1: UFO仮面ヤキソバン(長野県) [CA] 2022/04/02(土) 19:46:17.60 ID:gjc8TUTn0● BE:323057825-PLT(13000)
5: ののちゃん(茸) [IT] 2022/04/02(土) 19:48:55.46 ID:AV8ObBHX0
国に金の無心ねぇ
12: ひかりちゃん(ジパング) [GR] 2022/04/02(土) 19:54:38.16 ID:q9oAyqpp0
田舎帰れば?
20: ちかぴぃ(東京都) [US] 2022/04/02(土) 19:59:24.10 ID:fr4OZjvg0
そんな低スキル低賃金で東京に一人暮らしって非効率過ぎるよねえ
【おすすめ記事】
◆結婚相談所おばさん「28歳で年収650ですか....」俺「はい...」→
◆銀行員ぼく(32歳年収1070万円)「同窓会に参加するぞ!絶対モテモテやろなぁ(笑)」→結果wwwww
◆日本人の平均年収が436万円という事実wwwwwwwwwwwwwwwwwww
◆【悲報】TikTokキッズ「年収550万円!?安すぎる…」
◆年収400万なのに子供2人と専業主婦とマイホーム買ったんやが

◆【画像あり】ゆってぃが結婚した相手が即ハボ過ぎてイラついてるんやけど
◆自称サバサバOLさんの漫画、もはやギャグ漫画になってしまうwwwwwwwwwww
◆【速報】宮迫博之の焼肉屋「牛宮城」の現在wwwwwwwwwwwwww
◆女医「お薬ききましたか?」 ワイ「はい、けど性欲がなくなってる気がします…」 女医「そうですか…」 →
◆ワイ、人妻デリ嬢がトイレに駆け込もうとしたのを聖水オプション(2000円)を宣言し制止
◆結婚相談所おばさん「28歳で年収650ですか....」俺「はい...」→
◆銀行員ぼく(32歳年収1070万円)「同窓会に参加するぞ!絶対モテモテやろなぁ(笑)」→結果wwwww
◆日本人の平均年収が436万円という事実wwwwwwwwwwwwwwwwwww
◆【悲報】TikTokキッズ「年収550万円!?安すぎる…」
◆年収400万なのに子供2人と専業主婦とマイホーム買ったんやが
4: うさぎファミリー(茸) [CA] 2022/04/02(土) 19:48:24.94 ID:lWZGLHv40
東京に住まなけりゃ良いじゃない
25: オノデンボーヤ(茸) [US] 2022/04/02(土) 20:03:57.43 ID:vL04KJdy0
>>4
それが一番
それが一番
47: こぶた(宮崎県) [ヌコ] 2022/04/02(土) 20:24:37.84 ID:mj6CfsR30
>>4
金も無いのに田舎に帰らない奴って何なんだろうな
金も無いのに田舎に帰らない奴って何なんだろうな
291: ぎんれいくん(大阪府) [GB] 2022/04/03(日) 08:52:46.77 ID:vtNWMgAN0
>>4
金ないのに東京にしがみつくのがみっともないよな
金ないのに東京にしがみつくのがみっともないよな
324: ペーパー・ドギー(東京都) [PL] 2022/04/03(日) 12:13:46.53 ID:Ozm9nOaE0
>>4
言えてる。川一つ越えるだけで家賃はすごく安くなる
言えてる。川一つ越えるだけで家賃はすごく安くなる
8: ソニー坊や(茸) [DK] 2022/04/02(土) 19:51:16.19 ID:zsDS0TEt0
向こうは恋人とは思っていないと思う
15: じゅうじゅう(東京都) [ニダ] 2022/04/02(土) 19:56:14.09 ID:DH6rLnsC0
かわいいなら嫁にしてあげる
16: こんせんくん(宮城県) [JP] 2022/04/02(土) 19:57:35.71 ID:SHuCVFOE0
田舎に行けよ
その程度なら田舎でも稼げるぞ
その程度なら田舎でも稼げるぞ
17: いくえちゃん(神奈川県) [IR] 2022/04/02(土) 19:58:22.59 ID:t7e86Osg0
こういうひとって何が目的で何を目指して都内にいるんだろ?頭悪いから絶対関わらないタイプだわ
40: レビット君(東京都) [NL] 2022/04/02(土) 20:18:23.89 ID:p+y3Szko0
>>17
多分田舎の人間関係が嫌なんだと思う。
多分田舎の人間関係が嫌なんだと思う。
19: ニッセンレンジャー(香川県) [ニダ] 2022/04/02(土) 19:59:18.21 ID:RgP6AVlq0
サラリーマン辞めてのんびり自営がいいね
167: モッくん(光) [CN] 2022/04/02(土) 22:28:32.82 ID:ICPP6Ssx0
>>19
仮にサラリーマンをやっていたとしても自営の道を探すのが正解だよな
日本で定年までサラリーマンはズタボロ
仮にサラリーマンをやっていたとしても自営の道を探すのが正解だよな
日本で定年までサラリーマンはズタボロ
21: とれねこ(大阪府) [CA] 2022/04/02(土) 19:59:47.19 ID:08tFXe+z0
港区女子(笑)
とかじゃなければ妥協も必要だろうよ
今更トレンディドラマ追うもんでもない
とかじゃなければ妥協も必要だろうよ
今更トレンディドラマ追うもんでもない
32: りんかる(岩手県) [US] 2022/04/02(土) 20:06:10.97 ID:Dnqp7S1l0
低所得は自己責任
普通の人は学生の内に勉強を頑張って大企業に就職した
そうしなかったから、負け組になっただけだよね
普通の人は学生の内に勉強を頑張って大企業に就職した
そうしなかったから、負け組になっただけだよね
33: のんちゃん(東京都) [ニダ] 2022/04/02(土) 20:07:14.58 ID:G7xAITHm0
で?弱者男性は叩くのに弱者女性は甘やかされるとか
男女差別では?
男女差別では?
34: ナショナル坊や(東京都) [CN] 2022/04/02(土) 20:07:26.41 ID:msncP/pv0
なぜ給料が少ないのか?
スキルがないからだろ
金になるスキルを身につけろ
身につけたスキルを使う仕事をするだけで給料は格段に上がりキャリアが生まれる
スキルがないからだろ
金になるスキルを身につけろ
身につけたスキルを使う仕事をするだけで給料は格段に上がりキャリアが生まれる
234: 77.ハチ君(千葉県) [KR] 2022/04/03(日) 01:16:09.01 ID:GJVTVcFF0
>>34
目先の楽な事を優先した結果がこれなんだよな
努力もせずに不平不満ばかりを言う奴の多い事
お金は貰うんじゃ無くて稼ぐって意識が無いと何やっても長続きしないしキャリアアップもしない
目先の楽な事を優先した結果がこれなんだよな
努力もせずに不平不満ばかりを言う奴の多い事
お金は貰うんじゃ無くて稼ぐって意識が無いと何やっても長続きしないしキャリアアップもしない
44: サトちゃん(光) [DE] 2022/04/02(土) 20:23:53.89 ID:hvuBMxHL0
地方都市で暮らしなよ?都会で金なしなんて惨めな生活するなよ
48: マンナちゃん(茸) [CN] 2022/04/02(土) 20:24:39.48 ID:ycCF4uch0
自分の時間なんかもとからあんのか
51: マンナちゃん(茸) [CN] 2022/04/02(土) 20:26:22.02 ID:ycCF4uch0
エリート層も貧乏層も忙しいな
ニートくらいか
ニートくらいか
52: マンナちゃん(茸) [CN] 2022/04/02(土) 20:26:58.40 ID:ycCF4uch0
毎日仕事はあたりまえだよな
55: スーパーはくとくん(東京都) [NL] 2022/04/02(土) 20:27:43.01 ID:///soTjj0
能力がないから年収は上がらない
契約社員を選んでるのも責任負いたくないだけだろ
そんなやつに金は払えないよ
契約社員を選んでるのも責任負いたくないだけだろ
そんなやつに金は払えないよ
68: アンクル窓(茸) [US] 2022/04/02(土) 20:34:56.98 ID:P0cU/Vr/0
副業は趣味だろ
69: アンクル窓(茸) [US] 2022/04/02(土) 20:35:55.92 ID:P0cU/Vr/0
趣味でないと副業なんかできないわ
70: マストくん(静岡県) [US] 2022/04/02(土) 20:35:58.21 ID:6UZtBCY40
地方行ったほうが良いのになんで東京にいるのか
78: ばら子ちゃん(茸) [CN] 2022/04/02(土) 20:44:07.76 ID:ZMpfTMlk0
こねねーのに東京って地獄のサバイバルだよな
286: ドコモダケ(千葉県) [ニダ] 2022/04/03(日) 08:13:27.35 ID:IMtLmn9u0
>>78
逆、コネないから東京出てくるんだわ
田舎ほどコネの力は強い
逆、コネないから東京出てくるんだわ
田舎ほどコネの力は強い
79: デラボン(東京都) [SA] 2022/04/02(土) 20:44:49.61 ID:F3dsPDdt0
20代の頃は女は人生イージーモードで裏山と思ったけど、30過ぎて売れ残ってる女を見るとハードモード超えてるのに気づいた
283: けいちゃん(大分県) [GB] 2022/04/03(日) 07:54:43.10 ID:aL0wJ1Vv0
>>79
だよな
例えるなら女の20代は男でいうところの新卒カード
これを活かさないと人生詰む
