[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在2421人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS
fu2857750.jpg[見る]
fu2857745.jpg[見る]
fu2857740.jpg[見る]
fu2857784.jpg[見る]
fu2857748.jpg[見る]


画像ファイル名:1701405721362.jpg-(54345 B)
54345 B23/12/01(金)13:42:01No.1130190043そうだねx8 15:51頃消えます
主人公に殺させない設定として凄くナイスだよね逆刃刀
これ一本にドラマがみっちり詰まってる
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
123/12/01(金)13:42:54No.1130190229そうだねx21
あの…結局鉄の塊ですよね…?
223/12/01(金)13:43:02No.1130190264そうだねx4
これ肩切れないの?
323/12/01(金)13:43:10No.1130190293そうだねx22
まぁ全然殺せるんだが…
423/12/01(金)13:43:25No.1130190356そうだねx26
るろうに剣心ってさ
剣豪が鉄の棒で人の頭をガンガン叩いて「不殺」とかバカじゃねーの
523/12/01(金)13:43:41No.1130190408+
作品内のタイムラインで人殺ししない場合は
「でもこいつ人殺してるんだよね…」が発動しにくい
623/12/01(金)13:43:59No.1130190468そうだねx51
>るろうに剣心ってさ
>剣豪が鉄の棒で人の頭をガンガン叩いて「不殺」とかバカじゃねーの
せめてたけのこだよね
723/12/01(金)13:44:08No.1130190497そうだねx6
一対多向けって設定もタイマンで絶対無敵みたいにならないのがいいよね
823/12/01(金)13:44:13No.1130190522+
強度が不安
923/12/01(金)13:44:31No.1130190585そうだねx5
>あの…結局鉄の塊ですよね…?
逆刃刀だから手加減すれば大丈夫でござる
1023/12/01(金)13:44:33No.1130190591+
>あの…結局鉄の塊ですよね…?
鉄の塊で叩いたくらいで人が死ぬとでも
1123/12/01(金)13:44:36No.1130190599そうだねx18
自分に向いたその刃がいずれ己自身を傷つけるからな…
1223/12/01(金)13:44:59No.1130190675そうだねx11
>これ肩切れないの?
刃物は引くなり押すなりで切るものだから
1323/12/01(金)13:45:15No.1130190728そうだねx4
そんなこんなで弥彦から使いにくいと返される
1423/12/01(金)13:45:16No.1130190730そうだねx2
相手もキチガイみたいなやつだし鉄の棒でたたいた程度じゃ死なないとわかってるんだろう
1523/12/01(金)13:45:25No.1130190767+
銃に逆刃とかないからな…
きいてるかガンブレイズウエスト
1623/12/01(金)13:45:35No.1130190805そうだねx12
逆刃刀は殺せるけど殺さないように使ってるって作中で言ってるだろ
1723/12/01(金)13:45:42No.1130190826+
結局は弥彦が返したけどこれまでの人斬りの経験の上に成り立つ逆刃刀の不殺と言われると改めて凄く扱い辛い刀
弥彦自身は竹刀や木刀での力加減が体に染み付いてるだろうし
1823/12/01(金)13:46:48No.1130191074そうだねx1
>銃に逆刃とかないからな…
>きいてるかガンブレイズウエスト
ご、ゴム弾…
1923/12/01(金)13:46:48No.1130191076そうだねx14
>>るろうに剣心ってさ
>>剣豪が鉄の棒で人の頭をガンガン叩いて「不殺」とかバカじゃねーの
>せめてたけのこだよね
たけみつ!
2023/12/01(金)13:47:11 CCONo.1130191158+
>まぁ全然殺せるんだが…
逆持ちで龍翔閃すればアゴ斬れるよね?
2123/12/01(金)13:47:31No.1130191216そうだねx11
実際鉄の塊だし何の考えも無しに使えば撲殺できるだろう代物だから
そういう意味でも赤空殿それぶら下げて不殺出来るかって言ってるよね多分
2223/12/01(金)13:47:33No.1130191222そうだねx11
>作品内のタイムラインで人殺ししない場合は
>「でもこいつ人殺してるんだよね…」が発動しにくい
スレ画はむしろずっとそれが話の軸になってるじゃん
2323/12/01(金)13:47:53No.1130191303+
剣豪だからこそ殺さぬ範囲の手加減も出来るでござるよ
2423/12/01(金)13:47:56No.1130191307そうだねx14
>たけみつ!
😡
🍚
2523/12/01(金)13:47:56No.1130191310そうだねx3
これ一本で剣心のキャラクター表してるの好きなんだ
2623/12/01(金)13:48:14No.1130191379そうだねx13
>自分に向いたその刃がいずれ己自身を傷つけるからな…
原作にありそうでなかった良いセリフでござる
2723/12/01(金)13:48:25No.1130191422そうだねx6
不殺系主人公はこれとトライガンが到達点だと思う
2823/12/01(金)13:48:38No.1130191470そうだねx1
逆説的に剣心だから不殺が出来るワケ
2923/12/01(金)13:48:40No.1130191483そうだねx8
本気で戦う時は刃を返して殺すみたいなノリにしないのが良かった
3023/12/01(金)13:48:51No.1130191511+
斬れない刃ではなくその気になれば人を斬れてしまう刀
3123/12/01(金)13:48:53No.1130191517そうだねx1
読み切りで骨はへし折れるけどね!って言ってたな
3223/12/01(金)13:49:22No.1130191621+
天翔龍閃習得するところいいよね
3323/12/01(金)13:49:24No.1130191627そうだねx1
>不殺系主人公はこれとトライガンが到達点だと思う
読者や視聴者に嫌味が無いよなその二人
3423/12/01(金)13:49:25No.1130191628そうだねx1
>不殺系主人公はこれとトライガンが到達点だと思う
殺しまくらないと到達できないというのか
そうかな…そうかも…
3523/12/01(金)13:49:51No.1130191719そうだねx1
>本気で戦う時は刃を返して殺すみたいなノリにしないのが良かった
刃衛戦は本気っていうか内なる抜刀斎を抑えきれてない暴走状態
3623/12/01(金)13:49:52No.1130191725+
>天翔龍閃習得するところいいよね
俺の天才的な加減で目釘が抜けかかるまで仕組んだってわけだ
3723/12/01(金)13:50:20No.1130191825そうだねx3
>本気で戦う時は刃を返して殺すみたいなノリにしないのが良かった
