金鳥Mark5 の利用方法
金鳥Mark5 の設定
EA内部でWebRequestを利用しているため、WebRequestを許可してください。(VIXや経済指標の取得、口座認証に利用しています)
MT4 => ツール => オプション => エキスパートアドバイザー => 「WebRequestの許可をするURLリスト」にチェック
許可URL: http://api.ea-runner.net/

細かい設定はこちらのページを参考にしてください
金鳥の設定方法
金鳥 Mark5の特徴
通貨ペア: GOLD(XAUUSD)
時間軸: 設定無し(どの時間足でも同じ挙動になります)
得意相場: レンジ相場
苦手相場: 一方向に極端に動く相場
特徴:
- 稼働時間は月曜AM10:00から金曜AM4:00まで。(JST)
- 可変ナンピン幅、可変ロットです。
- ロットの増え方が緩やかなため従来の金鳥に比べて大きなボラティリティに対応できます
- 利確は遅めですが、従来型に比べて1ポジションあたりの獲得Pipsは大きくなります。
- トレーリングストップを搭載しているため大きな利益を獲得することも可能です。
- エントリは厳選しており、日によってエントリしない場合もあります。
- ポジション保有中にボラティリティが大きくなると、エントリしません。落ち着いたタイミングでエントリします。
- スマホから一括決済、停止機能付き
- バックテストサポート機能付き
※ロジックの性質上、口座に入金されているお金が全損する可能性がございます。こまめに出金をお願いします。
ナンピン例
ナンピン数 |
lot |
次ナンピンpips |
TP |
1 |
0.01 |
30 Pips |
30 Pips |
2 |
0.01 |
30 Pips |
30 Pips |
3 |
0.02 |
30 Pips |
30 Pips |
4 |
0.02 |
30 Pips |
30 Pips |
5 |
0.03 |
30 Pips |
30 Pips |
6 |
0.03 |
30 Pips |
30 Pips |
7 |
0.04 |
30 Pips |
30 Pips |
8 |
0.04 |
30 Pips |
30 Pips |
9 |
0.05 |
30 Pips |
30 Pips |
10 |
0.05 |
60 Pips |
5 Pips |
11 |
0.06 |
60 Pips |
5 Pips |
デモ口座
myfxbookを利用しております。
2500ドル毎に0.01lot増加する複利で稼働しています。
ご自身でデモ口座を開設したい場合はご連絡ください。

リアル口座

画面
通常稼働の画面

1: EAの状態を示します。「Ready to Order」であれば、条件が整えば注文します。「Stopping First Order by XXX」の場合はXXXが原因で新規注文停止中です。
2: ポジションに付与されたTake Profitです。通常このラインに到達する前に利確します。指標発表時など一気に相場が動くときのためのものです。
3: 重要度の高い米国指標が表示されます。「Stop Economic Indicators」をtrueにすると、該当経済指標前に新規注文停止します。
4: 実際のTake Profitです。このラインに到達すると利確するかトレーリングストップが発動します。
5: 保有ポジション一括決済ボタンです。
バックテストビジュアルモード時の画面

