30代主任級職員、酒気帯び運転で検挙 岩手・一関市
岩手県一関市は16日、臨時の記者会見を開き、30代の主任級の男性職員が酒気帯び運転で検挙されたことを明らかにした。
男性職員は13日午後11時40分ごろ、同市宮前町内の県道で自家用車を運転、巡回中の警察車両に停車を求められ、呼気検査で基準値以上のアルコールが検出された。
市の事情聴取によると、男性職員は友人と飲食店2軒で酒を飲み、1軒目でビールをコップ2杯とハイボールをジョッキ2、3杯、2軒目でハイボールをジョッキ4、5杯飲んだという。
飲酒後はいつも運転代行を呼ぶかホテルに宿泊していたが、この日は飲みすぎで、当時の記憶がないと証言しているという。
11/16 17:20
産経新聞