その代わり人間以外はスパスパ切るよな
3823/12/01(金)13:50:38No.1130191891+
名刀だけに逆刃使ってる時は対象をスパスパ切る
3923/12/01(金)13:50:50No.1130191938+
剣心は体格の問題で飛天御剣流を使うことで体にダメージが蓄積しまくってて
もう剣が振るえなくなるって原作の設定まだ生きてるのかな
4023/12/01(金)13:51:02No.1130191976そうだねx5
>>本気で戦う時は刃を返して殺すみたいなノリにしないのが良かった
>その代わり人間以外はスパスパ切るよな
人以外は容赦なく切り捨てると言ってるしね
4123/12/01(金)13:51:21No.1130192046+
>剣心は体格の問題で飛天御剣流を使うことで体にダメージが蓄積しまくってて
>もう剣が振るえなくなるって原作の設定まだ生きてるのかな
北海道編でまさにほとんど戦えなくなってる
4223/12/01(金)13:51:25No.1130192065+
やっぱ怖いっすね暗殺剣は…
4323/12/01(金)13:51:43No.1130192129+
>もう剣が振るえなくなるって原作の設定まだ生きてるのかな
北海道編で一回戦うごとに全身の筋ボキボキになって寝込んでる
4423/12/01(金)13:51:47No.1130192138+
>剣心は体格の問題で飛天御剣流を使うことで体にダメージが蓄積しまくってて
>もう剣が振るえなくなるって原作の設定まだ生きてるのかな
北海道編でもうだいぶガタきてるよ
4523/12/01(金)13:51:50No.1130192143+
弥彦は竹刀か木刀でいいし
4623/12/01(金)13:52:17No.1130192244+
>名刀だけに逆刃使ってる時は対象をスパスパ切る
反りとは逆に刃付いてるのに切れ味凄過ぎる
4723/12/01(金)13:52:21No.1130192258+
>弥彦は竹刀か木刀でいいし
流石に木刀でいて欲しい
4823/12/01(金)13:52:28No.1130192287そうだねx1
北海道編は代わりに新選組チームや元十本刀が俺達に任せろ!って暴れてるものいいよね…
4923/12/01(金)13:52:29No.1130192289+
戦闘力は据え置きだけど戦った後ボロクソになるでござるよ
5023/12/01(金)13:52:39No.1130192328+
>剣心は体格の問題で飛天御剣流を使うことで体にダメージが蓄積しまくってて
>もう剣が振るえなくなるって原作の設定まだ生きてるのかな
だからこその北海道編のタイミングだと思う
本編終盤で恵が言及してた飛天の剣が振るえなく頃とほぼ同じ
5123/12/01(金)13:53:01No.1130192388+
峰打ちの技覚えたほうが良さそう
5223/12/01(金)13:53:07No.1130192406そうだねx1
fu2857740.jpg[見る]
不殺を貫くのいいよね
5323/12/01(金)13:53:25No.1130192468+
弥彦は武器破壊という方面で不殺を行えるようになったの良かったと思う
5423/12/01(金)13:53:30No.1130192482+
また二十七頭龍閃打っちゃったからこの戦い終わったら当分動けなくなるよ
5523/12/01(金)13:53:32No.1130192493+
ガタが来てるのに全盛期でも見せなかった二十七龍翔やってる剣さんはさぁ…
5623/12/01(金)13:53:37No.1130192505そうだねx2
暴れん坊将軍だって峰打ちで無双してるし細けえことは気にすんな
5723/12/01(金)13:54:01No.1130192594+
>ガタが来てるのに全盛期でも見せなかった二十七龍翔やってる剣さんはさぁ…
全盛期なら九頭龍閃一回で十分でしょ
5823/12/01(金)13:54:02No.1130192601+
>fu2857740.jpg[見る]
>不殺を貫くのいいよね
これ打ってくたばらないって既に一回証明されてるからな…いや何であんな硬いの…
5923/12/01(金)13:54:25No.1130192671+
>ガタが来てるのに全盛期でも見せなかった二十七龍翔やってる剣さんはさぁ…
全盛期はそんなの使う必要ないし…
6023/12/01(金)13:54:28No.1130192687+
剣心が殺さないようにしてるって設定を理解しててもたまに脳内で死んだなこれって思う時がある
6123/12/01(金)13:54:45No.1130192744+
>ガタが来てるのに全盛期でも見せなかった二十七龍翔やってる剣さんはさぁ…
奥義使ったら身体壊れる状態なのにそっちは大丈夫なのかよと思わんでもない
6223/12/01(金)13:55:41No.1130192935+
相手の耐久を考慮して殺さないラインを見極めた上で戦闘不能にするわけだから色々大変だなと
6323/12/01(金)13:56:18No.1130193060+
このスレのおかげで9巻出てる事に気づきました
ありがとうございます
6423/12/01(金)13:56:27No.1130193085+
ファンタジー系で人斬る気あるのかないのか分からん少年剣士が溢れてる中だと
見た目が刀の鈍器を引っ提げた剣さんが一周回ってホンモノに見える
6523/12/01(金)13:56:36No.1130193111+
不殺はめっちゃ難しくて大変だけどやってるみせろよという刀匠のメッセージ
6623/12/01(金)13:56:42No.1130193133+
>剣心が殺さないようにしてるって設定を理解しててもたまに脳内で死んだなこれって思う時がある
まあよく生きてるよね
fu2857745.jpg[見る]
fu2857748.jpg[見る]
fu2857750.jpg[見る]
6723/12/01(金)13:56:44No.1130193138そうだねx4
真剣は切れ味がある分あつかいやすいし素人から玄人まで幅広く使われている武士の基本武器
対して研無刀は見た目なんかは真剣とほとんど変わらねぇがあえて斬れない様に鋭く研がない分
硬度と重量をかなり増加させて斬るより破壊を目的とした玄人好みのあつかいにくすぎる刀
使いこなせねぇとナマクラ刀より弱いただの鉄クズみてぇなもんだってのに何であのガキは?
6823/12/01(金)13:56:46No.1130193142+
どうあがいても切っ先は尖ってるから突き技で不殺は無理だよな
6923/12/01(金)13:56:51No.1130193154+
九頭龍閃も1発1発のダメージがかなり落ちてるんだろうな
7023/12/01(金)13:57:00No.1130193183そうだねx3
>>ガタが来てるのに全盛期でも見せなかった二十七龍翔やってる剣さんはさぁ…
>奥義使ったら身体壊れる状態なのにそっちは大丈夫なのかよと思わんでもない
大丈夫じゃないから普段寝込んでるよ
7123/12/01(金)13:57:17No.1130193243+
あの…片刃を切れるようにする必要は…
7223/12/01(金)13:57:19No.1130193254+
逆刃刀(さかばとう)ってネーミングがもういい
口に出す音としても上手くまとまってる
7323/12/01(金)13:57:20No.1130193260+
>>まぁ全然殺せるんだが…
>逆持ちで龍翔閃すればアゴ斬れるよね?
