47ffa6a1


1: 風吹けば名無し 2018/01/08(月) 16:25:52.25 ID:PJ2La7ywp.net

これは正論



2: 風吹けば名無し 2018/01/08(月) 16:26:11.38 ID:C489zHjxr.net

部屋が狭いんや



5: 風吹けば名無し 2018/01/08(月) 16:26:26.20 ID:Q/fI3WVo0.net

DL版の方が便利だし



7: 風吹けば名無し 2018/01/08(月) 16:26:44.97 ID:ebhy7wHJ0.net

パケ絵印刷して並べとけばええやん



9: 風吹けば名無し 2018/01/08(月) 16:27:08.01 ID:CC4iBQSe0.net

Steamのライブラリ見てるだけで満足


9

12: 風吹けば名無し 2018/01/08(月) 16:27:25.01 ID:SqF/P46Da.net

ディスク交換面倒くさいねん



17: 風吹けば名無し 2018/01/08(月) 16:28:07.61 ID:hE31Y/JT0.net

部屋の中で欲しいなって思ってすぐ買える



20: 風吹けば名無し 2018/01/08(月) 16:28:17.36 ID:dvMeRpgYM.net

持ち運び不便やん
実家でも同じゲームが遊べる



22: 風吹けば名無し 2018/01/08(月) 16:28:42.96 ID:SfX5jYGJ0.net

潔癖症だからちょっとでも傷付いたりしたら気になるからdl版一択や


35

115: 風吹けば名無し 2018/01/08(月) 16:40:25.19 ID:Fje4rW0G0.net

>>22
わかるわ
パッケージ触る時手洗いするし袋の中に入れて保存するよな



30: 風吹けば名無し 2018/01/08(月) 16:29:43.52 ID:YG0mOJvFd.net

は?むしろパッケージの利点って売れることやろ?
手元に置いとくならDL買うわ



35: 風吹けば名無し 2018/01/08(月) 16:30:17.92 ID:Gd2viR7R0.net

並べたくない
整理めんどいし人が来た時ズラッとパケが並んでるとかそれだけで引かれるわ



41: 風吹けば名無し 2018/01/08(月) 16:30:39.80 ID:kt0pf0A4a.net

AVGN見てると並べたくなってくる


41

103: 風吹けば名無し 2018/01/08(月) 16:39:22.85 ID:+RXGuGY80.net

>>41
ワイも地下にゲーム倉庫みたいなん作ってみたいンゴね



46: 風吹けば名無し 2018/01/08(月) 16:31:08.22 ID:DWO4odKN0.net

特典つくならパッケージ買うわ
ないならDLで済ませちゃう



47: 風吹けば名無し 2018/01/08(月) 16:31:08.39 ID:KOzP7LOm0.net

まぁ友達に貸すためにパッケで買ってるけど貸した事ないな



28: 風吹けば名無し : 2018/01/08(月) 16:29:24.30 ID:NuFgBLcF0.net

DL版予約すれば発売日の0時からプレイ出来るから期待作はよくDL版買っとるわ 


28

53: 風吹けば名無し 2018/01/08(月) 16:32:30.41 ID:JN863WMJp.net

一回DL版に慣れるとパッケージ買うのアホくさくなる



