[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1701307671056.jpg-(91553 B)
91553 B無念Nameとしあき23/11/30(木)10:27:51No.1161940402+ 18:37頃消えます
ウルトラマンのデザインスレ
ブレーザーは見た目だけならば神秘的
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が1件あります.見る
1無念Nameとしあき23/11/30(木)10:33:17No.1161941324そうだねx33
デザインのスレで見た目だけはって言葉余計な気がする
2無念Nameとしあき23/11/30(木)10:33:18No.1161941328そうだねx3
    1701307998776.jpg-(16935 B)
16935 B
基本ラインを崩しにくいから毎回の差別化は本当大変そう
そういう意味ではセブンは元々シリーズという前提じゃなかったとはいえ思い切ったデザインだったな
3無念Nameとしあき23/11/30(木)10:35:40No.1161941734そうだねx4
セブンは結果的にウルトラマンのデザインの自由度は上げたな
昭和組にセブン顔多いのも影響でかいし
4無念Nameとしあき23/11/30(木)10:38:27No.1161942218そうだねx6
マンもセブンも今でも通じるカッコ良さなのが凄い
5無念Nameとしあき23/11/30(木)10:40:19No.1161942557そうだねx6
    1701308419827.jpg-(38098 B)
38098 B
小顔のイケメン
生で見るとマジでカッコいい
6無念Nameとしあき23/11/30(木)10:49:26No.1161944206+
>そういう意味ではセブンは元々シリーズという前提じゃなかったとはいえ思い切ったデザインだったな
アクターの上西さんが成田さんの美意識から外れた(当時としては)純日本人体形だったのをカバーするために、ウルトラマンのような極限までのシンプル化を諦めプロテクターなどの要素を取り入れたという経緯だったか
7無念Nameとしあき23/11/30(木)10:51:10No.1161944483+
>セブンは結果的にウルトラマンのデザインの自由度は上げたな
>昭和組にセブン顔多いのも影響でかいし
2作目のセブンで初代とガラッと変えたからこそ
その後の色々なデザインが受け入れやすくなった感じはする
8無念Nameとしあき23/11/30(木)10:55:12No.1161945101そうだねx4
    1701309312957.jpg-(15471 B)
15471 B
引き算というコペルニクス転回
9無念Nameとしあき23/11/30(木)10:56:52No.1161945386そうだねx2
    1701309412376.jpg-(89365 B)
89365 B
当時は斬新だと思ったが今見るとまだ正統派に感じる
10無念Nameとしあき23/11/30(木)10:58:03No.1161945583+
ブレーザーは見た目も特徴的だけど言動が異民族っぽくて好き
11無念Nameとしあき23/11/30(木)10:59:27No.1161945850そうだねx2
ブレーザーはチルソナイトソードを取得した時とファードランが来た時にピョンピョン跳ねるのが可愛い
12無念Nameとしあき23/11/30(木)11:00:34No.1161946059そうだねx7
    1701309634830.jpg-(62087 B)
62087 B
美しい
13無念Nameとしあき23/11/30(木)11:00:54No.1161946124そうだねx2
    1701309654296.png-(464954 B)
464954 B
メインヒーローとしてはいまだに直系の後継デザインが無い
逆にいじりようがないのかね
14無念Nameとしあき23/11/30(木)11:01:14No.1161946194+
アーツいじって他のウルトラマンと比べるとディテールの多さにマジでびっくりするブレーザー
最初から強化フォームばりというか
15無念Nameとしあき23/11/30(木)11:03:12No.1161946559そうだねx1
Zさんって最初から割と武装固めてる感あるね
16無念Nameとしあき23/11/30(木)11:03:57No.1161946695+
>メインヒーローとしてはいまだに直系の後継デザインが無い
>逆にいじりようがないのかね
やさしげな顔はやはり女性と合体するからなのかな
17無念Nameとしあき23/11/30(木)11:05:13No.1161946958そうだねx4
    1701309913287.jpg-(163668 B)
163668 B
ブレーザーのデザインは意外と関節が目立たなくて可動フィギュアとの相性がバツグンに良いのがポイント高い
ちなみに画像向かって右は今度出るプラモのシールなしパチ組み状態
