レス送信モード |
---|
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!このスレは古いので、もうすぐ消えます。
… | 123/11/28(火)23:03:47No.1129358668そうだねx22どれから見ても面白いんじゃないの |
… | 223/11/28(火)23:04:43No.1129359029そうだねx21ニュージェネと平成はその二人でいいのか…? |
… | 323/11/28(火)23:06:40No.1129359855そうだねx14好きな物見させてやれや |
… | 423/11/28(火)23:06:45No.1129359880+画質とかCGの問題で最新作を見るのが一番だよ |
… | 523/11/28(火)23:07:36No.1129360239そうだねx2そんなのウルトラQからに決まってんじゃん! |
… | 623/11/28(火)23:08:18No.1129360519+ティガは主人公を映せないのかもしれない |
… | 723/11/28(火)23:09:34No.1129361011+>ティガは主人公を映せないのかもしれない |
… | 823/11/28(火)23:09:35No.1129361013+>画質とかCGの問題で最新作を見るのが一番だよ |
… | 923/11/28(火)23:10:10No.1129361245そうだねx2過去作一切絡まないし最新だしブレーザーでいいよ |
… | 1023/11/28(火)23:11:09No.1129361622+当時久々にウルトラマンがやるとかいう話で見たゼットが超面白かった |
… | 1123/11/28(火)23:11:53No.1129361960そうだねx12これで毎度思うけど |
… | 1223/11/28(火)23:12:08No.1129362057そうだねx5今やってるのから見れば良いんじゃねーの!? |
… | 1323/11/28(火)23:12:38No.1129362258そうだねx5好きなもん見ろ! |
… | 1423/11/28(火)23:13:12No.1129362483そうだねx6ひと目見て気になった奴でいいよ |
… | 1523/11/28(火)23:13:12No.1129362484+絶対にニュージェネから見せたほうがいいと思う |
… | 1623/11/28(火)23:15:18No.1129363282+初代の再放送観て育ったからか |
… | 1723/11/28(火)23:16:28No.1129363763そうだねx5マン兄さんはフィルムの質が後発よりいいから |
… | 1823/11/28(火)23:20:56No.1129365478+魔神ぐり子はシン・ウルトラマン→ULTRAMAN(映画)→ウルトラマンを順番に見ていた80は終わったはず |
… | 1923/11/28(火)23:22:28No.1129366022+リマスターは映像より音であれ?ってなること多い気がする |
… | 2023/11/28(火)23:23:46No.1129366484そうだねx1銀河伝説かZからでいいんじゃない?と割と真面目に思ってる |
… | 2123/11/28(火)23:24:02No.1129366574+>ULTRAMAN(映画) |
… | 2223/11/28(火)23:24:36No.1129366796そうだねx1シンからのZはわりと黄金ルートだったと思う |
… | 2323/11/28(火)23:24:46No.1129366845そうだねx1ジャンボキング(ボソッ |
… | 2423/11/28(火)23:24:56No.1129366908+>>ULTRAMAN(映画) |
… | 2523/11/28(火)23:25:17No.1129367031+>リマスターしたらむしろ平成初期よりも画質良くなるんだ |
… | 2623/11/28(火)23:25:21No.1129367059そうだねx4>>ティガは主人公を映せないのかもしれない |
… | 2723/11/28(火)23:25:52No.1129367251+>ジャンボキング(ボソッ |
… | 2823/11/28(火)23:26:19No.1129367401+ULTRAMAN(2004)もツブイマで見れるようにしてください角川の偉い人! |
… | 2923/11/28(火)23:26:33No.1129367477+なんかunextに中途半端に揃ってるけど昭和のほうが見たい |
… | 3023/11/28(火)23:26:40No.1129367516+グレートから見なさいよ |
… | 3123/11/28(火)23:28:24No.1129368132+当たり前だけど放送中の作品リアタイで見れるのは今しかないから現行のウルトラマン見るのが一番だと思う |
… | 3223/11/28(火)23:29:48No.1129368655そうだねx2ギンガのそうか…この予算から始まるのか…感は味わい深い |
… | 3323/11/28(火)23:29:55No.1129368701+リアルタイムで初めて見たウルトラマンはウルトラマンキッズだし |
… | 3423/11/28(火)23:32:13No.1129369549+特撮自体や古い作品に対する認識によっても結構変わってくるよね |
… | 3523/11/28(火)23:33:02No.1129369893+怪奇倶楽部観ようぜ~ |
