ふたばフォレスト

このページはふたば☆ちゃんねるの過去ログを収集しています。del機能は有効です。不適切な書き込みは各自削除して下さい。「PLAY」ボタンで音声読み上げ。隔離スレッドも収集中。
【2023_7_24】ふたばのカタログ荒らしが酷いのでレス0件のスレッドを非表示にしました。このレス数のフィルタは「設定」から変更できます。不具合報告はコチラまで。
top サイト説明 ふたば☆ちゃんねる
【広告】別ウインドウで開きます。

画像ファイル名:1700934902417.jpg-(13722 B)サムネ表示 

無念 Name としあき 23/11/26(日)02:55:02 No.1160700137 そうだねx511/29 13:37頃消えます
EVが叩き売られエンジン車より安い時代へ
削除された記事が1件あります.見る隠す
PLAY
無念 Name としあき 23/11/26(日)04:37:45 No.1160706193 del そうだねx3
えっ?
TESLAの値段調べてそれ言ってる?
ちなみに中古は安いけど新車時に補助金を受け取ってるからで
内燃車と比べ割安と言うほどでも

ちなみにアメ車としてはステランティスに次いで日本で売れてる
PLAY
無念 Name としあき 23/11/26(日)05:31:10 No.1160708559 del そうだねx10
>えっ?
>TESLAの値段調べてそれ言ってる?
コピペスレだからスレ画は関係ない
PLAY
無念 Name としあき 23/11/26(日)05:34:57 No.1160708782 del そうだねx14
スレ乱立のスレ文とスレ画が奇跡的にマッチしたクソスレにマジレスしてるの初めて見た
PLAY
無念 Name としあき 23/11/26(日)05:46:22 No.1160709414 del そうだねx6
>ちなみにアメ車としてはステランティスに次いで日本で売れてる
日本におけるアメ車の販売数って
ジープがそこそこ売れてるくらいでほかは微々たるものじゃなかったっけ
PLAY
無念 Name としあき 23/11/26(日)06:34:24 No.1160712130 del +
>ジープがそこそこ売れてるくらいでほかは微々たるものじゃなかったっけ
Jeepは元クライスラー(アメリカンモーターから買収)でダイムラー・クライスラーが離婚した後に
フィアットとくっついて今はステランティスですよ
無念 Name としあき 23/11/26(日)06:41:07 No.1160712629 del +
書き込みをした人によって削除されました
PLAY
無念 Name としあき 23/11/26(日)06:41:32 No.1160712671 del そうだねx1
>ジープがそこそこ売れてるくらいでほかは微々たるものじゃなかったっけ
Jeepブランドが21年の日本販売が14,000台
TESLAはインポーター非公表だけど国交省によると11,000台
https://www.businessinsider.jp/post-251790
輸入車としては微々たるというレベルじゃない
PLAY
無念 Name としあき 23/11/26(日)06:42:24 No.1160712744 del そうだねx4
>TESLAはインポーター非公表だけど国交省によると11,000万台
>輸入車としては微々たるというレベルじゃない
確かに微々たるもんじゃないな
少なすぎてほぼ無いも同然
PLAY
無念 Name としあき 23/11/26(日)06:44:38 No.1160712937 del そうだねx3
このコピペ荒らしって元画像ぐちゃぐちゃに加工してるから凄く腹立つ
PLAY
10 無念 Name としあき 23/11/26(日)06:49:24 No.1160713386 del +
EV全然安くない…
PLAY
11 無念 Name としあき 23/11/26(日)06:49:54 No.1160713426 del そうだねx2
>少なすぎてほぼ無いも同然
いやいや日本の輸入車販売台数は24万台
5%は十分シェアありますぜ
PLAY
12 無念 Name としあき 23/11/26(日)06:51:35 No.1160713559 del そうだねx1
>EV全然安くない…
新車の値札はね
そこから国と自治体の補助がつくから東京のように補助の厚い自治体だと実際の支払いは内燃車に近いよ
PLAY
13 無念 Name としあき 23/11/26(日)06:54:17 No.1160713772 del +
青空駐車での維持が現状まだ厳しそうなのが
PLAY
14 無念 Name としあき 23/11/26(日)07:51:55 No.1160718363 del +
>EV全然安くない…
以前と比べたら格段に安くなってるし補助金もある
PLAY
15 無念 Name としあき 23/11/26(日)08:08:15 No.1160720065 del +
>いやいや日本の輸入車販売台数は24万台
>5%は十分シェアありますぜ
なお去年(2022年)の輸入車シェア二位は日産で三位がトヨタだったりする
PLAY
16 無念 Name としあき 23/11/26(日)08:21:50 No.1160721635 del そうだねx3
つかEVってそんなに売れてるの?
