| レス送信モード | 
|---|
ゴミこのスレは古いので、もうすぐ消えます。
| … | 123/11/29(水)02:26:36No.1129419492そうだねx47 だが使い手が強ければ? | 
| … | 223/11/29(水)02:28:06No.1129419678そうだねx257 強盗きたな… | 
| … | 323/11/29(水)02:31:03No.1129419981そうだねx10 火力が足りない | 
| … | 423/11/29(水)02:32:27No.1129420123そうだねx131 どうした | 
| … | 523/11/29(水)02:33:00No.1129420194+ ケルベロスだっけ | 
| … | 623/11/29(水)02:37:33No.1129420683+ 股部分に電熱線内蔵して火属性付与だ | 
| … | 723/11/29(水)02:38:27No.1129420797+ R2がね… | 
| … | 823/11/29(水)02:38:44No.1129420825そうだねx66 (撃退されたんだな) | 
| … | 923/11/29(水)02:39:47No.1129420925そうだねx2 使ってる店員的には釘バットとかの方がよかったんじゃなかろうか | 
| … | 1023/11/29(水)02:40:18No.1129420982+ もう2人捕まったぞ | 
| … | 1123/11/29(水)02:40:33No.1129421001そうだねx19 1本だけとりあえず用意されてるとああいう使い方の方がマシまである | 
| … | 1223/11/29(水)02:40:41No.1129421020そうだねx4 現代の猛将によって名武器と成った | 
| … | 1323/11/29(水)02:41:11No.1129421092そうだねx24 あんな鬼こんぼうみたいな人が振るったら威圧感半端ないなぁ | 
| … | 1423/11/29(水)02:42:50 バイクNo.1129421270+ 俺にあたらないでほしい | 
| … | 1523/11/29(水)02:44:54No.1129421479+ >だが使い手がサスペンダーしてれば? | 
| … | 1623/11/29(水)02:45:26No.1129421553そうだねx32 >俺にあたらないでほしい | 
| … | 1723/11/29(水)02:46:12No.1129421618+ 戦いの基本は格闘だ | 
| … | 1823/11/29(水)02:46:24No.1129421635そうだねx13 闇バイトとかクルドとか相手にケガをさせない防衛とかいい加減無理じゃない? | 
| … | 1923/11/29(水)02:46:31No.1129421652+ アレ多分うおっなんか急に倒れてきた!ムカつくから殴ろ…でしばかれてたよね | 
| … | 2023/11/29(水)02:46:48No.1129421693+ やはりリーチ差か… | 
| … | 2123/11/29(水)02:47:05No.1129421720そうだねx21 これよりいかにも用心棒的な体格のガードマンが居たことに驚く | 
| … | 2223/11/29(水)02:47:50No.1129421819+ あんなんガードマンやない! | 
| … | 2323/11/29(水)02:48:14No.1129421861+ >>俺にあたらないでほしい | 
| … | 2423/11/29(水)02:48:28No.1129421884そうだねx11 あれは武器云々より人があまりにも強そうだったから… | 
| … | 2523/11/29(水)02:50:00No.1129422042+ やはり質量が正義 | 
| … | 2623/11/29(水)02:50:53No.1129422124+ >やっぱ盗難車だったの? | 
| … | 2723/11/29(水)02:53:01No.1129422328そうだねx25 >>やっぱ盗難車だったの? | 
| … | 2823/11/29(水)02:55:32No.1129422563そうだねx5 女性店員がこれ持っててもなめられてたからな… | 
| … | 2923/11/29(水)02:56:12No.1129422627そうだねx1 何故か一緒にサスペンダーの購入おすすめされるやつ | 
| … | 3023/11/29(水)02:56:20No.1129422634そうだねx12 まぁこんな犯罪に使われるのは盗難車だろうな… | 
| … | 3123/11/29(水)02:58:33No.1129422851そうだねx10 結局は長い棒なんだから叩いた方が早いよね… | 
| … | 3223/11/29(水)02:59:17No.1129422925そうだねx1 実行犯以外に指示役いるはず | 
| … | 3323/11/29(水)03:00:05No.1129423002そうだねx3 複数人で使えば取り押さえるのにも使える棒くらいの認識の方がいいのかもしれん | 
| … | 3423/11/29(水)03:01:36No.1129423153そうだねx12 殴るのは推奨されてない複数人で取り押さえろと専門家は言うが殴らずに取り押さえたいならこの安全に配慮した形状を止めるべきだと思う | 
| … | 3523/11/29(水)03:01:36No.1129423154そうだねx4 トゲ付プリーズ | 
| … | 3623/11/29(水)03:03:51No.1129423366そうだねx2 実際突くより殴った方が運動エネルギー段違いなのでまともに当たれば失神するだろうけどサスマタって屋内使用が主だから今回みたいに振り回すのは実際の使用では難しいだろうな | 
| … | 3723/11/29(水)03:04:37No.1129423412+ ガンッ! | 
| … | 3823/11/29(水)03:05:24No.1129423492そうだねx3 お前も逃げるか? | 
| … | 3923/11/29(水)03:07:03No.1129423639+ 歴史探偵の足軽の回で槍は複数人で取り囲んで叩きまくって | 
| … | 4023/11/29(水)03:08:12No.1129423737+ (デブに追いかけ回されたんだな…) | 
| … | 4123/11/29(水)03:11:09No.1129423969そうだねx8 訓練してないとさすまたなんて使えないから素人が護身や警備の目的で持つなら棒の方がいいのはそれはそう | 
| … | 4223/11/29(水)03:11:47No.1129424019そうだねx2 強盗だめだ棒 | 
| … | 4323/11/29(水)03:14:14No.1129424215+ 刺股は一人で使ったら逆に不利になる防犯グッズってなんだよとは思う | 
