1: 風吹けば名無し 2022/05/09(月) 14:12:47.97 ID:ycJWKUXD0
上司「はーーーーっ!!!(クソでかいため息)もういいよ 俺がやるから」
これやばいよな
これやばいよな
4: 風吹けば名無し 2022/05/09(月) 14:13:49.84 ID:ycJWKUXD0
マジで動悸がやばい
怒られてるうちが華ってマジやったんやな
怒られてるうちが華ってマジやったんやな
8: 風吹けば名無し 2022/05/09(月) 14:15:13.21 ID:Ex+MNzR4r
やっと分かってくれたか😅ホッ
9: 風吹けば名無し 2022/05/09(月) 14:15:16.95 ID:ycJWKUXD0
どうやったらこっから逆転できる?
【おすすめ記事】
◆【悲報】ベテラン「会社辞めるわ」上司「おうヤメろヤメろ(怒!」俺「(あーあ)」→結果・・・
◆zoom会議中、キレてる上司の頭をカーソルでなでなでした結果wwwwww

◆ドイツ人「やべぇwwwww金玉がグツグツ煮えたぎってるんだけどwwwwwwwwwww」
◆【悲報】女さん(37)、夜中1人で多幸感得るために肛門からウォッカを注入
◆【画像】リリー・ハートとかいうAV女優wwwwwwwwwwwwwww
◆ブライダル業界に3年働いてた彼女いない歴イコール年齢のワイが結婚の現実を語るスレ
◆【画像あり】篠田麻里子さん現在のお姿がこちら スタッフ悪意あるだろwwwwwwww
◆【悲報】ベテラン「会社辞めるわ」上司「おうヤメろヤメろ(怒!」俺「(あーあ)」→結果・・・
◆zoom会議中、キレてる上司の頭をカーソルでなでなでした結果wwwwww
10: 風吹けば名無し 2022/05/09(月) 14:15:21.38 ID:YUjljlwFd
俺たちみたいなギリ健が一番つらいよな
14: 風吹けば名無し 2022/05/09(月) 14:16:44.36 ID:ycJWKUXD0
>>10
コレメンス
今ももうなんJしとるしな
コレメンス
今ももうなんJしとるしな
81: 風吹けば名無し 2022/05/09(月) 14:43:36.94 ID:v2nK0+Ck0
>>10
違うぞ
ギリ健を部下に持つ上司が1番辛いぞ
違うぞ
ギリ健を部下に持つ上司が1番辛いぞ
11: 風吹けば名無し 2022/05/09(月) 14:16:02.38 ID:1bUNoqcmM
辛くない
みんな諦めてくれる
みんな諦めてくれる
12: 風吹けば名無し 2022/05/09(月) 14:16:06.06 ID:FqwFYdvta
よかった~怒られなかった~でよし
13: 風吹けば名無し 2022/05/09(月) 14:16:13.24 ID:ToY4iNkFd
わい(よし、今日は怒られなかったぞ!)
16: 風吹けば名無し 2022/05/09(月) 14:17:06.71 ID:rglFtKokd
おっ手間が省けたやったぜ
21: 風吹けば名無し 2022/05/09(月) 14:18:57.57 ID:0hwRMjyX0
このムーブかまされたらクソみたいな仕事しか振られなくなって
もう成長する事も出来ないし居ても居なくて同じやなんならお荷物や
ってなるような病み待ちされるからメンタル鍛えとけ
もう成長する事も出来ないし居ても居なくて同じやなんならお荷物や
ってなるような病み待ちされるからメンタル鍛えとけ
24: 風吹けば名無し 2022/05/09(月) 14:19:41.54 ID:NjGNFb5fd
むしろ仕事が減って嬉しいやん
給料変わらんし😄
給料変わらんし😄
25: 風吹けば名無し 2022/05/09(月) 14:19:57.63 ID:tsJkvrQo0
こればっかやから毎回適当に仕事するようになったわ🙄
29: 風吹けば名無し 2022/05/09(月) 14:21:47.06 ID:leb+jyMl0
ガチで言うわ
もう終わり
こうなったらその上司の足をひっぱることが君のライフワークや
もう終わり
こうなったらその上司の足をひっぱることが君のライフワークや
30: 風吹けば名無し 2022/05/09(月) 14:23:17.77 ID:Eb2IrCyk0
後輩に抜かれるときどんな気持ちになるかやな
そこも耐え抜かな
そこも耐え抜かな
32: 風吹けば名無し 2022/05/09(月) 14:24:10.32 ID:ovndGc+rM
上の立場になるともっと辛いぞ
42: 風吹けば名無し 2022/05/09(月) 14:29:51.88 ID:FvmwXrQS0
まだ大丈夫
本当の馬鹿はミスったことにすら気づかないし
本当の馬鹿はミスったことにすら気づかないし
