寝る前スマホは本当にやめた方がいい理由 うつ病、肥満の一因
寝る前にスマホを見ることをやめるべき理由
光に含まれるブルーライトが「感光性網膜神経節細胞」を刺激
体内時計が狂い、糖尿病や心臓病、うつ病、体重増加の一因になるそう
以下、全文を読む
<この記事への反応>
これが肥満の原因だったか?!
分かってはいるんだけど、なかなかやめられない…ドラマ見ながら眠りに就くのが心地好くて…
わかってるんだよわかってるのーーー
うつ病になるしかないのか
ん?なんかごちゃごちゃ書いてあるけど、直接スマホと鬱病や肥満との関係を実証した論文あるん?
分かってる・・・分かってるんだけど・・・
寝る前のスマホやめられね~~~
ツイッターやYouTube見るのやめられね~~~
だからお前はデブなんだな
この説見て納得したわ
Pokemon LEGENDS アルセウス -Switch (【早期購入特典】プロモカード「アルセウスV」 ×1 同梱) 発売日:2022-01-28 メーカー:任天堂 価格:5673 カテゴリ:ビデオゲーム セールスランク:8 Amazon.co.jp で詳細を見る |
パワプロクンポケットR 【2大早期購入特典】ゲームボーイアドバンス「パワポケダッシュ」DLC・アイテムを選んで交換! 期間・用途限定パワスピ・ポイント同梱 発売日:2021-11-25 メーカー:コナミデジタルエンタテインメント 価格:4900 カテゴリ:ビデオゲーム セールスランク:28 Amazon.co.jp で詳細を見る |
【PS5】ELDEN RING (【予約特典】アドベンチャーガイド&マップポスター・ジェスチャー「リングのポーズ」 同梱) 発売日:2022-02-25 メーカー:フロムソフトウェア 価格:7555 カテゴリ:ビデオゲーム セールスランク:27 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 雑談・その他の話の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
Amazonお買い得品ランキング
|
|
|
|
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月21日 01:01 返信する
-
魔法使いと黒猫のウィズ
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月21日 01:04 返信する
- いいからブルーライトが有害だっていう具体的な研究結果を出してくれよ
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月21日 01:04 返信する
- またブルーライトとか言ってるけど、ちょっと前にエセ科学ってことになってたじゃん
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月21日 01:04 返信する
-
歩いてるときに見るな飯食ってるときに見るなトイレで見るな風呂で見るな
寝る前に見るな
じゃあもう見るなよ
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月21日 01:05 返信する
- ひろゆき「(深夜帯に放送しながら)それって何かデータあるんですか?」
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月21日 01:05 返信する
-
>体内時計が狂い、糖尿病や心臓病、うつ病、体重増加の一因
んー、ただ単に寝不足になってそうなるってだけのようなw
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月21日 01:05 返信する
-
ブルーライトは視力に影響しないって言ってたと思ったら
今度は糖尿やうつ病とな。
体内時計が狂うという点だけで考えたらブルーライト関係ないんだが
なにがなんでもブルーライトのせいにしたいんだな。
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月21日 01:07 返信する
- ブルーライトの影響について、ハッキリしてくれ
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月21日 01:07 返信する
- 100ある理由の1つになりえるということでたいていの場合他の要素を削った実験などできないので
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月21日 01:09 返信する
- 毎日必ずスマホ触って寝るけど、むしろガリガリなまでに痩せてるんですが。
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月21日 01:10 返信する
-
ベッドに入ってちょっとだけってやるのは睡眠に悪いってやってる奴は分かるやろ
でもやっちゃうビクンビクン
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月21日 01:13 返信する
- ブルーライトは似非科学なんじゃなかったんか?
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月21日 01:14 返信する
- 逆だろ定期
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月21日 01:15 返信する
- ダイエットしているのに痩せないってまさか
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月21日 01:15 返信する
- ソース見たけど、スマホと肥満については殆ど書かれて無いじゃん。タイトルだけの釣り?
