- 1二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 01:35:19
よかったんじゃないって話一回してみない
百合アニメとして捉えることを公式的に推奨されずただ一部の視聴者が勝手に気ぶってるなかで結末として女の子が結婚したというのであれば受け入れられない人はそんなにいなかったと思う
百合アニメ、同性婚、ということをあえて強く出したから何をやっても誰かの叩き棒として使われてしまうのでそうしなければ新婚生活だって普通に描けたと思う - 2二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 01:36:58
百合アニメとして出さないの基準を考えるところからスタートでは?
ぶっちゃけ最後が結婚オチにたどり着く前提なら百合アニメとしか言えないじゃんって個人的には思うよ - 3二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 01:37:26
深夜以外に立てな
議論したいなら深夜は無理だ - 4二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 01:37:33
アホが勝手に百合アニメ!百合アニメ!!って言ってたのを公式の責任になすりつけるのか…
- 5二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 01:37:36
- 6二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 01:38:33
とりあえず何でもかんでもスレッタとミオリネだけって出すのを辞めるところからだな
例えば周遊とかはオールキャラでやってよかった企画だと思う - 7二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 01:39:06
- 8二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 01:39:24
ちゃんと結婚明言しろボケ
- 9二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 01:39:25
- 10二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 01:39:34
- 11二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 01:39:42
- 12二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 01:39:48
鼻血と鼻水を同時に垂らしているように見える
- 13二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 01:40:00
- 14二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 01:40:22
- 15二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 01:40:26
- 16二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 01:40:29
初手で花婿花嫁に同性婚は普通よってわざわざ言及してされたおかげで政治的正しいタイプのめんどくさい百合オタクがわらわら寄ってきた感が強い
その辺サラッと流す程度だったらここまで拗れてなかったんじゃねえかなあ… - 17二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 01:40:32
- 18二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 01:40:44
- 19二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 01:40:49
外部への露出はなんでもかんでもスレミオだし最終回は戦闘もないしガンダムは消すしで制作も百合アニメだと思ってるよ
- 20二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 01:41:15
関係ないだろ
- 21二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 01:41:29
キモ
- 22二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 01:41:42
ババアに猫耳が生えてるんだけどねぇ
- 23二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 01:41:43
ミオリネの活躍>機体の活躍ってなりはじめたあたりで百合アニメとか関係なく暗雲が立ち込めてた
- 24二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 01:42:01
- 25二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 01:42:18
一話でファンが「百合アニメ!百合アニメ!」ってバズってたあたりからちょっとこれヤバくないか?と思ってた
ちょっと妄想が先行しすぎてるというか、仮に最終回で結婚しなかったら騒ぐ層は絶対出るよな…と
実際そうなってしまったのは残念でならないが… - 26二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 01:42:30
百合とか関係なく作品として中途半端
- 27二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 01:42:38
- 28二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 01:42:49
- 29二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 01:42:54
- 30二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 01:42:57
そうはいっても制作側百合に興味ねえんじゃねえかなあ.と思うくらいピンと来なかったな水星の百合
スレッタとミオリネが嫌いなわけではないよ - 31二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 01:43:38
なんもかんも中途半端なんだよ
- 32二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 01:44:17
- 33二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 01:44:24
水星は百合に限らずやばいカプ厨が多いって言われることがあるけど、制作の売り出し方がミスってるというか、あれだけ全方位にカプばら蒔いた割に、そこに終わるの!?ってのが多過ぎて
過激なカプ厨は勿論あかんけど制作の売り出し方にもやや問題があったように思う - 34二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 01:44:29
- 35二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 01:45:21
- 36二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 01:45:25
- 37二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 01:45:32
- 38二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 01:46:05
- 39二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 01:46:10
これ受けるべ!と書いたものの書いた人の癖が特殊だったんじゃねぇかな みたいなズレを感じる
- 40二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 01:46:29
