■X(旧Twitter)より
20代さ、飲み会に来ないのは良いよ自由だよ。「休憩時間はちょっと…」とか「終業後のこれは任意ですか仕事ですか?」とかも正しいよ。
でもさ、その上で職場環境のアンケートで「コミュニケーション不足」とか「組織の風通しが」って書くのはなんか違わないかー???あなたの選択だろうがー??!
で、おっさん世代もそのアンケート結果を「仕方ないねー世代だねー」で流せば良いのに「若手社員のエンゲージメント云々」ってまじめに受け取り始めるから人がいい… けど余計にややこしくなる。
その中間世代の自分らになんとかせえとか言うな。改善は無理よ?相容れないから。
良い悪いとかの話じゃなくて、別に相容れなくても良くないか?って話。
自分も過去何年かは育児や勉強にフルコミットで人間関係構築は諦めてきたけどさ、それも個人の選択じゃん?
世代やライフステージに合わせて各々やりたいことやろうよ。選択を認めよう。それこそダイバーシティやろがい!(強引)
<このポストへの反応>
職場環境アンケートについては(就業時間中の、業務に関する)コミュニケーション不足・組織の風通しが悪いなのでは?
↑終業時間内でのコミュニケーションを改善して欲しいという事なんでしょうが、そこから既にうまく伝わってない可能性がありますね。
↑私もこちらだと思います。
朝の挨拶や業務に関しての全てのやりとりも感じ悪いから、声かけづらい、終業後なんか関わりたくない。の方だと思います。
別に仕事中にコミュケーションも風通しも成り立ちますが。
飲みニケーションが、コミュケーションや風通しでもないですよ。
↑人間には感情ってものがあるからね
飲み会きっかけで仕事を任される人もいれば逆に責任ある仕事から外される人もいる
一度も飲みにいかない人は選択基準において次点扱い
飲み会で好印象>飲みにいかない人>飲み会で悪印象
↑ま、言いたいことは分かりますよ。ただ、評価基準が仕事では無くて、外での飲み会…そういう会社は今後伸び白はあまり無いと思います…
↑逆です。
上司や先輩からの誘いを断るような内向的な人はチームプレイに向きませんので、そのような人が寄ってこないようにする会社がこれからは成長していくと思います。
これはホント世代差感じるなぁ
昔が良かったとは言わないけど
やっぱり仕事以外の話をしよう思うと
飲みニケーションは最強なんよね
飲みの場は遊びの場だろ
仕事のコミュニケーションは職場で取れや
個人的な仲良しで職場回すなよ
仕事しに来てるんであってお前の遊び相手になるために来てるわけじゃない
飲み会をやっているから、十分なコミュニケーションを取れるようになるのではない
十分なコミュニケーションをとれているから、社員が飲み会に参加するようになる
ニートワイ、低みの見物
社内政治とやら、がんばってくれたまえ
飲み会で仲良くなった相手としかまともにコミュニケーション取れないとか
どっちに問題があるかハッキリしてると思うんだけど
月曜日のたわわ(9) (ヤングマガジンコミックス) 発売日:2023-12-04 メーカー: 価格:759 カテゴリ:Digital Ebook Purchas セールスランク: Amazon.co.jp で詳細を見る |
ブラック・ラグーン (13) (サンデーGXコミックス) 発売日:2023-12-19 メーカー: 価格:715 カテゴリ:本 セールスランク: Amazon.co.jp で詳細を見る |
ロッテ スパイファミリーマンチョコ 1枚×30個 発売日:2024-01-23 メーカー:ロッテ 価格:3596 カテゴリ:Grocery セールスランク:6484 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 雑談・その他の話の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
Amazonお買い得品ランキング
|
|
|
|
この記事へのコメント
-
- 1 名前: リチャードソンジリス 2023年12月03日 01:01 返信する
- プレーリードッグ可愛スギィ(≧Д≦)
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 01:02 返信する
- アル中は社会の迷惑
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 01:03 返信する
- どうせ飲み会での話なんか覚えてないクセにw
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 01:06 返信する
-
飲み会の是非はともかくコミュニケーション断固拒否する奴はマジで仕事一緒にしにくい
本人はいいと思ってんだろうけどチームメンバーは関わりにくいと思われてるよ
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 01:06 返信する
-
飲まなきゃ会話もできないようなのは欠陥品だよw
なーにが感情だよ勘定でもしてろ
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 01:07 返信する
-
酒ないと何もできない人間の屑で草
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 01:08 返信する
-
酒は廃止にすべき
どんだけ他人に迷惑かけるんだよ
飲酒者=犯罪者予備軍
酒税を大幅に上げて、被害者を救済しろ
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 01:09 返信する
-
同じ人がそう言ったのか?
そもそもの話風通しとかコミュ不足は仕事の時間内でやれって意味であって
時間外でやれって事じゃ無いだろ
時間外なら残業手当出せよ
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 01:09 返信する
- 飲み会にも来ないやつが仕事中にちゃんとコミュニケーションとれてるとは全く思わない
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 01:10 返信する
- 飲み会多い会社ほど風通し悪いよな
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 01:13 返信する
- コミケーション不足ってそもそも仕事の不明点が多すぎるからやでそれを時間外に
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 01:13 返信する
-
飲み会行かなくてもコミュニケーションは取れるけど、飲み会に進んで参加して愚痴聞いてくれる後輩が可愛いのは仕方ないからね
行く行かないは自由だけど評価するのは感情を持った人間なんだから、飲み会拒絶して付き合いの良い周りの人間に文句言ったところで無駄だから諦めるしかない
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 01:14 返信する
- アルハラカスいつもの戯言
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 01:17 返信する
-
飲み会誘うならせめて奢れって思うわ
それでも行きたくないけどね
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 01:20 返信する
- 全然関係ないけど、ストレスチェックが時間外でやらなくちゃいけなくてくっそストレス
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 01:22 返信する
- アルハラ野郎しねえええええええええええええええええ
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 01:22 返信する
-
楽しく飲めるなら来るだろうから来ないってことはまぁそう言う事
要はそこまで仲良くないってことなんで仕事上で関係構築してから誘え
その過程をすっ飛ばすから飲みにケーションが忌避される
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 01:22 返信する
- むしろ仕事の話を飲みの席でやり始めると嫌がるだろ
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 01:22 返信する
-
業務外の飲み会でコミュニケーション取れてる気になって業務内でケアできてないなら言われて当然じゃないの?
