[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1701390775385.jpg-(20924 B)
20924 B無念Nameとしあき23/12/01(金)09:32:55No.1162204645そうだねx32 18:47頃消えます
食券機使いにくい
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が2件あります.見る
1無念Nameとしあき23/12/01(金)09:34:01No.1162204763そうだねx25
    1701390841607.png-(95804 B)
95804 B
猫でもわかるまとめ
2無念Nameとしあき23/12/01(金)09:34:30No.1162204819そうだねx17
表示されてる内容はわかるけど反応が悪い
3無念Nameとしあき23/12/01(金)09:36:46No.1162205049そうだねx6
すき屋のPOSもめっちゃレスポンスが悪くて
外人のあんちゃんがめっちゃイラついて連打してる
4無念Nameとしあき23/12/01(金)09:38:10No.1162205198そうだねx10
遅い
本当に遅い
何使えばあんなことになるんだ
5無念Nameとしあき23/12/01(金)09:38:54No.1162205282そうだねx14
購入までに何回も押させるのは頭が悪いよね
6無念Nameとしあき23/12/01(金)09:39:11No.1162205326そうだねx20
    1701391151686.jpg-(33073 B)
33073 B
夜に行くとうっすーいお茶が出てくる
7無念Nameとしあき23/12/01(金)09:39:54No.1162205397そうだねx2
無駄に画面の解像度が高い割に低スペックなPC使ってそう
8無念Nameとしあき23/12/01(金)09:41:36No.1162205573そうだねx4
しょうもないメディアが使いにくさを記事にするくらい
9無念Nameとしあき23/12/01(金)09:41:39No.1162205580そうだねx5
>無駄に画面の解像度が高い割に低スペックなPC使ってそう
スペックいらんだろ…
10無念Nameとしあき23/12/01(金)09:45:16No.1162205992+
なんでこんなことになったんだかな
11無念Nameとしあき23/12/01(金)09:47:17No.1162206189そうだねx7
    1701391637488.jpg-(77710 B)
77710 B
松屋「お前ら五月蠅いからスマホで買ってくれ」
12無念Nameとしあき23/12/01(金)09:48:23No.1162206306+
    1701391703853.jpg-(545944 B)
545944 B
>猫でもわかるまとめ
右は心当たりあるなぁ
あるな
13無念Nameとしあき23/12/01(金)09:50:07No.1162206497そうだねx7
>猫でもわかるまとめ
他人にイライラしてた癖に自分の番になると他人から睨まれるの嫌がるクズ
14無念Nameとしあき23/12/01(金)09:50:11No.1162206510そうだねx13
>表示されてる内容はわかるけど反応が悪い
ほんとそれな
15無念Nameとしあき23/12/01(金)09:50:45No.1162206566そうだねx9
>スペックいらんだろ…
操作した後に表示する画面を出すのに一拍置くようでは
能力足りてないような
16無念Nameとしあき23/12/01(金)09:52:03No.1162206712そうだねx1
>操作した後に表示する画面を出すのに一拍置くようでは
>能力足りてないような
熱問題みたいで徐々にヒートシンク追加工事してる
17無念Nameとしあき23/12/01(金)09:53:26No.1162206864+
>松屋「お前ら五月蠅いからスマホで買ってくれ」
アプリのなんか取っ付きにくかったからこれならまあいいかな?
松弁ネットってなんだよテイクアウト専?ってなった
18無念Nameとしあき23/12/01(金)09:53:51No.1162206918そうだねx10
前の券売機に戻して
19無念Nameとしあき23/12/01(金)09:59:41No.1162207625そうだねx4
>>猫でもわかるまとめ
>右は心当たりあるなぁ
>あるな
改善…?
昔のに戻して欲しい
20無念Nameとしあき23/12/01(金)10:01:06No.1162207809+
やよい軒の券売機も似たような感じだと思うけど
松屋ばかりやり玉に上がるのは反応の悪さだと思う
21無念Nameとしあき23/12/01(金)10:01:55No.1162207905そうだねx1
>表示されてる内容はわかるけど反応が悪い
常連の反応スピードについていけなくなったんだ
マグネットコーティングしないとな
22無念Nameとしあき23/12/01(金)10:03:38No.1162208133そうだねx46
    1701392618806.jpg-(39670 B)
39670 B
dポイントカードありますかで一画面占有するの考えた人さあ…
23無念Nameとしあき23/12/01(金)10:06:01No.1162208474そうだねx3
朝定食注文する時に同じ画面に豚汁変更出てきたから先にそっち押してから定食の大盛ボタン押したら豚汁が解除された
先に大盛押してから豚汁変更だと通る
こんな仕様にするならまず大盛とか特盛とかだけ画面に表示して選ばせてその後にサイドメニューだけ画面に表示すればいいのにこういうとこが不便なんだよなぁ
24無念Nameとしあき23/12/01(金)10:06:55No.1162208589+
モバイルオーダーでいいや
25無念Nameとしあき23/12/01(金)10:10:04No.1162209021そうだねx1
うっかり電子マネー非対応のほうに並んでしまった
てっきり全台対応してるのかと
26無念Nameとしあき23/12/01(金)10:10:54No.1162209136+
モバイルオーダーばかり使っててついにゴールドになった
27無念Nameとしあき23/12/01(金)10:10:59No.1162209152そうだねx4
定食が無駄に値上がりしまくってて使わなくなった
28無念Nameとしあき23/12/01(金)10:13:12No.1162209489そうだねx3
ローソンのセルフレジもイライラする
29無念Nameとしあき23/12/01(金)10:17:51No.1162210176そうだねx3
先週初めてこの券売機になった店行った
以前より分かりづらくノロノロなのなんなんだよ
頭沸いてるのか?
30無念Nameとしあき23/12/01(金)10:18:11No.1162210229+
こんだけデカイならメニュー一覧表示してくれや
31無念Nameとしあき23/12/01(金)10:19:26No.1162210424そうだねx3
>dポイントカードありますかで一画面占有するの考えた人さあ…
ローソンで混んでても聞かれるから聞かなかったときのクレームが凄いんだろうな
32無念Nameとしあき23/12/01(金)10:21:45No.1162210741+
タッチパネルの使い方わからず後ろに人も並んでたし撤退したことある
そのあとはすき家入ったらまたもタッチパネルでもう牛丼は食えん
33無念Nameとしあき23/12/01(金)10:22:32No.1162210840そうだねx7
>タッチパネルの使い方わからず後ろに人も並んでたし撤退したことある
>そのあとはすき家入ったらまたもタッチパネルでもう牛丼は食えん
使いにくいとは思うけどそこまで行くともうお爺ちゃんだよ
34無念Nameとしあき23/12/01(金)10:22:55No.1162210904そうだねx2
券売機変わってからやたら電子決済に失敗するようになってめんどくさくなっちゃった
35無念Nameとしあき23/12/01(金)10:23:47No.1162211032そうだねx1
>タッチパネルの使い方わからず後ろに人も並んでたし撤退したことある
>そのあとはすき家入ったらまたもタッチパネルでもう牛丼は食えん
としあきでも爺になるとタッチパネルもまともに使えんようになるのか
36無念Nameとしあき23/12/01(金)10:24:12No.1162211113そうだねx3
同じメニューでご飯の盛りが違うから別に表示する
とか馬鹿でしょ
37無念Nameとしあき23/12/01(金)10:24:40No.1162211193そうだねx7
すき家はまだ分かりやすいよ
松屋とかのはデカい画面で表示数少ない
ロードが遅い商品分かりづらいの地獄
38無念Nameとしあき23/12/01(金)10:24:49No.1162211221そうだねx1
カート画面もあってあれネットショッピングと方式ほぼ同じだよな
アマゾン使ったことあるなら一発でわかるだろ
39無念Nameとしあき23/12/01(金)10:26:51No.1162211537+
癒着なのか知らないが他の所で既に不評だった筐体にわざわざ入れ替えるのってなかなか凄いよね
40無念Nameとしあき23/12/01(金)10:27:40No.1162211684そうだねx4
ローソンのセルフレジは何考えてあんなUIにしたんだ

最初に支払い方法選択(この時点でおかしい)

レジ袋のスキャン

商品のスキャン

ポイントカードのスキャン

支払い

テンポめちゃくちゃ悪い上にスキャナーはクソ使いにくい
ファミマのセルフレジとは天地の差がある
41無念Nameとしあき23/12/01(金)10:30:48No.1162212161+
モバイルオーダーもっと使いにくい
42無念Nameとしあき23/12/01(金)10:32:04No.1162212315そうだねx2
券売機の使い方分からなくて店員呼んでる高齢者たまに見るけど
あれとしあきだったのか
43無念Nameとしあき23/12/01(金)10:33:25No.1162212546+
>No.1162211684
わかる
三菱とか古い会社ってそういうUI死んでるの多い気がする
44無念Nameとしあき23/12/01(金)10:33:50No.1162212616+
>>タッチパネルの使い方わからず後ろに人も並んでたし撤退したことある
>>そのあとはすき家入ったらまたもタッチパネルでもう牛丼は食えん
>としあきでも爺になるとタッチパネルもまともに使えんようになるのか
どっちも並んでたって意味じゃね?