なので横にする
7423/12/01(金)13:57:24No.1130193275+
>暴れん坊将軍だって峰打ちで無双してるし細けえことは気にすんな
御庭番の方に向かってった人は普通に斬られててちょっと可哀想だなってなる
7523/12/01(金)13:57:27No.1130193285+
>どうあがいても切っ先は尖ってるから突き技で不殺は無理だよな
なので九頭龍閃の時は柄で叩く
7623/12/01(金)13:57:49No.1130193351+
>どうあがいても切っ先は尖ってるから突き技で不殺は無理だよな
なのでこうして柄で突く
多分龍槌閃惨はもう使われない
7723/12/01(金)13:57:55No.1130193364+
張を殺すつもりで赤空の刀使った時点で不殺破綻してるんじゃないかと思う
7823/12/01(金)13:58:02No.1130193383+
>あの…片刃を切れるようにする必要は…
見た目のインパクトは大事
7923/12/01(金)13:58:07No.1130193393+
>あの…片刃を切れるようにする必要は…
己に向いた刃が自分自身を傷つける自罰
8023/12/01(金)13:58:19No.1130193431+
正直剣心が勝手に背負いすぎてるだけであの時代にお互いに殺し合いしてる場で信念の元人斬りしてたのがそんなに罪かと言われると微妙
8123/12/01(金)13:58:27No.1130193451+
>まあよく生きてるよね
>fu2857745.jpg[見る]
>fu2857748.jpg[見る]
>fu2857750.jpg[見る]
最後は大丈夫そう
8223/12/01(金)13:58:30No.1130193458+
>どうあがいても切っ先は尖ってるから突き技で不殺は無理だよな
なのでこうして柄で突く
アニメで鞘に納めて突くパターンも増えた
8323/12/01(金)13:58:44No.1130193509そうだねx4
>張を殺すつもりで赤空の刀使った時点で不殺破綻してるんじゃないかと思う
自分一人では貫けなかったけど理解者がいたから貫けたというのがいいと思うんだ
8423/12/01(金)13:59:08No.1130193592+
>多分龍槌閃惨はもう使われない
新アニメの飛龍閃コンボいいよね
8523/12/01(金)13:59:21No.1130193632+
>逆刃刀(さかばとう)ってネーミングがもういい
>口に出す音としても上手くまとまってる
五音だから日本語としてきれいに聞こえるのはある
8623/12/01(金)13:59:23No.1130193639+
>あの…片刃を切れるようにする必要は…
緋村がその気になればいつでも人斬りに戻れてしまうからどれだけ自制できるか
8723/12/01(金)13:59:46No.1130193736そうだねx2
>あの…片刃を切れるようにする必要は…
いつでも刀を返せばいつでも人を殺せる刀でテメェはいつまで不殺を貫ける…か…な…って赤空先生の嫌がらせだから…
8823/12/01(金)13:59:56No.1130193765+
>張を殺すつもりで赤空の刀使った時点で不殺破綻してるんじゃないかと思う
だから実写では茫然自失になった
8923/12/01(金)14:00:51No.1130193943+
>張を殺すつもりで赤空の刀使った時点で不殺破綻してるんじゃないかと思う
あの時はまだ師匠と修行再開して抜刀斎を抑える前だから
9023/12/01(金)14:00:55No.1130193955そうだねx1
>正直剣心が勝手に背負いすぎてるだけであの時代にお互いに殺し合いしてる場で信念の元人斬りしてたのがそんなに罪かと言われると微妙
初っ端に山縣有朋にもそれ言われてるしな…
9123/12/01(金)14:01:22No.1130194058+
刃作らなかったらいよいよ刀の形にする必要もねえしなあ…鉄パイプじゃん
9223/12/01(金)14:01:24No.1130194062+
>>張を殺すつもりで赤空の刀使った時点で不殺破綻してるんじゃないかと思う
>自分一人では貫けなかったけど理解者がいたから貫けたというのがいいと思うんだ
そこらへんのウェットな人間味が作品の魅力だったけど
エンバーミング以降は湿った感じ薄くなったよね
9323/12/01(金)14:01:42No.1130194122そうだねx3
>張を殺すつもりで赤空の刀使った時点で不殺破綻してるんじゃないかと思う
とはいえ自分の誓いにこだわって赤子見殺しにするのも違うと思うしなあ
9423/12/01(金)14:01:49No.1130194151そうだねx5
大概の抜刀斎を知る相手には何だそのふざけた刀はって言われる中
アニメで盛られたエスピラールの描写の中でデストルニジャドール・サーベルのねじれを改めると同時に
剣心にリスペクト払った不殺仕様になってたのが凄く良かった
9523/12/01(金)14:01:51No.1130194157+
>正直剣心が勝手に背負いすぎてるだけであの時代にお互いに殺し合いしてる場で信念の元人斬りしてたのがそんなに罪かと言われると微妙
だからそんなもん気にせずに人斬りに戻れと斎藤が居るわけでそのへんのバランス感覚は上手い
9623/12/01(金)14:01:52No.1130194161+
明らかに剣心の体力減ったって薫殿が
9723/12/01(金)14:02:07No.1130194216+
>>暴れん坊将軍だって峰打ちで無双してるし細けえことは気にすんな
>御庭番の方に向かってった人は普通に斬られててちょっと可哀想だなってなる
上様が手打ちにしてしまうとある意味の名誉になっちゃうからな…
その点御庭番はそんな配慮が要らないので容赦無く処す
9823/12/01(金)14:02:21No.1130194277+
>正直剣心が勝手に背負いすぎてるだけであの時代にお互いに殺し合いしてる場で信念の元人斬りしてたのがそんなに罪かと言われると微妙
殺した男の女を寝取るのはなぁ…
9923/12/01(金)14:02:33No.1130194321+
同じ様な状況でヴァッシュは殺しちゃったんだよね
10023/12/01(金)14:02:35No.1130194328+
>張を殺すつもりで赤空の刀使った時点で不殺破綻してるんじゃないかと思う
そこら辺は真打が逆刃だったって方に話持ってかれて掘り下げられなかったな
10123/12/01(金)14:02:40No.1130194347+
>>正直剣心が勝手に背負いすぎてるだけであの時代にお互いに殺し合いしてる場で信念の元人斬りしてたのがそんなに罪かと言われると微妙
>殺した男の女を寝取るのはなぁ…
あの男は結婚前だから寝てないのでセーフ
10223/12/01(金)14:03:14No.1130194458そうだねx1
>刃作らなかったらいよいよ刀の形にする必要もねえしなあ…鉄パイプじゃん
剣客浪漫譚じゃなくてヤンキー漫画になってしまう…
10323/12/01(金)14:03:23No.1130194507+
>>正直剣心が勝手に背負いすぎてるだけであの時代にお互いに殺し合いしてる場で信念の元人斬りしてたのがそんなに罪かと言われると微妙
>殺した男の女を寝取るのはなぁ…
事後的に知ったのでそこは仕方無い
10423/12/01(金)14:04:21No.1130194697+