| … | 4423/11/29(水)03:14:54No.1129424268+ 力学的には半円ついてる側つまり強盗側の方が力入れやすくて有利らしい | 
| … | 4523/11/29(水)03:15:39No.1129424341+ 先端部をそれぞれ両手で掴まれちゃうと逆に力負けして奪われる可能性が高いので一人で使っても意味が無いってのはなる程なあと思った | 
| … | 4623/11/29(水)03:15:52No.1129424363そうだねx3 >力学的には半円ついてる側つまり強盗側の方が力入れやすくて有利らしい | 
| … | 4723/11/29(水)03:16:25No.1129424410+ >>所有者に連絡とったら盗難車の可能性が高いって報道があった | 
| … | 4823/11/29(水)03:16:39No.1129424422そうだねx4 有刺鉄線を巻き付けるライフファック | 
| … | 4923/11/29(水)03:17:22No.1129424488そうだねx2 例えば釘バットなんか備えてたら店側が罪に問われかねないしベターな選択じゃないかな | 
| … | 5023/11/29(水)03:17:57No.1129424541そうだねx2 手作り棍棒(こんぼう)を200本以上集めた狂気のイベント「大棍棒展」が大阪で開催 “試し殴り”で原初の衝動を解放だ(1/2 ページ) - ねとらぼ | 
| … | 5123/11/29(水)03:18:08No.1129424553そうだねx5 メーカーが正しい使い方じゃありませんって言ってたの悪いけどちょっと笑った | 
| … | 5223/11/29(水)03:18:12No.1129424563+ 結局実行犯は闇バイトだったのかな | 
| … | 5323/11/29(水)03:18:12No.1129424564+ 刺股を掴もうとしたら手元のボタンで刃物が飛び出る面白ギミック付けよう | 
| … | 5423/11/29(水)03:19:57No.1129424694そうだねx2 >刺股を掴もうとしたら手元のボタンで刃物が飛び出る面白ギミック付けよう | 
| … | 5523/11/29(水)03:19:58No.1129424696+ 猪八戒が使うなら物干し竿で十分すぎる | 
| … | 5623/11/29(水)03:21:45No.1129424851+ サモハンキンポーなのか猪八戒なのか | 
| … | 5723/11/29(水)03:22:55No.1129424948そうだねx9 >メーカーが正しい使い方じゃありませんって言ってたの悪いけどちょっと笑った | 
| … | 5823/11/29(水)03:23:11No.1129424966+ 北米モデルでは22口径弾を一発だけ装填可能 | 
| … | 5923/11/29(水)03:25:16No.1129425111+ >>刺股を掴もうとしたら手元のボタンで刃物が飛び出る面白ギミック付けよう | 
| … | 6023/11/29(水)03:27:54No.1129425278そうだねx7 MoEが今日のメンテでこの武器実装してて流行に乗る速度に笑ってしまった | 
| … | 6123/11/29(水)03:28:57No.1129425354+ >>>刺股を掴もうとしたら手元のボタンで刃物が飛び出る面白ギミック付けよう | 
| … | 6223/11/29(水)03:29:29No.1129425389そうだねx2 シンプル棒の方が強くね? | 
| … | 6323/11/29(水)03:29:50No.1129425413+ ポリカの盾と刺股で密集陣形だ | 
| … | 6423/11/29(水)03:31:43No.1129425553+ >シンプル棒の方が強くね? | 
| … | 6523/11/29(水)03:32:54No.1129425645そうだねx1 >シンプル棒の方が強くね? | 
| … | 6623/11/29(水)03:33:15No.1129425662+ 基本1人の暴徒を2人がかりで壁に押さえつける運用だからさすまたって | 
| … | 6723/11/29(水)03:33:18No.1129425668+ Uの字部分を小さくして刺突武器にした方がいいんじゃねえの? | 
| … | 6823/11/29(水)03:35:28No.1129425854+ 刺股で抑えつけたら銃弾が発射されるやつの方がいいかも | 
| … | 6923/11/29(水)03:35:37No.1129425864+ 捕り物ガジェットではさすまたがギリか…突棒には殺意がある | 
| … | 7023/11/29(水)03:36:18No.1129425911+ 全力で突いたらどのくらいのダメージになるか興味がある | 
| … | 7123/11/29(水)03:36:30No.1129425926+ 次の無双シリーズでサスマタ使い出てきそう | 
| … | 7223/11/29(水)03:37:00No.1129425958+ 先端にスタンガンもつけてほしい | 
| … | 7323/11/29(水)03:37:03No.1129425962そうだねx7 スポーツで強い人は沢山いるだろうけど事件の場面であんな大立ち回りできる逸材は中々いない気がする | 
| … | 7423/11/29(水)03:37:05No.1129425966+ >捕り物ガジェットではさすまたがギリか…突棒には殺意がある | 
| … | 7523/11/29(水)03:38:46No.1129426078+ サスペンダーいる? | 
| … | 7623/11/29(水)03:38:57No.1129426095そうだねx1 >捕り物ガジェットではさすまたがギリか…突棒には殺意がある | 
| … | 7723/11/29(水)03:39:03No.1129426103+ 世が世なら一角の武将になっていた傑物かもしれぬ | 
| … | 7823/11/29(水)03:39:38No.1129426155そうだねx10 >サスペンダーいる? | 
| … | 7923/11/29(水)03:39:43No.1129426163+ さすまたの要求スペックには仮に奪われたとしても不審者側のメリットの少なさもあるだろうからなあ | 
| … | 8023/11/29(水)03:39:45No.1129426166そうだねx2 >これ以上だとムチとか…? | 
| … | 8123/11/29(水)03:39:55No.1129426177+ あの体型だったら刃物でも耐えるわ | 
| … | 8223/11/29(水)03:40:05No.1129426198+ >基本1人の暴徒を2人がかりで壁に押さえつける運用だからさすまたって | 
