[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在2312人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS

画像ファイル名:1701129581054.jpg-(67906 B)
67906 B23/11/28(火)08:59:41No.1129098868そうだねx9 11:43頃消えます
ドリトライ構文見すぎてなんか好きになって来たかもしれん
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
123/11/28(火)09:00:21No.1129098997そうだねx46
もう旬は過ぎましたよ
223/11/28(火)09:01:54No.1129099294そうだねx14
最高のタイトル回収
323/11/28(火)09:02:49No.1129099471+
ドリトライってなんなの?
423/11/28(火)09:04:08No.1129099729+
読切読んだら面白くてびっくりした
523/11/28(火)09:04:19No.1129099762そうだねx34
>ドリトライってなんなの?
ド級のリトライ
623/11/28(火)09:05:26No.1129099993そうだねx31
>読切読んだら面白くてびっくりした
読切版はちょっと茶化せないレベルでいい話だからな
723/11/28(火)09:07:54No.1129100440+
ドンキのPBのスレが毎回同じ流れになってて笑ってしまう
823/11/28(火)09:09:16No.1129100702+
>ドリトライってなんなの?
ドリームがジャンプに到来
923/11/28(火)09:09:40No.1129100776+
連載にするには心の強さという題材はちょっと難しかったと思う
1023/11/28(火)09:10:50No.1129100965そうだねx9
ちゃんと読んだ人からボロクソに言われるようなものでは無かったはず
1123/11/28(火)09:11:00No.1129100995+
あの心が強え的別に心強くないと聞いて笑っちゃった
1223/11/28(火)09:12:07No.1129101204そうだねx29
>あの心が強え的別に心強くないと聞いて笑っちゃった
あのアオリ文がそもそも疑問形だからな…
1323/11/28(火)09:13:49No.1129101510+
>>あの心が強え的別に心強くないと聞いて笑っちゃった
>あのアオリ文がそもそも疑問形だからな…
父親の正統後継者を自称するキャラだから父親と同じで強い心の使い手なのか!?次号!!
ってアオリなだけだしね
1423/11/28(火)09:14:09No.1129101585+
>ドンキのPBのスレが毎回同じ流れになってて笑ってしまう
ただの情熱価格じゃねえぞ
1523/11/28(火)09:14:29No.1129101637そうだねx11
まあポンやってるのも心の弱さ故だったしな虹村
1623/11/28(火)09:14:59No.1129101731そうだねx1
>最高のタイトル回収
後ろにモブしかいないのに最高は流石に可哀想だろ
1723/11/28(火)09:15:58No.1129101882+
次回作は面白いんじゃ無いの
1823/11/28(火)09:16:15No.1129101931+
>>最高のタイトル回収
>後ろにモブしかいないのに最高は流石に可哀想だろ
一応この漫画の主要キャラが後ろに2人いるだろ!?
1923/11/28(火)09:16:19No.1129101943+
主人公の名前の知名度が低い
2023/11/28(火)09:16:35No.1129101992+
>後ろにモブしかいないのに最高は流石に可哀想だろ
最高かどうかはともかくモブ以外もいるだろ?!
2123/11/28(火)09:17:19No.1129102126+
心が弱いなりにがんばってたから心が弱いのか強いのかよく分からないやつ
主人公より弱くて父親よりは強いようだが
2223/11/28(火)09:18:02No.1129102269そうだねx3
これが10巻20巻経た上の最終決戦でそれまでのキャラ総登場で言ったならカッコよかったと思う
2323/11/28(火)09:18:10No.1129102295そうだねx5
スレ画の押すシーンで虹村居なくてちょっと可哀想になったけど
ちゃんと主人公が心が折れた親父みて怯えながら頑張ってたよってフォローしたからよかった
2423/11/28(火)09:18:46No.1129102415+
でもこの主人公がリトライなんて言葉知ってるの違和感ない?
2523/11/28(火)09:19:07No.1129102493+
試合も2回か3回しかしてないで心の強さとか言われてもなぁ
五光も結局出てきたの一人だし
2623/11/28(火)09:19:56No.1129102646+
>でもこの主人公がリトライなんて言葉知ってるの違和感ない?
