田中角栄「怒涛の戦後史」(13)創価学会名誉会長・池田大作
創価学会が支持母体となる公明党は、それまで参院では議席を有していたが、昭和42(1967)年1月の総選挙で初めて衆院に候補者を立て、一挙に25人の大量進出を果たした。このときの自民党幹事長は福田赳夫(のちに首相)だったが、次の2年後の総選挙では田中が3期目の幹事長として返り咲き、選挙の指揮を執っていた。
結果、無所属当選者を追加公認した自民党は、じつに300議席を超える大勝となり、公明党も前回の倍増近くの47人の当選者を出した。田中には近い将来の総理大臣間違いなし、との見存が広がり、「日の出の幹事長」との声も出たものである。
そんなさなか、田中は東京・信濃町の創価学会本部に招かれ、時の池田会長と会談の機会を得た。同席していた秘書の早坂茂三(のちに政治評論家)は、帰りの車の中で、田中が池田の印象を次のように語ったと明かしている。
「しなやかな鋼だ。煮ても焼いても食えない」
すなわち、これは田中特有の言い回しで、大組織をまとめ上げてけん引する人物として、なるほど相当の「政治家」でもあると見抜いたようであった。今日、安倍晋三政権のもとでの自民・公明両党の連立関係も、さかのぼればこうした田中と池田の初会談に、端を発しているのである。
そして間もなく、田中と池田の間に、持ちつ持たれつの関係が生じた。昭和45年の「言論出版妨害事件」であり、田中は幹事長として5期目のさなかであった。
この事件は、その前年に明治大学教授でジャーナリストの藤原弘達が、「創価学会を斬る」と題した本を出版しようとしたことに端を発していた。藤原は公明党と創価学会との関係が「政教分離」の原則にもとるなどとして、文字通り学会を“斬った”のだが、これに公明党が出版中止の「圧力」をかけたとされるものであった。
当時、藤原への説得の窓口に立ったのが、まだ新人の衆院議員で、のちに公明党委員長になる竹入義勝だった。竹入の出版中止依頼に対し、藤原が頑としてノーであったため、業を煮やした竹入は、やむなく田中に「仲裁」を頼んだということであった。
じつは、この問題が表面化する前の昭和43年、田中と竹入が2人だけで会うことがあった。田中に関する女性問題や国有地払い下げ問題を、公明党の参院議員が国会で追及する姿勢を見せたからである。
このとき、自民党政調会長を辞したばかりの田中は、新人議員の竹入に「できれば取り上げないでほしい」と深々と頭を下げた。これに竹入が同意し、約束通り公明党参院議員を説得して質問を中止させたため、田中と竹入は、それ以来、肝胆相照らす仲となっていくのであった。
★「いつか総理にしたいな」
さて、竹入の要請を受けた田中は“あのとき”の恩を返さんとばかり、たびたび藤原に接触するなどして汗をかいた。しかし、今度は藤原が「田中幹事長から圧力があった」と口外し、公明党はさらに窮地に陥ったのだった。「なんとかなりませんか」と泣きつく竹入ら公明党の面々を前に、田中は言った。
「しゃあないな。それなら、ワシが勝手におせっかいを焼いたことにしておけばいい」
結局、裏で田中が藤原とどう話し合ったかは薮の中だったが、「田中がおせっかいを焼いた」ということで、この一件はうやむやになってしまった。
後日、当時の池田会長は、竹入を含めた公明党幹部を前に、こう言ったとされている。
「田中さんへの恩義は、決して忘れてはいけない。いつか総理にしたいな。おもしろい政治をやるかもしれない」
言論出版妨害事件の“解決”から2年後の昭和47年7月、田中は首相の座にすわった。同年9月、田中は早々と「日中国交正常化」を実現させるのだが、その“先遣隊”として訪中し、中国側の考えを田中に提示したのが竹入だった。いわゆる「竹入メモ」である。
今日、田中、竹入とも鬼籍に入っているが、その後、自民党と公明党は連立を組み、以来、令和元年10月で連立はじつに20年を迎えるに至っている。
田中の「親分力」としての「おせっかい」が、現在の政治の安定をかろうじて支えているといっても過言ではない。田中と池田の出会いがなかったら、日本の政治は大きく変容していたかもしれないのである。
(本文中敬称略)
***********************************************
【著者】=早大卒。永田町取材49年のベテラン政治評論家。抜群の政局・選挙分析で定評がある。著書に『愛蔵版 角栄一代』(セブン&アイ出版)、『高度経済成長に挑んだ男たち』(ビジネス社)、『21世紀リーダー候補の真贋』(読売新聞社)など多数。
社会
-
「おぐらが斬る!」犯罪が年々減少していたわけ
2023年09月23日 09時01分
-
「おぐらが斬る!」ジャニーズ事務所は今後どれくらい変わることができるのか?
2023年09月22日 10時01分
-
-
「おぐらが斬る!」中立国インドのロシア離れがはじまっている
2023年09月20日 18時01分
-
「おぐらが斬る!」新型コロナの3年間は、小中高校生をどう変えるのか?