45無念Nameとしあき23/12/01(金)10:34:33No.1162212728そうだねx2
近所のは食券機が外にあって太陽光が当たって見えにくいからイカなくなってしまった
46無念Nameとしあき23/12/01(金)10:34:48No.1162212770そうだねx2
前の発券機はそんなでもなかったのになんで…
47無念Nameとしあき23/12/01(金)10:35:25No.1162212868そうだねx2
>どっちも並んでたって意味じゃね?
すき家のタッチパネルは卓上注文方式だよ
48無念Nameとしあき23/12/01(金)10:37:01No.1162213127そうだねx22
    1701394621386.png-(755931 B)
755931 B
松屋のクソデカ液晶なんだから
あの液晶で昔のボタンをシミュレートすりゃ良いんだよ
1回タッチしたらデカく表示して大盛りとか持ち帰りとか選んでさ
あとSoCを高性能にして初期画面に戻る速度早くしろ
49無念Nameとしあき23/12/01(金)10:37:12No.1162213152+
とあるラーメン店の席にある注文パネルでゴチャゴチャしてて目的の所にたどり着くのに結構次巻かかったことがある
50無念Nameとしあき23/12/01(金)10:38:09No.1162213291そうだねx7
不評なのはレスポンスの悪さもあると思う
51無念Nameとしあき23/12/01(金)10:38:26No.1162213328そうだねx1
>またもタッチパネルでもう牛丼は食えん
なか卯おすすめ
52無念Nameとしあき23/12/01(金)10:39:26No.1162213484そうだねx6
>モバイルオーダーもっと使いにくい
流石にあれを使いにくいと言うレベルだと手の施しようがないわ
53無念Nameとしあき23/12/01(金)10:40:58No.1162213692そうだねx4
>不評なのはレスポンスの悪さもあると思う
レスポンスの悪さだけで旧式全てに劣るよなぁ
何で劣化させたの?ってなる
54無念Nameとしあき23/12/01(金)10:42:25No.1162213875+
>定食が無駄に値上がりしまくってて使わなくなった
うまトマの時だけは使う
年一の贅沢
55無念Nameとしあき23/12/01(金)10:42:42No.1162213919そうだねx3
どっかに食券機のシミュレーターとかないの?
後ろに行列出来るのが怖くて松屋行ってない…
56無念Nameとしあき23/12/01(金)10:43:21No.1162214011+
モバイルオーダーは使いづらいというか分かりづらいかな
俺は決まったのしかオーダーしないからいいけど
57無念Nameとしあき23/12/01(金)10:43:24No.1162214013+
深夜に一回いきゃいいだろ
58無念Nameとしあき23/12/01(金)10:43:41No.1162214053そうだねx3
豚汁がおいしい季節になりましたね
59無念Nameとしあき23/12/01(金)10:45:56No.1162214380+
食券機が変わってから使いにくいのは紛れもない事実
でもそれに慣れて食べたいものをさっさと注文できるくらいの期間はすでに経ったろ
60無念Nameとしあき23/12/01(金)10:46:22No.1162214455+
>松屋のクソデカ液晶なんだから
>あの液晶で昔のボタンをシミュレートすりゃ良いんだよ
あの液晶でこれ表示したら細かい文字読めなくなる
画面の情報量ってごまかしきかないのよ
61無念Nameとしあき23/12/01(金)10:46:33No.1162214480+
モバイルオーダーといえば牛めしセット頼む画面で「ご一緒にセットはいかがですか?」ってオススメしてくるの最高に頭悪いなとは思ったけど
いつも同じのしか頼まないしプラチナ5%還元がデカいから許すよ
62無念Nameとしあき23/12/01(金)10:46:46No.1162214510+
チケット用紙が紙切れ起こしたら交換されるまですげー時間かかる
店員もあの交換殆ど慣れてないんじゃないか?
63無念Nameとしあき23/12/01(金)10:48:02No.1162214702+
モバイルオーダーを普及させるためにわざとやってるとかだと思ってた
64無念Nameとしあき23/12/01(金)10:48:07No.1162214718+
給水器の「量多め」みたいなボタンはあれ意味あるのか?
給水のカウンドダウン秒数は増えるけど結局終わる前に水止まるし意味がわからん
65無念Nameとしあき23/12/01(金)10:48:59No.1162214843+
>モバイルオーダーもっと使いにくい
食券機やセルフレジでキレないでね
66無念Nameとしあき23/12/01(金)10:50:00No.1162214992+
>給水器の「量多め」みたいなボタンはあれ意味あるのか?
>給水のカウンドダウン秒数は増えるけど結局終わる前に水止まるし意味がわからん
自分は少し長めに押し続けてる
67無念Nameとしあき23/12/01(金)10:50:31No.1162215065+
同じのしか頼まない子はアレっぽいから書かなくていいと思う
68無念Nameとしあき23/12/01(金)10:53:34No.1162215511+
唐揚げしか頼まない気持ち悪いじゃあるまいし
好きなもの頼ませてやれよ
69無念Nameとしあき23/12/01(金)10:54:29No.1162215670そうだねx5
人の頼み方にわざわざケチつけるほうがよほどアレだと思う
70無念Nameとしあき23/12/01(金)10:55:29No.1162215823+
>使いにくい
いまさら?
リニューアル時が最もひどかったのに
71無念Nameとしあき23/12/01(金)10:56:31No.1162215970そうだねx2
>松屋のクソデカ液晶なんだから
>あの液晶で昔のボタンをシミュレートすりゃ良いんだよ
>1回タッチしたらデカく表示して大盛りとか持ち帰りとか選んでさ
>あとSoCを高性能にして初期画面に戻る速度早くしろ
プラッチックのボタン押したい😭
72無念Nameとしあき23/12/01(金)10:56:33No.1162215974そうだねx7
>1701390841607.png
>1701391637488.jpg
使いにくい・分かりにくいって自覚はあるんだから改善すればいいのに…
73無念Nameとしあき23/12/01(金)10:57:06No.1162216054+
箸はカウンターでいいと思うけど
紙ふきんくらい各席においてくんねえかな
74無念Nameとしあき23/12/01(金)10:57:08No.1162216059+
豚汁あっつい
豆腐が殺しに来る
75無念Nameとしあき23/12/01(金)10:57:58No.1162216191そうだねx1
券売機の解説動画が複数出回るのが異常
76無念Nameとしあき23/12/01(金)10:58:12No.1162216222+
>箸はカウンターでいいと思うけど
>紙ふきんくらい各席においてくんねえかな
うちの最寄りはあるから店舗の方針だろうな
要望出したら置いてくれるかもよ
77無念Nameとしあき23/12/01(金)10:59:54No.1162216468+
タブの移動時の挙動が重い
78無念Nameとしあき23/12/01(金)11:01:56No.1162216765+
職場近くの店、現金用の発券機は端末から効果音がなるのに
クレカ用のは操作すると店内の番号表示モニタから結構大きな効果音が鳴って少し恥ずかしい
79無念Nameとしあき23/12/01(金)11:03:33No.1162217006+
>職場近くの店、現金用の発券機は端末から効果音がなるのに
>クレカ用のは操作すると店内の番号表示モニタから結構大きな効果音が鳴って少し恥ずかしい
ピッ!!!!!!ポーポー!!!!カードヲオトリクダサイ!!!!!
ってめちゃくちゃ爆音響くよね…
80無念Nameとしあき23/12/01(金)11:04:10No.1162217120+
今松屋で飯食ってるけど隣のハゲがノマドワーカー気取って電話でぺちゃくちゃ喋っててうぜえ
81無念Nameとしあき23/12/01(金)11:06:57No.1162217537+
>今松屋で飯食ってるけど隣のハゲがノマドワーカー気取って電話でぺちゃくちゃ喋っててうぜえ
食うのが下手とかクチャラーとかいるけど
そういう人が来る店だからと思って割り切ってしまおう
82無念Nameとしあき23/12/01(金)11:09:32No.1162217909+
>今松屋で飯食ってるけど隣のハゲがノマドワーカー気取って電話でぺちゃくちゃ喋っててうぜえ
そいつは糞だがさっさと食って離脱しろ
危ないからガンつけたりするなよ
83無念Nameとしあき23/12/01(金)11:09:50No.1162217959+
牛丼屋って俺の感覚ではさっと食ってさっと出る店なんだけど
通話以外でも最近携帯でゲームしたり動画見たり妙に長居してる人がちらほらいるね
84無念Nameとしあき23/12/01(金)11:10:08No.1162217996+
松屋の食券機、読み込みが遅くてイライラするのはあるけどUIが使いづらいとは思えない
85無念Nameとしあき23/12/01(金)11:11:16No.1162218157+
あっちこっちの店でこれに似た券売機を導入してるけどこのゴミを作ってるメーカーは何なの?
クソ券売機で日本の経済を停滞させる闇組織なの?
86無念Nameとしあき23/12/01(金)11:12:08No.1162218290+
メニュー減らせば
87無念Nameとしあき23/12/01(金)11:12:45No.1162218399+
牛丼一つ買うのに三回以上タッチさせるのはクソUIです
88無念Nameとしあき23/12/01(金)11:13:12No.1162218466そうだねx3
>牛丼屋って俺の感覚ではさっと食ってさっと出る店なんだけど
>通話以外でも最近携帯でゲームしたり動画見たり妙に長居してる人がちらほらいるね
まぁバカだから…
89無念Nameとしあき23/12/01(金)11:15:18No.1162218804+
QRコードヲカザシテクダサイ!