だからといって慌てて底辺男で妥協するといずれシンママとか
なって更に詰むから女も難しいんだな
だよな
例えるなら女の20代は男でいうところの新卒カード
これを活かさないと人生詰む
だからといって慌てて底辺男で妥協するといずれシンママとか
なって更に詰むから女も難しいんだな
285: ラビピョンズ(東京都) [US] 2022/04/03(日) 08:12:37.19 ID:u6BtQIqK0
>>283
人生設計の段取りをキッチリしてる人は、大学で誠実な彼氏見つけて27歳前後で結婚してるよね
社会人になった後も合コンで男探ししてる奴は、気づいたら彼氏なしの状態で30オーバー
そこから男見つけて、付き合って、結婚してという期間を考えると詰んでる
人生設計の段取りをキッチリしてる人は、大学で誠実な彼氏見つけて27歳前後で結婚してるよね
社会人になった後も合コンで男探ししてる奴は、気づいたら彼氏なしの状態で30オーバー
そこから男見つけて、付き合って、結婚してという期間を考えると詰んでる
314: けいちゃん(大分県) [GB] 2022/04/03(日) 11:19:27.72 ID:aL0wJ1Vv0
>>285
女はしっかりとした男を見つける一番の近道は
高校は進学校に行って勉強することなんだよな
で、そこそこ以上の大学に行けばそれなりのレベルの男に出会える
し、眼も肥えて来る。その過程を無視して大人になって外見着飾っても
会話すれば頭が悪いのはすぐにバレる。本来は親が子供が中学生のときに
勉強そのものが人生の選択肢を増やすことの重要性を教えてるべきなんだが、
親もアホな場合が大半だからな。まさに親ガチャ
女はしっかりとした男を見つける一番の近道は
高校は進学校に行って勉強することなんだよな
で、そこそこ以上の大学に行けばそれなりのレベルの男に出会える
し、眼も肥えて来る。その過程を無視して大人になって外見着飾っても
会話すれば頭が悪いのはすぐにバレる。本来は親が子供が中学生のときに
勉強そのものが人生の選択肢を増やすことの重要性を教えてるべきなんだが、
親もアホな場合が大半だからな。まさに親ガチャ
82: セイチャン(東京都) [JP] 2022/04/02(土) 20:47:02.73 ID:SW5D1/Cs0
恋人いるならいいじゃん
85: ばら子ちゃん(茸) [CN] 2022/04/02(土) 20:50:04.35 ID:ZMpfTMlk0
ただ売れ残りはね辛いです
92: ワラビー(埼玉県) [FR] 2022/04/02(土) 20:53:02.62 ID:E1GEdGJ00
>>1
理想的じゃないか w 都会を満喫してる証だよ
理想的じゃないか w 都会を満喫してる証だよ
104: ペンギンのダグ(茸) [US] 2022/04/02(土) 21:04:29.74 ID:yS6QzF2I0
結局さ、都会の貧乏三十路が多少なりとも頭使って、昇給が望めない今を生き抜くには、つまり生活レベル上げるには、
生活固定費を下げる工夫がいる
公団に申し込み家賃を下げる、格安スマホ、電気を安い会社にチェンジ等だな
生活固定費を下げる工夫がいる
公団に申し込み家賃を下げる、格安スマホ、電気を安い会社にチェンジ等だな
107: イプー(茨城県) [DZ] 2022/04/02(土) 21:10:37.86 ID:EakWHFd+0
>>104
電気はダメだろ
電気はダメだろ
106: サンペくん(ジパング) [US] 2022/04/02(土) 21:05:17.84 ID:HbpxULUz0
田舎も同じです
112: ばら子ちゃん(茸) [CN] 2022/04/02(土) 21:14:38.16 ID:ZMpfTMlk0
こういう時にセーフティネットとして結婚があるから
コロナで結婚に前向きな人は増えたかな
コロナで結婚に前向きな人は増えたかな
124: ホッピー(神奈川県) [CN] 2022/04/02(土) 21:26:38.22 ID:UC52lYK20
現実社会でも30~40の女は本当に中身が「空」とか「無」みたいなやつを見る割合が高い。もちろん過渡期なのでそうではない立派素敵な女性もたくさんいる。だからこそ無個性と言われる今の若い子より同世代感の差が激しいし需要の差もすごい。
242: ミミちゃん(東京都) [US] 2022/04/03(日) 02:13:45.44 ID:2tQw43zI0
>>124
これは同意だわ。
切羽詰まってるのにミーハー感覚で、なんとかなると思い込んでて怖い。
根拠の無い自信は今の時代通用しない事を、どうにかして理解させる再教育が必要なレベルだと思う。
これは同意だわ。
切羽詰まってるのにミーハー感覚で、なんとかなると思い込んでて怖い。
根拠の無い自信は今の時代通用しない事を、どうにかして理解させる再教育が必要なレベルだと思う。
133: めろんちゃん(東京都) [CN] 2022/04/02(土) 21:38:17.24 ID:tV4a7mfT0
実家ぐらしじゃないだけまだマシだよ
低学歴低収入なこの年代の実家ぐらしと付き合っていたが、別に金が無いとか話題が拙宅は致し方ないにしても、料理掃除裁縫あたりまで全てただの男の一人暮らしに及ばない水準で、結婚というより扶養って感じだな…と思い別れた。
低学歴低収入なこの年代の実家ぐらしと付き合っていたが、別に金が無いとか話題が拙宅は致し方ないにしても、料理掃除裁縫あたりまで全てただの男の一人暮らしに及ばない水準で、結婚というより扶養って感じだな…と思い別れた。
181: あんらくん(東京都) [US] 2022/04/02(土) 22:52:03.44 ID:1tntGAjn0
>>133
そうやって誰かを扱き下ろすことで自分の正当性を確認しようとするのは
もうやめようよ
そうやって誰かを扱き下ろすことで自分の正当性を確認しようとするのは
もうやめようよ
134: スピーフィ(神奈川県) [US] 2022/04/02(土) 21:38:25.68 ID:suRMxEGZ0
30までになんとか相手見つけて共稼ぎで都下あたりに住むとか
現状をすりあわせできる能力があればまだマシだと思うけど
30過ぎの女、契約社員、サービス業なんて結婚に逃げても自分が妊娠したら無職確定とか詰んでるよな。
地元に戻れば高卒で安定企業に勤めた同級生が一戸建てに子持ちで住んで
たまの娯楽は都会に泊まりで遊びに行く事なんてのがゴロゴロいる中で自尊心保つのに
「東京で暮らしてた」だけとか東京残るも地元に帰るも地獄とか。
現状をすりあわせできる能力があればまだマシだと思うけど
30過ぎの女、契約社員、サービス業なんて結婚に逃げても自分が妊娠したら無職確定とか詰んでるよな。
地元に戻れば高卒で安定企業に勤めた同級生が一戸建てに子持ちで住んで
たまの娯楽は都会に泊まりで遊びに行く事なんてのがゴロゴロいる中で自尊心保つのに
「東京で暮らしてた」だけとか東京残るも地元に帰るも地獄とか。
143: もー子(兵庫県) [US] 2022/04/02(土) 21:44:12.17 ID:zO3JJrj50
恋人との時間も失った、って以前あっただけでマシだろう
思い出を糧に生きていけ
思い出を糧に生きていけ
145: ニッセンレンジャー(埼玉県) [US] 2022/04/02(土) 21:49:41.39 ID:OvGcYM2+0
転職したら死ぬ呪いにでもかかってんのかよっぽど無能なのか
150: ポンパ(神奈川県) [ヌコ] 2022/04/02(土) 21:53:58.13 ID:/JFaID3B0
その恋人は結婚してくれないのか
私は自分は無能と割り切って若い頃から結婚相手探し始めといて正解だった
私は自分は無能と割り切って若い頃から結婚相手探し始めといて正解だった
169: ティーラ(東京都) [US] 2022/04/02(土) 22:35:25.02 ID:13h7UNOr0
>>150
有能
有能
152: パピプペンギンズ(秋) [ニダ] 2022/04/02(土) 21:54:43.55 ID:r9Wl/jph0
妥協して結婚相手見てつけないからや
163: けいちゃん(埼玉県) [US] 2022/04/02(土) 22:20:55.61 ID:sqg5P6gp0
昔なら誰かが縁談持ってくるのを待っていれば良かったような女性まで
今は就職しないといけない時代になった
女性の社会進出は、果たして女性にとって良かったのか悪かったのか
今は就職しないといけない時代になった
女性の社会進出は、果たして女性にとって良かったのか悪かったのか
171: らじっと(北海道) [US] 2022/04/02(土) 22:39:44.16 ID:T5NxK2GP0
地方都市に引っ越して自衛隊員向けのお見合いパーティーにでも行けばいい
相手なんてすぐ見つかる
相手なんてすぐ見つかる
194: ナカヤマくん(山形県) [GB] 2022/04/02(土) 23:16:30.10 ID:wCUsLALD0
むしろもっとちゃんとした仕事選べよって話なんだが
197: デ・ジ・キャラット(東京都) [ニダ] 2022/04/02(土) 23:22:57.86 ID:2UlD+hGf0
自業自得な面もあるとは思いますが、現代人に同情する部分もあります
同情しても、やるべきことは同じですけどね
現代人は、疲弊しています
疲弊してるから、考えたくもないし、やる気も起きないわけです(他の原因は、あとから改善すればいい)
つまり改善策として、疲弊を減らすことを、あらゆる側面から考えます(ベットでスマホいじるのもそうです)