戦後はなんかGHQが米語垂れ流しまくって急速に広まったから…
2723/11/28(火)09:19:57No.1129102649そうだねx5
知ってるキャラよりモブの方が多いのはだめだよ
2823/11/28(火)09:22:23No.1129103107そうだねx4
>でもこの主人公がリトライなんて言葉知ってるの違和感ない?
GHQ相手にお菓子ねだってたし別に…
2923/11/28(火)09:22:28No.1129103129そうだねx8
>ちゃんと読んだ人からボロクソに言われるようなものでは無かったはず
いや…序盤でボロクソに言われ尽くして正統継承者戦の頃にはケチつけるやつすらいない物好きしか読んでない漫画になってたぞ…
3023/11/28(火)09:23:01No.1129103235+
>知ってるキャラよりモブの方が多いのはだめだよ
しょうがねえだろウォーハンマーくんや妹の旅費無かったんだから
3123/11/28(火)09:23:24No.1129103313そうだねx2
>試合も2回か3回しかしてないで心の強さとか言われてもなぁ
>五光も結局出てきたの一人だし
試合出る前から言い続けてるし…
3223/11/28(火)09:23:27No.1129103327+
もうちょっと長く続いたらド級もリトライも教えてもらう流れがあったんじゃないかな
3323/11/28(火)09:24:08No.1129103461+
心が強ぇんだ
3423/11/28(火)09:24:28No.1129103522+
語られない腕太戦よりさらに語られないそれ以前
3523/11/28(火)09:26:41No.1129103992+
>語られない腕太戦よりさらに語られないそれ以前
画鋲マンは影が薄すぎる
3623/11/28(火)09:27:24No.1129104135+
戦後の立ち直りと復興の話である事を鑑みると
まあ特別な力を持たないモブが立ち上がって背中を支えてくれるからこそのメッセージ性は生まれている
と言うポジティブシンキング
3723/11/28(火)09:28:52No.1129104431そうだねx4
do or die
doretry!!
3823/11/28(火)09:30:23No.1129104729+
>知ってるキャラよりモブの方が多いのはだめだよ
それは因果が逆で
打ち切られてしまったから知ってるキャラが少ないんじゃねぇのか…?
3923/11/28(火)09:31:25No.1129104923+
戦争で満身創痍の日本人は心の強さを意味のない根性論と感じている
って主張する親父に対して立ち向かい続ける青空の心の強さに影響されて
その場の人たちは立ち上がってくれたって流れなんすよ
4023/11/28(火)09:31:50No.1129104996そうだねx14
>ちゃんと読んだ人からボロクソに言われるようなものでは無かったはず
試合描写は一貫して批判の的だったよ
腕太いマンや虹村は言わずもがな親父戦だってタイトル回収はともかく戦いはリアリティラインぶっちぎりのパワーウェイブ連発塩試合だし
4123/11/28(火)09:32:23No.1129105080+
>打ち切られてしまったから知ってるキャラが少ないんじゃねぇのか…?
イベントスキップしたRTAのエンディングみたいなもんか…
4223/11/28(火)09:35:04No.1129105576+
読み切りの時点で戦いの描写そのものは問題じゃなくて
いかに心の強さを見せるかってのが焦点だったからね
4323/11/28(火)09:40:38No.1129106591+
戦前から英語を会話に取り入れるのが若い子に流行ってたからそこまで変ではないよ
4423/11/28(火)09:44:11No.1129107201+
でもゲボミーっていうようなレベルだぞ
4523/11/28(火)09:47:46No.1129107848そうだねx7
>いや…序盤でボロクソに言われ尽くして正統継承者戦の頃にはケチつけるやつすらいない物好きしか読んでない漫画になってたぞ…
ちゃんと読んだ人がいてもそれすら物好き認定するのちょっと無敵技すぎないか?