マンション住まいの俺には全く無縁だから知らんけど
PLAY
17 無念 Name としあき 23/11/26(日)08:42:35 No.1160725098 del +
日本で一番売れてる日産サクラで3万5千台>EV
PLAY
18 無念 Name としあき 23/11/26(日)09:01:37 No.1160728818 del +
近場をうろつくような乗り方だと実用性も出てきたとは聞くが
しかし充電環境整わないと田舎とか雪国とかはキツそう…
PLAY
19 無念 Name としあき 23/11/26(日)09:07:58 No.1160730016 del そうだねx1
>EVが叩き売られエンジン車より安い時代へ
国産のEVが新車で定価の半額ぐらいで売られるなら欲しいが
テスラや欧州や中華EVなら1/4の価格でも要らないな
PLAY
20 無念 Name としあき 23/11/26(日)09:09:17 No.1160730267 del そうだねx2
>テスラや欧州や中華EVなら1/4の価格でも要らないな
その辺でも乗れるミニ四駆を50万くらいなら買ってしまいそうだわ…
PLAY
21 無念 Name としあき 23/11/26(日)09:10:20 No.1160730474 del +
>ちなみにアメ車としてはステランティスに次いで日本で売れてる
まじかよ…プジョーアメ車だったのか
PLAY
22 無念 Name としあき 23/11/26(日)09:11:13 No.1160730634 del そうだねx2
>近場をうろつくような乗り方だと実用性も出てきたとは聞くが
>しかし充電環境整わないと田舎とか雪国とかはキツそう…
むしろ田舎こそ家持ち多いから家で充電できるので
買い物用のセカンドカーとして需要あるぞ
田舎でも賃貸とかいう底辺は知らん
PLAY
23 無念 Name としあき 23/11/26(日)09:12:01 No.1160730782 del そうだねx1
>つかEVってそんなに売れてるの?
>マンション住まいの俺には全く無縁だから知らんけど
政令市近郊だけど体感だと見る頻度は10倍くらいにはなってるな
主にサクラとekだけど
造成地で最初から充電施設も付けてる戸建てなんかは2台目としてはさいつよかもしれん
PLAY
24 無念 Name としあき 23/11/26(日)09:14:30 No.1160731246 del +
    1700957670502.jpg-(92086 B)サムネ表示
>主にサクラとekだけど
俺の近所は未だにi-MiEVが走ってるけどバッテリー劣化してないのかね?
って思うわ…新車から15年ぐらい経過してるだろうに
PLAY
25 無念 Name としあき 23/11/26(日)09:14:30 No.1160731247 del そうだねx1
馬鹿がガソリン車と同じ運用求めるから拗れてるけど
家で充電して生活の足にするには便利なもんよ
うちの場合遠出は電車だし
PLAY
26 無念 Name としあき 23/11/26(日)09:14:32 No.1160731254 del +
>むしろ田舎こそ家持ち多いから家で充電できるので
地方田舎でデカい太陽光発電設置して電気代タダで運用出来たら最高の環境だと思うEV
PLAY
27 無念 Name としあき 23/11/26(日)09:17:46 No.1160731875 del +
>俺の近所は未だにi-MiEVが走ってるけどバッテリー劣化してないのかね?
>って思うわ…新車から15年ぐらい経過してるだろうに
モバイル用のチャチなバッテリーと違ってそれなりの長期間運用すること考えてるからね
東京から大阪まで車移動するだのタクシーで使うだのしない限り
劣化してても普通に使える
PLAY
28 無念 Name としあき 23/11/26(日)09:18:19 No.1160732001 del +
地方の街だけどテスラやリーフはぽつぽつ見かける
PLAY
29 無念 Name としあき 23/11/26(日)09:18:50 No.1160732124 del そうだねx2
>地方田舎でデカい太陽光発電設置して電気代タダで運用出来たら最高の環境だと思うEV
EVのバッテリーも太陽光発電パネルもその蓄電池も全てが
劣化するのがな…手軽にリフレッシュできるならいいけど
パネルなんてリサイクルの目途も立ってないから怖い
PLAY
30 無念 Name としあき 23/11/26(日)09:20:13 No.1160732430 del +
>EVが叩き売られエンジン車より安い時代へ
元よりそうしないとEVなんて普及せんぞ
PLAY
31 無念 Name としあき 23/11/26(日)09:21:31 No.1160732715 del そうだねx2
テスラがアメ車の中では国内で一番売れてるっていうかアメ車が全然売れないジャンルというか
PLAY
32 無念 Name としあき 23/11/26(日)09:22:17 No.1160732886 del +
北欧とかだと皆リースで乗るらしいけどね
EVに限った話ではないそうだけど
PLAY
33 無念 Name としあき 23/11/26(日)09:24:25 No.1160733351 del +
evはオイル代無いのが強いわな…
乗りつぶす前提で考えるとトランスミッションとエンジン周りのメンテだけでも
電池交換できるんじゃなかろうか
PLAY
34 無念 Name としあき 23/11/26(日)09:25:20 No.1160733569 del +
>地方田舎でデカい太陽光発電設置して電気代タダで運用
関西の電気代でサクラが180?走るのに必要な電気代約800円だそうたな
関東ならもっとかかると思われる
PLAY
35 無念 Name としあき 23/11/26(日)09:26:46 No.1160733889 del +
>>主にサクラとekだけど
>俺の近所は未だにi-MiEVが走ってるけどバッテリー劣化してないのかね?