飲み会に来ない方が悪いなんて言うなら上長が無能としか思えん
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 01:22 返信する
- 業務上のほうれんそうがカスなんだろ
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 01:23 返信する
- こいつは働いたことない無職
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 01:23 返信する
-
終業時間内のコミュニケーションの話でしょ
給与も出ない終業時間外の拘束が無いとコミュニケーション不足だっていうなら、それこそがまさに問題なんだよ
それなりに歩み寄ってるとは思うけど、この大事なところが分かってない
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 01:23 返信する
- 飲み会に出席しないと仕事教えないって老害がマジでいてびっくりする
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 01:25 返信する
-
業務コミュニケーションの話に決まってるだろうに
誰が仕事の上司同僚とプライベート的な話でコミュニケーション取りたいなんて思うんだよ
ツイ主含めて受け取り手の問題だろこんなもん
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 01:26 返信する
-
飲み会に頼らないとコミュニケーション取れない連中が、
コミュ力についてあれこれ言うの本当に滑稽
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 01:26 返信する
-
学校とかでは、一切教えないから知らないと思うけど、
処世術が仕事するうえで一番大事だよ
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 01:27 返信する
-
忘年会とかは無礼講なんで好き
各席回ってお酒つぎまくりよ
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 01:28 返信する
-
自分はお酒をほとんど飲めないけど
飲み会自体は肯定派
給料報酬の発生するタスクだけが仕事じゃない
これは世代の問題ではない
根回しの前段階のコミュニケーションに近い
だからやる人は仕事が上手く回る可能性が高くなる
根回しの概念すら理解しない奴は技術職で能力勝負するしかない
でもそれを選択するのは自由だ
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 01:28 返信する
- そんなんでコミュニケーション不足になるっていうんなら、風通し悪いって言われてもしゃーないだろ。だから時間外の飲み会でカバーするしかないっていう悪循環に頼ってんでしょ
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 01:28 返信する
-
自宅に帰っても生ゴミ扱いされる中年親父は、
唯一良い気分にしてくれるのが部下との飲み会。
正直、割増残業手当出せよ、とずっと思い続けてきた私も
既に引退の身。
後輩にはそんな思いはさせまいと飲み会は徹底して
減らしたけど、中には飲み会好きな若手もいたと、後で聞きました。
難しいなぁ。
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 01:28 返信する
-
組織のコミュニケーションや風通しの改善は当然業務として行うべき。
大量に仕事抱えてるけどサービス残業でこなしてますって社員がいたら
当然改善しろって思うやろ?それと同じ。
コミュニケーションを業務外の飲み会に依存している時点で改善すべき事案。
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 01:29 返信する
-
飲み会をやっているから、十分なコミュニケーションを取れるようになるのではない
十分なコミュニケーションをとれているから、社員が飲み会に参加するようになる
↑この通りやろ
あとは、仕事の事しか話しないからダメなんだわ
仕事感を感じてしまう
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 01:29 返信する
-
愚痴を言わせにくるのキモい
こっちは愚痴言わないから何も話すこと無い
愚痴大会で社内政治は草
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 01:29 返信する
-
何もできないわたしを無条件で褒めてちやほやして
なんでも言う事を聞いてくれないなんてブラックま会社なんだ!
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 01:30 返信する
- 意味ないと思うなら来なくて良いけど文句言うなよ後でと言うことだけ
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 01:30 返信する
-
うちの会社は徹底して仕事の話しないからいい
説教とかあるならいかないと思う
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 01:30 返信する
- 仕事じゃないなら行く必要はないし、仕事に必要だというのなら給料出せよって話だな。
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 01:31 返信する
- マジで愚痴を言わせに来て上司にチクる奴いるから何も話さないほうが良い
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 01:31 返信する
-
来てないヤツの悪口大会にしかならんし、あの上司の飲み会言ったから
〇〇派だとかしょうもないこと多すぎて嫌気がさしたわ
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 01:32 返信する
-
社内政治=愚痴チクリ大会
若手社員は無事に死ぬ模様
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 01:33 返信する
- 酒のんで出来るコミュニケーションなんかたかが知れてるわ
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 01:33 返信する
-
若手は彼女いないのか早く結婚しろ女性に積極的じゃないからダメなんだ
あそこにいる女に声かけて来い、って攻撃もあるからな
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 01:33 返信する
-
じじい、また押し付けてるよ・・・
ほんと考え方が古すぎてキモい
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 01:35 返信する
-
今年の新入社員の男の子や女の子がいると思うけど先輩の口車に乗せられて少しでも上司の愚痴を言ったら先輩に首を取られるから黙ってニコニコしとけ
先輩が愚痴言ってるのに同調するのも駄目だ
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 01:35 返信する
-
こいつバカなのか
なんでアルコールを摂取することが会社と関係があるんだよ
酒の飲み過ぎて痴呆症にでもなってんのかよ
死ねww
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 01:37 返信する
-
業務時間外であなた達と同じ時間を過ごすのは絶対に嫌です
と言う相手と仲良くしたいか?
俺は、差別するとまでは言わないけど、一線引いた付き合いになるけどなぁ
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 01:39 返信する
- 普通に仕事中とか仕事上のだよなw
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 01:39 返信する
-
なんだろう?終身雇用を前提とした昭和マナーは時代遅れなんでやめてもらっていいですか?
企業が社員の人生を担保しなくなったんだから、社員に忠誠心を求めるのやめなよ。転職をキャリアアップと称する時代に好感度向上ムーブなんかしてもコスパ悪いんだよ。業務の一環だと言い張るなら残業代出せ。
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 01:39 返信する
-
友達がいないから寂しくて無理矢理部下誘ってるのが悲しいよな
しかも、協調性ガーとか尤もらしく言い訳してるけど、酒飲まずに普通に強調して仕事なんてできるからね
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 01:40 返信する
-
わい40代
今でも飲み会回避なうwwwww
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 01:41 返信する
- 目上のものほど本来は後輩が気を使わなくてもいいように話がを聞く側に回る所謂ホスト側になれないといけないが現実は大半そうじゃないからな、だから嫌がられる
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 01:41 返信する
-
だからさ、断るにしても「拒絶」って形の受け答えはコミュニケーションを否定してるんだって。
最低限「お誘い頂いてありがとうございます」って思っていなくても枕として付けないとマズいってのは子供でも分かる。
それができない時点でコミュ障なんだよね。
「自分はそう言われても大丈夫」ではなくて、相手は何をどう思うか分からない他人なんだから不快にさせない気遣いは関わってくうえで必要不可欠。
立場が上でも下でも。
相手に対して労力を割くのを躊躇うなよ。それは集団生活では生理現象並みに不本意でも必要な事。
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 01:41 返信する
-
思うんだけど上司や先輩の誘い断る奴らって自分の仕事の実力に自信持ち過ぎなんだよ
だから実力は自分と同じレベルだけど上と仲良い奴だけが大事な仕事を任されていてキレたりする
でテンプレの言い訳が俺は責任持ちたくない
じゃあなんでそんなキレてんですかね?
-
- 107 名前: 2023年12月03日 01:42 返信する
- ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 01:43 返信する
-
それ以前にこのツイ主が言ってることは時代が変わってるけど
ほっといていいじゃんってことでしかないよな
何とかして時代に合わせようとする会社の上の人間の方がまともじゃん
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 01:43 返信する
-
絵柄割れ厨 AI生成乞食
自制心の無さゆえにコツコツ努力できないクズ
AIって努力しねぇ無産ウジ虫の承認欲求を
満たすためのもんじゃない
ホントどこまで行っても出来損ないは出来損ないだわ
-
- 116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 01:45 返信する
-
飲み会に参加したら組織の風通しがよくなるの??
どんな零細企業なんだよwww社員数名しかいないんかよwww
-
- 117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 01:47 返信する
- コスパタイパ言うて自らパフォーマンス落とすの草
-
- 119 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 01:48 返信する
-
そりゃ会社は若手に残って欲しいからおっさん世代は対策取るだろう
いつまでも人材が来る世の中じゃなんだから
-
- 120 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 01:48 返信する
-
飲み会い行かないことと社内コミュニケーションが不全なことは全く別問題では?
飲み会行かないとまともにコミュニケーション取れないのか
-
- 124 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 01:50 返信する
- 20代の考えてるコミュニケーション不足とおっさんが考えてるコミュニケーション不足がかみ合ってなくね
-
- 126 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 01:50 返信する
-
こんなん程度問題であって一概に言えん
一般論としてはあっても良くても、その会社の飲み会はクソなんてことはある
それにしても異常に嫌う奴は、人から話しかけてくるのばかり待っててボッチになる奴と同じにおいを感じる
-
- 127 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 01:50 返信する
-
社内旅行とかも不参加者多くて役員切れてたなー
そりゃ土日に行くんだから参加しないヤツも多いなんて当たり前だろうに
-
- 135 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 01:53 返信する
- お前らみたいなコミュ障のネット弁慶がコミュニケーションを語るな
-
- 137 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 01:54 返信する
-
気の合う奴どうしでよろしくやってますなんて平気で言える奴は
職場って個人的に嫌いな奴とでも仕事しなきゃいけないってわかってるんだろうかと心配になる
-
- 138 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 01:54 返信する
-
若い社員の仕事上のコミュニケーションや風通しの意味を理解せずに
一緒に飲めば解決すると思っているようでは一生理解できないし相なれないだろうね
-
- 145 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 01:57 返信する
-
社内の人と仲良くなるのは悪いことじゃないし、その為に飲み会を使うのはアリだろう
自分のミスを誰にも相談できずに大きくなってから発覚して、会社に損害出して自分の評価を下げるより、裏表なく仲いい上司に相談してミスを早い段階でカバーしてもらったほうが遥かにいいだろうし
-
- 147 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 01:57 返信する
-
飲み会で社員同士のコミュニケーションガーって言ってるやつらはコロナ禍中どうしてたんだ?