百合アニメとして出さなければも何もスレッタとミオリネの関係をまともに描写すればそれで良かった話
すれ違い天丼して役割依存なのか恋愛感情なのかもよく分からないまま話が進んで急に物分かり良くなったスレッタが全部受け入れて最終的になんか指輪してるけど結婚は明言しませんは百合以前に公式は何がしたかったのか分からんわ - 41二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 01:46:30
もう百合要素はこりごりだ
- 42二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 01:46:32
少女漫画風な入りで女子二人結婚エンド
しかも結婚は匂わせるだけでぼかしまくる
これで荒れない方がおかしいっちゃおかしい
まあ荒れてようがなんだろうが楽しんだもん勝ちだが - 43二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 01:46:35
部外者なのに勝手に制作側ヅラしてるのは滑稽だぞ
- 44二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 01:46:50
それに関しちゃ別にCP成立してない2人のCPで盛り上がってるなんて珍しくもないからな
- 45二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 01:46:51
- 46二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 01:46:52
- 47二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 01:47:22
花嫁花婿とか言わない
お堅いのねとか言わない、普通にそこは視聴者が勝手に読み取って想像する余白として残して本編では触れない
無理ならそもそも結婚しない、ホルダー制度をぶっ壊して結婚も何もなくスレッタとミオリネがただ楽しくやりたいように生きる
パートナーとかそういう肩書きじゃなく2人がやりたかったことを実現してる最終回
それこそ誕生日祝うとかプレゼント交換とかでっっっかいケーキをホールで食うとか
- 48二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 01:47:27
ミオリネは脚本バリアで守られ汚れ役はせず、引きこもりが許されて何故かその間グエルがミオリネの分まで指揮とって矢面に立たされた挙げ句、スレミオの架け橋に
シャディクはミオリネの罪まで被り、スレミオはハッピーエンド
素直に脚本とこれでも男キャラ叩ける一部の過激百合厨がやべーのよ - 49二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 01:47:39
ジャンルセットアップで別のジャンルみたいに設定して失敗するパターンは結構多い
- 50二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 01:47:41
ガンダムとは何だよ(哲学
- 51二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 01:47:46
ガンダムがついに同性愛!と騒いだ人たちと百合ガンダム尊い!(って言っておけば流行りに乗れるしわかってるオタクっぽく見える!)となったライト層が持ち上げてその流れに過剰適応した結果があれだと思ってる
- 52二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 01:48:00
妄想でせこいとは
- 53二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 01:48:03
このレスは削除されています
- 54二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 01:48:04
- 55二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 01:48:12
異常者を生むからダメって言うのも作品の評価としてはどうなのって感じだし…
- 56二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 01:48:32
正直「初めての女性主人公」だけで「ヒロインなし、もしくは男性との恋愛作品」なら絶対ここまでめんどくさくなってないと思う
- 57二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 01:48:37
百合ってればオタクが盛り上がってバズるだろ程度の軽い気持ちだった
LGBTが叫ばれる時代に天下のガンダムレーベルでやったものだから一大事になった - 58二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 01:49:02
スレ主じゃないけど答えていい?
1番消すべきは「花嫁花婿」という名称じゃないかな。あれで「結婚に固執する人々」が生まれたんだと思う。
単に女の子2人がめちゃくちゃ仲良くなってるね(これはもしかして…)って一部が勘違いするようにしたいなら役割呼称は不要だと思う
もし2人が役割ありきで最初の関係を築く必要があった(後にその役割から飛び出すことを前提)とするなら姫と騎士とかでも良かったじゃん
- 59二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 01:49:03
なんか変なアンチきたな
- 60二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 01:49:11
どうせ湧くよ
- 61二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 01:49:17
ようはこれは百合アニメなんだ!ガンダムというでかいコンテンツで百合!って騒ぎすぎて自分たちの欲しかった供給を減らした百合ファンの立ち回りがすごく下手だったなって思ったの
- 62二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 01:49:19
今の公式のリプ欄や一部のオタク見てるとスレッタとミオリネの嫁婿設定は正直やらない方が良かったよなって…
- 63二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 01:49:21
- 64二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 01:49:39
1話で花嫁、花婿の話してグエルとの戦いでウエディングドレスの話までして「これは百合アニメじゃない」もちょっと無理があるような…
- 65二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 01:49:57
- 66二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 01:50:03
- 67二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 01:50:13
- 68二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 01:50:21
正直「花嫁・花婿」って言葉をなくすだけでだいぶ印象変わるのは間違いないと思う
あれで結婚をマジに考えてる変なLGBT集団に目をつけられたのはある - 69二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 01:50:49
ガンダムを見にきたのに公式がスレミオイチャイチャを擦りすぎてスレミオ周りに恋愛置きつつ百合贔屓って感じだったのがキツかったしその割に本編の百合要素はむしろ邪魔というか恋愛やるならちゃんとやれってくらいのどっちつかずな展開だったのが腹立たしい
- 70二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 01:50:55
- 71二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 01:51:03
そもそもあの世界の婚姻制度どうなってるのかもわからん
