「1日8千歩」週1~2回でも死亡リスク低下 京大など研究チーム
健康維持に良いとされる歩行目標「1日8千歩」について、京都大などの研究グループは週1~2日の頻度でも、週に半数以上歩く人とほぼ同等に死亡リスクを低下させる効果があるとの研究結果を発表した。仕事の都合や体調などで毎日歩くことが難しい人でも、週に数回の習慣を取り入れることが健康のカギになりそうだ。研究結果は29日付の国際学術誌電子版に掲載された。
これまでの研究で、平均的に1日8千歩以上歩く人の死亡率が低くなることは判明していたが、週に数日だけの場合の影響はわかっていなかった。京大大学院医学研究科の井上浩輔助教(社会疫学)らの研究グループは、歩数について客観的な数字のある米国の調査データを使い、20歳以上の男女約3100人について1週間に8千歩以上歩いた日数と、10年後の死亡率の関連性を検証した。
その結果、週に0日の集団と比べ、週1~2回の集団の死亡率は14・9%減少した。3回以上の集団は16・5%の減少で、研究グループは「週に1~2回でも毎日歩く人と大きく変わらないほどの死亡リスク低下が認められる」と指摘。心臓や血管疾患による死亡率も同様に下がったほか、どの年齢層や性別でも同じ傾向が確認できたという。
以下、全文を読む
<ネットでの反応>
身の回りに一日1000歩以下の人多くて心配なんよな。相当ハードル下がるのでは
『歩き方』も超大事。
足の指、足首、膝、股関節とそれぞれがちゃんと動くこと。じゃないとすぐ体が痛くなって終わっちゃう。
たまにでも運動は大事ですね🙂
これならなんとかなりそうだ
コロナ禍で太ってきたので休日の朝だけ運動するようになりましたが明らかに血の巡りが良くなり体重も戻り健康的になりました。
こういう事例も知っているので、できるだけ駅から遠い物件を探して住むようにしています。
前のブラックの時は1日2万ペースだったけど、今は7千ペースだからなぁ
もう少し真面目に仕事するか
歩行そのものが良いのではなく、歩行をすることになっている生活が良いのだと推測する。
もっと早めに言ってくれよぉ・・・
週1,2回なら全然やったってぇ
歩くことがいかに大事か、こいつを見てるとよく分かりますねぇ
自分の重さに耐えきれなくなっちまったよ
FINAL FANTASY XVI(ファイナルファンタジー16) - PS5 発売日:2023-06-22 メーカー:スクウェア・エニックス 価格:8091 カテゴリ:ビデオゲーム セールスランク:2 Amazon.co.jp で詳細を見る |
【PS4】バイオハザード RE:4【CEROレーティング「Z」】 発売日:2023-03-24 メーカー:カプコン 価格:7119 カテゴリ:ビデオゲーム セールスランク:3 Amazon.co.jp で詳細を見る |
ゼルダの伝説 Tears of the Kingdom(ティアーズ オブ ザ キングダム)-Switch 【Amazon.co.jp限定】アイテム未定 同梱 発売日:2023-05-12 メーカー:任天堂 価格:7920 カテゴリ:ビデオゲーム セールスランク:3 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 雑談・その他の話の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
Amazonお買い得品ランキング
|
|
|
|
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月30日 20:01 返信する
- (´・ω・`)知らんがな
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月30日 20:02 返信する
- 休日潰れちゃうじゃん
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月30日 20:05 返信する
- 私の行動範囲は野良猫よりも狭い。
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月30日 20:07 返信する
-
高齢化加速させたいの?
異次元の少子化なのに🙄
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月30日 20:08 返信する
-
8千歩って引きこもりでもない限り特に意識しなくてもできるレベルだろ
あれが本当ならもう運動要らねーな
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月30日 20:10 返信する
-
×8000歩歩くと健康になる
〇8000歩歩ける人は、もともと健康的な生活をしてる
いつもの統計バグ。統計の結果が必ずしも帰納的とは限らない
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月30日 20:12 返信する
- 普通に生活していいたら意識しなくてもそれくらい歩くだろ
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月30日 20:15 返信する
- 健康のために毎日歩いてた奴www
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月30日 20:16 返信する
-
こういうのはモチベーションが大事で
カメラ持ちながら歩くでもいいし
今の時期なら桜並木の歩道を歩くでもいい
俺がやったのは山の中にある温泉宿まで歩く
駅から16kmを歩いて山の中に行き、温泉入って歩きで帰る
往復の合計が6時間くらい、クソほど時間かかって帰ったのが夜中11時なので
おすすめできぬ!ぬうううううううううううん!(ラオウ)
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月30日 20:16 返信する
- 都会のデスクワークだとキツイっす
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月30日 20:16 返信する
-
10年以上寝転がって一日10歩とかだわw
糖尿怖いw
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月30日 20:17 返信する
- 団長ももっと歩かないと死んじゃうぞ!
