こういう言及が自作でされてしまった以上いわざるを得ないのですが、売上的にラノベミステリのブームはきていないはずです。
そして私は一貫して自作がラノベミステリと名乗ったことはありません。
私のスタンスとしては、ミステリの手法の一部をエンタメ的に面白いならちょっと借りる程度で、物語のスピードが落ちるので、従来のミステリが好きな一部の人たちがいう段取りロジカル整合性はオミットする方針です。
ラノベの面白さの本質はノリの良さとキャラ、本作であればあとアッパーなテンションだからです。
さらに個人的な意見としては二十年前のミステリに憧憬のある人たちがいることは知っていますが、再度ラノベでブームを起こすことは不可能であると考えています。
便宜上少し悪い言葉を使いますが、サビ0秒の令和の時代に、段取りロジカル小説はかったるいんです。私自身、読みたくないし、書きたくない。そんなことにページを割くならキャラに笑えるセリフをいってほしい。それがエンタメ的な面白さだからです。
あえてロジカルなことをいうと、ラノベミステリがブームなんだから少女事案にロジカルしてほしいというのは全くロジカルじゃありません。
若い子たちが楽しく読んでる売れてる小説に、現状売れてない20年前の現在からはかったるいジャンルに寄せてくれといってるのと同義です。
私がコメントで、少女地獄、推定少女、少女不十分に言及したのは、二十年前のジャンルへの憧れではありません。
少女地獄というより古い小説があることにも目を向けてください。各時代の少女小説を並べることで、その先にいくよ、というメッセージです。
最終的になにがいいたいかというと、これは『少女事案』の宣伝です。
めちゃくちゃカッコいい主人公の挿絵を貼っておきます!
皆さまぜひぜひ!
ロジカル魂〜!!
8