>って思うわ…新車から15年ぐらい経過してるだろうに
廉価グレードのMに搭載されてるチタン酸リチウム電池はサイクル寿命お化けで
中古車で容量100%越え(空まで使い切らないから新車時で100%超えてる)とか普通だったりする
航続距離と出力低いけどトルクはあるから街乗りだと問題ない
PLAY
36 無念 Name としあき 23/11/26(日)09:26:59 No.1160733938 del +
カーポートは必須
PLAY
37 無念 Name としあき 23/11/26(日)09:28:47 No.1160734315 del +
>乗りつぶす前提で考えるとトランスミッションとエンジン周りのメンテだけでも
>電池交換できるんじゃなかろうか
ないないありません
1/50で済むだろう
PLAY
38 無念 Name としあき 23/11/26(日)09:30:07 No.1160734614 del +
>evはオイル代無いのが強いわな…
消耗品ってタイヤになるんかな?
EVのタイヤはゴツいの履いてるんでお安くなさそうなのが…
後タイヤ交換にげんなりしそうで…
PLAY
39 無念 Name としあき 23/11/26(日)09:30:32 No.1160734702 del +
>廉価グレードのMに搭載されてる
東芝凄いって事だな
PLAY
40 無念 Name としあき 23/11/26(日)09:31:32 No.1160734918 del +
>消耗品ってタイヤになるんかな?
>EVのタイヤはゴツいの履いてるんでお安くなさそうなのが…
>後タイヤ交換にげんなりしそうで…
そういや会社に入ってる軽四バンのリア空気圧が4.5㎏って
凄い数値だったな…後ろのバッテリーがメチャ重いんだろうな
PLAY
41 無念 Name としあき 23/11/26(日)09:32:24 No.1160735128 del +
>>地方田舎でデカい太陽光発電設置して電気代タダで運用
>関西の電気代でサクラが180㎞走るのに必要な電気代約800円だそうたな
>関東ならもっとかかると思われる
ウチの糞インプだと180km走るのにガソリン換算で2千円ぐらいか?
PLAY
42 無念 Name としあき 23/11/26(日)09:32:46 No.1160735223 del +
EVも駆動系のオイルとブレーキフルードの交換は必要
点検箇所は大幅に減るから定期点検の費用が下がるのは確かだけど
PLAY
43 無念 Name としあき 23/11/26(日)09:33:17 No.1160735343 del そうだねx5
世界からパヨの象徴EVを排除するぞ
PLAY
44 無念 Name としあき 23/11/26(日)09:33:20 No.1160735356 del +
>EVが叩き売られエンジン車より安い時代へ
そもそもEVって高い家電製品並に安くなっていくって言われてたろ
なに叩き売られっていう想像は
PLAY
45 無念 Name としあき 23/11/26(日)09:33:25 No.1160735373 del +
>軽四バンのリア空気圧が4.5?って
1BOX車はだいたい高め
洒落にならんくらい積むからな
PLAY
46 無念 Name としあき 23/11/26(日)09:34:00 No.1160735505 del +
>>乗りつぶす前提で考えるとトランスミッションとエンジン周りのメンテだけでも
>>電池交換できるんじゃなかろうか
>ないないありません
>1/50で済むだろう
乗りつぶすまで5万円も掛からないとか無いわ…
タイミングベルトだけでもそのくらいしそうなもんだが

タイミングベルトだけでしそうなもんだが
PLAY
47 無念 Name としあき 23/11/26(日)09:34:58 No.1160735766 del +
>ウチの糞インプだと180km走るのにガソリン換算で2千円ぐらいか?