90無念Nameとしあき23/12/01(金)11:16:40No.1162219040+
>やよい軒の券売機も似たような感じだと思うけど
>松屋ばかりやり玉に上がるのは反応の悪さだと思う
やよい軒は食券買わずに席について店員に食いたいメニュー伝えて金渡すと客の代わりに店員が買ってくれるよ
全部の店で通じるか分からないけど
91無念Nameとしあき23/12/01(金)11:16:57No.1162219080そうだねx2
ハンバーグ定食が千円超えとか
コスパよかったのにもう食えない
92無念Nameとしあき23/12/01(金)11:17:35No.1162219199そうだねx14
>やよい軒は食券買わずに席について店員に食いたいメニュー伝えて金渡すと客の代わりに店員が買ってくれるよ
>全部の店で通じるか分からないけど
老害やん
93無念Nameとしあき23/12/01(金)11:18:11No.1162219298+
ライスセットって言うサラダなしのセットが存在してるらしいんだが食券機で辿りつけず周りの目に負けて何も買わずに帰る…
94無念Nameとしあき23/12/01(金)11:18:53No.1162219423そうだねx4
>ハンバーグ定食が千円超えとか
>コスパよかったのにもう食えない
各焼肉定食の大根おろしを別にするのも姑息極まりない
95無念Nameとしあき23/12/01(金)11:19:47No.1162219570+
>使いにくい・分かりにくいって自覚はあるんだから改善すればいいのに…
でも直すのに金かかるんすよ金かけたくないんすよの結果
最近ソフト関連の不具合はほんとこの対応多い
96無念Nameとしあき23/12/01(金)11:20:00No.1162219610そうだねx2
どうしても食べたい時は使うけど
何食うか悩んでる時に候補から外す理由にはなってるな
97無念Nameとしあき23/12/01(金)11:20:30No.1162219693そうだねx7
判らなくなった客があきらめて帰ったり時間がかかるから客自ら後ろの客に順番譲ったり客同士で教え合うって端的に言って変だよ…
98無念Nameとしあき23/12/01(金)11:20:42No.1162219722+
>>やよい軒は食券買わずに席について店員に食いたいメニュー伝えて金渡すと客の代わりに店員が買ってくれるよ
>>全部の店で通じるか分からないけど
>老害やん
追加注文は店員が食券を客の代わりに買うスタイルだからね
最寄の店は最初の注文から店員が買ってくれるだけ
99無念Nameとしあき23/12/01(金)11:22:09No.1162219945+
松屋はドレッシングや肉のタレの容器もクソ
容量少ねえからすぐ空になって店員も補充しねえし注ぎ口はベタベタになるし
カツカレーフェアと言っておきながら中濃ソースが無いというクソっぷり
100無念Nameとしあき23/12/01(金)11:22:51No.1162220056+
>夜に行くとうっすーいお茶が出てくる
一回に出る量もイマイチ少なくておかわりしに行くのめんどくさいこれ
101無念Nameとしあき23/12/01(金)11:23:36No.1162220178+
>松屋の食券機、読み込みが遅くてイライラするのはあるけどUIが使いづらいとは思えない
いやあ最悪なインターフェースだと思うぞ
スーファミかPCエンジンくらいの世代だわ
102無念Nameとしあき23/12/01(金)11:24:00No.1162220243+
券売機が2つ並んでて一方をメンテナンスしてて残った方で注文入れていざ会計という時支払い手段が違った時の面倒臭さよ
交通系ICで払うつもりだったのに使えずPaypayにも残高微妙で現金精算する羽目に
103無念Nameとしあき23/12/01(金)11:24:17No.1162220293そうだねx3
ワンアクションのレスポンスを1秒ずつ縮められたらあそこまでイラつかないと思う
104無念Nameとしあき23/12/01(金)11:24:44No.1162220364そうだねx2
>>>やよい軒は食券買わずに席について店員に食いたいメニュー伝えて金渡すと客の代わりに店員が買ってくれるよ
>>>全部の店で通じるか分からないけど
>>老害やん
>追加注文は店員が食券を客の代わりに買うスタイルだからね
>最寄の店は最初の注文から店員が買ってくれるだけ
バカの相手を正面からしてないだけだよねコレ
105無念Nameとしあき23/12/01(金)11:24:49No.1162220375+
モバイルオーダーって席座ってから注文してもいいの?
106無念Nameとしあき23/12/01(金)11:24:51No.1162220381そうだねx2
>松屋はドレッシングや肉のタレの容器もクソ
>容量少ねえからすぐ空になって店員も補充しねえし注ぎ口はベタベタになるし
あのアヒルの口みたいなのどういう意味あんのかね
107無念Nameとしあき23/12/01(金)11:25:07No.1162220424そうだねx1
>操作した後に表示する画面を出すのに一拍置くようでは
はま寿司だけど入店時の受付で1人押しても反応無いからもう1度押したら2人で受付されてた
空いてる時間だからよかったけど
108無念Nameとしあき23/12/01(金)11:25:19No.1162220460+
クリック音というかボタン押したときの効果音が間抜け
109無念Nameとしあき23/12/01(金)11:26:17No.1162220615+
松屋エンタメセレクションがウザイ…
110無念Nameとしあき23/12/01(金)11:26:18No.1162220617そうだねx11
    1701397578972.jpg-(134317 B)
134317 B
これ最近行った店舗もそうだったな
英語表記で全部Yakiniku Sauce
運営の上の方に面倒くさいタイプの人が居座ってんじゃね
111無念Nameとしあき23/12/01(金)11:26:26No.1162220635+
>はま寿司だけど入店時の受付で1人押しても反応無いからもう1度押したら2人で受付されてた
俺もこれやったことある
112無念Nameとしあき23/12/01(金)11:27:03No.1162220735+
>>>>やよい軒は食券買わずに席について店員に食いたいメニュー伝えて金渡すと客の代わりに店員が買ってくれるよ
>>>>全部の店で通じるか分からないけど
>>>老害やん
>>追加注文は店員が食券を客の代わりに買うスタイルだからね
>>最寄の店は最初の注文から店員が買ってくれるだけ
>バカの相手を正面からしてないだけだよねコレ
今度行った時に余計な事するな馬鹿と言われてるぞと伝えておくわ
113無念Nameとしあき23/12/01(金)11:27:22No.1162220777+
>1701397578972.jpg
だめだった
外人さんはこれ文句言わないのか…
114無念Nameとしあき23/12/01(金)11:27:42No.1162220821そうだねx1
>これ最近行った店舗もそうだったな
>英語表記で全部Yakiniku Sauce
>運営の上の方に面倒くさいタイプの人が居座ってんじゃね
ローソンかな?
115無念Nameとしあき23/12/01(金)11:27:43No.1162220823+
牛丼にフレンチドレッシングかけるのやめられないこれだけは譲れない
116無念Nameとしあき23/12/01(金)11:28:23No.1162220932+
1品だけの時は商品選んでそのまま注文する押せばいいけど複数頼む時が面倒
いちいち画面戻さないといけないしそのたびに小さい読み込み入るし
117無念Nameとしあき23/12/01(金)11:28:58No.1162221018+
店員とコミュニケーション取らなくていいのは正直ありがたい
券売機で買って出来上がるまで待ってカウンターで受け取って
食べ終わったら食器を下げて退店
これでいい
118無念Nameとしあき23/12/01(金)11:29:29No.1162221101+
左右の他に上下操作もある吉野家のタブレットの方がはるかにやばい
30代の俺ですら叩き割りたくなるんだから年寄りは無理だぞあれ
119無念Nameとしあき23/12/01(金)11:30:11No.1162221212+
>店員とコミュニケーション取らなくていいのは正直ありがたい
>券売機で買って出来上がるまで待ってカウンターで受け取って
>食べ終わったら食器を下げて退店
>これでいい
これだけで松屋ばっかり言ってた
でもすき家も数年前からタブレット化してるの知らなくて最近は候補に入ってきてる
120無念Nameとしあき23/12/01(金)11:30:47No.1162221314+
>>1701397578972.jpg
>だめだった
>外人さんはこれ文句言わないのか…
説明が不親切レベルに足りないだけで間違ってはいないし文句の言いようがないのでは?
121無念Nameとしあき23/12/01(金)11:31:52No.1162221479+
プリキュアだか何だか子供用のグッズ配ってた時は普段来ないだろう慣れない客が迷いながら家族分とか買い込んでて時間かかって嫌だったなあ
122無念Nameとしあき23/12/01(金)11:32:25No.1162221559+
>説明が不親切レベルに足りないだけで間違ってはいないし文句の言いようがないのでは?
