[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3030人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS
fu2854392.jpg[見る]
fu2854393.jpg[見る]
fu2854391.jpg[見る]


画像ファイル名:1701326365885.jpg-(245328 B)
245328 B23/11/30(木)15:39:25No.1129883929+ 17:43頃消えます
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
123/11/30(木)15:39:47No.1129883991そうだねx5
まさかの3スレ目
223/11/30(木)15:39:49No.1129884004そうだねx17
名作すぎる…
323/11/30(木)15:39:50No.1129884010そうだねx14
おい…彼は!?いや確かにいた!ずっと一緒にいたんだ!
助けが来るまでずっと手を握って励ましてくれたんだ!
423/11/30(木)15:39:54No.1129884025そうだねx8
いやー何度見てもグッと来るわ
523/11/30(木)15:39:56No.1129884030+
おーい待ってくれ~
623/11/30(木)15:39:58No.1129884043そうだねx1
スパッと終わった
723/11/30(木)15:40:00No.1129884055そうだねx6
牧師は守護神となった
823/11/30(木)15:40:06No.1129884072そうだねx4
もう終わりだけどスレ立て感謝
923/11/30(木)15:40:09No.1129884076そうだねx12
今の映画名作だったね
1023/11/30(木)15:40:09No.1129884078+
一人生き残った牧師を救助された船首組が冷ややかな眼で見るエンドではなかったか
1123/11/30(木)15:40:11No.1129884097+
明日はシュワちゃん!
1223/11/30(木)15:40:19No.1129884122+
名作すぎる…
1323/11/30(木)15:40:20No.1129884123+
牧師は!?
1423/11/30(木)15:40:20No.1129884126そうだねx33
津波を真っ先に食らった船長と船員たち…上から下に落ち絶命したパーティー参加者たち…布をかけられたパーティー美女…救命ボートに避難しろと呼びかけ続けた船員…眠っちゃったおかっぱヒゲ演奏家ノニーの兄…ツリー登らず全滅した待機組パーサーと乗客数十名…調理室で焼けたコックたち…足怪我した船員ベイカーズ…船首に向かったドクターと患者20人…牧師を救って亡くなった水泳チャンピオン老妻ベル・ローゼンさん…急に落下した警部補の奥さん元娼婦リンダ…命を懸け蒸気を止め神への怒りをぶつけたリーダー牧師スコット…終わったよ…
1523/11/30(木)15:40:22No.1129884132+
あれ?これって最後にボンベ持ってスクリューに特攻するやつじゃなかったっけ
1623/11/30(木)15:40:24No.1129884140そうだねx8
ずっと船内の閉塞感ある画が続いてたから最後のシーンがいいんだよねえ
解放された感がすごい
1723/11/30(木)15:40:28No.1129884154そうだねx5
ほぼよじごじスレじゃないですか
1823/11/30(木)15:40:32No.1129884174+
神父!生きとったんかワレ!ってならないのか…
1923/11/30(木)15:40:33No.1129884177+
パニック映画の開祖なだけある
2023/11/30(木)15:40:34No.1129884185そうだねx4
今日無くした信仰心を明日の映画で取り戻そうね…
2123/11/30(木)15:40:38No.1129884203そうだねx10
実際名作
続編やリメイクを作りたい気持ちはわかるがこれと同レベルは無理だぜ
2223/11/30(木)15:40:38No.1129884205+
いくらでもエモく出来そうなのにヘリが飛び立って終わりって淡々としてるのがいい
2323/11/30(木)15:40:39No.1129884208そうだねx4
>おい…彼は!?いや確かにいた!ずっと一緒にいたんだ!
>助けが来るまでずっと手を握って励ましてくれたんだ!
守護神ありがとう…
2423/11/30(木)15:40:43No.1129884223そうだねx1
ゲームセンターCXのセプテントリオン回見直すか…
2523/11/30(木)15:40:50No.1129884254+
だいぶ死んでる…
2623/11/30(木)15:40:57No.1129884280そうだねx3
>おい…彼は!?いや確かにいた!ずっと一緒にいたんだ!