4623/11/28(火)09:49:17No.1129108128+
パワーウェイブ連発はそこだけ見てなんだこれってなるのは分かるけど
部下を全員殴り殺すような凶悪パンチを息子に食らわせるのは漫画のジャンル変わるし
その場のみんなを吹っ飛ばすのはみんなが立ち上がるのに繋げられるんだ
ちゃんと読めばなぜそうしたかって意図を汲める余地はあると思うんだ
4723/11/28(火)09:51:11No.1129108505そうだねx2
割と本気で次回作には期待したい作者の一人だ
心の強さでもう一丁頑張ってほしい
4823/11/28(火)09:51:44No.1129108597そうだねx5
とりあえずバトルやるならもうちょい絵の練習はした方がいい
4923/11/28(火)09:52:52No.1129108808+
英訳版の方の言い回しがカッコよかった
5023/11/28(火)09:53:13No.1129108865+
ドンキもいいけどゼッテリアも好きよ
5123/11/28(火)09:53:54No.1129109000+
最後の2話は好きだけどそれ以外はうn…
5223/11/28(火)09:58:16No.1129109761+
正当後継者が出てくるまでの敵に魅力そんななかったのがな…
5323/11/28(火)09:59:25No.1129109965+
タイトル回収だけは寄生獣やゴールデンカムイと並んだ漫画
5423/11/28(火)10:01:51No.1129110380+
ハイパーインフレーションといいタイトル回収が最高だけどネタにされまくる漫画だなこれ
5523/11/28(火)10:03:39No.1129110700+
ボクシング漫画の連載が始まるとか紹介されてたと思うんだが
本当に戦後を舞台に拳闘を描いていく予定だったのか…?
5623/11/28(火)10:04:29No.1129110842そうだねx1
「ただの◯◯じゃねえぞ」「ド級の◯◯」「心が強い」辺りが当たり判定になるせいで色んな作品にチラついてくるのがひどい
5723/11/28(火)10:06:06No.1129111139+
>連載にするには心の強さという題材はちょっと難しかったと思う
ボクシングじゃなくて女の子が主役の漫画とかでなら合いそうなんだけどね
5823/11/28(火)10:07:04No.1129111310そうだねx3
>「ただの◯◯じゃねえぞ」「ド級の◯◯」「心が強い」辺りが当たり判定になるせいで色んな作品にチラついてくるのがひどい
「強ぇ奴」ってだけでもう出て来るから
「止まる」=「オルガ」と同じくらいデカイ当たり判定してる
5923/11/28(火)10:07:09No.1129111328+
>本当に戦後を舞台に拳闘を描いていく予定だったのか…?
五光の賞金額がちょっと後の宝くじの当選金額並とか
強ぇ監修と縁が出来たのを活かし過ぎたのか…!?
6023/11/28(火)10:07:21No.1129111364そうだねx2
最初の字がドだったらそれだけで湧いてくるからな
6123/11/28(火)10:07:40No.1129111411+
割とマジで担当編集がクソいんじゃ…?ってなった
6223/11/28(火)10:07:42No.1129111417+
もともと心臓病の兄貴と事故死した弟って題材で兄弟の絆を表現すら心の強さだったのにそのへん全カットして謎の戦後要素盛ったのは何故?
6323/11/28(火)10:09:07No.1129111667そうだねx6
>割とマジで担当編集がクソいんじゃ…?ってなった
割りとじゃなくて明確にクソだろ
原稿無くして誤字脱字連発して資料紛失してボーンコレクションからボーンをコレクションする要素没にして女の水着は女性人気取れないから止めようって行った後に特にイケメンでもないおっさんの水着を描かせる編集だぞ
6423/11/28(火)10:10:51No.1129111971+
ボクシング漫画始まるたびに存在がちらつきそうではある
6523/11/28(火)10:11:19No.1129112043+
鬼滅が大正時代とかいうクソマイナー時代で当てたからって
戦後の闇市舞台は流石に無理だろ…
はだしのゲン位だぞ
6623/11/28(火)10:11:56No.1129112165+
ジャンプのボクシング漫画では1番好きかもしれん
6723/11/28(火)10:11:57No.1129112172+
今週のジャンプの新刊予告で久々にドリトライ君みたけど筋肉の作画やっぱひっでぇ…
6823/11/28(火)10:12:39No.1129112296そうだねx1
>鬼滅が大正時代とかいうクソマイナー時代で当てたからって
マイナーかなぁ…
6923/11/28(火)10:13:28No.1129112439+
>もともと心臓病の兄貴と事故死した弟って題材で兄弟の絆を表現すら心の強さだったのにそのへん全カットして謎の戦後要素盛ったのは何故?