このような分析をしてくれる人が、現代的にはメンターという立場の人になります
ですから、自分で思考を回せる人にはメンターは必要ないのですが、
回せない初心者は必要かと思いますね
同情しても、やるべきことは同じですけどね
現代人は、疲弊しています
疲弊してるから、考えたくもないし、やる気も起きないわけです(他の原因は、あとから改善すればいい)
つまり改善策として、疲弊を減らすことを、あらゆる側面から考えます(ベットでスマホいじるのもそうです)
このような分析をしてくれる人が、現代的にはメンターという立場の人になります
ですから、自分で思考を回せる人にはメンターは必要ないのですが、
回せない初心者は必要かと思いますね
198: 緑山タイガ(茸) [ニダ] 2022/04/02(土) 23:24:48.71 ID:0IJQ71Sa0
生活大変そうなの分かってるだろうに
彼氏は結婚して共働きで支え合おうと言ってくれないのか
彼氏は結婚して共働きで支え合おうと言ってくれないのか
208: こうふくろうず(ジパング) [US] 2022/04/02(土) 23:40:23.04 ID:3ONO2QfA0
>>198
専業主婦放棄の返答になるから言わん
男に望むのは「俺が働く!家を守ってくれ」これ以外は拒否
その根底は「なんで私が働かなきゃいけないの」の甘え
専業主婦放棄の返答になるから言わん
男に望むのは「俺が働く!家を守ってくれ」これ以外は拒否
その根底は「なんで私が働かなきゃいけないの」の甘え
211: ポテト坊や(埼玉県) [ニダ] 2022/04/02(土) 23:55:29.55 ID:z/HnIjcu0
>心のどこかでは『給料上がれ』と叫んでいる。
そんな特殊な事例みたいに言われても
そんな特殊な事例みたいに言われても
227: メガネ福助(大分県) [KR] 2022/04/03(日) 00:33:45.78 ID:/ctwbmrb0
貧乏だから結婚できないっていうけど
逆なんだよなあ
結婚したほうが生活費抑えやすいし
何より、デート代とか異性にかける金が一切いらなかくなるのがでかい
服もコスト重視になるしな
逆なんだよなあ
結婚したほうが生活費抑えやすいし
何より、デート代とか異性にかける金が一切いらなかくなるのがでかい
服もコスト重視になるしな
239: ピザーラくんとトッピングス(神奈川県) [FI] 2022/04/03(日) 01:30:51.71 ID:GoXG37r50
コロナがーとか言ってる女に(もちろん男もだが)限って別にコロナのせいでモテないわけじゃないし、まん防解除されても趣味特技や興味関心もなにもないのでやはり誰からも興味を持たれない
263: アニメ店長(SB-iPhone) [DK] 2022/04/03(日) 04:14:51.68 ID:DT0v1Jdm0
ここも結婚しろ圧力やばいねw気持ちわりw
264: アイちゃん(東京都) [JP] 2022/04/03(日) 04:22:58.17 ID:HJV3Tk5n0
恋人と住めば副業しなくていいし二人の時間も確保できる
277: ラビピョンズ(東京都) [US] 2022/04/03(日) 07:21:56.03 ID:u6BtQIqK0
東京に夢見すぎだな
地元で働いて、夏と冬に東京に遊びに来る程度で十分だろ
社会人になれば、東京に住んだところで会社とアパートの往復
休みの日は部屋で寝ながらスマホ、買い物はネットと地方で暮らしても何も変わらない生活が待ってるよ
地元で働いて、夏と冬に東京に遊びに来る程度で十分だろ
社会人になれば、東京に住んだところで会社とアパートの往復
休みの日は部屋で寝ながらスマホ、買い物はネットと地方で暮らしても何も変わらない生活が待ってるよ
300: ひよこちゃん(ジパング) [US] 2022/04/03(日) 09:22:02.92 ID:1GN4ML1O0
>>277
それはあるね
地方の方が何かと生活しやすいかも
都内だと高収入でも出費が多くて生活が楽とは言えない
それはあるね
地方の方が何かと生活しやすいかも
都内だと高収入でも出費が多くて生活が楽とは言えない
290: スイスイ(神奈川県) [DE] 2022/04/03(日) 08:30:12.57 ID:xFiFq4tu0
男だと叩かれてるのに
女だと可哀想の風潮になるのは
差別だよな
女だと可哀想の風潮になるのは
差別だよな
293: いろはカッピー(SB-iPhone) [PT] 2022/04/03(日) 08:54:56.23 ID:Oj1s+Ors0
そんなに困ってるなら
俺のとこに来れば良いのに
俺のとこに来れば良いのに
299: けいちゃん(大分県) [GB] 2022/04/03(日) 09:19:24.71 ID:aL0wJ1Vv0
>>293
そこまでは困ってない
そこまでは困ってない
315: さっちゃん(愛知県) [ニダ] 2022/04/03(日) 11:27:09.85 ID:Ol1SLYIt0
甘えんな
子供2人いるけど
嫁さん手取り8万だ
俺は自宅警備してる
子供2人いるけど
嫁さん手取り8万だ
俺は自宅警備してる
319: まりもっこり(ジパング) [EU] 2022/04/03(日) 12:03:03.75 ID:0QUv7K540
>>315
5年後の小室かよ
5年後の小室かよ
320: きこりん(岡山県) [DE] 2022/04/03(日) 12:07:01.28 ID:YdY8l7v10
能力がなかったら時間を犠牲にして対価を得るしかないだろう?
そういうもんだ。
本人も自覚してるじゃないか
そういうもんだ。
本人も自覚してるじゃないか
325: RODAN(神奈川県) [ニダ] 2022/04/03(日) 12:14:11.64 ID:C3TH7VXe0
稼げない女なんかと結婚する意味ねえやろ
340: かほピョン(茸) [TR] 2022/04/03(日) 12:44:33.40 ID:Qstf7Nic0
東京にずっと住み続けるくらいだから結婚も妥協できないんだろう
いつか自分に合ったイケメン金持ちと付き合えるのを夢見てそう
いつか自分に合ったイケメン金持ちと付き合えるのを夢見てそう
364: ブラックモンスター(大阪府) [ニダ] 2022/04/03(日) 15:09:39.76 ID:2JDTGxW70
所詮契約社員なのに東京にこだわる意味はなんなんだろう
369: パム、パル(ジパング) [ZA] 2022/04/03(日) 15:40:37.83 ID:Z4ISktwd0
年収250万でなんで高い家賃払って東京に住もうと思うのかな
もしくは東京でなんで250万で働こうと思うのか
いずれにせよ謎のチョイスでアドバイスのしようがない
もしくは東京でなんで250万で働こうと思うのか
いずれにせよ謎のチョイスでアドバイスのしようがない
377: 生茶パンダ(ジパング) [US] 2022/04/03(日) 16:12:49.49 ID:9ni4rSts0
>>369
貧すれば鈍するんだよ
理にかなってない選択をしてしまう
なぜなら思考停止してるから
貧すれば鈍するんだよ
理にかなってない選択をしてしまう
なぜなら思考停止してるから
347: 銭形平太くん(やわらか銀行) [RU] 2022/04/03(日) 13:08:29.71 ID:IC2OD+gY0
これは他人ごとでは無いんだよなあ
360: ドクター元気(東京都) [US] 2022/04/03(日) 14:34:35.87 ID:ay9z64FM0
田舎に帰るなりお嫁に行くなり好きにしろ、そのままだと絶対に後悔のが大きい
288: エキベ?(大阪府) [CN] 2022/04/03(日) 08:26:22.32 ID:E+RyaN4t0
どうせ派遣でたいした所得じゃないだし
都内にこだわらず関東なら引越ても仕事もそれなりにあるし
家賃は下げられるし何とかなるだろ
ヤル気がないだけで甘えるのは違う
都内にこだわらず関東なら引越ても仕事もそれなりにあるし
家賃は下げられるし何とかなるだろ
ヤル気がないだけで甘えるのは違う
◆【画像あり】ゆってぃが結婚した相手が即ハボ過ぎてイラついてるんやけど
◆自称サバサバOLさんの漫画、もはやギャグ漫画になってしまうwwwwwwwwwww
◆【速報】宮迫博之の焼肉屋「牛宮城」の現在wwwwwwwwwwwwww
◆女医「お薬ききましたか?」 ワイ「はい、けど性欲がなくなってる気がします…」 女医「そうですか…」 →
◆ワイ、人妻デリ嬢がトイレに駆け込もうとしたのを聖水オプション(2000円)を宣言し制止
|
|
|
|
ランキング
PR
ランキング
PR
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月03日 19:04 ▼このコメントに返信 夜の副業で倍は稼いでるんやろなあ
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月03日 19:07 ▼このコメントに返信 1人暮らししてるだけマシ
身近にアラフォーで実家に寄生してるマンさんいるけどどういう神経してんだろうな
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月03日 19:07 ▼このコメントに返信 東京は格差が分かりやすいよな
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月03日 19:08 ▼このコメントに返信 Vtuberやろうぜ!行ける行ける!!