>助けが来るまでずっと手を握って励ましてくれたんだ!
これからは牧師と守護神の2人が海難事故から救ってくれるだろう…
2723/11/30(木)15:40:58No.1129884284+
牧師とリンダはとりあえず助けに行ってみてもいいんじゃないか…
2823/11/30(木)15:40:59No.1129884288そうだねx2
午後ローからのネコ歩きの充実した木曜日
2923/11/30(木)15:41:01No.1129884294+
余韻らしい余韻も無いけどこの終わり方だからこそ良いんだよね…
3023/11/30(木)15:41:01No.1129884295そうだねx2
しじみで加速しなければ2スレぴったりという美しいタイミングで終わった気もする…
3123/11/30(木)15:41:11No.1129884336そうだねx1
>…終わったよ…
まあ船が丸ごと転覆すればな…
3223/11/30(木)15:41:12No.1129884339そうだねx3
牧師死ぬとは思わなかったから中々驚いた
面白かったね
3323/11/30(木)15:41:21No.1129884372+
>まさかの3スレ目
むしろもっと早くいくかと
3423/11/30(木)15:41:22No.1129884374そうだねx3
この時期午後ロー見終わるともう日暮れで悲しい
3523/11/30(木)15:41:23No.1129884379そうだねx3
fu2854391.jpg[見る]
fu2854392.jpg[見る]
fu2854393.jpg[見る]
3623/11/30(木)15:41:26No.1129884389そうだねx1
スギちゃんだったらよじごじ実況しやすいんだが…
3723/11/30(木)15:41:29No.1129884397+
最初に全速力で行かなければ津波に巻き込まれなかった?
3823/11/30(木)15:41:37No.1129884431そうだねx2
最後牧師さんが犠牲になるシーンが凄すぎる
ここまでの登場人物の心情が最後に畳み掛けてくるし
3923/11/30(木)15:41:38No.1129884433そうだねx3
>午後ローからのネコ歩きの充実した木曜日
思い出したありがとう
岩合キャッツ!
4023/11/30(木)15:41:39No.1129884439+
想像以上に犠牲が多い…!
4123/11/30(木)15:41:48No.1129884471そうだねx2
>あれ?これって最後にボンベ持ってスクリューに特攻するやつじゃなかったっけ
それはリメイク版
初めてオリジナル見たけどやっぱりオリジナルの方がいいな…
4223/11/30(木)15:41:53No.1129884491+
さあみんなでセプテントリオン遊ぼうねえ…
4323/11/30(木)15:41:58No.1129884510+
>続編やリメイクを作りたい気持ちはわかるがこれと同レベルは無理だぜ
この頃はパニック映画の金字塔とも言える作品が立て続けに出てきてすげえなってなる
4423/11/30(木)15:42:03No.1129884538+
>まあ船が丸ごと転覆すればな…
このシリーズではかなりのハイスコアなのでは
4523/11/30(木)15:42:10No.1129884556+
こっちは実話?