46: 風吹けば名無し 2022/05/09(月) 14:31:03.04 ID:qQUAQbio0
むしろワイがこれ言ったことあるわ
怒りより呆れが上回って説明する気力も失せてくるねん
怒りより呆れが上回って説明する気力も失せてくるねん
54: 風吹けば名無し 2022/05/09(月) 14:33:34.31 ID:JmG2yYY30
ワイももう辛いわ
無能さが嫌になる
無能さが嫌になる
61: 風吹けば名無し 2022/05/09(月) 14:35:35.89 ID:aedNFsX4p
同じミス繰り返すやつと直ぐバレる嘘つくやつはホンマ意味わからん
68: 風吹けば名無し 2022/05/09(月) 14:38:40.65 ID:Fre4MLCn0
上に怒られるから仕事するって奴意外と多いよなって
71: 風吹けば名無し 2022/05/09(月) 14:39:52.88 ID:HLC4PkUK0
異動やろうなあ
77: 風吹けば名無し 2022/05/09(月) 14:41:08.40 ID:YUjljlwFd
ワイらギリ健は人が一回で理解できることも、10回20回言われないと理解できないんやで
85: 風吹けば名無し 2022/05/09(月) 14:45:06.82 ID:leb+jyMl0
>>77
結構つらそうやな
結構つらそうやな
83: 風吹けば名無し 2022/05/09(月) 14:44:08.67 ID:igPyaENqd
何年も前やけど
みんなで新幹線で地方の工場まで行って大きな会議したとき
その日の議題で1番大事な部分担当してた工場のオッサンが
「まだなんにもやってません!関連企業にも話できてません!はいはい悪かったです!私の能力不足です!」って逆ギレして
地獄みたいな2時間過ごしたことある
みんなで新幹線で地方の工場まで行って大きな会議したとき
その日の議題で1番大事な部分担当してた工場のオッサンが
「まだなんにもやってません!関連企業にも話できてません!はいはい悪かったです!私の能力不足です!」って逆ギレして
地獄みたいな2時間過ごしたことある
87: 風吹けば名無し 2022/05/09(月) 14:46:06.64 ID:leb+jyMl0
>>83
そんな奴本当にいんの?
そんな奴本当にいんの?
95: 風吹けば名無し 2022/05/09(月) 14:49:00.78 ID:4/aG7h86d
>>87
そのオッサンが議題の大前提になる検討結果無しで話進めようとするから
「それじゃ議論できないから早く宿題の結果見せてよ」みたいにみんなで詰めたのね
最終的に逆ギレ
そのオッサンが議題の大前提になる検討結果無しで話進めようとするから
「それじゃ議論できないから早く宿題の結果見せてよ」みたいにみんなで詰めたのね
最終的に逆ギレ
89: 風吹けば名無し 2022/05/09(月) 14:46:49.28 ID:cBit364yd
ワイ「どうせ上司さんがやるなら最初から上司さんがやってくれたほうが効率的じゃないですか?無駄に仕事振るの止めてください」
92: 風吹けば名無し 2022/05/09(月) 14:47:55.30 ID:X3OeEDfTd
精神異常者いくら言うても無駄だからな…
人間の形してるだけの怪物やし…
人間の形してるだけの怪物やし…
93: 風吹けば名無し 2022/05/09(月) 14:48:02.48 ID:leb+jyMl0
昔、会議の最中に居眠りしてたところを怒られて起こされて第一声が「もう少し大きな声で説明して下さい」って言った奴もおったな
94: 風吹けば名無し 2022/05/09(月) 14:48:29.16 ID:phSTrr0Id
気にしなきゃいいんだわ
そのうち上司のほうがメンタルやられて消えるから
そのうち上司のほうがメンタルやられて消えるから
96: 風吹けば名無し 2022/05/09(月) 14:49:02.18 ID:wyJN/PYj0
>>94
それじゃまずい定期
それじゃまずい定期
97: 風吹けば名無し 2022/05/09(月) 14:49:52.11 ID:leb+jyMl0
てか、ギリ健も普通の人と同じ入社試験に合格して入社してるんやろ
なんで合格したんやろ
なんで合格したんやろ
99: 風吹けば名無し 2022/05/09(月) 14:50:14.19 ID:Og/Keor80
これ部下に言われてるんやないならまだセーフやろ
100: 風吹けば名無し 2022/05/09(月) 14:50:17.92 ID:j6TKKafUd
自分の分のストレスも他人に押し付けて生きりゃ楽やで