いやそれで言うなら不親切だろって声上げるってことなんだが…
123無念Nameとしあき23/12/01(金)11:33:14No.1162221682そうだねx1
>これだけで松屋ばっかり言ってた
>でもすき家も数年前からタブレット化してるの知らなくて最近は候補に入ってきてる
松屋はつゆだくにするのには声かける必要あるけど
すき家はタブレットからつゆだくねぎだく選べるぞ
124無念Nameとしあき23/12/01(金)11:35:01No.1162221951+
会計画面でもメニューの画像出ててわかりにくいなとは思った
追加でオーダーしませんかって効果を狙ってるんだか知らんけど注文と会計のフェーズを分かりやすくして欲しい
125無念Nameとしあき23/12/01(金)11:36:13No.1162222112そうだねx1
>豚汁あっつい
>豆腐が殺しに来る
冬しか頼まないからあの熱さは好き
126無念Nameとしあき23/12/01(金)11:37:03No.1162222239そうだねx2
>松屋はつゆだくにするのには声かける必要あるけど
>すき家はタブレットからつゆだくねぎだく選べるぞ
松屋はつゆだくにするのに食券買ってすぐ窓口に行こうとすると
コイツ食券渡しに来やがったと思われてデカイ声で座って待てと言われるから悲しくなる
127無念Nameとしあき23/12/01(金)11:37:03No.1162222240そうだねx4
松のやが増えて欲しい
とんかつ食いたいねん
松屋よりもむしろリーズナブルになってるし
128無念Nameとしあき23/12/01(金)11:38:20No.1162222444+
松のやはよくコロッケ無料券配ってくれるから嬉しい
129無念Nameとしあき23/12/01(金)11:39:46No.1162222671+
コロッケ無料券の使うタイミングがよう分からなくていつも期限切れになっちゃうわ
受け取りに行くタイミングで出せばいいのアレ
130無念Nameとしあき23/12/01(金)11:40:35No.1162222796+
>いやそれで言うなら不親切だろって声上げるってことなんだが…
よく考えてみろよ
それを言うには日本語で書いてる甘口・ポン酢・バーベキューの違いが分かる必要があって
それが分かるという事は別に英語表記が全部ヤキニクソースでも困らないという事だ
そんな人がわざわざ店に文句言うか?って言うと現にとしちゃんが今ここでゴネてるだけで店や本社に何も言ってないのが答えだろ
131無念Nameとしあき23/12/01(金)11:40:54No.1162222850そうだねx2
活動圏に松のやなくて悲しい……
132無念Nameとしあき23/12/01(金)11:41:24No.1162222931+
>すき家はタブレットからつゆだくねぎだく選べるぞ
それ見付けるのが初見殺しなので
初めてだと見付けるのに3分はかかると思う
133無念Nameとしあき23/12/01(金)11:42:09No.1162223053+
>コイツ食券渡しに来やがったと思われてデカイ声で座って待てと言われるから悲しくなる
あと窓口に行こうとしたら丁度別の番号の人が呼び出された時とか何か気まずいよね
134無念Nameとしあき23/12/01(金)11:42:21No.1162223092+
すき家ってネギだく出来たっけ?
まああっても注文しないけど
135無念Nameとしあき23/12/01(金)11:44:08No.1162223362+
>No.1162222796
理屈は通るがそれで納得がいくなら世の中クレームがもう少し少ない生きやすい世界なんだよな
みんなこんなにロジカルなんだろうか
136無念Nameとしあき23/12/01(金)11:45:33No.1162223595+
松屋の食券機はクソUIな上に動作が重いのが最悪
操作を間違えたら戻る動作が死ぬほど遅いからピークタイムに不要な行列ができる
137無念Nameとしあき23/12/01(金)11:46:21No.1162223715+
>>1701397578972.jpg
>だめだった
>外人さんはこれ文句言わないのか…
現に来日観光客が不便で困ってるという記事をどこかで読んだな
記事になってる以上はどこかで文句言ってるんだろう
138無念Nameとしあき23/12/01(金)11:47:28No.1162223890そうだねx1
松屋は定番メニューから外れた限定メニューがクセになることがある
夏にやってたガバオライスが妙に口にあって美味かった
139無念Nameとしあき23/12/01(金)11:48:01No.1162223971+
>松屋の食券機はクソUIな上に動作が重いのが最悪
なか卯とやよい軒も同じタイプだけど重たかったっけ?
QRコードの読み込みはまだなかった時代だったけど
140無念Nameとしあき23/12/01(金)11:48:09No.1162223995+
>松屋は定番メニューから外れた限定メニューがクセになることがある
>夏にやってたガバオライスが妙に口にあって美味かった
ヤリすぎたカバオくんかよ
141無念Nameとしあき23/12/01(金)11:48:58No.1162224133+
並んでるバカを尻目に先に席とってスマホで注文するの気持ちいい
並んでるやつに睨まれたことあるけどお前もスマホで注文すりゃいいんだよって思った
142無念Nameとしあき23/12/01(金)11:49:01No.1162224142+
限定メニュー単品がほしい→限定メニューボタン押しても単品がない→戻る→色々探しておかずの一番後ろにある
143無念Nameとしあき23/12/01(金)11:49:36No.1162224242+
>松屋は定番メニューから外れた限定メニューがクセになることがある
>夏にやってたガバオライスが妙に口にあって美味かった
貧乏な俺は原則牛丼のみだな
おろしポン酢注文したことあったけど家で作ったら原価4分の1だしなぁと思ったり
144無念Nameとしあき23/12/01(金)11:50:28No.1162224401そうだねx3
松屋の券売機は無駄にディスプレイがでかいのが駄目なんだと思うよ
UI設計担当者が全面使おうとするから視線が上下左右振り回されるし押すところもあっちこっちになる
いっそ半分広告で目線の位置の狭い範囲だけ使えばいいのに
145無念Nameとしあき23/12/01(金)11:50:41No.1162224440+
昔の食券機で何が問題だったん?
146無念Nameとしあき23/12/01(金)11:51:31No.1162224565+
>>松屋の食券機はクソUIな上に動作が重いのが最悪
>なか卯とやよい軒も同じタイプだけど重たかったっけ?
>QRコードの読み込みはまだなかった時代だったけど
なか卯は早くはないけどあんな遅くはないなあ
147無念Nameとしあき23/12/01(金)11:53:05No.1162224819+
外食で原価計算するのも詮無いぞ
食材費、調味料費、光熱費、人件費、そういうのを加味すると外食でいいやって思っちゃう
人数いてまとめて作ったり作り置きとか出来るなら外食はコスパ悪いだろうけどさ
148無念Nameとしあき23/12/01(金)11:53:30No.1162224896+
苦情殺到で改善するってニュースだいぶ前に見たけど
リップサービスだったのか
149無念Nameとしあき23/12/01(金)11:53:30No.1162224899そうだねx3
>理屈は通るがそれで納得がいくなら世の中クレームがもう少し少ない生きやすい世界なんだよな
ちょっとマジレスさせてもらうとクレームは単に客の要望や意見で会社に取って大事なものだよ
イチャモン付けたいだけとか詫び入れさせたいだけみたいなモンスタークレーマーからの連想で
「クレーム」という言葉自体にマイナスイメージ持ってんだろうけど
150無念Nameとしあき23/12/01(金)11:55:31No.1162225240+
    1701399331572.png-(220136 B)
220136 B
なんでないの?
151無念Nameとしあき23/12/01(金)11:55:47No.1162225294そうだねx1
>外食で原価計算するのも詮無いぞ
>食材費、調味料費、光熱費、人件費、そういうのを加味すると外食でいいやって思っちゃう
>人数いてまとめて作ったり作り置きとか出来るなら外食はコスパ悪いだろうけどさ
外食で原価どうこう言う人って大概「材料費」しか計上してないんだよね
152無念Nameとしあき23/12/01(金)11:57:01No.1162225529+
>苦情殺到で改善するってニュースだいぶ前に見たけど
>リップサービスだったのか
今のUIは苦情来た頃から改善されてる筈
153無念Nameとしあき23/12/01(金)11:57:53No.1162225674+
>外食で原価計算するのも詮無いぞ
メルペイの100円クーポンないと行かない
昔は200円クーポン出してた頃あったけどな
まだ冷凍牛丼の素6袋残ってる
思ってたより甘味料強すぎてコレジャナイ感アリアリだし
154無念Nameとしあき23/12/01(金)11:58:47No.1162225857+
>松屋エンタメセレクションがウザイ…
まる見えチャンネルだけあればいいよね…
155無念Nameとしあき23/12/01(金)11:58:52No.1162225869+
    1701399532519.jpg-(6870 B)
6870 B
食券の方が前払いで一寸安心して食える
画像は関係ない
156無念Nameとしあき23/12/01(金)11:59:01No.1162225894+
年寄りはタブの概念が理解できないから難しいだろう
157無念Nameとしあき23/12/01(金)11:59:20No.1162225957+
>なんでないの?
それキャリア決済だろ?
昔は50%還元とかよくやってたし今月それなら改悪だぞ
158無念Nameとしあき23/12/01(金)11:59:34No.1162225996+
    1701399574148.jpg-(275527 B)
275527 B
>苦情殺到で改善するってニュースだいぶ前に見たけど
>リップサービスだったのか
あった
検討します(変えるとは言ってない)
159無念Nameとしあき23/12/01(金)11:59:48No.1162226037+
>ちょっとマジレスさせてもらうと
しないで
160無念Nameとしあき23/12/01(金)12:00:06No.1162226090そうだねx1
全くそんな事無いな
スレ虫は使ったこと無いかおじいちゃん
161無念Nameとしあき23/12/01(金)12:00:50No.1162226247+
>食券の方が前払いで一寸安心して食える
そうだけど持ち帰りで大口来たら牛めし食うのに15分待たされたことあった
これがすき家だったら10分経って来なきゃ店出られたのに
162無念Nameとしあき23/12/01(金)12:01:28No.1162226353+
Yakiniku Sauce表記は助言する人がいなかった、止める人がいなかったのが問題なんじゃね
163無念Nameとしあき23/12/01(金)12:02:38No.1162226559+
松屋は円卓風のほうが良いよな
今はかなり変わりすぎ
持ち帰りで待ってる間にお茶飲めるのは良いけどさ
164無念Nameとしあき23/12/01(金)12:02:55No.1162226608+
なか卯が一番楽だな
165無念Nameとしあき23/12/01(金)12:03:08No.1162226637そうだねx1
今行ってきた
ビーフハンバーグのセットが1,070円だったけどこんな高かったっけ?