4623/11/30(木)15:42:11No.1129884560そうだねx4
たぶんイエス・キリストがモチーフなので弟子を引っ張ってきたリーダーが最後は死んじゃう展開なんだろうと思う
4723/11/30(木)15:42:14No.1129884578+
>あれ?これって最後にボンベ持ってスクリューに特攻するやつじゃなかったっけ
それはリメイク版
4823/11/30(木)15:42:15No.1129884581+
81歳が山登りしてるのにスギちゃんときたら
4923/11/30(木)15:42:18No.1129884602そうだねx6
今年目撃されたジーンハックマン93歳
https://front-row.jp/_ct/17612893 [link]
5023/11/30(木)15:42:23No.1129884623そうだねx1
>いくらでもエモく出来そうなのにヘリが飛び立って終わりって淡々としてるのがいい
昔の映画ってすごいあっさり終わるよね
5123/11/30(木)15:42:25No.1129884633そうだねx2
>しじみで加速しなければ2スレぴったりという美しいタイミングで終わった気もする…
でもしじみのおかげで(水深)深くて…って人でなしレスが出来たし…
5223/11/30(木)15:42:30No.1129884654+
それはあれですね船に乗らないことですね
5323/11/30(木)15:42:35No.1129884678そうだねx3
72年のこれと74年のタワーリング以下略はなんべんも見てるけど
同時期のパニック映画というと名が挙がる74年の大地震はまだ見てないんだよな…
午後ローでやらないし午後ローが地震モノやろうとすると実際揺れて流れるし
5423/11/30(木)15:42:40No.1129884694そうだねx2
普通に名作だった
おかしい…午後ローと言えば笑って見られるB級映画やリアクションに困る微妙な映画を流すはず…
5523/11/30(木)15:42:52No.1129884750そうだねx8
>くらでもエモく出来そうなのにヘリが飛び立って終わりって淡々としてるのがいい
助かった!やったぞ!じゃなくて色々噛み締めてる感じなのがいい
5623/11/30(木)15:43:06No.1129884793そうだねx1
>さあみんなでセプテントリオン遊ぼうねえ…
高い!!!
5723/11/30(木)15:43:09No.1129884809そうだねx7
古い作品だけどCGにはない重みのようなものを感じた
5823/11/30(木)15:43:11No.1129884819+
御遺体は回収されるんだろうか
5923/11/30(木)15:43:18No.1129884849そうだねx1
一番頑張った牧師が救われないっていうのが辛い
6023/11/30(木)15:43:21No.1129884861そうだねx7
>たぶんイエス・キリストがモチーフなので弟子を引っ張ってきたリーダーが最後は死んじゃう展開なんだろうと思う
なるほど…マジでなるほどだわ
6123/11/30(木)15:43:23No.1129884865そうだねx2
>しじみで加速しなければ2スレぴったりという美しいタイミングで終わった気もする…
名作見終わったあとは感想言い合いたいからスレ助かる
6223/11/30(木)15:43:24No.1129884872+
牧師チームいい人多くて犠牲者出たのいっぱい悲しい
6323/11/30(木)15:43:27No.1129884883+
フランシーぬ
6423/11/30(木)15:43:27No.1129884885+
プレステ版のセプテントリオンはクソ!
6523/11/30(木)15:43:32No.1129884906+
>72年のこれと74年のタワーリング以下略はなんべんも見てるけど
>同時期のパニック映画というと名が挙がる74年の大地震はまだ見てないんだよな…
エアポート'75も見ようぜ
6623/11/30(木)15:43:37No.1129884919+
じつは続編があるけど評価は低い
6723/11/30(木)15:43:43No.1129884952そうだねx2
有野の挑戦セプテントリオン(公式)
https://www.youtube.com/watch?v=bP-fj_6SisA [link]
6823/11/30(木)15:43:44No.1129884959そうだねx3
>普通に名作だった
>おかしい…午後ローと言えば笑って見られるB級映画やリアクションに困る微妙な映画を流すはず…
よその局ではもう話題にならないからめったに流さなくなった過去の名作も常連だぜ!
6923/11/30(木)15:43:45No.1129884964+
水没した操作室みたいな所で溺死しながらハッチのロック解除ボタン押すのもリメイク版?