101: 風吹けば名無し 2022/05/09(月) 14:50:21.53 ID:7Aa4kz3Qd
ちゃんとやりたい気持ちはあるんやけどやれんのよな
1時間後には決意した気持ちも記憶も失っとる
1時間後には決意した気持ちも記憶も失っとる
103: 風吹けば名無し 2022/05/09(月) 14:50:53.04 ID:HMAHlCzg0
ミスしたらあかんって思うからあかんねん
自分に任された時点でその仕事はミスされることがある程度想定されたものやと思って怒られるの前提でやってりゃ耐えれる
自分に任された時点でその仕事はミスされることがある程度想定されたものやと思って怒られるの前提でやってりゃ耐えれる
108: 風吹けば名無し 2022/05/09(月) 14:52:22.58 ID:noxJsoyi0
>>103
この姿勢ええな
この姿勢ええな
109: 風吹けば名無し 2022/05/09(月) 14:52:33.26 ID:leb+jyMl0
>>103
10割全部出し切って仕事にのぞむからあかんねやな
ワイは常に6~7割の力で仕事にのぞむで
10割全部出し切って仕事にのぞむからあかんねやな
ワイは常に6~7割の力で仕事にのぞむで
105: 風吹けば名無し 2022/05/09(月) 14:51:45.02 ID:Jko9DHkQ0
前の部署に50前後のガチ無能がおったんやけど
今まで本当にどうやって仕事してたんやろって思うよな
客先と会議するの無断でバックれて帰っちゃうの
今まで本当にどうやって仕事してたんやろって思うよな
客先と会議するの無断でバックれて帰っちゃうの
106: 風吹けば名無し 2022/05/09(月) 14:52:10.86 ID:YUjljlwFd
トッモと野球観戦
トッモ「○回のホームラン凄かったな」
ギリ健ワイ(そんなんあったっけ...)
このレベル
トッモ「○回のホームラン凄かったな」
ギリ健ワイ(そんなんあったっけ...)
このレベル
112: 風吹けば名無し 2022/05/09(月) 14:53:55.46 ID:DLXKp2ISd
正社員になっちまえばこっちのもんよ
気にしすぎて病んで自主退社狙っとるからなあいつら
俺は会社が潰れるまでしがみつくでぇ~😁
気にしすぎて病んで自主退社狙っとるからなあいつら
俺は会社が潰れるまでしがみつくでぇ~😁
113: 風吹けば名無し 2022/05/09(月) 14:55:35.99 ID:leb+jyMl0
障がい者枠が義務化されたから交通事故で障がい者になった健常者を人事は血まなこで探してるって聞いたな
116: 風吹けば名無し 2022/05/09(月) 14:58:13.37 ID:onKUFVl+d
>>113
バリアフリー整備で経費かかるけどまともに事務的な戦力になるのは身体くらいやからな
精神も知的も戦力には数えられん
バリアフリー整備で経費かかるけどまともに事務的な戦力になるのは身体くらいやからな
精神も知的も戦力には数えられん
125: 風吹けば名無し 2022/05/09(月) 15:00:29.09 ID:ToQAyvhPa
その状態が続くと会社の荷物になって居場所無くすぞ
128: 風吹けば名無し 2022/05/09(月) 15:01:44.45 ID:WtyKAUt90
それで疲れて上司が休んだらお前の勝ちや
130: 風吹けば名無し 2022/05/09(月) 15:02:09.06 ID:ULi2Pnvt0
過剰に仕事振る→パワハラ
仕事振らない→パワハラ
終わりだよこの社会
仕事振らない→パワハラ
終わりだよこの社会
131: 風吹けば名無し 2022/05/09(月) 15:02:24.11 ID:wmUUWvAXd
電話の声マジで聞き取れんわ
周りの話し声と混ざって雑音にしか聞こえん
周りの話し声と混ざって雑音にしか聞こえん
132: 風吹けば名無し 2022/05/09(月) 15:02:36.29 ID:y1z21fq+d
ええねんの精神大事だぞ
仕事ミスってもええねん
会社でエロサイト見てPC壊してええねん
取引先の相手にムカついたから口くせーんだよお前って言って破断にさせてもええねん
仕事ミスってもええねん
会社でエロサイト見てPC壊してええねん
取引先の相手にムカついたから口くせーんだよお前って言って破断にさせてもええねん
133: 風吹けば名無し 2022/05/09(月) 15:02:57.15 ID:N36u+KKwa
ワアは忙しい時力づくで乱暴にやってたらリーダーに注意されたから死んだら労災でいいわって言い返してやったわ
残業回避できてる時点でリーダーではなくワイのやり方が正しいのは明白なんだよね