すごく良いんじゃね?
俺の軽は1500円かかるだろうな
短距離ばかりだが
PLAY
48 無念 Name としあき 23/11/26(日)09:35:38 No.1160735943 del +
>タイミングベルトだけでしそうなもんだが
最近はチェーンだし
PLAY
49 無念 Name としあき 23/11/26(日)09:39:30 No.1160736874 del そうだねx1
まあ車に興味がない層にとっては
バッテリーの性能不足で春秋しかまともに使えず交換に200万とか掛かるらしいくて
航続距離が500kmで充電に30分とか掛かる上に充電インフラ設備も不十分で数が少なくて
下取りが糞で技術途上の未完成品を大枚叩いて買いたいなんぞは思わんわな
遠出のドライブが正直無理で買い物とか出勤とか近所の徘徊に使うにはコスパ悪いつうね
PLAY
50 無念 Name としあき 23/11/26(日)09:40:44 No.1160737173 del +
日本なんてマンションだらけで駐車場は機械式がほとんどだからEVなんて買いたくても買えないわな
PLAY
51 無念 Name としあき 23/11/26(日)09:41:50 No.1160737437 del +
    1700959310566.jpg-(51857 B)サムネ表示
感情論抜きにして
14万キロ走った日産リーフのバッテリー交換費用
約100万円
これでも世界標準なら安い方
テスラの標準モデルだと200万行くのもある
払いたい人だけEV買ってどうぞ
PLAY
52 無念 Name としあき 23/11/26(日)09:41:50 No.1160737438 del +
EVなんて本来は買い物メインの短距離用だよな
だけどそういう車ってカッコ悪いから欲しくならない
PLAY
53 無念 Name としあき 23/11/26(日)09:42:52 No.1160737700 del そうだねx2
意識高い系にも
安全性とか技術と実用実績が十分なハイブリットでいいやってなるわな現時点でそりゃ
PLAY
54 無念 Name としあき 23/11/26(日)09:42:55 No.1160737709 del そうだねx5
>感情論抜きにして
>14万キロ走った日産リーフのバッテリー交換費用
14万キロって既に買い替えのタイミングなのでは
PLAY
55 無念 Name としあき 23/11/26(日)09:42:56 No.1160737716 del +
>14万キロ走った日産リーフのバッテリー交換費用
>約100万円
ちょっとしたエンジン交換だな
モーターは性能低下ってしないんだろうか?
PLAY
56 無念 Name としあき 23/11/26(日)09:44:03 No.1160738015 del +
リースで乗ればバッテリー交換とか考えなくていいんだよ
PLAY
57 無念 Name としあき 23/11/26(日)09:44:20 No.1160738108 del +
リーフをリースで…フフッ
PLAY
58 無念 Name としあき 23/11/26(日)09:46:34 No.1160738711 del +
リースってバッテリー劣化した時の交換費用まで負担してくれるの?
PLAY
59 無念 Name としあき 23/11/26(日)09:47:14 No.1160738872 del +
EV バッテリー 交換費用
で検索するとなぜかドルレートの数字ばかり上位に出てくんだよね
日本円でいくらかかるか知られたくないのかよ
PLAY
60 無念 Name としあき 23/11/26(日)09:47:44 No.1160739016 del そうだねx1
>14万キロって既に買い替えのタイミングなのでは
ガソリン車ならここから調子出てくる距離やな
PLAY
61 無念 Name としあき 23/11/26(日)09:49:07 No.1160739420 del そうだねx4
EV推してるパヨも日本貶したいからEV推してるだけで実際自分では使わないからな
まぁパヨは貧困だから車自体買えないけど
PLAY
62 無念 Name としあき 23/11/26(日)09:49:41 No.1160739579 del +
>リースで乗ればバッテリー交換とか考えなくていいんだよ
EV関係なく
車のリースは色々問題あんだけどね
リボと同じく永遠にローン続く感じ
PLAY
63 無念 Name としあき 23/11/26(日)09:50:35 No.1160739826 del +
>モーターは性能低下ってしないんだろうか?