| … | 8323/11/29(水)03:40:07No.1129426201そうだねx2 >>捕り物ガジェットではさすまたがギリか…突棒には殺意がある | 
| … | 8423/11/29(水)03:40:08No.1129426208+ やっぱり棘付きが一番だな… | 
| … | 8523/11/29(水)03:40:14No.1129426216+ 元ネタだと棘があるから握られカウンター無効化出来るんだけどスレ画はないからそこがネック | 
| … | 8623/11/29(水)03:41:07No.1129426287+ >元ネタだと棘があるから握られカウンター無効化出来るんだけどスレ画はないからそこがネック | 
| … | 8723/11/29(水)03:41:44No.1129426347+ >捕り物ガジェットではさすまたがギリか…突棒には殺意がある | 
| … | 8823/11/29(水)03:42:01No.1129426369+ >力学的には半円ついてる側つまり強盗側の方が力入れやすくて有利らしい | 
| … | 8923/11/29(水)03:42:08No.1129426377+ あれだけの体格だとベルトがなかなか見つからないからな | 
| … | 9023/11/29(水)03:42:23No.1129426392+ 豪傑がバイクぶっ壊すにはこの形状は有効だと思う | 
| … | 9123/11/29(水)03:42:24No.1129426399+ 軽量タイプでも1kgあるんだな | 
| … | 9223/11/29(水)03:42:33No.1129426411+ Uのとこ両手で握って回されたら取られる可能性あるらしいな | 
| … | 9323/11/29(水)03:42:48No.1129426441+ 相手が逃げた後に走って追いかけるの怖すぎる | 
| … | 9423/11/29(水)03:43:00No.1129426453そうだねx10 >なんで今はなくしたんだろう | 
| … | 9523/11/29(水)03:43:11No.1129426465+ >なんで今はなくしたんだろう | 
| … | 9623/11/29(水)03:43:31No.1129426487そうだねx1 >なんで今はなくしたんだろう | 
| … | 9723/11/29(水)03:43:34No.1129426493+ 棘つけだしたら大人しくなる棘つけるのが一番手っ取り早いし… | 
| … | 9823/11/29(水)03:43:46No.1129426509+ 矛盾している気がするが法がある以上仕方ないんだ | 
| … | 9923/11/29(水)03:44:17No.1129426551+ >軽量タイプでも1kgあるんだな | 
| … | 10023/11/29(水)03:44:57No.1129426600+ 店員一人で複数の強盗のシーンが当たり前になってきたから考え時じゃあないかなぁ | 
| … | 10123/11/29(水)03:44:57No.1129426601そうだねx3 棘付きさすまた流行ったら犯人側が使うかも…しれないし… | 
| … | 10223/11/29(水)03:45:10No.1129426616+ 昔の合戦でも槍は遠心力で叩いてたって言うし | 
| … | 10323/11/29(水)03:45:20No.1129426630そうだねx1 さすまたって二人以上で使うようにってメーカーの注意書きあるのに | 
| … | 10423/11/29(水)03:45:37No.1129426649+ >店員一人で複数の強盗のシーンが当たり前になってきたから考え時じゃあないかなぁ | 
| … | 10523/11/29(水)03:45:46No.1129426662+ 複数人いたら棘ついてなくてもどうにかなりそうだからワンオペじゃなければ良いんじゃないか | 
| … | 10623/11/29(水)03:45:48No.1129426666+ >棘付きさすまた流行ったら犯人側が使うかも…しれないし… | 
| … | 10723/11/29(水)03:45:57No.1129426680+ 防犯器具という大義名分があるから強盗をうっかり駄目だしてもいい | 
| … | 10823/11/29(水)03:46:13No.1129426698そうだねx5 >店員一人で複数の強盗のシーンが当たり前になってきたから考え時じゃあないかなぁ | 
| … | 10923/11/29(水)03:46:14No.1129426702+ >さすまたって二人以上で使うようにってメーカーの注意書きあるのに | 
| … | 11023/11/29(水)03:46:21No.1129426717+ >店員一人で複数の強盗のシーンが当たり前になってきたから考え時じゃあないかなぁ | 
| … | 11123/11/29(水)03:46:26No.1129426719そうだねx1 >棘付きさすまた流行ったら犯人側が使うかも…しれないし… | 
| … | 11223/11/29(水)03:47:35No.1129426801+ >1人で複数なら逃げるべき | 
| … | 11323/11/29(水)03:47:43No.1129426813+ ヒャッハー!棘付き刺股強盗だァーッ! | 
| … | 11423/11/29(水)03:47:53No.1129426825+ 何故かちいかわのメイン武装だからリアルちいかわだこれってなった | 
| … | 11523/11/29(水)03:47:53No.1129426826+ >二人共装備する必要あるの? | 
| … | 11623/11/29(水)03:48:14No.1129426853+ 書き込みをした人によって削除されました | 
| … | 11723/11/29(水)03:48:32No.1129426875+ トゲ抜き突棒もあると便利そうに思う | 
| … | 11823/11/29(水)03:48:47No.1129426894+ >何故かちいかわのメイン武装だからリアルちいかわだこれってなった | 
| … | 11923/11/29(水)03:49:06No.1129426924+ 体格に自信あるんだったらカーボンの盾でシールドタックルのほうがいいと思う | 
| … | 12023/11/29(水)03:49:06No.1129426925+ 袖絡さんだけ取り残されて悲しそう | 
| … | 12123/11/29(水)03:49:07No.1129426926そうだねx5 棘がナーフされてるから尚更コンビネーションアタックが必要なんやな | 
| … | 12223/11/29(水)03:50:00No.1129426982そうだねx6 >体格に自信あるんだったらカーボンの盾でシールドタックルのほうがいいと思う | 
| … | 12323/11/29(水)03:50:52No.1129427040+ 棘さえナーフされなきゃ二股の間に棘付けて棘刺して固定するって方法も使えるんだが… | 