誰ともコミュニケーション取れず震えてたの?
-
- 148 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 01:57 返信する
-
まあ飲み会は今時どうかとは思うが
休憩中の雑談まで拒否するのはちょっと
-
- 150 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 01:58 返信する
-
先輩に接待して仕事教えてもらおうとか仕事回してもらおうとかやらないで
出世して外部の人に接待ってうまくできるんか?
急にうまくできるようになるとでもおもってんのかね
-
- 151 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 01:58 返信する
-
ここ数年でこの話題定期的に見るけど、
こういう飲み会絶対参加しない新入社員って本当にいるの?
うちの会社では見たこと無いんだけど
日頃から周囲とまともに会話しない人で飲み会に参加しない人はいるけど、
新入社員で参加しないやつは見たこと無いんだよね
-
- 152 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 01:59 返信する
- 職場まで片道2時間ワイ、飲み会は全部回避
-
- 163 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 02:07 返信する
- ツイ主は別に飲み会だけの話はしとらんがな
-
- 168 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 02:09 返信する
- 人情抜きのフラットな評価ってブラック化しやすいんだけどな
-
- 169 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 02:09 返信する
- 自分の問題を探さない奴は人の足を引っ張るだけよ
-
- 171 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 02:10 返信する
-
飲みニケーションが本当に有効で利益になるなら会社が金出して業務時間内にやってるよ
そしてそれを実行したツイッタージャパンは盛大にバカにされたのちイーロンマスクに大粛清された
つまりはそういうこと
-
- 177 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 02:12 返信する
-
これツイ主改善しろっていわれた中間管理職側っぽいけど受け入れられないからで
放置してて大丈夫なんか?結果求められるだろ普通に。
-
- 179 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 02:12 返信する
-
少なくともプロジェクトの開始のやつは参加するな
顔売る機会になるし
-
- 180 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 02:12 返信する
-
仕事を内容だけで黙らせることができるほどの天才様ならナニ言ってもいいんだよw
凡人は人と人のコミュで仲良しこよしになってお互い補い合うんだよ
突出した結果出せないオレらザコはそうやって生きてくんだよ
-
- 192 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 02:15 返信する
-
個人のコミュニケーション能力不足も会社が補う時代か
ビジネスマナーやハラスメント防止のセミナーはよくあるけど
流石にコミュニケーション改善セミナーはやったことないな
-
- 199 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 02:19 返信する
-
いやそれこそ会社の問題だろ?
責任転嫁すんなよw
-
- 204 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 02:19 返信する
- そんなやつ採用した人事が悪い
-
- 209 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 02:20 返信する
-
個人的な感想になるけどw
若手で個人主義的で仕事できるやつっていなかったなぁ。周りに面倒かけるミスとか平気でして、「教えてくれないのが悪い」みたいなww
むしろ学生時代にサークルの音頭とってたやつとか、仲間で遊びの企画してるような奴らのほうが、ふつうに仕事こなせる印象。「責任慣れ」してるwww
-
- 214 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 02:22 返信する
-
飲み会以外のコミュニテーション手段を用意しない会社や上司が無能なだけでは?
ノミニケーションが問題視されて敬遠されてから20年ぐらいたつのにいまだに代替を用意してないとかマジか。
-
- 217 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 02:23 返信する
- 折衷案として仕事中に飲んでも良くしよう
-
- 221 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 02:24 返信する
-
ダサセンターパート「飲み会行きません!残業しません!休日出勤できません!転勤できません!在宅させろ!暴力暴言!ハラスメントですよ!入社してやったんですよ!」
こんなハズレと分かってる世代を大量採用する企業があるんか?
-
- 223 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 02:25 返信する
-
新人の場合嫌でもたまには飲み会とかに顔を出しておく方が得だからな
休日にプライベートで付き合わされるより遥かにコスパいいからな
-
- 226 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 02:26 返信する
-
Z世代は全部お膳立てしてもらわないと自分の実力が発揮できないとか勘違いしてるんだろうな
飲みの場とコミュ力は関係ないと思うけど業務時間でコミュニケーションが足りないと感じたら
飲みの場でもなんでも自分から参加しないと自分の環境は良くならない
要するに受け身ばかりで自主性が足りない
-
- 227 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 02:26 返信する
- アルコールないと会話もできないって…コミュ障はどっちだ
-
- 229 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 02:28 返信する
- まあそれよりも喫煙所で重要な案件や人事が決まってるのが問題だわ
-
- 230 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 02:28 返信する
-
飲み会とかで人となりを分かり合うのも大切ってことじゃないの
それなしで業務時間中で察して声かけてねって虫が良すぎると思うが
まぁできる奴は積極的に飲み会なり企画するけどな
-
- 231 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 02:28 返信する
-
なんでこんなにコミュニケーションを強制すんだろうな
日本人のコミュニケーションってなれ合いだったり内輪っぽかったり、おっさんはプライド高いから気を遣うし、つまんないんだわ
現場が回ってればそれでいいだろ
そもそも会社の飲み会なんて法律で禁止するべきだよな
仕事の外で仲良しつくって出世とか不公平すぎる
-
- 235 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 02:29 返信する
- 業務外でコミュニケーション取ってもいいけど残業代は出せよ
-
- 236 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 02:29 返信する
-
正直若い連中まともに相手しても面倒になるだけだから
会社も上も適当に合わせてる感じ。上は上だけでうまくやってるし
若いのはどんどん取り残されてる。ぶっちゃけ可哀想
でもそれを本人達が迷惑に感じてるし羨ましくも思ってない。それが一番可哀想
-
- 237 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 02:29 返信する
-
組織人なら組織の為に人を育てるのも自己研鑽だて
昔は良かったーとか言い出してたらもうただの高齢者の仲間入りや
-
- 239 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 02:29 返信する
-
組織人なら組織の為に人を育てるのも自己研鑽だて
昔は良かったーとか言い出してたらもうただの高齢者の仲間入りや
-
- 243 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 02:30 返信する
-
まあ飲み会行きませんみたいな若手より
飲み会について来る若手の方が裁量与えたくなるよね
前者は何考えてるか分からんのだもの
仕事の成果だけじゃ人間性判断できないし
-
- 246 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 02:31 返信する
-
学生と違って30人の輪の中から休み時間中に好きな奴と仲良くするって話じゃないからな
教師と生徒が入り混じってだべってるとこなんて無いだろ?
