ゴルフコースの設計、コース建設で学び取った技術、多年にわたる経験、ノウハウの集大成こそがゴルフ界に役立てられるべきとの自負があります。
それは、新時代のコースデザインはいかにあるべきか、世界に共通するコース設計を確立させ、プレーの技術向上、ゲームのレベルアップすることに寄与できるかでありますが、新時代を求めたゴルフコースを創りへの挑戦、可能性へ向けた挑戦はいつの時代も共有認識にあることは間違いありません。
コース創りは豊富な経験と技術を伴うものでなければなりませんが、私はアメリカで学んだコース設計、建設での実体験を日本のコース創りに役立てたいとの考えから、実体験から学んだ技術を供与すべくコンサルティングを行っています。その中でも「経済性を重視したコース建設、コース改造法」、「コスト削減を可能にしたコースメンテナンス手法」などは特化すべきものの一つと考えますが、現在の我が国の現状を見る限り、コースの改造整備、コース管理費は削減しても投資する能力が削がれているというのが当座の姿として映るようです。
日本のゴルフ界を活性させるためには、先ず、コース整備を含めた改造などが大きなポイントとして挙げられますが、併せて、コース管理の改革などが重要な役割を示しているように思われます。
当社は多年にわたる経験、蓄積したノウハウと知識、技術を集大成し、新時代に対応するゴルフコースの実現と日本のゴルフ産業に貢献いたしたく、皆様のご期待に添えるよう誠心誠意つとめて参ります。ゴルフ界への限りない挑戦と理想追求のために、社をあげて取り組んで参りたいと考えています。暖かいご指導、ご鞭撻をよろしくお願い申し上げます。
株式会社 サトーグリーンエンタープライズ
代表取締役 佐藤 毅
|