グリス塗れば復活する
すごい振動出てた髭剃りにミシン油塗ったら復活した
PLAY
64 無念 Name としあき 23/11/26(日)09:50:44 No.1160739871 del そうだねx2
>EV推してるパヨも日本貶したいからEV推してるだけで実際自分では使わないからな
>まぁパヨは貧困だから車自体買えないけど
ほんとそれ
PLAY
65 無念 Name としあき 23/11/26(日)09:51:14 No.1160739988 del +
リースは高いよ
貧乏人には無理
商売人向け
PLAY
66 無念 Name としあき 23/11/26(日)09:51:20 No.1160740017 del そうだねx1
>14万キロって既に買い替えのタイミングなのでは
東京に住むサンデードライバーならそう思うかもね
PLAY
67 無念 Name としあき 23/11/26(日)09:51:26 No.1160740040 del +
EVの保険料が普通の車両の1.7倍らしいな
それでイケると思ってるんかな
PLAY
68 無念 Name としあき 23/11/26(日)09:51:41 No.1160740093 del +
>EV バッテリー 交換費用
>で検索するとなぜかドルレートの数字ばかり上位に出てくんだよね
>日本円でいくらかかるか知られたくないのかよ
ドルレートだと余計に高くならないか?
PLAY
69 無念 Name としあき 23/11/26(日)09:53:32 No.1160740575 del そうだねx1
リースは会社向けよ
経費になるから
PLAY
70 無念 Name としあき 23/11/26(日)09:56:12 No.1160741300 del +
>EVが叩き売られエンジン車より安い時代へ
利便性も資産価値も低いから仕方ないね
PLAY
71 無念 Name としあき 23/11/26(日)10:00:07 No.1160742336 del +
>リースは高いよ
>貧乏人には無理
>商売人向け
経費に出来るから成り立ってるんやな
PLAY
72 無念 Name としあき 23/11/26(日)10:05:55 No.1160743851 del そうだねx1
>経費に出来るから成り立ってるんやな
整備や税金車検冬タイヤの保管交換全部お任せできるのも大きい
PLAY
73 無念 Name としあき 23/11/26(日)10:14:45 No.1160746099 del +
経費って本来納税されるべき日本の資産が中国やTeslaに流れるのはどうかと思ったけど
少なくとも日本政府よりも有効に使ってくれそうだからそっと考えるのを止めた
PLAY
74 無念 Name としあき 23/11/26(日)10:22:12 No.1160747840 del +
経費にできるって別にリースだからって税金減るわけじゃ無いぞ
資産にした場合だって毎年減価償却分を損金に出来るんだから
とにかく会計が簡素になるのがリースの1番の利点だ
PLAY
75 無念 Name としあき 23/11/26(日)10:30:47 No.1160750040 del +
ドイツ御三家のためにEVシフトを強要したら中国に全部持っていかれましたとさ
PLAY
76 無念 Name としあき 23/11/26(日)10:31:51 No.1160750317 del +
    1700962311621.mp4-(3329642 B)サムネ表示
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
PLAY
77 無念 Name としあき 23/11/26(日)10:49:24 No.1160754640 del そうだねx4
>1700962311621.mp4
ゲーミングPCみたいで趣味わりー
PLAY
78 無念 Name としあき 23/11/26(日)10:52:09 No.1160755339 del +
>経費って本来納税されるべき日本の資産が中国やTeslaに流れるのはどうかと思ったけど
流れるのはリース会社にだし納税されるべき資産ってのもよーわからんし…
PLAY
79 無念 Name としあき 23/11/26(日)11:04:17 No.1160758179 del +
ハイブリッド覗く純EV車なんて日本じゃ殆ど売れてないからな・・・
安くなるなんて現状あり得んよ
PLAY
80 無念 Name としあき 23/11/26(日)11:04:44 No.1160758289 del そうだねx1
>Q. 日本ではテスラが少ないのはなぜですか?