なーんもわからん - 72二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 01:51:23
実際の趣旨としてはただのトロフィー争奪戦だからな
- 73二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 01:51:28
いつもの人おるやん オッスオッス
- 74二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 01:51:38
水星で同性結婚は推奨されてないのがわかるぐらい
- 75二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 01:51:41
エンゲージとか言っておきながらテレビシリーズは
完全に恋愛要素無しで友情だけで通したウテナみたいにすれば良かった - 76二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 01:51:48
- 77二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 01:51:55
7万払わせてカプ特典買わせるのひどかった
- 78二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 01:52:02
あのくらいの年齢の女同士でバチバチに嫉妬したり牽制したりでやりあったりするけど同性愛者ではないってのはマジであるんだけど
その辺の少女同士の感情の機微の描写が微妙というか私達女同士ですけど???っていってた田舎娘が最終的に同性婚に至るまで丁寧かかけてたかというとなあ
- 79二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 01:52:29
百合嫌悪者が一定数いるってことを理解してるから曖昧にしたんだろうけどぶっちゃけ逆効果だったような…
いやでも結局売り上げは凄いから正解だったのか…? - 80二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 01:52:35
ぶっちゃけ株貰えればミオリネ要らないからな
結婚後に財産だけ掠め取られたらどうすんだ - 81二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 01:53:04
- 82二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 01:53:21
- 83二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 01:53:37
豚フィルターすげぇな
- 84二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 01:53:48
- 85二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 01:54:12
恋愛要素ゼロの水星の魔女を考えようのスレ好きだったからまた過去ログ追加してもらいたいんだけど
- 86二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 01:54:14
指輪してるから結婚してるやろは正直婚姻関係なめすぎの感想だなという印象になる
まあアニメ流し見してるだけのライト層なら仕方なくもないけど
真剣に毎週見てたであろう人からその感想が出ると「えっあんな他人行儀距離感の会話でいいの!?」ってなる - 87二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 01:54:15
とりあえずいまいろいろ価値観のアップデート中で世間がいらいろガタついていてやべーのが出没するかもしれん時に百合…というか女性同士の結婚を気軽に扱うのがやっぱちょっと気楽すぎたんや
やるんだったらせめて細かなディテールやもっとそこら辺意識したモブとかを出すとか凝るべきやったんや - 88二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 01:54:22
- 89二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 01:54:39
- 90二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 01:54:47
姫と騎士にしちゃうと後で出てくるホルダー制度はミオリネを護る為の人身御供てのがバレるから花嫁と花婿って形にしたんだと思うんだけど…うーんって感じ
- 91二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 01:54:56
ラウダとペトラも付き合ってる設定がなくて濁してるんだっけ
正直ここもだしスレミオも変に恋愛突っ込まんで良かったやろと思うわ
作中で絶対に恋愛が必要な要素だと思えないんだよ - 92二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 01:54:58
- 93二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 01:55:27
第1話は機能的にジャンルセットアップだし
そこで書かれた要素が重要なんだろうとは
思ってしまうのは普通だと思う - 94二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 01:55:37
- 95二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 01:55:38
だから二重に批判されるのよ
- 96二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 01:55:49
過激派オタク同士で争ってるなら(それでも今の状況見てるとかなり居心地悪いと思うけど)まだしもドラマCDの脚本家やスタッフの人普通に楽しんでるだけのファンに対してヘイトリプや悪質コラ画像はやりすぎ
それも複数人いる - 97二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 01:55:50
- 98二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 01:55:57
仮に百合じゃなかったとしても瞬間瞬間のバズが最優先なクリフハンガーまみれだから早々に飽きられておしまいな気が
- 99二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 01:56:20
- 100二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 01:56:30
スレッタとミオリネは好きだけど百合界隈は苦手になった作品でしたわ
中途半端orぽっと出の恋愛要素は荒れるだけだな - 101二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 01:56:34
- 102二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 01:56:54
- 103二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 01:56:55
公式としてはもう過激派オタクはスルーするって決め込んだんだろうなという気がする
結婚を曖昧にするのも上からの通達とかじゃなくて脚本の趣味だろう
ありがちな手法だし - 104二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 01:56:55
人としてミオリネを好きなキャラクターとして書かれたのがシャディクって脚本が言ってるもんな
- 105二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 01:57:23
最初の頃のスレッタはミオリネにとってホルダー(相手はほぼ御三家)と結婚しなきゃいけないってルールの裏をかく存在でしかなかっただろうに、百合だ百合だって騒がれ過ぎたなぁって
- 106二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 01:57:25