7023/11/30(木)15:43:45No.1129884968そうだねx1
フランシーぬ
7123/11/30(木)15:43:49No.1129884981+
>午後ローからのネコ歩きの充実した木曜日
今日は19時30分から新作もあるし最高だぜ
7223/11/30(木)15:43:51No.1129884986+
>じつは続編があるけど評価は低い
あれはさすがに…
7323/11/30(木)15:43:51No.1129884990そうだねx7
冒頭の短いシーンでのキャラ紹介が本当に上手いんだよな
お互い本当に仲の良い老夫婦だな…変わった人だけど悪い人じゃないよな…とか一発で分かる
7423/11/30(木)15:43:51No.1129884991そうだねx4
>今年目撃されたジーンハックマン93歳
> https://front-row.jp/_ct/17612893 [link]
良かった…牧師が元気で…
7523/11/30(木)15:43:58No.1129885019そうだねx1
>しじみで加速しなければ2スレぴったりという美しいタイミングで終わった気もする…
しじみと伝承は身体が反応しちゃうから仕方がない
7623/11/30(木)15:44:13No.1129885073+
>普通に名作だった
>おかしい…午後ローと言えば笑って見られるB級映画やリアクションに困る微妙な映画を流すはず…
さすがにこの年代の映画は名作しかないというか
流せないんじゃないかな
7723/11/30(木)15:44:37No.1129885168そうだねx2
>古い作品だけどCGにはない重みのようなものを感じた
迫力はやはり実際に作られた物からじゃないとなってなるのも納得だよな…
7823/11/30(木)15:44:46No.1129885213そうだねx3
>この頃はパニック映画の金字塔とも言える作品が立て続けに出てきてすげえなってなる
あっちが船ならこっちは高層ビル!じゃあ俺は山!わたし空!って感じで場所の取り合いだった
7923/11/30(木)15:44:48No.1129885227+
>最後牧師さんが犠牲になるシーンが凄すぎる
>ここまでの登場人物の心情が最後に畳み掛けてくるし
神にお前邪魔だけはすんなとか牧師が言うの当時叩かれたりしなかったんだろうか
8023/11/30(木)15:44:53No.1129885242そうだねx2
ジーンハックマン修行しすぎてハンターの会長みたいになってる
8123/11/30(木)15:44:58No.1129885264+
もっとクソ映画流してよー
8223/11/30(木)15:45:07No.1129885295そうだねx1
おもしろかったー!
リメイク版もよかったけどこの当時の特撮と巨大セットとの迫力は生々しくてやっぱりすごい
役者さんたちも文字通り命がけでしょこれ
8323/11/30(木)15:45:11No.1129885311そうだねx3
今回初見だけど船首組の末路って最後に救急隊の口から出たそれしか描写されてないの?
8423/11/30(木)15:45:25No.1129885356+
明日はエンド・オブ・デイズか…
8523/11/30(木)15:45:26No.1129885358そうだねx4
>もっとクソ映画流してよー
昨日の映画をご覧になってない?!
8623/11/30(木)15:45:30No.1129885373+
水落ちは生存フラグだからこうして火を添えておく
8723/11/30(木)15:45:36No.1129885395+
>たぶんイエス・キリストがモチーフなので弟子を引っ張ってきたリーダーが最後は死んじゃう展開なんだろうと思う
ちくしょうキリストなら3日後に復活してくれるのに!
8823/11/30(木)15:45:47No.1129885443+
>さあみんなでセプテントリオン遊ぼうねえ…
NPCのAIがバカすぎて全然助けられなぁい!!
8923/11/30(木)15:45:50No.1129885457+
>昨日の映画をご覧になってない?!
そういうのじゃないよー
9023/11/30(木)15:46:07No.1129885515そうだねx1
>>もっとクソ映画流してよー
>昨日の映画をご覧になってない?!
あれはダメな方の…
9123/11/30(木)15:46:10No.1129885530そうだねx5
>今回初見だけど船首組の末路って最後に救急隊の口から出たそれしか描写されてないの?
そうだよ
でももう進んでる時点で死人みたいだっただろ?
9223/11/30(木)15:46:16No.1129885563+
>今回初見だけど船首組の末路って最後に救急隊の口から出たそれしか描写されてないの?
まぁはい
ただあのあっさりした描写だからこその惨さというのもあるんですよ…
9323/11/30(木)15:46:18No.1129885570そうだねx4
セプテントリオンが難しい理由わかった!