… | 3623/11/28(火)23:33:03No.1129369906そうだねx6>ギンガのそうか…この予算から始まるのか…感は味わい深い |
… | 3723/11/28(火)23:33:13No.1129369967+ガイアとかどうです? |
… | 3823/11/28(火)23:33:48No.1129370195そうだねx1Z面白いからZから見ればいいんじゃない |
… | 3923/11/28(火)23:34:30No.1129370488+ひとしきり見たら大怪獣バトル沼に浸かって欲しい |
… | 4023/11/28(火)23:34:51No.1129370627+パワード見る手段限られすぎ問題 |
… | 4123/11/28(火)23:35:01No.1129370676そうだねx1ブレーザー見ようよ面白いよ |
… | 4223/11/28(火)23:35:59No.1129371022+過去作特に平成を見ると旧サイズソフビが欲しくなるから気をつけて! |
… | 4323/11/28(火)23:36:09No.1129371088+Z最初に見たら誰この人…何この変な剣…隊長は何なん…?となるんだよな |
… | 4423/11/28(火)23:36:17No.1129371140+>ウルトラマンは見たことないけど東宝怪獣は全部見たみたいな人ならQから勧められそうだし… |
… | 4523/11/28(火)23:36:17No.1129371145+超闘士激伝を読みなさい |
… | 4623/11/28(火)23:37:15No.1129371522+fu2849061.jpg[見る] |
… | 4723/11/28(火)23:37:26No.1129371587+>令和の世に蘇るガラモンとガヴァドンも見れるよ |
… | 4823/11/28(火)23:38:17No.1129371871+>fu2849061.jpg[見る] |
… | 4923/11/28(火)23:38:20No.1129371897+ウルトラマンとはこういうものだを知ってもらいたい |
… | 5023/11/28(火)23:39:17No.1129372266+シリーズもの何から勧めるかはよく考えるけど今まで勧めたことがないぜ |
… | 5123/11/28(火)23:39:28No.1129372331そうだねx1>ニュージェネと平成はその二人でいいのか…? |
… | 5223/11/28(火)23:39:47No.1129372447そうだねx2>ウルトラマンとはこういうものだを知ってもらいたい |
… | 5323/11/28(火)23:40:19No.1129372665+俺何から入ったっけって思ったけどマックスだったわ |
… | 5423/11/28(火)23:41:01No.1129372922+レオがなんか好きだった |
… | 5523/11/28(火)23:41:25No.1129373090+俺はグレート |
… | 5623/11/28(火)23:41:45No.1129373220+ゼットは過去作とのつながりが良く分からんかった |
… | 5723/11/28(火)23:42:29No.1129373505+>ゼットは過去作とのつながりが良く分からんかった |
… | 5823/11/28(火)23:43:00No.1129373701そうだねx3>どなってるんだあの世界 |
… | 5923/11/28(火)23:43:21No.1129373861+ここでスレ立ってたオーブダークノワールブラックシュバルツから見始めたから話題に乗れる現行作から見るのがいいと思う |
… | 6023/11/28(火)23:43:47No.1129374029+>俺はグレート |
… | 6123/11/28(火)23:44:11No.1129374182+初代の序盤は作ってる側の手探り感が面白いけど若干つらくもある |
… | 6223/11/28(火)23:44:16No.1129374221+確か……知らん子と遊んで仲良くなってその日に家に行って見せてもらったグレートが一番最初に見たウルトラマンだったような…… |
… | 6323/11/28(火)23:44:29No.1129374290+ウルトラは導入に勧めやすい作品多くて逆に選択肢に困るというか |
… | 6423/11/28(火)23:44:32No.1129374311+ウルトラマンに限らないけど昭和の作品って今見るとノリが合わなくて見るのつらかったりするぞ |
… | 6523/11/28(火)23:44:35No.1129374343+ティガって配信ないの? |
… | 6623/11/28(火)23:44:58No.1129374505+>ウルトラマンは全員知り合い |
… | 6723/11/28(火)23:45:07No.1129374587+>ティガって配信ないの? |
… | 6823/11/28(火)23:45:12No.1129374619そうだねx1>初代の序盤は作ってる側の手探り感が面白いけど若干つらくもある |
… | 6923/11/28(火)23:45:28No.1129374705+>ティガって配信ないの? |
… | 7023/11/28(火)23:45:32No.1129374732+ウルトラ戦士が主体的にマルチバース間移動してくるの相当珍しいよね |
… | 7123/11/28(火)23:45:56No.1129374874+>ゼットは過去作とのつながりが良く分からんかった |
… | 7223/11/28(火)23:46:22No.1129375061+予備知識無しで見るならXが一番楽そう |
