1: 風吹けば名無し 2022/05/09(月) 14:12:47.97 ID:ycJWKUXD0 
上司「はーーーーっ!!!(クソでかいため息)もういいよ 俺がやるから」

これやばいよな



4: 風吹けば名無し 2022/05/09(月) 14:13:49.84 ID:ycJWKUXD0 
マジで動悸がやばい
怒られてるうちが華ってマジやったんやな

8: 風吹けば名無し 2022/05/09(月) 14:15:13.21 ID:Ex+MNzR4r
やっと分かってくれたか😅ホッ

9: 風吹けば名無し 2022/05/09(月) 14:15:16.95 ID:ycJWKUXD0 
どうやったらこっから逆転できる?

【おすすめ記事】

【悲報】ベテラン「会社辞めるわ」上司「おうヤメろヤメろ(怒!」俺「(あーあ)」→結果・・・

zoom会議中、キレてる上司の頭をカーソルでなでなでした結果wwwwww






10: 風吹けば名無し 2022/05/09(月) 14:15:21.38 ID:YUjljlwFd
俺たちみたいなギリ健が一番つらいよな

14: 風吹けば名無し 2022/05/09(月) 14:16:44.36 ID:ycJWKUXD0 
>>10
コレメンス
今ももうなんJしとるしな

81: 風吹けば名無し 2022/05/09(月) 14:43:36.94 ID:v2nK0+Ck0
>>10
違うぞ
ギリ健を部下に持つ上司が1番辛いぞ

11: 風吹けば名無し 2022/05/09(月) 14:16:02.38 ID:1bUNoqcmM
辛くない
みんな諦めてくれる

12: 風吹けば名無し 2022/05/09(月) 14:16:06.06 ID:FqwFYdvta
よかった~怒られなかった~でよし

13: 風吹けば名無し 2022/05/09(月) 14:16:13.24 ID:ToY4iNkFd
わい(よし、今日は怒られなかったぞ!)

16: 風吹けば名無し 2022/05/09(月) 14:17:06.71 ID:rglFtKokd
おっ手間が省けたやったぜ

21: 風吹けば名無し 2022/05/09(月) 14:18:57.57 ID:0hwRMjyX0
このムーブかまされたらクソみたいな仕事しか振られなくなって
もう成長する事も出来ないし居ても居なくて同じやなんならお荷物や
ってなるような病み待ちされるからメンタル鍛えとけ

24: 風吹けば名無し 2022/05/09(月) 14:19:41.54 ID:NjGNFb5fd
むしろ仕事が減って嬉しいやん
給料変わらんし😄

25: 風吹けば名無し 2022/05/09(月) 14:19:57.63 ID:tsJkvrQo0
こればっかやから毎回適当に仕事するようになったわ🙄

29: 風吹けば名無し 2022/05/09(月) 14:21:47.06 ID:leb+jyMl0
ガチで言うわ
もう終わり
こうなったらその上司の足をひっぱることが君のライフワークや

30: 風吹けば名無し 2022/05/09(月) 14:23:17.77 ID:Eb2IrCyk0
後輩に抜かれるときどんな気持ちになるかやな
そこも耐え抜かな

32: 風吹けば名無し 2022/05/09(月) 14:24:10.32 ID:ovndGc+rM
上の立場になるともっと辛いぞ

42: 風吹けば名無し 2022/05/09(月) 14:29:51.88 ID:FvmwXrQS0
まだ大丈夫
本当の馬鹿はミスったことにすら気づかないし

46: 風吹けば名無し 2022/05/09(月) 14:31:03.04 ID:qQUAQbio0
むしろワイがこれ言ったことあるわ
怒りより呆れが上回って説明する気力も失せてくるねん

54: 風吹けば名無し 2022/05/09(月) 14:33:34.31 ID:JmG2yYY30
ワイももう辛いわ
無能さが嫌になる

61: 風吹けば名無し 2022/05/09(月) 14:35:35.89 ID:aedNFsX4p
同じミス繰り返すやつと直ぐバレる嘘つくやつはホンマ意味わからん

68: 風吹けば名無し 2022/05/09(月) 14:38:40.65 ID:Fre4MLCn0
上に怒られるから仕事するって奴意外と多いよなって

71: 風吹けば名無し 2022/05/09(月) 14:39:52.88 ID:HLC4PkUK0
異動やろうなあ

77: 風吹けば名無し 2022/05/09(月) 14:41:08.40 ID:YUjljlwFd
ワイらギリ健は人が一回で理解できることも、10回20回言われないと理解できないんやで