>A. 日本では売れてないからです
ほう
PLAY
81 無念 Name としあき 23/11/26(日)11:07:07 No.1160758841 del +
海外では二輪とかでもバッテリーを交換式にする事で
外での充電時間を限りなくゼロにする事を検討されてるけど
車サイズになると全部で200kgとかなる電池を誰が替えるのかってのと
「新車を買って3日後に交換したら純正からカー用品店で売ってる中華3級品に替えられた」
って感じの展開に耐えられる奴がどれだけいるのか
PLAY
82 無念 Name としあき 23/11/26(日)11:10:45 No.1160759690 del +
>>経費って本来納税されるべき日本の資産が中国やTeslaに流れるのはどうかと思ったけど
>流れるのはリース会社にだし納税されるべき資産ってのもよーわからんし…
そのリース会社はどこから車両を仕入れてるのよ
PLAY
83 無念 Name としあき 23/11/26(日)11:10:54 No.1160759722 del +
>安くなるなんて現状あり得んよ
中華EVが価格破壊しかけてるんだ
まあ他メーカーは追随してないけど…
それくらい日本じゃハナクソみたいな市場
PLAY
84 無念 Name としあき 23/11/26(日)11:11:35 No.1160759875 del +
>ほう
海外に比べれば売れてないに等しい
PLAY
85 無念 Name としあき 23/11/26(日)11:12:05 No.1160759980 del +
>中華EVが価格破壊しかけてるんだ
それは中華の話な
バカがよく喚いてるけど
PLAY
86 無念 Name としあき 23/11/26(日)11:12:09 No.1160760001 del +
バッテリーシェアタイプは外れ掴まされて炎上したりしたら目も当てられん
PLAY
87 無念 Name としあき 23/11/26(日)11:12:23 No.1160760050 del +
>海外では二輪とかでもバッテリーを交換式にする事で
>外での充電時間を限りなくゼロにする事を検討されてるけど
>車サイズになると全部で200kgとかなる電池を誰が替えるのかってのと
>「新車を買って3日後に交換したら純正からカー用品店で売ってる中華3級品に替えられた」
>って感じの展開に耐えられる奴がどれだけいるのか
バッテリーをサブスクにすればいんじゃね
コンビニとかに置いてるスマホのバッテリーみたいに誰が使っても使って返しておけば良いみたいな
PLAY
88 無念 Name としあき 23/11/26(日)11:12:47 No.1160760151 del +
>輸入車としては微々たるというレベルじゃない
そうね再上陸したヒョンデと比較すると桁が違うものね……
PLAY
89 無念 Name としあき 23/11/26(日)11:13:55 No.1160760410 del +
>>安くなるなんて現状あり得んよ
>中華EVが価格破壊しかけてるんだ
中華が流行り物に乗っかって大量生産して余らせるのは車に限らずよくある事だ
PLAY
90 無念 Name としあき 23/11/26(日)11:14:09 No.1160760471 del そうだねx1
中華EVは過当競争で価格崩壊してるだけじゃないかな…
PLAY
91 無念 Name としあき 23/11/26(日)11:14:36 No.1160760585 del +
>>輸入車としては微々たるというレベルじゃない
>そうね再上陸したヒョンデと比較すると桁が違うものね……
KONAちゃん毎月10数台しか売れてないらしいね
8月時点で販売台数230台とかマジで可哀想になってきた
PLAY
92 無念 Name としあき 23/11/26(日)11:14:38 No.1160760597 del +
日本の保有自動車総数が9000万くらいでEV車だと15万くらい
どれだけ中華で値崩れ起こそうが日本の販売相場なんてニッチすぎて変わるわけがない
PLAY
93 無念 Name としあき 23/11/26(日)11:14:41 No.1160760609 del +
>>俺の近所は未だにi-MiEVが走ってるけどバッテリー劣化してないのかね?
>>って思うわ…新車から15年ぐらい経過してるだろうに
>モバイル用のチャチなバッテリーと違ってそれなりの長期間運用すること考えてるからね
>東京から大阪まで車移動するだのタクシーで使うだのしない限り
>劣化してても普通に使える
バッテリーは二種類なのはこれだっけ
リーフだったかな
リチウムイオンじゃないやつなら長持ちする
PLAY
94 無念 Name としあき 23/11/26(日)11:15:08 No.1160760722 del +
バッテリーの値段が下がらないから据え置きだよ
下手に値段下げたらメーカーが死ぬ
PLAY
95 無念 Name としあき 23/11/26(日)11:16:22 No.1160761020 del +
世界中の油田が一斉に爆発したとか石油関連資源がいきなり枯渇したとか起きなければ日本のEVシフトは後回しだろうな
PLAY
96 無念 Name としあき 23/11/26(日)11:16:57 No.1160761164 del +
えっ?
TESLAの値段調べてそれ言ってる?
