1: UFO仮面ヤキソバン(長野県) [CA] 2022/04/02(土) 19:46:17.60 ID:gjc8TUTn0● BE:323057825-PLT(13000)



5: ののちゃん(茸) [IT] 2022/04/02(土) 19:48:55.46 ID:AV8ObBHX0
国に金の無心ねぇ

12: ひかりちゃん(ジパング) [GR] 2022/04/02(土) 19:54:38.16 ID:q9oAyqpp0
田舎帰れば?

20: ちかぴぃ(東京都) [US] 2022/04/02(土) 19:59:24.10 ID:fr4OZjvg0
そんな低スキル低賃金で東京に一人暮らしって非効率過ぎるよねえ

【おすすめ記事】

結婚相談所おばさん「28歳で年収650ですか....」俺「はい...」→

銀行員ぼく(32歳年収1070万円)「同窓会に参加するぞ!絶対モテモテやろなぁ(笑)」→結果wwwww

日本人の平均年収が436万円という事実wwwwwwwwwwwwwwwwwww

【悲報】TikTokキッズ「年収550万円!?安すぎる…」

年収400万なのに子供2人と専業主婦とマイホーム買ったんやが






4: うさぎファミリー(茸) [CA] 2022/04/02(土) 19:48:24.94 ID:lWZGLHv40
東京に住まなけりゃ良いじゃない

25: オノデンボーヤ(茸) [US] 2022/04/02(土) 20:03:57.43 ID:vL04KJdy0
>>4
それが一番

47: こぶた(宮崎県) [ヌコ] 2022/04/02(土) 20:24:37.84 ID:mj6CfsR30
>>4
金も無いのに田舎に帰らない奴って何なんだろうな

291: ぎんれいくん(大阪府) [GB] 2022/04/03(日) 08:52:46.77 ID:vtNWMgAN0
>>4
金ないのに東京にしがみつくのがみっともないよな

324: ペーパー・ドギー(東京都) [PL] 2022/04/03(日) 12:13:46.53 ID:Ozm9nOaE0
>>4
言えてる。川一つ越えるだけで家賃はすごく安くなる

8: ソニー坊や(茸) [DK] 2022/04/02(土) 19:51:16.19 ID:zsDS0TEt0
向こうは恋人とは思っていないと思う

15: じゅうじゅう(東京都) [ニダ] 2022/04/02(土) 19:56:14.09 ID:DH6rLnsC0
かわいいなら嫁にしてあげる

16: こんせんくん(宮城県) [JP] 2022/04/02(土) 19:57:35.71 ID:SHuCVFOE0
田舎に行けよ
その程度なら田舎でも稼げるぞ

17: いくえちゃん(神奈川県) [IR] 2022/04/02(土) 19:58:22.59 ID:t7e86Osg0
こういうひとって何が目的で何を目指して都内にいるんだろ?頭悪いから絶対関わらないタイプだわ

40: レビット君(東京都) [NL] 2022/04/02(土) 20:18:23.89 ID:p+y3Szko0
>>17
多分田舎の人間関係が嫌なんだと思う。

19: ニッセンレンジャー(香川県) [ニダ] 2022/04/02(土) 19:59:18.21 ID:RgP6AVlq0
サラリーマン辞めてのんびり自営がいいね

167: モッくん(光) [CN] 2022/04/02(土) 22:28:32.82 ID:ICPP6Ssx0
>>19
仮にサラリーマンをやっていたとしても自営の道を探すのが正解だよな
日本で定年までサラリーマンはズタボロ

21: とれねこ(大阪府) [CA] 2022/04/02(土) 19:59:47.19 ID:08tFXe+z0
港区女子(笑)
とかじゃなければ妥協も必要だろうよ
今更トレンディドラマ追うもんでもない

32: りんかる(岩手県) [US] 2022/04/02(土) 20:06:10.97 ID:Dnqp7S1l0
低所得は自己責任
普通の人は学生の内に勉強を頑張って大企業に就職した
そうしなかったから、負け組になっただけだよね

33: のんちゃん(東京都) [ニダ] 2022/04/02(土) 20:07:14.58 ID:G7xAITHm0
で?弱者男性は叩くのに弱者女性は甘やかされるとか
男女差別では?

