1: 風吹けば名無し 2022/02/07(月) 20:31:19.28 ID:6WQREbDx0
2: 風吹けば名無し 2022/02/07(月) 20:31:43.61 ID:CNa01j7C0
もう遅い
16: 風吹けば名無し 2022/02/07(月) 20:33:18.88 ID:I1pDYbmE0
わかった上で放置してんだよなあ
14: 風吹けば名無し 2022/02/07(月) 20:33:06.36 ID:n9/sERUw0
この政府30年間なにしてたんだ?
【おすすめ記事】
◆【悲報】政府「心筋炎は大したことないですって言ってきたけど、やっぱあれやべえわwww」
◆【悲報】政府「マジごめん、このままだと日本滅ぶわw」→ ドンッ!
◆政府「ファイザーとモデルナを混ぜたらマジ確変起きたわwwww」
◆【朗報】日本政府公式でこういうクソなExcelの使い方はやめろという表が示される
◆政府広報「マイナンバー作るとこんなにお得!」「個人証明にも使える!」

◆【画像】生徒とエッチしまくってた美人教師(26)、結婚して純愛を証明し無事不起訴になる
◆【悲報】ケンコバ、恐れていたことが現実になりそう・・・
◆【悲報】セクシーピアニスト『Pan Piano』さん、収益化停止!エロ差別だろ…
◆【画像】女さん「私、脱ぐとタトゥー入ってるけど、それでもいいの?ヌギ」
◆【画像】池田エライザ(25)メガネの広告なのにメガネよりお●ぱいが目立ってしまうwwwwwwwwww
◆【悲報】政府「心筋炎は大したことないですって言ってきたけど、やっぱあれやべえわwww」
◆【悲報】政府「マジごめん、このままだと日本滅ぶわw」→ ドンッ!
◆政府「ファイザーとモデルナを混ぜたらマジ確変起きたわwwww」
◆【朗報】日本政府公式でこういうクソなExcelの使い方はやめろという表が示される
◆政府広報「マイナンバー作るとこんなにお得!」「個人証明にも使える!」
5: 風吹けば名無し 2022/02/07(月) 20:31:54.06 ID:zrMdmfr/0
どうやって増やすの?
11: 風吹けば名無し 2022/02/07(月) 20:33:01.57 ID:Z2VrxF0Qd
>>5
若年層が多く働いてる会社に金ばら撒くんやろ
若年層が多く働いてる会社に金ばら撒くんやろ
77: 風吹けば名無し 2022/02/07(月) 20:40:15.17 ID:EWTDQTnd0
>>11
老害「うひょー!もーらい!」
老害「うひょー!もーらい!」
139: 風吹けば名無し 2022/02/07(月) 20:45:05.22 ID:RkKEht7X0
>>11
またトリクルダウン(笑)で仲間にばら撒くだけやん
またトリクルダウン(笑)で仲間にばら撒くだけやん
7: 風吹けば名無し 2022/02/07(月) 20:32:26.80 ID:PKG/6r/+a
引かれもん減らすだけでいいよ👍
9: 風吹けば名無し 2022/02/07(月) 20:32:33.35 ID:8XEt6pXS0
バブル崩壊の時に気づくべきやったな
タラレバやけど
タラレバやけど
12: 風吹けば名無し 2022/02/07(月) 20:33:03.92 ID:NzEjK98J0
それ根本的な問題じゃないぞ
減少がわずかに緩やかにはなるかもしれないが歯止めにはなれへんよ
減少がわずかに緩やかにはなるかもしれないが歯止めにはなれへんよ
449: 風吹けば名無し 2022/02/07(月) 20:59:19.47 ID:Hdqaopjp0
>>12
全部AIで回るまで時間稼げればええ
全部AIで回るまで時間稼げればええ
487: 風吹けば名無し 2022/02/07(月) 21:00:21.63 ID:NzEjK98J0
>>449
なんでAIで仕事回るようになったら少子化解決するみたいな話になってんだよ
逆だろ
さらに減少加速するよ
なんでAIで仕事回るようになったら少子化解決するみたいな話になってんだよ
逆だろ
さらに減少加速するよ
15: 風吹けば名無し 2022/02/07(月) 20:33:11.11 ID:qjA0qntH0
たくさん議論してようやく気づけたんだね
22: 風吹けば名無し 2022/02/07(月) 20:34:39.13 ID:WgNTpeQU0
今更気づいてももう遅い
23: 風吹けば名無し 2022/02/07(月) 20:34:43.81 ID:aKwPKmbia
そもそも少子化対策って今からやって効果出んの実質20年後だよな
41: 風吹けば名無し 2022/02/07(月) 20:36:22.25 ID:v1jBkRq40
>>23
まあでも今からやらないと10年後から始めたんじゃ間に合わないし
でも10年後には政策の選択が間違ってたってなるかもしれんのよね🙄
まあでも今からやらないと10年後から始めたんじゃ間に合わないし
でも10年後には政策の選択が間違ってたってなるかもしれんのよね🙄
25: 風吹けば名無し 2022/02/07(月) 20:34:46.10 ID:42yaLrM+0
若者「残業したくないです出世したくないです」😨
28: 風吹けば名無し 2022/02/07(月) 20:35:03.22 ID:mOi5kdQE0
既に40代になった氷河期世代を放置したからもう遅いぞ
20年遅い
20年遅い
45: 風吹けば名無し 2022/02/07(月) 20:36:41.20 ID:T2d6a43sd
>>28
氷河期世代はもう放置し続けることに決めました
氷河期世代はもう放置し続けることに決めました
32: 風吹けば名無し 2022/02/07(月) 20:35:24.51 ID:E63QO4LE0
34まで若者で公式決定か?