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月03日 19:08 ▼このコメントに返信 なんで東京にしがみつくのかっていうと東京は馬鹿でも底辺でも生きていけるからだよ
田舎の方が仕事ない分コネだの実力だのシビアだわ
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月03日 19:08 ▼このコメントに返信 この人らは地元に戻ると圧倒的な男尊女卑社会が待ってるし
特に九州をはじめ西日本からの上京女性が帰りたがらない理由がコレ
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月03日 19:11 ▼このコメントに返信 誰か閣僚が炎上したと思うが、女の仕事は子供を産むことだと思う
結婚しとけばよかった
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月03日 19:13 ▼このコメントに返信 米6
九州はマジで男尊女卑がひでぇよな今はどうか知らんが
田舎が嫌だからはあるわね
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月03日 19:13 ▼このコメントに返信 楽な仕事でも年収250万は低いわ
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月03日 19:15 ▼このコメントに返信 草
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月03日 19:19 ▼このコメントに返信 長寿をありがたがるとか狂気でしか無いわ
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月03日 19:21 ▼このコメントに返信 >>8
今のこと知らんのならコメントすんな
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月03日 19:21 ▼このコメントに返信 なお男だと記事にもならない模様
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月03日 19:21 ▼このコメントに返信 ニュー速のこどおじどもが袋だたきにしてるってのが一番笑えるわ
ウジ虫のくせに人間様を見下してんじゃねーよ、と
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月03日 19:24 ▼このコメントに返信 東京は稼ぎたいから行く場所であって住むところじゃないと思うし、その程度の年収でいいなら地方に住んだほうが色んな意味で幸せやろ。
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月03日 19:24 ▼このコメントに返信 2008年頃に就職活動してたとしたらリーマンショックの煽りを受けているかも知れんので自己責任と突き放すことは出来んな。
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月03日 19:24 ▼このコメントに返信 未だに自己責任論か~。一応言っとくけどその自己責任論、今の日本なら必ず自分に返ってくるで。
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月03日 19:24 ▼このコメントに返信 東京もピンキリだよ
東京全部が大きなビル立ってて都会都会って場所じゃない
東京も西の方は埼玉千葉並みの感じだし、西の端っこはタヌキだって出るからな
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月03日 19:24 ▼このコメントに返信 つーか彼氏いるならさっさと同棲しろ。それで共働きしとけば金銭的にだいぶ余裕出来る
彼氏がもし同棲嫌がってるなら多分結婚も無理だからさっさと別れて埼玉神奈川千葉、好きな所を選べ
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月03日 19:25 ▼このコメントに返信 頭の悪い女ほど住所に拘るから
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月03日 19:26 ▼このコメントに返信 平均より下って自分の能力低いだけだよね
なんか障害あるならまだ分かるけど、こういう喚いてる奴らって自分が学校や社会で何してたのか言える?
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月03日 19:26 ▼このコメントに返信 >>2
それこそ低収入で一人暮らしできないんじゃない?
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月03日 19:27 ▼このコメントに返信 実家に帰れば家賃とか浮くから生活できるはず
東京で遊びたいからでしょほとんどの人はww
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月03日 19:27 ▼このコメントに返信 平均より下って自分の能力低いだけだよね
なんか障害あるならまだ分かるけど、こういう喚いてる奴らって自分が学校や社会で何してたのか言える?
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月03日 19:28 ▼このコメントに返信 東京に行けば仕事は選びたい放題で同じ仕事で収入は地元の倍以上になると聞きました
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月03日 19:29 ▼このコメントに返信 のんびり自営?
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月03日 19:30 ▼このコメントに返信 アラサーでその給料のサービス業ってなに?
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月03日 19:31 ▼このコメントに返信 平均より下って自分の能力低いだけだよね
なんか障害あるならまだ分かるけど、こういう喚いてる奴らって自分が学校や社会で何してたのか言える?
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月03日 19:32 ▼このコメントに返信 東京の人間が言うならまだしも
地方の人間が凄い言い様だなw
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月03日 19:32 ▼このコメントに返信 副業って一体何してるんですかね
税金収めてますか
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月03日 19:32 ▼このコメントに返信 なにかのスキルが優れてるとか、なにか東京じゃないとなれないものになりたい夢があるとかじゃなく、わざわざ田舎から出てきてもしんどいだけだと思うんだけど
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月03日 19:32 ▼このコメントに返信 ここまで全員無職
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月03日 19:33 ▼このコメントに返信 田舎は嫌って言うけど、東京でもなく田舎すぎない地方都市に行けばいいだろ
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月03日 19:34 ▼このコメントに返信 男なら年収250万の時点でまず付き合う事ができない
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月03日 19:34 ▼このコメントに返信 米28
知的境界なんじゃね?国には障害とカウントされないけど実際に能力低い連中
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月03日 19:35 ▼このコメントに返信 じゃあ死ね売れ残り
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月03日 19:36 ▼このコメントに返信 米12
すまんすまん当時の話しか知らんかった
じゃあ今はどうか教えて
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月03日 19:37 ▼このコメントに返信 ダメな奴は何をやってもダメ
みつを
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月03日 19:38 ▼このコメントに返信 知らんし皆柵抱えてるのに何をほざいてるんや
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月03日 19:39 ▼このコメントに返信 技術職なんだけど、会社が副業禁止だから副業したい。
外貨をなんとか稼げる仕事がしたい。
今の給与は満足してるけど、将来のためにもうちょっと蓄えておきたい。
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月03日 19:41 ▼このコメントに返信 金もないのに都市部に拘る理由がわからん
でも地方に行く選択肢はなくて、ならせめて通勤時間かかるハズレとかへの引っ越などなどもしいやだわーなんだろ、こういう輩って
周りにこんなメンドクサイのいたらグチ言い出した時点で切るな
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月03日 19:41 ▼このコメントに返信 >>37
自分で調べろや無能
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月03日 19:46 ▼このコメントに返信 もうマジで東京に養分になりに来るのを考えた方がいいよ
家賃の為に働くんだからもう意味無いよ
キラキラしているのは最初の2週間だけや
後は惨めな生活が待ってる
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月03日 19:46 ▼このコメントに返信 田舎行けっつー話もあるけど、田舎ならガチで年収200万すらないんじゃねーべ?
まぁスキル次第なんだろうけど、スキルないなら男でも年収200無いのが田舎だべ。
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月03日 19:46 ▼このコメントに返信 生まれも育ちも実家も東京だけど、金の使い道が無くてマンション借りて一人で暮らしてるわ
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月03日 19:47 ▼このコメントに返信 東京在住で何でそんなに収入が少ないんだよ
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月03日 19:47 ▼このコメントに返信 俺も都内住みの無能底辺だけど東京だからこそなんとかなってると思ってる
ただ女性で一人暮らしの場合セキュリティのしっかりしたところに住みたい
だろうから家賃もそれなりになるし都内は厳しいんじゃないか?
一度付き合ってる人に同棲させてもらえないか聞いてみよう
無理なら県境を越えましょう
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月03日 19:50 ▼このコメントに返信 女叩き楽しそうですね
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月03日 19:51 ▼このコメントに返信 資本の集約としては実家暮らしが一番生活楽になるのにな
まあ女からしたら家から出たがるの当たり前か
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月03日 19:51 ▼このコメントに返信 米42
今でも男尊女卑らしいですわ
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月03日 19:52 ▼このコメントに返信 そこまで苦労してでも東京住みっていうステータスが欲しいんだろ、関東圏でも250万で自由なく暮らせる所なんてたくさんあるのに見栄っ張りだなあ
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月03日 19:54 ▼このコメントに返信 いつも言ってる年収600万の男つかまえればいいじゃん
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月03日 19:54 ▼このコメントに返信 いやまあ政府や自民の無能による物価上昇給与据え置きの言い訳にはならないんですけどね、ネトウヨさん
東京離れろはなんの解決策にもならん
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月03日 19:56 ▼このコメントに返信 >>5
わかる
自分は都会から田舎にきたけど
家賃さえ安ければ都会の方が断然生きやすい
田舎は先ず職が少ないし地域の色々と監視が本当に面倒くさい。仕事にまで影響する狭さ
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月03日 19:57 ▼このコメントに返信 >>12
今も大した変わらんだろ
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月03日 20:00 ▼このコメントに返信 地方都市じゃいかんのか?
埼玉あたりでもいいんじゃないのか東京よりは家賃安いし
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月03日 20:02 ▼このコメントに返信 250万なんて身の程を知れば1人でも問題無く生きていけるだろ
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月03日 20:02 ▼このコメントに返信 なんで東京に住むかって通勤時間減らしたいからに決まってんだろ
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月03日 20:02 ▼このコメントに返信 >>5
田舎帰ればとか馬鹿なのかな?
少子化で数十年で消滅する都市に帰ってどうするの?
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月03日 20:02 ▼このコメントに返信 東京住まいだが、東京も都会と呼ばれる場所と田舎と呼ばれる場所の格差凄いからな
東京全部がくっそ高い家賃でくっそ高いビル立ってる場所じゃない
東京住まいでも家賃安いとこ住んで電車通勤がキツい感じやぞ
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月03日 20:03 ▼このコメントに返信 年収250万って毎日定時で帰ってそう
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月03日 20:03 ▼このコメントに返信 もっとまともな仕事探せよ
無いなら田舎帰れ
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月03日 20:04 ▼このコメントに返信 >>40
憲法も法律も副業禁止してないから堂々と会社に確認しろ
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月03日 20:04 ▼このコメントに返信 米7
あんたら純朴な女はフェミ(=共産主義=反社会主義、反国家主義)に騙されたんだよ…将(男)を射るならまず馬(女)を射よってやつ。
若い女って恋愛に対しては早熟だけど、それ以外は実は何も知らないから政治的な事、損得の情報処理では中国人や韓国人や欧米人のような外国人に簡単に騙されてしまう。騙されてる間に35を越えちゃう。あ、国を守らなきゃいけないんだって女が気付くのがその頃だから。その頃にはもう遅い。スキルがない限り貢献できることはほとんどない。最大の貢献が子供産む事だから…
同世代や少し上くらいの男たちは騙されてイキってるあんたら女たちを悲しい顔で見てたんやぞ…安易にテレビ新聞雑誌ラジオのマスメディアを信じるな。あれは共産主義者のツールだよ。メディアに出資してる連中をしっかり見定めて行動しろ。ネットの流行り廃りですら信じるな。この5,6年はネットでも仕掛けてきてるからな
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月03日 20:05 ▼このコメントに返信 ここで自己責任論で他人を責めてる奴らの年収、皆低い説
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月03日 20:05 ▼このコメントに返信 東京年収250万のサービス業女って何やってんの?