心の強ェ親父を折るためかな…
7023/11/28(火)10:13:35No.1129112462そうだねx1
何が酷いってこれが絆の力だ!してるシーンで
後ろにいるのがほぼ全員どっかから湧いてきた見知らぬモブなんだよな…
打ち切りだからネームドキャラ出せないから仕方がないんだが
7123/11/28(火)10:14:09No.1129112560+
>何が酷いってこれが絆の力だ!してるシーンで
>後ろにいるのがほぼ全員どっかから湧いてきた見知らぬモブなんだよな…
>打ち切りだからネームドキャラ出せないから仕方がないんだが
真後ろ2人は一話から出てるだろ
7223/11/28(火)10:14:10No.1129112567+
>次回作は面白いんじゃ無いの
何度も言われるが読切時の面白さをスポイルしない担当が付かんことには
7323/11/28(火)10:14:53No.1129112685+
>でもこの主人公がリトライなんて言葉知ってるの違和感ない?
明治頃から英語やオランダ語入りまくってるので
外来語禁止してた戦中が終わってただけ
7423/11/28(火)10:14:55No.1129112692+
>ちゃんと読んだ人がいてもそれすら物好き認定するのちょっと無敵技すぎないか?
この漫画ちゃんと読んだ上で物好き以外に評価される漫画だと本当に思ってるなら謝るけど…
7523/11/28(火)10:16:22No.1129112924+
打ち切りからぎゃくさんすると虹村のヤク中披露あたりで打ち切り決まってたんだよな
ドーピングコンソメスープの奇跡成らずか
7623/11/28(火)10:16:41No.1129112970+
>もともと心臓病の兄貴と事故死した弟って題材で兄弟の絆を表現すら心の強さだったのにそのへん全カットして謎の戦後要素盛ったのは何故?
雲母坂先生が新作をヒットさせてインタビュー特集でも組まれることになって
読み切りとドリトライをどうして全く違うものにさせたかまで言及されることを祈ろう
7723/11/28(火)10:17:19No.1129113062+
読切の頃からボクシング自体は面白くなかったのでそのままメインになったらそりゃね
7823/11/28(火)10:17:55No.1129113175+
画力に関しては読み切りと連載の違いがあるしな…
新人が念願の連載でアシスタント少ないのか力尽きるみたいなの時々出てくるよね
夜桜の人もそうだった
7923/11/28(火)10:19:52No.1129113469+
バックトゥアタック勇者から心が強ぇんだで画力上がり過ぎだと思うんだけど
前者を覚えている読者をimgで見たことがない…
8023/11/28(火)10:20:46No.1129113626+
アスミカケルはどんな回収の仕方になるのか今から楽しみだよ
8123/11/28(火)10:21:45No.1129113772+
>アスミカケルはどんな回収の仕方になるのか今から楽しみだよ
最近したばっかだろ!
8223/11/28(火)10:21:58No.1129113804+
単行本買った?
8323/11/28(火)10:22:08No.1129113835+
戦後の日本って扱いに気を遣いそうなドシリアス時代背景からお出しされるとんでも戦術の数々
8423/11/28(火)10:23:23No.1129114028+
>戦後の日本って扱いに気を遣いそうなドシリアス時代背景からお出しされるとんでも戦術の数々
下手に零戦パンチとか被曝ミュータントとかでてこないから理性効いてる
8523/11/28(火)10:23:27No.1129114039+
>戦後の日本って扱いに気を遣いそうなドシリアス時代背景からお出しされるとんでも戦術の数々
ただの戦後じゃねぇぞ…
終戦直後の闇市ド全盛期だ!
8623/11/28(火)10:23:58No.1129114121+
どういう経緯で監修までつけて戦後×ボクシングになったのか気になる
8723/11/28(火)10:24:10No.1129114156そうだねx1
>>戦後の日本って扱いに気を遣いそうなドシリアス時代背景からお出しされるとんでも戦術の数々
>下手に零戦パンチとか被曝ミュータントとかでてこないから理性効いてる
だから駄目だったというか…
8823/11/28(火)10:25:36No.1129114378そうだねx1
ドリトライ戦法自体がほぼ一発目の腕太戦の時点で呆れられてたから連載でやるのが無理あったな
8923/11/28(火)10:26:35No.1129114557+
重要なのは心が強ぇ部分だから現代スポーツでやればよかったんじゃねぇのか…?