9423/11/30(木)15:46:18No.1129885571+
>今日は19時30分から新作もあるし最高だぜ
シッそのまま聞くんぬ…
ネコ歩き後にBSプレミアムでやるBSPお別れ特番でもちょっとネコ歩き流れるんぬ…
9523/11/30(木)15:46:19No.1129885574+
2はテリー・サバラスが出てたことしか憶えてないな…
9623/11/30(木)15:46:20No.1129885577+
>有野の挑戦セプテントリオン(公式)
MAPで揉めてた覚えがあるけど見れるのか…
9723/11/30(木)15:46:29No.1129885607+
>>もっとクソ映画流してよー
>昨日の映画をご覧になってない?!
500レスくらいだっけ
別にレス数で面白さが決まるなんて思わないけど
外出しててスマホから見た時何があったって思った
9823/11/30(木)15:46:32No.1129885619+
エッロなCM
9923/11/30(木)15:46:32No.1129885621+
>今回初見だけど船首組の末路って最後に救急隊の口から出たそれしか描写されてないの?
はい
生死を分けた判断って大事だよね
10023/11/30(木)15:46:33No.1129885625+
スレ立ってるの気づかなかったら見逃してたわ
ありがとう
10123/11/30(木)15:46:51No.1129885701+
>>今回初見だけど船首組の末路って最後に救急隊の口から出たそれしか描写されてないの?
>まぁはい
>ただあのあっさりした描写だからこその惨さというのもあるんですよ…
見る側の想像力に訴えかけるいい演出だと思う
10223/11/30(木)15:46:52No.1129885711そうだねx2
>でももう進んでる時点で死人みたいだっただろ?
ゾンビみたいにドクターにしたがって歩く姿は…
10323/11/30(木)15:47:00No.1129885747+
>>同時期のパニック映画というと名が挙がる74年の大地震はまだ見てないんだよな…
出動した州兵が被災者のお姉ちゃんに手を出そうとするシーンなかった…?
10423/11/30(木)15:47:01No.1129885756+
あっしまった今日裏で太陽がいっぱいやってたんだ
10523/11/30(木)15:47:03No.1129885764+
>たぶんイエス・キリストがモチーフなので弟子を引っ張ってきたリーダーが最後は死んじゃう展開なんだろうと思う
この船自体が選ばれた人だけを導く方舟なんだろうな
10623/11/30(木)15:47:05No.1129885777+
テレ東とBSジャパンでなぜか2ばっかり流してた時期があった
10723/11/30(木)15:47:20No.1129885825そうだねx3
この映画すごいのはスタントマンが150人以上参加してるのに
主演陣の撮影は船の転覆シーンの一部のカット以外ノースタントの地獄だったところ
10823/11/30(木)15:47:21No.1129885830そうだねx1
午後ローはこんな昔の名作もやってくれてありがたい…
10923/11/30(木)15:47:44No.1129885915そうだねx1
そして来週12/5
NHKBSで73年の日本沈没です
11023/11/30(木)15:47:46No.1129885923そうだねx2
>見る側の想像力に訴えかけるいい演出だと思う
まあでもおしっこ直後の浸水であれ?あいつら…ってなるよね大体
11123/11/30(木)15:47:49No.1129885938そうだねx3
>助かった!やったぞ!じゃなくて色々噛み締めてる感じなのがいい
奥さんが死んだ警部補とおじいちゃん
兄が死んだ女歌手
同僚全員死んだ船のボーイ
と周りの人亡くしまくってるから…喜べるの姉弟ぐらいか
11223/11/30(木)15:48:29No.1129886091+
お姉ちゃん多分牧師に惚れてたわ
11323/11/30(木)15:48:31No.1129886102そうだねx4
タイトルだけだとなんか魔法もののファンタジーアクションっぽいのになポセイドンアドベンチャー…
11423/11/30(木)15:48:45No.1129886155+
どの猫もかわいすぎる
11523/11/30(木)15:48:48No.1129886165そうだねx4
>>たぶんイエス・キリストがモチーフなので弟子を引っ張ってきたリーダーが最後は死んじゃう展開なんだろうと思う
>この船自体が選ばれた人だけを導く方舟なんだろうな
なんか急にIQの高い解説がきてありがたい…
名画は脳にいいことが証明された
11623/11/30(木)15:48:52No.1129886173そうだねx1
この時代のパニック映画の本物を撮ってる迫力って凄みがあるよね
タワーリングインフェルノとかエアポートシリーズとか
11723/11/30(木)15:49:23No.1129886294そうだねx1
>水没した操作室みたいな所で溺死しながらハッチのロック解除ボタン押すのもリメイク版?
