レス送信モード |
---|
強盗撃退用にさすまたの進化が求められているこのスレは古いので、もうすぐ消えます。
… | 123/11/29(水)07:15:02No.1129435715そうだねx20突起や刃をつけていいなら最初からそうしてる |
… | 223/11/29(水)07:15:43No.1129435775+っぱ如意棒よ |
… | 323/11/29(水)07:16:14No.1129435822+女性でも扱えるように薙刀の方がよくない? |
… | 423/11/29(水)07:16:17No.1129435827+杖術を習得しようぞ |
… | 523/11/29(水)07:16:46No.1129435869+合法的に置いとける武器ならクワとかでいいじゃん |
… | 623/11/29(水)07:17:20No.1129435923+物干し竿でいんでない |
… | 723/11/29(水)07:17:32No.1129435943+切らない・刺さらないを要件として強化していくならメイス状が一番いいのかな |
… | 823/11/29(水)07:18:19No.1129436003+刃物が駄目なら重しつけよう |
… | 923/11/29(水)07:18:30No.1129436011+というか刀剣でも許可があれば持ってていいんだから許可持ってる警備員を雇っておけばいいんだよね |
… | 1023/11/29(水)07:18:37No.1129436022そうだねx1棒の先にポンポンついてるやつ |
… | 1123/11/29(水)07:18:43No.1129436030+よくばり武器は重いからなあ |
… | 1223/11/29(水)07:18:45No.1129436033+素人がそんなもん持っても奪われて殺されるだけだよ |
… | 1323/11/29(水)07:18:50No.1129436040+>刃物が駄目なら重しつけよう |
… | 1423/11/29(水)07:19:02No.1129436057+>というか刀剣でも許可があれば持ってていいんだから許可持ってる警備員を雇っておけばいいんだよね |
… | 1523/11/29(水)07:19:42No.1129436115+さすまたとか使われてるの見たことないな |
… | 1623/11/29(水)07:20:04No.1129436145+そりゃそうそう必要な場面無いし… |
… | 1723/11/29(水)07:20:49No.1129436198+>さすまたとか使われてるの見たことないな |
… | 1823/11/29(水)07:21:05No.1129436222+帯刀令施行するか… |
… | 1923/11/29(水)07:21:06No.1129436224+>素人がそんなもん持っても奪われて殺されるだけだよ |
… | 2023/11/29(水)07:21:10No.1129436230+>棒の先にポンポンついてるやつ |
… | 2123/11/29(水)07:21:45No.1129436279+>>棒の先にポンポンついてるやつ |
… | 2223/11/29(水)07:21:48No.1129436287そうだねx5ハルバードって超かっこいいよな… |
… | 2323/11/29(水)07:21:58No.1129436296そうだねx2>個人的には物理的な武器より法的な武器が良いと思う |
… | 2423/11/29(水)07:22:26No.1129436339+長い棒の先に六法全書つけよう |
… | 2523/11/29(水)07:23:07No.1129436386+俺も若い頃はこれ担いでサヴォイアの連中とやり合ったもんだよ |
… | 2623/11/29(水)07:24:07No.1129436463+魔法的な武器なほうがいいよ |
… | 2723/11/29(水)07:24:42No.1129436520+江戸時代にさすまたと一緒に使われてた相手の服をからめとるやつも復活させよう |
… | 2823/11/29(水)07:24:51No.1129436534+>梵天 |
… | 2923/11/29(水)07:25:21No.1129436568そうだねx5御徒町の件見てて思ったのは本当にあんな用心棒存在してるんだなって |
… | 3023/11/29(水)07:26:05No.1129436626+使いこなせない多機能武器より分かりやすい専門武器ですよ |
… | 3123/11/29(水)07:26:53No.1129436695+にんげんはろっぽうぜんしょでなぐるとしぬ |
… | 3223/11/29(水)07:27:23No.1129436736+相手を殺してしまうような武器は一般人にとって使うのが怖いという印象を与えるのでさすまたでいい |
… | 3323/11/29(水)07:28:25No.1129436832+刺股は2本角のところ持たれると弱いとは聞く |
… | 3423/11/29(水)07:29:07No.1129436893+金属バットは簡単に手に入るぞ |
… | 3523/11/29(水)07:29:36No.1129436937+近代的に改修するなら先端に強力なとりもちでも付けるか |