9023/11/28(火)10:27:10No.1129114655+
色の名前が最後白井に繋がるところは良かった
だからなんだだけど
9123/11/28(火)10:27:58No.1129114788+
戦後復興の時代とド級のリトライを被せるという意味はあったでしょ
一発ネタになる弟の繋がりで連載するよりかは可能性あると思ったんだろう
9223/11/28(火)10:28:41No.1129114905+
キャラのネーミングなんて外連味効かせてなんぼだとは思うが息子に凶作なんて名前つける親はどうかしてると思う
9323/11/28(火)10:29:00No.1129114957+
戦後異能力バトルしてた方がまだ線はあった
9423/11/28(火)10:29:01No.1129114959+
同じ編集とまたドリトライしよう
9523/11/28(火)10:31:55No.1129115435+
>重要なのは心が強ぇ部分だから現代スポーツでやればよかったんじゃねぇのか…?
ドリトライする前に試合終了な競技ばかりなのか…!?
9623/11/28(火)10:33:34No.1129115721+
>重要なのは心が強ぇ部分だから現代スポーツでやればよかったんじゃねぇのか…?
どっちにしろ現代ボクシングでもスポーツでも競技シーンが面白くないとどのみちダメじゃね
9723/11/28(火)10:34:22No.1129115867+
>マイナーかなぁ…
戦争も震災もあるのにな
9823/11/28(火)10:37:18No.1129116354+
最終話前の青空が3回ダウンでKOってルールがなりゃ自分が最強って言ってたし
戦後の賭けボクシングはリトライし放題の特殊ルールで戦っていい設定になっているのか…?
9923/11/28(火)10:37:43No.1129116428+
ドリームトライじゃないんだ…
10023/11/28(火)10:38:21No.1129116527そうだねx1
打ち切りクソ漫画にしては拾えるネタがいくつかあったなってだけで別に面白くはなかったし名作では決してない
というか名作扱いは他の名作に失礼
10123/11/28(火)10:38:25No.1129116539+
監修とか付けてるわりにあっさり終わったイメージでなぜここまでネタにされたのかわかんない
10223/11/28(火)10:39:32No.1129116733+
別に打ち切られて惜しいような漫画でもなかった
10323/11/28(火)10:39:44No.1129116769+
終わった瞬間記憶から消えるような打ち切り作品もある中でなにか特別なパワーはあったと思う
10423/11/28(火)10:40:30No.1129116902+
「」がボロくそ言ってるのを見ていたせいかハードルが下がって楽しく読めてしまった
10523/11/28(火)10:41:18No.1129117025+
打ち切りになったからこそ描きたかったものの密度が上がった2巻完結の名作ってジャンプだと割りとありそう
10623/11/28(火)10:43:59No.1129117481+
>打ち切りになったからこそ描きたかったものの密度が上がった2巻完結の名作ってジャンプだと割りとありそう
そういうのもあると思うがこれは追い詰められてパワーワードが急に出てきただけで別に名作とも思わんなあ…
そもそも最終回面白くなかったし
10723/11/28(火)10:44:32No.1129117563+
鬼滅の大正要素どこだよってぐらいだし別に戦後だろうと問題ないだろ
10823/11/28(火)10:45:07No.1129117672+
「ただの〇〇ではない」くらいのバトルものを筆頭にめちゃくちゃよくある表現やネタでこのページ思い出す呪いがかかった悪魔の漫画
10923/11/28(火)10:45:21No.1129117716そうだねx2
戦後がどうとか関係なくボクシング漫画でボクシングが面白くねえんだからもう駄目だろうがよ
11023/11/28(火)10:46:16No.1129117874+
>打ち切りになったからこそ描きたかったものの密度が上がった2巻完結の名作ってジャンプだと割りとありそう
逆に言うと打ち切られる漫画って先の展開やネタのストックがあるのにうっすいのお出ししてるから切られるんだよなって話でもある
打ち切り決ってから温めてたネタを詰め込んだらちょっと面白くなるのって
11123/11/28(火)10:47:17No.1129118055+
編集も悪いけど根本的にこの作者は週刊連載に作画が追い付いていけてない節があるジャンプ向いてないんじゃないの?