34: 風吹けば名無し 2022/02/07(月) 20:35:28.75 ID:L0xExY2vM
会社にばらまいても給料に反映されんから若者だけベーシックインカムしてくれや
35: 風吹けば名無し 2022/02/07(月) 20:35:37.55 ID:0bYFmjLJ0
保険のお姉さんからパンフレット貰った
26歳女性手取り23万円の例があった
30歳手取り20万円のワイは泣いた
26歳女性手取り23万円の例があった
30歳手取り20万円のワイは泣いた
707: 風吹けば名無し 2022/02/07(月) 21:09:01.34 ID:bz0PFs4TM
>>35
40手取り16万だが?
40手取り16万だが?
37: 風吹けば名無し 2022/02/07(月) 20:35:52.63 ID:dMK1Gbhm0
もう氷河期が子供待てない年齢になってからやっても遅いやで
人工子宮で出産の方がまだ現実的やろ
人工子宮で出産の方がまだ現実的やろ
46: 風吹けば名無し 2022/02/07(月) 20:36:43.06 ID:wQVEeeHyd
>>37
マトリックスの世界みたいにせな無理よな
マトリックスの世界みたいにせな無理よな
40: 風吹けば名無し 2022/02/07(月) 20:36:19.69 ID:wQVEeeHyd
もう遅いよ
少子化どころか少母化やぞ
生んでくれるマッマおらんのにどうやって増やすの
少子化どころか少母化やぞ
生んでくれるマッマおらんのにどうやって増やすの
185: 風吹けば名無し 2022/02/07(月) 20:47:51.24 ID:299nMJQHa
>>40
人工子宮でお前が産むんだよ!
人工子宮でお前が産むんだよ!
190: 風吹けば名無し 2022/02/07(月) 20:48:04.48 ID:wQVEeeHyd
>>185
産め!神の子を!
産め!神の子を!
48: 風吹けば名無し 2022/02/07(月) 20:36:51.67 ID:CkELcuLD0
結婚して子供作れば得するくらいの仕組み作れば良い
57: 風吹けば名無し 2022/02/07(月) 20:37:46.40 ID:rZot8I5z0
>>48
ほんまこれ
結婚の動機付けしないとそら結婚なんてせんわ
ほんまこれ
結婚の動機付けしないとそら結婚なんてせんわ
82: 風吹けば名無し 2022/02/07(月) 20:40:30.12 ID:NzEjK98J0
>>57
日本の場合は動機付けとして最も有効なのが損得じゃなくて「みんなそうしてるから」ってことなんだよね
子供いなきゃ人としてまともじゃない、人間扱いされないぐらいの世の中でちょうどよくなるんだわ
でも情報社会によってもうそうはならないから俺は少子化は確実に解決しないと断言するわ
日本の場合は動機付けとして最も有効なのが損得じゃなくて「みんなそうしてるから」ってことなんだよね
子供いなきゃ人としてまともじゃない、人間扱いされないぐらいの世の中でちょうどよくなるんだわ
でも情報社会によってもうそうはならないから俺は少子化は確実に解決しないと断言するわ
50: 風吹けば名無し 2022/02/07(月) 20:37:02.22 ID:qPWIuvuPd
手遅れやからもうそいつらは切り捨てとけ
55: 風吹けば名無し 2022/02/07(月) 20:37:43.24 ID:T2d6a43sd
>>50
こいつらはまだ間に合う
氷河期はもう無理や
完全に棄民コース
こいつらはまだ間に合う
氷河期はもう無理や
完全に棄民コース
63: 風吹けば名無し 2022/02/07(月) 20:38:31.73 ID:BJS7xSYg0
なお今手を打っても人口が再増加し始めるのが70年以上先な模様
65: 風吹けば名無し 2022/02/07(月) 20:39:01.94 ID:Ujw7dGmE0
わかったから子供1人産むごとに1000万円配れや
83: 風吹けば名無し 2022/02/07(月) 20:40:31.52 ID:aNUwzKM3p
>>65
これやった方が良くね?