60: 風吹けば名無し 2018/01/08(月) 16:33:15.47 ID:A0K5eingr.net

パッケなんかいらんだろ
並べるのがみたいだけならホーム画面の各ゲームのアイコンでいい



78: 風吹けば名無し 2018/01/08(月) 16:36:47.03 ID:FHzLd9b80.net

なんか現物じゃないと気がすまんわ
VCとかたまに買うけど中古屋で同じの見つけたらそれも買ってまう



56: 風吹けば名無し : 2018/01/08(月) 16:32:53.66 ID:RaaFqcky0.net

不慮の事故にあったあとにぎゃるがんとか閃乱カグラがあるのがバレたら大変やん 


56

79: 風吹けば名無し 2018/01/08(月) 16:36:50.86 ID:lVfGEptCa.net

置き場所に困るほどゲーム買うことなんてないからパッケージ
1ハードにつき10本買えば多い方



82: 風吹けば名無し 2018/01/08(月) 16:36:58.71 ID:j+QvBm500.net

そもそもディスクってパッケージ味気ないからコレクション感あんまないわ
カセット系はわからんでもないが



95: 風吹けば名無し 2018/01/08(月) 16:38:35.04 ID:ccWCKhILa.net

任天堂は紐付けがクソ仕様なのでパケ版
PSはダウンロード



96: 風吹けば名無し 2018/01/08(月) 16:38:39.19 ID:iJPJ5NcW0.net

ソフト交換もだけどswitchとかだと持ち運びもできるから
switch本体持っとくだけで色んなDLソフト出来るから滅茶苦茶良いぞ


96

106: 風吹けば名無し 2018/01/08(月) 16:39:38.38 ID:FHzLd9b80.net

なんか飾るわけでも売るわけでもないのにパッケージじゃないと気が済まんのよなぁ
自分でもなんでかわからんけど



137: 風吹けば名無し 2018/01/08(月) 16:42:31.07 ID:JN863WMJp.net

社会人になったらソフトの値段なんて全く気にならなくなったわ
むしろ、家で即買えるDL版のメリットの方がはるかにデカイ



142: 風吹けば名無し 2018/01/08(月) 16:43:24.55 ID:CtNSX3iRd.net

dl版にもオマケつけてほしいよな
特装版のアートブックだけのためにパッケージ買うのは面倒



160: 風吹けば名無し 2018/01/08(月) 16:45:06.20 ID:bvqeJDIB0.net

やりこんでるHDゲームや好きなシリーズはDLやろ
気軽にやりたい時にDLはほんまええわパワプロとか特にね


160

187: 風吹けば名無し : 2018/01/08(月) 16:47:46.34 ID:bvqeJDIB0.net

EDFやパワプロや好きなアクションゲームやシュミレーション系はは基本DLやな 



166: 風吹けば名無し : 2018/01/08(月) 16:45:28.57 ID:lWxulc/k0.net

断捨離するようになってから
本とゲームは全部DLで買うようにしてるな 



163: 風吹けば名無し 2018/01/08(月) 16:45:10.52 ID:o6S+5Y4K0.net

ワイみたいなやつおる?
もともとAのゲームが入ってる→
Bのゲームやりたいからディスク交換する→
空いたBのパッケージにAのディスク入れる→
これの繰り返しで全部ぐちゃぐちゃになる