11223/11/28(火)10:47:35No.1129118109+
っていうか密度上がっとらんし
上にも出てるがドリトライって言葉自体ここで急に出てきたしこのコマにいる大多数がモブなんだぞ
スッカスカだよ
11323/11/28(火)10:47:46No.1129118137+
>打ち切りになったからこそ描きたかったものの密度が上がった2巻完結の名作ってジャンプだと割りとありそう
打ち切り決まるタイミング次第だけど大体はまだ序盤のところに急に終盤予定してた展開とか要素捩じ込むから印象が強くなるだけで密度上がると言うほどの中身もないと思うよ
11423/11/28(火)10:48:50No.1129118337+
>逆に言うと打ち切られる漫画って先の展開やネタのストックがあるのにうっすいのお出ししてるから切られるんだよなって話でもある
単行本の売り上げのために一巻ラストに無理やりヒキ持ってくるような構成がよろしくないと思うんだよね
11523/11/28(火)10:49:51No.1129118511+
>編集も悪いけど根本的にこの作者は週刊連載に作画が追い付いていけてない節があるジャンプ向いてないんじゃないの?
読み切りも別に絵は良くないぞ
11623/11/28(火)10:49:56No.1129118521+
まあでも昔の漫画(3週先は考えてない全力投球)みたいなのを見習えというのも酷ではある
11723/11/28(火)10:50:26No.1129118616+
面白くねえつまらねえって
言葉の強ぇ奴なのか…!?
11823/11/28(火)10:50:44No.1129118672+
最初の敵が腕が太いマンの時点で出し惜しみとかじゃなくセンスがねえだけなんじゃねえのか…!?
11923/11/28(火)10:51:23No.1129118781+
>単行本の売り上げのために一巻ラストに無理やりヒキ持ってくるような構成がよろしくないと思うんだよね
でも本当の名作はそこら辺のヒキも強くて読み進めたくなるし短期連載ならまだしも通常の連載だったらそこら辺の構成まで含めて作品の出来になるんじゃない?
新人で出来ることではないけど
12023/11/28(火)10:52:06No.1129118903+
単行本に描き下ろしとか載らないの?
12123/11/28(火)10:52:30No.1129118978+
戦後の明日をも見えない時期が舞台なの凄い好きなんだけど週ジャンでやる年代じゃねぇな!って
12223/11/28(火)10:52:47No.1129119031+
打ち切りマンガのスレって辛らつな叩かれ方する事が多いけど言葉が強ぇでその辺流せるの大分強いよなこれ
12323/11/28(火)10:52:59No.1129119071+
>面白くねえつまらねえって
>言葉の強ぇ奴なのか…!?
後継者出てくるまでは一切話題に上がらないぐらいだし後継者で一部の人を釣った後も主人公が修行して新技で撃破がまったく盛り上がらずその後のネタ人気で持ってるようなもんだし
12423/11/28(火)10:54:06No.1129119280そうだねx3
>上にも出てるがドリトライって言葉自体ここで急に出てきたし
それは別に問題じゃないと思うけどなあ
寄生獣もゴールデンカムイも最終盤に出す言葉として設計してただろうし
打ち切られなかったらもっと積み重ねていいタイミングでお出ししてたんじゃないか
逆に打ち切り決まった上で出さなかったらいよいよ意味わからんし
12523/11/28(火)10:54:34No.1129119359+
>新人で出来ることではないけど
だから担当編集が相談に乗ってあげる必要があったんですね
12623/11/28(火)10:56:58No.1129119795+
ワンピ並に余白や画面埋める割にまったく整理されて無くて画面が読みずらすぎるから構文だけ楽しんで読まなくていいよ
12723/11/28(火)10:57:12No.1129119841+
>後継者出てくるまでは一切話題に上がらないぐらいだし後継者で一部の人を釣った後も主人公が修行して新技で撃破がまったく盛り上がらずその後のネタ人気で持ってるようなもんだし
正統後継者が話題になったのなんて後になって何か謎にネタとして擦られるようになってからで出た時は全く話題になってなかったし腕太いマンの酷さのほうがよっぽど話題になってたぞ
12823/11/28(火)10:57:16No.1129119855+
>>上にも出てるがドリトライって言葉自体ここで急に出てきたし
>それは別に問題じゃないと思うけどなあ
>寄生獣もゴールデンカムイも最終盤に出す言葉として設計してただろうし
>打ち切られなかったらもっと積み重ねていいタイミングでお出ししてたんじゃないか
>逆に打ち切り決まった上で出さなかったらいよいよ意味わからんし
まあただタイトルって別に必ずしも作中で言わんでもいいのよそもそも…
あんまり上手く言えてる言葉でもないし
12923/11/28(火)10:58:50No.1129120145+
>単行本に描き下ろしとか載らないの?
