JH-XX

Last-modified: 2023-09-18 (月) 00:34:03

[添付]

編集時のバージョン:Ver 0.70.1.12051474

Tier3国家中国
分類攻撃機
価格2023年8月バトルパスVIP報酬
耐久性8,200
速度81.6 ノット
アフターバーナー116.6 ノット
操縦性85
レーダー範囲6.7 km
航空予備軍2
戦隊規模8
耐久性10,660
速度106.1 ノット
アフターバーナー128.3 ノット
操縦性110.5
レーダー範囲8 km
航空予備軍12
1機当たりの総計ダメージ
(機銃+機銃以外+空対空ミサイル)
154,000
武装名単発ダメ弾薬数
Waverider?
ミサイル
10,0002×3
YJ-18 (Cluster)
ミサイル
21,0001×4
K/AKD88?
ミサイル
13,0002×2
AKF-98A?
ミサイル
5,0002×3
レアリティ極上解放レベル-

中国が開発中の次世代ステルス攻撃機プロジェクト

  • 耐久
    同じく2機編成でVIP機のJ-25よりも耐久値は低いが、せいぜい100程度の差であるため大きな差はない。素のままでも十分硬いが、チャフを併用すると全攻撃機の中でもトップの生存率を誇る。
  • 操舵性
    操舵性はJ-25と同じ値となっており、同程度と考えて問題ないだろう。機体の大きさの割にはよく曲がる方ではあるが、小回りが効きづらいのが難点。速度はアフターバーナー無しでも100ノット越えの高速な部類。戦場を素早く移動し、ヒット&アウェイにも対応できる優秀な速度性能を有している。
  • 火力
    攻撃機初のミサイルオンリー攻撃機である。極超音速ミサイルのWaverider?はかなりの高速を誇り、敵艦の防空を殆どの確率で突破できる強力なミサイルである。YJ-18 (Cluster)は弾速こそ平凡だが、クラスター弾であるため2段階に分けて敵にダメージを与えられる。加えて特筆すべきは爆速のリロード速度と豊富な装弾数であり、囮ミサイルとして敵に次々に撃ち込むことが可能だ。3枠目の武装は通常の対艦ミサイルであるが威力が高くフルヒットで52000ダメージを出せる。4枠目は低い威力の代わりにチャフ無効という特性を有しており、射程は短いが囮として有用である。
  • 総評
    2機編成の中国機の特徴に漏れず、高耐久高火力高性能の攻撃機である。武装が全てミサイルであり、射程が長めであるため防空がオーバー火力になりつつある現環境ではかなり強力な攻撃機である。ただし2機編成の攻撃機全てに言えることであるが、片方の機体が撃墜されると火力も半減するため無闇な立ち回りは控えるべきであるだろう。

サンプル

小ネタがあればどうぞ

最新の15件を表示しています。コメントページを参照

  • 多分攻撃機のなかでもトップレベルでつよい -- 2023-09-02 (土) 15:27:43