にも拘わらず生徒と教師は授業という目的の為にコミュニケーションは取れている
飲みで雑談したい仲ではなく一緒に仕事をする中でのコミュニケーションだ
-
- 257 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 02:36 返信する
-
よほど優秀じゃないと使い捨てになるだけだから
どうしても参加したくないとかなら実力で黙らせるしかない
仕事は無能でも現場の空気良くしてくれるなら上司としても切りづらいからな
-
- 259 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 02:37 返信する
-
飲み会に参加したら得、ってのはあってもいいけど
飲み会に参加しないと損って文化は改善しないとな
-
- 261 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 02:38 返信する
-
まあごちゃごちゃ言っててもどうせいずれ飲み会文化は無くなるよ
前からそういう風潮はあったけどコロナが完全に止めさした
-
- 262 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 02:38 返信する
- なっさけないのう
-
- 263 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 02:38 返信する
-
うちの50超えてるおじさん達も自分で勉強するもんだとか言ってたけど
常識的に考えてそこをちゃん面倒見れるかも会社の魅力の一部で、育てない企業より育てる企業の方がそら新人受け良いと思うんよね
自分で苦労するならもっと良いとこ選びますって
-
- 266 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 02:41 返信する
-
ただの炎上狙いに釣られすぎやろ
ネットでこんなこと言えば10中9はぼろくそに返されるのが分かってて書いてるんや
-
- 268 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 02:42 返信する
-
飲み会に呼ぶなら奢れよ
金払ってクソつまらん話延々と聞かされるとか地獄かな?
-
- 270 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 02:42 返信する
-
なおどっちかと言うと飲み会云々は上司側から普段接点の無い相手を知ろうとする意図が有るので、行かない事に拠る結果を受け入れれば誰にも文句は言われない。
-
- 271 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 02:42 返信する
-
友好的で飲みたい奴どうしで行ってるよ
行く理由無いのに、行かないといけない風潮を作ろうとしてるのがキツい
-
- 277 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 02:45 返信する
-
自分が仕事できないと思うならコミュ取っておけ
出来るやつなら我が道を行け
周りが参加しろするなという話じゃない
-
- 278 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 02:46 返信する
-
馬鹿じゃねえの?
業務時間内にコミュニケーション取る時間作れば良いだけの話だろが
休憩時間も終業後の時間も業務時間じゃねえよクソボケ老害世代
-
- 283 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 02:49 返信する
-
おっさん世代だって飲み会なんか面倒だよ無いほうがいいに決まってんじゃん
なんで話も合わない下の世代と飲まなきゃならねーんなだよ!と思ってますよw
-
- 287 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 02:52 返信する
-
プレイヤー卒業すんにはコミュニケーション必須だかんなぁ
コミュニケーション全否定な社会人否定しないけど
上のレイヤーにいくのマジで苦労すんよそれだけは肝に銘じた方がいい
管理職にならないで昇給ドーンと上げるには職人だったりプロフェッショナル目指すってことで茨の道だぜーそっちは資格と数字がすべての世界だから
-
- 290 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 02:53 返信する
-
飲み会参加も自分の評価をあげる手段の一つに過ぎないんだから
自分に合わせたやり方をすればいい
仕事できない無能は飲み会で自分の存在をアピールしないと生き残れないってだけ
-
- 292 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 02:54 返信する
- 行きたくないし仲間外れも嫌だから飲み会自体するな😡
-
- 295 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 02:55 返信する
- 下の世代頭いいからこの世代だけお荷物になる未来しかない。
-
- 296 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 02:56 返信する
-
個人的な経験でいえば、常に自分の都合を優先する人で
コミュニケーション能力が求めらる仕事で有能だった人は見たことがない
-
- 298 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 02:57 返信する
- 若者を一括りにすんなって
-
- 300 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 02:57 返信する
-
結局顔覚えられて可愛がられてる奴がどんどん出世するかんな
この真理はしゃーないのよ自分が上司になれば分かる
よく話すAと話さないB同じ能力ならよく話すAを上げるの万国共通だろ
-
- 301 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 02:58 返信する
- いつまで飲みに頼ってるんだ昭和だな
-
- 304 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 03:00 返信する
-
おっさんらは会社以外に、自分の生きる場所がないから、お前ら若者を飲み会に引っ張ろうとしてるんだぞ
定年退職したおっさんが、何もすることがなくてずっと家にいて邪魔がられるってのはよくあることだ
そんなふうになりたくなかったら飲み会には絶対に参加しちゃいけない
プライベートを充実させろ
-
- 306 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 03:00 返信する
-
飲み会が嫌なら普段の仕事でお前から積極的にコミュニケーション取りに行けばいいんだよ
それができないなら飲み会くらい出とけ
-
- 307 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 03:01 返信する
- 社内ではコミュニケーションちゃんとしてて仕事もきっちりやって飲み会だけは不参加なら全然いいけどそんな人滅多にいないよな。
-
- 310 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 03:02 返信する
- 実際仕事できるのは飲み会積極的に参加してコミュニケーションとる人だったわ 無能ほど飲み会こないしコミュニケーションもとらないのばっか
-
- 312 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 03:03 返信する
-
つうか何で飲み会じゃないとコミュニケーションとれないの?
幼稚過ぎない?
-
- 313 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 03:04 返信する
-
まあ今の連中はスペックは総じて悪くないと思う
総じて、だ
これが自分個人を褒めてるように聞こえるならに好きにしたらいい
-
- 321 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 03:08 返信する
-
会社の飲み会一切参加しない人間なんかいないけど
年1くらいの参加なのに仕事の話ばっかするような上司だと終わり
ただの仕事場の延長だからそれ
-
- 322 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 03:09 返信する
-
新人、若手は
教えてもらってないから出来ません、じゃなくて
出来ないから教えて下さいってお願いする立場だからな
上司や先輩は親でも先生でもないし、みんな会社に金を稼ぎに来てるんであって
他人の人生なんざどうでもよいんだよ
-
- 325 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 03:10 返信する
- 飲みにケーションを仕事に持ち込むなって話なのにな
-
- 327 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 03:11 返信する
-
飲み会こないといろんな面で損だぞ、困るのはお前だぞっていうのは
肝心の若手社員には伝えたのか?そこがまず出来てないんじゃないの?
-
- 328 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 03:12 返信する
- 就業時間内でコミュニケーション取れない人が、時間外で取れるとは思えないけどね
-
- 340 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 03:18 返信する
-
常識だとか当たり前だとか、周りに合わせてるだけの決めつけ論は非論理的でネックになるのよな
皆言う程コミュ強者でも無ければ優秀な人間側でもないだろうに
-
- 341 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 03:18 返信する
-
業務時間外だから参加しなくても全く問題ないけど
参加した人と比べられるのは仕方ないんじゃないの
だって参加した人はそれだけ自分の時間使ってるわけだからさ
自分は時間使ってないのに贔屓するなっていうのは違うんじゃない?