171: 風吹けば名無し 2018/01/08(月) 16:46:08.33 ID:FHzLd9b80.net

>>163
戻すときクッソ時間かかるやつやん



179: 風吹けば名無し 2018/01/08(月) 16:46:37.05 ID:yR1Or8OD0.net

>>163
あるでワイの最大往生のパッケの中身に友人のテイルズ入っとるで



186: 風吹けば名無し 2018/01/08(月) 16:47:42.58 ID:DznXsyoN0.net

店舗特典ほんまウザイ
ディスクの入れ替えを強いるな


186

189: 風吹けば名無し 2018/01/08(月) 16:48:10.04 ID:VsWunWNO0.net

物理説明書無いし物欲いうほどわかなくなってきたわ
パッケージ開けたときの寂しさよ



194: 風吹けば名無し 2018/01/08(月) 16:48:35.75 ID:eOo9LEY70.net

ワイのps3やりすぎてディスクの読み込み悪いわ
特に寒い日は暖めないと全然ダメ



209: 風吹けば名無し : 2018/01/08(月) 16:50:01.23 ID:5N9LKbcfa.net

絶対DL糞ゲーでもDLやわ 
ただなDL版は入れ替えないから楽って言うけどな容量とかクラウド保存とか案外面倒いんやぞ 



198: 風吹けば名無し 2018/01/08(月) 16:48:44.88 ID:FlUmetBc0.net

このままdl版が普及していってパケ版が絶滅したらモンスターファームシリーズは死ぬんやろね


198

235: 風吹けば名無し 2018/01/08(月) 16:53:04.40 ID:QjckGX/R0.net

>>198
バーコードバトラー方式でええやろ



268: 風吹けば名無し 2018/01/08(月) 16:56:09.29 ID:anAWc+0T0.net

>>198
もう死んでるようなもんや



211: 風吹けば名無し : 2018/01/08(月) 16:50:03.25 ID:b3zXNi5x0.net

わいパケで買いDLのセールが着たらパケ売ってDL買っとるわ 
クソゲーつかまされたとき怖いンゴ 



207: 風吹けば名無し 2018/01/08(月) 16:49:43.74 ID:N9uNncW/p.net

ゼノブレイド2本当はDL版欲しかったけど
限定版のためにわざわざパケにしたんやぞ…


207

229: 風吹けば名無し 2018/01/08(月) 16:52:51.94 ID:WcXdqZEP0.net

DL版もっと価格優遇してくれよ
1000円くらい安くてもいいだろ



249: 風吹けば名無し 2018/01/08(月) 16:53:58.63 ID:JoRXG9dl0.net

場所取るし入れ替えめんどくさいからDL方式にしたい
ただアカウント紐付けじゃなくて本体に紐付けだと買い替えが効かないからつらい



273: 風吹けば名無し 2018/01/08(月) 16:56:53.71 ID:yBEPd4mf0.net

店舗特典「うちで買ったらこんなもん付けるでw」
通販特典「ワイもこんなん付けたるでw」
DL版特典「DL版なら特別にこんなもんが付いてるでw」



276: 風吹けば名無し 2018/01/08(月) 16:57:02.50 ID:NLfBTHoP0.net

仮想空間の自室の棚に仮想パケ飾って
VRで見れるようになるねん

276

281: 風吹けば名無し 2018/01/08(月) 16:57:42.69 ID:LUjiHn1Q0.net

発売日に新作を買って10日以内くらいにクリアしてすぐ売ると実質新作を2.3000円で遊ぶことが出来る
ただし長く遊べるゲームは除く



292: 風吹けば名無し 2018/01/08(月) 16:58:38.42 ID:Xe4KkTR50.net

別に並べたくはない
リセールバリューがでかいからパケ版買ってるだけ
DL版が売れるようになるか、パケ-リセールより安くなればDL版に移るわ



304: 風吹けば名無し 2018/01/08(月) 16:59:24.65 ID:KW4TYuCJ0.net

DLでクソゲーを掴むとウザいンゴねぇ
売れないし消してもアカウントに購入履歴残るし気持ち悪いわ



332: 風吹けば名無し 2018/01/08(月) 17:01:47.14 ID:qlTqpJS5a.net

パッケージ派は棚に並べるみたいな風潮あるけどそうでもないよな
ワイこんなんやし


332

341: 風吹けば名無し 2018/01/08(月) 17:02:41.20 ID:KOzP7LOm0.net

>>332
おんなじやわ
これ上の一枚犠牲にしてホコリ防げることね?



342: 風吹けば名無し 2018/01/08(月) 17:02:42.62 ID:yBEPd4mf0.net

>>332
部屋汚そう
ストロングゼロの空き缶とタバコの吸いカスにまみれてゲームしてそう



329: 風吹けば名無し : 2018/01/08(月) 17:01:32.96 ID:f0xd3dCr0.net

オモロイと分かってるゲームならDL版一択やが、クソかもしれんゲームをフルプライスのDL版で買うのはリスクが高すぎる 



366: 風吹けば名無し : 2018/01/08(月) 17:04:39.45 ID:kqKNAxm20.net

久しぶりにswitchで据え置き買ったらマリカーのゲームチップ?みたいなやつ小さすぎて絶対無くすと思ったからスプラとマリオデはDLにしたわ 


366

338: 風吹けば名無し 2018/01/08(月) 17:02:23.90 ID:6r8auzlAa.net

fpsや少し飽きたパワプロとかウイイレとかちょっとした時にパパって遊べるのええぞ
でもなスポーツ系は直ぐ安くなるから気をつけなはれな!