34: ナショナル坊や(東京都) [CN] 2022/04/02(土) 20:07:26.41 ID:msncP/pv0
なぜ給料が少ないのか?
スキルがないからだろ
金になるスキルを身につけろ
身につけたスキルを使う仕事をするだけで給料は格段に上がりキャリアが生まれる

234: 77.ハチ君(千葉県) [KR] 2022/04/03(日) 01:16:09.01 ID:GJVTVcFF0
>>34
目先の楽な事を優先した結果がこれなんだよな
努力もせずに不平不満ばかりを言う奴の多い事
お金は貰うんじゃ無くて稼ぐって意識が無いと何やっても長続きしないしキャリアアップもしない

44: サトちゃん(光) [DE] 2022/04/02(土) 20:23:53.89 ID:hvuBMxHL0
地方都市で暮らしなよ?都会で金なしなんて惨めな生活するなよ

48: マンナちゃん(茸) [CN] 2022/04/02(土) 20:24:39.48 ID:ycCF4uch0
自分の時間なんかもとからあんのか

51: マンナちゃん(茸) [CN] 2022/04/02(土) 20:26:22.02 ID:ycCF4uch0
エリート層も貧乏層も忙しいな
ニートくらいか

52: マンナちゃん(茸) [CN] 2022/04/02(土) 20:26:58.40 ID:ycCF4uch0
毎日仕事はあたりまえだよな

55: スーパーはくとくん(東京都) [NL] 2022/04/02(土) 20:27:43.01 ID:///soTjj0
能力がないから年収は上がらない
契約社員を選んでるのも責任負いたくないだけだろ
そんなやつに金は払えないよ

68: アンクル窓(茸) [US] 2022/04/02(土) 20:34:56.98 ID:P0cU/Vr/0
副業は趣味だろ

69: アンクル窓(茸) [US] 2022/04/02(土) 20:35:55.92 ID:P0cU/Vr/0
趣味でないと副業なんかできないわ

70: マストくん(静岡県) [US] 2022/04/02(土) 20:35:58.21 ID:6UZtBCY40
地方行ったほうが良いのになんで東京にいるのか

78: ばら子ちゃん(茸) [CN] 2022/04/02(土) 20:44:07.76 ID:ZMpfTMlk0
こねねーのに東京って地獄のサバイバルだよな

286: ドコモダケ(千葉県) [ニダ] 2022/04/03(日) 08:13:27.35 ID:IMtLmn9u0
>>78
逆、コネないから東京出てくるんだわ
田舎ほどコネの力は強い

79: デラボン(東京都) [SA] 2022/04/02(土) 20:44:49.61 ID:F3dsPDdt0
20代の頃は女は人生イージーモードで裏山と思ったけど、30過ぎて売れ残ってる女を見るとハードモード超えてるのに気づいた

283: けいちゃん(大分県) [GB] 2022/04/03(日) 07:54:43.10 ID:aL0wJ1Vv0
>>79
だよな

例えるなら女の20代は男でいうところの新卒カード
これを活かさないと人生詰む
だからといって慌てて底辺男で妥協するといずれシンママとか
なって更に詰むから女も難しいんだな

285: ラビピョンズ(東京都) [US] 2022/04/03(日) 08:12:37.19 ID:u6BtQIqK0
>>283
人生設計の段取りをキッチリしてる人は、大学で誠実な彼氏見つけて27歳前後で結婚してるよね
社会人になった後も合コンで男探ししてる奴は、気づいたら彼氏なしの状態で30オーバー
そこから男見つけて、付き合って、結婚してという期間を考えると詰んでる

314: けいちゃん(大分県) [GB] 2022/04/03(日) 11:19:27.72 ID:aL0wJ1Vv0
>>285
 女はしっかりとした男を見つける一番の近道は
 高校は進学校に行って勉強することなんだよな
 で、そこそこ以上の大学に行けばそれなりのレベルの男に出会える
 し、眼も肥えて来る。その過程を無視して大人になって外見着飾っても
 会話すれば頭が悪いのはすぐにバレる。本来は親が子供が中学生のときに
 勉強そのものが人生の選択肢を増やすことの重要性を教えてるべきなんだが、
 親もアホな場合が大半だからな。まさに親ガチャ
 