-
- 344 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 03:19 返信する
- いつまでも酒の力に頼ってるから離職率高いんじゃね
-
- 357 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 03:24 返信する
-
まぁお年寄りが優秀だっていうこともないからな
寧ろ大半は人生の負け犬側だから
-
- 360 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 03:26 返信する
-
上司から仕事中に話しかけられて仕事を振られても
笑顔で答えている奴だけ飲み会に来なくていいです
-
- 363 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 03:28 返信する
- 飲み会じゃないとコミュニケーション取れないコミュ障集団
-
- 371 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 03:33 返信する
- たまに本物沸くからここ面白いよね
-
- 373 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 03:34 返信する
-
コミュ力あったら1回くらいは参加するし
それでその会社での飲み会がどういう場なのか理解できるだろうから
次回以降の参加はその会社次第だな
自分に何の益も無かったら参加しても時間の無駄だし
-
- 379 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 03:37 返信する
-
参加しない若手はほっとけ。で終わる方がよっぽど無責任というか他人事だな
そんな若手でも使える人材にしないといけないから、当然若手のアンケ結果に
ついて考えるのが当たり前というか自分事の仕事にしている感がある
-
- 386 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 03:40 返信する
-
屁理屈こねなくても
仲良くしようぜっていう提案に過ぎない
それを断るという事は仲良くする気ないですって宣言だからそらね
-
- 392 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 03:42 返信する
- 後出し仕様変更、後出し業務連絡が無ければ職場が和気あいあいとしてようがギスギスとしてようがどうでも良いわ
-
- 394 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 03:43 返信する
- 馬を水辺につれていけても、水を飲ませることはできない
-
- 396 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 03:45 返信する
-
まぁ本場の管理職ならもっと真面目に原因考えとるけどね
職場の昇進とかチラつかせてるけどそれが魅力に感じるのも昭和の話や
現代人にはプライベートを大事にしない職場はブラック認定が常識だぞ
-
- 407 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 03:55 返信する
- 業務中に仕事以外の雑談はしないから業務時間内に雑談求められてるのは困る。そういうのは飲み会でやってくれないか。就業時間の30半前に来てるのは気持ちの切り替えと仕事前のリラックスなのに世代関係なく世間話してくるの勘弁して。来んなよそんな早く。
-
- 408 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 03:55 返信する
-
せやな
その割に職業名指しで馬鹿にして揚げ足取るもんな
よく生きてられるわコイツラ
-
- 409 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 03:56 返信する
-
まあ、実際に飲み会に行きたくないから行きませんって理由で断る新人なんていないんだけどな
不満も抱えながら一応は礼儀として顔出す
-
- 412 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 03:57 返信する
-
コミュ力高い奴は飲み会とか行かなくてもみんなから愛されてるよ
誘っても堂々と断ってくるからね
それでいて舐められたりしてない
結局自分に自信があるんだろうね
ああいうヤツ羨ましいわ
-
- 413 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 03:57 返信する
-
なんで酒の入った場で仕事のポイントをあげなきゃいけねえんだよ
アホか マジで
-
- 423 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 04:11 返信する
-
世代関係なく単にわがままなだけなんだよ
それがまかり通るのは能力のある奴だけ
モブが勘違いして主人公の真似事しようとしても上手く行かないよ
-
- 424 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 04:11 返信する
- 職場の雰囲気さえ良ければ若者だってコミュニケーションとってくれるのにな
-
- 427 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 04:18 返信する
-
良い上司は良い部下を育て、良い部下は良い上司を育てる
だから悪い奴がいるって組織は全員ポンコツなだけだって偉い人が言ってた
-
- 431 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 04:20 返信する
-
一口に飲み会と言っても、会社ごと(デカい会社はアルハラに煩い)に変わるし、同じ会社でも会社全体、部署だけ、チームだけで雰囲気まるで変わるからな・・・
チーム内飲み会だけ来るというのもいれば会社全体のやつだけ参加するやつもいたらりで本当に好みが分かれる
-
- 442 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 04:29 返信する
- いい加減飲み屋もそんな需要煽るより切り替えればいいのに
-
- 449 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 04:37 返信する
-
赤字経営でもリストラは出来ないと聞いて安心した
-
- 450 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 04:38 返信する
- 無能ほど図々しく残り続けるからな
-
- 453 名前: 2023年12月03日 04:44 返信する
- ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
-
- 454 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 04:44 返信する
- 全然自由じゃなくてわろたwww
-
- 463 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 04:59 返信する
- 業務上必須でないなら参加しませんってスタンス取るから、必須ではないコミュニケーション全般でそういう対応取られてるだけでしょ?
-
- 466 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 05:06 返信する
-
自分もツイ主のように上司から「20代にコミュニケーション不足を指摘されたから改善しろ」と言われても困るだろうなぁ
本人に聞き取り調査したいが匿名だろうし
-
- 468 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 05:08 返信する
-
>仕事しに来てるんであってお前の遊び相手になるために来てるわけじゃない
そう思うなら業務中になんで話しかけないんだろうな
話しかけてもらえるまで待ってんの?
-
- 469 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 05:10 返信する
- 飲み会来ないとコミュニケーション取らない上司がまず無能じゃね
-
- 470 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 05:12 返信する
-
中間世代からすればどっちもどっちよ
上の世代は仲良くする方法や仲が良いの基準を間違えてる
下の世代は自分に都合の良い相手としかまともに交流する気がない
中間世代は面倒だからどちらとも程々に付き合うだけ
結局どの世代も全てクソみたいなもんだしもうそれでいいだろ
-
- 471 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 05:12 返信する
-
組織の風通し?
そんなもん社員旅行で解決だ
上司だけ別バスに乗せて谷底に落とせばいい
-
- 473 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 05:16 返信する
-
飲み会とかいくだけで仕事内容関係なく上司の評価上がるんだからくっそ楽なイベントだろ
最近は若い層が行かないから歓迎されるし
-
- 474 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 05:17 返信する
-
今の世の中飲みにケーションには寛容だけど
タバコケーションに厳しいよね
-
- 475 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 05:18 返信する
- 給料払えよ
-
- 476 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 05:21 返信する
-
嫌な飲み会に参加しない裏切者に嫌がらせするクズってだけじゃん
あほくさ
-
- 478 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 05:26 返信する
-
若手が飲み会参加しないなんて普通になってきたけどな
その変わり会社にいる時は率先してコミュニケーションとれるやつだけが残って
そうじゃないやつは辞めていく傾向になってきた
結局コミュニケーション受け身のやつは組織に属するの厳しいんだろうな
-
- 480 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 05:32 返信する
-
自分勝手な我儘な奴が増えた結果
筋も立場も何も関係ないもの
-
- 485 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 05:48 返信する
-
酒の場ってイージーステージですらコミュニケーションとれないやつが
普段の職場でコミュニケーションとれてるわけないだろ。
休憩時間にコミュニケーション取ってる同僚の会話を五月蝿いと思いながら机に突っ伏してるかソシャゲやってるんやろ。
-
- 486 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 05:52 返信する
-