339: 風吹けば名無し 2018/01/08(月) 17:02:24.00 ID:m1ksEPBN0.net

パッケージ5本しか無かったわ
ほとんどDLで買ってるわ



372: 風吹けば名無し 2018/01/08(月) 17:04:57.40 ID:YJX09w230.net

お気に入りソフトはパッケージで置いとく人間だったけど
ソフト入れ替え面倒になってからはお気に入りソフトをDLで買い直しするようにになったわ



402: 風吹けば名無し : 2018/01/08(月) 17:08:03.27 ID:KzlK2vMAa.net

便利だからdl買いまくったけどps4のライブラリ少し見にくい… 
何とかして😭 


402

377: 風吹けば名無し 2018/01/08(月) 17:05:34.02 ID:pa0aWEQK0.net

パッケ派やけど最近GEOなんかよりDL版のセールの方が圧倒的に安いわ そろそろ外部HDD買わなアカン



381: 風吹けば名無し 2018/01/08(月) 17:05:48.99 ID:6ppQcQ/Td.net

DL版買ってパケ版にすればよかったって思うことはないけど
たまに特典やなんかに釣られてパケ版買ったら入れ替えめんどくさすぎてDL番買えばよかったって後悔するもんな



398: 風吹けば名無し 2018/01/08(月) 17:07:29.57 ID:1AK0qgvv0.net

本と一緒や
蔵書にするのは紙で買うみたいな



411: 風吹けば名無し 2018/01/08(月) 17:08:33.05 ID:Izeg9xxy0.net

ワイはPS4のGODZILLAも暗転ドーンもオーダーもDLで買ったで
崇めよ


411

400: 風吹けば名無し : 2018/01/08(月) 17:07:42.91 ID:FqcASNbS0.net

終わったゲームをいちいち売ってきたワイ、小学生の頃のゲームとかがほとんど無くて泣く 
置いとけば良かったでホンマ 



439: 風吹けば名無し 2018/01/08(月) 17:10:53.44 ID:NIe2e/WS0.net

並べるのほんと好き
DLのみとか頭に来ますよ



452: 風吹けば名無し 2018/01/08(月) 17:12:13.65 ID:wSPQFehip.net

DL版しか買わん奴って結局外付けHDDとかSDカード買うんやろ?
もしくはあらかじめ本体容量の多い高い方を買うんやろ?
いくらかけるつもりなんや…



462: 風吹けば名無し 2018/01/08(月) 17:13:08.71 ID:G582/q0e0.net

>>452
消せばええ



463: 風吹けば名無し 2018/01/08(月) 17:13:18.25 ID:kDwtFuBG0.net

>>452
PS4はパッケージもフルインストールやから容量節約でパッケージにする意味あんまないからな



544: 風吹けば名無し : 2018/01/08(月) 17:22:07.92 ID:v1szVGR30.net

パッケにダウンロード版付くみたいなのやってくれたらええねん 
ポケモンのVC版みたいな感じで 
あれなら所有欲も満たせるやろ 


544

476: 風吹けば名無し 2018/01/08(月) 17:15:12.43 ID:SVMwkL8t0.net

こう言うスレ定期的に立つけどやっぱりどんどんDL派が増えて来てるの実感するわ
5年くらい前は電子書籍とかも結構ボロクソ言われてたのに



511: 風吹けば名無し 2018/01/08(月) 17:18:31.92 ID:laGsCFCM0.net

ワイがDL買うようになったのはこだわり系のガイジだから
1本目DL版買ったらパッケージ買えんくなったわ



610: 風吹けば名無し : 2018/01/08(月) 17:28:49.53 ID:/tamg0R90.net

ずっとパッケージ派だったけどもうDL版しか買わんわ 
0時プレイと取り替えずに済む 