… | 3623/11/29(水)07:30:53No.1129437058+>刺股は2本角のところ持たれると弱いとは聞く |
… | 3723/11/29(水)07:31:55No.1129437157+電気式にしたらどうだろう |
… | 3823/11/29(水)07:33:26No.1129437301+>電気式にしたらどうだろう |
… | 3923/11/29(水)07:33:40No.1129437322+スイス人のバチカンガードを店舗前に!? |
… | 4023/11/29(水)07:34:16No.1129437395+>なるほど…電気で弾を射出するレールガン |
… | 4123/11/29(水)07:39:50No.1129437944+さすまたに高圧電流流そう |
… | 4223/11/29(水)07:42:34No.1129438251+>>なるほど…電気で弾を射出するレールガン |
… | 4323/11/29(水)07:44:26No.1129438473+ビームさすまた! |
… | 4423/11/29(水)07:45:54No.1129438644そうだねx1>ビームさすまた! |
… | 4523/11/29(水)07:49:52No.1129439095+見た目で警告しよう朱塗りのさすまたじゃ |
… | 4623/11/29(水)07:52:46No.1129439427+穂先に停まろうとした蜻蛉が独りでに切れおった… |
… | 4723/11/29(水)07:53:27No.1129439528+冗談で言ったけど盗まれても大電力がなきゃ使えないレールガンは意外とアリかもしれない |
… | 4823/11/29(水)07:54:19No.1129439649+網の投射機でいいんじゃないかな… |
… | 4923/11/29(水)07:55:10No.1129439752+ポーラガンにしようぜ |
… | 5023/11/29(水)07:58:09No.1129440082+素人が持ってても奪われるだけならやっぱり奪うのが難しいナイフ一択だな… |
… | 5123/11/29(水)07:58:13No.1129440093+バトルアックスがいいわ! |
… | 5223/11/29(水)07:58:15No.1129440096+棒でいいよ |
… | 5323/11/29(水)07:59:34No.1129440247+やっぱケルベロスよ |
… | 5423/11/29(水)07:59:39No.1129440255+やはり指紋認証の銃を普及させるべきだな |
… | 5523/11/29(水)08:00:13No.1129440337+テーザー銃合法化して普及させようぜ |
… | 5623/11/29(水)08:00:21No.1129440349+>やっぱケルベロスよ |
… | 5723/11/29(水)08:00:46No.1129440399そうだねx4>強盗がヘラクレスだった時どうするんだよ |
… | 5823/11/29(水)08:01:25No.1129440489+つか法律を改正しろ |
… | 5923/11/29(水)08:02:36No.1129440634+>>強盗がヘラクレスだった時どうするんだよ |
… | 6023/11/29(水)08:04:45No.1129440922+>というか刀剣でも許可があれば持ってていいんだから許可持ってる警備員を雇っておけばいいんだよね |
… | 6123/11/29(水)08:06:12No.1129441143+>つか法律を改正しろ |
… | 6223/11/29(水)08:07:24No.1129441295+やっぱり人間側が鍛えないとな |
… | 6323/11/29(水)08:07:53No.1129441360+強盗するような奴が反撃するかしないかで目撃者放っておいたりするかなあ |
… | 6423/11/29(水)08:08:10No.1129441407+>>というか刀剣でも許可があれば持ってていいんだから許可持ってる警備員を雇っておけばいいんだよね |
… | 6523/11/29(水)08:08:10No.1129441408+蟹はかわいそうだから星座にされただけで即返り討ちになってなかった? |
… | 6623/11/29(水)08:09:05No.1129441533+>蟹はかわいそうだから星座にされただけで即返り討ちになってなかった? |
… | 6723/11/29(水)08:09:17No.1129441572+たとえ正当防衛でも傷つけたり殺したりすると面倒だよ |
… | 6823/11/29(水)08:13:11No.1129442156+こっちが武器使いだしたら強盗が覇王翔吼拳使ってくるだろ |
… | 6923/11/29(水)08:15:00No.1129442431+言うて金に困って盗みに入るような連中なんてそっちもそっちで素人なんだから |
… | 7023/11/29(水)08:16:23No.1129442651+>こっちが武器使いだしたら強盗が覇王翔吼拳使ってくるだろ |