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月30日 20:18 返信する
-
テレワークで全く歩いて無いわ
測った事無いけど
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月30日 20:18 返信する
-
自転車は血行が悪くなるので人による
ツーケーが痛くなるとか、ボリス・ポコツィンの感覚がなくなって
ポコチーヌってくらいに小さくなるやつは
長時間の自転車乗りはやめたほうがよい
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月30日 20:19 返信する
-
別に健康意識してないけど仕事で1日一万歩歩いてるわ。(休日除く)
デスクワーク羨ましい…
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月30日 20:20 返信する
-
俺はいつもの散歩コースで1万歩1時間20分くらいだな
8000歩は早めに歩いてちょうど1時間くらいのはずだ
つまり1日1時間早めの歩行が必要
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月30日 20:20 返信する
-
歩く速さ 20秒で30歩
1分で90歩
一切休憩しないで信号待ちもなければ約90分の運動やね
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月30日 20:22 返信する
-
仕事で15000~20000歩
歩いてる
4月から昇格であまり歩かなくなるわ
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月30日 20:22 返信する
-
明らかにトラック通れねえだろ、ってくらいの道しかないのに
このクソ山中にこんな立派な鳥居と建物が!
ってのよくあるが、どうやって建てたんだろうな
ほんまわからんものの一つ
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月30日 20:22 返信する
-
歩くとビットコインもらえるアプリ
歩いても広告動画見ないと貰えないからすぐ止めた
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月30日 20:24 返信する
-
人は進化すべきw
IT革命で歩かないでも健康な遺伝子だけ生き残っていくw
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月30日 20:25 返信する
-
テレテレ歩いてもなんの運動効果にもならんよ
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月30日 20:29 返信する
- 有酸素運動で横隔膜や肺、循環器系全てに負荷がかからないと意味無いと思う
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月30日 20:30 返信する
- 1日100歩以下やわ
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月30日 20:31 返信する
-
1万歩歩くのにかかる時間は1時間40分、16時間(960分)起きてるとして、100÷960、起きてる時間の1割以上
寿命を数年増やす為に、人生の1割をさんぽに使うのか、健康でいいね(笑)
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月30日 20:32 返信する
- 散歩する時間があったら筋トレでもすればいい。そっちのほうが筋肉もつくしより良いよ
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月30日 20:33 返信する
-
痩せるための歩きでないから、何でもええんちゃうこれ
寝てるよりは負荷がかかるので、それで細胞が活性化されてうんたらのアレだろ
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月30日 20:38 返信する
-
痩せるための運動と、
死亡率を下げるための運動は
ゴッチャにしてはならない
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月30日 20:38 返信する
- なかなかそれが出来ないって人は、家で踏み台昇降を30cmくらいの高さで早めのスピードで30~40分やるのもええよ。それこそテレビとか動画とか見ながらでも
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月30日 20:41 返信する
- 毎晩ウォーキングを日課にしていたが、子供できてそれどころじゃなくなった。
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月30日 20:41 返信する
- 団長を死なせないように歩かせるタワーディフェンスゲーム
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月30日 20:46 返信する
- 歩数だけなら8千なんてすぐやで
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月30日 20:50 返信する
- 8千はけっこうな距離だな
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月30日 20:53 返信する
-
週5日7000歩で勘弁して欲しい
コークオン乞食のために毎週35000歩歩いてるんだ
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月30日 20:55 返信する
-
出勤したらすぐ行くわ
立ち仕事のやつならなおさら
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月30日 20:55 返信する
- 毎日散歩してるおれ完全勝利
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月30日 20:56 返信する
-
自宅でステップするもよし。
ヨドバシでウロウロするもよし。
コストコでウロウロするもよし。なんでもいいんだぜ〜
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月30日 21:01 返信する
- 今日メッチャ歩いた影響なのか 便秘だったのに お腹痛いなと思ったら滅茶苦茶どっさり出た
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月30日 21:07 返信する
-
年々ハードルが下がり続けるな
どれだけ意味のない目安かよくわかる
結局自分が続けられる程度でいいんだよ
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月30日 21:11 返信する
-