将来回収できる税金の方が多いよね?
これやった方が良くね?
将来回収できる税金の方が多いよね?
99: 風吹けば名無し 2022/02/07(月) 20:42:10.25 ID:T2d6a43sd
>>83
児童手当や所得税優遇でよくね?
児童手当や所得税優遇でよくね?
900: 風吹けば名無し 2022/02/07(月) 21:17:57.81 ID:kZAtj12a0
>>99
それわかりづらいやん
馬鹿にもわかる単純な政策が一番きくのよ
それわかりづらいやん
馬鹿にもわかる単純な政策が一番きくのよ
908: 風吹けば名無し 2022/02/07(月) 21:18:37.29 ID:4MF6MUQZ0
>>900
子供生まれたら1000万!
これでええんよな
子供生まれたら1000万!
これでええんよな
67: 風吹けば名無し 2022/02/07(月) 20:39:14.38 ID:LHWK5/y30
いうて日本人の生産性が低いのに給料上げられるか?
民間の給与をいちいち国が決定するって社会主義国やん
民間の給与をいちいち国が決定するって社会主義国やん
69: 風吹けば名無し 2022/02/07(月) 20:39:36.56 ID:cATK6AUgd
てか30前後でガキいるのが普通って想像つかなすぎる
ワイそろそろ30までのカウントダウンが始まってるくらいの歳やけど子育ての責任なんてとても耐えられる気がしないわ
ワイそろそろ30までのカウントダウンが始まってるくらいの歳やけど子育ての責任なんてとても耐えられる気がしないわ
74: 風吹けば名無し 2022/02/07(月) 20:39:53.68 ID:9XnumknXM
それもズレてんだよなあ
ガキにカネやったって仕方ねえだろ
若いうちは無理が利くし何より未就学児~小学生までは医療費無償のところも多くてそんなに金はかからん
むしろ35歳以上全然昇級の見込みが立たないから高校・大学受験・進学の資金繰りの見通しが立たず結婚に踏み切れないんじゃねえの?
ガキにカネやったって仕方ねえだろ
若いうちは無理が利くし何より未就学児~小学生までは医療費無償のところも多くてそんなに金はかからん
むしろ35歳以上全然昇級の見込みが立たないから高校・大学受験・進学の資金繰りの見通しが立たず結婚に踏み切れないんじゃねえの?
87: 風吹けば名無し 2022/02/07(月) 20:41:08.92 ID:a0FKfTzOM
>>74
まあこれやな
学資保険も必要やけど地味にきつい
まあこれやな
学資保険も必要やけど地味にきつい
76: 風吹けば名無し 2022/02/07(月) 20:40:12.34 ID:cu52xelnp
ぶっちゃけそれは正しいけど何しても少子化問題は解決はしないぞ
所得があろうと今の日本人じゃ1.6-7で終わりや
所得があろうと今の日本人じゃ1.6-7で終わりや
78: 風吹けば名無し 2022/02/07(月) 20:40:18.62 ID:ChpGKVco0
独身子無しが1番得する社会やからな
そら増えんわ
子無しは年金ゼロにしろや
そら増えんわ
子無しは年金ゼロにしろや
164: 風吹けば名無し 2022/02/07(月) 20:46:42.93 ID:9XnumknXM
>>78
子無し夫婦の打ち間違いちゃうか?
配偶者控除とか反吐が出る
子無し夫婦がここまで増えている以上カップルを優遇したって少子化は改善しない
子供を作らない夫婦を単身者より優遇する理由はない
全ての優遇措置は「子供」基準で組み直せ
子無し夫婦ではなく養子縁組を活発にして実子でなくとも子供を育てている家庭を優遇しろ
子無し夫婦への優遇がなくなれば同性婚だって反対する理由がなくなる
胎児を殺すくらいなら同性婚含む里親が育てればいい
子無し夫婦の打ち間違いちゃうか?
