ロシアでLGBTなど性的少数者の権利を訴える運動が「過激派」とみなされ、活動が禁止されることになりました。
ロシア最高裁は先月30日、LGBTなどの権利を訴える国際的な市民運動について「過激派」と認定し、国内での活動を禁止することを決定しました。ロシア法務省が「過激派」の認定を申し立てていたもので、審理は非公開で行われました。
プーチン政権はLGBTのデモなどを「伝統的価値観を破壊する欧米の思想」だと批判。3年前の憲法改正で「結婚は男女がするもの」と明記したほか、去年12月にはLGBTをテーマとした映画や書籍などが「宣伝」にあたるとして禁止する法律が発効するなど、規制を一層強めています。
いま話題の記事
ビール1杯で高まる大腸がんリスク、厚労省が初の「飲酒ガイドライン」、“健康的に”お酒を飲むには?【Nスタ解説】

死刑判決の裁判長に「あんた生涯、後悔するよ」発言から2年あまり…市民を襲う“最凶”暴力団トップの弁護団は「事件はナンバー2の指示」

愛子さま22歳の誕生日 実り多い大学生活 成年皇族としての経験も増える

“LGBT理解増進法案”は「差別増進法案だ」「後退しただけ」 当初案からの変更点にLGBT当事者ら抗議デモのワケとは…【news23】

「筋が通らない、理念も信念もまったくない」 国民・榛葉幹事長が前原氏らの離党届提出を厳しく批判

交際相手がいるものの、20人ほどの男性と…そして妊娠「浮気がばれることを恐れ」とった行動は…【前編】

中国がEV電池材料の黒鉛の輸出規制開始 日本企業への影響の可能性も

宮内庁職員も驚いた「見たことない皇后さまの笑顔」のワケと浮上した“課題”

注目の記事
【年末年始】渋滞予測 いつどこが混雑する?12月29日に最大40キロの渋滞予測も【帰省・旅行計画の参考に/12月28日~1月4日 全国20キロ以上の渋滞予測】

なぜ?寒いのに食べたくなる…「冬アイス」好調 夏と冬では、アイスの売れ筋に違いも

墨汁状のシミ見つけたら注意!それは『トコジラミ』の痕跡かも…チェックすべき「ベッド・カーテン・ソファー」どこにいる?見つけたら駆除はどうすれば?

糖尿病の治療薬「品薄」で医療現場も患者も困惑…背景にダイエットや美容目的の使用…!?「本当に必要な人に行き渡らない…」というリアルな現状

なぜここに?観光地や街の中にポツンとある3つの不思議な「扉」の謎

美味しい豚肉のルーツ 近代養豚の始まりは64年前の伊勢湾台風と山梨県にあった