ちなみに中古は安いけど新車時に補助金を受け取ってるからで
内燃車と比べ割安と言うほどでも
ちなみにアメ車としてはステランティスに次いで日本で売れてる
PLAY
97 無念 Name としあき 23/11/26(日)11:17:07 No.1160761211 del そうだねx2
どこも電力不足なのにEV化なんて無理だろ…
PLAY
98 無念 Name としあき 23/11/26(日)11:17:11 No.1160761232 del +
出先で給電できるかわからないし
あったとしても足止めくらう
自分が乗るとしたら10年先かな
PLAY
99 無念 Name としあき 23/11/26(日)11:17:43 No.1160761373 del +
>どこも電力不足なのにEV化なんて無理だろ…
そうしないと売れないんで
PLAY
100 無念 Name としあき 23/11/26(日)11:18:44 No.1160761606 del +
EV化しないとやってけないから仕方ないんだ
PLAY
101 無念 Name としあき 23/11/26(日)11:19:17 No.1160761733 del +
    1700965157736.jpg-(1836966 B)サムネ表示
評論家にすら普通でしたって言われる程度の車
大金出して買うものじゃない
PLAY
102 無念 Name としあき 23/11/26(日)11:20:08 No.1160761937 del そうだねx2
災害時にオール電化が無能っぷり発揮したように
純EV車なんてそれ以上にインフラが整ってないのに
頭がエコな人以外普通は買わんのだ
PLAY
103 無念 Name としあき 23/11/26(日)11:20:23 No.1160762001 del +
日本ではまだ環境整えて無いから
現実的にはHVじゃないとなぁ
PLAY
104 無念 Name としあき 23/11/26(日)11:21:27 No.1160762268 del +
>頭がエコな人以外普通は買わんのだ
こういうのが代表的な日本人の考え方だよね
PLAY
105 無念 Name としあき 23/11/26(日)11:23:00 No.1160762630 del +
>ちなみにアメ車としてはステランティスに次いで日本で売れてる
そもそもその2車種以外のアメ車にどんなのがあるかが日本で知られてないのでは
PLAY
106 無念 Name としあき 23/11/26(日)11:23:18 No.1160762711 del +
>災害時にオール電化が無能っぷり発揮したように
ガスがプロパンなら暖かい飯が作れるんだよな
PLAY
107 無念 Name としあき 23/11/26(日)11:23:22 No.1160762726 del そうだねx4
EVなんてクソパヨの日本貶しオナニー以外になんか出来る事あるの?
PLAY
108 無念 Name としあき 23/11/26(日)11:23:31 No.1160762771 del +
一時期EVスタンドあちこち置いたけど何処も老朽化で撤去再設置無しという体たらく
PLAY
109 無念 Name としあき 23/11/26(日)11:24:20 No.1160762939 del +
>ガスがプロパンなら暖かい飯が作れるんだよな
冬だと割りと死ねる
というか実際死んだやついるし
PLAY
110 無念 Name としあき 23/11/26(日)11:24:51 No.1160763049 del +
>No.1160762771
いつものことだけどタイミングって難しい
PLAY
111 無念 Name としあき 23/11/26(日)11:25:45 No.1160763257 del +
>一時期EVスタンドあちこち置いたけど何処も老朽化で撤去再設置無しという体たらく
そもそもディーラーに設置してるEVスタンドにもほとんど人が来ないんや・・
もはや客寄せパンダにもなってない
適期点検の誘致策だったのに
PLAY
112 無念 Name としあき 23/11/26(日)11:27:24 No.1160763625 del +
高速のEVスタンドは取り合いになるレベルの少なさ
クソデカイオンはガラガラ
まあこの程度よ
PLAY
113 無念 Name としあき 23/11/26(日)11:28:00 No.1160763773 del +
総合的に考えてEVは日本で乗るにはちょっとね
PLAY
114 無念 Name としあき 23/11/26(日)11:34:41 No.1160765414 del +
>EVは日本で乗るにはちょっとね
多分世界でもだ
PLAY
115 無念 Name としあき 23/11/26(日)11:40:11 No.1160766917 del +
???「石油産業で稼いだ金でEV推進してカーボンニュートラルするのは気持ちいいよなぁ!!!」
PLAY
116 無念 Name としあき 23/11/26(日)11:43:40 No.1160767869 del +
>多分世界でもだ
ちょっとは世界に目を向けてみて
PLAY
117 無念 Name としあき 23/11/26(日)11:47:33 No.1160768913 del そうだねx6
>>多分世界でもだ
>ちょっとは世界に目を向けてみて
世界に目を向けるとEV推してるのが日本憎いさんだけって更にわかっちゃう
PLAY
118 無念 Name としあき 23/11/26(日)11:49:34 No.1160769388 del そうだねx1
>>多分世界でもだ
>ちょっとは世界に目を向けてみて
普及させた結果のトラブルとか起きてません?大丈夫?
