この記事では、
岸田文雄首相に『増税メガネ』と誰がつけたのか、名付け親を見つけました!
増税メガネという単語を作った人・言い出した人もを発見したので紹介します。
この記事を読むと、
- 『増税メガネ』の名付け親が気になる人多数!
- 増税メガネの名付け親を特定!
- 増税メガネという単語を作った人も特定!
- 最初に言い出した人も紹介!
- 増税メガネが流行語にノミネートされる可能性もある?
こんなことが書いてあります!
増税メガネの名付け親が気になる人多数!
岸田文雄首相はメディアでも度々『増税メガネ』と、書かれています。
岸田首相は単に「増税メガネ」なだけではない。
PRESIDENT Online
そんな増税メガネのあだ名を付けた『名付け親』が気になる人が沢山いました!
非常に多くの方が、誰がつけたのかを気にしているのがわかりました!
なので検索をしていると、恐らくこの人だろうなという人を特定しましたので、次で見ていきましょう!
増税メガネは誰がつけたか名付け親を特定!
ここでは増税メガネの名付け親を紹介していきます!
結論から言うと、
一番早い人は、2014年5月26日に投稿した一般男性と思われる人
名指しの人は、2021年12月8日に投稿した会社員の男性
でした!
増税メガネを一番最初に作った人
まずは『増税メガネ』という単語をX(Twitter)上で初めて使った人です!
これより以前には増税メガネとして発言している人はいませんでした。
なのでこの人が、X(Twitter)で初めて『増税メガネ』という単語を作った人と言えるでしょう!
プロフィールなど探してみましたが、特に仕事などを書いておらず、一般男性と思われます。
岸田文雄首相を増税メガネと最初に言い始めた人
次に岸田文雄首相に『増税メガネ』と言い出した男性はこの人です!
この方より前には増税メガネの発言はいくらかありましたが、岸田文雄首相の名指しではありませんでした。
なのでこの人が増税メガネと言い出した人になります!
この方はFIRE(お金に余裕のある早期退職)を達成し、趣味で会社員をしているとされる男性です。
クローズアップ現代などに出演されたようですが、顔出しも名前も出ていないのでモザイク処理をしています。
- 増税メガネという単語を作った人が2014年。
- 岸田文雄首相を増税メガネと言い始めた人は2021年。
それではいつごろから実際に世間に浸透したのでしょうか?
次で見ていきましょう!
増税メガネが流行ったのはいつ頃から?
ここでは、岸田文雄首相=増税メガネというあだ名が世間に広まった時期を紹介します!
結論から言うと、
ということがわかりました。
これは2023年8月25日~26日にかけて『増税メガネ』がトレンド入りしていたことから、間違いないと言えます。
8月25日から26日にかけて、、X(旧Twitter)では《増税メガネ》がトレンド入り。
引用|SmartFLASH
増税メガネという単語がつけられて実際に世間に浸透するまで9年かかってたんですね。
この増税メガネというあだ名について、タレント/俳優の松尾貴史さんも以下のようにツイートしてました。
このツイートも非常に反響を呼んでいました。
これだけ世間で大流行している『増税メガネ』が、流行語にノミネートされるかもしれないという噂をご存知ですか?
その噂は本当なのか、ノミネートされることはあるのか。
次で見ていきましょう。
増税メガネが流行語にノミネートって本当?
ここでは、
増税メガネが流行語にノミネートされるかもしれない。という噂に注目します。
2023年の流行語大賞に、増税メガネは選ばれませんでした!
私の考える理由は後述してあります。
そもそも本当に噂になっているのかですが、確かになっていました。
Xで検索をかけてみると、
こんな感じで、みんな結構気にしてるみたいですね。
実際にメディアでも取り上げられてました。
「今年の流行語大賞は“増税メガネ”に決定!」などというネットの声を紹介した。
GREE
ただ、
増税メガネは流行語大賞にノミネートされないと思います。
理由はとても簡単で、
岸田文雄首相が傷つくからです。
風の噂としながらも、しっかりメディアでは報道をされていました。
岸田文雄首相のあだ名が「増税メガネ」で定着しそうだ。
DIAMOND online
そして、
ご本人はこのことを大変気にしているらしいと風の噂に聞く。
そういった誰かを傷つける言葉をノミネートするとは思えませんでした。