… | 7123/11/29(水)08:16:57No.1129442735そうだねx1こっちに武器があることがわかれば向こうだって武装を強化するだけだろ |
… | 7223/11/29(水)08:18:39No.1129443025+さすまた撃退マンがヒーロー扱いされてるの見るとそろそろ強盗に対して過剰な攻撃を加えて殺しちゃったりするアレな事件が起こりそう |
… | 7323/11/29(水)08:19:12No.1129443107+>こっちに武器があることがわかれば向こうだって武装を強化するだけだろ |
… | 7423/11/29(水)08:20:40No.1129443327+>さすまた撃退マンがヒーロー扱いされてるの見るとそろそろ強盗に対して過剰な攻撃を加えて殺しちゃったりするアレな事件が起こりそう |
… | 7523/11/29(水)08:22:00No.1129443515そうだねx1昔の捕り物で使った捩は現代でも有効な気がする |
… | 7623/11/29(水)08:22:18No.1129443547そうだねx1それこそその辺の線引き勘違いして私人逮捕とかいってたのが最近捕まったもんなぁ |
… | 7723/11/29(水)08:23:57No.1129443755+ケルベロスのうぇぶみのあれ |
… | 7823/11/29(水)08:25:14No.1129443918+fu2849797.jpg[見る] |
… | 7923/11/29(水)08:27:01No.1129444149+奪われる事を考えると結局さすまたで落ち着きそう |
… | 8023/11/29(水)08:27:49No.1129444266+奪われることまで考えたら武器腕がいいんじゃないか? |
… | 8123/11/29(水)08:28:46No.1129444395+空き巣なら細かくしてトイレに流すだけで問題が起こるなんてまずありえないよ |
… | 8223/11/29(水)08:29:19No.1129444447+>奪われることまで考えたら武器腕がいいんじゃないか? |
… | 8323/11/29(水)08:29:23No.1129444458+やはり設置型か… |
… | 8423/11/29(水)08:30:23No.1129444593+あの用心棒はさすまたとして使ってなかった気がする…そこにヒントがあるな |
… | 8523/11/29(水)08:32:22No.1129444851+あまりにも大雑把でまさに鉄塊みたいな重量のさすまたなら奪われても扱えないぞ |
… | 8623/11/29(水)08:32:33No.1129444870+>fu2849797.jpg[見る] |
… | 8723/11/29(水)08:33:12No.1129444963+強盗が奪っても利点がないという意味ではさすまたは最適解なのかもな |
… | 8823/11/29(水)08:33:20No.1129444982+>あまりにも大雑把でまさに鉄塊みたいな重量のさすまたなら奪われても扱えないぞ |
… | 8923/11/29(水)08:36:40No.1129445382+>あまりにも大雑把でまさに鉄塊みたいな重量のさすまたなら奪われても扱えないぞ |
… | 9023/11/29(水)08:37:54No.1129445536+普段から持ち歩けるように折りたたみ式さすまたを開発しよう |
… | 9123/11/29(水)08:39:46No.1129445799+>普段から持ち歩けるように折りたたみ式さすまたを開発しよう |
… | 9223/11/29(水)08:40:24No.1129445887+俺右の直線的な刃の作り好き |
… | 9323/11/29(水)08:41:15No.1129446014+さすまたの先が回転して広範囲にトウガラシスプレー撒き散らすのが最強だと思う |
… | 9423/11/29(水)08:41:38No.1129446058+>強盗犯も使うようになるんだな… |
… | 9523/11/29(水)08:42:43No.1129446214+スプレーだと心許ないから広範囲に効くトウガラシグレネードを作ろう |
… | 9623/11/29(水)08:43:07No.1129446284+法律に違反しないぎりぎりを攻めるしかない… |
… | 9723/11/29(水)08:43:14No.1129446307+方天画戟がいい! |
… | 9823/11/29(水)08:43:40No.1129446375+たまたまあったものを使うなら不可抗力だ |
… | 9923/11/29(水)08:44:17No.1129446464+>たまたまあったものを使うなら不可抗力だ |
… | 10023/11/29(水)08:45:10No.1129446583そうだねx2やっぱメイスか |
… | 10123/11/29(水)08:45:22No.1129446612+>たまたまあったものを使うなら不可抗力だ |
… | 10223/11/29(水)08:46:14No.1129446738+>たまたまあったものを使うなら不可抗力だ |