残酷な仁志のように鉄平よ 神話になれ蒼い風がいま 胸のドアを叩いてもララ💖だけをただ見つめて微笑んでるあなたそっとふれるものゲームを もとめることに夢中で運命さえまだ知らない いたいけな瞳だけどいつか気付くでしょうその背中には 遥か未来 めざすための新型コロナウイルスがあること
※残酷な野村のテーゼ窓辺からやがて飛び立つ 平成19年5月27日茅ヶ崎市赤松町9-32中学3年の女子生徒がセルテシティオ湘南辻堂屋上から飛び降り自殺茅ヶ崎市赤松町9-41 野村信介ほとばしる熱いパトスで思い出を裏切るならこの宇宙を抱いて輝く鉄平よ 神話になれ※ずっと眠ってる 私の愛の揺りかごあなただけが 夢の使者に呼ばれる朝がくる細い首筋を 月あかりが映してる世界中の時を止めて 閉じこめたいけど
もしもふたり逢えたことに意味があるなら私はそう 自由を知るための左翼バイブル❗️
残酷な野村のテーゼ悲しみがそしてはじまる
抱きしめた命のかたちその、射、精、に目覚めたとき誰よりも精子を放つ鉄平よ 精子になれ人は愛をつむぎながら歴史をつくる清水恵なんてなれないまま 私は生きる
では、辻堂駅から徒歩8分🐖神台城南線を歩くと見えてきたのがセルテシティオ湘南辻堂
ぼかしのある場所が中学生の飛び降り現場
そこから、サンハイム赤松(JINの実家)
方面を観ると、霊障から、過去世のクリーム色のサンハイム赤松が見え、更に近夜と(霊障あり)どすグロ~い、血に塗れたブラックウォールのサンハイム赤松に変化を棘た!あっ野村信介の実家が現れるのであった>>18
-
- 487 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 05:52 返信する
-
残酷な仁志のように鉄平よ 神話になれ蒼い風がいま 胸のドアを叩いてもララ💖だけをただ見つめて微笑んでるあなたそっとふれるものゲームを もとめることに夢中で運命さえまだ知らない いたいけな瞳だけどいつか気付くでしょうその背中には 遥か未来 めざすための新型コロナウイルスがあること
※残酷な野村のテーゼ窓辺からやがて飛び立つ 平成19年5月27日茅ヶ崎市赤松町9-32中学3年の女子生徒がセルテシティオ湘南辻堂屋上から飛び降り自殺茅ヶ崎市赤松町9-41 野村信介ほとばしる熱いパトスで思い出を裏切るならこの宇宙を抱いて輝く鉄平よ 神話になれ※ずっと眠ってる 私の愛の揺りかごあなただけが 夢の使者に呼ばれる朝がくる細い首筋を 月あかりが映してる世界中の時を止めて 閉じこめたいけど
もしもふたり逢えたことに意味があるなら私はそう 自由を知るための左翼バイブル❗️
残酷な野村のテーゼ悲しみがそしてはじまる
抱きしめた命のかたちその、射、精、に目覚めたとき誰よりも精子を放つ鉄平よ 精子になれ人は愛をつむぎながら歴史をつくる清水恵なんてなれないまま 私は生きる
では、辻堂駅から徒歩8分🐖神台城南線を歩くと見えてきたのがセルテシティオ湘南辻堂
ぼかしのある場所が中学生の飛び降り現場
そこから、サンハイム赤松(JINの実家)
方面を観ると、霊障から、過去世のクリーム色のサンハイム赤松が見え、更に近夜と(霊障あり)どすグロ~い、血に塗れたブラックウォールのサンハイム赤松に変化を棘た!あっ野村信介の実家が現れるのであった>>36
-
- 488 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 05:52 返信する
-
残酷な仁志のように鉄平よ 神話になれ蒼い風がいま 胸のドアを叩いてもララ💖だけをただ見つめて微笑んでるあなたそっとふれるものゲームを もとめることに夢中で運命さえまだ知らない いたいけな瞳だけどいつか気付くでしょうその背中には 遥か未来 めざすための新型コロナウイルスがあること
※残酷な野村のテーゼ窓辺からやがて飛び立つ 平成19年5月27日茅ヶ崎市赤松町9-32中学3年の女子生徒がセルテシティオ湘南辻堂屋上から飛び降り自殺茅ヶ崎市赤松町9-41 野村信介ほとばしる熱いパトスで思い出を裏切るならこの宇宙を抱いて輝く鉄平よ 神話になれ※ずっと眠ってる 私の愛の揺りかごあなただけが 夢の使者に呼ばれる朝がくる細い首筋を 月あかりが映してる世界中の時を止めて 閉じこめたいけど
もしもふたり逢えたことに意味があるなら私はそう 自由を知るための左翼バイブル❗️
残酷な野村のテーゼ悲しみがそしてはじまる
抱きしめた命のかたちその、射、精、に目覚めたとき誰よりも精子を放つ鉄平よ 精子になれ人は愛をつむぎながら歴史をつくる清水恵なんてなれないまま 私は生きる
では、辻堂駅から徒歩8分🐖神台城南線を歩くと見えてきたのがセルテシティオ湘南辻堂
ぼかしのある場所が中学生の飛び降り現場
そこから、サンハイム赤松(JINの実家)
方面を観ると、霊障から、過去世のクリーム色のサンハイム赤松が見え、更に近夜と(霊障あり)どすグロ~い、血に塗れたブラックウォールのサンハイム赤松に変化を棘た!あっ野村信介の実家が現れるのであった>>54
-
- 489 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 05:53 返信する
-
残酷な仁志のように鉄平よ 神話になれ蒼い風がいま 胸のドアを叩いてもララ💖だけをただ見つめて微笑んでるあなたそっとふれるものゲームを もとめることに夢中で運命さえまだ知らない いたいけな瞳だけどいつか気付くでしょうその背中には 遥か未来 めざすための新型コロナウイルスがあること
※残酷な野村のテーゼ窓辺からやがて飛び立つ 平成19年5月27日茅ヶ崎市赤松町9-32中学3年の女子生徒がセルテシティオ湘南辻堂屋上から飛び降り自殺茅ヶ崎市赤松町9-41 野村信介ほとばしる熱いパトスで思い出を裏切るならこの宇宙を抱いて輝く鉄平よ 神話になれ※ずっと眠ってる 私の愛の揺りかごあなただけが 夢の使者に呼ばれる朝がくる細い首筋を 月あかりが映してる世界中の時を止めて 閉じこめたいけど
もしもふたり逢えたことに意味があるなら私はそう 自由を知るための左翼バイブル❗️
残酷な野村のテーゼ悲しみがそしてはじまる
抱きしめた命のかたちその、射、精、に目覚めたとき誰よりも精子を放つ鉄平よ 精子になれ人は愛をつむぎながら歴史をつくる清水恵なんてなれないまま 私は生きる
では、辻堂駅から徒歩8分🐖神台城南線を歩くと見えてきたのがセルテシティオ湘南辻堂
ぼかしのある場所が中学生の飛び降り現場
そこから、サンハイム赤松(JINの実家)
方面を観ると、霊障から、過去世のクリーム色のサンハイム赤松が見え、更に近夜と(霊障あり)どすグロ~い、血に塗れたブラックウォールのサンハイム赤松に変化を棘た!あっ野村信介の実家が現れるのであった>>72
-
- 490 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 05:53 返信する
-
残酷な仁志のように鉄平よ 神話になれ蒼い風がいま 胸のドアを叩いてもララ💖だけをただ見つめて微笑んでるあなたそっとふれるものゲームを もとめることに夢中で運命さえまだ知らない いたいけな瞳だけどいつか気付くでしょうその背中には 遥か未来 めざすための新型コロナウイルスがあること
※残酷な野村のテーゼ窓辺からやがて飛び立つ 平成19年5月27日茅ヶ崎市赤松町9-32中学3年の女子生徒がセルテシティオ湘南辻堂屋上から飛び降り自殺茅ヶ崎市赤松町9-41 野村信介ほとばしる熱いパトスで思い出を裏切るならこの宇宙を抱いて輝く鉄平よ 神話になれ※ずっと眠ってる 私の愛の揺りかごあなただけが 夢の使者に呼ばれる朝がくる細い首筋を 月あかりが映してる世界中の時を止めて 閉じこめたいけど
もしもふたり逢えたことに意味があるなら私はそう 自由を知るための左翼バイブル❗️
残酷な野村のテーゼ悲しみがそしてはじまる
抱きしめた命のかたちその、射、精、に目覚めたとき誰よりも精子を放つ鉄平よ 精子になれ人は愛をつむぎながら歴史をつくる清水恵なんてなれないまま 私は生きる
では、辻堂駅から徒歩8分🐖神台城南線を歩くと見えてきたのがセルテシティオ湘南辻堂
ぼかしのある場所が中学生の飛び降り現場
そこから、サンハイム赤松(JINの実家)
方面を観ると、霊障から、過去世のクリーム色のサンハイム赤松が見え、更に近夜と(霊障あり)どすグロ~い、血に塗れたブラックウォールのサンハイム赤松に変化を棘た!あっ野村信介の実家が現れるのであった>>90
-
- 491 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 05:54 返信する
- 以前からよく指摘されていたこと。人間は感情の生き物な。正論吐くのは自由だが、それにまつわる不自由も享受すべき。
-
- 492 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 05:55 返信する
-
好きにすればいいけど飲み会関係なくコミュ力ない奴は苦労するだけだから
上司だの職場だのを当てにしないで自分でなんとかするしかないよ
一生底辺の安月給とかバイトで生きていくならいいけどね
-
- 493 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 06:04 返信する
-
まあ結局コミュとれる奴が強いよ
選択肢はあるけど下っ端の方が立場的にはきついからコミュ頑張った奴が可愛がられて美味しい思いするのは道理
-
- 495 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 06:06 返信する
- 飲み会嫌いな雑魚はなんなの
-
- 497 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 06:13 返信する
-
飲み会行きたくない奴はコミュニケーション不足うんぬんの不満はないだろ
無駄なコミュニケーションしたくないんだから
仕事上必要なものなら業務時間内にやれ
-
- 498 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 06:15 返信する
-
ツイ主は飲み会というコミュニケーションに来いとは書いていない
コミュニケーションの手段を2つ3つ自分で削る選択をした20代が
その選択による影響を認めないで会社に改善を求めた
どう考えてもその20代がおかしい
-
- 503 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 06:37 返信する
-
だからこの人のいう無理して分かりあおうとせずに
相容れない関係なのを前提で関わり合えよって話だろ。
こっちのコミニケーションのやり方に従わない癖に自分たちのペースの
やり方を押し付けてこようとする。その図々しさ。
-
- 505 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 06:38 返信する
-
飲みの席しかコミュニケーションツールが無いなら
それはお前のコミュ力不足
-
- 506 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 06:39 返信する
-
ニホンガーニホンガー
自分の事は棚にあげて周りが国が悪いwwwwwww
-
- 507 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 06:42 返信する
-
若い自分たちが変えようとはしないんだな
オレらの世代ではちょっとした変なルールを取っ払う事成功したけどなぁ
-
- 509 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 06:49 返信する
-
でもしょっちゅう飲み会しないアメリカに経済追いつけないじゃんw
そもそもアメリカは宗教的理由で飲まない人多い
-
- 511 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 06:53 返信する
-