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月21日 01:16 返信する
- 寝る前スマホ触らないってなるとすることなくなる
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月21日 01:18 返信する
- なんだ寝る前に暗闇でクソ明るい光見ると目の網膜が焼けてダメージ蓄積して生活に支障出るぞなら既に俺はなってるぞw
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月21日 01:18 返信する
- ブブブブルーライト(笑)
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月21日 01:19 返信する
- そんな事言ったら寝る前にPC弄ってるだけでアウトやろ
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月21日 01:20 返信する
- ブルーライトによる刺激で狂おうが、結局長期間それを続ければ寝る前にスマホを見る事が体内時計の基準に入るから
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月21日 01:21 返信する
- 一因にはなるけど直接の原因って訳じゃないだろ
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月21日 01:21 返信する
-
ブルーライト云々は根拠なし
それよりスマホの見すぎにより眼圧が上がって緑内障からの失明リスクの方がよっぽど危険
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月21日 01:21 返信する
- ブルーライトって長年問題視されているのに未だに有害だと言える科学的根拠が出てこないって時点でそういう事でしょ
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月21日 01:24 返信する
- 今の子供ってアラサーくらいで老眼になってそう
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月21日 01:25 返信する
-
>糖尿病、肥満、うつ病の原因
既に罹ってる奴の現実逃避先がスマホってだけやん
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月21日 01:26 返信する
-
ブルーライトよりも考える事が影響ありそうだけどな
寝るのに必要なのは無心になる事だし
寝つきが悪い人は止めた方が良さそう
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月21日 01:27 返信する
-
Apex雑魚過ぎワロタ
もこう「生まれて来るなよなこういうのな、よし(ピッピロリロリ)」
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月21日 01:28 返信する
- 歩くと膝関節の軟骨すり減るから一生歩くなレベルの無意味ないつものやつ
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月21日 01:29 返信する
-
ブルーライトが人体に影響及ぼすなんて嘘で
科学的に立証されてないって記事読んだこと有るし
何が本当かわからないんだよなこの手の記事。
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月21日 01:29 返信する
- 酸素吸うと細胞が老化するから今すぐ呼吸とめた方がいいぞ
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月21日 01:30 返信する
-
外に出て日光浴びて体動かせ
そうすりゃ寝不足からくるうつ病も改善するし
メシやお菓子を食う量も減って糖尿病も肥満も改善するわ
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月21日 01:32 返信する
-
コロナで痛感したのは専門家の意見の適当さな
私は専門家でございって面してテキトーな事をペラペラしゃべり金稼ぐ連中
この記事もそうだけどなるほどとか微塵も思わん
またテキトーほざいてるなーって思うだけ
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月21日 01:32 返信する
- 寝る直前までスマホ見てるけどガリだから肥満になるのは嘘だよ
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月21日 01:35 返信する
-
いや、ブルーライトて
今更・・・
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月21日 01:38 返信する
-
寝る直前までPC弄ってるが
心臓病
これちょっと思い当たる部分あるんだわ
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月21日 01:39 返信する
- そもそもブルーライトなんて似非科学をまだ信用してるのかと
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月21日 01:44 返信する
- ウチの嫁は明らかにデブってきたけどスマホのせいか
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月21日 01:44 返信する
- やっぱりブルーライトは体に悪かったんだ!
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月21日 01:46 返信する
- ホリエモン「邪魔するな!😃」
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月21日 01:47 返信する
-
何とも無いけど?
そもそもまだブルーライトとか言ってるのか?
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月21日 01:50 返信する
-
ブルーライトよりも夜中までスマホいじってるから
睡眠時間少なくて寝不足で体内時計壊れて、寝なさ過ぎて鬱になり、
代謝も下がるってだけじゃね?
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月21日 01:51 返信する
-
毎日youtubeみながらPCモニターの目の前でねてるけど
元気一杯ですわw
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月21日 01:58 返信する
- ブルーライトが目に悪い科学的根拠がないって数ヶ月前にネットニュースで見たような
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月21日 01:58 返信する
- 寝る前にスマホPC弄ってもグッスリ寝れてるから嘘だね
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月21日 01:58 返信する
-
未だにブルーライトとかw
ただスマホを使うと頭が働くから睡眠時間に影響するだけだろw
-
- 56 名前: リチャードソンジリス 2021年11月21日 02:01 返信する
- プレーリードッグ可愛スギィ(≧Д≦)
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月21日 02:01 返信する
- パソコン画面なら安心だな
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月21日 02:02 返信する
- まーだブルーライトとか言ってる
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月21日 02:04 返信する
-
ブーちゃんの寝転がってスイッチとか最低だよwww
任天堂は皆様を不健康にするよう邁進しますwww
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月21日 02:09 返信する
- 眼鏡率が増えてるし妥当なんじゃねーの
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月21日 02:10 返信する
-
体内時計が狂って自律神経おかしくなるまでは納得できるけど
それと肥満に何か関係が?
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月21日 02:17 返信する
-
ほーん、これがスマホ脳ってヤツですかい!?
-
- 66 名前: 大元賢一@hisagi 2021年11月21日 02:19 返信する
- 5時間後に起きないとだけど、すぐ寝付けるわけないから明日は始まる前からおしまいだ
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月21日 02:23 返信する
- デブは何かを言い訳にしてないと気が済まないのかな
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月21日 02:27 返信する
- ブルーライトの弊害はデマと言う論文もあるしどうなのさ?