… | 10323/11/29(水)08:47:03No.1129446850+>>普段から持ち歩けるように折りたたみ式さすまたを開発しよう |
… | 10423/11/29(水)08:47:09No.1129446865+こんなところに斧が…ついてるわ |
… | 10523/11/29(水)08:48:00No.1129446982+>スプレーだと心許ないから広範囲に効くトウガラシグレネードを作ろう |
… | 10623/11/29(水)08:50:59No.1129447444+>やっぱメイスか |
… | 10723/11/29(水)08:52:09No.1129447656+刺股って元々X字のはずなんだけどやっぱ殺傷力高すぎたのかな |
… | 10823/11/29(水)08:52:24No.1129447691+電気さすまた作ろう |
… | 10923/11/29(水)08:52:33No.1129447723+>さすまたの先が回転して広範囲にトウガラシスプレー撒き散らすのが最強だと思う |
… | 11023/11/29(水)08:52:43No.1129447748+>強盗にさすまた使うメリットはねぇ |
… | 11123/11/29(水)08:53:43No.1129447904+>>やっぱメイスか |
… | 11223/11/29(水)08:54:11No.1129447973そうだねx3最初から武器化していいならみんなそうしてるだろ |
… | 11323/11/29(水)08:56:11No.1129448276+高枝切り鋏は分解して刃物として使える上に武器扱いじゃないからお得 |
… | 11423/11/29(水)08:57:56No.1129448536+>高枝切り鋏は分解して刃物として使える上に武器扱いじゃないからお得 |
… | 11523/11/29(水)08:59:33No.1129448804+画像は退化だろ!てマジレス |
… | 11623/11/29(水)09:00:01No.1129448869+ポールウェポンは閉所だと振り回せないんでな |
… | 11723/11/29(水)09:00:13No.1129448891+>やっぱメイスか |
… | 11823/11/29(水)09:00:58No.1129449006+板金鎧は逃げる時にかなり不利だからな… |
… | 11923/11/29(水)09:02:43No.1129449226+日本なら銃持ちはまずいないから数人がシールドでバンバンしたら大体は制圧できそう |
… | 12023/11/29(水)09:04:54No.1129449558+>穂先に停まろうとした蜻蛉が独りでに切れおった… |
… | 12123/11/29(水)09:05:30No.1129449639+ベルトが剣になるやつを装備してれば目立たないしいつでもやれる |
… | 12223/11/29(水)09:06:07No.1129449729+>こうやって飛び道具なしかつある程度個人で入手可能なもので武装競争していったらどうなるか割と気になる |
… | 12323/11/29(水)09:07:17No.1129449889+転倒防止の重り付きの宣伝旗をもう少し取り回しやすくできれば |
… | 12423/11/29(水)09:09:04No.1129450136そうだねx1ライフルがあれば犯罪を防げた |
… | 12523/11/29(水)09:09:14No.1129450165+元力士は貴金属屋で雇うようにしよう |
… | 12623/11/29(水)09:09:23 カレーライスNo.1129450190そうだねx1>転倒防止の重り付きの宣伝旗をもう少し取り回しやすくできれば |
… | 12723/11/29(水)09:10:16No.1129450318+>最初から武器化していいならみんなそうしてるだろ |
… | 12823/11/29(水)09:11:03No.1129450422そうだねx1>>最初から武器化していいならみんなそうしてるだろ |
… | 12923/11/29(水)09:12:22No.1129450590+強いよね |
… | 13023/11/29(水)09:12:36No.1129450613+>ライフルがあれば犯罪を防げた |
… | 13123/11/29(水)09:13:02No.1129450669+>棒は突きのダメージがそのまま一点に集中するから駄目なんだ |
… | 13223/11/29(水)09:13:05No.1129450679+とりあえずさすまたの又の外側と柄の先の方に |
… | 13323/11/29(水)09:13:16No.1129450711+親の付き添いで出頭とか |
… | 13423/11/29(水)09:15:01No.1129450925+>たまたまあったものを使うなら不可抗力だ |
… | 13523/11/29(水)09:17:17No.1129451264+あんまり殺意高めると守る側が躊躇しちゃって逆上した犯人に奪われて殺されかねないんだよね |
… | 13623/11/29(水)09:17:39No.1129451324+斧槍って有効なんだなもっと普及しろ |