18無念Nameとしあき23/11/30(木)11:06:31No.1161947244+
>メインヒーローとしてはいまだに直系の後継デザインが無い
>逆にいじりようがないのかね
ウルトラホールくらいから後年で拾われた要素は
19無念Nameとしあき23/11/30(木)11:07:36No.1161947485そうだねx4
    1701310056391.jpg-(1488285 B)
1488285 B
このデザインをウルトラマンとして出す大冒険
20無念Nameとしあき23/11/30(木)11:07:43No.1161947508そうだねx1
>ちなみに画像向かって右は今度出るプラモのシールなしパチ組み状態
シール無しでこれはよさげだな
21無念Nameとしあき23/11/30(木)11:13:51No.1161948832そうだねx1
    1701310431067.jpg-(32382 B)
32382 B
心優しい未熟な新米ヒーローというのがデザインから伝わってくるナイスな顔の造形
22無念Nameとしあき23/11/30(木)11:13:54No.1161948845そうだねx2
    1701310434077.png-(284345 B)
284345 B
成田さんはお気に召さなかったらしいけど
それまでのウルトラマン全部載せみたいで好きだぜ
23無念Nameとしあき23/11/30(木)11:15:05No.1161949081+
>成田さんはお気に召さなかったらしいけど
>それまでのウルトラマン全部載せみたいで好きだぜ
今も昔も人気があるのもうなずける
24無念Nameとしあき23/11/30(木)11:17:02No.1161949442+
    1701310622834.jpg-(3070865 B)
3070865 B
ガイアSSVはだいぶ変わったなと思ったけどトリガーデッカーと並んでるの見ていいなってなった
25無念Nameとしあき23/11/30(木)11:18:03No.1161949630+
成田氏はセブンも全然気に入ってなかったし理想が高過ぎる……
26無念Nameとしあき23/11/30(木)11:18:26No.1161949709そうだねx4
    1701310706748.jpg-(81454 B)
81454 B
ゼロは青を混ぜて正解だった気がする
後のワイルドバーストだが
27無念Nameとしあき23/11/30(木)11:18:54No.1161949808+
>成田氏はセブンも全然気に入ってなかったし理想が高過ぎる……
最初青から変更したみたいだし
28無念Nameとしあき23/11/30(木)11:22:13No.1161950484+
今度画集出るよね
29無念Nameとしあき23/11/30(木)11:22:23No.1161950524そうだねx1
成田さんが気に入らなかった物(カラータイマーとか初代バルタンとか)が悉くウケてるのが本当に皮肉っていうか
30無念Nameとしあき23/11/30(木)11:26:28No.1161951307+
    1701311188700.jpg-(31354 B)
31354 B
>>成田氏はセブンも全然気に入ってなかったし理想が高過ぎる……
>最初青から変更したみたいだし
デザイン画(左)についても「実物(右)はこうならないとわかってるのに8頭身で描いてしまうのは我ながら欺瞞でしかない」と妥協と譲歩を重ねることになったことに忸怩たる思いを隠そうとしてなかった
まず芸術家としての意識が先にあった人だからジレンマもその分大きかったんだろうね
31無念Nameとしあき23/11/30(木)11:26:51No.1161951379+
    1701311211966.jpg-(1429209 B)
1429209 B
パワードのアレンジにもキレ気味だったんだっけ
32無念Nameとしあき23/11/30(木)11:28:04No.1161951641+
    1701311284127.webp-(99338 B)
99338 B
最初ゴテゴテしすぎじゃね?って思ったギンガビクトリーも今ではそうでもなく感じる
33無念Nameとしあき23/11/30(木)11:28:20No.1161951694+
ウルトラマン(初代)ベースデザインでも派生が大分増えたな
古くはソフィー、帰りマンときてグレートパワードネオスに加えリピアにライジング、マーベルので
マーベルのは普通に初代か
34無念Nameとしあき23/11/30(木)11:29:31No.1161951947そうだねx2
    1701311371060.jpg-(64984 B)
64984 B
悪トラマンとして見るなら結構斬新だよね
35無念Nameとしあき23/11/30(木)11:31:48No.1161952422そうだねx2
>ゼロは青を混ぜて正解だった気がする
>後のワイルドバーストだが
ストロングコロナゼロと色似てるやつ新形態として出すのアホだろと今でも思う
36無念Nameとしあき23/11/30(木)12:02:51No.1161958694+