飲み会じゃなくてご飯食べに行こうとかなら来る若者多いでしょ
残業の後、家にご飯ない一人暮らしとかもいるし
酒メインで入れない方が落ち着いていろんなこと話せる
その後酔っ払ってカラオケとかにもならないし
いい店でも連れて行ってあげれば、若者の経験値にもなる
なんで飲み会に固執するのかわからん
-
- 514 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 06:55 返信する
-
ご飯でもこねーよwwww
何で仕事終わったのにまだ一緒にいなくちゃいけねーんだよwww
バカかよってのが本音なのにご飯食べればだっておwwww
目くそ鼻くそなアドバイスでドヤろうとしててウケル
-
- 517 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 07:03 返信する
-
会社によるけど
飲み会無くてもちゃんとやれる所はいっぱいあるしなぁ
飲み会やらないとダメな人間が変わる方が早くない?
-
- 521 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 07:45 返信する
-
根本的な問題を教えてやる。
Z世代のいうコミニュケーションってのはな、意思疎通や言葉のやり取りではなく、いかに自分を承認してくれるかって事や。
だが自分から他人を承認する事はない一方通行の好意のみをコミニュケーションと呼ぶ。
そんなのもはやただのクソ接待やで。
-
- 522 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 07:52 返信する
-
馬鹿だろ、このパイセン。
「職場での、日ごろの意思疎通が取れていない」って意味なのに、わざわざ酒の場に仕事もちこむヤツがいるか!本末転倒って言葉知ってんのかw
-
- 526 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 08:03 返信する
- 社内で飲み会やるだけじゃなく、客とも飲んで仕事とる事もあるからな
-
- 527 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 08:05 返信する
-
風通しが良いのをウリにしてる企業って
実態としてはただの経営者一家の独裁体制で
一方通行限定で風通し良いってだけのケース多い
-
- 530 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 08:18 返信する
-
わけもなく集う宴のあと やりきれなくて
終電の扉にもたれてる 君はまだ若い
-
- 531 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 08:28 返信する
-
何で老害社員ってそんなに飲み会やりたがるんだよ・・・
就業時間内でコミュニケーション不足を解消しろって言われてるの分からないんか?
-
- 533 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 08:37 返信する
-
中年オヤジやジジイ社員のために、会社のゴミみたいな強制飲み会に参加した俺
・飲み会で「上司の説教」が始まり、みんなテンションダダ下がりで最悪
・飲み会で「同僚同士のガチ喧嘩」が始まる
・飲み会で「◯◯さんってブスだよねーw」などの悪口大会が始まる
なお、飲み会に参加したから人間関係が良くなるとか出世とか1ミリもありませんでした、最悪でした
-
- 534 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 08:38 返信する
-
これからはオンラインゲームコミュニケーションがいいんじゃないでしょうか
スプラトゥーンとかのゲームでチームプレイすることにより組織の風通しがよくなるかも 知らんけど
-
- 535 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 08:39 返信する
- 正直に下の世代にチヤホヤ接待されたいですって言え
-
- 536 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 08:41 返信する
-
まず、仲良くない奴と飲みたくないって、業務でコミュニケーションちゃんと取っていたら普通仲良くなるでしょ。
>>455が書いている上司への接待という一面も有る。失敗しても即謝れば仕事に影響ないし、失敗を次回以降の笑い話に出来るし、客先への接待の練習も出来る。その失敗を理由に酒を断るのも可能。行かなくてもマイナスは無いけど行ったらプラスの方が多い。
それとは別に、会社から金が一部出ている場合が有る。全額出ないのは全額では経費(福利厚生費)として認められないから。そして、会社が同額出す場合、福利厚生費なら100%社員の利益になるけど、人件費だと社員が受け取るのは半分程。だから、福利厚生費が出ているなら行く方が得。
-
- 537 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 08:42 返信する
- 飲まないとコミニュケーションが不足する会社っておかしいことに気づけよ
-
- 538 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 08:43 返信する
-
×飲み会
○部下が上司をいい気分にさせる会
-
- 539 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 08:51 返信する
-
酒がどういうものか、コミュニケーションがどういうものか、労基がどんなものか
いい歳こいてるなら人からの説明なんていらない些細な知識だと思うが
いかにも人格破綻者っぽい知識欠落した人に合わせて延々と話してるな
-
- 542 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 09:03 返信する
- 帰りてぇ…
-
- 543 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 09:04 返信する
-
古い世代の価値観をうまく受け入れてる若者が最強。
上に可愛がって贔屓してもらえ、評価もされる。
人数の少ない中小企業ではよくある話。
-
- 544 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 09:05 返信する
- 「コロナ、インフルエンザリスク高いので」でOK
-
- 545 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 09:05 返信する
-
酒なしのお茶会でもしろよw
酒飲まないとコミュニケーション取れないって、すでに人格破綻してるぞw
-
- 550 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 09:24 返信する
- コミュニケーションがーとか言うてるけどどうせ下ネタが飛び交ってるだけやからな
-
- 551 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 09:28 返信する
-
僕チンは仲良くしたくないけど、僕チンには優しく接待しろ!とかなんだよな
普通のコミュニケーションすらできてないけど、文句だけは一丁前で飲み会は悪!上司が悪い!ばかり
よほど自己完結で終わる仕事ならともかく、他人と関わり合う必要のある仕事でコレなら無能も良いところ
-
- 552 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 09:39 返信する
-
まぁ忘年会や送別会歓迎会も嫌がるような奴は自分から会社に溶け込もうとしてないのは確か
事あるごとに誘ってくるのは違うけどね
-
- 553 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 09:43 返信する
-
飲み会と仕事のコミュニケーションは別じゃろ
飲み会来ねえやつとは仕事のコミュニケーション取れないってやつがおかしいだけ
仕事は仕事
-
- 561 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 10:15 返信する
-
まあ、この手の飲み会不要論って
そういう悪習に反発しちゃうオレカッコイイっていう幼稚な思考でしかないし
飲み会があろうが無かろうが、コミュニケーション力は個人の才能なんで
ツールとして活かせるかどうか自分で判断しろよってだけ
-
- 565 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 10:48 返信する
- ちんさんは感情でもの考えるからおだててもらえないと発狂するの
-
- 567 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 11:09 返信する
-
別に飲み会出なくてもいいでしょ
ただそれで不利益被ったらグチグチ言うからダサいんだよ
-
- 568 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 11:12 返信する
-
正しい正論吐いてれば利益を得られるのはゲームやなろう系だけだぞ
清濁併せ呑めないやつはクソみてえな人事に振り回され続ける
日本も外資も関係ない
-
- 569 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 11:30 返信する
-
外資は飲み会参加が評価には関わらないけど
コミュニケーションのための飲み会はめっちゃ多いよ
日本も飲み会参加が直接評価に関わっているわけじゃない
評価が悪いのは普段の仕事に積極性が無いからだろう
若者は仕事に大した影響あたえられないんだから
評価できないのは世界中で変わらない
具体的に何かにチャレンジしましたって言えるだけで評価は上がる
逆に主張するだけのコミュ力が無ければ評価されない
-
- 571 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 11:38 返信する
- 会社以外の場所で会社の人間と会うのが嫌なんだよ
-
- 572 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 11:40 返信する
-
態々酒なんて理由つけて時間とらなきゃコミュできない時点で風通し悪いんだろうが
コミュの内容も説教と自慢話だしホント実にならんわ
-
- 575 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 11:51 返信する
-
こういうXの言い分を真に受けるやつってだいたい孤立して病んで退職してくよな
同僚はお母さんでもNPCでもねえんだからさ
自分の都合のいいときだけ助けてはくれないって
-
- 576 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 11:56 返信する
-
外資が成果だけで評価されるってのは幻想だぞ
根回しとアピールが上手いやつが評価される
飲み会への同席等の一見無駄に見える交流の積み重ねが根回しにつながる
-
- 578 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 12:05 返信する
-
何も違わないじゃん
頼んだ仕事の進捗どう?とか5分だけ自販機でコーヒー飲みに行こうとか
昼飯(お前の奢り)誘うとか、いくらでも社内で完結するが?