… | 13723/11/29(水)09:20:01No.1129451676+ちょっと重過ぎない?現代人にはつらい |
… | 13823/11/29(水)09:20:25No.1129451736+>高枝切り鋏は分解して刃物として使える上に武器扱いじゃないからお得 |
… | 13923/11/29(水)09:20:29No.1129451747+柄に竹の管仕込めば |
… | 14023/11/29(水)09:22:40No.1129452081+海外みたく🪓を壁にくっつけとくか |
… | 14123/11/29(水)09:23:12No.1129452174+男性ガードマンはマント付き甲冑にハルバードで |
… | 14223/11/29(水)09:24:00No.1129452298+>>高枝切り鋏は分解して刃物として使える上に武器扱いじゃないからお得 |
… | 14323/11/29(水)09:24:59No.1129452453+殺して良いなら殺したいだろうが… |
… | 14423/11/29(水)09:25:13No.1129452481+そのまましばき棒にできる丈夫な掃除道具の方がいい気がしてきた |
… | 14523/11/29(水)09:25:36No.1129452550+>>ライフルがあれば犯罪を防げた |
… | 14623/11/29(水)09:26:43No.1129452717+>親の付き添いで出頭とか |
… | 14723/11/29(水)09:27:09No.1129452799+口からカプサイシンパウダー出せるガードマンが必要だ |
… | 14823/11/29(水)09:27:29No.1129452860+>男性ガードマンはマント付き甲冑にハルバードで |
… | 14923/11/29(水)09:28:12No.1129452958そうだねx1>そのまましばき棒にできる丈夫な掃除道具の方がいい気がしてきた |
… | 15023/11/29(水)09:28:38No.1129453024+長い棒は有事に便利というだけでなく個人で持ち歩くにはデカすぎて絶対に目立つのがよろしい |
… | 15123/11/29(水)09:28:50No.1129453054+>そんなんが店の入口とか立ってたらダークソウルの世界かなんかかと思うわ |
… | 15223/11/29(水)09:30:05No.1129453241+>女性ガードマンはチャイナ服にお団子つき黒髪の棒で |
… | 15323/11/29(水)09:30:18No.1129453281+>女性ガードマンは袴にロングポニテ黒髪薙刀で |
… | 15423/11/29(水)09:30:33No.1129453329+俺は方天画戟でいく |
… | 15523/11/29(水)09:31:11No.1129453438+長い棒を振り回すデブとか敵にいたら怖いし味方にいたらかなり心強いだろ |
… | 15623/11/29(水)09:31:32No.1129453496そうだねx1>>女性ガードマンはチャイナ服にお団子つき黒髪の棒で |
… | 15723/11/29(水)09:33:22No.1129453818+フラッシュライトは殺傷力ないけど無力化しやすいから先端に仕込もう |
… | 15823/11/29(水)09:33:35No.1129453841+どんな武器かよりもどんな猛将が使うかの方が大事 |
… | 15923/11/29(水)09:34:05No.1129453936そうだねx1>店に冒険者みたいな格好のやつを屯させとくか |
… | 16023/11/29(水)09:36:49No.1129454372+今回は犯人が逃げた後に追撃してるのが勇猛すぎる… |
… | 16123/11/29(水)09:36:55No.1129454388+書き込みをした人によって削除されました |
… | 16223/11/29(水)09:37:52No.1129454543+防犯スプレーが先端からシュッとでるみたいのを考えたけどフルフェイスで来る強盗には効果ないか |
… | 16323/11/29(水)09:41:33No.1129455051+>今回は犯人が逃げた後に追撃してるのが勇猛すぎる… |
… | 16423/11/29(水)09:41:46No.1129455082+俺なら木製ハンガーで強盗と戦える |
… | 16523/11/29(水)09:47:22No.1129455979+強盗もバールみたいな武器持ってんのに逃げるのがヘタレなのかデカい男が武器振り回す圧力が凄すぎるのかどっちだ |
… | 16623/11/29(水)09:47:50No.1129456065そうだねx3>俺なら木製ハンガーで強盗と戦える |
… | 16723/11/29(水)09:48:00No.1129456085+取られにくくて強力で軽いハンティング用スリングとペインティングゴムまりあたりでいいんじゃない? |
… | 16823/11/29(水)09:48:33No.1129456190+>強盗もバールみたいな武器持ってんのに逃げるのがヘタレなのかデカい男が武器振り回す圧力が凄すぎるのかどっちだ |