>>正直剣心が勝手に背負いすぎてるだけであの時代にお互いに殺し合いしてる場で信念の元人斬りしてたのがそんなに罪かと言われると微妙
>右腕切り落として新しい時代に生きてくれって放置するのはなぁ…
10523/12/01(金)14:05:07No.1130194873+
>相手の耐久を考慮して殺さないラインを見極めた上で戦闘不能にするわけだから色々大変だなと
飛天の強さを支える3つの速さのうちの1つが見切りの速さ故
10623/12/01(金)14:05:12No.1130194902そうだねx1
>>>正直剣心が勝手に背負いすぎてるだけであの時代にお互いに殺し合いしてる場で信念の元人斬りしてたのがそんなに罪かと言われると微妙
>>右腕切り落として新しい時代に生きてくれって放置するのはなぁ…
武士なら負けたんだったら潔く腹を切れ
10723/12/01(金)14:05:25No.1130194955+
まあ神谷道場に居着いてからの剣心は侠客と言って差し支えない存在だけど
10823/12/01(金)14:05:36No.1130194995+
>>>張を殺すつもりで赤空の刀使った時点で不殺破綻してるんじゃないかと思う
>>自分一人では貫けなかったけど理解者がいたから貫けたというのがいいと思うんだ
>そこらへんのウェットな人間味が作品の魅力だったけど
>エンバーミング以降は湿った感じ薄くなったよね
不殺なんて甘っちょろい戯言貫けるのかって言った当人の遺作がどうしようもないほど追い詰められた状況で誓いを守ってくれるのいいよね…
10923/12/01(金)14:05:36No.1130194997+
>ファンタジー系で人斬る気あるのかないのか分からん少年剣士が溢れてる中だと
>見た目が刀の鈍器を引っ提げた剣さんが一周回ってホンモノに見える
まあこの男
人を斬りすぎた男なので
11023/12/01(金)14:06:31No.1130195198+
>>正直剣心が勝手に背負いすぎてるだけであの時代にお互いに殺し合いしてる場で信念の元人斬りしてたのがそんなに罪かと言われると微妙
>殺した男の女を寝取るのはなぁ…
あそこで死んだのが悪い
となるのが幕末
11123/12/01(金)14:06:46No.1130195251そうだねx1
言われてみると(過去はどうであれ)不殺の誓いを主人公がしてる作品の元祖になるのかこれ
11223/12/01(金)14:06:52No.1130195282+
まあ散々人殺してきたから不殺にも重みが出るんだよな
11323/12/01(金)14:07:01No.1130195313+
>明らかに剣心の体力減ったって薫殿が
見た目はともかくおっさんだからな…若くて鍛えてた嫁に勝てるわけもなく
11423/12/01(金)14:07:13No.1130195360+
>武士なら負けたんだったら潔く腹を切れ
殺してくれは甘えだよね…
見てみろよ目をつぶされて放置されたのに頑張って復讐しに行った臼井さん…バッキリ心折られてたけど…
11523/12/01(金)14:07:31No.1130195413そうだねx1
そもそも主人公からして今風に言うならPTSDの類いだしな…
11623/12/01(金)14:07:32No.1130195416+
>まあ散々人殺してきたから不殺にも重みが出るんだよな
それはそれとして最初から人を殺さずに済むならそれが一番でござるよ
11723/12/01(金)14:07:41No.1130195445そうだねx1
>まあ散々人殺してきたから不殺にも重みが出るんだよな
散々龍槌閃見た後にみる龍槌閃・惨いいよね
そりゃ死ぬわ
11823/12/01(金)14:07:48No.1130195463+
今の薫殿満年齢で言うとちょうど二十歳くらいでござるよ
女真っ盛りでござる…
11923/12/01(金)14:08:17No.1130195582そうだねx1
>>本気で戦う時は刃を返して殺すみたいなノリにしないのが良かった
>刃衛戦は本気っていうか内なる抜刀斎を抑えきれてない暴走状態
刃衛本人が言うように術者を殺さないと薫が窒息死していたのもある
12023/12/01(金)14:09:10No.1130195766+
アニメで盛られた飛龍閃いいよね
完全に殺す技だ
12123/12/01(金)14:09:35No.1130195838そうだねx1
あのRPGのせいでバトルの時の技が上中下段乱打が気になって仕方がなくなった
12223/12/01(金)14:09:41No.1130195854+
>そもそも主人公からして今風に言うならPTSDの類いだしな…
裏の人斬り時代に酒の味が不味くなってるのは心の比喩かなと昔思ってたら
第零幕のアニメで補完された描写であれこれ思ってたよりガチで症状として表れる形でも患ってるなって
12323/12/01(金)14:09:44No.1130195862+
>正直剣心が勝手に背負いすぎてるだけであの時代にお互いに殺し合いしてる場で信念の元人斬りしてたのがそんなに罪かと言われると微妙
先週エスピラールが言った「私の敗北を汚すな!」はそういう部分の保管も込みだと思う
負けた側が決して恨むばかりではないっていう
12423/12/01(金)14:10:10No.1130195963+
>刃作らなかったらいよいよ刀の形にする必要もねえしなあ…鉄パイプじゃん
鉄心の太刀いいよね
fu2857784.jpg[見る]
12523/12/01(金)14:10:15No.1130195988+
お偉いさん達は人斬りした事を褒めてくれて地位も渡そうとしてくれるよ
12623/12/01(金)14:10:35No.1130196059+
>まあ散々人殺してきたから不殺にも重みが出るんだよな
人を殺さずに殺人剣を乱用してた雷十太先生と左之助みたく仲間になれた可能性あったな…
12723/12/01(金)14:10:56No.1130196142+
>正直剣心が勝手に背負いすぎてるだけであの時代にお互いに殺し合いしてる場で信念の元人斬りしてたのがそんなに罪かと言われると微妙
飛天の剣を政に使ったバカ弟子が悪いよなあ
12823/12/01(金)14:11:22No.1130196244+
>>正直剣心が勝手に背負いすぎてるだけであの時代にお互いに殺し合いしてる場で信念の元人斬りしてたのがそんなに罪かと言われると微妙
>飛天の剣を政に使ったバカ弟子が悪いよなあ
でもね
師匠もバカ弟子をほったらかして甘いんですよ
12923/12/01(金)14:11:30No.1130196270+
>逆刃刀は殺せるけど殺さないように使ってるって作中で言ってるだろ
ようやく言ったのは北海道編ではある
13023/12/01(金)14:12:12No.1130196431+
ゲッター1 緋村抜刀斎
ゲッター2 斎藤一
ゲッター3 相楽左之助
13123/12/01(金)14:13:06No.1130196650+
>>逆刃刀は殺せるけど殺さないように使ってるって作中で言ってるだろ
>ようやく言ったのは北海道編ではある
ガトリングのやつを顔面変形させたときもキレても手加減はちゃんとしてるって言われてる
13223/12/01(金)14:13:08No.1130196662+
>ゲッター1 緋村抜刀斎
>ゲッター2 斎藤一
>ゲッター3 相楽左之助
生身でオープンゲット出来るのは宇水先生だけだ!!!