| … | 12423/11/29(水)03:50:59No.1129427046+ >リーチの差は凄いぞ | 
| … | 12523/11/29(水)03:51:30No.1129427085そうだねx4 シールドで動ける膂力あるなら何持っても強くないか | 
| … | 12623/11/29(水)03:52:02No.1129427125+ 発泡スチロールカッターみたいに二又の間に銅線を張って電気を通したら良さそう | 
| … | 12723/11/29(水)03:52:07No.1129427132+ 体重×速度!これが破壊力だ! | 
| … | 12823/11/29(水)03:52:12No.1129427136そうだねx3 薙刀すごい強いっていうもんな | 
| … | 12923/11/29(水)03:52:40No.1129427167そうだねx1 盾がそもそも重いからな…警察が使うやつで6キロぐらいあるし | 
| … | 13023/11/29(水)03:53:53No.1129427239そうだねx7 >体重×速度!これが破壊力だ! | 
| … | 13123/11/29(水)03:54:16No.1129427256+ そうか武器として販売してるわけじゃないのか | 
| … | 13223/11/29(水)03:55:04No.1129427304+ それは古い時代のジェラルミンの話だろ | 
| … | 13323/11/29(水)03:56:18No.1129427365+ 振り回すなら逆に持った方が使いやすくない? | 
| … | 13423/11/29(水)03:57:02No.1129427402そうだねx1 >振り回すなら逆に持った方が使いやすくない? | 
| … | 13523/11/29(水)03:57:21No.1129427417+ >今ならポリカーボネート製が市販されてて片手3kgで扱えるぞ | 
| … | 13623/11/29(水)03:57:53No.1129427450+ おもむろに刺又をへし折って蜻蛉に構える | 
| … | 13723/11/29(水)03:58:02No.1129427460そうだねx2 >それなら普通に鉄…だと思いから樫の木の杖でも振り回せばいいんじゃねえかな | 
| … | 13823/11/29(水)03:58:41No.1129427498+ これは物干し竿です武器じゃありません | 
| … | 13923/11/29(水)03:59:07No.1129427523+ 棒状のもので刺突するだけでさくさく鎮圧できるぞ | 
| … | 14023/11/29(水)04:00:06No.1129427583+ 先端部分簡単に取り外せる刺叉にすればいいんだな! | 
| … | 14123/11/29(水)04:00:07No.1129427585+ 警察用だと銃弾も想定してるからな… | 
| … | 14223/11/29(水)04:00:30No.1129427607+ 入手性の高さから竹槍が復権する時代に | 
| … | 14323/11/29(水)04:00:57No.1129427631+ これ使ったおばちゃん勢に制圧されたら屈辱だろうなあ | 
| … | 14423/11/29(水)04:01:52No.1129427675そうだねx1 >>それなら普通に鉄…だと思いから樫の木の杖でも振り回せばいいんじゃねえかな | 
| … | 14523/11/29(水)04:02:05No.1129427683+ そうか | 
| … | 14623/11/29(水)04:02:06No.1129427686+ http://www.nanwa.biz/guard/type5.html [link] | 
| … | 14723/11/29(水)04:02:46No.1129427729+ >これ使ったお姉ちゃん勢に制圧されたら快感だろうなあ | 
| … | 14823/11/29(水)04:05:34No.1129427908+ バイク倒したりサポートする従者いたしな… | 
| … | 14923/11/29(水)04:05:37No.1129427912+ >これ使ったお姉ちゃん勢に制圧されたら快感だろうなあ | 
| … | 15023/11/29(水)04:05:38No.1129427914+ 今度からは強盗側がこれ使ってくるかもしれないし… | 
| … | 15123/11/29(水)04:06:40No.1129427968そうだねx3 >今度からは強盗側がこれ使ってくるかもしれないし… | 
| … | 15223/11/29(水)04:06:46No.1129427976そうだねx5 >今度からは強盗側がこれ使ってくるかもしれないし… | 
| … | 15323/11/29(水)04:07:42No.1129428025+ 義のために戦う豪傑が持てば天下無双なことが証明された | 
| … | 15423/11/29(水)04:08:59No.1129428091そうだねx2 やっぱ日本でも消化斧の設置を普及させるべきだよ | 
| … | 15523/11/29(水)04:09:04No.1129428095+ 現代に大捕物が蘇るとはなあ | 
| … | 15623/11/29(水)04:10:50No.1129428176+ 早く政府は火付盗賊改方を設けろ | 
| … | 15723/11/29(水)04:13:40No.1129428325+ またさすまたの有用性が証明されてしまったな | 
| … | 15823/11/29(水)04:14:31No.1129428378そうだねx1 ゴミはこれに捕まる方では? | 
| … | 15923/11/29(水)04:16:06No.1129428459そうだねx1 強盗を取り押さえるのには有効かつ仮に奪われても無害な物ってなると刺股ぐらいになるのかな… | 
| … | 16023/11/29(水)04:20:28No.1129428654そうだねx1 専門家が言ってたけど実用されてた頃から形状が変わりすぎて本来の取り押さえる能力ほぼないらしい | 
| … | 16123/11/29(水)04:21:03No.1129428681+ >強盗を取り押さえるのには有効かつ仮に奪われても無害な物ってなると刺股ぐらいになるのかな… | 
| … | 16223/11/29(水)04:22:19No.1129428747+ こんなものよりジャパンはライフルで防犯武装すべきだと思うんですよ | 
| … | 16323/11/29(水)04:22:59No.1129428781そうだねx2 武装は相手に奪われる可能性考慮すると中々な | 
| … | 16423/11/29(水)04:25:14No.1129428876+ >専門家が言ってたけど実用されてた頃から形状が変わりすぎて本来の取り押さえる能力ほぼないらしい | 