残業回避できてる時点でリーダーではなくワイのやり方が正しいのは明白なんだよね
138: 風吹けば名無し 2022/05/09(月) 15:05:04.08 ID:YD4PQi/yd
ワイはあまりにも出来ない奴には自分の仕事のマニュアル作らせとる
そうすると流れを理解して結構マシになる
そうすると流れを理解して結構マシになる
142: 風吹けば名無し 2022/05/09(月) 15:06:56.22 ID:cebjaN+dd
>>138
俺もそうなんだけど無能は状況判断が出来ない
コンベア作業の様な仕事なら人並みに出来るからマニュアルガチガチにするのは大事だ那覇
俺もそうなんだけど無能は状況判断が出来ない
コンベア作業の様な仕事なら人並みに出来るからマニュアルガチガチにするのは大事だ那覇
147: 風吹けば名無し 2022/05/09(月) 15:09:44.82 ID:YD4PQi/yd
>>142
滅茶苦茶分かる
ワイも最初の頃はそうだったから出来ない奴にも可能な限り懇切丁寧に教えとるわ
滅茶苦茶分かる
ワイも最初の頃はそうだったから出来ない奴にも可能な限り懇切丁寧に教えとるわ
140: 風吹けば名無し 2022/05/09(月) 15:05:32.59 ID:GWajRtun0
美容師やけど最近マジでこれやわ
後輩使えなさすぎるけど時代的に言っちゃいけんって止められてて後輩の育成は諦めるしかない
後輩使えなさすぎるけど時代的に言っちゃいけんって止められてて後輩の育成は諦めるしかない
143: 風吹けば名無し 2022/05/09(月) 15:07:00.34 ID:LxZsVhyFa
会社で怒ったのなんて出張のとき泊まるホテルが山の中やったとき一回きりや
119: 風吹けば名無し 2022/05/09(月) 14:58:30.84 ID:RjpyyGak0
無敵ゾーン突入じゃん
あとはもう適当やってるだけで給料もらえるで
あとはもう適当やってるだけで給料もらえるで
134: 風吹けば名無し 2022/05/09(月) 15:03:35.55 ID:Zl2KB3qaM
仕事振られなくなったら勝ちだぞ
ネットでもみて過ごせ
ネットでもみて過ごせ
74: 風吹けば名無し 2022/05/09(月) 14:40:31.93 ID:2lHpfGBe0
社内ニートの勝ち組へまた一歩踏み出せたな
◆ドイツ人「やべぇwwwww金玉がグツグツ煮えたぎってるんだけどwwwwwwwwwww」
◆【悲報】女さん(37)、夜中1人で多幸感得るために肛門からウォッカを注入
◆【画像】リリー・ハートとかいうAV女優wwwwwwwwwwwwwww
◆ブライダル業界に3年働いてた彼女いない歴イコール年齢のワイが結婚の現実を語るスレ
◆【画像あり】篠田麻里子さん現在のお姿がこちら スタッフ悪意あるだろwwwwwwww
|
|
引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1652073167/
|
|
ランキング
PR
ランキング
PR
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月12日 07:03 ▼このコメントに返信 仕事外されると楽って引きこもりか?
職場で何もしないまま机に座ってる所を周りから(なんでコイツ居座ってんの?)みたいな目で延々見られて耐えられる奴とかそうおらんわ
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月12日 07:06 ▼このコメントに返信 転職したほうが楽になる
今の職場は自分の能力に見合っていないからミスばかりしてろくに仕事ができない、向いてないんだから向いてる職種探したほうが将来的にも良い
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月12日 07:09 ▼このコメントに返信 はーーーーっ!!!(クソでかいため息)やっと自分でやる気になったかよ!って引き継げ
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月12日 07:15 ▼このコメントに返信 無能の烙印押されて放置されるのが楽とか言ってるやつさすがに陰キャ極めすぎだろ
5 名前 : 空缶投稿日:2022年05月12日 07:18 ▼このコメントに返信 タイトル画が新しくなった♪
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月12日 07:18 ▼このコメントに返信 そもそも、ミスをしないように何らかの対策をしてるんか?