13323/12/01(金)14:13:14No.1130196691そうだねx3
師匠が参戦したら終わっちゃうからね…話
13423/12/01(金)14:13:35No.1130196768そうだねx5
武士の情けとは言うけど勝った側が負けた方の言う事聞く道理もないからな
片腕失って生き延びたのを武士としての死!生き恥!と言うなら自分で腹斬れよ
13523/12/01(金)14:13:39No.1130196785そうだねx3
>ガトリングのやつを顔面変形させたときもキレても手加減はちゃんとしてるって言われてる
そこはちょっとニュアンス違うんじゃ…
13623/12/01(金)14:14:48No.1130197028そうだねx3
>ゲッター1 緋村抜刀斎
>ゲッター2 斎藤一
>ゲッター3 相楽左之助
よく考えたら斎藤ゲッター2似合うな…
13723/12/01(金)14:15:07No.1130197093+
>ゲッター1 緋村抜刀斎
>ゲッター2 斎藤一
>ゲッター3 相楽左之助
3枠なのに死なないな…
13823/12/01(金)14:15:30No.1130197161+
ガトリング斎がお前も犯罪者じゃねえかって言って反論できなくなる剣心は人がいいと言うかなんというか…
13923/12/01(金)14:16:08 山県No.1130197300そうだねx1
>お偉いさん達は人斬りした事を褒めてくれて地位も渡そうとしてくれるよ
反乱を起こすわけでもないし市井で平和に生活して居場所悟りにくいって逆に困るんですけど……
名誉職でも実態なくてもいいから適当にうちの管轄に入って仕事してほしいんですけど……
14023/12/01(金)14:16:23No.1130197348+
>ガトリング斎がお前も犯罪者じゃねえかって言って反論できなくなる剣心は人がいいと言うかなんというか…
人に迷惑かけてるんじゃねえってぶん殴れる左之助が居るからバランスが取れてる
まあ左之助も犯罪はしてるが…
14123/12/01(金)14:16:26No.1130197355+
蒼紫も乗せてあげて
14223/12/01(金)14:16:31No.1130197376+
逆刃刀の意義がその気になれば簡単に人を殺せるものってのがミソなのだ
そのうえで不殺なんて甘い理想を貫けというある種の生殺しプレイするのが大事なんだ
14323/12/01(金)14:16:42No.1130197413+
斎藤の校しゃ
14423/12/01(金)14:17:48No.1130197632+
元々皮肉でもらった刀だし...
14523/12/01(金)14:19:57No.1130198139+
逆刃刀真打で火力は更に上がる
14623/12/01(金)14:20:37No.1130198278+
>逆刃刀の意義がその気になれば簡単に人を殺せるものってのがミソなのだ
>そのうえで不殺なんて甘い理想を貫けというある種の生殺しプレイするのが大事なんだ
緋村の力なら殺せば解決することが多すぎるからね…
14723/12/01(金)14:20:58No.1130198366そうだねx10
ガトリング斎は面白キャラとして最早愛されてるけど罪の重さで言えば私利私欲のためにアヘンばら撒くって人斬りが霞むレベルでとんでもないよな…
14823/12/01(金)14:21:02No.1130198380+
幕末こじらせてる連中はちょっと鉄棒でしばいたくらいで死なないから…
14923/12/01(金)14:21:03No.1130198388+
>まぁ全然殺せるんだが…
15023/12/01(金)14:21:23No.1130198468+
神速の速さで鉄の塊を頭に振り落としたら…?
15123/12/01(金)14:21:32No.1130198492+
心情的にはブレたことが有っても結果的に貫けたってのもテーマとしては意義の有ることよ
15223/12/01(金)14:21:51No.1130198556+
るろ剣世界の人間は打撃では死なないけど出血死はする体質なんだろう
15323/12/01(金)14:22:04No.1130198607そうだねx1
忌避する手段を取り上げるんじゃなくちょっと手首捻るだけで届く位置にあるっていうのが大事だよね逆刃刀
15423/12/01(金)14:22:47No.1130198772そうだねx2
>ガトリング斎は面白キャラとして最早愛されてるけど罪の重さで言えば私利私欲のためにアヘンばら撒くって人斬りが霞むレベルでとんでもないよな…
北海道編はなんか良い感じだなーって見てたけど新アニメ見てコイツ何もかもあれで許しちゃいけない存在だろって正気に戻れた
15523/12/01(金)14:22:47No.1130198774+
>ガトリング斎は面白キャラとして最早愛されてるけど罪の重さで言えば私利私欲のためにアヘンばら撒くって人斬りが霞むレベルでとんでもないよな…
でももう違法はダメだって改心したから
これからは脱法
15623/12/01(金)14:22:54No.1130198800そうだねx2
ていうかいつまでもいなくならないよね
鉄の棒で殴ったら死ぬじゃ~んってドヤ顔で言う奴
15723/12/01(金)14:22:55No.1130198807+
逆刃ならそもそも刃なくてもいいのでは
15823/12/01(金)14:23:25No.1130198910+
結局現代で一度も人を斬ることがなかったのいいよね
これからも剣と心を賭してこの人生を完結するんだろうな
15923/12/01(金)14:23:41No.1130198970+
>>ゲッター1 緋村抜刀斎
>>ゲッター2 斎藤一
>>ゲッター3 相楽左之助
>よく考えたら斎藤ゲッター2似合うな…
史実で明治まで生き延びてるからな…
16023/12/01(金)14:23:49No.1130199004+
普通の刀は刃じゃない方の面から叩くとすぐ折れるらしいけど
逆刃刀はその辺改善してるんだろうな
16123/12/01(金)14:23:59No.1130199032そうだねx3
>逆刃ならそもそも刃なくてもいいのでは
殺そうと思えば殺せる道具で不殺の誓いをすることに意味がある
16223/12/01(金)14:24:16No.1130199102+
>神速の速さで鉄の塊を頭に振り落としたら…?
左之助ならいけるでござる
16323/12/01(金)14:24:22No.1130199127+
そもそも剣心が全力で逆刃刀振るう時って相応の相手の時だけじゃなかったけ?
16423/12/01(金)14:24:24No.1130199135そうだねx1
ガトリングはお金様に頼んだら命だけは助かっただけで別に許されてるわけではないから
16523/12/01(金)14:25:00No.1130199266そうだねx5
>ていうかいつまでもいなくならないよね
>鉄の棒で殴ったら死ぬじゃ~んってドヤ顔で言う奴
多分聞き齧りの知識で馬鹿にすればいいと思ってるか
まずはこのネタを振るのが作法みたいに勘違いしてる
16623/12/01(金)14:25:09No.1130199298+
>普通の刀は刃じゃない方の面から叩くとすぐ折れるらしいけど
>逆刃刀はその辺改善してるんだろうな
赤空最後の殺人奇剣だからな
16723/12/01(金)14:26:20No.1130199561+
>そもそも剣心が全力で逆刃刀振るう時って相応の相手の時だけじゃなかったけ?
対左之助の時がわかりやすい
最初は普通に叩いてたけど効かないから龍槌閃で即死させてる
16823/12/01(金)14:26:52No.1130199679+
>>普通の刀は刃じゃない方の面から叩くとすぐ折れるらしいけど
>>逆刃刀はその辺改善してるんだろうな
>赤空最後の殺人奇剣だからな
殺す刀を考え続けた結果最後に逆刃刀打つのエモいよね
16923/12/01(金)14:27:03No.1130199719そうだねx1
>>そもそも剣心が全力で逆刃刀振るう時って相応の相手の時だけじゃなかったけ?
>対左之助の時がわかりやすい
>最初は普通に叩いてたけど効かないから龍槌閃で即死させてる
殺してないよ!?