PLAY
119 無念 Name としあき 23/11/26(日)11:52:03 No.1160769947 del そうだねx4
>世界に目を向けるとEV推してるのが日本憎いさんだけって更にわかっちゃう
FCV作れないからディスってるテスラとか
日本車に大きな顔されるのが嫌な欧州とかな
PLAY
120 無念 Name としあき 23/11/26(日)11:52:44 No.1160770108 del +
>日本車に大きな顔されるのが嫌な欧州とかな
マツダ「ボクなんか悪いことしちゃいました?」
PLAY
121 無念 Name としあき 23/11/26(日)11:54:53 No.1160770611 del +
>>日本車に大きな顔されるのが嫌な欧州とかな
>マツダ「ボクなんか悪いことしちゃいました?」
ホントにクリーンなディーゼル作っちゃったマツダは酷いとばっちりだったね……

てか日本車メーカーですらクリアするのに苦労するような規制を
楽々クリアしてる時点でなんかおかしいとは思ってたけどまさかただのインチキとはなぁ
PLAY
122 無念 Name としあき 23/11/26(日)11:55:44 No.1160770814 del +
>日本車に大きな顔されるのが嫌な欧州とかな
まあ欧米が自動車産業でまた主導権取ろうとしてあからさまに日本の提案蹴ってきたからな
PLAY
123 無念 Name としあき 23/11/26(日)12:00:38 No.1160772066 del +
そしたら中国に安売り攻勢で補助金チューチューされて慌てて排除に向かうとか最高に無様>欧米政府
PLAY
124 無念 Name としあき 23/11/26(日)12:21:15 No.1160777640 del +
欧州市場も米国市場もべつに中国の車に市場は荒らされてないよ
補助金チューチューってのはない
ただアジアや南米、中東、アフリカに先に出張られて拡販が進んでる
EVだったら中国メーカーだよねってイメージを作られてる
EVはこの性能ならこのぐらいの価格って相場を作られてるから今までの大手メーカーがEV出しても割高感で売れないって雰囲気が将来的にはまずい
PLAY
125 無念 Name としあき 23/11/26(日)12:25:43 No.1160778800 del +
>ちょっとは世界に目を向けてみて
EV最先進国ノルウェーが地獄みたいになってるんだが
PLAY
126 無念 Name としあき 23/11/26(日)12:27:34 No.1160779347 del +
>EV最先進国ノルウェーが地獄みたいになってるんだが
石油売った金でEV推進なんてやってるんだからダブスタ自業自得よ
PLAY
127 無念 Name としあき 23/11/26(日)12:35:31 No.1160781490 del +
    1700969731862.jpg-(90456 B)サムネ表示
ノルウェーのことは今更何言ってもしょうがない
ほぼゴールに入ってる
国の政策では2025年以降販売禁止だが続々ICEの販売は終わっていってる
売れないから
PLAY
128 無念 Name としあき 23/11/26(日)12:40:24 No.1160782910 del +
うちのアパートになぜかテスラが1台ある
もちろん駐車場に充電施設はない
近所の日産ディーラーで充電してんのかな…
PLAY
129 無念 Name としあき 23/11/26(日)12:42:05 No.1160783374 del +
>そしたら中国に安売り攻勢で補助金チューチューされて慌てて排除に向かうとか最高に無様>欧米政府
日本でもすればいいと思ってるよ俺は
PLAY
130 無念 Name としあき 23/11/26(日)12:43:40 No.1160783834 del +
>うちのアパートになぜかテスラが1台ある
>もちろん駐車場に充電施設はない
>近所の日産ディーラーで充電してんのかな…
大家が掃除とかに使うための外コンセント勝手に使う奴がいるって割と最近の問題
PLAY
131 無念 Name としあき 23/11/26(日)12:46:26 No.1160784652 del +
>大家が掃除とかに使うための外コンセント勝手に使う奴がいるって割と最近の問題
電気泥棒やんけ
PLAY
132 無念 Name としあき 23/11/26(日)12:48:57 No.1160785364 del +
普通のコンセントから充電できるの?
PLAY
133 無念 Name としあき 23/11/26(日)12:51:45 No.1160786216 del +
>普通のコンセントから充電できるの?
車種によるけど大体100Vのアダプター積んでる
勿論充電に200Vの倍の時間かかるけど
PLAY
134 無念 Name としあき 23/11/26(日)12:53:39 No.1160786788 del +
>普通のコンセントから充電できるの?
100Vコンセントでも充電速度は落ちるけど可能
テスラ買うなら200V工事とセットで充電設備作った方が良いけどね
PLAY
135 無念 Name としあき 23/11/26(日)12:58:29 No.1160788265 del +
    1700971109671.jpg-(24119 B)サムネ表示
日本も急遽EV補助金は変わる
来年から急に変わる
PLAY
136 無念 Name としあき 23/11/26(日)13:00:35 No.1160788977 del +
    1700971235457.jpg-(142358 B)サムネ表示
スナク大喜び
11/29 13:37頃消えます
【広告】別ウインドウで開きます。

©  ふたばフォレスト