166無念Nameとしあき23/12/01(金)12:04:23No.1162226895+
食券買わないといらいらした店員に注意される時代じゃなくなったんだな
167無念Nameとしあき23/12/01(金)12:04:59No.1162227020+
外国語対応は原語能力ある人がいないと出来ないからな
世に溢れる英語表記も俺レベルでも「これおかしいだろ」って分かるのがたくさんあるし
168無念Nameとしあき23/12/01(金)12:05:00No.1162227021そうだねx2
>ビーフハンバーグのセットが1,070円だったけどこんな高かったっけ?
黒毛和牛らしいし
169無念Nameとしあき23/12/01(金)12:06:42No.1162227355+
書き込みをした人によって削除されました
170無念Nameとしあき23/12/01(金)12:07:53No.1162227606そうだねx1
もはや安いからではなく食べたいからで行く店にになったよな
俺はキムカル丼食いたさに足を運んでしまう
171無念Nameとしあき23/12/01(金)12:12:52No.1162228747+
いちいちクーポン使うかとか何で支払うかとか確認画面がだるすぎ
現金しか使わないやつにとっては改悪でしかない
172無念Nameとしあき23/12/01(金)12:13:27No.1162228896+
吉野家の牛丼が不味くなってて相対的に松屋でよくなった
173無念Nameとしあき23/12/01(金)12:13:55No.1162229012+
>>松屋エンタメセレクションがウザイ…
>まる見えチャンネルだけあればいいよね…
いらねえ…
174無念Nameとしあき23/12/01(金)12:15:18No.1162229344+
>>>松屋エンタメセレクションがウザイ…
>>まる見えチャンネルだけあればいいよね…
>いらねえ…
店内放送にそんな種類あったんだ…
何か流れてるぐらいにしか認識してなかった
175無念Nameとしあき23/12/01(金)12:15:38No.1162229430+
注文機と会計機が分かれてるタイプは新しいのかな?
そんな遅いと思った事ない
176無念Nameとしあき23/12/01(金)12:16:29No.1162229656+
>松屋エンタメセレクションがウザイ…
>まる見えチャンネルだけあればいいよね…
どっちも一緒じゃないですか
177無念Nameとしあき23/12/01(金)12:17:09No.1162229818+
>吉野家の牛丼が不味くなってて相対的に松屋でよくなった
昼休みの行動圏の吉野家がなくなってなか卯は牛丼がなくなって
松屋とすき家の二択になってしまったのが辛い
178無念Nameとしあき23/12/01(金)12:19:51No.1162230468+
ニジウラ速報転載禁止
179無念Nameとしあき23/12/01(金)12:21:58No.1162230993+
丸チャン「~(新作の紹介)次回の注文にいかがですか?」
ぼく「おいしそう覚えとこ」
次来店ぼく「牛丼食べたい」
がずっと続いてる
180無念Nameとしあき23/12/01(金)12:24:16No.1162231592+
もちろん毎日くじやってるよな?
181無念Nameとしあき23/12/01(金)12:26:59No.1162232280そうだねx1
現金での支払いが一番簡単
182無念Nameとしあき23/12/01(金)12:29:22No.1162232917そうだねx2
マックもこれになってて絶望した
なんでタッチパネル式の食券機ってどれもこれも糞なんだろう
183無念Nameとしあき23/12/01(金)12:29:39No.1162232979+
とにかく現金で払わせたくないんだなっていう鉄の意志を感じるが
そうさせたいならアプリ決済限定割引とかをもっと大々的にやった方がいい
184無念Nameとしあき23/12/01(金)12:33:08No.1162233839+
店によって味がめっちゃ薄い牛丼出してくるとこあるけど
規格化されてないのかな味付け
185無念Nameとしあき23/12/01(金)12:33:18No.1162233878+
まず商品がセットの内容ごとに別商品扱いだから画面が複雑になってる
186無念Nameとしあき23/12/01(金)12:33:37No.1162233966+
焼肉定食注文してそのあとに追加トッピング何にしますか?って聞かれるが
何も乗せたくないんですけど!!!の選択がプレーンだと分からん人割といるだろあれ
187無念Nameとしあき23/12/01(金)12:33:50No.1162234026そうだねx1
ちなみに前の券売機は一万円札を入れると高確率でエラー吐くって欠陥があった
そのたびに券売機開けて何時何分に何円札が入ったかのログ確認してお客様には後日にお札を返すとかいうクソマニュアル付きだ
守んねぇでその場で返してた
188無念Nameとしあき23/12/01(金)12:33:53No.1162234042+
>なんでタッチパネル式の食券機ってどれもこれも糞なんだろう
そりゃやっすい下請に作らせてるからだろう
189無念Nameとしあき23/12/01(金)12:34:38No.1162234217+
>まず商品がセットの内容ごとに別商品扱いだから画面が複雑になってる
牛焼肉定食とダブル牛焼肉定食の選択が別のとこに表示あるのは騙されるブヒィ
190無念Nameとしあき23/12/01(金)12:35:22No.1162234413+
としあきが考えた方が何倍も使いやすいもの作れそう
191無念Nameとしあき23/12/01(金)12:35:46No.1162234499+
>なんでタッチパネル式の食券機ってどれもこれも糞なんだろう
このタイプはわかりにくいがゆえ最初に画面に出るおすすめメニューを買わせやすい
企業側にはメリットがある
192無念Nameとしあき23/12/01(金)12:37:19No.1162234875そうだねx2
タッチパネル式あるあるだけど◯◯が欲しいけどどこにあるんだよ◯◯!!!!は多分タッチパネル式である限り永遠に解決はしないのだろうな
193無念Nameとしあき23/12/01(金)12:37:33No.1162234935+
>昔の食券機で何が問題だったん?
キャッシュレス決済やポイントの扱うのにオンラインで対応出来るタッチパネル式の方が都合いいからでは
ボタン式だと一店舗毎に弄らないと駄目でしょ
194無念Nameとしあき23/12/01(金)12:37:50No.1162235010+
これが最先端技術だ
195無念Nameとしあき23/12/01(金)12:38:50No.1162235280そうだねx2
初心者は牛丼≠牛めしで躓く
丼カテゴリ探しても出てこないんだよね
196無念Nameとしあき23/12/01(金)12:39:46No.1162235523そうだねx1
>タッチパネル式あるあるだけど◯◯が欲しいけどどこにあるんだよ◯◯!!!!は多分タッチパネル式である限り永遠に解決はしないのだろうな
俺が食いたいものをスクロールボタンで奥に隠すなってムカつくのもセットで
197無念Nameとしあき23/12/01(金)12:40:31No.1162235722+
吉野家はなんて未だにレジ支払いなんだい?
198無念Nameとしあき23/12/01(金)12:40:47No.1162235792+
ビジュアル重視にして失敗した例
貧民向けなんだから相応でいいのに
199無念Nameとしあき23/12/01(金)12:41:15No.1162235930+
もうシリやアレクサにやらせた方が良いんじゃないか
200無念Nameとしあき23/12/01(金)12:44:04No.1162236624+
「まつべん!!!!!!!!」
201無念Nameとしあき23/12/01(金)12:44:22No.1162236707+
そもそもUIもクソだしな
202無念Nameとしあき23/12/01(金)12:44:35No.1162236755+
爺みたいに牛丼並で現金払いする度胸がほしいよ
203無念Nameとしあき23/12/01(金)12:44:55No.1162236851+
後からポイントつけろってクレームというか非常識な人多いんだろ
204無念Nameとしあき23/12/01(金)12:45:22No.1162236979そうだねx3
>吉野家はなんて未だにレジ支払いなんだい?
人の方がコスト安いから
205無念Nameとしあき23/12/01(金)12:45:52No.1162237123+
商品カテゴリーだけでも頭に入れておけばスムーズに使えるよ
定食、カレー、牛めし、丼が基本
あとはおかずとかサイドだから頑張れ
206無念Nameとしあき23/12/01(金)12:48:35No.1162237795+
松屋は触ったら開く自動ドアも全然開かない
207無念Nameとしあき23/12/01(金)12:48:55No.1162237891+
前のタッチパネルの仕様で良かっただろ
208無念Nameとしあき23/12/01(金)12:53:04No.1162238987+
いかに追加オプションを注文させるかってUIだから
既に食う物決まってる人には相性が悪いんだよね
209無念Nameとしあき23/12/01(金)12:54:45No.1162239427+
>>表示されてる内容はわかるけど反応が悪い
>ほんとそれな
(グッグッグッ)ピポ!
(グッグッグッグッ)ピポ!