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月21日 02:36 返信する
- 睡眠時間が短い事で表れる効果と大差ない。
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月21日 02:38 返信する
- 水も酸素もキメすぎたら死にます
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月21日 02:43 返信する
-
自分の利益のためにあることないこと言うのが最近の科学者だからな
もうお前らの信用は地に落ちたよ
コロナは空気感染するエイズとか言い始めた奴を探し出して学会から追放しろ
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月21日 02:50 返信する
- 野峻平ちゃんマルマインだねーね
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月21日 02:59 返信する
- 寝る前にiPad見てると、すぐ眠くなってよく眠れる
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月21日 03:15 返信する
-
記事読んだけど、最初に書いてある結論と
その後の内容が噛み合ってないんだけど
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月21日 03:19 返信する
-
数年後…
「最新の研究でスマホと体内時計には何の関係もないことが判明した」
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月21日 04:09 返信する
- 距離とかじゃなくてスマホは単純に手元にあるから見てしまうだけだろ
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月21日 04:09 返信する
- 遠因とするなら割となんでもあり
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月21日 04:39 返信する
- まあ視力は悪くなるな
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月21日 05:33 返信する
-
寝る前にYouTube見てるけど
鬱でもないしデブでもないし生活習慣病でもない
はい論破
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月21日 05:56 返信する
- まぁ、一理ある
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月21日 06:44 返信する
- 睡眠がめちゃくちゃ浅くなった
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月21日 06:51 返信する
- これ寝る前に見たらいかん理由はあるの?
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月21日 06:58 返信する
-
寝る前に暗い部屋でモニタ見てるが視力も生活も問題ないぞ
他の外的要因かスマホから繋がるSNSで病んでる可能性の方が高くない?
-
- 95 名前: 愛知県一宮市馬見塚町丸野友彦 2021年11月21日 07:13 返信する
-
僕の後頭部がハゲてきてカッパになったのもこういう事が原因だったのね
気をつけないとね~
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月21日 07:35 返信する
-
肥満の原因を「食べすぎ」以外のところに見出すことは
デブの甘えでしかないわ
寝る前にスマホ見てるのが原因なんじゃなくて、食べすぎなんだよお前は
食べるのをやめろ
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月21日 07:59 返信する
-
まずブルーライトという単語を出した時点で既に科学的じゃない
俺はそんな気がしているレベル
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月21日 08:03 返信する
-
体内時計狂うと何で心臓病になるんだ
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月21日 08:09 返信する
-
習慣化して眠りやすくなってるならいいじゃねえか
よくわからん論を気にする必要はない
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月21日 08:20 返信する
-
>体内時計が狂い、糖尿病や心臓病、うつ病、体重増加の一因
外に出ずに閉めきった室内にずっといる人が患う症状やんけ
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月21日 08:22 返信する
- 都市伝説以下の風評
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月21日 09:32 返信する
- もう鬱だ
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月21日 09:47 返信する
-
世界中の人間がうつ病になってしまえば
それはもう病気ではなくなるのでは?
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月21日 09:48 返信する
- まぁ無理やね。つまり、オレはもうタヒんでる。こう言っとけば満足かね?
-
- 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月21日 10:11 返信する
-
普段から運動してる人のみを対象にやってみてほしいわ
それでも明確な差が出るなら信じる
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月21日 10:24 返信する
-
ブルーライトで睡眠の質が下がって体調悪くなるんだろ
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月21日 10:58 返信する
- 寝る前にテレビとか見てるのと大差ないけどな
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月21日 10:58 返信する
-
検証データは・・・
無いでーす
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月21日 11:11 返信する
-
体内時計が狂うまではわかるけど
その後がバタフライ効果並に飛躍してるな
-
- 113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月21日 11:34 返信する
- 光なら何でも網膜の神経細胞刺激してるんだが
-
- 116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月21日 15:30 返信する
-
寝るときスマホとか充電ケーブル邪魔だしよくないな
なはりタブレットアームとBluetoothトラックボール最強
-
- 118 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月21日 21:16 返信する
-
そもそもブルーライトが有害っていうの自体
ちゃんとした実験データあるんか?
-
- 119 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月21日 21:43 返信する
-
スマホ見てない時間の方が少ない。
電車でも駅でも飲食店でもみーんな首を前に突き出してスマホ見てるじゃん
-
- 121 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月22日 09:33 返信する
-
寝る直前まで部屋の電気つけとけばいい
スマホと一緒に電気も消す
-
- 122 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月22日 09:45 返信する
-
ずっと前から言われてたよ
自律神経に悪影響があるってさ
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://~」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://~」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。