トヨタとかは、なぜなに分析とかいう方式を採用していて、
ミスを犯した場合、そのミスがどういう経緯で発生したかを
とんでもなく深堀される。これは各企業でも採用されてるが、
とにかく面倒くさい。警察の取り調べもこのぐらい深く追及
されるだろうなぐらい面倒くさい。だから、ミスをしたくなくなる。
ミスを犯しても何度も繰り返すのは、本人のやる気もさる事ながら、
ミスを再発させないよう徹底的に骨身にしみこませるような教育を
会社がやらないことにも問題がある。まあ、この方式採用すると、
とんでもなく面倒くさいから、労働者側としては薦めたくはないんだがw
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月12日 07:19 ▼このコメントに返信 ただの無責任野郎じゃねぇかw
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月12日 07:20 ▼このコメントに返信 スレタイにャバィとかやっちゃってる時点でもう普通の思考してないんだろ
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月12日 07:23 ▼このコメントに返信 結構ガチで上司が無能のせいだぞ
気にすんな上司が全部悪い
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月12日 07:26 ▼このコメントに返信 ↑発達ゴミ人間の考え
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月12日 07:28 ▼このコメントに返信 唐突な那覇で笑ってしまった
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月12日 07:29 ▼このコメントに返信 言うたら上司の替わりに出来るようになって欲しいから仕事振るわけで、ずっと出来ないなら邪魔でしかないやろ
怒られるのは期待の裏返し。期待が無くなったら良くて無視。その枠他に与えた方がええねんから普通は排除に回るで
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月12日 07:29 ▼このコメントに返信 その時聞かなきゃ教えないみたいなクソ風習はやめろ
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月12日 07:32 ▼このコメントに返信 こういう系で会社に居座りゃいいじゃんってレスよくあるけど
実際そういう立場でそれで本当に居続けられてるならそのメンタル欲しかったわ
結局自主退社しちまったわこっち
今となっちゃ鬱になる前に辞めて良かったと思うが
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月12日 07:36 ▼このコメントに返信 こうしてまた電車が止まるのだった
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月12日 07:42 ▼このコメントに返信 こいつより軽度の知的障害者枠で来てる人の方がよっぽどまともに仕事してる
みたいなレベルのやべえ無能たまにいるよな
しかも無自覚だから治らない
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月12日 07:58 ▼このコメントに返信 >>1
地方の市役所の出張所なんて目開けたまま気絶する猛者の集まりだぞ
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月12日 07:59 ▼このコメントに返信 >>1
地方の市役所の出張所なんて目開けたまま気絶する猛者の集まりだぞ
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月12日 08:01 ▼このコメントに返信 >>14
正解でしょ
メンタルもそうだし、そこに居て次に繋がるような技能や経験積めるなら居る価値あるけど、ただ居るだけで給料出てラッキーはヤバイ
会社の業績が悪くなって真っ先に切られる立場で、放り出されて何も行くアテが無いとか人生詰みじゃんね。会社が永遠に安泰とか昭和脳過ぎる
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月12日 08:02 ▼このコメントに返信 自分は病気気味だから仕方ない悪くないって奴が一番使えない
池沼のが一生懸命同じ失敗しないように努力するからよっぽど使える
そもそも怒られるって発想がおかしいガキかよ
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月12日 08:08 ▼このコメントに返信 自分でチェックリスト作って自分を管理しないといつまでたってもミスがなくならないタイプなんで
結構苦労したわ
言われたことを一度でミスなくできる人が羨ましいわ
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月12日 08:13 ▼このコメントに返信 うち製造、失敗する前にやらせない。何もするな手を出すなあっち行ってて良いよで終わり。
社長の知り合いだかなんだかでクビにもならんし責任も一切ないとかクソ過ぎる
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月12日 08:19 ▼このコメントに返信 米14
ニート界でも無能とか救いようがねえな
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月12日 08:21 ▼このコメントに返信 >>9
そう思わないとプライドを保てないんだろうな
現実逃避するよりその職場から逃げた方が良いぞ
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月12日 08:22 ▼このコメントに返信 米20
お前本当に池沼と一緒に仕事した事あんのか?