スレミオは要は鉄血最終話のクーデリアとアトラだろ?と思ってる
正直描写薄くてカプフィルター強めのオタクじゃないと恋愛かどうか判断しかねるわ - 107二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 01:57:39
- 108二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 01:57:40
主役の恋愛描写?が1番雑な上に尺取ってるのが苦痛
やるなら丁寧にやれ やらないなら完全な友情にして本人の掘り下げの方に使うか戦闘増やせ - 109二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 01:57:43
- 110二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 01:58:06
- 111二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 01:58:11
やるなら徹底的にやり切ればまだ良かった
お前が始めた物語だろ - 112二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 01:58:14
17話でミオリネがキツイと思いながらスレッタを突き放したことにはまぁスレッタには必要なことだったかもな…と思ってるけど
22話でノルマみたいなねっとり仲直りしたときにはえ???いやそれでええんか…となったわ
もうちょい書いてくれ 過程とか全然ないやん… - 113二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 01:58:17
- 114二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 01:58:19
このレスは削除されています
- 115二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 01:58:25
シャディクにはミオリネのどこを好きになったのか本編で見せて欲しかったなぁ、人としてどういうところが好きだったんだろう
- 116二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 01:58:28
- 117二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 01:58:49
もっと全体を派手に詰め込めば百合結婚も
盛り上げ要素の一部なんだなと納得できたけど
真面目に語る雰囲気だしてたのが不味かったね - 118二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 01:59:03
性自認女のスレッタが「花婿」連呼するのはおままごとの「花婿役」にこだわってるようなものだと思ってたけど公式は違ったんだろうな
- 119二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 01:59:06
でも結婚=公式に認められた!を盾にして他のファンに攻撃的な態度取りまくるオタク多かったからなあ…
- 120二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 01:59:32
何がなんでもシャディク叩きに横滑りさせようとするやつ湧くな
- 121二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 01:59:38
そういやそんなんあったなあ 確かに実際の描写としてはあんな感じだったな
- 122二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 01:59:39
- 123二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 01:59:43
- 124二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 01:59:50
いろいろうるさい時代に海外展開してるブランドでやったのがマズかったね
- 125二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 01:59:50
絶対必要かあれ
あそこだけ浮いててまったく必要とは思えんかった
これ言うと腐だとか言われるが、ブラコンキャラで兄思いだったラウダのキャラが宙ぶらりんになって、結局何したかったんだ、コイツ…って意味わからんキャラになった
兄弟につかってた尺が無駄としか思えん
正直ペトラの足欠損のための恋愛にみえるし、ペトラの足欠損も要らんかっただろうと思うわ
- 126二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 01:59:57
- 127二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 01:59:58
画集の表紙破いてるコラはさすがに酷い
- 128二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 02:00:50
- 129二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 02:01:22
- 130二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 02:01:26
- 131二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 02:01:27
- 132二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 02:01:44
ホルダー制度関係あるのが本編だからですねー
- 133二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 02:01:54
お互い過激派過激派言ってアンチ同士でぶん殴ってるの本当末期
- 134二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 02:01:56
一部が暴徒と化して公式から明言されることはなくなったんだろうと捉えてるけど
そんなので日和るくらいなら最初から手を出すなや意気地無しめという感想になる - 135二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 02:01:58
画集の表紙破いてるコラは名前が乗ってるのもしんどすぎる
そんなことしてるのは一部の過激派だけだ!って真っ先に出てくるのもなんか自分らの保身が先って感じで嫌なんだよな - 136二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 02:02:11
ガンダム未見の若年層を獲得したいと考えて作った結果、若年の新規勢は増えたものの
そいつらは「公式からのカプの供給が云々」とか言い出すクソキモくてクソめんどくさいクソオタクばっかりだった、という感じ
サンライズはユリ豚やミオリネアンチみたいなガイ.ジがたかってくるのを想定してなかったんだと思う - 137二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 02:02:16
そもそもラウダはなんだったのかわかんね
いっそペトラの件でキレた方が筋通りそうだよな
兄の件で切れて兄に喧嘩売るのがこっちは呑み込みづらい - 138二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 02:02:20
案の定百合厨レッテル貼り湧いてて草
悪質コラ野郎はシンプルにイカれたおかしい奴だから粛々と通報だけしような - 139二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 02:02:31
パートナーよっていいこと言ってんの?何も言わないで欲しかったかも
逆にパートナー止まり認定はやだよー!最愛の人、同じ墓に入る人とか言えなくなっちゃったじゃん - 140二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 02:02:34
軽い気持ちとは?