フィギュアライズスタンダードが
ウルトラマンブレーザーの
発売日だね
明後日
37無念Nameとしあき23/11/30(木)12:12:17No.1161960876+
ブレーザが変身する時体に赤青のラインが入るけど
ラインが入る前の状態も好き
38無念Nameとしあき23/11/30(木)12:21:35No.1161963168+
トシゾースレかな
39無念Nameとしあき23/11/30(木)12:30:13No.1161965328+
ほしにーみぬかーれてーひとつになった瞬間にー
今も―思い出すーよー
40無念Nameとしあき23/11/30(木)12:31:29No.1161965662+
>ほしにーみぬかーれてー
射抜かれろ
41無念Nameとしあき23/11/30(木)12:39:01No.1161967634そうだねx2
    1701315541262.jpg-(12476 B)
12476 B
まさかのネクスト(成田亨作品)のオマージュという
42無念Nameとしあき23/11/30(木)12:39:23No.1161967741そうだねx2
    1701315563350.jpg-(33302 B)
33302 B
頭部の面構成が凄い複雑
アーツ出る時には円谷監修が凄く入りそう
43無念Nameとしあき23/11/30(木)12:40:44 ID:f7wm8wSgNo.1161968129+
>小顔のイケメン
>生で見るとマジでカッコいい
セブンXと並んでも小顔に見えるかな
44無念Nameとしあき23/11/30(木)12:43:12No.1161968749そうだねx2
    1701315792195.png-(199811 B)
199811 B
コミカルさとカッコよさが両立されたデザイン
45無念Nameとしあき23/11/30(木)12:44:08No.1161968991+
    1701315848095.jpg-(96983 B)
96983 B
>頭部の面構成が凄い複雑
>アーツ出る時には円谷監修が凄く入りそう
流線型で複雑よね
46無念Nameとしあき23/11/30(木)12:47:32No.1161969932+
>心優しい未熟な新米ヒーローというのがデザインから伝わってくるナイスな顔の造形
お陰でゼロが出てもニュージェネが出てきてからも新米感ずっと持ってるファンが居た記憶ある
47無念Nameとしあき23/11/30(木)12:57:23No.1161972458そうだねx2
    1701316643481.png-(459744 B)
459744 B
マックスのデザインは不死鳥モチーフで翼を広げた鳥型アーマーの嘴の部分には鼻の穴もあるのが面白カッコいい
48無念Nameとしあき23/11/30(木)12:58:21No.1161972687+
    1701316701233.jpg-(76914 B)
76914 B
丸山デザインと後藤デザインの欲張りセットみたいになったビジュアル
49無念Nameとしあき23/11/30(木)12:58:50No.1161972785そうだねx5
>トシゾースレかな
荒らしが嫌いなのは同意だけど何でもかんでも荒らし扱いするのも同類だぞ
50無念Nameとしあき23/11/30(木)12:59:03No.1161972822+
    1701316743313.jpg-(150012 B)
150012 B
マックスは目をよくみると瞳らしきものがあるが無い方がカッコいいのに
覗き穴でもないのに何で入れたんだろ
セブン系の顔なら黒目が無いとダメだみたいなこだわりでもあったのかね
51無念Nameとしあき23/11/30(木)13:00:35No.1161973148そうだねx2
>No.1161972785
触るな
52無念Nameとしあき23/11/30(木)13:01:34No.1161973366そうだねx1
    1701316894220.webp-(37534 B)
37534 B
初報の不気味さが懐かしい
53無念Nameとしあき23/11/30(木)13:03:00 ID:f7wm8wSgNo.1161973710+
>初報の不気味さが懐かしい
カラータイマーねえの?って思ったのも今となっては懐かしい
54無念Nameとしあき23/11/30(木)13:09:38No.1161975165+
>初報の不気味さが懐かしい
樋口監督によると掛け声を発しないのは感情を持った生命体だというのを外側からは感じさせないためだそうだけど、Cタイプのような体形でヒロイックさを感じさせる部分を排したのも作品には合ってたな
55無念Nameとしあき23/11/30(木)13:13:47No.1161976109+
フィギュアとかみると芸術品としての面あるなってなる
56無念Nameとしあき23/11/30(木)13:17:45No.1161976914そうだねx5
    1701317865530.jpg-(163567 B)
163567 B
でもセブンの息子感は溢れてて好きWB