82: セイチャン(東京都) [JP] 2022/04/02(土) 20:47:02.73 ID:SW5D1/Cs0
恋人いるならいいじゃん

85: ばら子ちゃん(茸) [CN] 2022/04/02(土) 20:50:04.35 ID:ZMpfTMlk0
ただ売れ残りはね辛いです

92: ワラビー(埼玉県) [FR] 2022/04/02(土) 20:53:02.62 ID:E1GEdGJ00
>>1 
理想的じゃないか w  都会を満喫してる証だよ

104: ペンギンのダグ(茸) [US] 2022/04/02(土) 21:04:29.74 ID:yS6QzF2I0
結局さ、都会の貧乏三十路が多少なりとも頭使って、昇給が望めない今を生き抜くには、つまり生活レベル上げるには、
生活固定費を下げる工夫がいる
公団に申し込み家賃を下げる、格安スマホ、電気を安い会社にチェンジ等だな

107: イプー(茨城県) [DZ] 2022/04/02(土) 21:10:37.86 ID:EakWHFd+0
>>104
電気はダメだろ

106: サンペくん(ジパング) [US] 2022/04/02(土) 21:05:17.84 ID:HbpxULUz0
田舎も同じです

112: ばら子ちゃん(茸) [CN] 2022/04/02(土) 21:14:38.16 ID:ZMpfTMlk0
こういう時にセーフティネットとして結婚があるから
コロナで結婚に前向きな人は増えたかな

124: ホッピー(神奈川県) [CN] 2022/04/02(土) 21:26:38.22 ID:UC52lYK20
現実社会でも30~40の女は本当に中身が「空」とか「無」みたいなやつを見る割合が高い。もちろん過渡期なのでそうではない立派素敵な女性もたくさんいる。だからこそ無個性と言われる今の若い子より同世代感の差が激しいし需要の差もすごい。

242: ミミちゃん(東京都) [US] 2022/04/03(日) 02:13:45.44 ID:2tQw43zI0
>>124
これは同意だわ。
切羽詰まってるのにミーハー感覚で、なんとかなると思い込んでて怖い。
根拠の無い自信は今の時代通用しない事を、どうにかして理解させる再教育が必要なレベルだと思う。

133: めろんちゃん(東京都) [CN] 2022/04/02(土) 21:38:17.24 ID:tV4a7mfT0
実家ぐらしじゃないだけまだマシだよ
低学歴低収入なこの年代の実家ぐらしと付き合っていたが、別に金が無いとか話題が拙宅は致し方ないにしても、料理掃除裁縫あたりまで全てただの男の一人暮らしに及ばない水準で、結婚というより扶養って感じだな…と思い別れた。

181: あんらくん(東京都) [US] 2022/04/02(土) 22:52:03.44 ID:1tntGAjn0
>>133
そうやって誰かを扱き下ろすことで自分の正当性を確認しようとするのは
もうやめようよ

134: スピーフィ(神奈川県) [US] 2022/04/02(土) 21:38:25.68 ID:suRMxEGZ0
30までになんとか相手見つけて共稼ぎで都下あたりに住むとか
現状をすりあわせできる能力があればまだマシだと思うけど
30過ぎの女、契約社員、サービス業なんて結婚に逃げても自分が妊娠したら無職確定とか詰んでるよな。

地元に戻れば高卒で安定企業に勤めた同級生が一戸建てに子持ちで住んで
たまの娯楽は都会に泊まりで遊びに行く事なんてのがゴロゴロいる中で自尊心保つのに
「東京で暮らしてた」だけとか東京残るも地元に帰るも地獄とか。

143: もー子(兵庫県) [US] 2022/04/02(土) 21:44:12.17 ID:zO3JJrj50
恋人との時間も失った、って以前あっただけでマシだろう
思い出を糧に生きていけ

145: ニッセンレンジャー(埼玉県) [US] 2022/04/02(土) 21:49:41.39 ID:OvGcYM2+0
転職したら死ぬ呪いにでもかかってんのかよっぽど無能なのか