| … | 16523/11/29(水)04:25:18No.1129428878+ 江戸時代のさすまたは今のさすまたによく言われる穂先取られて奪われる行為にたいして | 
| … | 16623/11/29(水)04:26:07No.1129428924+ 海外の強盗撃退動画とか窃盗犯捕獲動画とか見てると最強の武器は車なんだなって思う | 
| … | 16723/11/29(水)04:26:43No.1129428947そうだねx4 こんな形状しといて先端に電気が流れないのはおかしい | 
| … | 16823/11/29(水)04:29:11No.1129429056+ 消防署の地図マークがさすまたで | 
| … | 16923/11/29(水)04:29:14No.1129429058+ 強盗なんて死んでもいいのにな | 
| … | 17023/11/29(水)04:29:23No.1129429064そうだねx1 斧とか刃物だと強盗に使われた場合がヤバそうだからなぁ | 
| … | 17123/11/29(水)04:30:51No.1129429128+ ポールウエポンは偉大だぜ | 
| … | 17223/11/29(水)04:31:12No.1129429143+ >海外の強盗撃退動画とか窃盗犯捕獲動画とか見てると最強の武器は車なんだなって思う | 
| … | 17323/11/29(水)04:32:24No.1129429193+ まあ…さすまた一本買って安心するよりハンマー一発の商品ケースをどうにかしたほうがいいんだが | 
| … | 17423/11/29(水)04:33:32No.1129429253そうだねx1 >ゴミ | 
| … | 17523/11/29(水)04:34:30No.1129429293そうだねx3 必要なのはさすまたじゃなくてもののふだな… | 
| … | 17623/11/29(水)04:37:08No.1129429418そうだねx1 >火力が足りない | 
| … | 17723/11/29(水)04:37:39No.1129429443+ パイクの有用性がとてもよくわかった | 
| … | 17823/11/29(水)04:38:42No.1129429482そうだねx1 防犯で刃物使おうとするオタクくんは本当に意味がなかったんだな | 
| … | 17923/11/29(水)04:39:07No.1129429495+ 書き込みをした人によって削除されました | 
| … | 18023/11/29(水)04:39:16No.1129429499そうだねx1 刃物は案外一発で大人しくならないから… | 
| … | 18123/11/29(水)04:40:02No.1129429544+ >防犯で刃物使おうとするオタクくんは本当に意味がなかったんだな | 
| … | 18223/11/29(水)04:41:36No.1129429614+ >まあ…さすまた一本買って安心するよりハンマー一発の商品ケースをどうにかしたほうがいいんだが | 
| … | 18323/11/29(水)04:41:44No.1129429618そうだねx4 >刃物は案外一発で大人しくならないから… | 
| … | 18423/11/29(水)04:42:46No.1129429667そうだねx1 >>まあ…さすまた一本買って安心するよりハンマー一発の商品ケースをどうにかしたほうがいいんだが | 
| … | 18523/11/29(水)04:43:41No.1129429699そうだねx3 相手を死なせるかもしれない怪我させるかもと思うような武器とか普通の人使えないでしょ… | 
| … | 18623/11/29(水)04:44:14No.1129429726+ これの2分から見よう | 
| … | 18723/11/29(水)04:51:35No.1129430011+ フィルム貼ってる強化ガラスとかじゃなくてただの網ガラスだったんだ… | 
| … | 18823/11/29(水)04:59:52No.1129430270+ トゲが付けれないなら油かローション塗るしかないな… | 
| … | 18923/11/29(水)05:03:50No.1129430436+ >薙刀すごい強いっていうもんな | 
| … | 19023/11/29(水)05:05:17No.1129430476+ >相手を死なせるかもしれない怪我させるかもと思うような武器とか普通の人使えないでしょ… | 
| … | 19123/11/29(水)05:09:06No.1129430581+ >トゲが付けれないなら油かローション塗るしかないな… | 
| … | 19223/11/29(水)05:10:11No.1129430619+ メーカーは振り回して使うもんじゃないと行ってるが撃退できるならそれでいいよなあ | 
| … | 19323/11/29(水)05:13:05No.1129430694+ 安全な捕縛用っていう社会的な建前が無いと使った側が罪に問われる可能性が跳ね上がるから「殴るのが正しい使い方!」みたいなことを言うのは…やめようね! | 
| … | 19423/11/29(水)05:15:21No.1129430748+ >安全な捕縛用っていう社会的な建前が無いと使った側が罪に問われる可能性が跳ね上がるから「殴るのが正しい使い方!」みたいなことを言うのは…やめようね! | 
| … | 19523/11/29(水)05:17:44No.1129430815+ 凶器持った相手に襲われて反撃して相手に怪我させたら怒られるって酷くない…? | 
| … | 19623/11/29(水)05:19:41No.1129430869+ >日本がどうかは知らないけど | 
| … | 19723/11/29(水)05:19:55No.1129430880そうだねx1 警備員は戦わないとか聞いてたけど | 
| … | 19823/11/29(水)05:20:22No.1129430900+ >凶器持った相手に襲われて反撃して相手に怪我させたら怒られるって酷くない…? | 
| … | 19923/11/29(水)05:22:48No.1129430968+ 強盗に入られたから店に常備してた消化斧で腕叩き切りましたとかやったら過剰だろってなるし難しいよね | 
| … | 20023/11/29(水)05:24:28No.1129431015+ さすまたってさきっぽに重りが付いてるから振り回すのしんどいんだけど | 
| … | 20123/11/29(水)05:25:05No.1129431031+ ガチ目の武器とは違ってさすまたで腕折られるなら折られる方が悪いとはなるからな… | 
| … | 20223/11/29(水)05:30:46No.1129431220+ さすまたが暴れんな…暴れんなよ…する道具じゃなくて駄目だ棒として社会的に認識されると下手に置けなくなるしうっかり殴っちゃった☆という言い訳も効かなくなる | 