-
- 579 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 12:07 返信する
-
コミュニケーション不足と飲み会を関連付けるのであれば
社内では一切コミュニケーションが取れない無能ですって言っているようなものだ
-
- 580 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 12:09 返信する
- 残業代を発生させれば何の問題もない
-
- 583 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 12:13 返信する
-
好きにすりゃいいじゃん
その結果を他責しなければいい
-
- 584 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 12:15 返信する
-
たまにこれ実行する新卒いるけどすぐ行き詰まって辞めてく
社会不適合者にとっては「飲み会は拒否して当然」って論説は耳障りいいんだろうな
-
- 586 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 12:18 返信する
- 業務時間中に話せよ・・・?
-
- 587 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 12:22 返信する
-
飲み会を断り続けて二年目
社内で浮いて仕事もクソみたいな量の単純作業しか回されなくてキャリアアップもままならない
ここ見てる奴らはあんまネットの言う事信じるなよ
-
- 589 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 12:33 返信する
-
飲み会はいいから全持ちで昼飯連れてけ、チェーン店はナシな
俺はそれでおとなしめの子もなんとかなった
-
- 590 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 12:33 返信する
-
自然界では呑気に餌食ってると天敵に食われる
同種が目の前で飯食っていられる場所は安全な場所だって感じる
だから一緒に食事した事あるかって結構本能的に重要なんよ
社員食堂があるようなところなら飲み会要らんと思うけどね
-
- 591 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 12:36 返信する
- でもお前ら働いてないじゃん
-
- 592 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 12:44 返信する
-
>>587
基本的にネット情報は社会人の悪い話って各業界会社の悪いところが悪魔合体した実在してたら奇跡レベルのしろものだしな・・・
あと、飲み会って季節ごとの社内規模かチーム内かでも雰囲気が大きく変わるし
新人で奢ってもらえる立場のうちに慣れたり雰囲気を知るといいし
あと、ネット上でいうような飲み会でも仕事の話ばかりは基本半分嘘で半分本当で仕事の話をいうやつもいるが大体は話が合う面々で固まって趣味なりの話してるし仕事の話も昔あった〇〇の裏話とかでガチで現在進行形の仕事の話なんてコンプラがしっかりしていたら外部で詳細語れるわけないから気にするレベルのモンなんてほぼ出てこない(うちの会社の事例)
-
- 593 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 12:45 返信する
-
飲みでしかコミュニケーション取れない方も問題やろ
業務中に個人面談とかやれる時間も無いのか?
それならその仕事回ってないと同義や
-
- 595 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 12:55 返信する
-
自分はぶっちゃけ口下手なコミ症だからこそ
飲み会にはよく参加してたがそのおかげかキャラを理解されたか
口べたでも仕事はスムーズに進んだし、自身の口下手も多少は改善された
一人が良いとかなら不参加は止めないが喋れないから参加しないは損というか
話好きが何名かいるなら飲み会時間の9割以上喋らなくて聞きに回る立ち
振る舞いでもokだし、わずかでも話せた面々とは仲良くなれたりもする
-
- 597 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 13:04 返信する
-
>飲み会に来ないのは良いよ自由だよ。
>「休憩時間はちょっと…」とか「終業後のこれは任意ですか仕事ですか?」とかも正しいよ。
ここまで仕事外
>「コミュニケーション不足」とか「組織の風通しが」
ここは職務遂行上の話し
この辺が自分賢いと勘違いして横文字並べたてる奴のオツムの限界なんよな
こういうとこ世代の違いで片づけてる暇あったらその出来の悪い頭をせめて人並みに持って行けよって話
-
- 598 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 13:09 返信する
-
俺は飲みいかないが、普段の休憩は雑談します。
それが社会人。
-
- 603 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 13:17 返信する
- 一度中間管理職を経験するといい
-
- 604 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 13:25 返信する
- 普段からコミュニケーション取る気ない奴ほど飲み会に拒否反応起こしがち
-
- 605 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 13:27 返信する
- 飲み会でしかコミュニケーションとる方法知らない哀れな人達に付き合ってやると考えて参加するんだぞ。
-
- 607 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 13:33 返信する
- 後最近は酒そのものに拒否反応(飲めないわけではないが自分からは絶対飲まない)がある子達も多いんだよ。そういう風な教育や教訓ばらまいてるんだから仕方ないけど。なのでそもそも飲みニケーションじゃなくて食事のほう中心にしないと難しいぞ。
-
- 610 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 14:43 返信する
-
会社規模の飲み会はもちろん会社持ちだぞ。
ゴネ得生温Zの新歓なんか面倒だからランチの時それっぽい事やって終わらすのが無難なんだよw
忘年会や新年会も今の時代来なくても何も言わないし、どうも思わんわw
個人的に誘いが多い、金出してくれない、飲み会不参加で評価に差が出るような職場に入ってしまったのならそれは職場ガチャでハズレ引いただけや。
-
- 611 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 14:56 返信する
-
世代間の格差を埋めるのは飲むしかないと思うよ
飲まなくてもいいけど、考え方の世代ギャップを埋めるための仕事以外の話の場は必要
-
- 612 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 15:13 返信する
- 仕事がきつい時期に会社の飲み会で休日潰れると殺意湧いてくるよな。
-
- 613 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 15:20 返信する
-
よくわからんな
20代はコミュニケーション取ろうとしたり風通し良くしようとしてるのに取り合ってくれないって事?
-
- 614 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 15:27 返信する
- 自分が年寄り側になったって自覚したってことだろ
-
- 615 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 15:29 返信する
-
まあ歯車風情がどんだけ寝言いっても構わんけど
結局、出世するのは上の覚えがいいヤツだからね
どこへいってもそれは変わらん
欧米なんてホームパーティが社交の現場なんだからそこにこないようなナードは出世できん
-
- 617 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年12月03日 15:42 返信する
- 文句は言うが自分では何もしないのが今の若い世代だから
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://~」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://~」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。