150: ポンパ(神奈川県) [ヌコ] 2022/04/02(土) 21:53:58.13 ID:/JFaID3B0
その恋人は結婚してくれないのか
私は自分は無能と割り切って若い頃から結婚相手探し始めといて正解だった

169: ティーラ(東京都) [US] 2022/04/02(土) 22:35:25.02 ID:13h7UNOr0
>>150
有能

152: パピプペンギンズ(秋) [ニダ] 2022/04/02(土) 21:54:43.55 ID:r9Wl/jph0
妥協して結婚相手見てつけないからや

163: けいちゃん(埼玉県) [US] 2022/04/02(土) 22:20:55.61 ID:sqg5P6gp0
昔なら誰かが縁談持ってくるのを待っていれば良かったような女性まで
今は就職しないといけない時代になった

女性の社会進出は、果たして女性にとって良かったのか悪かったのか

171: らじっと(北海道) [US] 2022/04/02(土) 22:39:44.16 ID:T5NxK2GP0
地方都市に引っ越して自衛隊員向けのお見合いパーティーにでも行けばいい
相手なんてすぐ見つかる

194: ナカヤマくん(山形県) [GB] 2022/04/02(土) 23:16:30.10 ID:wCUsLALD0
むしろもっとちゃんとした仕事選べよって話なんだが

197: デ・ジ・キャラット(東京都) [ニダ] 2022/04/02(土) 23:22:57.86 ID:2UlD+hGf0
自業自得な面もあるとは思いますが、現代人に同情する部分もあります
同情しても、やるべきことは同じですけどね
現代人は、疲弊しています 
疲弊してるから、考えたくもないし、やる気も起きないわけです(他の原因は、あとから改善すればいい)
つまり改善策として、疲弊を減らすことを、あらゆる側面から考えます(ベットでスマホいじるのもそうです)
このような分析をしてくれる人が、現代的にはメンターという立場の人になります
ですから、自分で思考を回せる人にはメンターは必要ないのですが、
回せない初心者は必要かと思いますね

198: 緑山タイガ(茸) [ニダ] 2022/04/02(土) 23:24:48.71 ID:0IJQ71Sa0
生活大変そうなの分かってるだろうに
彼氏は結婚して共働きで支え合おうと言ってくれないのか

208: こうふくろうず(ジパング) [US] 2022/04/02(土) 23:40:23.04 ID:3ONO2QfA0
>>198
専業主婦放棄の返答になるから言わん
男に望むのは「俺が働く!家を守ってくれ」これ以外は拒否
その根底は「なんで私が働かなきゃいけないの」の甘え

211: ポテト坊や(埼玉県) [ニダ] 2022/04/02(土) 23:55:29.55 ID:z/HnIjcu0
>心のどこかでは『給料上がれ』と叫んでいる。

そんな特殊な事例みたいに言われても

227: メガネ福助(大分県) [KR] 2022/04/03(日) 00:33:45.78 ID:/ctwbmrb0
貧乏だから結婚できないっていうけど
逆なんだよなあ
結婚したほうが生活費抑えやすいし
何より、デート代とか異性にかける金が一切いらなかくなるのがでかい
服もコスト重視になるしな

239: ピザーラくんとトッピングス(神奈川県) [FI] 2022/04/03(日) 01:30:51.71 ID:GoXG37r50
コロナがーとか言ってる女に(もちろん男もだが)限って別にコロナのせいでモテないわけじゃないし、まん防解除されても趣味特技や興味関心もなにもないのでやはり誰からも興味を持たれない

263: アニメ店長(SB-iPhone) [DK] 2022/04/03(日) 04:14:51.68 ID:DT0v1Jdm0
ここも結婚しろ圧力やばいねw気持ちわりw

264: アイちゃん(東京都) [JP] 2022/04/03(日) 04:22:58.17 ID:HJV3Tk5n0
恋人と住めば副業しなくていいし二人の時間も確保できる

277: ラビピョンズ(東京都) [US] 2022/04/03(日) 07:21:56.03 ID:u6BtQIqK0
東京に夢見すぎだな
地元で働いて、夏と冬に東京に遊びに来る程度で十分だろ
社会人になれば、東京に住んだところで会社とアパートの往復
休みの日は部屋で寝ながらスマホ、買い物はネットと地方で暮らしても何も変わらない生活が待ってるよ