57無念Nameとしあき23/11/30(木)13:19:30No.1161977294+
    1701317970686.jpg-(17573 B)
17573 B
マンタイプとセブンタイプの顔を混ぜ合わせた珍しいタイプ
58無念Nameとしあき23/11/30(木)13:32:38No.1161980148+
>>初報の不気味さが懐かしい
>樋口監督によると掛け声を発しないのは感情を持った生命体だというのを外側からは感じさせないためだそうだけど、Cタイプのような体形でヒロイックさを感じさせる部分を排したのも作品には合ってたな
そういう初代との差をしっかり打ち出してからの地球を守るためのぐんぐんカット2度打ちだから心にくるわ
59無念Nameとしあき23/11/30(木)13:37:22No.1161981156そうだねx4
    1701319042378.png-(496207 B)
496207 B
フィギュアーツ化待ってる
60無念Nameとしあき23/11/30(木)13:39:12No.1161981548そうだねx1
    1701319152494.jpg-(40202 B)
40202 B
当時は何だそのヘルメットみてーなのは!って思ったけど
今はすごく好き
61無念Nameとしあき23/11/30(木)13:45:23No.1161982784+
    1701319523281.jpg-(307853 B)
307853 B
バンダイが東映ヒーローで出してたS.I.C.シリーズのアプローチをウルトラマンでもやってみたみたいな感じある
(もちろん実際には関係ないだろうけど)
10Mっていう大きさと人間との対比の画とか諸々好き
62無念Nameとしあき23/11/30(木)13:51:25No.1161984011そうだねx6
    1701319885182.jpg-(92268 B)
92268 B
アシンメトリーながらもバランス良い
63無念Nameとしあき23/11/30(木)14:03:31No.1161986383+
    1701320611488.jpg-(38057 B)
38057 B
ウルトラマンという枠を超えた異形の超常って感じがして好き
64無念Nameとしあき23/11/30(木)14:05:44No.1161986830そうだねx14
>トシゾースレかな
トシゾーはどうでもいいけど特撮関連スレでトシゾートシゾー言ってるアホのレスのが嫌い
65無念Nameとしあき23/11/30(木)14:07:34No.1161987206+
>引き算というコペルニクス転回
個人的に最も美しいウルトラマンだわ
66無念Nameとしあき23/11/30(木)14:08:06No.1161987308+
>ウルトラマンという枠を超えた異形の超常って感じがして好き
羽根つきウルトラマンは今でも他に殆んどないのも特別な印象ある
67無念Nameとしあき23/11/30(木)14:08:12No.1161987322そうだねx2
    1701320892201.jpg-(123770 B)
123770 B
日本のウルトラマンと似た外見だが、シンプルで意外に格好いい。それがタイ版ウルトラマンの特徴だ。チャイヨーのキャラクターデザインはなかなか侮れない。
68無念Nameとしあき23/11/30(木)14:09:54No.1161987653+
>日本のウルトラマンと似た外見だが、シンプルで意外に格好いい。それがタイ版ウルトラマンの特徴だ。チャイヨーのキャラクターデザインはなかなか侮れない。
フード付きのデザインがこれのせいで出せなくなったのが残念だ。
69無念Nameとしあき23/11/30(木)14:11:35No.1161988003+
マント姿はあるからフード被ったウルトラマンとか悪くは無さそう
70無念Nameとしあき23/11/30(木)14:11:35No.1161988007+
    1701321095974.jpg-(40428 B)
40428 B
ゼットのオリジナルは単体だと1人前のヒーローに見えるのに
他のウルトラマンと並ぶと後輩感が出てて狙ってるんだったらよく出来てる
71無念Nameとしあき23/11/30(木)14:14:16No.1161988536+
考えたらまあどストレートなデザインだよなZ文字形のカラータイマーとか
出来るだけ抽象的な意匠に落としこもうとする傾向が強かったウルトラマンデザインにあってとことんわかりやすさを重視したとこが異色
72無念Nameとしあき23/11/30(木)14:14:19No.1161988547そうだねx1
>日本のウルトラマンと似た外見だが、シンプルで意外に格好いい。それがタイ版ウルトラマンの特徴だ。チャイヨーのキャラクターデザインはなかなか侮れない。
うぬぼれるなよ
73無念Nameとしあき23/11/30(木)14:15:29No.1161988774+
>コミカルさとカッコよさが両立されたデザイン
ティガのアトラク用かなんかのマスク改造したから正統派のイケメンなんだよね