アラサーで一念勃起した美容師?ネイリスト?
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月03日 20:09 ▼このコメントに返信 米64
主語がでかいバカは黙ってろ
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月03日 20:10 ▼このコメントに返信 バカを再生産するくらいなら独身のままでいてくれ
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月03日 20:11 ▼このコメントに返信 >>21
年収でも知能でも、序列つけたら国民の半分は偏差値50以下よ
努力より遺伝が強いと感じるよ
いい中高大といい学校出ていい職に就いたらわかる
親に感謝だわ
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月03日 20:13 ▼このコメントに返信 >>22
ほんとな。カツカツのひとり暮らしして時限爆弾化するぐらいなら実家暮らしのが賢いと思う。
「ひとり暮らししてるだけマシ」って思想は自殺者増やすだけよ。
「自殺するよりマシ」って思想増やすべきやわ。
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月03日 20:15 ▼このコメントに返信 派遣業とかの短時間労働者は給与低いのは当然なんだけど
何故か時間外で稼いでる奴と同じだけ稼げないのを不思議に思ってるよね
日本の男性正社員の平均労働時間は世界一位
でも、何故か男女で労働者全体になると世界22位に落ちる
つまり男性正社員以外の労働者がどれだけ働いてないかの証明
そりゃ平均年収も低いわ
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月03日 20:16 ▼このコメントに返信 田舎から出てきてこんな感じになってる人はさっさと帰った方がいいと思うよ
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月03日 20:17 ▼このコメントに返信 >>70
ちゃんと受け入れてくれる実家があるなら
スキル身に着けて再就職したほうがいいな
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月03日 20:17 ▼このコメントに返信 くぅぅぅ~www
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月03日 20:17 ▼このコメントに返信 田舎の地方交付金なくして、こういう人に回せば
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月03日 20:18 ▼このコメントに返信 女性と一部の男性って
何故か9時5時定時の仕事以外負け組みたいに思ってるよね
それじゃ社会的地位は上がらんよなあ
ポカホンタス女が憧れるアメ公だって9時5時労働者は年収190万円以下
男性と同じように月300時間とか働く女性が男性と競えてるのに
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月03日 20:18 ▼このコメントに返信 >>17
これから先日本はもっと余裕なくなっていくから他人のせいにして生きてると普通に切り捨てられるから注意するんやで
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月03日 20:19 ▼このコメントに返信 今なんか特に東京に出なくても物揃うのに、わざわざいくやつの気がしれない
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月03日 20:19 ▼このコメントに返信 米75
回す理由ないだろ
働いた分だけ賃金は貰ってるし
時給換算だと今の仕事より下がるが
残業有りで総支給額ならもっと多い事務募集ならいくらでもあるんだぞ
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月03日 20:20 ▼このコメントに返信 東京暮らし10年のワイから見ると
東京のほうがお金かからん めちゃくちゃ貯められた、女は違のか
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月03日 20:20 ▼このコメントに返信 大学でひたすら遊ぶか資格等の専門的な勉強をちゃんとするか
それで人生は大きく変わるだろうなあ
アリとキリギリスだよ
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月03日 20:21 ▼このコメントに返信 キャリアが生まれるって日本語おかしくない?
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月03日 20:23 ▼このコメントに返信 >>55
ジジイならともかく若者は普通やぞ
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月03日 20:23 ▼このコメントに返信 >>26
サラリーマンの幻想や、夢見させてやってくれ
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月03日 20:24 ▼このコメントに返信 >>17
こいつらニートだから無敵やぞ
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月03日 20:25 ▼このコメントに返信 女さんは自分が都合悪くなるとすぐお国のせいに出来て羨ましいわ
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月03日 20:27 ▼このコメントに返信 地方に帰れって封殺してきた末の現在がスタグフレーションなんだよなあ
ネトウヨはいい加減目を覚ませ
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月03日 20:29 ▼このコメントに返信 >>59
今の生活もままならない奴が数十年先の都市を心配してどうするよ。
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月03日 20:29 ▼このコメントに返信 仕事のある東京で貧乏なら田舎に帰っても無理だよ
悪いけど日本に住む場所はないんじゃない?
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月03日 20:31 ▼このコメントに返信 恋人との時間ってところでチー牛がぎゃおおおおおおおおおおんしそう
俺様勉強ガンバッター勉強ガンバッターブッヒー
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月03日 20:34 ▼このコメントに返信 恋人いるならさっさと同棲して固定費下げろよ。アホか
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月03日 20:34 ▼このコメントに返信 >>5
そういう思想だから発展しないんだわ
労働者の優秀無能なんて組織からしたらドングリの背比べで田舎の優秀な人間とか特に価値がない
国にとって社会貢献度が高いのはより多くの雇用を産む人間。都市や国が発展するにはバカでも生きられることが資本主義の当たり前のルール。田舎のそれはまさに500年遅れた時代錯誤なマウンティングなんですわ
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月03日 20:35 ▼このコメントに返信 地方といわず埼玉千葉神奈川のちょい郊外に行けば楽なのに
たいした根拠も無く、最低でもナントカ区とか吉祥寺やらに拘る
住み場所の名声に固執しているようでは幸せにはなれん
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月03日 20:35 ▼このコメントに返信 記事が短かった。なんとも言えん。
収入が少ないのなら、例えば関東近郊の市町村で
家賃相場の安い地域を選んで住め、としか指摘できない
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月03日 20:37 ▼このコメントに返信 >>16
今時、自己責任論を振りかざすのってまだ若さに振り回される学生くらいやろ
視点が余りにミクロ過ぎるわ
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月03日 20:38 ▼このコメントに返信 >>70
と、こどおじが申してます。
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月03日 20:38 ▼このコメントに返信 >>17
人はいつか弱者になるしな
それすら分からんのかストレスの吐口なのか
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月03日 20:40 ▼このコメントに返信 まあ高卒、専門、F欄レベルのひとが東京出てきても養分になる可能性8割くらいかな
あと残りの3割になれるかどうかは深く検討してから東京にチャレンジすればいいよ
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月03日 20:40 ▼このコメントに返信 >>2
独り暮らしに異常な執着見せてて草
なんか自分の生き方に会わない人全員攻撃してそうで怖い
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月03日 20:42 ▼このコメントに返信 女性の社会進出ねぇ
東京でその収入で何したかったんだろう?
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月03日 20:42 ▼このコメントに返信 米89
仕事あるけど選り好みしてるからの現状
同じレベルの仕事なら田舎にもある
都会で稼ぎたいなら時給低くても長時間働ける
いわゆるメディアによってブラックとされてる業種選べばいいだけ
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月03日 20:43 ▼このコメントに返信 米80
女は付き合いだの自分磨きだのでかかる費用が都会の方が多い
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月03日 20:44 ▼このコメントに返信 内弁慶で足の引っ張り合いばかり
やはり外国人を誘致した方がいいな
日本人はだめだ
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月03日 20:45 ▼このコメントに返信 男だとこの条件以下の奴が腐るほどいそう
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月03日 20:46 ▼このコメントに返信 1流大学を出たり大企業で働いたりしなくても真面目に資格を取ったりしてたら400万位は貰えるでしょ。
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月03日 20:48 ▼このコメントに返信 嘆く前にやるべきことがあるのではないかな?
それでもしがみつくならそれは現状追認という
ご自身の選択意思表明であって受け入れるべきリスクです
107 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月03日 20:52 ▼このコメントに返信 >>99
こどおじの将来の方が怖くて草
108 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月03日 20:55 ▼このコメントに返信 東京から離れたら?
なんでいじらしく東京に残ってるの?
109 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月03日 20:59 ▼このコメントに返信 田舎には、仕事が御座いません(鳥取県日南町在住)
110 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月03日 21:02 ▼このコメントに返信 何で東京にしがみついてるの?って田舎には仕事がないからやで
年食ってスキルもない女なんて田舎で仕事なんか絶対見つからん
都会なら給料低くても派遣やら何やら選ばなきゃいくらでもあるからな
111 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月03日 21:03 ▼このコメントに返信 米41
そりゃ田舎じゃ仕事ないし
全ての人が田舎に帰ってやる仕事のパイがない
112 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月03日 21:03 ▼このコメントに返信 >>56
バカ女「東京以外ヤーヤーなの!」
113 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月03日 21:05 ▼このコメントに返信 米89
さすがに田舎でも年収300万程度の仕事ならゴロゴロしてるで、500万以上だと少ないが
114 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月03日 21:05 ▼このコメントに返信 女憎しか分からんが、みんな普通に給料があがったほうがよくね?
115 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月03日 21:06 ▼このコメントに返信 金ない奴って金が足りなくなる趣味だったり暮らし方してるよな
金ないくせに自炊しないしスマホに月一万以上使ってるしストレスの発散の仕方がインスタ蝿を真似たような嘘の贅沢だったり
それで言い訳して風俗に堕ちるんだろ?
軽度の知的障害なんじゃないかな
116 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月03日 21:06 ▼このコメントに返信 どうせ首都直下地震起きるし好きに生きとけ
117 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月03日 21:11 ▼このコメントに返信 田舎はそもそも仕事がない
118 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月03日 21:12 ▼このコメントに返信 氷河期なら分かるけど30代なら大学卒業時は割と売り手市場だったんじゃねーの?