2023年09月19日 18時00分
-
「おぐらが斬る!」コロナ第9波 インフルと同時流行 悠仁親王も感染
2023年09月15日 19時01分
-
「おぐらが斬る!」プーチンと金正恩4年半ぶりの首脳会談 一人笑うは金正恩だけか
2023年09月15日 18時01分
-
「おぐらが斬る!」岸田首相は内閣改造で何を考えているか?
2023年09月14日 18時00分
-
-
モスバーガー、Snow Man顔隠したポスター拡散に謝罪「極めて不快な思いをさせてしまった」
2023年09月13日 21時00分
-
「おぐらが斬る!」世界から嫌われる中国 今度は紙の上の侵略か
2023年09月13日 18時01分
-
河野太郎氏「辞職願に署名しました」SNS投稿に驚きの声も デジタル大臣は留任へ
2023年09月13日 12時45分
-
特集
-
少年隊・錦織、東山ジャニーズ新社長就任に意味深投稿? 植草とのYouTubeもストップ、現在の活動は
芸能ネタ
2023年09月18日 12時00分
-
ジャニーズ最大のタブー? 嵐メンバー4人と“男女の仲”報道、セクシー女優の死【芸能界、別れた二人の真相】
芸能ネタ
2023年09月17日 12時00分
-
-
Snow Man向井、ジャニー氏お小遣い秘話が拡散? グループ不仲説の真相は<実は不仲?【犬猿の仲】の有名人>
芸能ネタ
2023年09月16日 12時00分
-
一転しジャニーズ契約継続なし、モス広告Snow Manの顔を紙で隠した画像が拡散「イジメ」「涙出てきた」ファン怒り
芸能ニュース
2023年09月13日 18時00分
-
株上げた井ノ原快彦、年下に嫌われていた? 森田剛から「嫌い」緊張関係続く<芸能界【犬猿の仲】の有名人>
芸能ネタ
2023年09月10日 17時00分
関連ニュース
ピックアップ
-
芸能ニュース
ニッポンの社長・辻、ロコディに「逃げられた」KOC2023決勝に蛙亭、ゼンモンキーら10組決定
2023年09月27日 21時00分
-
芸能ニュース
櫻坂46・3期生、11人全員で『B.L.T.』表紙に! 印象の変化も明かす、乃木坂46小川彩、僕青・金澤亜美、STU48中村舞も
2023年09月25日 17時00分
-
-
スポーツ
中日・立浪監督、岡林バント策に「タイトル争いの邪魔」と批判 柳の“見殺し”避けたかった?
2023年09月25日 15時30分
-
芸能ニュース
元でんぱ組.inc根本凪、迫力バスト映える衣装でストーリーグラビア披露!『STRiKE!』デジタル写真集完成
2023年09月25日 12時10分
-
芸能ニュース
マヂラブ野田「あんたが一番変態だよ!」元日テレ篠原キャスターに強烈ツッコミ!『TGS2023』開催、来場者24万人超
2023年09月25日 12時00分
-
新着ニュース
-
トレンド
宮内庁から運営を移管「皇居三の丸尚蔵館」開館記念展、狩野永徳《唐獅子図屏風》など皇室が受け継ぐ貴重な国宝公開
2023年09月30日 05時00分
-
芸能ニュース
ニッポンの社長・辻、ロコディに「逃げられた」KOC2023決勝に蛙亭、ゼンモンキーら10組決定
2023年09月27日 21時00分
-
-
芸能ニュース
櫻坂46・3期生、11人全員で『B.L.T.』表紙に! 印象の変化も明かす、乃木坂46小川彩、僕青・金澤亜美、STU48中村舞も
2023年09月25日 17時00分
-
スポーツ
中日・立浪監督、岡林バント策に「タイトル争いの邪魔」と批判 柳の“見殺し”避けたかった?
2023年09月25日 15時30分
-
芸能ニュース
元でんぱ組.inc根本凪、迫力バスト映える衣装でストーリーグラビア披露!『STRiKE!』デジタル写真集完成
2023年09月25日 12時10分
-
-
芸能ニュース
マヂラブ野田「あんたが一番変態だよ!」元日テレ篠原キャスターに強烈ツッコミ!『TGS2023』開催、来場者24万人超
2023年09月25日 12時00分
-
芸能ニュース
なかやまきんに君、「継続はパワー」 若槻千夏と芸能界を生き抜くノウハウ披露
2023年09月25日 07時00分
-
芸能ニュース
『オオカミちゃん』大久保桜子、磨かれた表現力で『blt graph』登場! 表紙は櫻坂46守屋麗奈 谷口愛季、STU48高雄さやかも
2023年09月24日 12時10分
-
芸能ネタ
山下智久、共演NGはジャニーズだけじゃない? 大物歌手をキレさせた勘違い行為とは<共演NG?【犬猿の仲】の有名人>
2023年09月24日 12時00分
-