210無念Nameとしあき23/12/01(金)13:03:43No.1162241419+
セルフサービスで値上げしまくったし設備は悪いままだし
普通の定食屋いくよ
211無念Nameとしあき23/12/01(金)13:07:08No.1162242045+
>そのあとはすき家入ったらまたもタッチパネルでもう牛丼は食えん
すき家は各席ごとのタッチパネルだから焦る必要ないじゃん
テイクアウトもタッチ苦手なら口頭で注文できたはず
212無念Nameとしあき23/12/01(金)13:09:46No.1162242558+
タブレットが怖ければすき家で練習しなさい
1人1台あるから
213無念Nameとしあき23/12/01(金)13:12:29No.1162243102+
>松屋は触ったら開く自動ドアも全然開かない
あれ別にドアに触れたら開くんじゃなくあの付近の上にセンサーがあるから手を出すと反応しやすくなるってだけだよ
冬場は黒っぽい格好になりがち+手袋まですると凄く反応しにくくなる
え?って上のセンサー見ると顔の肌色を感知してそれで開いたり
214無念Nameとしあき23/12/01(金)13:13:09No.1162243218そうだねx1
>>またもタッチパネルでもう牛丼は食えん
>なか卯おすすめ
牛丼どこ~
215無念Nameとしあき23/12/01(金)13:13:33No.1162243306そうだねx2
>タブレットが怖ければすき家で練習しなさい
>1人1台あるから
すき家のは分かりやすいから練習にならないと思う
216無念Nameとしあき23/12/01(金)13:14:15No.1162243450そうだねx1
食券なんかより店員がろくにフロアでないからクッソ汚いことある
217無念Nameとしあき23/12/01(金)13:30:22No.1162246536+
一品選択した後
サイドメニュー追加するボタンがわかりにくいから
最初の画面に戻っちゃう
218無念Nameとしあき23/12/01(金)13:36:28No.1162247658そうだねx1
最悪の時代からましにはなったんだがやはり使いにくい
スマホアプリしか作ったことないやつにやらせたんだろうけど社内テスト通ってるのがな
219無念Nameとしあき23/12/01(金)13:44:30No.1162249150+
>No.1162211684
こういう非合理的な手順とか誰も指摘しなかったのか?
まさかこんなところでオリジナリティ出そうとか思ったのか?
220無念Nameとしあき23/12/01(金)13:47:42No.1162249702+
>>No.1162211684
>こういう非合理的な手順とか誰も指摘しなかったのか?
>まさかこんなところでオリジナリティ出そうとか思ったのか?
親会社の三菱商事のバカ縁故仕事関連じゃないの?
221無念Nameとしあき23/12/01(金)13:49:35No.1162250019+
未だにモバイルオーダー理解してない店員いるから使いづらい
222無念Nameとしあき23/12/01(金)13:59:42No.1162251764そうだねx2
>松屋はつゆだくにするのに食券買ってすぐ窓口に行こうとすると
もう数年行ってないけど券買って席で待ってできたら取りに行くとか
客が店に合わせろ!ってスタイルだよな
それでコスト下げてるなら価格に反映しろと
まあフードコート方式って言われればそれまでだけど限られたフロアでやる意味も微妙
223無念Nameとしあき23/12/01(金)14:02:18No.1162252226+
「にいちゃん!牛丼並の肉は気持ち多めで!!!」
224無念Nameとしあき23/12/01(金)14:05:40No.1162252771+
>現に来日観光客が不便で困ってるという記事をどこかで読んだな
まあそもそもの話観光行く先の言葉をちったぁ勉強してから行けと
225無念Nameとしあき23/12/01(金)14:06:45No.1162252965そうだねx1
現金支払い止めさせたいのは凄い伝わってくる
226無念Nameとしあき23/12/01(金)14:08:04No.1162253192+
すまん松乃屋でカツ丼をセパレートで頼むのって出来るの?
227無念Nameとしあき23/12/01(金)14:12:37No.1162253947+
久々に入ったらこれになってて出て来るまで5分かそれ以上掛かって軽く引いたわ
頼んだの牛丼と豚汁卵セットだぜ?
228無念Nameとしあき23/12/01(金)14:13:32No.1162254101+
>現金支払い止めさせたいのは凄い伝わってくる
普段すき屋行くけど牛丼出てくるまでに5分も待つような事ないんだが
吉野家とかで定食頼んでももうちょい早い
229無念Nameとしあき23/12/01(金)14:15:32No.1162254432+
>「にいちゃん!牛丼並の肉は気持ち多めで!!!」
はい!気持ち多めです!(普通)
230無念Nameとしあき23/12/01(金)14:19:03No.1162254981そうだねx1
>客が店に合わせろ!ってスタイルだよな
>それでコスト下げてるなら価格に反映しろと
反映されてるのよ
人手不足で人件費上がってるから値上げ幅を抑えるために省力化してる
231無念Nameとしあき23/12/01(金)14:20:46No.1162255261+
>>そのあとはすき家入ったらまたもタッチパネルでもう牛丼は食えん
>すき家は各席ごとのタッチパネルだから焦る必要ないじゃん
>テイクアウトもタッチ苦手なら口頭で注文できたはず
正直すき屋とか吉野屋のタッチパネルは簡単もいいとこだから触りまくって覚えろよとしか
232無念Nameとしあき23/12/01(金)14:23:34No.1162255708+
>久々に入ったらこれになってて出て来るまで5分かそれ以上掛かって軽く引いたわ
>頼んだの牛丼と豚汁卵セットだぜ?
松屋に牛丼はねえぞ知障
233無念Nameとしあき23/12/01(金)14:24:17No.1162255841そうだねx11
んな言葉狩りしてる方がアレじゃねえかな…
234無念Nameとしあき23/12/01(金)14:24:49No.1162255940+
>んな言葉狩りしてる方がアレじゃねえかな…
殺すぞアホの子供
235無念Nameとしあき23/12/01(金)14:31:08No.1162256953+
>正直すき屋とか吉野屋のタッチパネルは簡単もいいとこだから触りまくって覚えろよとしか
すき屋とか吉野屋って何だ?
知的障害の子かお前は
店名くらいちゃんと覚えろよ
236無念Nameとしあき23/12/01(金)14:39:32No.1162258214+
>久々に入ったらこれになってて出て来るまで5分かそれ以上掛かって軽く引いたわ
>頼んだの牛丼と豚汁卵セットだぜ?
前の客が焼き物とか時間かかるの頼んでただけの話で券売機関係ないよね
237無念Nameとしあき23/12/01(金)14:57:17No.1162260903+
ついでに何か1品買わせる目的があるので
使いづらいとかあまり関係ないんだよな
なので改善されない
238無念Nameとしあき23/12/01(金)14:57:19No.1162260904+
>Yakiniku Sauce表記は助言する人がいなかった、止める人がいなかったのが問題なんじゃね
券売機の仕様見てもこの会社に「検証」という工程はないんだろ
239無念Nameとしあき23/12/01(金)14:59:06No.1162261168+
>殺すぞアホの子供
あは怒らせちゃった?ごめんね
240無念Nameとしあき23/12/01(金)15:03:22No.1162261884+
券売機でないと注文したのと違うってわざとクレーム入れる馬鹿いるんだもん
こっちなら履歴残るし客がキレたら警察呼べばいい契約成立してんだし
241無念Nameとしあき23/12/01(金)15:13:03No.1162263600+
>あは怒らせちゃった?ごめんね
むずかるな子供
まだかまってほしいのか
お前のお守りするのはお前の糞親の役目だろ
242無念Nameとしあき23/12/01(金)15:16:00No.1162264076そうだねx3
>殺すぞアホの子供
お前いつも口だけだな
243無念Nameとしあき23/12/01(金)15:17:20No.1162264297+
書き込みをした人によって削除されました
244無念Nameとしあき23/12/01(金)15:17:39No.1162264347+
>お前いつも口だけだな
お前ってだれにぬかしとんじゃいコラアホの子供部屋の蛆の子よ
245無念Nameとしあき23/12/01(金)15:18:54No.1162264564+
>お前いつも口だけだな
こないだ湧いた学習能力ゼロの蛆めが
246無念Nameとしあき23/12/01(金)15:20:26No.1162264803+
>初心者は牛丼≠牛めしで躓く
>丼カテゴリ探しても出てこないんだよね
しょうもないオリジナリティだよな
丼物には違いないだろうに
247無念Nameとしあき23/12/01(金)15:20:53No.1162264886+
>お前ってだれにぬかしとんじゃいコラアホの子供部屋の蛆の子よ
お前だよお前お前文字も読めねえのか
248無念Nameとしあき23/12/01(金)15:21:14No.1162264951+
まあモバイルオーダーの方が買いやすいけど
カード持ってねえんだよな
249無念Nameとしあき23/12/01(金)15:21:39No.1162265031+
>お前だよお前お前文字も読めねえのか
かんむし治まらんのか幼児
250無念Nameとしあき23/12/01(金)15:22:44No.1162265208+
>お前だよお前お前文字も読めねえのか
平成になって生まれたような子にお前呼ばわりされる謂れはない
251無念Nameとしあき23/12/01(金)15:26:00No.1162265778+
252無念Nameとしあき23/12/01(金)15:33:23No.1162267004+
他のトコは知らんが松屋の新しい券売機に言いたいのはタッチパネルにしろNFCセンサーにしろ
もうちょっとマシな反応するやつ採用してほしいってことだな
253無念Nameとしあき23/12/01(金)15:39:31No.1162267963そうだねx1
2台設置されてるうちの1台現金使えないの止めろ
並んだあと現金使えなくて別のにならび直すと蹴り壊したくなるわ
254無念Nameとしあき23/12/01(金)15:39:39No.1162267991+
としあきでも全く理解できないってやばいな松屋の食券機
255無念Nameとしあき23/12/01(金)15:40:11No.1162268083+
>2台設置されてるうちの1台現金使えないの止めろ
>並んだあと現金使えなくて別のにならび直すと蹴り壊したくなるわ
一般的なとしあきなら皆思うことだしな…
256無念Nameとしあき23/12/01(金)15:42:35No.1162268491+
>2台設置されてるうちの1台現金使えないの止めろ
こういうのほんと客のこと考えてないよな
飲食店なんて客ありきだろうに
257無念Nameとしあき23/12/01(金)15:46:13No.1162269137+
券売機はともかく松屋はオーダーしてから出てくるまでが長い
258無念Nameとしあき23/12/01(金)15:47:10No.1162269293そうだねx2
個別の端末をなんでなくしたんだろ
券売機に人が立ってたら選択肢から消えるぐらい足は遠のいたよ
259無念Nameとしあき23/12/01(金)15:49:09No.1162269660+
俺らを敵に回すことがどういうことか理解できてないようだな松屋は
260無念Nameとしあき23/12/01(金)16:03:39No.1162271994+
>モバイルオーダーって席座ってから注文してもいいの?