17023/12/01(金)14:27:55No.1130199921+
>>そもそも剣心が全力で逆刃刀振るう時って相応の相手の時だけじゃなかったけ?
>対左之助の時がわかりやすい
>最初は普通に叩いてたけど効かないから龍槌閃で即死させてる
惨つかったんか
17123/12/01(金)14:28:00No.1130199947+
キネバ版の刃衛の殺し防ぐ逆刃刀いいよね
17223/12/01(金)14:29:15No.1130200260+
>ガトリング斎は面白キャラとして最早愛されてるけど罪の重さで言えば私利私欲のためにアヘンばら撒くって人斬りが霞むレベルでとんでもないよな…
やってること悪辣すぎて
江戸を守る御庭番集が江戸改め東京を阿片まみれにしようとした奴に付いたことになった御頭にも最低限のプライドってもんがないんか?って流れ弾が飛ぶ始末
17323/12/01(金)14:29:30No.1130200312そうだねx1
>キネバ版の刃衛の殺し防ぐ逆刃刀いいよね
この俺にまで不殺を強いるか逆刃刀ォッ!いい…
17423/12/01(金)14:29:47No.1130200384+
全員殺していった場合のルートでも普通に完結しそう
17523/12/01(金)14:30:26No.1130200517+
>全員殺していった場合のルートでも普通に完結しそう
まあ剣さんは廃人になりそうだが
17623/12/01(金)14:31:46No.1130200850+
張との戦いで赤空の最後の一振りを手にしたけど逆刃刀以外は抜けないって言ってた時
峰打ちすれば良くね?ってずっと思ってた
17723/12/01(金)14:32:38No.1130201061そうだねx1
>全員殺していった場合のルートでも普通に完結しそう
剣だけで心で人生を完結してないから剣心ではなくて抜刀斎
17823/12/01(金)14:32:50No.1130201109+
まあ普通の刀使ってれば志々雄とか普通に死んでるからな…
それでも逆刃刀使うのがいいんだけど
17923/12/01(金)14:33:46No.1130201333+
>全員殺していった場合のルートでも普通に完結しそう
話サクサク進みそうだけどタイトルが変わっちまう…
18023/12/01(金)14:34:44No.1130201561+
よく言われるけど相手も猛者だし多分真剣なら真剣相手の立ち回りをするよね
18123/12/01(金)14:34:53No.1130201607そうだねx1
>張との戦いで赤空の最後の一振りを手にしたけど逆刃刀以外は抜けないって言ってた時
>峰打ちすれば良くね?ってずっと思ってた
峰打ちしたら張死んでたな…
18223/12/01(金)14:35:18No.1130201730+
真剣で斬りつけて死なねえの凍座くらいだよなんなんだアイツ
18323/12/01(金)14:36:14No.1130201983そうだねx1
>>張との戦いで赤空の最後の一振りを手にしたけど逆刃刀以外は抜けないって言ってた時
>>峰打ちすれば良くね?ってずっと思ってた
>峰打ちしたら張死んでたな…
そういうところも含めていいよね
18423/12/01(金)14:36:18No.1130202003+
>峰打ちしたら張死んでたな…
咄嗟に刀返す余裕はないくらいの丁度いい強さの敵で助かった
18523/12/01(金)14:36:34No.1130202072+
>真剣で斬りつけて死なねえの凍座くらいだよなんなんだアイツ
斬撃属性無効はだめだって
18623/12/01(金)14:39:46No.1130202829そうだねx4
>>峰打ちしたら張死んでたな…
>咄嗟に刀返す余裕はないくらいの丁度いい強さの敵で助かった
十本刀の先鋒ってなんか雑魚っぽいポジションだけど程々に強い方よな張
18723/12/01(金)14:42:13No.1130203461+
>>>峰打ちしたら張死んでたな…
>>咄嗟に刀返す余裕はないくらいの丁度いい強さの敵で助かった
>十本刀の先鋒ってなんか雑魚っぽいポジションだけど程々に強い方よな張
戦闘力だけで見たら十本刀中堅くらいだな
18823/12/01(金)14:44:41No.1130204072そうだねx3
どれだけお題目を並べ立てようが優しくしてもらった赤べこ砲撃する奴はダメ
18923/12/01(金)14:44:43No.1130204081+
張は十本刀戦闘要員として最下層って感じ
19023/12/01(金)14:45:41No.1130204339+
流浪人抜刀斎
19123/12/01(金)14:47:34No.1130204815+
>張は十本刀戦闘要員として最下層って感じ
流石にオカマよりは強いでしょ
19223/12/01(金)14:48:10No.1130204972+
>流石に遍也よりは強いでしょ
19323/12/01(金)14:49:02No.1130205184+
>>流石に遍也よりは強いでしょ
コウモリは戦闘要員じゃなくて偵察担当だし
19423/12/01(金)14:50:07No.1130205452+
宗次郎とエヴァがイカれてるだけで他十本刀は横並びな印象はある
19523/12/01(金)14:50:56No.1130205648+
うすいさんは流石に頭ひとつ抜けてるだろ
次点で和尚
19623/12/01(金)14:52:04No.1130205953+
ネタにされがちだけどチンペーとローチン強いよね
19723/12/01(金)14:52:48No.1130206160+
>うすいさんは流石に頭ひとつ抜けてるだろ
>次点で和尚
宗次郎が抜けてて和尚とうすいさんは同格くらいだろう
うすいさんのメンタルがやられてなくてゴールデンだったら志々雄にも誰にも負けてないけど
19823/12/01(金)14:53:23No.1130206312+
薄いさんは心が弱すぎる
19923/12/01(金)14:53:46No.1130206397+
倒す為にすごい技を覚えてそれを手加減して使うとか
正しい子どもの遊び方
20023/12/01(金)14:53:46No.1130206399+
>宗次郎とエヴァがイカれてるだけで他十本刀は横並びな印象はある
ジジイは流石に肉体的には落ちるはず
20123/12/01(金)14:54:05No.1130206460+
琉球人がいるな
20223/12/01(金)14:54:33No.1130206560+
宇水さん強いっちゃ強いけど他の奴らに比べると戦法がちょっと地味
夜襲なら最強格なんだが
20323/12/01(金)14:57:21No.1130207179+
>宇水さん強いっちゃ強いけど他の奴らに比べると戦法がちょっと地味
>夜襲なら最強格なんだが
ぶっちゃけ夜襲なんて幕末なら日常茶飯事だしそこまでアドバンテージになるかというと
20423/12/01(金)14:57:34No.1130207225+
志々雄の見立てだと宇水か宗次郎が当たれば奥義会得前の剣心はどうとでもなるだからこの二人ははっきり頭抜けてる
20523/12/01(金)14:59:56No.1130207761+
薄いさん牙突を捌ききれるんだからちゃんと捌く構えしてる間は何の攻撃も通じないぞ
零式は不意打ちだから捌けなかったけど
20623/12/01(金)15:00:13No.1130207834+
>志々雄の見立てだと宇水か宗次郎が当たれば奥義会得前の剣心はどうとでもなるだからこの二人ははっきり頭抜けてる
うすいさんを立ててるだけで内心ほくそ笑んでるからどうだろうね
20723/12/01(金)15:00:28No.1130207892+
こういう剣心の主人公像だから弥彦の存在はでかいんだなってアニメを見て改めて思った
20823/12/01(金)15:00:46No.1130207965そうだねx1
薄いさんは奥義前の剣心でも龍鳴閃で即死しちゃうの悲しすぎる
20923/12/01(金)15:01:43No.1130208215+
>薄いさん牙突を捌ききれるんだからちゃんと捌く構えしてる間は何の攻撃も通じないぞ
>零式は不意打ちだから捌けなかったけど
零式は不意打ちどころかちゃんと動きを見きった上でなお反応できずに負けてるよ
メンタルと装備がダメだったに尽きる
21023/12/01(金)15:02:39No.1130208440そうだねx2
>薄いさんは奥義前の剣心でも龍鳴閃で即死しちゃうの悲しすぎる
目に続いて耳もダメになるとか本当に可哀想なやつは止めろ
21123/12/01(金)15:03:09No.1130208545+
>メンタルと装備がダメだったに尽きる
やはり黄金玄武は宇水さんの手に渡るべきだった…!