119 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月03日 21:16 ▼このコメントに返信 うちの娘もいずれはこうなるだろうなぁ
一人は看護師で安泰だけどもう一人がなぁ、誰かいい人と出会う事を祈るのみだ
120 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月03日 21:18 ▼このコメントに返信 金ないなら田舎で実家暮らしすればいいのに
都会貧困も子供部屋も結婚に不利ってのは同じや。変なプライド拗らせて人生ハードモードにしとるだけやん
121 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月03日 21:18 ▼このコメントに返信 >>107
抑えきれない攻撃性、そのうちニュースに出そう笑
122 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月03日 21:22 ▼このコメントに返信 >>38
そうだね死ぬしかないねさようなら
123 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月03日 21:25 ▼このコメントに返信 >>78
ゲイだと出会いがないのよお
124 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月03日 21:26 ▼このコメントに返信 >>97
人がいつか弱者になる事と、この人が貧困な事になにか関係でもあるんですか?
125 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月03日 21:31 ▼このコメントに返信 こういう記事ってホントなのかな作られ話の方が多い気がする
126 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月03日 21:32 ▼このコメントに返信 農業しろ
127 名前 : ロリコン投稿日:2022年04月03日 21:41 ▼このコメントに返信 >>119
娘さんはおいくつですか!?
128 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月03日 21:57 ▼このコメントに返信 理解のあるカレ君がいるから良いじゃん
129 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月03日 21:58 ▼このコメントに返信 >>13
なってるよ
130 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月03日 21:58 ▼このコメントに返信 ※日本の正社員の大半は中小企業です
131 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月03日 22:02 ▼このコメントに返信 >>83
他を知らないから普通って思うだけ
132 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月03日 22:04 ▼このコメントに返信 ワイ田舎民。もう大都市の中心部は住みたく無いわ。金がかりすぎるし人ばっかりで窮屈や
田舎でけっこう収入あるけど家賃ゼロ、子供3人、車2台
子供と海で釣り、川遊び、山に探検、畑で野菜やら適当に作ったり、冬はボードもやるし
夜は酒のみながらゲームしたりネットしたり嫁とダベってゴロゴロしとる
地域の会合、消防団、各種の地域活動もダラダラやっとる。田舎だからホンキの人は皆無や。
これでヒマな土日に都市部に遊びに行くだけでええわ。
自分で考えて動ける奴は田舎最高やで。この前もアスファルト買って補修したり、タイルを貼り付け補修したり。
133 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月03日 22:05 ▼このコメントに返信 >>17
自分に返ってくるなら自己責任で良くない?
誰かのせいにしたって始まらないよ
自分の責任でやれること探した方がマシ
134 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月03日 22:06 ▼このコメントに返信 なんで東京に?
135 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月03日 22:08 ▼このコメントに返信 >>42
横やが
教える気ないなら黙ってろよ無能
136 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月03日 22:09 ▼このコメントに返信 >>44
その分生活費もかからんやん
家賃も安いし
137 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月03日 22:10 ▼このコメントに返信 >>51
東京住みがステータスになるって考え方自体がださいよなあ
138 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月03日 22:11 ▼このコメントに返信 田舎から東京出ていって貧困に困ってますって全然同情できないよね
田舎帰れよばーか
139 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月03日 22:13 ▼このコメントに返信 >>80
同じく
遊び回ってるんだろうね
アリとキリギリスだな
140 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月03日 22:13 ▼このコメントに返信 >>86
男さんもしてるやん
141 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月03日 22:14 ▼このコメントに返信 >>4
そんなやる気も無いやろ
142 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月03日 22:18 ▼このコメントに返信 都内で休み無く働いて250万?
どんな賃金で働いてんの?コンビニ以下やろ
143 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月03日 22:20 ▼このコメントに返信 >>3
底辺が支えてるから居なくなってもまた問題だしな
だから東京は品物で輝いてなきゃならん
羽虫が如き雑魚どもを惹きつけなきゃならん
144 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月03日 22:20 ▼このコメントに返信 >>75
それで何か産まれるんですか?
145 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月03日 22:30 ▼このコメントに返信 地方の方が給料が安い&仕事ない
ってことさえ知らない情弱がいるとはw
146 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月03日 22:36 ▼このコメントに返信 何でも国のせいにする奴は早く死ねばいいのに
147 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月03日 22:38 ▼このコメントに返信 田舎の程度にもよるよな。都市部はそんな人間関係複雑なのはない思うけど。人により事情あるんだようけどね。
148 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月03日 22:39 ▼このコメントに返信 >>145
でも東京の家賃って相当高くないか?
田舎のレベルにもよるが実家暮らしで仕事探したほうが良さそう
149 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月03日 22:45 ▼このコメントに返信 親と一緒に住めば解決だよ
お金の負担が減って結婚して子供も作れる
150 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月03日 22:51 ▼このコメントに返信 狭苦しい東京から脱出する事にした(実際は金が厳しくて東京から追い出された)でいいじゃん
151 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月03日 22:51 ▼このコメントに返信 都内だと社員寮のあるなしが貯蓄には決定的に重要やな
152 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月03日 22:53 ▼このコメントに返信 >>142
なんのスキルもない中卒でも時給1200円~1500円くらいは結構あるのに何してるんだろね
その気になれば夜間で時給アップだし
153 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月03日 23:08 ▼このコメントに返信 キラキラの東京生活☆みたいな価値観捨てればいいのに。昭和~平成までだろ
154 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月03日 23:11 ▼このコメントに返信 田舎って別に仕事少ないわけじゃないし
むしろ本当に少ないなら起業チャンスだから
要求してる条件が満たされた仕事が無いだけやん
求めるのは都会って部分が第一条件な子が多いから
その時点で田舎の仕事は1件もないんだろうけど
155 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月03日 23:12 ▼このコメントに返信 >>1
この女性は何も悪くない
我々労働者から搾取し、中抜きで私腹を肥やすクズの大企業社員と官僚、政治家が諸悪の根源だ
れいわ新撰組の山本先生、立民による政権交代を実現して
搾取する支配層のクズどもを刑務所に送ろう!
さあ政権交代だ!
156 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月03日 23:13 ▼このコメントに返信 田舎なら男でもこのクラスがゴロゴロいるが
都内なら事務とかで同じぐらいの給料のところあるんじゃね?
金はともかく時間が確保しにくいってことはないと思うがなぁ。
157 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月03日 23:15 ▼このコメントに返信 東京は働くところであって住むところではない。
年収250万で東京に住むだなんて無謀にも程がある
。
そこまでして東京に拘ってそこで死ぬなら別に構わんけど文句言うなら東京にいても迷惑だから田舎に帰れとは思う
158 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月03日 23:27 ▼このコメントに返信 東京は「ちゃんと自分の能力をアピールできれば」30~40代で500万ぐらいは何とかなる。
そういう仕事はあるが、ただ同年代上位25%つまり大学入試偏差値50はないと無理。
地方はそもそもそういう仕事がない、あっても本社東京の大企業総合職のみ。
要するに能力があれば東京である程度食えるが、なければどこでも厳しい。当たり前。
159 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月03日 23:34 ▼このコメントに返信 死ねば楽になるよ^^
160 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月03日 23:35 ▼このコメントに返信 田舎は給料安くて生活出来ませんって話だと東京出ろ無能連呼なのに、東京で生活苦しいの話には東京出てくるな連呼とか結局マウント取るのが目的って奴等ばかりなんだろうな。
こんなんばかりだから政府も官僚も本腰入れて貧困対策とかせんわ。下層同士でマウント合戦して勝手に問題から目を逸らしてくれるんだから。
161 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月03日 23:36 ▼このコメントに返信 生活苦しい人に手厳しいな
田舎モンだからわかるけど同じ賃金でも田舎だとつまんないのよ
162 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月04日 00:30 ▼このコメントに返信 >>48
たまたま女だっただけで、これが男でも同じような事になるだろ。
ホント被害妄想たくましいな
163 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月04日 00:30 ▼このコメントに返信 >>159
首都直下さん「オッケー」
164 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月04日 00:36 ▼このコメントに返信 少子化でなくなる都市とか言ってる人いるけど、田舎がなくなったらいずれ東京も死ぬからね?田舎から人材吸って今の規模維持してるのが東京だし。
今は田舎も人手不足で選り好みしなけりゃ結構あるよ。
165 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月04日 01:07 ▼このコメントに返信 30過ぎの女は悲惨って言うけどそれって社会が女に男と等しく働ける環境を与えてないってことにならない?
無能が積んで自業自得って言うならまだわかるけどそう言いたいわけじゃあないんだよね?
166 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月04日 01:41 ▼このコメントに返信 >>165
30過ぎの女にだけ環境与えてないってどう言う理屈やねん。パパ活とか以外関係ないやろ
167 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月04日 01:53 ▼このコメントに返信 >>5
田舎はファミリー経営企業ばっかだからね
東京で非正規は楽だよ
168 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月04日 02:10 ▼このコメントに返信 東京に何を求めてるんだろw
華やかで都会的な日常をこの年収じゃ何も満喫できないだろww
169 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月04日 06:25 ▼このコメントに返信 田舎って東京に比べたら安いが、いうて学生が多い街なんかに比べたら競合相手が居ないからか家賃が安くは無いんだよな。
車必須だし、遊びや買い物行くにも距離あるし、店は選べないし、安い店が少ないし、地域や運送会社によっては配達時間指定不可だったり、転職先も限られたり。
と結構なデメリットのわりにメリット無い。
独り暮らしなら学生の住む街が丁度良い
170 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月04日 06:36 ▼このコメントに返信 >>59
都会も少子化だが?