2巻は248ページってなってるけど8話から19話で230ページ分くらいあるし
1話19ページずつで調整のために間に1ページ入れるとそれでもう240ページ
目次とかあらすじとか含めたら描きおろしに割けるページはほとんどないかも?
13023/11/28(火)10:58:56No.1129120167そうだねx1
>戦後の明日をも見えない時期が舞台なの凄い好きなんだけど週ジャンでやる年代じゃねぇな!って
俺はそういうハード系の重い漫画始まったのかと思ったのに腕太くね?で一気に読む気下がっちゃった…
13123/11/28(火)11:02:34No.1129120893そうだねx5
俺は面白かった俺はつまらないで話は終わりなはずなのに他人の評価にまでケチつけるのはどうかと思うがね
13223/11/28(火)11:03:29No.1129121060+
今は最終書き下ろしある場合ジャンプラに載る場合あるよね
13323/11/28(火)11:08:24No.1129121927+
ゲゲゲ映画見てたら石田彰が
「でもただの〇〇じゃありませんよ…」とか言い出してドリトライ感あった
13423/11/28(火)11:09:00No.1129122020+
虹村戦は面白かったと思う
13523/11/28(火)11:09:05No.1129122036+
>ドンキのPBのスレが毎回同じ流れになってて笑ってしまう
ド級の褒美!
ド褒美だ!
13623/11/28(火)11:09:33No.1129122129+
この漫画の編集誤字直さなかったり最終話の最後のアオリミスったりして仕事してねぇなって笑ってたけど今週の新連載のゴルフ漫画も途中で主人公の名字間違ってたから同じ編集なんじゃないかと疑ってる
13723/11/28(火)11:10:40No.1129122326+
>あんまり上手く言えてる言葉でもないし
全然うまいこと言えてないお陰で使いやすいネタとして成立しちゃったみたいな所ある
13823/11/28(火)11:14:11No.1129122995+
ゲゲゲの謎でただの狂骨ではないに反応してる人がいてダメだった
13923/11/28(火)11:15:56No.1129123307+
ドリトライ
マイゴジ
ゲ謎
戦後ものブームのハシリになった漫画なのか…!?
14023/11/28(火)11:17:29No.1129123595+
こいつ英語苦手って設定あったろうがよとは思った
14123/11/28(火)11:28:40No.1129125782+
リトライって単語を学ぶエピソードが本来はあったんだろうよ
14223/11/28(火)11:29:29No.1129125948+
>こいつ英語苦手って設定あったろうがよとは思った
ゲボミーチョコレートから勝手にそんな設定があると思い込んでるだけじゃないか?
黒岩から生野対策の立ち回りを教わってる時に
アウトボクサーとかフットワークとか言われてるけど普通に理解してるよ
14323/11/28(火)11:30:54No.1129126224+
ド級とただの~じゃないってだけでドリトライ思い出させるから強い
14423/11/28(火)11:31:44No.1129126395+
主人公は空って漢字がつくことは覚えてる
大空から青空かどっちかだ
14523/11/28(火)11:32:23No.1129126530+
14623/11/28(火)11:32:59No.1129126651+
右腕デカイの出てきてからはわりと好きだった
14723/11/28(火)11:33:22No.1129126735+
これが最終話じゃないっていう
14823/11/28(火)11:36:06No.1129127303+
読切りの話を連載にするのは難ぇんだ
14923/11/28(火)11:41:26No.1129128454+
ただの〇〇構文はドラえもんがただの餅じゃないぞって言って金とるのを思い出す

- GazouBBS + futaba-