- 141二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 02:02:41
できてないから違和感を覚える人間が大量発生してるのでは?
- 142二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 02:02:43
- 143二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 02:02:52
- 144二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 02:03:00
お互いを選ぶ()過程が消極的すぎて妥協のそれにしか見えないのは描き方ヘッタクソ
- 145二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 02:03:03
要素としてどっちつかずなのが作劇として
煮え切らないのが問題なのでは? - 146二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 02:03:07
スレミオ否定派も百合過激派も脚本を叩くって行為は一貫してるんだから仲良くしろよ
- 147二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 02:03:26
- 148二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 02:03:49
既に放送中に噛みついてた気がするぞ
- 149二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 02:03:59
ウテナ参考にするなら細部までどこがウケたか参考にしろ
百合ガンダムでも性愛薄め(百合好きじゃないとそこは一般受けしないので)で丁寧に誠実に制作してたらちゃんとウケてたと思う - 150二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 02:04:02
- 151二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 02:04:05
- 152二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 02:04:23
過程をすっ飛ばしてねっちょりした性欲急に出してくるの気持ち悪かったまである
- 153二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 02:04:25
出さなければって言うけど、百合で着地するつもり有ったんだろうか?
本編通して観て友情で片付く関係性じゃない?と思ったけど、最後あんな感じにしたし - 154二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 02:04:28
恋愛要素なく少女ふたりが運命に立ち向かう姿が見たかったけど運命に立ち向かってたのかと言われると首を傾げる
- 155二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 02:04:39
- 156二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 02:04:47
デミバーディングの戦闘見たかったなぁ…
というかロボット戦闘シーンをもっと見たかったなぁ… - 157二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 02:04:51
放送から何か月経ってもホットな話題だな
あんまり他のネタが無いってのもあるが - 158二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 02:04:57
- 159二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 02:05:17
あのダムエー騒動がなければマシだったんだかな
あそこからさらに過激になった - 160二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 02:05:21
だってそんなこと言ってないからね…
- 161二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 02:05:29
- 162二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 02:05:38
スレッタが絶賛おかしくなってる時期のセリフを真面目に受け取ろうとするのはしんどい
- 163二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 02:05:40
この先もう本編軸の展開ないだろうしなー
- 164二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 02:05:45
17話の決別から22話の和解までが普通に雑
2人の物語というなら友情にしろ恋愛にしろもっとちゃんと書いてほしいわ - 165二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 02:05:54
もっと盛りだくさんにすれば
百合要素も霞んだと思う - 166二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 02:05:54
- 167二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 02:06:10
皆様の「解釈」にお任せしますって公式が明言してるからその辺はぼかしたかったんだろ
というか「スレミオ結婚」がトレンド入りしてたし思ったよりヲタク共への反響がデカすぎて
マズいと思って消したんだろ
実際「負けカプ乙wwww」って他カプ狩りも始まってたし
- 168二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 02:06:11
凸やら検索避け&伏字無しで暴言お気持ちやら垢晒しやら過激なの多すぎ
リアルじゃ絶対見てるなんて口に出せない作品になってしまった - 169二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 02:06:13
百合ぼかすのは良いよ
でもぼかすなら徹底的にぼかせよって印象だわ - 170二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 02:06:14
今更だけど百合厨じゃなければスレミオ否定派ってことになってんのも百合アニメとして祭り上げられたことの弊害だと思ってるから
- 171二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 02:06:22
作品に未練ある人ほど居座ってる感じある
- 172二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 02:06:23
とりあえずまずスレッタミオリネの友情はぐくむところから書いて欲しかった
婿!花嫁!って言葉ばっかりで中身が無い
そっからずっと一緒にいたいとか関係発展させてけよと - 173二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 02:06:36
スレミオの百合についてのスレでいつものラウペトの愚痴はやめなさい 自分でスレ立ててやれ
- 174二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 02:06:49
あれは黙って消したまま公式は一切言及しないままのが良かったと思う
- 175二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 02:06:50
その辺はお互い半年以上もバチバチに殴り合ってたから、どっちが先とかカウンターとか言えんだろ
- 176二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 02:07:15
仲良い2人を見せて視聴者から百合認定される
くらいの展開じゃダメだったのかな? - 177二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 02:07:59
叩かれている人への心配とそんな変な奴らと一緒にするなって感情は同時に抱いてもおかしくないでしょ
それともレッテル貼りを否定するたびに「被害者のことは心配だけどそれはそれとして」って言わなきゃダメか?
