代表挨拶

健康で明るく・元気に生活していただけますよう、お手伝いさせていただきます。

一人暮らしの高齢者や、高齢者夫婦、障害を持つ人々にとって毎日の生活の中で突然起きる「まさか!」の出来事。
それが病気であったり、けがであったり、精神的悩みであった時に、当社は24時間体制で待機する看護師をはじめ経験豊富なスタッフが、家族に代わってすばやく・的確に対応する「健康福祉型緊急通報サービス」の受信センターです。
緊急時の救急車の手配はもちろん、近隣の協力員への連絡や遠隔地に住む家族・親族への連絡、更に健康・福祉・介護・栄養などの相談にも、専門知識を持つスタッフが丁寧に対応します。

「声の訪問」事業は、家族や親族に代わって、毎日(利用者が希望される日時)決められた時間に電話をおかけし、ご利用者様の健康状態の把握に努めております。

「健康づくり」事業では、福岡大学スポーツ科学部運動身体活動研究所の故 田中宏暁名誉教授が開発された、にこにこステップ運動®とスロージョギング®を組み合わせた運動で、平成18年から市町村の介護予防のための運動教室を展開しています。

また、一般社団法人日本スロージョギング協会とも連携して指導者養成講座を開催したり、日本全国でにこにこステップ運動®とスロージョギング®運動教室を開催して健康寿命の延伸を目指して普及啓発を行っています。更に韓国・ポーランド・ドイツにもスロージョギング協会が設立され、世界に向けて普及啓発活動を実施いたします。

私たちは、一人でも多くのお客様へ、安心・安全・健康・信頼のサービスを、まごころ・丁寧・思いやりの気持ちを持って提供させていただき、お客様がいつまでも健康で明るく・元気に生活していただけますよう、お手伝いさせていただきます。

[代表取締役] 内山 守太

企業理念

人々の安心と幸福を支えるために

私たちは、緊急事態や体調不良などの困難な状況において、人々の命と安全を守る使命を担っています。私たちのサービスは、一人ひとりが安心して生活できるようサポートし、孤独感や不安を軽減することを目指しています。以下が私たちの企業理念です。

安心の拠り所として

私たちは、一人ひとりが安心して生活できるよう、緊急通報サービスを提供しています。私たちのサービスは、緊急時に迅速に対応し、生命の危険から守る役割を果たします。

質の高いサポート

私たちの相談員は、専門知識を持つ質の高いスタッフで構成されています。24時間365日待機し、利用者の健康や心の安定に寄り添いながらサポートします。

お気軽な相談窓口

私たちは、利用者が抱える心配や悩みに寄り添い、いつでも気軽に相談できる場を提供します。健康や介護、食生活など、どんなトピックでもお気軽にご相談ください。

企業概要

商号

福岡安全センター株式会社

所在地

本社
〒810-0001
福岡県福岡市中央区天神3丁目11-1 天神武藤ビル5F
TEL 092-711-7795 / FAX 092-711-7258

長崎営業所
〒850-0027
長崎県長崎市桶屋町50番地1杉本ビル2階
TEL 095-827-6311 / FAX 095-827-6322

唐津営業所
〒849-5103
佐賀県唐津市浜玉町大字大江30-3
TEL 0955-56-2421 / FAX 0955-56-2421

資本金

1,000万円

従業員数

72名

代表者

代表取締役 内山 守太
取締役社長 金丸武司

主要取引銀行

三井住友銀行/福岡銀行/西日本シティ銀行

業務内容

緊急通報サービス
スロージョギング®教室
にこにこステップ運動教室
24時間健康相談サービス

関連企業

ALSOKあんしんケアサポート株式会社

取引先

【福岡県】
福岡市、直方市、嘉麻市、中間市、田川市、行橋市、福津市 宮若市、古賀市、朝倉市、糸島市、那珂川市、筑後市、柳川市 大牟田市、みやま市、大川市、久留米市 篠栗町、志免町、久山町、新宮町、粕屋町、鞍手町、桂川町 筑前町、広川町、大刀洗町、大木町、糸田町、川崎町、福智町 添田町、苅田町、遠賀町、岡垣町、芦屋町、水巻町、築上町
【佐賀県】
唐津市、大町町、基山町
【長崎県】
佐世保市、平戸市、松浦市、西海市、雲仙市、島原市、南島原市 東彼杵町、川棚町、波佐見町、長与町、時津町、小値賀町
【大分県】
大分市

アクセスマップ

会社沿革

平成2年6月

九州地区営業開始

平成4年11月

福岡受信センター稼動開始

平成8年4月

24時間体制稼動

平成12年3月

(有)長崎安全センター設立

平成17年3月

(有)「にこにこステップ運動®」営業開始

平成19年10月

高度管理医療機器販売資格取得
AED販売開始

平成22年2月

福岡市地域密着型サービス
夜間対応型訪問介護サービス開始

平成22年5月

唐津テクニカルセンターを唐津営業所にしました。

平成24年4月

デイサービス にこにこセンター城南 開所。

令和2年4月

(有)長崎安全センター 緊急通報事業 営業譲渡長崎営業所としてスタート

MENU