85: 風吹けば名無し 2022/05/09(月) 14:45:06.82 ID:leb+jyMl0
>>77
結構つらそうやな

83: 風吹けば名無し 2022/05/09(月) 14:44:08.67 ID:igPyaENqd
何年も前やけど
みんなで新幹線で地方の工場まで行って大きな会議したとき
その日の議題で1番大事な部分担当してた工場のオッサンが
「まだなんにもやってません!関連企業にも話できてません!はいはい悪かったです!私の能力不足です!」って逆ギレして
地獄みたいな2時間過ごしたことある

87: 風吹けば名無し 2022/05/09(月) 14:46:06.64 ID:leb+jyMl0
>>83
そんな奴本当にいんの?

95: 風吹けば名無し 2022/05/09(月) 14:49:00.78 ID:4/aG7h86d
>>87
そのオッサンが議題の大前提になる検討結果無しで話進めようとするから
「それじゃ議論できないから早く宿題の結果見せてよ」みたいにみんなで詰めたのね
最終的に逆ギレ

89: 風吹けば名無し 2022/05/09(月) 14:46:49.28 ID:cBit364yd
ワイ「どうせ上司さんがやるなら最初から上司さんがやってくれたほうが効率的じゃないですか?無駄に仕事振るの止めてください」

92: 風吹けば名無し 2022/05/09(月) 14:47:55.30 ID:X3OeEDfTd
精神異常者いくら言うても無駄だからな…
人間の形してるだけの怪物やし…

93: 風吹けば名無し 2022/05/09(月) 14:48:02.48 ID:leb+jyMl0
昔、会議の最中に居眠りしてたところを怒られて起こされて第一声が「もう少し大きな声で説明して下さい」って言った奴もおったな

94: 風吹けば名無し 2022/05/09(月) 14:48:29.16 ID:phSTrr0Id
気にしなきゃいいんだわ
そのうち上司のほうがメンタルやられて消えるから

96: 風吹けば名無し 2022/05/09(月) 14:49:02.18 ID:wyJN/PYj0
>>94
それじゃまずい定期

97: 風吹けば名無し 2022/05/09(月) 14:49:52.11 ID:leb+jyMl0
てか、ギリ健も普通の人と同じ入社試験に合格して入社してるんやろ
なんで合格したんやろ

99: 風吹けば名無し 2022/05/09(月) 14:50:14.19 ID:Og/Keor80
これ部下に言われてるんやないならまだセーフやろ

100: 風吹けば名無し 2022/05/09(月) 14:50:17.92 ID:j6TKKafUd
自分の分のストレスも他人に押し付けて生きりゃ楽やで

101: 風吹けば名無し 2022/05/09(月) 14:50:21.53 ID:7Aa4kz3Qd
ちゃんとやりたい気持ちはあるんやけどやれんのよな
1時間後には決意した気持ちも記憶も失っとる

103: 風吹けば名無し 2022/05/09(月) 14:50:53.04 ID:HMAHlCzg0
ミスしたらあかんって思うからあかんねん
自分に任された時点でその仕事はミスされることがある程度想定されたものやと思って怒られるの前提でやってりゃ耐えれる

108: 風吹けば名無し 2022/05/09(月) 14:52:22.58 ID:noxJsoyi0
>>103
この姿勢ええな

109: 風吹けば名無し 2022/05/09(月) 14:52:33.26 ID:leb+jyMl0
>>103
10割全部出し切って仕事にのぞむからあかんねやな
ワイは常に6~7割の力で仕事にのぞむで

105: 風吹けば名無し 2022/05/09(月) 14:51:45.02 ID:Jko9DHkQ0
前の部署に50前後のガチ無能がおったんやけど
今まで本当にどうやって仕事してたんやろって思うよな
客先と会議するの無断でバックれて帰っちゃうの

106: 風吹けば名無し 2022/05/09(月) 14:52:10.86 ID:YUjljlwFd
トッモと野球観戦
トッモ「○回のホームラン凄かったな」
ギリ健ワイ(そんなんあったっけ...)
このレベル

112: 風吹けば名無し 2022/05/09(月) 14:53:55.46 ID:DLXKp2ISd
正社員になっちまえばこっちのもんよ
気にしすぎて病んで自主退社狙っとるからなあいつら
俺は会社が潰れるまでしがみつくでぇ~😁