21223/12/01(金)15:04:00No.1130208747+
逆刃刀ネタや剣心のニートネタって作品見てない奴が擦ってそうであんまり良いイメージが無い
21323/12/01(金)15:04:44No.1130208926+
黄金装備だと素材の強さで零式防げたのかな
21423/12/01(金)15:06:34No.1130209373+
逆刃刀が逆刃刀たる所以は真打ちゲットエピソードだかでやってたろ!
21523/12/01(金)15:07:06No.1130209494+
一応真打なかったら張は斬ってたろ
21623/12/01(金)15:07:10No.1130209507そうだねx1
鉄の棒なら殺せるじゃんって鉄の棒でも殺せるけどそのまんま殺さないのがすげーんじゃん
アロガントスパークよりマッスルスパークの方が偉いんだよ
21723/12/01(金)15:08:59No.1130209923+
剣心は龍鳴閃左之助は極みでアジトにきた三人のうち誰と戦っても負けが確定していたうすいさん可哀想
21823/12/01(金)15:09:15No.1130209976そうだねx3
刃が付いてる事でいつまでそれ使わないで済ませられるかなって試すような意地の悪いコンセプトだからな
21923/12/01(金)15:09:53No.1130210132+
>黄金装備だと素材の強さで零式防げたのかな
あの距離なら牙突はないって慢心せずに捌こうとしてたらあの装備でも防げたんじゃないかな
上半身のバネで放つ技が突進からの突きより威力高いわけでもないだろうし
22023/12/01(金)15:10:10No.1130210186+
斉藤とまともにやりあえてんだから宇水が奥義取得前の剣心よか強いのは疑いようがないだろ
22123/12/01(金)15:10:52No.1130210373+
黄金装備は最強の使い手に受け継がれる
つまり宇水さんは
22223/12/01(金)15:12:48No.1130210829+
宇水さんも沖縄では琉球弁なのかな
22323/12/01(金)15:12:58No.1130210863+
逆刃刀でスレ画の構え方したらうっかり自分の肩斬りそうでめちゃくちゃ怖い
22423/12/01(金)15:13:14No.1130210936そうだねx2
>逆刃刀ネタや剣心のニートネタって作品見てない奴が擦ってそうであんまり良いイメージが無い
00年代のとにかく流行り物とか馬鹿にしてやろうって風潮本当に良くないよね
22523/12/01(金)15:13:20No.1130210960+
>黄金装備は最強の使い手に受け継がれる
>つまり宇水さんは
本来受け継がれるはずは宇水さんだと糸魚くんが認めてる
22623/12/01(金)15:13:34No.1130211011+
単行本分までしか読んでないけど逆刃刀だと凍倉にメタ張れるなんかあるのかしら
22723/12/01(金)15:13:54No.1130211081+
>逆刃刀ネタや剣心のニートネタって作品見てない奴が擦ってそうであんまり良いイメージが無い
見たらまず出て来ねえ発想だもんニート扱いだの
22823/12/01(金)15:14:02No.1130211114+
剣心はともかくサノはうすいさんに勝てんだろ
極みも正面からなら普通に防がれそうだし
22923/12/01(金)15:14:20No.1130211178+
弟弟子は結構盾にまともに攻撃入ってる音してるから亀甲だと割とすぐボロボロになって終わりっぽい
23023/12/01(金)15:14:25No.1130211194+
>宇水さんも沖縄では琉球弁なのかな
むしろ琉球から本土に渡るとき日本人名としてもらったっぽい新潟県まるだしな名前が糸魚くんもそう呼ぶほどの本名ってことに驚きだよ
23123/12/01(金)15:15:07No.1130211354+
>斉藤とまともにやりあえてんだから宇水が奥義取得前の剣心よか強いのは疑いようがないだろ
龍鳴閃で即死するからそれはない
23223/12/01(金)15:16:49No.1130211730+
>ネタにされがちだけどチンペーとローチン強いよね
盾チクは凄い安定戦術だからな…
23323/12/01(金)15:18:57No.1130212221+
>「己に向いた刃は、やがておまえを苦しめることになるぞ」
和月(何で俺は連載中にこの台詞を思いつかなかった…!)
23423/12/01(金)15:19:17No.1130212313+
>宗次郎とエヴァがイカれてるだけで他十本刀は横並びな印象はある
上位4人は戦闘力重視だけどそこから下は国盗りの必要メンバーって感じはする
23523/12/01(金)15:19:41No.1130212410+
>剣心はともかくサノはうすいさんに勝てんだろ
>極みも正面からなら普通に防がれそうだし
宇水さんの真髄は盾による受け流し(パリィ)だから和尚ならともかく左之助の極みなら上手く流して終わりじゃねえかな
23623/12/01(金)15:20:44No.1130212666+
>>斉藤とまともにやりあえてんだから宇水が奥義取得前の剣心よか強いのは疑いようがないだろ
>龍鳴閃で即死するからそれはない
まず剣心は宇水が異常聴覚の持ち主なの知らんだろ
23723/12/01(金)15:21:15No.1130212786そうだねx5
>>>斉藤とまともにやりあえてんだから宇水が奥義取得前の剣心よか強いのは疑いようがないだろ
>>龍鳴閃で即死するからそれはない
>まず剣心は宇水が異常聴覚の持ち主なの知らんだろ
うすいさん自分から心眼の秘密ベラベラ喋るだろ
23823/12/01(金)15:22:14No.1130213024+
>>そもそも剣心が全力で逆刃刀振るう時って相応の相手の時だけじゃなかったけ?
>対左之助の時がわかりやすい
>最初は普通に叩いてたけど効かないから龍槌閃で即死させてる
龍槌閃耐えたから龍巣閃使ったんじゃなかったっけ?
