猿の間違いでは?
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 15:24 返信する
-
コンサル頼んで良かったと思ったのはPマーク取得と更新指導のコンサルだけだな
本業の方は部外者に実のある指導なんかできるわけねえ
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 15:25 返信する
-
いわゆる支援金ビジネスだよな
今は女性支援ビジネスとか弱者支援が流行ってるんだろう
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 15:26 返信する
-
コンサル・評論家・ジャーナリスト。
なんの根拠も無く騙る事ができる代表的な詐欺の肩書きだよな。
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 15:27 返信する
- コンサルって何する会社でしたっけ😉
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 15:27 返信する
-
だから純粋なコンサルしかしないところはどんどん潰れてる
スキマ業務請け負ったりしてるところは生き残れる
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 15:27 返信する
-
コンサルなんて役に立たない業種だと思ってるので当然の事かと
間違った事を進めても跡でもっとこうした方がよかった「かも」だからね
成功の理由も失敗の理由もなんか理屈付けてたらいいだけの職業
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 15:28 返信する
- 北海道の観光船沈没もコンサルに頼った結果だろ
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 15:28 返信する
- 弱男が嫌ってそうな職業
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 15:29 返信する
- コンサルなんてなーんも生産性無い他人の生血を啜る職種なんだから、巨大データベース持ってる真の有能以外は潰れまくっていい
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 15:29 返信する
- コンサルって日本人が一番出来ないタイプの仕事やん
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 15:30 返信する
- まぁ自前のコネだの何だのとやらで自分で会社立てたらええんちゃう…?
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 15:31 返信する
-
コンサル会社をコンサルしてもろて
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 15:31 返信する
-
経営コンサルタント=まともに経営したことがない
就職コンサルタント=まともに就職したことがない
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 15:34 返信する
-
よろず支援拠点とか商工会議所とか、
いろいろ相談に乗ってくれるところがあるからね
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 15:35 返信する
- マナー講師レベルにいらない職業
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 15:37 返信する
- 潰れる前にコンサル入れろよバカwww
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 15:39 返信する
-
当り前だろwww
コンサルなんていらんわwww
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 15:39 返信する
- 中長期でみると絶対に必要な支出をカットして、経営者へのやってる感アピールだけで食っている職業
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 15:39 返信する
-
コンサルって自分で会社営業した事もないサラリーマンが殆どだからな
そんな奴に何のアドバイス貰うんだよあほかwwww
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 15:42 返信する
- 北海道の船の事故の会社とビックモーターって同じコンサルタントだっけ
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 15:43 返信する
- こうすれば儲かるに対してじゃあ自分でやって儲けてみろよと言われるとだんまりになるコンサルカスであった
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 15:45 返信する
-
そりゃコンサルなんか詐欺師の代名詞みたいなもんやろ。
潰れて困る人なんかいないwww
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 15:46 返信する
- 藁にも縋る情弱をしゃぶれなくて倒産って、クソコンサルに頼る必要が無く正しく救済制度が機能してるって証じゃん
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 15:48 返信する
- ワロタww
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 15:49 返信する
-
東大生には人気なのはなぜ?
倒産しまくってるのにわからんわ
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 15:51 返信する
- 浄化されてるな
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 15:52 返信する
- 結果出してこなかったんだから潰れてなかったのがおかしい
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 15:53 返信する
- ゴミ官僚の赤字クールジャパンもいらん
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 15:53 返信する
- コンサルをコンサル出来ないのが無能よな
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 15:55 返信する
- ビッグモーターと知床観光船のコンサルは同じ
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 15:55 返信する
- コンサルはAIに潰されそうな仕事予想で上位だったな
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 15:56 返信する
-
コンサルってコネとコネを引っ付ける業者のことだろ
経済学とかそんなんで儲かったら不況なんか訪れないよ
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 15:56 返信する
- 自分でラーメン作った事の無い自称ラーメン通のアドバイスと同じだしな
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 15:57 返信する
-
中途半端なコンサルに払うくらいなら、管理職を介入させないで
若手・中堅社員に改善させて報奨金払った方がマシだと
プレゼンの勉強会に金払いたいならアレだけど
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 15:59 返信する
- 脱税業種1位がコンサルだっけ?
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://~」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://~」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。