| … | 20323/11/29(水)05:30:49No.1129431223+ これ担いだガードマンの背中カッコよくて好き | 
| … | 20423/11/29(水)05:31:19No.1129431234+ >さすまたってさきっぽに重りが付いてるから振り回すのしんどいんだけど | 
| … | 20523/11/29(水)05:32:06No.1129431258+ >さすまたが暴れんな…暴れんなよ…する道具じゃなくて駄目だ棒として社会的に認識されると下手に置けなくなるしうっかり殴っちゃった☆という言い訳も効かなくなる | 
| … | 20623/11/29(水)05:34:36No.1129431342+ 悪いことするとやられるかもしれないという緊張感は必要 | 
| … | 20723/11/29(水)05:35:59No.1129431383+ >悪いことするとやられるかもしれないという緊張感は必要 | 
| … | 20823/11/29(水)05:36:23No.1129431402+ 闇バイト三人に襲われて1人殺した中国人社長どうなったかな | 
| … | 20923/11/29(水)05:36:24No.1129431403+ ああっと刺股の先っぽが取れちゃったぞ~ | 
| … | 21023/11/29(水)05:36:55No.1129431421そうだねx1 結局使い手よ | 
| … | 21123/11/29(水)05:38:10No.1129431466+ 全員が平等に狂気を使える状況において | 
| … | 21223/11/29(水)05:41:02No.1129431564+ >メーカーが正しい使い方じゃありませんって言ってたの悪いけどちょっと笑った | 
| … | 21323/11/29(水)05:41:05No.1129431565そうだねx1 法は想像力のないバカの存在をもっと想定して | 
| … | 21423/11/29(水)05:41:25No.1129431583+ >見せしめとして実行犯にシンプルかつ迅速な刑罰を与えるべきだと思う | 
| … | 21523/11/29(水)05:41:56No.1129431605+ >法は想像力のないバカの存在をもっと想定して | 
| … | 21623/11/29(水)05:42:37No.1129431641+ >ああっと刺股の先っぽが取れちゃったぞ~ | 
| … | 21723/11/29(水)05:44:46No.1129431717+ >法は想像力のないバカの存在をもっと想定して | 
| … | 21823/11/29(水)05:48:44No.1129431873+ >>法は想像力のないバカの存在をもっと想定して | 
| … | 21923/11/29(水)05:49:05No.1129431881+ >>>法は想像力のないバカの存在をもっと想定して | 
| … | 22023/11/29(水)06:12:25No.1129432743+ >警備員は戦わないとか聞いてたけど | 
| … | 22123/11/29(水)06:29:35No.1129433338+ >警備員は警備業法で攻撃したら怒られるから攻勢に出ちゃダメ | 
| … | 22223/11/29(水)06:30:07No.1129433362+ 法は言っている | 
| … | 22323/11/29(水)06:32:07No.1129433430+ >警備員は警備業法で攻撃したら怒られるから攻勢に出ちゃダメ | 
| … | 22423/11/29(水)06:37:45No.1129433660+ 専門家のコメントにケチつける奴多いけどどの立場だろうが振り回す事を推奨する訳がない | 
| … | 22523/11/29(水)06:39:10No.1129433722+ 地域で警察と連携して防犯教室してて | 
| … | 22623/11/29(水)06:41:37No.1129433824+ さすまたの使い方としては間違ってるけどそもそも一人で使うものではないのでなんで持たせてたのか謎 | 
| … | 22723/11/29(水)06:41:47No.1129433830+ >緊急事態で素人が使う方が多い物なんだし | 
| … | 22823/11/29(水)06:44:46No.1129433954+ >悪いことするとやられるかもしれないという緊張感は必要 | 
| … | 22923/11/29(水)06:45:32No.1129433985+ >>緊急事態で素人が使う方が多い物なんだし | 
| … | 23023/11/29(水)06:45:58No.1129434003そうだねx2 >警備員は警備業法で攻撃したら怒られるから攻勢に出ちゃダメ | 
| … | 23123/11/29(水)06:47:02No.1129434042そうだねx1 >凶器の準備にあたるからダメだろ | 
| … | 23223/11/29(水)06:47:25No.1129434065+ ジャッキーが握れば椅子の次に強い武器になると思う | 
| … | 23323/11/29(水)06:48:47No.1129434137+ あの猪八戒さんもうインタビューとか受けてるのかな | 
| … | 23423/11/29(水)06:49:26No.1129434163+ >>凶器の準備にあたるからダメだろ | 
| … | 23523/11/29(水)06:55:10No.1129434448+ 銃相手は想定しないとして薙刀じゃダメなのかな | 
| … | 23623/11/29(水)06:56:22No.1129434507+ ライオットシールドは結構重たいんだよな | 
| … | 23723/11/29(水)06:56:56No.1129434543+ 合法的に常備が許される打撃武器 | 
| … | 23823/11/29(水)06:57:10No.1129434556+ 普段から振り回して訓練しないととっさの時に使えない | 
| … | 23923/11/29(水)07:01:42No.1129434803そうだねx1 >銃相手は想定しないとして薙刀じゃダメなのかな | 
| … | 24023/11/29(水)07:03:33No.1129434901+ スレ画を振り回すなら極論先端丸めても良いよね余裕で骨折れそう | 
| … | 24123/11/29(水)07:08:52No.1129435265そうだねx1 ちいかわの使ってるやつが思ったより原典に忠実だった | 
| … | 24223/11/29(水)07:09:06No.1129435277そうだねx1 胴狙わずに首を狙え | 
| … | 24323/11/29(水)07:10:49No.1129435427+ >刃渡り関係なく槍と薙刀は銃刀法違反 | 