23923/12/01(金)15:23:03No.1130213210+
手加減されてなお修行前剣心がまるで歯が立たなかった牙突初見で見切ってるって事実軽く見られすぎだろ宇水さん
24023/12/01(金)15:23:56No.1130213412+
むしろ和尚もスピードないのが弱点だから対剣心はかなり不利だからなぁ…
24123/12/01(金)15:24:01No.1130213431+
>>剣心はともかくサノはうすいさんに勝てんだろ
>>極みも正面からなら普通に防がれそうだし
>宇水さんの真髄は盾による受け流し(パリィ)だから和尚ならともかく左之助の極みなら上手く流して終わりじゃねえかな
忘れがちだけど和尚も左之も極み以前に素の時点で怪力あるのが前提だから普通に亀の甲羅掴んで砕きそう
24223/12/01(金)15:25:24No.1130213725+
>>>>斉藤とまともにやりあえてんだから宇水が奥義取得前の剣心よか強いのは疑いようがないだろ
>>>龍鳴閃で即死するからそれはない
>>まず剣心は宇水が異常聴覚の持ち主なの知らんだろ
>うすいさん自分から心眼の秘密ベラベラ喋るだろ
喋る前に宝剣宝玉百花繚乱で死ぬだろ
24323/12/01(金)15:26:13No.1130213909+
>これ肩切れないの?
そえただけで斬れるような刃物は鞘にも入らねえ…
24423/12/01(金)15:26:39No.1130214013+
人斬り抜刀斎ガチ勢というか厄介ファンみたいなキャラが何人かいる
24523/12/01(金)15:27:07No.1130214141そうだねx1
>人斬り抜刀斎ガチ勢というか厄介ファンみたいなキャラが何人かいる
作中の敵全部それじゃないですか…
24623/12/01(金)15:27:49No.1130214316+
>>>>>斉藤とまともにやりあえてんだから宇水が奥義取得前の剣心よか強いのは疑いようがないだろ
>>>>龍鳴閃で即死するからそれはない
>>>まず剣心は宇水が異常聴覚の持ち主なの知らんだろ
>>うすいさん自分から心眼の秘密ベラベラ喋るだろ
>喋る前に宝剣宝玉百花繚乱で死ぬだろ
あんなしょぼい乱打より雷十太のぬんぬんぬん!の方がまだ威力あるだろ
24723/12/01(金)15:28:04No.1130214372+
人斬りの本性引きずり出してえな…
24823/12/01(金)15:28:05No.1130214387+
>忘れがちだけど和尚も左之も極み以前に素の時点で怪力あるのが前提だから普通に亀の甲羅掴んで砕きそう
掴めるの前提過ぎる
24923/12/01(金)15:28:17No.1130214445+
良く考えたら戦国から幕末までの間の265年間良くも継承できたね飛天御剣流
25023/12/01(金)15:28:20No.1130214459+
いや東京編みたいな平時だと結構お前働けよみたいな空気はある
けど横にもっとダメな男がいるから
25123/12/01(金)15:28:41No.1130214540+
>薄いさんは奥義前の剣心でも龍鳴閃で即死しちゃうの悲しすぎる
龍鳴閃って奥義とセットじゃなかったっけ?
25223/12/01(金)15:29:06No.1130214652+
>良く考えたら戦国から幕末までの間の265年間良くも継承できたね飛天御剣流
まあ戦いで死ぬことはないにしてもこの手の一子相伝の極意って心臓麻痺とか急になったら大変だよね
25323/12/01(金)15:29:28No.1130214746+
>>薄いさんは奥義前の剣心でも龍鳴閃で即死しちゃうの悲しすぎる
>龍鳴閃って奥義とセットじゃなかったっけ?
奥義とセットなのは九頭龍閃のほう
25423/12/01(金)15:29:40No.1130214792+
>けど横にもっとダメな男がいるから
今じゃ世界を回って見聞してしてきたインテリ層なんだよね左之助
25523/12/01(金)15:30:02No.1130214878+
>人斬りの本性引きずり出してえな…
手加減されても面白くないから抜刀斎と戦いたいフェアプレー精神のやつ多いな…
25623/12/01(金)15:30:54No.1130215088+
>手加減されてなお修行前剣心がまるで歯が立たなかった牙突初見で見切ってるって事実軽く見られすぎだろ宇水さん
幕末京都で何回か戦ってるっぽいのに普通に横凪食らったりドヤ顔で何回も食らえば対処法くらいわかるさとか言ってる剣心はなんなの…?
25723/12/01(金)15:31:39No.1130215258+
>まあ戦いで死ぬことはないにしてもこの手の一子相伝の極意って心臓麻痺とか急になったら大変だよね
それもあるけどまともに戦乱がないから技術継承だって大変だったと思う
ノウハウ貯めるための人斬り経験の機会が自然と不足するだろうし
25823/12/01(金)15:31:57No.1130215335+
>>けど横にもっとダメな男がいるから
>今じゃ世界を回って見聞してしてきたインテリ層なんだよね左之助
貴重な体験はしてきたろうけどインテリって言える学はねえだろあいつ
25923/12/01(金)15:32:05No.1130215367+
>今じゃ世界を回って見聞してしてきたインテリ層なんだよね左之助
諭吉とかと友達になれるレベルのすごい事やってるんだよな…
まあどうせまたダメ男暮らしに戻りそうだが…
26023/12/01(金)15:32:40No.1130215496+
左之はインテリではなくノンデリでござるよ
26123/12/01(金)15:33:01No.1130215586+
>>人斬りの本性引きずり出してえな…
>手加減されても面白くないから抜刀斎と戦いたいフェアプレー精神のやつ多いな…
敵として出てくるの大なり小なり幕末で人斬ってたのが忘れられなくて刀降り続けてるような奴だし
26223/12/01(金)15:33:57No.1130215813そうだねx1
>あんなしょぼい乱打より雷十太のぬんぬんぬん!の方がまだ威力あるだろ
ぬんぬんは剣心だったから当たらなかっただけで威力はトップクラスの技だろ
むしろあの斎藤に数発当てた宝剣宝玉百花繚乱がすげえよ
26323/12/01(金)15:34:59No.1130216094+
ぬんぬんぬんぬんはマジで絵面と比べて強技だから引き合いに出してはならない
26423/12/01(金)15:39:41No.1130217340そうだねx1
>あんなしょぼい乱打より雷十太のぬんぬんぬん!の方がまだ威力あるだろ
でも古流剣術なら鎧ごとぶった斬れる纏飯綱の方が真骨頂な気がするわ
大振りって弱点もそもそもお互い甲冑着てて動きが遅いし
26523/12/01(金)15:41:48No.1130217855+
>大振りって弱点もそもそもお互い甲冑着てて動きが遅いし
あの世界の戦国武将って鎧来てても光速でビュンビュン飛び回ってそう
26623/12/01(金)15:46:46No.1130218973そうだねx1
龍翔閃は峰側に手を添えるから逆刃刀だと下手すると切れそうだなと思ってる
26723/12/01(金)15:47:27No.1130219145+
刀を打撃武器に使うのってすぐ歪みそうで不安

- GazouBBS + futaba-