記事一覧

おもしろいデータ

ネットでいろいろ見ててある掲示板にこんなものが貼られてたので、面白かったので少し拝借させて頂いて紹介しようと思います。

自転車関連企業売上
1249.6億円 シマノ自転車部門 
*926.5億円 巨大機械工業(ジャイアント) 
さすが世界のシマノ。自転車業界ではダントツですね~。そしてジャイアントもさすが。

*517.0億円 アクセル 
*479.0億円 ブリヂストンサイクル(2006年)

アクセル???初めて聞いた名前です・・・。ブリヂストンは479億かぁ~。凄いな~。ブリヂストンの営業マンはいつもうちの会社は儲かってないからって口癖のように言いますが、これだけの売り上げで儲かってなかったら、どうなんですかね?ただブリヂストンってカタログや宣伝、その他の新商品の開発にはお金かけてますよね。
ブリヂストンの歴代のカタログに登場してる女優さんは有名になった方ばかりですしね。

*410.0億円 サイクルヨーロッパ(ビアンキの親会社)
*378.2億円 パシフィックサイクル 
*231.4億円 スラム 
サイクルヨーロッパ凄いんですね。以前はプジョーも扱ってました。しかしこの手の商社って扱うブランドが結構変わったりするから販売店は大変だったりします。
スラムも凄いんですね。シマノやカンパの影に隠れてますが、何気に数は多いですよね。特にグリップシフトなんかではかなり有名だし。


*174.5億円 美利達工業(メリダ、スペシャライズドの親会社) 
メリダって思ったよりも少ないですね。ここはメリダブランドは当然の事ながら、他者のOEMも結構やってました。
びっくりするようなヨーロッパのメーカーまでも、このメリダの工場で作られてましたからね~。

*154.6億円 マヴィック(2006年)
マヴィックがここでランクイン。マヴィックと言えばキシリウムホイール?

*142.8億円 カンパニョーロ 
カンパって意外に少ないんですよね~。シマノの10分の1。もっと多いと思ってました。

*140.0億円 ナショナル自転車工業 
ナショナルは今はパナソニックに名前を変えてますね。しかし今はこんなにあるのかな・・・。

*120.8億円 サイクルベースあさひ 

**90.0億円 タンデム 
**78.4億円 トレックバイシクル
トレックは日本では人気ありますもんね~。この人気はどこから・・・???

**70.0億円 ホダカ 
ホダカがここでランクイン。マルキンブランドがある会社でイオングループのトップバリューの自転車もここのメーカーで製作?
まあメーカーというか日本では生産してなくすべて海外で生産してるので、どちらかというと、自転車メーカーではなく商社って感じですね。

**51.8億円 宮田工業自転車部門 
ミヤタ自転車は最近はあまり声を聞かないですが、いいものを作ってます。

**17.0億円 ナショナルタイヤ 
**13.8億円 ダイワ精工スポーツ用品部門 
ダイワ精工はちょっと前までスペシャライズドを扱ってました。しかし辞めて扱うブランドが変わりました。


自転車生産台数  
520万台 天津富士達自行車(中国最大手。丸石サイクルの親会社)
505万台 巨大機械工業 
500万台 ヒーローサイクル 
200万台 ラレー・サイクル 
150万台 サイクルヨーロッパ 
137万台 天津科林自行車 
*80万台 崑哲企業 
*64万台 BRASIL & MOVIMENTO(ブラジル最大手)
*55万台 美利達工業 
**1万台 コルナゴ 
生産台数は凄いですね~。天津は別としてもジャイアント凄いな~。ダントツですよね。
これだけ生産してたらコストパフォーマンスも高くなりますよね。効率いいですし。

そしてますます台数が増えてるそうですしね。


ジャイアントって、前にも書きましたが、性能と価格を比較するとダントツに安くていいものを作ってるんですよね。
しかしブランド力は、ピナレロとかあたりと比較すると弱いんですよね。だから玄人受けはしにくい。

だけど品質は価格で比較するとかなりいいものを作ってるんですけどね。そこでブランド力を強化すべく、Tモバイルなどでのレース参戦から、ジャイアントストア目黒通りなどで、いろいろな事を頑張ってますよね。

そして気になるのが、2008年モデルからスポーツ車の扱いが厳しくなりました。通販禁止になったメーカーも多数ありますし。
アフターなどの問題もあるけど、どこのメーカーもこれだけ一斉にするのは何かあるのかな?やはりSBAAの絡み?
噂では、SBAAプラスを持ってないと扱わしてくれないってメーカーも出るとか出ないとか・・・。本当かな~・・・。


関連記事

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

検索フォーム

プロフィール

サイクルショップ金太郎 店長

Author:サイクルショップ金太郎 店長
大阪の堺にある自転車店「サイクルショップ金太郎」の店長が運営するブログです。



高校の頃より自転車競技を始め、ピストを中心にMTBやロードのレースにも参加してました。

競技時代は、現在マトリックスパワータグの監督でアジアチャンピオン&アトランタオリンピック代表でもある安原さんや、日本チャンピオン、元日本代表監督の元でみっちり自転車競技を行ってました。
その後大型自転車専門店に就職し、勉強させて頂き店長の経験を踏まえこのサイクルショップ金太郎をオープンさせて頂きました。




経験を生かし、自転車の素晴らしさなどをお伝えしていきたいと思っております。

当店のご案内

FC2 Analyzer
当店の取り扱いブランド

自転車

 ・・・など

パーツメーカー

  • キャットアイ
  • EASTON(イーストン)
  • TOKEN(トーケン)
  • KURE(クレ)
  • BRYTON(ブライトン)
  • SIDI(シディ)
  • SUPACAZ(スパカズ)
  • カーボンドライジャパン
  • シマノ
  • OGK KABUTO
  • BBB
  • カンパニョーロ
  • Fizik
  • ELITE
  • TOPEAK
  • TNI
  • KCNC
  • CORIMA
  • IRC
  • MINOURA(ミノウラ)
  • Deda ELEMENTI
  • ITM
  • PROFILE DESIGN(プロファイルデザイン)
  • FULCRUM(フルクラム)
  • SERFAS(サーファス)
  • DMT
  • A-CLASS
  • PEDROS
  • CERAMICSPEED
  • TUFO
  • 3T(スリーティ)
  • birzman(バーズマン)
  • MOON(ムーン)
  • guee(グイー)

 ・・・など

当店ホ-ムペ-ジ


◇営業時間◇
10:00~18:50
(修理受付は18:30までです)
天候や諸事情により変更になる場合がございます。

◇定休日◇

祝日以外の毎週月曜日、火曜日
又はイベント時


詳しくは定休日案内をご覧ください


FC2無料カウンターFC2無料カウンターFC2無料カウンターFC2無料カウンターFC2無料カウンターFC2無料カウンターFC2無料カウンター











当店は女性ロードレースチームユニット
「ちゃりん娘」を応援しています。



当店はサイクルスポーツの
マスターマインドの証
「スポーツBAA PLUS」を
取得しています。

カテゴリ