バックテストをよりわかりやすくするためにビジュアルモード時にポジション毎の情報を表示するようにしました。
現在価格、合計損益、平均取得単価、ポジションごとのロット、取得時間、損益などを表示しています。
またMT4のビジュアルモードの「32」は非常に速く確認が困難なため、パラメータの「Speed Brake For Visual Mode」を設定することでスピードを調整するようにしました。デフォルト値は私の好みのものになっているのでご自身に合わせて大きくしたり小さくしたりしてください。
大きくする => 遅くなる
小さくする => 早くなる
0 => MT4デフォルトの速度
パラメータ
パラメータ名 |
説明 |
Stop First Order |
true: 1ポジション目のエントリーを行いません。安全にEAを止めたい場合はtrueにしてください。
false: 1ポジション目のエントリー行います。
 |
Main First Lots |
1ポジションのLotです。 |
Main Start Hour |
Main First Lotsの適用開始時間です。 |
Main End Hour |
Main First Lotsの適用終了時間です。 |
Other First Lots |
上記時間外のFirst Lotsです |
Take Profit Pips |
平均取得単価 +X Pipsで利確
デフォルトは30pipsです。 |
Step Pips |
ナンピン幅
デフォルト30Pipsです。 |
Max Take Profit Pips |
平均取得単価 +X PipsでポジションのTake Profitとして設定されます。
デフォルト50Pipsです。通常ここに到達する前に利確しますが、指標発表時などEAの処理が追いつかないときなどの予防策として設定してあります。 |
Max Position BE |
ナンピン数が「Max Position BE」に到達した場合、利幅とナンピン幅が変わります。デフォルトは10ナンピン以降切り替わります。
Take Profit Pips => Take Profit BE Pips
Step Pips => Step BE Pips
|
Take Profit BE Pips |
ナンピン数が「Max Position BE」に到達した場合、利確が「Take Profit Pips」ではなく「Take Profit BE Pips」が採用されます
(デフォルト10ナンピン以降でTake Profitが5Pipsに変更されます) |
Step BE Pips |
ナンピン数が「Max Position BE」に到達した場合、
ナンピン幅が「Step Pips」ではなく「Step BE Pips」が採用されます
デフォルトは60pipsです。 |
Take Profit Pips (Stop First Order) |
稼働時間外、経済指標発表前、パラメータなどによりStop First Orderが有効になっている場合、「Take Profit Pips」ではなく「Take Profit Pips (Stop First Order)」が採用されます。デフォルトは5.0pipsです。 |
Same Lots Positions |
この設定値数だけ同一ロットでナンピンします。
例:
Main First Lots: 0.01
Same Lots Positions: 2
の場合、
0.01, 0.01, 0.02, 0.02, 0.03, 0.03, 0.04, 0.04, 0.05
のように2つずつ同一ロットになります。
|
Additional Functions By Limit Order |
true: 指値注文による特殊機能をオンにします。
- Sell Limit: ショートポジションを全決済します
- Buy Limit: ロングポジションを全決済します
- Sell Stop: 初回エントリを持たなくなります
- Buy Stop: 初回エントリを持ちます
false: 指値注文による特殊機能をオフにします。
複雑な機能ですので詳細はこちらをご確認ください |
Max Lots |
1回の注文でできる最大のロット数です。相場状況によりナンピンがスキップされて、発注しなければならないロット数がこの値を超えた場合、この値に丸められて注文されます。
|
Slippage |
スリッページ。単位はポイントです。 |
Max Spread |
スプレッド。単位はPipsです。 |
Compound Interest |
残高+クレジットに応じてロットを変更するかどうか。
デフォルトはfalseです。
この値がtrueの場合Main First Lots、Other First Lotsの設定値は無視されます。
|
Compound Interest Base Price |
ここで設定された金額ごとに0.01増加します。
例)
設定値: 1,000,000
残高+ クレジット = 2,000,000
=> 初期ロットは0.02lotになります。
|
Trailing |
利確時にトレーリングストップ設定するかどうか。(上昇もしくは下降する見込みがなければトレーリングせずに決済される可能性があります) |
Trailing Pips |
トレーリングストップ時の幅です。デフォルトは5pipsです。 |
Trailing Be Pips |
ナンピン数が「Max Position BE」に到達したときのトレーリングストップ時の幅です。デフォルトは5pipsです。 |
Trailing Update Pips |
トレーリングストップ中に現在のSLから+X pips変更があったらSLを変更します。デフォルトは1pipsです。 |
Unrealized Loss Stop Loss (Price) |
含み損が指定の金額以上になったらポジション全決済します。デフォルトは十分大きい値になっています。
例: 円口座で含み損200,000円以上になったら全決済する場合
200000
|
Unrealized Loss Stop Loss (%) |
残高+ボーナスに対して含み損が指定の割合(パーセンテージで指定します)になったらポジション全決済します。デフォルトは100です(損切りしません)
例: 残高+ボーナスに対して20%以上の含み損で全決済する場合
20
|
Position Duration Stop Loss (minutes) |
最初に保有したポジションからX分経過したら全決済します。 |
Magic Number1 |
マジックナンバー1です。1つのMT4アプリに複数EAを動作させる場合、それと異なる値を入力してください。 |
Magic Number2 |
マジックナンバー2です。1つのMT4アプリに複数EAを動作させる場合、それと異なる値を入力してください。 |
Magic Number3 |
マジックナンバー3です。1つのMT4アプリに複数EAを動作させる場合、それと異なる値を入力してください。 |
Hide Objects |
trueの場合、チャート上に表示されるVIXや経済指標などのテキストを非表示にします。
falseの場合、表示されます。
ここで表記される時間はYour GMTに依存します。
 |
Lang Type |
経済指標などのチャート上に表示されるテキストの言語設定です。 |
Stop Economic Indicators |
true: チャート上に表示されている米国の重要経済指標発表時間を基準として「Stop Economic Indicators Before Min」分〜「Stop Economic Indicators After Min」分は新規ポジションを持ちません。デフォルトは発表12時間前から発表後3時間までです。
 |
Stop Vix Point |
true: 「Vix Point」以上のVIX値到達した場合、新規ポジションを持ちません。デフォルトは32.0です
※VIXとは恐怖指数とよばれ株式市場に対する投資家の心理状態を数値で表したものです。
 |
Stop Vix Rate |
true: 「Vix Rate」以上のVIX値上昇率に到達した場合、新規ポジションを持ちません。デフォルトは5%です
※VIXとは恐怖指数とよばれ株式市場に対する投資家の心理状態を数値で表したものです。
 |
Your GMT |
お住まいのGMTを設定します。 |
Entry XXX |
true: XXX曜日の1ポジション目のエントリーをします
false: XXX曜日の1ポジション目のエントリーをしません
ここでのタイムゾーンは「Your GMT」に依存します |
Start Hour XXX |
XXX曜日のエントリー開始時間
ここでのタイムゾーンは「Your GMT」に依存します |
End Hour XXX |
XXX曜日のエントリー終了時間
ここでのタイムゾーンは「Your GMT」に依存します |
Brokers Summer Time Type |
利用しているブローカーのサマータイムのタイプを設定します。バックテスト用です。 |
Brokers GMT |
ブローカーの冬時間のGMTを設定します。バックテスト用です。 |
Speed Brake For Visual Mode |
ビジュアルモードでバックテストをしたときのスピードを調整できます。 |
推奨ロット
いくつかバックテストを実施して提示いたします。
こちらをロットの参考にしてみてください。
バックテスト1 証拠金: Lots: 0.01
期間: 2021/01/01〜2023/10/30
初期証拠金: 10,000ドル
利益: 16,771ドル(月利5%)
最大DD: 1,964ドル
PF: 2.48
かなり保守的な証拠金とロットの組み合わせです。
普段の含み損もかなり小さめですので、かなり精神的にも良いです。