… | 7323/11/28(火)23:47:50No.1129375627+思えば別宇宙への移動っていつからか気軽にできるようになってるんだな |
… | 7423/11/28(火)23:47:56No.1129375669+Zさんは単品で見てもいいけど関連全部抑えようとすると沼が口を開く |
… | 7523/11/28(火)23:48:29No.1129375907+>ちなみに光の国は初代マン~メビウスの時代から数千年経過してる |
… | 7623/11/28(火)23:48:42No.1129375989+…セブンでよくね? |
… | 7723/11/28(火)23:48:59No.1129376098+実体験だけど勧める対象がまたオタクだと色々知りたがって最終的に新規入りずれーってなって遠ざかる人いるよ |
… | 7823/11/28(火)23:50:04No.1129376472+>俺何から入ったっけって思ったけどマックスだったわ |
… | 7923/11/28(火)23:50:10No.1129376528+>予備知識無しで見るならXが一番楽そう |
… | 8023/11/28(火)23:50:28No.1129376629+ウルトラマンのことよく知らずに見たけどギャラファイ面白かったわ |
… | 8123/11/28(火)23:51:02No.1129376856+>そこに突然現れるゼロとかマックスとか! |
… | 8223/11/28(火)23:51:09No.1129376895+>俺何から入ったっけ |
… | 8323/11/28(火)23:51:24No.1129377004+好きな顔のやつで良いよ |
… | 8423/11/28(火)23:51:30No.1129377052+>Zさんは単品で見てもいいけど関連全部抑えようとすると沼が口を開く |
… | 8523/11/28(火)23:52:37 ID:5fiEB9aUNo.1129377470+当時やってるのを見ればいい |
… | 8623/11/28(火)23:52:46No.1129377523+>Zさんは単品で見てもいいけど関連全部抑えようとすると沼が口を開く |
… | 8723/11/28(火)23:52:50No.1129377551+>出光興産のCM |
… | 8823/11/28(火)23:52:56No.1129377584+>>俺何から入ったっけ |
… | 8923/11/28(火)23:53:43No.1129377859+幼少期TDGとコスモスはテレビで見てたけど特にハマらなかったな |
… | 9023/11/28(火)23:53:51No.1129377914そうだねx1ニュージェネやネクサスはともかく他は1話完結で見やすいの多いから |
… | 9123/11/28(火)23:53:54 ID:5fiEB9aUNo.1129377933+ウルトラマン烈伝でいいのでは? |
… | 9223/11/28(火)23:53:58No.1129377958+Qとセブンは変な話多い印象 |
… | 9323/11/28(火)23:54:39No.1129378209そうだねx1Z観てウルトラって新規に優しくないねって感想オンリーの人も出るから言うほどシリーズファンの選定眼なんて正しくないし自分の直感に従ってほしい |
… | 9423/11/28(火)23:54:45No.1129378241+ウルトラマン好きな「」がいっぱい居そうだから思い出せないやつ聞いておきたいんだけど |
… | 9523/11/28(火)23:55:25No.1129378498そうだねx1あの手この手で暴れる怪獣と知恵で立ち向かう人間の図が好きすぎてQが一番好きだったからいまブレーザーがすこぶる楽しい |
… | 9623/11/28(火)23:55:26 ID:5fiEB9aUNo.1129378504そうだねx1>多分ウルトラマンの怪獣で滅茶苦茶デカいのがワームホール?から一部だけ出てくるやつってなにかわかる? |
… | 9723/11/28(火)23:55:31No.1129378537+>多分ウルトラマンの怪獣で滅茶苦茶デカいのがワームホール?から一部だけ出てくるやつってなにかわかる? |
… | 9823/11/28(火)23:55:43No.1129378600+いきなりダイナから見せたらクラーコフ意味分からなくない? |
… | 9923/11/28(火)23:55:49No.1129378635そうだねx1Qはカラー化してあったり初代もセブンも4Kレベルまで画質上げたバージョンがある上で観易いからとっつき易い感じあるよね |
… | 10023/11/28(火)23:56:02No.1129378719そうだねx2当時6歳でクロムチェスターγクリスマスに買ってもらったのね |
… | 10123/11/28(火)23:56:58No.1129379080+>ウルトラマン好きな「」がいっぱい居そうだから思い出せないやつ聞いておきたいんだけど |
… | 10223/11/28(火)23:57:11No.1129379142そうだねx1俺…ティガ放送してた頃はもう中学生で見てなくて… |
… | 10323/11/28(火)23:57:17No.1129379179+女の子主人公で可愛いマスコットも出る同社の別の巨大ヒーロー特撮作品を見せて慣れて貰う |
… | 10423/11/28(火)23:57:41No.1129379309+書き込みをした人によって削除されました |
… | 10523/11/28(火)23:57:43No.1129379323+ダイナは本人がコミカルな動きするのも結構多いし雰囲気知ってもらうにはちょうどいい気がする |