614: 風吹けば名無し : 2018/01/08(月) 17:29:20.23 ID:+WN8tDdRd.net

pspでUMDやと地獄ロードゲーやって以来DL派になったわ 
メタスラコンプリートお前の事やぞ 


614

627: 風吹けば名無し : 2018/01/08(月) 17:30:21.27 ID:y3w1PYpc0.net

>>614 
最初に買ったソフトのゆうなまだけUMDで、それもあとからDL版にチェンジしたで 



680: 風吹けば名無し : 2018/01/08(月) 17:35:11.93 ID:JWtJ/D4C0.net

>>627 
俺もゆうなま三作vitaで買ったわ 
パカパカする必要なくて便利なんだよな 



573: 風吹けば名無し 2018/01/08(月) 17:25:31.81 ID:jCXp1qiD0.net

売る前提だとさっさとクリアして次のゲームやったほうがいいんだろ?
そんなせかせかしてゲームしたくないわ
一部の人気、プレミアを除いては数年経てば二束三文だろうに



611: 風吹けば名無し 2018/01/08(月) 17:28:56.09 ID:7ZeuRYBxM.net

「早くクリアしないと高く売れへん」とか考えながらゲームするとか悲しすぎるやろ
何のためにゲームしてるんやと


611

637: 風吹けば名無し 2018/01/08(月) 17:30:57.83 ID:55X01WmW0.net

コレクションとかやっすい中古のゴミ並べても邪魔なだけだろ
ビーマニとかプレミアついてるソフトなら分かるけど



677: 風吹けば名無し : 2018/01/08(月) 17:34:57.75 ID:4RIllMuO0.net

PS3時代から座ったまま電源オンオフできてメモカの概念もないんやから 
ソフトの入れ替えも座ったままにできるようにしてるだけや 
これほんま快適 



655: 風吹けば名無し 2018/01/08(月) 17:32:50.25 ID:FmAb3MXY0.net

パッケージ版
とりあえず気になってた新作は発売日に買って、合わなかったらすぐ売る
RPGとかのプレイ時間長そうなゲームは、DQクラスじゃない限り中古三千円台になるまで待つ

DL版
毎月のフリプ
セールのときに気になってたゲームをまとめ買い

普通こんな感じかと思ってたけど、ちゃうんか?


655

678: 風吹けば名無し 2018/01/08(月) 17:35:08.59 ID:55X01WmW0.net

>>655
ワイもこれやなBF1もレインボーシックスも半額の時購入
セールない時とか高すぎるんだよ



669: 風吹けば名無し 2018/01/08(月) 17:34:24.78 ID:yNbRNBJe0.net

パッケ積み上げた方がインスタ映えするんやろ



694: 風吹けば名無し 2018/01/08(月) 17:36:46.92 ID:zu3Rw5PZ0.net

ワイはパッケでゲームかって一通りやり終えたらゲーム機本体と一緒に売るんやがワイだけなんか
やりたいゲーム出る度に本体も買い直す



710: 風吹けば名無し 2018/01/08(月) 17:38:41.40 ID:N414V1snM.net

ウチはダンボール箱行きやし…
買ったやつガッツリやるならディスクでいいけどちょいちょい入れ替えるとなると超めんどくさい


710

712: 風吹けば名無し 2018/01/08(月) 17:38:50.10 ID:JWtJ/D4C0.net

電子書籍でも言えるけど、見られたら恥ずかしいような作品をバレずに買えるのもDLのメリットだな そんなの買ったことないけど



ゲーマー「DL版買う人って棚にパッケージ並べたくないの?」
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1515396352/

1001:ゲーハー黙示録:2013/13/32(黙) 01:14:51.40 ID:他サイト様おすすめ記事
スポンサードリンク