特定の日だけ極端に歩数増やすとかむしろ体によくなさそう
毎日5000歩でいいやろ
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月30日 21:13 返信する
- 京大か…
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月30日 21:20 返信する
-
わい接客業毎日8000歩は確実に歩いてるわ
最高の環境だな
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月30日 21:35 返信する
- 普通のサラリーマンは1日5000~6000歩ですよ。
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月30日 21:36 返信する
- 不審者徘徊事案
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月30日 21:49 返信する
- だいたい7キロくらいな
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月30日 21:58 返信する
- 北海道の新ドームから駅まで歩くのいいらしいぞ
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月30日 22:07 返信する
- バカがw俺は貧乏ゆすりで1日8000歩を週7日やってるよ 浅いんだよ高学歴ドモ
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月30日 22:19 返信する
-
やっぱり歩くのって良いんだ。
人間ドック受けたときに医者もいってたもんな、金は掛からないし直ぐに始められるからおすすめだって。
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月30日 22:40 返信する
- ガチな話仕事してたら大体クリアしてる
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月30日 23:27 返信する
- 自分の足だと1時間ちょい。でも反り腰だから30分が限界なんだよなぁ
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月31日 00:01 返信する
-
郊外で車社会だからマジで2000歩もキツイ
プライベートはできるだけ歩こうってあるけど夜は怖いしなあ
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月31日 00:12 返信する
-
全く歩かないと足腰が弱まるじゃね。
自力歩行が不可になったらどうするんだろうね。
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月31日 00:22 返信する
-
「実は5000歩も歩く必要ない」ってこの前聞いたばかりだけど?
個人的に毎日3000歩、週一で10000歩くらいがちょうどいいわ
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月31日 00:32 返信する
- これ真面目な話しだけど人間の膝にある軟骨はすり減ったら回復しない消耗品だから、歩くのが健康って言うの意見を必要以上に鵜呑みにしないほうがいいと思う。毎朝歩いたり登山を趣味にしてた高齢者が歩くと足が痛いといって、普通に生活してた同年代の人より先に歩けなくなるとか近所でよく見かけるようになった。
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月31日 02:07 返信する
-
内勤だから出勤と退勤、あと昼飯に外出るだけでちょうど8000歩やわ
在宅中300歩とか珍しくなかったから出勤も悪くねえなって
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月31日 03:27 返信する
-
自分の記録だと1時間 5kmで大体6500歩だったような...
8000歩はできるだろうけど、結構辛いなーw
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月31日 03:46 返信する
-
個人的に1時間で8000歩がギリいけるライン
出来るだけ信号を避ける必要がある
本当に歩数だけ求めたら9000以上も可能だろうけどストイックすぎて現実的じゃない
あとこのレベルになると多分周りからみると大分気持ち悪い
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月31日 04:35 返信する
- こんなこと研究するために税金使うくらいなら、税金やすくしたほうが市民は長生きできる
-
- 113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月31日 06:19 返信する
- 1日1万4千は歩いてる。ただ健康組合のイベントの上位ランカーは2万超えてんだけど本当にあいつら化け物だわ
-
- 115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月31日 08:52 返信する
- 在宅勤務だから土日以外ほとんど歩かないわ
-
- 116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月31日 09:50 返信する
- 歩くことも億劫になるような元々体が弱い人が早死にしてるだけでは?
-
- 117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月31日 10:46 返信する
-
>歩行そのものが良いのではなく、歩行をすることになっている生活が良いのだと推測する。
推測じゃないよ、大正解
ちな、8千歩は歩きすぎw
少しでも良いので外を歩けってことだけだよ、日本人の変な所で○○歩という基準が無いと行動出来ない民族だぜw
-
- 118 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月31日 10:53 返信する
-
心臓や筋肉強化するだけなら筋トレでもええか?
買いに行くとか見に行くとか目的のない散歩が苦痛
-
- 119 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年03月31日 13:39 返信する
-
こういうの見ると
8000歩けば健康になる
じゃなくて
長生きできる人は定期的に8000歩ける人で
そうじゃない人は早死してるだけのように見えてしまう
90分で8000歩って仕事終わってからの体力も関係するだろうし
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://~」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://~」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。