… | 10623/11/28(火)23:58:40No.1129379665+子供の頃一番よく見てたウルトラマンがウルトラ忍法帖だから今もエースのこと障子とふすまを醤油で食うウルトラマンだと思ってる |
… | 10723/11/28(火)23:58:40No.1129379666そうだねx1>Z観てウルトラって新規に優しくないねって感想オンリーの人も出るから言うほどシリーズファンの選定眼なんて正しくないし自分の直感に従ってほしい |
… | 10823/11/28(火)23:58:44No.1129379684+まあ本当に初見で見るなら前提知識一切いらない奴でちょっと新しめのやつが良いよね… |
… | 10923/11/29(水)00:00:11No.1129380208そうだねx1>まあ本当に初見で見るなら前提知識一切いらない奴でちょっと新しめのやつが良いよね… |
… | 11023/11/29(水)00:00:22No.1129380269+前提知識一切なくても楽しめるのは多いけど平気で10年20年前のになるからなぁ… |
… | 11123/11/29(水)00:00:34No.1129380354+過去作の登場人物とか設定が出てきたりする作品は知ってたらより楽しいって感じで知ってるのは前提条件って感じではないと思うから気軽に見たいやつから見たほうがいいと思う |
… | 11223/11/29(水)00:00:37No.1129380372+ウルトラ6兄弟が全員人間体で揃ったのがテンペラー星人前後編のみって事実に頭おかしくなりそうになる |
… | 11323/11/29(水)00:01:10No.1129380576+>ガイア |
… | 11423/11/29(水)00:01:29No.1129380705+>女の子主人公で可愛いマスコットも出る同社の別の巨大ヒーロー特撮作品を見せて慣れて貰う |
… | 11523/11/29(水)00:01:42No.1129380786+テンペラー回のシュラスコ生焼けで美味しくなかったらしいな |
… | 11623/11/29(水)00:01:48No.1129380827そうだねx3>過去作の登場人物とか設定が出てきたりする作品は知ってたらより楽しいって感じで知ってるのは前提条件って感じではないと思うから気軽に見たいやつから見たほうがいいと思う |
… | 11723/11/29(水)00:01:54No.1129380867+>>まあ本当に初見で見るなら前提知識一切いらない奴でちょっと新しめのやつが良いよね… |
… | 11823/11/29(水)00:02:58No.1129381235そうだねx4>この辺りの感覚が人によってだいぶ違うからおススメ聞いてくるなら事前に訪ねておきたい部分 |
… | 11923/11/29(水)00:03:06No.1129381288+いつも思うんだけどそもそもスレ画のチョイスが言うほどマストか?ってなる |
… | 12023/11/29(水)00:03:23No.1129381396+例えばオーブなんかで歴代要素は力を借りてるくらいのもんだけどそれでも気になる人は気になるからね… |
… | 12123/11/29(水)00:06:01No.1129382416そうだねx1>>ニュージェネと平成はその二人でいいのか…? |
… | 12223/11/29(水)00:06:17No.1129382525+書き込みをした人によって削除されました |
… | 12323/11/29(水)00:08:14No.1129383283+宇宙規模というかニュージェネの繋がりを感じさせるような部分は色々用語の意味やセリフとかで暗示される繋がりも気になるってスタイルの初見だととっつきにくいかもって所はあると思う |
… | 12423/11/29(水)00:09:10No.1129383673+Aだ |
… | 12523/11/29(水)00:09:21No.1129383763そうだねx2ツブイマはどれ見ればいいレベルの新規に向けていいものかは疑わしいよ… |
… | 12623/11/29(水)00:09:47No.1129383962そうだねx260年代当時の作品の空気ですって事前提にある上でなら |
… | 12723/11/29(水)00:11:03No.1129384484+>60年代当時の作品の空気ですって事前提にある上でなら |
… | 12823/11/29(水)00:11:03No.1129384485+>Aだ |
… | 12923/11/29(水)00:11:50No.1129384809+>正直Aって中盤ぐらいに観た方がいい作品だと思うんだ… |
… | 13023/11/29(水)00:12:25No.1129385030+>>60年代当時の作品の空気ですって事前提にある上でなら |
… | 13123/11/29(水)00:13:20No.1129385427+いきなりAから見るとウルトラ兄弟ってよえーなってなりそう |
… | 13223/11/29(水)00:14:06No.1129385775+U-NEXTがライブ中継の縁で今なら昭和平成テレビシリーズ色々配信してるから… |
… | 13323/11/29(水)00:15:50No.1129386485+初代はなんかセリフ回しから各エピソードの締め方までおしゃれだな…って感じるところが結構ある |
… | 13423/11/29(水)00:15:57No.1129386532+Zから入った身としてはZかブレーザーが入門にいいと思う |