74無念Nameとしあき23/11/30(木)14:16:34No.1161988978+
VやX、Oと比べるとZはモロだな
75無念Nameとしあき23/11/30(木)14:16:50No.1161989046そうだねx1
>うぬぼれるなよ
邪悪な願い
76無念Nameとしあき23/11/30(木)14:17:36No.1161989188+
>ゼットのオリジナルは単体だと1人前のヒーローに見えるのに
>他のウルトラマンと並ぶと後輩感が出てて狙ってるんだったらよく出来てる
後付けといえ円形のパーツをよくエースと関連付けたな
77無念Nameとしあき23/11/30(木)14:18:45No.1161989389そうだねx1
    1701321525078.webp-(79408 B)
79408 B
前々作がデザイン複雑すぎて子供が描けなくて超シンプルになった人
見た目と動きのギャップがすごい
78無念Nameとしあき23/11/30(木)14:20:58No.1161989843+
    1701321658842.png-(805269 B)
805269 B
宇宙色のプロテクターという発想はすごいと思う
79無念Nameとしあき23/11/30(木)14:21:20No.1161989918そうだねx2
    1701321680193.jpg-(182489 B)
182489 B
うへぇなんてカラーリングだ
80無念Nameとしあき23/11/30(木)14:22:30No.1161990147+
>宇宙色のプロテクターという発想はすごいと思う
設定的な背景があるのかと思ったら単なるお洒落ポイントだったね
でも唯一無二な個性になってて好き
81無念Nameとしあき23/11/30(木)14:23:10No.1161990260+
アニメ連中のスーツが白いの嫌い
なんで銀じゃないの
82無念Nameとしあき23/11/30(木)14:23:46No.1161990383+
    1701321826991.jpg-(28310 B)
28310 B
ディテールの少ないのっぺりとした顔が宇宙人感も醸しながら知的さも感じられて好き
83無念Nameとしあき23/11/30(木)14:24:49No.1161990591+
    1701321889423.jpg-(122575 B)
122575 B
青いクリスタル部分だいすき
実は負傷したとこを修復してるかさぶた的なものって設定もだいすき
84無念Nameとしあき23/11/30(木)14:25:55No.1161990793+
>前々作がデザイン複雑すぎて子供が描けなくて超シンプルになった人
>見た目と動きのギャップがすごい
80をうまく描けた事がない…
鼻が大きくなりすぎたり、頭が大五郎ヘアになったりしてた
85無念Nameとしあき23/11/30(木)14:26:04No.1161990825+
    1701321964231.jpg-(271380 B)
271380 B
デザインと立ち振る舞いが好き
86無念Nameとしあき23/11/30(木)14:27:31No.1161991105+
80はそれまでのウルトラマンでは難しかった口がすごく簡略化されたな
頭頂部の赤とかも似せやすいポイントにはなってるのかも
87無念Nameとしあき23/11/30(木)14:28:36No.1161991285+
ルーブは真っ正面から見ると目が小さくてエラ張ってる様に見えちゃうけど横顔とか俯瞰で見るとめっちゃカッコ良く見える
88無念Nameとしあき23/11/30(木)14:28:57No.1161991347+
>まさかのネクスト(成田亨作品)のオマージュという
ゾーフィ好き
具体的には配色の妙
89無念Nameとしあき23/11/30(木)14:28:59No.1161991356+
以前80の二重瞼っぽくなってるところを初代みたいにしたコラ画像を見た覚えがある
90無念Nameとしあき23/11/30(木)14:31:42No.1161991873+
    1701322302419.jpg-(33677 B)
33677 B
>ルーブは真っ正面から見ると目が小さくてエラ張ってる様に見えちゃうけど横顔とか俯瞰で見るとめっちゃカッコ良く見える
ロッソのもみあげは大事だった
91無念Nameとしあき23/11/30(木)14:34:26No.1161992404そうだねx1
    1701322466842.jpg-(365486 B)
365486 B
>初報の不気味さが懐かしい
ただ立ってるだけでこの存在感
92無念Nameとしあき23/11/30(木)14:34:30No.1161992413そうだねx2
    1701322470248.png-(1487233 B)
1487233 B
黒が多くて筋骨隆々なのに悪トラマンに見えないのが面白い
93無念Nameとしあき23/11/30(木)14:35:05No.1161992522+
    1701322505030.jpg-(38721 B)
38721 B
ゲーム限定だけどスペシウムシュトロームのデザインが全ウルトラで1番好き