171 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月04日 06:42 ▼このコメントに返信 >>92
その考え方の方が古くないか?
今や優秀な人材はどこに住んでいても仕事できるよ
雇用を産んだところで働く人間がいなきゃどうしようもないしバカが生きられたところで都市や国が発展するわけない
むしろお荷物が増えるだけだよ
そもそも資本主義じゃ国家は発展しない
分けて考えないと
172 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月04日 06:44 ▼このコメントに返信 >>7
男の仕事も一緒だろ
女だけに押し付けるから炎上するんだよ
173 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月04日 06:45 ▼このコメントに返信 >>11
その発想がおかしいってことに気づこうな
174 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月04日 06:47 ▼このコメントに返信 >>21
そういうマウントに何の意味もないことに気づかないのは頭悪すぎない?
175 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月04日 06:51 ▼このコメントに返信 >>58
田舎の方が通勤時間短いじゃん
176 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月04日 06:56 ▼このコメントに返信 >>60
今東京で働いてるけど思った以上に田舎でびっくりした
街は古くて昭和だし継ぎはぎで発展してるから統一感ないし
街中の広告や新しいスポット名なんかセンスの古さに苦笑するレベル
キッチュな感じが面白いのかもしれんけど憧れはしないかなあ
177 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月04日 06:57 ▼このコメントに返信 >>65
そんなに自己責任と思いたくないのか
178 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月04日 07:02 ▼このコメントに返信 >>71
労働時間の長さは何の自慢にもならんけどね
拘束時間が長いから働いてるって発想自体がブラックだし世界一位はむしろ恥じるべきでしょ
生産性低過ぎる
179 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月04日 07:04 ▼このコメントに返信 >>75
むしろ地方を活性化させて田舎に帰りやすくした方がいいのでは?
180 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月04日 07:08 ▼このコメントに返信 >>76
労働時間より生産性だよ
1時間でいくら生み出してるかが大事なのであって時間競ったって意味ない
労働時間と社会的地位は連動してるわけでもないし
181 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月04日 07:11 ▼このコメントに返信 >>100
社会進出はしてるだろ
収入は進出した結果ってだけ
女性の社会進出は機会の創出であって結果を担保はしないんだよな
進出したからって豊かな暮らしまでついてくるわけじゃない
182 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月04日 07:12 ▼このコメントに返信 >>103
という足の引っ張り合いw
183 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月04日 07:13 ▼このコメントに返信 東京に出てきて年収250万って無駄の極みだろ
さっさと実家に帰った方がいいぞ
184 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月04日 07:13 ▼このコメントに返信 >>114
仕事しない奴が給料あがってもなあ
185 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月04日 07:14 ▼このコメントに返信 >>125
意外と現実は過酷よ
作り話と思える我が身の環境に感謝だね
186 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月04日 07:16 ▼このコメントに返信 >>145
地方はその分物価も安いってことを知らん情弱かな?
187 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月04日 07:17 ▼このコメントに返信 >>161
面白いから東京いますってわがままだと思わん?
188 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月04日 07:21 ▼このコメントに返信 >>165
30過ぎて結婚出産育児抱えてる女性が働き続ける環境は整ってないかもしれないけどね
そうじゃなかったら男女変わらんでしょ
30代女性は人によって状況が違うよ
189 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月04日 07:23 ▼このコメントに返信 >>169
地方の悪いところ寄せ集めてもリアリティないよ
そもそも学生街はまともな仕事がない
190 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月04日 07:26 ▼このコメントに返信 >>183
年収低いけど東京に住めるだけで幸せってんなら東京いる意味あるけどね
もっと稼げる仕事はあるんだし低収入ですって言われても自分で選んだんでしょとしか思えんよね
191 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月04日 08:10 ▼このコメントに返信 いやいや別によくいるワーキングプアの男と同じ状況ってだけだろう。しかも女は働きたくても会社側でスキル積ませない事が多いし、厳しいまである。
同情しろなんてことはないが、なにもそこまで叩かんでも。
192 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月04日 08:36 ▼このコメントに返信 >>174
しょうがないんじゃね
身も蓋もない正論だもん
193 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月04日 08:55 ▼このコメントに返信 >>160
言ってる層が違うだろ
アホなんか
194 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月04日 08:56 ▼このコメントに返信 >>191
同情求めてるから叩かれてるのでは?
195 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月04日 09:09 ▼このコメントに返信 米191
働きたくてもスキル積ませないんじゃなくて女側にやる気がないんだろ
バリバリ働いてる女はちゃんと自分でやってるぜ
196 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月04日 09:22 ▼このコメントに返信 >>99
親を殺す恐れのあるこどおじが一番怖いよ
実際こういうニュース何度も目にしたし
197 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月04日 09:34 ▼このコメントに返信 >>1
意識高い系か春休み中の学生しかいないのかってくらい香ばしいスレだな
198 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月04日 09:41 ▼このコメントに返信 >>33
収入格差で極端になってる
199 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月04日 09:45 ▼このコメントに返信 米90
結果が全て物語ってるから、若いとき勉強頑張って稼ぎの安定した豚に対して
勉強すら頑張らなかった虫ケラとしか思われんでしょ
200 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月04日 09:51 ▼このコメントに返信 米67
横からだがその一時の耳触りの良い言葉で騙されて取り返しのつかなくなった被害者が
多すぎるから多少主語がデカいのは仕方ないわと思うわ・・・フェミに関わらずね
宗教みたいなもんか
201 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月04日 10:09 ▼このコメントに返信 >多分田舎の人間関係が嫌なんだと思う
別にド田舎に帰らなくてもちょっとした地方都市に行くだけでも家賃全然違うのにな。
新潟なんて一軒家が5万とかあるぞ。
202 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月04日 10:23 ▼このコメントに返信 格差っていうけど、バンタム級がミドル級で勝負する様なもので
「身の丈」に合っていない事をやろうとしたら 無理が出るんじゃ…
まぁ それはそれで、階級内の競争が 激しくなりそうだけど
203 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月04日 10:24 ▼このコメントに返信 この貧困クソカッペは港区キラキラアカウント作ってそう
204 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月04日 10:36 ▼このコメントに返信 煽りとかじゃなくまじめな話として、
本田翼みたいに東京で働いてキラキラしていて、自立して男以上に稼いでいて、「実家で暮らしてるような男とかは相手として考えない」って言うのもそれはそれでいいけど女子が全員そんな生き方できるわけじゃない。そういうのにばかり影響されて、「私も」と思っても東京で戦って一人で生きぬいてもみんながみんな本田翼にはなれん。というか9割ダメだ。
東京で成功してずっとやってくなんて男だって多くが難しいんだから。
意地張ってずっと東京にへばりついて、自分が親の死に目に会えなくても、実家暮らしの男でも結婚しておけばよかったって後で婚期を逃して一人孤独に東京でむせび泣いても
本田翼は責任取ってくれんでな。
205 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月04日 10:50 ▼このコメントに返信 >>155
今やってるのは選挙期間外の選挙運動だよなぁ?朝鮮系工作員?
206 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月04日 10:51 ▼このコメントに返信 米27
年取った女の年収が下がるサービス業=夜の店
207 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月04日 11:00 ▼このコメントに返信 米169
別に田舎も安くないよな。つか、ある意味東京の方が安いわ
上はめっちゃ高いが、下もめっちゃ安くて選択肢あるのが東京
田舎は上はほどほどだが、下もほどほどで選択肢なんぞない
208 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月04日 11:03 ▼このコメントに返信 男が悪いニダ
社会が悪いニダ
日本が悪いニダ
209 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月04日 11:41 ▼このコメントに返信 米44
「田舎」と言ってもピンキリで、首都圏でも所沢の隣(狭山市とか三芳町)辺りまでいけば十分田舎だと思うが、都内まで1時間もあれば行けるせいか同業でも都内と給料2万も差がないぞ
まあ大きく見て手取りで3万の差があったとしても、都内で400万だったら田舎に行ってもボーナス差分込みでも350万は貰えるし、狭山市だったら入間基地があるから財政的にも意外と潤ってたりする
田舎に行けば当然物件の値段が格段に下がるし、23区内じゃ2DKのボロマンションでさえ家賃10万前後になるが、田舎じゃ4~5LDKの戸建て新築がその家賃以下のローンで買えるし、頭金で1000万あれば4万以下まで月々のローン返済額を落とせたりするし、ローンだから当然返済には終わりがある(家賃は死ぬまで永続)
更に日当たりが良い場所なら太陽光パネル設置するだけで光熱費も落とせたりオール電化でガス代0円にできたりするし、コロナ禍でリモートワークも進んでるから都内→田舎に人が流れて首都圏の物件の値段がここ2年間で500万くらい上がってる
移ってきた都民っていうのがやっぱり東京でセレブになれなかった人間で、20年30年先の将来を見ていった場合、分相応な賢い選択はしてると思う
給料なんてこの不景気で理由も無く劇的に上がるわけがないし、定年まで働ける期間(働いて稼げる額)っていうのは限られてるわけだから、逆算と取捨選択っていうのはやっていかないと生きていけない世の中になってる
東京で稼げる人間なんて一握りだし、人が多い分だけ競争率も高くなるし、未だにブラックが横行してるような所ばっかで大半は地方とさほど変わらない低賃金で外出外食もろくにできないような余裕が無い人間ばっかなんだから、変なカッペ丸出しの都会に対する幻想とか「都民」という肩書きに拘るのはもうやめて、現実と向き合うべきだと思う
210 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月04日 11:44 ▼このコメントに返信 30台ならまだ間に合うから、資格取るなりして正社員になって、自分で稼いで一生ひとりで生きるほうが良い
結婚や子育てはあきらめろ
211 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月04日 13:51 ▼このコメントに返信 恋人がいるなら結婚すりゃあいい、いるならな
212 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月04日 14:14 ▼このコメントに返信 「30代独身女性」という要素はこの際関係ないのでは?