| … | 24423/11/29(水)07:11:11No.1129435457そうだねx2 >安全面に気を使いました!って言いながら実際の運用は単なる長い棒としてさすまたを使うのがスマートなんじゃないかな | 
| … | 24523/11/29(水)07:11:19No.1129435471そうだねx2 >胴狙わずに首を狙え | 
| … | 24623/11/29(水)07:12:19No.1129435535+ >法は想像力のないバカの存在をもっと想定して | 
| … | 24723/11/29(水)07:12:22No.1129435541+ 形状とバカっぽい絵面の使用方法から散々弄られてきたのに | 
| … | 24823/11/29(水)07:13:23No.1129435611+ 令和に動く許褚見られることなんて滅多にないからな | 
| … | 24923/11/29(水)07:13:24No.1129435612そうだねx2 >>凶器の準備にあたるからダメだろ | 
| … | 25023/11/29(水)07:14:27No.1129435675+ バイク叩く姿が勇ましくてな… | 
| … | 25123/11/29(水)07:14:35No.1129435684+ >ゴミ | 
| … | 25223/11/29(水)07:14:49No.1129435701+ 人取り押さえるのにはいまいちですよって言われてるのは評価上がってるんだろうか | 
| … | 25323/11/29(水)07:15:06No.1129435720+ 強いやつが使ったから強いだけじゃねえか! | 
| … | 25423/11/29(水)07:15:38No.1129435759+ >>胴狙わずに首を狙え | 
| … | 25523/11/29(水)07:16:27No.1129435842+ じゃあ俺はコーン投げるわ | 
| … | 25623/11/29(水)07:17:02No.1129435897+ 一本しかないさすまたで押さえようとするのが悪いのであって最初から丸い方持ってぶん回せばよくない? | 
| … | 25723/11/29(水)07:17:06No.1129435904+ >強いやつが使ったから強いだけじゃねえか! | 
| … | 25823/11/29(水)07:18:48No.1129436039+ テーザーガンの方が小さいし便利だな | 
| … | 25923/11/29(水)07:19:10No.1129436069+ なんで急にこれを腐す人がでてきたの?ガチタマTVとかいうの真に受けちゃったの? | 
| … | 26023/11/29(水)07:20:04No.1129436144+ 転かされたバイクの修理代は誰が払うんだろうか | 
| … | 26123/11/29(水)07:20:53No.1129436202そうだねx2 >なんで急にこれを腐す人がでてきたの?ガチタマTVとかいうの真に受けちゃったの? | 
| … | 26223/11/29(水)07:20:54No.1129436203そうだねx3 >なんで急にこれを腐す人がでてきたの? | 
| … | 26323/11/29(水)07:21:16No.1129436237そうだねx1 >なんで急にこれを腐す人がでてきたの?ガチタマTVとかいうの真に受けちゃったの? | 
| … | 26423/11/29(水)07:22:26No.1129436338+ つまりいもげアックスもガチ武器になり得るのか? | 
| … | 26523/11/29(水)07:23:21No.1129436400そうだねx1 >テーザーガンの方が小さいし便利だな | 
| … | 26623/11/29(水)07:26:43No.1129436679+ あの長さを振り落とされたら骨折もありそう | 
| … | 26723/11/29(水)07:27:46No.1129436769そうだねx4 熊を殺すな素手で戦え!みたいに | 
| … | 26823/11/29(水)07:34:19No.1129437398+ >強盗相手に武器なんて使うな!ガードマンなんて雇わず話し合いで強盗と和解しろ!みたいなクレームこの宝石店に来てたりするのかな | 
| … | 26923/11/29(水)07:34:19No.1129437399+ >つまりいもげアックスもガチ武器になり得るのか? | 
| … | 27023/11/29(水)07:34:39No.1129437429+ こち亀みたいなノリで改造しよう | 
| … | 27123/11/29(水)07:38:16No.1129437780+ 電流流す機能も欲しい | 
| … | 27223/11/29(水)07:40:49No.1129438056+ クズには人権なしだから殺す勢いで叩く | 
| … | 27323/11/29(水)07:41:33No.1129438131+ あの動画はさすまた警備員があまりにも強いけどカラーコーン武装の人がバイク倒して逃走手段潰す連携プレーなのがちゃんとしてるなって | 
| … | 27423/11/29(水)07:42:09No.1129438199+ マジであのガードマンは何者なんだ | 
| … | 27523/11/29(水)07:44:19No.1129438461+ 銀行や宝石貴金属店とかは | 
| … | 27623/11/29(水)07:45:10No.1129438567+ 犯人達が乗ってきたバイクだととっさに判断して薙ぎ倒すのカッコいい | 
| … | 27723/11/29(水)07:45:29No.1129438601+ コミケで刺股サスペンダーのコスプレやる人居そう | 
| … | 27823/11/29(水)07:46:07No.1129438666+ 銃が規制されてるなら長くて硬い棒は脅威なんだなと | 
| … | 27923/11/29(水)07:46:23No.1129438710+ ちゃんと防犯できてるのはいいけど同時に強い奴が使ってるから強いだけで全く参考にならねえ!って気持ちも産まれないこともない | 
| … | 28023/11/29(水)07:46:59No.1129438770+ あのガードマン多分身長190以上体重130以上はある体格だよな | 
| … | 28123/11/29(水)07:47:45No.1129438843+ 名のある武将とお見受けした | 
| … | 28223/11/29(水)07:48:29No.1129438922+ >あのガードマン多分身長190以上体重130以上はある体格だよな | 
| … | 28323/11/29(水)07:49:32No.1129439063そうだねx1 >さすまたの使い方としては間違ってるけどそもそも一人で使うものではないのでなんで持たせてたのか謎 | 