94無念Nameとしあき23/11/30(木)14:36:28No.1161992773+
>黒が多くて筋骨隆々なのに悪トラマンに見えないのが面白い
筋肉強調したいなら嘘でも頭部は少し小さめに造るべきだったんじゃないかなぁと思う
95無念Nameとしあき23/11/30(木)14:36:30No.1161992781そうだねx2
    1701322590048.jpg-(142722 B)
142722 B
>黒が多くて筋骨隆々なのに悪トラマンに見えないのが面白い
やっぱ顔だな
96無念Nameとしあき23/11/30(木)14:36:48No.1161992839+
ジャスティスのクラッシャーモード好き
97無念Nameとしあき23/11/30(木)14:37:11No.1161992906+
>80をうまく描けた事がない…
縁取りのある二重っぽい目とか地味に複雑だよね80…
98無念Nameとしあき23/11/30(木)14:37:14No.1161992920+
>>初報の不気味さが懐かしい
>ただ立ってるだけでこの存在感
(腹が…へった)
♪ポン
♪ポン
♪ポン
99無念Nameとしあき23/11/30(木)14:37:16No.1161992927そうだねx1
    1701322636598.png-(305724 B)
305724 B
おっぱいも母のツインテ的なのもないのにちゃんと女の子に見えるデザインは秀逸だと思う
100無念Nameとしあき23/11/30(木)14:39:57No.1161993445+
    1701322797647.png-(59841 B)
59841 B
>実は負傷したとこを修復してるかさぶた的なものって設定もだいすき
「設定」ではないよ
一応
101無念Nameとしあき23/11/30(木)14:40:05No.1161993470そうだねx2
    1701322805665.jpg-(231913 B)
231913 B
割と正統派ウルトラマンなギンガの次がコレってすごい驚いた
102無念Nameとしあき23/11/30(木)14:40:26No.1161993551+
>おっぱいも母のツインテ的なのもないのにちゃんと女の子に見えるデザインは秀逸だと思う
特有のエロさを感じるが体型とポージングに寄るところも大きいと思う
103無念Nameとしあき23/11/30(木)14:41:23No.1161993742+
>1701322805665.jpg
>割と正統派ウルトラマンなギンガの次がコレってすごい驚いた
ウルトランスも含めてかなり色々冒険してたな当時としては
104無念Nameとしあき23/11/30(木)14:41:23No.1161993743+
変に赤い部分が半端な感じで前まで侵食してるのと
後頭部もツルツル質感なせいで80にはソリ込み禿っぽいイメージがつきまとう…
105無念Nameとしあき23/11/30(木)14:41:24No.1161993749そうだねx1
    1701322884766.jpg-(51171 B)
51171 B
>ゲーム限定だけどスペシウムシュトロームのデザインが全ウルトラで1番好き
フュージョンファイトオリジナル良いのメッチャ多いよね
自分が1番好きなのこれ
106無念Nameとしあき23/11/30(木)14:43:02No.1161994083そうだねx1
    1701322982971.jpg-(12427 B)
12427 B
1周回って「女です!!!!!」って主張が強いデザインなのがなんか好きになる
107無念Nameとしあき23/11/30(木)14:43:20No.1161994144+
>>ゲーム限定だけどスペシウムシュトロームのデザインが全ウルトラで1番好き
>フュージョンファイトオリジナル良いのメッチャ多いよね
>自分が1番好きなのこれ
グリッドマンシグマ味
108無念Nameとしあき23/11/30(木)14:45:54No.1161994631そうだねx2
    1701323154258.webp-(16412 B)
16412 B
兜とか墨とか地味に和風モチーフなのが好き
109無念Nameとしあき23/11/30(木)14:49:21No.1161995209そうだねx1
もしかして基本フォームで黒入ってるのってビクトリーじゃなくてネクサスが初なのか
110無念Nameとしあき23/11/30(木)14:50:26No.1161995398そうだねx3
    1701323426763.jpg-(161228 B)
161228 B
>>おっぱいも母のツインテ的なのもないのにちゃんと女の子に見えるデザインは秀逸だと思う
>特有のエロさを感じるが体型とポージングに寄るところも大きいと思う
艶めかしいんだよ特に下半身が
111無念Nameとしあき23/11/30(木)14:50:45No.1161995460+
>もしかして基本フォームで黒入ってるのってビクトリーじゃなくてネクサスが初なのか
細かく言えばティガダークとかいるけどTVシリーズ初ならガイアV2じゃない?