300: ひよこちゃん(ジパング) [US] 2022/04/03(日) 09:22:02.92 ID:1GN4ML1O0
>>277
それはあるね
地方の方が何かと生活しやすいかも
都内だと高収入でも出費が多くて生活が楽とは言えない

290: スイスイ(神奈川県) [DE] 2022/04/03(日) 08:30:12.57 ID:xFiFq4tu0
男だと叩かれてるのに
女だと可哀想の風潮になるのは
差別だよな

293: いろはカッピー(SB-iPhone) [PT] 2022/04/03(日) 08:54:56.23 ID:Oj1s+Ors0
そんなに困ってるなら
俺のとこに来れば良いのに

299: けいちゃん(大分県) [GB] 2022/04/03(日) 09:19:24.71 ID:aL0wJ1Vv0
>>293
そこまでは困ってない

315: さっちゃん(愛知県) [ニダ] 2022/04/03(日) 11:27:09.85 ID:Ol1SLYIt0
甘えんな
子供2人いるけど
嫁さん手取り8万だ
俺は自宅警備してる

319: まりもっこり(ジパング) [EU] 2022/04/03(日) 12:03:03.75 ID:0QUv7K540
>>315
5年後の小室かよ

320: きこりん(岡山県) [DE] 2022/04/03(日) 12:07:01.28 ID:YdY8l7v10
能力がなかったら時間を犠牲にして対価を得るしかないだろう?
そういうもんだ。
本人も自覚してるじゃないか

325: RODAN(神奈川県) [ニダ] 2022/04/03(日) 12:14:11.64 ID:C3TH7VXe0
稼げない女なんかと結婚する意味ねえやろ

340: かほピョン(茸) [TR] 2022/04/03(日) 12:44:33.40 ID:Qstf7Nic0
東京にずっと住み続けるくらいだから結婚も妥協できないんだろう
いつか自分に合ったイケメン金持ちと付き合えるのを夢見てそう

364: ブラックモンスター(大阪府) [ニダ] 2022/04/03(日) 15:09:39.76 ID:2JDTGxW70
所詮契約社員なのに東京にこだわる意味はなんなんだろう

369: パム、パル(ジパング) [ZA] 2022/04/03(日) 15:40:37.83 ID:Z4ISktwd0
年収250万でなんで高い家賃払って東京に住もうと思うのかな
もしくは東京でなんで250万で働こうと思うのか

いずれにせよ謎のチョイスでアドバイスのしようがない

377: 生茶パンダ(ジパング) [US] 2022/04/03(日) 16:12:49.49 ID:9ni4rSts0
>>369
貧すれば鈍するんだよ
理にかなってない選択をしてしまう
なぜなら思考停止してるから

347: 銭形平太くん(やわらか銀行) [RU] 2022/04/03(日) 13:08:29.71 ID:IC2OD+gY0
これは他人ごとでは無いんだよなあ

360: ドクター元気(東京都) [US] 2022/04/03(日) 14:34:35.87 ID:ay9z64FM0
田舎に帰るなりお嫁に行くなり好きにしろ、そのままだと絶対に後悔のが大きい

288: エキベ?(大阪府) [CN] 2022/04/03(日) 08:26:22.32 ID:E+RyaN4t0
どうせ派遣でたいした所得じゃないだし
都内にこだわらず関東なら引越ても仕事もそれなりにあるし
家賃は下げられるし何とかなるだろ
ヤル気がないだけで甘えるのは違う



【画像あり】ゆってぃが結婚した相手が即ハボ過ぎてイラついてるんやけど

自称サバサバOLさんの漫画、もはやギャグ漫画になってしまうwwwwwwwwwww

【速報】宮迫博之の焼肉屋「牛宮城」の現在wwwwwwwwwwwwww

女医「お薬ききましたか?」 ワイ「はい、けど性欲がなくなってる気がします…」 女医「そうですか…」 →

ワイ、人妻デリ嬢がトイレに駆け込もうとしたのを聖水オプション(2000円)を宣言し制止


おすすめ

引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/news/1648896377/



ランキング

ランキング