リメイク版の親父だったはず
11823/11/30(木)15:49:27No.1129886314そうだねx3
>この船自体が選ばれた人だけを導く方舟なんだろうな
そんなこと言ったってスピード上げさせたお偉いさん許さんからな!
11923/11/30(木)15:49:36No.1129886343そうだねx1
>と周りの人亡くしまくってるから…喜べるの姉弟ぐらいか
でもこんだけ一緒にいたらもう仲間だろみんな…喜べないよ
12023/11/30(木)15:49:38No.1129886351+
>この映画すごいのはスタントマンが150人以上参加してるのに
>主演陣の撮影は船の転覆シーンの一部のカット以外ノースタントの地獄だったところ
そのお陰で画面が映えたり説得力出てくるから成功だわ
12123/11/30(木)15:50:01No.1129886456+
>この映画すごいのはスタントマンが150人以上参加してるのに
>主演陣の撮影は船の転覆シーンの一部のカット以外ノースタントの地獄だったところ
えっ潜水も!?
12223/11/30(木)15:50:05No.1129886476+
>この映画すごいのはスタントマンが150人以上参加してるのに
>主演陣の撮影は船の転覆シーンの一部のカット以外ノースタントの地獄だったところ
潜水も!?
12323/11/30(木)15:50:11No.1129886497+
リーダーシップの見本みたいな映画だ
12423/11/30(木)15:50:14No.1129886510+
中盤の音が向こうから聞こえた気がする→いや聞こえた!って追い詰められた時のそうかな…そうかも…って判断があやふやになる感じが生々しかった
12523/11/30(木)15:50:15No.1129886513+
>NHKBSで73年の日本沈没です
8日にはシン・ゴジラが来るな
https://www.nhk.or.jp/bscinema/calendar.html?next [link]
12623/11/30(木)15:50:29No.1129886567そうだねx4
>生死を分けた判断って大事だよね
ただ下手したら牧師達が全員死ぬ側だった可能性も十二分にありえるんだよね
そう考えると怖いよね
12723/11/30(木)15:50:31No.1129886575+
アーニー
12823/11/30(木)15:52:05No.1129886979そうだねx4
>>生死を分けた判断って大事だよね
>ただ下手したら牧師達が全員死ぬ側だった可能性も十二分にありえるんだよね
>そう考えると怖いよね
牧師グループとの対比にしたかったんだろうね
正解は牧師側が引いたってだけで…
12923/11/30(木)15:52:10No.1129887011+
部屋の模様替えの途中だったのに見入っちゃって全く進んでない!どうしよう
13023/11/30(木)15:52:19No.1129887048+
ナワバリ広大なんぬ
13123/11/30(木)15:52:25No.1129887076+
>タイトルだけだとなんか魔法もののファンタジーアクションっぽいのになポセイドンアドベンチャー…
◯ッキーのポセイドンアドベンチャーか…カプコン製で名作だろうな…
13223/11/30(木)15:52:49No.1129887170そうだねx3
>部屋の模様替えの途中だったのに見入っちゃって全く進んでない!どうしよう
午後ローよ!あなたはどれだけわたしから時間を奪えば済むんだ!
