あなたの知らない京都旅~1200年の物語~
京都と繋がる奈良の国宝
BS朝日
11月23日(木)放送分
11月30日(木)21:54 終了予定
世界遺産登録25周年を迎え、今注目の「奈良」。平安京に都が遷されるよりも前に文化が花開いた奈良時代は、平城京を中心に日本が本格的に国としての形が作られていった時代。そんな奈良を巡ると、実は京都のことがより深く分かり、ますます京都の旅が楽しくなると言います。そこで今回は女優の賀来千香子さんが、奈良の名所に伝わる貴重な国宝を訪ね、京都との意外な繋がりや、奥深い奈良の魅力を知る旅へと出かけます。
春日大社は平安京ができる前に創建された神社ですが、実は京の都で栄華を極めた「ある一族」と深い繋がりが。その事を示すのが、毎年、春が訪れると美しい花を咲かせる藤の木。それは一体…?奈良の都「平城京」の中心地があった「平城宮跡歴史公園」では、なぜ都が遷されたのか?その意外な理由が浮かび上がります。興福寺では、日本一の人気を誇る国宝の仏、阿修羅像を拝見。一般的には恐ろしい姿の阿修羅が、なぜ興福寺では優しいお顔をしているのでしょうか。そこには阿修羅像を造ったある人物の深い想いが込められていました。さらに、興福寺は京都の清水寺とも意外な繋がりがあったのです。唐招提寺の金堂の中には、国宝に指定される貴重な仏たちが安置されています。奈良時代より伝わる千手観音と盧遮那仏の圧倒的な姿に、賀来さん思わず涙…。薬師寺では創建時よりこの地を見守ってきた国宝、東塔が迎えてくれます。そんなこの寺に伝わるのが、「日本一美しい薬師如来」と言われる仏。さらに、仏の座る台座から、奈良の都の意外な姿が浮かび上がって来ました。
旅人:賀来千香子(女優)
(C)BS朝日
あなたの知らない京都旅~1200年の物語~