支払いの時に座席番号を入力しないとだから座ってから注文する形になる
261無念Nameとしあき23/12/01(金)16:05:52No.1162272352+
豚汁美味いけど高い
262無念Nameとしあき23/12/01(金)16:07:27No.1162272629そうだねx4
フラッと入ってすぐ食いたい時に選択肢に入る店であって
携帯からわざわざ注文するなら他を選ぶ
263無念Nameとしあき23/12/01(金)16:08:36No.1162272828+
券売機も使えねぇ老害ばっかかよ…
券売機はメニュー表じゃねぇんだから最初から買うもん決めてりゃすぐだろ
264無念Nameとしあき23/12/01(金)16:10:15No.1162273124+
松屋の券売機って汁ダクできんの?
265無念Nameとしあき23/12/01(金)16:10:43No.1162273188そうだねx2
>フラッと入ってすぐ食いたい時に選択肢に入る店であって
>携帯からわざわざ注文するなら他を選ぶ
牛丼屋は宣伝文句の早い安い美味いが全てよな
これでないなら他所へいくわ
266無念Nameとしあき23/12/01(金)16:21:14No.1162275209そうだねx1
>券売機も使えねぇ老害ばっかかよ…
>券売機はメニュー表じゃねぇんだから最初から買うもん決めてりゃすぐだろ
スマホやタブを使いこなしてる人ほど苛つくのが松屋の券売機
タッチのレスポンスが農協ATMやJR券売機の数倍トロい
267無念Nameとしあき23/12/01(金)16:30:52No.1162277063そうだねx1
>スマホやタブを使いこなしてる人ほど苛つくのが松屋の券売機
今時こんなものしか作れないのか?ってほんと思う
268無念Nameとしあき23/12/01(金)16:34:38No.1162277775+
>券売機も使えねぇ老害ばっかかよ…
>券売機はメニュー表じゃねぇんだから最初から買うもん決めてりゃすぐだろ
店に入ってから悩むのが普通
その上で券売機が難解極まりない作りだから異常という他ない
269無念Nameとしあき23/12/01(金)16:37:13No.1162278238+
不買訴えかけて潰した方が皆のためだよな松屋
270無念Nameとしあき23/12/01(金)16:37:27No.1162278283そうだねx1
UIは共通化しなさい
人はいろんなUIにすぐ対応できるほど賢くないのだ
271無念Nameとしあき23/12/01(金)16:38:06No.1162278390+
客が誰1人として注文できないって危機感覚えないのかね…
272無念Nameとしあき23/12/01(金)16:42:13No.1162279173+
お茶のカウントダウンがサバ読み過ぎなのがイラっとくる
0秒になってからもしれっと5秒くらい時間かけてるし
273無念Nameとしあき23/12/01(金)16:44:37No.1162279588+
>人はいろんなUIにすぐ対応できるほど賢くないのだ
つーか使いやすさをちゃんと考えればある程度共通化してくる
つまりそこら辺考えないで発注してそのまま使ってる
274無念Nameとしあき23/12/01(金)16:48:27No.1162280322+
2人分頼もうとすると一つ選んだら最初に戻らないのがかなりクソだと思う
戻るボタン連打しろってか・・・
275無念Nameとしあき23/12/01(金)16:48:52No.1162280408そうだねx5
2000年代のボタンいっぱいあった機械
アレのほうが普通によかったよな
金入れてボタンポチッで2手だよ
276無念Nameとしあき23/12/01(金)16:49:35No.1162280539+
近所の松屋が大規模改装したけど券売機はパワーアップしてなかったなあ
277無念Nameとしあき23/12/01(金)16:50:32No.1162280717そうだねx2
券売機改良しました!っていうたびにどんどん使いにくくなってるのはある意味芸術的
278無念Nameとしあき23/12/01(金)16:50:34No.1162280725+
店によって端末が異なるのが面倒だったけど
今は統一されたんかな?
279無念Nameとしあき23/12/01(金)16:52:07No.1162281018+
券売機にメニュー機能を持たせると機械の前で客を悩ませることになるっていうクソシンプルな理屈
しかも仮に食いたい物決まってても欲しいものがどこにあるのか全然わからんクソUI
限定品の売り切れ表示がないので延々メニュー見続けることになるのもクソ
280無念Nameとしあき23/12/01(金)16:53:12No.1162281200+
>2000年代のボタンいっぱいあった機械
>アレのほうが普通によかったよな
>金入れてボタンポチッで2手だよ
あれもネットで笑われてはいたのでカチンと来てたのかも
281無念Nameとしあき23/12/01(金)16:53:17No.1162281216+
そもそもちょっと前の券売機も万札入れてキャンセルするとエラーになって
店員呼んで機械開けないと返却されないっていうクソだったしな…
282無念Nameとしあき23/12/01(金)16:54:08No.1162281382+
朝定食は個人的に松屋が一番だからよく利用するけどほんと券売機はうんこ
すき屋と比べてなんであんなに使いにくいんだ
283無念Nameとしあき23/12/01(金)16:56:36No.1162281859+
社内でどうにかしようとせずに専門家に聞けばいいんだよUIなんか
お前らUIの研究するための会社じゃねえだろ
284無念Nameとしあき23/12/01(金)16:57:27No.1162282022そうだねx1
>社内でどうにかしようとせずに専門家に聞けばいいんだよUIなんか
>お前らUIの研究するための会社じゃねえだろ
ケチっちゃいけないとこよね券売機は
285無念Nameとしあき23/12/01(金)16:58:03No.1162282127+
>社内でどうにかしようとせずに専門家に聞けばいいんだよUIなんか
ローソンのパッケージとかグーグルのアイコンとかもUIと言えるけど
あれは任せる「専門家」を間違えてるんだろうなと思う
286無念Nameとしあき23/12/01(金)16:59:02No.1162282314+
>社内でどうにかしようとせずに専門家に聞けばいいんだよUIなんか
>お前らUIの研究するための会社じゃねえだろ
「売り上げが上がるようなUI」とか「追加注文したくなるUI」とか言われそう
287無念Nameとしあき23/12/01(金)17:00:27No.1162282595+
でもデザイナーに依頼したら見た目だけで使いやすさ全く考えられてないとかもあるから…
288無念Nameとしあき23/12/01(金)17:03:46No.1162283211そうだねx1
>でもデザイナーに依頼したら見た目だけで使いやすさ全く考えられてないとかもあるから…
だからそれはユーザビリティを含んだ専門家じゃなくて飾って美しいものを作る専門家なんじゃろう
頼む相手を間違えてる
289無念Nameとしあき23/12/01(金)17:05:05No.1162283457+
>でもデザイナーに依頼したら見た目だけで使いやすさ全く考えられてないとかもあるから…
そういうのデザイナーって言わないから
デザインってのはユーザーの使いやすさから製造工程やら輸送やら現場での設置しやすさみたいなの全部ひっくるめて考える仕事だよ
290無念Nameとしあき23/12/01(金)17:07:27No.1162283916そうだねx1
>そういうのデザイナーって言わないから
>デザインってのはユーザーの使いやすさから製造工程やら輸送やら現場での設置しやすさみたいなの全部ひっくるめて考える仕事だよ
デザイナーズマンションとか作る仕事に携わってるとデザイナーは使う人のことなんか何も考えてないってのはよく感じるよ・・・
291無念Nameとしあき23/12/01(金)17:07:35No.1162283943そうだねx1
>>社内でどうにかしようとせずに専門家に聞けばいいんだよUIなんか
>>お前らUIの研究するための会社じゃねえだろ
>「売り上げが上がるようなUI」とか「追加注文したくなるUI」とか言われそう
使いやすく選びやすくストレス減らせば自然と「お!ついでにこれも行っとくか」ってなると思うが…
今みたいな面倒くさいので追加で更に注文(=追加で更に面倒くさい操作)したいとは思わんだろう
292無念Nameとしあき23/12/01(金)17:07:43No.1162283976そうだねx1
>1701391703853.jpg
まず上部メニューが何項目あるのかわからない上に
左右ボタンで次の項目が表示されるのが直感的じゃない
そして自分の食べたいメニューがどのカテゴリに入ってるのか検討がつかない
下の「次へ」が何に対しての「次」なのかわからない
デザイナーが出してきたらお前初歩から勉強しろアホっていうレベル
293無念Nameとしあき23/12/01(金)17:08:25No.1162284103+
>No.1162283916
デザイナーズマンションの意味分かってない子がいるってのはよく感じるよ…
294無念Nameとしあき23/12/01(金)17:08:54No.1162284196+
素直にすき家のそのままパクれよと言いたい
あれは席で選ぶ用にチューニングされてるけどそれでも今のよりまだマシ
295無念Nameとしあき23/12/01(金)17:09:51No.1162284391+