13323/11/30(木)15:53:16No.1129887277そうだねx3
>部屋の模様替えの途中だったのに見入っちゃって全く進んでない!どうしよう
レスしてないでやれよ
13423/11/30(木)15:53:53No.1129887406+
なんぬ
13523/11/30(木)15:54:04No.1129887446+
ひっくり返ったホールで待つ大多数と自力脱出を目指す一行
というところから聖書映画なんだな…
13623/11/30(木)15:54:05No.1129887448そうだねx2
>>部屋の模様替えの途中だったのに見入っちゃって全く進んでない!どうしよう
>午後ローよ!あなたはどれだけわたしから時間を奪えば済むんだ!
助けてくれとは言わない!邪魔だけはしないでくれ!
13723/11/30(木)15:54:05No.1129887450+
これとか大空港とかなんか人が序盤にたくさんいるパニック映画を観ると年末だなーって感じがする
13823/11/30(木)15:54:10No.1129887477そうだねx2
昨日はBSPの方観てたんでわからないけどそんなひどかったの
13923/11/30(木)15:54:12No.1129887488そうだねx3
リンダと警部補の関係よかったから転落悲しい
みんな何かを失ったとはいえ辛い
14023/11/30(木)15:54:38No.1129887582+
ぬこに牛乳は…
14123/11/30(木)15:55:46No.1129887834+
>ぬこに牛乳は…
犬にチョコとガムは…
14223/11/30(木)15:55:50No.1129887851+
>昨日はBSPの方観てたんでわからないけどそんなひどかったの
なんか最後までいまいちパッとしなかった
14323/11/30(木)15:55:57No.1129887881そうだねx4
>>生死を分けた判断って大事だよね
>ただ下手したら牧師達が全員死ぬ側だった可能性も十二分にありえるんだよね
>そう考えると怖いよね
結果的に牧師のルートは正解だったけどそもそも正解なんてなくて全滅って可能性だって大いにあった訳だしな…
14423/11/30(木)15:56:06No.1129887898+
>昨日はBSPの方観てたんでわからないけどそんなひどかったの
前回見て微妙だったのだけはなんとなく覚えてたからスルーしたわ
14523/11/30(木)15:56:11No.1129887924+
>リンダと警部補の関係よかったから転落悲しい
>みんな何かを失ったとはいえ辛い
上でも言われてるが神を信じて進む者は弟子を残して殉教してしまうのだ
14623/11/30(木)15:56:12No.1129887929+
>昨日はBSPの方観てたんでわからないけどそんなひどかったの
顔がいいだけの世界一有名な暗殺者(笑)がミスやらかしまくる映画だったからうん…俺もネコ歩き見たかった…
14723/11/30(木)15:56:22No.1129887965+
ご長寿探し旅って小田井の熟女キラーっぷりを眺める番組過ぎるな…
14823/11/30(木)15:57:04No.1129888145+
元になる事件があるのが二度辛い
14923/11/30(木)15:57:12No.1129888173+
しじみの煮貝?