男女・年齢無関係に非正規雇用者全員が直面してる問題じゃん?
213 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月04日 14:30 ▼このコメントに返信 スタグフレーション加速中だからな
男も女も関係無く苦しいぞ
214 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月04日 14:41 ▼このコメントに返信 芸能人行きつけの店に行きたい!
芸能人と同じ空気が吸いたい!
女性様の欲望がかなうのは東京以外にありえないからな
215 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月04日 15:26 ▼このコメントに返信 誰も超過疎地へ行けとは言ってないのに、地方と聞くとそのド田舎イメージで語るのは何なんだろうな。
東京がキツイなら適当な100万50万都市で仕事した方が楽だと思うんだけど。
216 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月04日 16:26 ▼このコメントに返信 米215
転勤族でもないような坊ちゃん嬢ちゃんが物件の価格相場やGoogleマップすらも見ないで脳内妄想丸出しで語ってるから仕方ないね
遊びに行くところや安い店なんかもチェーン展開してるところならすぐGoogleマップに出てくるし、実際に買い物してればどこで何が安いかとかは店の名前だけで一発でわかるし、国道沿いなら店も多いし規模も都内とは比較にならんくらい大きい
車の移動範囲の広さは駅周辺しかうろつけないような電車とは段違いなので同一の移動時間で行ける店の数は車の方が段違いに多くなるし、持ち運びも楽だから身体に負担も掛からない
年収400万以下で友人も同居する家族もいないような出不精で家と職場の往復しかしてないような奴が東京に住むメリットなんか1つも無いんだから、さっさと田舎に移った方がストレスも無いし、地方に金が回るしでいい事づくめだと思うんだが
そもそも東京でどこへ遊びに行くんだという話で、東京にあるような遊園地や観光名所なんか似たり寄ったりなのがどこにでもあるし、遊園地や観光名所なんか毎週行くわけでもなく、金が掛からない公園とか野外の施設だったら田舎の方が段違いに広くて快適
217 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月04日 16:26 ▼このコメントに返信 田舎で安いのは家賃と生鮮食品と給料。
それ以外はみんな東京より高い。
車必須だから家賃の差額分がそれだけで吹っ飛ぶ。
そこに給料安いんだから東京と比較したらマイナスだよ。
218 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月04日 16:40 ▼このコメントに返信 首都圏なら小一時間で都内に行けるから遊びに行くなら住む必要さえ無いという
こんな簡単な事もわからないような馬鹿が東京というブランドに拘って、クソメディアの情報に踊らされ、金を散々ドブに捨てた挙句消費者金融やギャンブルにまで手を出して、金が無いだの結婚できないだのと愚痴を吐き、それを人のせいにして自分は悪くないと開き直り、ゆくゆくは周りの人間まで巻き込んで不幸にしていくんだよな
219 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月04日 16:50 ▼このコメントに返信 田舎のほうがもっと賃金安いし、暮らしていけないよね。
220 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月04日 16:52 ▼このコメントに返信 低収入の労働者がいないと成り立たないくせにw
221 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月04日 16:57 ▼このコメントに返信 米217
その「田舎」がどこなのか具体的に地名を挙げるように
何を以て「田舎」なのか定義づけしないと埒が明かないんで
あと、田舎に住むならさっさと家買ってローンを組むべきだから家賃自体払うべきじゃない
中古で買えばそれこそローンだって頭金ほぼ無しでも月々3万台に落とせるし、返済が終われば当然家賃と違って出費は0になる
何をどう計算したらマイナスになるんだよw
222 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月04日 17:25 ▼このコメントに返信 >>221
彼は青梅市や奥多摩辺りに住む人なんだ。
勘弁してやってくれ。
223 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月04日 17:32 ▼このコメントに返信 都会はええよフードバンクあるし満喫あるし仕事に困らんし
その日暮らしするには都会しか選択しねぇわ
224 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月04日 17:38 ▼このコメントに返信 米221
東京→秋田
家賃:8万→4万
車:0万→50万+ガス代
ガス代:0.3万→1万(プロパンのせい)
灯油代:0万→0.2万
給料:400万→300万
食費:あまり変わらない(生鮮食料品は安くなるが加工品が高い、外食は競争がない分意外と高い)
225 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月04日 18:13 ▼このコメントに返信 漂流ババアの未来は暗い
226 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月04日 18:29 ▼このコメントに返信 彼氏と結婚すりゃーええやん
愛嬌あって家事できりゃー貰い手なんてわんさかあるやろ
227 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月04日 18:43 ▼このコメントに返信 男も女も手に職ないと一定以上稼ぐの無理だよね。社会に出てからあせってもかなりきびしいよね。
228 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月04日 19:24 ▼このコメントに返信 女だけど、仕事より家の中のことの方が向いてるのになと思いつつ
そんなこと言ったら男からも女からも寄生虫呼ばわりされるから絶対言えない
でも今の世の中というか止まらない少子化見てると女に専業主婦の選択肢すら与えない状況が本当に正しいのか甚だ疑問
229 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月04日 19:46 ▼このコメントに返信 まんさん、田舎に戻ってね。
邪魔だし
230 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月04日 19:47 ▼このコメントに返信 >>2
貧乏人は田舎に戻ってお乳でもすってな
231 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月04日 20:15 ▼このコメントに返信 野党支持者なんていうゴミカスは消えれば良いのに(笑)
232 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月04日 20:48 ▼このコメントに返信 男と結婚するくらいなら〇んだほうがマシ
233 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月04日 21:29 ▼このコメントに返信 >>7
そのとおり
女の幸せとは子供を得ること、それ以外は存在しない
この日本はそんな真実すらおおっぴらには口にできない、歪に歪んだ国
女性の社会進出、女性の輝く社会づくりなんて、労働力確保の為の体のいい方便にすぎない
234 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月04日 22:39 ▼このコメントに返信 弱いものたちが夕暮れ
235 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月04日 23:04 ▼このコメントに返信 かわいそ自慢するならば、、、いや詮無き事か言わぬが花か女人よ
236 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月04日 23:46 ▼このコメントに返信 とうきょうがぶっかたかいってのはじべたがらみだけでしょくひんやせいかつようひんはさがせばやすいとこいくらでもあるからな、はっきゅうでもなんとかなる……
237 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月04日 23:58 ▼このコメントに返信 >>57
東京23区内に住む事自体が年収250万じゃあ身の程知らずなんだよなあ
家賃7.8万でワンルームだろあの辺
238 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月05日 00:34 ▼このコメントに返信 >>1
低学歴、低収入、低身長180cm以下、ブサイク、ハゲ、老人(40代以上)とキモ○タ野郎は女性の恋愛対象には絶対に入りません。
黙って一人でコソコソ暮らしてろよ負け犬w
将来は孤独○で良かったねw(^_^)
239 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月05日 00:46 ▼このコメントに返信 >>71
子持ちの共働きの女がフルタイム+残業までできる訳ないんだから当然だろ
社会に出た事ないから知らないのか?
240 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月05日 02:53 ▼このコメントに返信 地方都市なら家賃2-3万下げられるのにな
241 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月05日 05:45 ▼このコメントに返信 240万の社員って紙広告デザイナーとかかな?
東京は月給14万の仕事がゴロゴロアルゾ(泣)
242 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月05日 15:53 ▼このコメントに返信 >>233
女は独身子なしが一番幸福率高いって統計あったぞ
女は結婚すると独身女より寿命縮むし
243 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月05日 15:57 ▼このコメントに返信 >>86
男さん「ぼきゅが底辺なのは国のせいだ!社会のせいだ!親ガチャのせいだ!女のせいだー!」
244 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月05日 16:00 ▼このコメントに返信 残念だが日本は戦中から安い女の労働力に強く依存して発展してきたからこれからも女の犠牲はつきものだろうな
245 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月05日 23:41 ▼このコメントに返信 田舎仕事ないぞ
246 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月06日 11:50 ▼このコメントに返信 稼げるあてもなく東京に出てもワーキングプアになるだけなんだよなあ。
247 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月06日 16:41 ▼このコメントに返信 地方で苦労してるっていうと東京に行けっていうし、こうなると田舎帰れっていうし、お前らなんなんだよ
248 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月06日 18:08 ▼このコメントに返信 女は結婚すれば一発逆転できるから低賃金で暮らせる所に引っ越して必死で婚活にシフトチェンジした方が良い 特に30歳なら崖っぷちから半身落ちてるようなもんなんだからさw
249 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月06日 19:07 ▼このコメントに返信 「田舎に帰れ」みたいなレス多いけど
実家も祖父母宅も東京だと移住する田舎のあてなんてないからね
250 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月07日 00:20 ▼このコメントに返信 女の幸せは子供にあるが、一人も子供をうめない、
男の幸せは自分に合った仕事だが、多くが仕事を辞めたがっている、
戦争がなければ、そういった報道も取り上げられるんだろうが、、
底辺の悲鳴が、全然拾われていないよな。