月別最大DD

バックテスト2 Lots: 0.04
期間: 2021/01/01〜2023/10/30
初期証拠金: 10,000ドル
利益: 67,086ドル(月利20%)
最大DD: 7,858ドル
PF: 2.48
初期証拠金を超えないDD程度のロットです。
半分以上の期間で最大DD25%を超えないので、このあたりのロットがバランス良さそうです。

月別最大DD

バックテスト3 Lots: 0.1
期間: 2021/01/01〜2023/10/30
初期証拠金: 10,000ドル
利益: 167,715ドル(月利50%)
最大DD: 19,646ドル
PF: 2.48
かなり攻めたロットになります。
34ヶ月中6回は初期証拠金を超えます。
とはいえ2ヶ月で原資を回収できる速度ではあるので理論上はプラスになります。
ギャンブルトレード向きなロットです。

月別最大DD

バックテスト4 2500ドルあたり0.01lotの複利設定
期間: 2021/01/01〜2023/10/30
初期証拠金: 2,500ドル
複利設定: 2,500ドル / 0.01lot
利益: 1,108,765ドル(月利1,300%)
最大DD: 300,867ドル
PF: 2.35
バックテスト1にて0.01lotあたりの最大DDが1,964ドルだったため、2500ドルあたり0.01lotの複利設定にすれば破綻せずに走り切るので参考のために実施しました。
後半の方は初期ロットが大きくなり、ブローカーの上限ロットに到達することもありました。
パラメータのMaxLots: 50としてバックテストしましたが1度50lotの注文もありました。
約定もしにくくなり現実的ではないのであくまで参考値としてください。

月別最大DD

よくある質問
Q. パラメータはいつ反映されますか?
A. 設定後即時反映されます。例えばTake Profit Pipsを5.0 => 6.0に変更した場合、即座にすべてのポジションのTake Profit Pipsの変更リクエストをブローカーに送ります。
Q. 持っているポジションを一つ手動で決済しました。Take Profitは自動で変更されますか?
A. 手動で決済した場合は、Take Profitは自動で変更されません。
自動で変更したい場合は、
チャートのニコちゃんマークをクリック => パラメータ設定画面でなにも変更せずに「OK」を押下。
するとすべてのポジションに対して正しくTake Profitが設定されます。
Q. EAが動きません
A. 何らかの理由ででプロセスが停止している可能性がございます。
以下をご確認ください。
1. チャートの右上はニコちゃんマークになっているかご確認ください。
2. チャートの左上に「Ready to Order.」と表示されているかご確認ください。
3. WindowsMT4アプリの下部のナビゲーションペインにある「操作履歴」、「エキスパート」にログが表示されているので、確認してみてください。例えばログに「investor mode」と表示されていたら、読み取り専用のパスワードでログインしているので注文ができるパスワードで再ログインしてください。
4. 上記で解決できなければWindowsMT4アプリを再起動してください。