15023/11/30(木)15:57:27No.1129888237+
小さい頃に見て割と詳細に覚えてるくらい衝撃を受けた作品なんだけど
いやぁやっぱり名作だった…
15123/11/30(木)15:57:28No.1129888242+
>元になる事件があるのが二度辛い
こっちも実話かよ
15223/11/30(木)15:58:40No.1129888522そうだねx1
タイタニックはラブロマンスが主軸だけどサバイバルアクションがメインのこっちのが好きだな
15323/11/30(木)15:59:01No.1129888601そうだねx4
>リンダと警部補の関係よかったから転落悲しい
>みんな何かを失ったとはいえ辛い
いい夫婦だったんだなって分かるし辛いし牧師に辛く当たっちゃうのも分かるしね
其処から後を頼む!後を頼まれだだろ!しっかりしろよ!されて奮起する流れが悲しいけど本当に美しい
15423/11/30(木)15:59:30No.1129888701そうだねx2
むかし親が見てるのをチラッと見てラストの牧師が犠牲になる場面だけ記憶の片隅に残ってた
今日改めて忘れられない映画になったよ…
15523/11/30(木)16:00:35No.1129888969そうだねx3
おばちゃん死んじゃったのがわりかししんどい…
15623/11/30(木)16:00:49No.1129889019+
古い映画だから上手いこと言えないけどなんというか吹き替えが落ち着いた演技でよかった
15723/11/30(木)16:00:50No.1129889027+
妹もおばちゃんみたいに死なない程度になんかフォローほしかったな
15823/11/30(木)16:02:12No.1129889361+
>古い映画だから上手いこと言えないけどなんというか吹き替えが落ち着いた演技でよかった
磯部勉が終始叫んでた印象
15923/11/30(木)16:03:10No.1129889605+
>妹もおばちゃんみたいに死なない程度になんかフォローほしかったな
スタートから兄失って心折れてたからね…
16023/11/30(木)16:03:47No.1129889751+
1973年だから60周年か
16123/11/30(木)16:04:37No.1129889954+
>>元になる事件があるのが二度辛い
>こっちも実話かよ
原作小説がタイタニック号の事件の影響受けてるからあの事故は名作映画大量に産んでしまった
16223/11/30(木)16:06:21No.1129890419そうだねx3
>おばちゃん死んじゃったのがわりかししんどい…
牧師助けて水路渡ってきた旦那を抱擁して「私もまだまだやれるでしょ!」と笑ってほしかった…
16323/11/30(木)16:07:49No.1129890813+
諦めそうになった時イマジナリーおばちゃんが現れてケツ叩いてくれる展開
16423/11/30(木)16:08:20No.1129890936+
なんというか変な言い方だけど人の死に無駄がない描き方してる
16523/11/30(木)16:08:53No.1129891071+
リンダの白パン…
うっ
16623/11/30(木)16:09:09No.1129891135+
転覆直後に亡くなった人の顔に上着をかけて覆う場面からもう涙がこみ上げてきて駄目だった
16723/11/30(木)16:11:58No.1129891867+
最初の平和パートじっくり見とけばよかったな…
16823/11/30(木)16:15:50No.1129892873+
ポセイドンアドベンチャーとタワーリングインフェルノはマジで名作
同年代では山のやつも良いとは聞くがタイトルがわからないから見れたことがない…
16923/11/30(木)16:16:21No.1129893024+
ゴリゴリの宗教映画のはず
17023/11/30(木)16:17:02No.1129893187そうだねx1
>なんというか変な言い方だけど人の死に無駄がない描き方してる
リンダの突然の死は余りにも突然だけどその後の流れが丁寧だったしね
だからこそ死んじゃうのつらい…ってなるなった
17123/11/30(木)16:17:07No.1129893199+
うちのママンのイチオシ映画やってたのか…
17223/11/30(木)16:19:59No.1129893911+
>同年代では山のやつも良いとは聞くがタイトルがわからないから見れたことがない…
世界崩壊の序曲
17323/11/30(木)16:21:12No.1129894224+
>世界崩壊の序曲
これはめっちゃ不評のやつだろ!
17423/11/30(木)16:22:07No.1129894449+
>転覆直後に亡くなった人の顔に上着をかけて覆う場面からもう涙がこみ上げてきて駄目だった
昔の作品だからこその描写と言うか迫真の演技のリアルさが辛いのはあるよね
それはそれとして「」は優しい心の持ち主だな…
17523/11/30(木)16:24:22No.1129895003+
>うちのママンのイチオシ映画やってたのか…
いい趣味してるお母さんだな
17623/11/30(木)16:27:07No.1129895665+
今見ると船長役レスリーニールセンって意味合い変わってくるな
17723/11/30(木)17:15:47No.1129907185+
セプテントリオンやりたくなる映画だ

- GazouBBS + futaba-