112無念Nameとしあき23/11/30(木)14:50:55No.1161995495+
    1701323455790.jpg-(178564 B)
178564 B
ジードもだけど
113無念Nameとしあき23/11/30(木)14:50:58No.1161995507そうだねx4
    1701323458004.png-(1334824 B)
1334824 B
単純にかっこよくて好き
114無念Nameとしあき23/11/30(木)14:51:12No.1161995566そうだねx1
    1701323472697.jpg-(115535 B)
115535 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
115無念Nameとしあき23/11/30(木)14:55:08No.1161996349+
>細かく言えばティガダークとかいるけどTVシリーズ初ならガイアV2じゃない?
テレビシリーズの通常フォーム?でって意味だった言葉足らずでゴメン
ウルトラマンってそこら辺のフォームの定義が曖昧だから良く分かんなくなっちゃうな
116無念Nameとしあき23/11/30(木)14:57:53No.1161996874そうだねx1
    1701323873702.jpg-(137297 B)
137297 B
殺意マシマシなのがいい
117無念Nameとしあき23/11/30(木)14:59:01No.1161997100そうだねx2
>>細かく言えばティガダークとかいるけどTVシリーズ初ならガイアV2じゃない?
>テレビシリーズの通常フォーム?でって意味だった言葉足らずでゴメン
>ウルトラマンってそこら辺のフォームの定義が曖昧だから良く分かんなくなっちゃうな
どっちにしてもガイアかアグルが先だな
118無念Nameとしあき23/11/30(木)15:00:07No.1161997298そうだねx3
>No.1161995566
あーダメダメ
119無念Nameとしあき23/11/30(木)15:00:47No.1161997447+
ネクサスの黒と銀のデザインは本当に渋くてカッコいいよね…
120無念Nameとしあき23/11/30(木)15:05:08No.1161998308+
オーブってなんか中の人のイメージとイコールでなんでかなと思ったんだが
フォルムが面長なせいなのかも知れない
121無念Nameとしあき23/11/30(木)15:07:03No.1161998753+
初見でブレーザーはこれ立体化とか考えてねえだろって思ったが
放送中にフィギュアーツが発売して出来もよくて驚いた
これからはこれ難しいだろってデザインも可能になるんだろうな
122無念Nameとしあき23/11/30(木)15:07:23No.1161998836+
ガイアV1のソフビのプロテクターを
サインペンとかで黒く塗ったよね……
123無念Nameとしあき23/11/30(木)15:08:05No.1161999005+
    1701324485263.png-(6790 B)
6790 B
何体か続いたコレ系のディテール
関連性薄そうなやつなのに共通意匠的に見えてもうちょい外せなったものか…
124無念Nameとしあき23/11/30(木)15:08:44No.1161999153そうだねx1
    1701324524634.jpg-(95314 B)
95314 B
メビウスはツシマヤマネコ
125無念Nameとしあき23/11/30(木)15:09:48No.1161999379+
>初見でブレーザーはこれ立体化とか考えてねえだろって思ったが
>放送中にフィギュアーツが発売して出来もよくて驚いた
>これからはこれ難しいだろってデザインも可能になるんだろうな
原型師と工場のおばちゃんがしぬ
126無念Nameとしあき23/11/30(木)15:23:59No.1162002263+
ネクサスのアンファンスのそれは黒っつうかグレーがメインじゃない?
127無念Nameとしあき23/11/30(木)15:32:25No.1162004031そうだねx1
    1701325945266.png-(473844 B)
473844 B
>青いクリスタル部分だいすき
>実は負傷したとこを修復してるかさぶた的なものって設定もだいすき
この顔の青いやつ瘡蓋だったんか!
128無念Nameとしあき23/11/30(木)15:37:48No.1162005085+
>この顔の青いやつ瘡蓋だったんか!