… | 16923/11/29(水)09:49:15No.1129456311+>ハルバードって超かっこいいよな… |
… | 17023/11/29(水)09:50:35No.1129456555+てかシンプルに硬い棒でよくね? |
… | 17123/11/29(水)09:51:55No.1129456813+ビームさすまた ◯ |
… | 17223/11/29(水)09:52:37No.1129456918+半グレ以下の闇バイトだもんな… |
… | 17323/11/29(水)09:54:39No.1129457285+強盗の武器もパワーアップしてきたら怖い |
… | 17423/11/29(水)09:56:34No.1129457619+店舗強盗は撃退リスク上がるからまた老人の家を狙うようになるんじゃ |
… | 17523/11/29(水)09:57:41No.1129457825+>店舗強盗は撃退リスク上がるからまた老人の家を狙うようになるんじゃ |
… | 17623/11/29(水)09:59:48No.1129458181+>店舗強盗は撃退リスク上がるからまた老人の家を狙うようになるんじゃ |
… | 17723/11/29(水)10:00:25No.1129458283+老人の家襲ったら日本刀持ち出してきたとかもあったな |
… | 17823/11/29(水)10:02:19No.1129458585+強盗撃退用に尻鉄球がほしい |
… | 17923/11/29(水)10:04:03No.1129458869+太田製作所の電気だめだ槍で |
… | 18023/11/29(水)10:04:10No.1129458886+困ったときは全米ライフル協会に聞いてみよう |
… | 18123/11/29(水)10:04:31No.1129458957そうだねx1強盗もこれからはさすまたを装備して襲撃してくるから自衛のためにアンチさすまたさすまたの開発が求められる |
… | 18223/11/29(水)10:05:32No.1129459109+入口でグレートソード装備のコナン・ザ・バーバリアンみたいなマッチョが睨みをきかせてる宝石店 |
… | 18323/11/29(水)10:05:51No.1129459164+ナタで薩摩式チェストしたら大抵の強盗は逃げるよ |
… | 18423/11/29(水)10:06:49No.1129459328+さすまたのいいところはでかいから強盗サイドが持ち歩くには目立ちすぎて持ち歩けないということだ |
… | 18523/11/29(水)10:07:58No.1129459542+さすまたにする事でポールウェポンが合法化する |
… | 18623/11/29(水)10:09:05No.1129459738そうだねx1>困ったときは全米ライフル協会に聞いてみよう |
… | 18723/11/29(水)10:10:38No.1129460013+ハルバードとか十文字槍も有りにしよう |
… | 18823/11/29(水)10:10:56No.1129460057+椅子で戦うのもよさそう |
… | 18923/11/29(水)10:12:14No.1129460263+ツキノワグマに襲われても平気な銃刀法軽犯罪法に引っかからない護身武器が求められている |
… | 19023/11/29(水)10:13:52No.1129460530+>口からカプサイシンパウダー出せるガードマンが必要だ |
… | 19123/11/29(水)10:14:23No.1129460613そうだねx1大掛かりな武器持って移動は難しいから強奪側は大きさに限界あるな |
… | 19223/11/29(水)10:21:07No.1129461683+>>さすまたとか使われてるの見たことないな |
… | 19323/11/29(水)10:22:13No.1129461865+強盗は重騎兵でもようしているのか? |
… | 19423/11/29(水)10:22:30No.1129461921+電流ダメだ棒って無かったっけ |
… | 19523/11/29(水)10:23:52No.1129462137+https://www.youtube.com/watch?v=8qSDrRVtLhw [link] |
… | 19623/11/29(水)10:26:31No.1129462568+>>最初から武器化していいならみんなそうしてるだろ |
… | 19723/11/29(水)10:27:01No.1129462649+>電流ダメだ棒って無かったっけ |
… | 19823/11/29(水)10:30:15No.1129463184+ライフルで良くない? |
… | 19923/11/29(水)10:31:59No.1129463452+強盗撃退ならシャッガンでしょ |
… | 20023/11/29(水)10:40:53No.1129464914+https://www.youtube.com/watch?v=KzdAi-XvJIc [link] |
… | 20123/11/29(水)10:42:03No.1129465128+>さすまたにする事でポールウェポンが合法化する |