- 178二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 02:08:01
体感だけど9話からの10話で2ヶ月飛ばして急にデレデレになってるスレッタに違和感持ってる人多かった気がするけどマジでなんでよりにもよってそこの過程すっ飛ばしたんだ
仲良くなる過程すっ飛ばしてすれ違いシーンを延々見せられてもコイツら相性良くねえなとしか思えないんだが… - 179二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 02:08:04
ダムエー騒動もちょっと公式の意図が読めなかったよな
なんで指輪させたのか?なんで消したのか?ってなるんだけど結婚発言が出てから消されるまでの間一部の過激派の他への攻撃がよりひどくなってたから攻撃されてた人たちはまあちょっと安心したかもな…と思わなくもない - 180二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 02:08:12
作品見て無いだろレベルの妄言飛び出すし突っ込みたくなる気も分かるが
そもそもがアンチの多いカプだから何をどうしたって叩かれるんだってことで諦めた方が良い - 181二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 02:08:38
元々結婚?アレで?って受け取り方してた派だから
差別主義者とまで言われたらもっと徹底的に否定根拠まとめて自己解釈を固めようと決意した
意見が合わないやつとはとことん合わないし、
自分の中で解釈噛み砕いたほうがいいと判断した
- 182二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 02:08:41
二週間とか二ヶ月とか三ヶ月とか過程を飛ばし過ぎなんだよ
3分間クッキングかっての
出来上がった関係性がこちらで〜すって出されてもつまらん - 183二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 02:08:42
- 184二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 02:08:55
- 185二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 02:09:07
- 186二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 02:09:21
百合アニメにしてなかったらって
それはいつものガンダムで
御三家なんかドンドン落ちていって精神崩壊気味に主人公達に襲いかかって皆分かりやすく敵役で死ぬんだぞ?
グエルがあんな変化することもないし
4号が主人公に感謝することもないし シャディクが司法にかけられることもない
水星だから一応御三家の意思と選択が認められて叶えられて終わった - 187二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 02:09:25
女子バディものなら勝手に百合認定されるし
それでバズれたと思う
明言なしで - 188二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 02:09:27
- 189二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 02:09:28
ツンデレなんだろ
- 190二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 02:09:29
- 191二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 02:09:36
解釈は視聴者に任せるぜー!!が公式見解です諦めろ
- 192二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 02:09:38
削除からの解釈の自由でーすと公式がアナウンスしたのにいまだにスレミオが公式だから他は非公式だってちゃんと自覚してやりなよ?みたいな押し付けが溢れてるのもまあまあ荒れてる原因
- 193二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 02:10:03
ずっと近くにいたスレッタよりグエルがすぐエランの違和感に気づいて草生えたわ
- 194二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 02:10:04
結局カプ厨同士が争ってるだけやん!!
- 195二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 02:10:09
- 196二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 02:10:12
- 197二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 02:10:12
お望み通り10年語ってやろうってんだよ
- 198二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 02:10:13
キャラ入れ替わりはちゃんとバレないと作劇的にダメ本当に
- 199二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 02:10:14
- 200二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 02:10:16
そもそも百合って結構劇物なのよな
扱いがめんどくさいを超えためんどくさい