| … | 28423/11/29(水)07:50:08No.1129439130+ 長槍って武器があるけどあれの主な使い方って突くんじゃなくて思いっきり振り下ろして叩き付ける | 
| … | 28523/11/29(水)07:51:32No.1129439282そうだねx3 >ちゃんと防犯できてるのはいいけど同時に強い奴が使ってるから強いだけで全く参考にならねえ!って気持ちも産まれないこともない | 
| … | 28623/11/29(水)07:53:21No.1129439513+ 実際スレ画かポリカーボネートシールドくらいだろ | 
| … | 28723/11/29(水)07:54:09No.1129439622+ ケルベロスとかああいう使い捨て拘束武装ついてると素人でも戦えるのかな | 
| … | 28823/11/29(水)07:55:46No.1129439818+ このバウンサー龍虎の拳にいそう | 
| … | 28923/11/29(水)07:56:47No.1129439938+ 猪八戒 | 
| … | 29023/11/29(水)07:57:43No.1129440023+ >コミケで刺股サスペンダーのコスプレやる人居そう | 
| … | 29123/11/29(水)07:57:53No.1129440048+ 刺股の先端をしなるようにして向けられる側が掴めても力が伝わりにくくしよう | 
| … | 29223/11/29(水)07:58:35No.1129440133+ 強盗どかし棒 | 
| … | 29323/11/29(水)08:00:50No.1129440405+ ニュースで現場見てた人のコメントでさすまたがあってよかったみたいなこと言ってて | 
| … | 29423/11/29(水)08:01:21No.1129440478+ 強盗側はやりたい放題なのにされる側はガチガチに規制されてるの良くないと思いますね | 
| … | 29523/11/29(水)08:02:09No.1129440569+ やっぱつええぜ…ケルベロス! | 
| … | 29623/11/29(水)08:03:36No.1129440770+ >強いやつが使ったから強いだけじゃねえか! | 
| … | 29723/11/29(水)08:04:42No.1129440914+ あの映像見て闇バイトの人達結構楽しそうだなってなった | 
| … | 29823/11/29(水)08:05:06No.1129440977+ あの店員が使うならさすまたより先端外したモップの柄の方が強いとは思う | 
| … | 29923/11/29(水)08:05:53No.1129441091+ 弁慶も武装解除に重きを置いてるのはわかるから悩ましいな | 
| … | 30023/11/29(水)08:06:38No.1129441195そうだねx1 さすまたは簡単に抜けられます!に対する警察の対応方法賢いよね… | 
| … | 30123/11/29(水)08:07:02No.1129441246+ >あのガードマン多分身長190以上体重130以上はある体格だよな | 
| … | 30223/11/29(水)08:08:27No.1129441442+ さすまたで抑えて先端を外したモップで付き続ければ静かになります! | 
| … | 30323/11/29(水)08:09:42No.1129441632+ 先端からワイヤー付き鳥射出して絡め取りそのまま回転して相手吹き飛ばそう | 
| … | 30423/11/29(水)08:11:17No.1129441874+ 刺股ってもっとハルバードみたいな付き方してて横薙ぎに捕らえるやつなかったっけ | 
| … | 30523/11/29(水)08:11:47No.1129441947そうだねx1 これ猪八戒の身体能力ありきで振り回す武器じゃない? | 
| … | 30623/11/29(水)08:12:00No.1129441984+ バイクを持ち上げてぶつけたらおとなしくなるぞい | 
| … | 30723/11/29(水)08:12:49No.1129442096+ >バイクを持ち上げてぶつけたらおとなしくなるぞい | 
| … | 30823/11/29(水)08:15:16No.1129442481+ 強いやつが使うと強く見えるぞ | 
| … | 30923/11/29(水)08:17:04No.1129442752+ 動画みたけど大きな音ってやっぱ強いね | 
| … | 31023/11/29(水)08:17:30No.1129442831+ ちいかわの棘付きさすまたって掴まれないためだったんだ… | 
| … | 31123/11/29(水)08:19:32No.1129443156+ トゲ付きって槍の穂先が付いてるさすまたが一番対応力ありそうだな | 
| … | 31223/11/29(水)08:25:12No.1129443913+ でかつよがさすまたを使うのはルール違反だろ | 
| … | 31323/11/29(水)08:27:28No.1129444221+ 鉄道会社に勤務してて車両用に刺股搭載しましたと現物確認したら「コレ刺股?」で自分で品物確認したら「警杖」って出てきた…まぁ訓練で「突いて距離取るのに使ってください」とは言われたけど | 
| … | 31423/11/29(水)08:29:11No.1129444440+ あんな見た目だけど普段はニコニコして接客して宝石売ってるんでしょ? | 
| … | 31523/11/29(水)08:38:45No.1129445654+ >強盗側はやりたい放題なのにされる側はガチガチに規制されてるの良くないと思いますね | 
| … | 31623/11/29(水)08:41:26No.1129446035+ ちいかわみたいな弱きものじゃなく強者が使ったらこうなるんだなーと勉強になる | 
| … | 31723/11/29(水)08:42:03No.1129446121+ あんな大男が長物ブンブン振り回して迫ってきたら逃げるしかないよな | 
| … | 31823/11/29(水)08:42:58No.1129446262そうだねx1 複数人で取り押さえる運用の武器を一つしか用意してない時点でこれで殴れと言っているようなものだ | 
| … | 31923/11/29(水)08:55:15No.1129448132+ 完全にバウンサーの持ち方がKenshiの長柄武器で笑った | 
| … | 32023/11/29(水)08:56:43No.1129448362+ あの体躯にリーチのある武器はズルだろ勝てる気がしない | 
| … | 32123/11/29(水)08:56:59No.1129448407+ こんなん振り回されたらママ~!って泣きながら逃げるわ | 
| … | 32223/11/29(水)09:02:39No.1129449218+ 強盗2匹捕まって残り1匹だが宣伝効果は強い |