>1701322797647.png
129無念Nameとしあき23/11/30(木)15:46:54No.1162006812+
タイタスやジョーニアスはデコの星がダサい
130無念Nameとしあき23/11/30(木)15:48:05No.1162007052そうだねx3
>>青いクリスタル部分だいすき
>>実は負傷したとこを修復してるかさぶた的なものって設定もだいすき
>この顔の青いやつ瘡蓋だったんか!
あくまで田口監督はそういうイメージを持ってますと語ってるだけで公式設定ではないぞ今後そうなるかもしれんが
131無念Nameとしあき23/11/30(木)15:56:07No.1162008554+
>割と正統派ウルトラマンなギンガの次がコレってすごい驚いた
ビクトリーの頭見てモンハンのボルボロスを連想した
132無念Nameとしあき23/11/30(木)15:58:55No.1162009048そうだねx2
    1701327535319.jpg-(2735687 B)
2735687 B
よく見ると体隆起しまくっててカッコいい
ショーに出るアトラク用は大人しくなってるけど
133無念Nameとしあき23/11/30(木)16:00:55No.1162009441+
書き込みをした人によって削除されました
134無念Nameとしあき23/11/30(木)16:01:28No.1162009546+
>よく見ると体隆起しまくっててカッコいい
>ショーに出るアトラク用は大人しくなってるけど
ネクストの外骨格みたいなの思い出す
あれより大分動きやすくなってるけど
135無念Nameとしあき23/11/30(木)16:03:09No.1162009860+
ブレーザーは先週のファードランも特に説明なく出てきたし、もう最後までバックボーンの種明かしとかはなく謎のウルトラマンとして終わるんじゃないかな
それか多少ほのめかすにとどまるか
136無念Nameとしあき23/11/30(木)16:05:53No.1162010353そうだねx3
>監督がインタビューでこういうイメージだなぁって言っているってことは少なくとも当面は説明もないだろうから好きに見ればええ!
見るのは勝手だけど設定としてあるかのように言うのは違うよ
137無念Nameとしあき23/11/30(木)16:14:38No.1162012153+
>見るのは勝手だけど設定としてあるかのように言うのは違うよ
それもそうだね
138無念Nameとしあき23/11/30(木)16:38:38No.1162016990+
まあ俺もケンゴの前のトリガーはどこから来たの?ってなってるから平気平気
139無念Nameとしあき23/11/30(木)16:48:04No.1162018941そうだねx1
>割と正統派ウルトラマンなギンガの次がコレってすごい驚いた
カラーリングとデザインラインの自由度を広げた点でもターニングポイントのやつ
140無念Nameとしあき23/11/30(木)16:56:37No.1162020867+
>まあ俺もケンゴの前のトリガーはどこから来たの?ってなってるから平気平気
それぞれとこれとは話が全然違うたぐいじゃない?
141無念Nameとしあき23/11/30(木)16:57:08No.1162021011+
>まあ俺もケンゴの前のトリガーはどこから来たの?ってなってるから平気平気
トリガーがケンゴになったからケンゴの前のトリガーはトリガーだ
142無念Nameとしあき23/11/30(木)17:14:11No.1162024491+
>フュージョンファイトオリジナル良いのメッチャ多いよね
>自分が1番好きなのこれ
赤いブーツとかすごいアメコミチックだ
ダイナ?と誰のフュージョンアップ?
143無念Nameとしあき23/11/30(木)17:31:46No.1162028529+
>赤いブーツとかすごいアメコミチックだ
>ダイナ?と誰のフュージョンアップ?
コスモスだったかな
144無念Nameとしあき23/11/30(木)17:37:58No.1162030013+
    1701333478827.png-(872794 B)
872794 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
145無念Nameとしあき23/11/30(木)17:39:01No.1162030302+
>1701333478827.png
デザインはカッコいいんだがそれはそれとしてダイナ+コスモスでなぜこの外見に?という疑問は少しある
146無念Nameとしあき23/11/30(木)17:42:28No.1162031173+
    1701333748108.jpg-(112997 B)
112997 B
>>赤いブーツとかすごいアメコミチックだ
>>ダイナ?と誰のフュージョンアップ?
>コスモスだったかな
いっそゼットからゼットライザー借りてついでにゼロも足しちゃおうぜ!

- GazouBBS + futaba-