まぁ人間工学に基づいたデザインは大体使いにくいしな
296無念Nameとしあき23/12/01(金)17:10:10No.1162284444+
ボタンいっぱいある方が使いやすいけどあれは店側としては限定商品の入れ替えがめんどくさいからな
297無念Nameとしあき23/12/01(金)17:10:52No.1162284591+
同じの2個頼んじゃって店員がそのまま2個出してもめてたジジイがいた
298無念Nameとしあき23/12/01(金)17:11:37No.1162284754そうだねx3
>デザイナーズマンションとか作る仕事に携わってるとデザイナーは使う人のことなんか何も考えてないってのはよく感じるよ・・・
建築デザインとこういう券売機デザインはまた話が違う気もするけどな
299無念Nameとしあき23/12/01(金)17:13:54No.1162285218+
店員が料理運ぶ以外全部自分でやる店あるね
300無念Nameとしあき23/12/01(金)17:13:59No.1162285238そうだねx1
どうせヘンなプライドもった幹部が蓋になってんだろうな…
301無念Nameとしあき23/12/01(金)17:15:36No.1162285552そうだねx4
まあちゃんと仕事しないアホに限ってデザイナー名乗って出しゃばってるのが原因だけど
それに騙されてデザインが何かも知らずにデザイン語っちゃう素人さんも大概恥ずかしい人だから気を付けて
ちなみにデザインってのは日本語に訳すと「設計」だからね
302無念Nameとしあき23/12/01(金)17:18:06No.1162286031そうだねx3
タッチする回数が少ないほど良いUIかなと思ってる
303無念Nameとしあき23/12/01(金)17:18:29No.1162286109+
ちょっとUIかじった人なら間違いなくこれより快適なUIを作れるはず
ただまあ…どんな仕事も上長からOKが出ないと世に出せないからね…
304無念Nameとしあき23/12/01(金)17:20:52No.1162286561そうだねx4
>松屋「お前ら五月蠅いからスマホで買ってくれ」
そのスマホのアプリがクソ仕様という地獄
305無念Nameとしあき23/12/01(金)17:28:19No.1162288043そうだねx2
コストカットデザイン料いらないよね
誰でも出来るよね0円で
なんてのよくあることよ
306無念Nameとしあき23/12/01(金)17:30:02No.1162288385+
同業他社はどうやってんのかしら
307無念Nameとしあき23/12/01(金)17:33:24No.1162289056+
>豚汁美味いけど高い
値段分の量と味はあると思うよやよい軒の豚汁変更ショボすぎ
308無念Nameとしあき23/12/01(金)17:36:56No.1162289790そうだねx3
>>豚汁美味いけど高い
>値段分の量と味はあると思うよやよい軒の豚汁変更ショボすぎ
コンビニスーパーで売ってる200円以下のカップ豚汁ひどいもんな
309無念Nameとしあき23/12/01(金)17:38:09No.1162290069そうだねx1
>猫でもわかるまとめ
イライラとドキドキの根本は同じでは?
使いにくい食券機てめーだ
310無念Nameとしあき23/12/01(金)17:43:37No.1162291261そうだねx1
>>猫でもわかるまとめ
>イライラとドキドキの根本は同じでは?
>使いにくい食券機てめーだ
ヘビーユーザーはいいけど殆どはそうじゃないんだよね
311無念Nameとしあき23/12/01(金)17:43:49No.1162291299+
    1701420229261.mp4-(5779350 B)
5779350 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
312無念Nameとしあき23/12/01(金)17:45:23No.1162291631そうだねx2
    1701420323399.mp4-(3256147 B)
3256147 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
313無念Nameとしあき23/12/01(金)17:48:16No.1162292286そうだねx1
>どうせヘンなプライドもった幹部が蓋になってんだろうな…
売上が下がるのは現場の責任よってな
314無念Nameとしあき23/12/01(金)17:49:35No.1162292612+
    1701420575954.jpg-(141585 B)
141585 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
315無念Nameとしあき23/12/01(金)17:50:10No.1162292754そうだねx1
    1701420610022.jpg-(310483 B)
310483 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
316無念Nameとしあき23/12/01(金)17:51:10No.1162292996+
マクドナルドのは使いやすかったな
池袋支店でしかあのでけえ券売機見ないけど
317無念Nameとしあき23/12/01(金)17:51:18No.1162293020+
いまどきは居酒屋もスマホからオーダーだね
あの不感症タブレット好きだったのに
318無念Nameとしあき23/12/01(金)17:52:13No.1162293244+
>No.1162292754
まだ金払ってないのに壊すのはダメだろ
319無念Nameとしあき23/12/01(金)17:53:31No.1162293537+
UIに携わる人間はスマホゲー山ほどプレーしましょうね
スマホゲーはUIでの離脱を避けるためにほんと工夫を凝らしてるんで
320無念Nameとしあき23/12/01(金)18:01:57No.1162295412そうだねx3
>UIに携わる人間はスマホゲー山ほどプレーしましょうね
>スマホゲーはUIでの離脱を避けるためにほんと工夫を凝らしてるんで
金も時間も貰えないのにそれ以上を期待されてもね
321無念Nameとしあき23/12/01(金)18:05:27No.1162296202そうだねx3
>>UIに携わる人間はスマホゲー山ほどプレーしましょうね
>>スマホゲーはUIでの離脱を避けるためにほんと工夫を凝らしてるんで
>金も時間も貰えないのにそれ以上を期待されてもね
いいUI作れるようになってれば別のとこに移れるからな
322無念Nameとしあき23/12/01(金)18:13:25No.1162298041+
スマホゲーのUIで頑なに画面の端にホームや戻るよかのアイコン付けるの嫌い
323無念Nameとしあき23/12/01(金)18:17:12No.1162298926そうだねx1
>スマホゲーのUIで頑なに画面の端にホームや戻るよかのアイコン付けるの嫌い
時間も金もあるなら幾らでも検証していいもの作れるよ
セミプロレベルでもね
それがないなら作り手側が作りやすいものでやらざるを得ない
324無念Nameとしあき23/12/01(金)18:19:02No.1162299385そうだねx1
指で押しても反応しない事が多い
325無念Nameとしあき23/12/01(金)18:19:26No.1162299478+
>UIに携わる人間はスマホゲー山ほどプレーしましょうね
>スマホゲーはUIでの離脱を避けるためにほんと工夫を凝らしてるんで
飲食店のメニューとゲームのメニューはそもそも視点誘導の仕方が違うから参考にならんぞ
326無念Nameとしあき23/12/01(金)18:22:25No.1162300178そうだねx2
>飲食店のメニューとゲームのメニューはそもそも視点誘導の仕方が違うから参考にならんぞ
視点誘導なんてデザインの基本なので
昔からあるありきたりなポスターでさえ使われてるものだよ気づいている人がどれ位いるかは知らんけど
327無念Nameとしあき23/12/01(金)18:25:38No.1162300931+
>飲食店のメニューとゲームのメニューはそもそも視点誘導の仕方が違うから参考にならんぞ
ワードやパワポですら普通に視線誘導意識したものあるけどな
328無念Nameとしあき23/12/01(金)18:29:55No.1162301883+
ライスセットは券売機にないから従業員に直接注文しろってアプリに書いてあったから頼んだらそんなメニューないって言われてつらい…
サラダいらない…
329無念Nameとしあき23/12/01(金)18:33:56No.1162302853+
>ライスセットは券売機にないから従業員に直接注文しろってアプリに書いてあったから頼んだらそんなメニューないって言われてつらい…
>サラダいらない…
言葉通じただけで凄いと思おう
店員に期待するなおばちゃんの方がやばい人多いと思う
330無念Nameとしあき23/12/01(金)18:34:46No.1162303044+
>飲食店のメニューとゲームのメニューはそもそも視点誘導の仕方が違うから参考にならんぞ
そこの応用できないヤツなんか要らんし…
331無念Nameとしあき23/12/01(金)18:36:27No.1162303479+
>>飲食店のメニューとゲームのメニューはそもそも視点誘導の仕方が違うから参考にならんぞ
>そこの応用できないヤツなんか要らんし…
まあど素人以下ですね

- GazouBBS + futaba-