113: 風吹けば名無し 2022/05/09(月) 14:55:35.99 ID:leb+jyMl0
障がい者枠が義務化されたから交通事故で障がい者になった健常者を人事は血まなこで探してるって聞いたな

116: 風吹けば名無し 2022/05/09(月) 14:58:13.37 ID:onKUFVl+d
>>113
バリアフリー整備で経費かかるけどまともに事務的な戦力になるのは身体くらいやからな
精神も知的も戦力には数えられん

125: 風吹けば名無し 2022/05/09(月) 15:00:29.09 ID:ToQAyvhPa
その状態が続くと会社の荷物になって居場所無くすぞ

128: 風吹けば名無し 2022/05/09(月) 15:01:44.45 ID:WtyKAUt90
それで疲れて上司が休んだらお前の勝ちや

130: 風吹けば名無し 2022/05/09(月) 15:02:09.06 ID:ULi2Pnvt0
過剰に仕事振る→パワハラ
仕事振らない→パワハラ
終わりだよこの社会

131: 風吹けば名無し 2022/05/09(月) 15:02:24.11 ID:wmUUWvAXd
電話の声マジで聞き取れんわ
周りの話し声と混ざって雑音にしか聞こえん

132: 風吹けば名無し 2022/05/09(月) 15:02:36.29 ID:y1z21fq+d
ええねんの精神大事だぞ

仕事ミスってもええねん
会社でエロサイト見てPC壊してええねん
取引先の相手にムカついたから口くせーんだよお前って言って破断にさせてもええねん

133: 風吹けば名無し 2022/05/09(月) 15:02:57.15 ID:N36u+KKwa
ワアは忙しい時力づくで乱暴にやってたらリーダーに注意されたから死んだら労災でいいわって言い返してやったわ
残業回避できてる時点でリーダーではなくワイのやり方が正しいのは明白なんだよね

138: 風吹けば名無し 2022/05/09(月) 15:05:04.08 ID:YD4PQi/yd
ワイはあまりにも出来ない奴には自分の仕事のマニュアル作らせとる
そうすると流れを理解して結構マシになる

142: 風吹けば名無し 2022/05/09(月) 15:06:56.22 ID:cebjaN+dd
>>138
俺もそうなんだけど無能は状況判断が出来ない
コンベア作業の様な仕事なら人並みに出来るからマニュアルガチガチにするのは大事だ那覇

147: 風吹けば名無し 2022/05/09(月) 15:09:44.82 ID:YD4PQi/yd
>>142
滅茶苦茶分かる
ワイも最初の頃はそうだったから出来ない奴にも可能な限り懇切丁寧に教えとるわ

140: 風吹けば名無し 2022/05/09(月) 15:05:32.59 ID:GWajRtun0
美容師やけど最近マジでこれやわ
後輩使えなさすぎるけど時代的に言っちゃいけんって止められてて後輩の育成は諦めるしかない

143: 風吹けば名無し 2022/05/09(月) 15:07:00.34 ID:LxZsVhyFa
会社で怒ったのなんて出張のとき泊まるホテルが山の中やったとき一回きりや

119: 風吹けば名無し 2022/05/09(月) 14:58:30.84 ID:RjpyyGak0
無敵ゾーン突入じゃん
あとはもう適当やってるだけで給料もらえるで

134: 風吹けば名無し 2022/05/09(月) 15:03:35.55 ID:Zl2KB3qaM
仕事振られなくなったら勝ちだぞ
ネットでもみて過ごせ

74: 風吹けば名無し 2022/05/09(月) 14:40:31.93 ID:2lHpfGBe0
社内ニートの勝ち組へまた一歩踏み出せたな



ドイツ人「やべぇwwwww金玉がグツグツ煮えたぎってるんだけどwwwwwwwwwww」

【悲報】女さん(37)、夜中1人で多幸感得るために肛門からウォッカを注入

【画像】リリー・ハートとかいうAV女優wwwwwwwwwwwwwww

ブライダル業界に3年働いてた彼女いない歴イコール年齢のワイが結婚の現実を語るスレ

【画像あり】篠田麻里子さん現在のお姿がこちら スタッフ悪意あるだろwwwwwwww


おすすめ

引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1652073167/



ランキング

ランキング