一生懸命努力するからってそんな可愛いもんで済むわけねぇだろ・・・
どうせひきこもりで社会経験0のこどおじなんだろうけどさ、頭大丈夫かよ
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月12日 08:24 ▼このコメントに返信 製造現場とか金融とか手順がガッチガチの仕事はたぶんムリ。
今の仕事は目的地にたどり着ければルートなんでもよしだから全然苦にならん。
ちなみにプログラマーじゃないから引き継ぎ不能なコード作ってるとかそういう話ではない。
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月12日 08:26 ▼このコメントに返信 >>26
なぜ遠回しに職業当てになってるのか🤔
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月12日 08:43 ▼このコメントに返信 こういうやつは大体最初からお察しできるので最初から適当な仕事割り振る。
そしてそれでも1と同じように何度もミスる。
どうでもいいことなのでこっちもストレスにならないので
「もう一回ゆっくりやってごらん^^」
といい上司を演じられる。
そのうち社長から解雇通告行くのでこっちはストレスフリーで仕事できるわ。
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月12日 08:43 ▼このコメントに返信 米6
普通の人ならそれが通用するんだが
それが通用しない人ってたまに社会にいるよな。
理屈ややり方をどんなに噛み砕いて教えても理解できなかったり理解してるはずなのにできなかったり謎ムーブをかます奴とか集中力が異常にない奴とか。
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月12日 08:43 ▼このコメントに返信 本スレ109の『ワイは常に6~7割の力で仕事にのぞむで』はその通り。
毎日毎日100%で仕事できるわけじゃないもんな。
前いたブラックは入社する時
「毎日全力で業務に取り組みます」
「私が業務で得た利益はすべて会社に帰属し、その権利を主張しません」
的な誓約書かされたし。あれはダメだ。
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月12日 08:46 ▼このコメントに返信 マジレスするとさっさと辞めて自分が向いてる仕事選ぶべき。スーツ系なんて辞めて工場やキッチンの仕事やろうぜ。
たぶん、脳も体も7割位の力で仕事できるからちょうどいい。働いてる人優しい人ばっかだし。
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月12日 08:47 ▼このコメントに返信 >>8
これまとめサイト制作サイドが勝手につけた見出しでしょ??
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月12日 08:49 ▼このコメントに返信 >>24
嫌われてる上に人を使うこともできない無能上司がなんか言ってる。
経験積ませて成長見守ればいずれは自分が楽になれるのにね
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月12日 09:27 ▼このコメントに返信 上司「はーーーーっ!!!」
気功か何かの達人?
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月12日 10:37 ▼このコメントに返信 >>33
いつまで新人気分なんですか?
いつまで経験を積ませれば上司は楽出来るようになりますか?
いつまでたっても成長が見られませんねえ
他の人がちゃんと出来てる事が出来ないような無能でも無きゃこうはならんのよ
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月12日 11:22 ▼このコメントに返信 >>24
給料出てるなら逃げる必要なくない?
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月12日 12:03 ▼このコメントに返信 米32
元スレのタイトルから「ャバィ」だよ
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月12日 12:05 ▼このコメントに返信 新人ならまあ許す。まじめにやってるなら教え方が悪かったのだろうと反省もする
でも俺より10は上の中途採用がミスばっかで独自理論の言い訳ばっか
やたら何もわからん弱者アピールに余念がなくマジ不快でしかない
その歳になるまで何してきたんだ
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月12日 12:41 ▼このコメントに返信 >>5
今の時代、優良企業に勤めるならいい大学出るより障がい者になったほうが早い
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月12日 12:42 ▼このコメントに返信 耐えろ。
ギリ健が一般人と同じ待遇期待すんな。
10年20年やってようやく半人前や。
そういう時間を生きろ。
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月12日 14:00 ▼このコメントに返信 まあこれは上司が無能だからしょうがない
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月12日 14:29 ▼このコメントに返信 弊社ギリ健上司(ャバィ!また仕事ミスった!また怒られる!!!)「は~!また部下がやらかして困っちゃうよ!」
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月12日 14:31 ▼このコメントに返信 こういうのと組むと3人分の仕事をやることになるから泣けるんだよ
まず、自分の分の仕事
次が、組んだやつの仕事
最後が、組んだやつがやった仕事のやり直し
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月15日 10:27 ▼このコメントに返信 >>1
繁忙期の方が時間の流れ早いよな。
暇な時ほど苦痛。
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月16日 09:03 ▼このコメントに返信 >>26
たぶんとはいうが、実際に働いてみないと適性はわからないものだよ
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月16日 09:09 ▼このコメントに返信 >>28
自分の無能さを正当化できて偉い
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月16日 21:40 ▼このコメントに返信 >>20
だって怒るじゃん