配偶者控除とか反吐が出る
子無し夫婦がここまで増えている以上カップルを優遇したって少子化は改善しない
子供を作らない夫婦を単身者より優遇する理由はない
全ての優遇措置は「子供」基準で組み直せ
子無し夫婦ではなく養子縁組を活発にして実子でなくとも子供を育てている家庭を優遇しろ
子無し夫婦への優遇がなくなれば同性婚だって反対する理由がなくなる
胎児を殺すくらいなら同性婚含む里親が育てればいい
89: 風吹けば名無し 2022/02/07(月) 20:41:27.92 ID:JtJEmFe1p
どこかで高齢者を切り捨てなきゃ回らないと思うけど、それを言える人がいない
91: 風吹けば名無し 2022/02/07(月) 20:41:29.28 ID:qO8HH1dS0
資本主義って永続するものではないのかな
100年もすりゃ富の一極集中が進んで
100年もすりゃ富の一極集中が進んで
100: 風吹けば名無し 2022/02/07(月) 20:42:16.74 ID:VdTVSz530
把握しただけで対策なんもできんやろなぁ
102: 風吹けば名無し 2022/02/07(月) 20:42:23.52 ID:Ouq0gDIC0
日本て物価低いけどそれ以上に所得はもっと低いとかいう地獄になってるよな
104: 風吹けば名無し 2022/02/07(月) 20:42:27.29 ID:zwsxQ8MuH
ヤバいヤバい言うだけでどうせ大したことせんのやろ
107: 風吹けば名無し 2022/02/07(月) 20:42:31.89 ID:BGnlUr/C0
ずっと放置してきてなんやねん
115: 風吹けば名無し 2022/02/07(月) 20:43:04.14 ID:Or3oNLgT0
政府「ほな検討するで!」
1年後
政府「ほな検討するで!」
5年後
政府「ほな検討するで!」
30年後
政府「なんで悪化してるんや😅」
1年後
政府「ほな検討するで!」
5年後
政府「ほな検討するで!」
30年後
政府「なんで悪化してるんや😅」
125: 風吹けば名無し 2022/02/07(月) 20:44:08.90 ID:eWoi/kxa0
逃げ切り老人世代が社会牛耳ってんだもん
本気で少子化なんて解決する気ないやろ
介護人材のほうが心配でしょ?正直になれやカス
本気で少子化なんて解決する気ないやろ
介護人材のほうが心配でしょ?正直になれやカス
146: 風吹けば名無し 2022/02/07(月) 20:45:18.32 ID:OmRfId/30
若年層の給料が上がってもその中でも格差は生まれるし結局は平均より上じゃないと結婚できないことに変わりない
そんなことより恋愛結婚が主流なのに恋愛離れが起こってることに危機感を感じる
そんなことより恋愛結婚が主流なのに恋愛離れが起こってることに危機感を感じる
166: 風吹けば名無し 2022/02/07(月) 20:46:49.78 ID:NzEjK98J0
>>146
そっちのが正しいな
子供いなくても幸せ、独り身でも一人前に扱われる、そらそんな自由許したらみんな楽な方に流れるよ
金どうこうは付加的な要素でしかない
そっちのが正しいな
子供いなくても幸せ、独り身でも一人前に扱われる、そらそんな自由許したらみんな楽な方に流れるよ
金どうこうは付加的な要素でしかない
180: 風吹けば名無し 2022/02/07(月) 20:47:27.12 ID:LV1YtPrx0
>>146
SNSで派手で輝いてる人たちがいくらでも見られるようになっちゃったから人並みの幸せのハードルが上がってしまったよね
SNSで派手で輝いてる人たちがいくらでも見られるようになっちゃったから人並みの幸せのハードルが上がってしまったよね
150: 風吹けば名無し 2022/02/07(月) 20:45:40.48 ID:U01848Ap0
アホDQNはガンガン作るやろ
金の問題ちゃうぞ
金の問題ちゃうぞ
157: 風吹けば名無し 2022/02/07(月) 20:46:10.04 ID:ECcfwZXe0
>>150
言う程作ってないから年収低いのが子供少ないんやろ?
言う程作ってないから年収低いのが子供少ないんやろ?
176: 風吹けば名無し 2022/02/07(月) 20:47:11.85 ID:VEvKMStR0
>>150
地方のマイルドヤンキーに優先して金と職を与えるのがカギやな
地方のマイルドヤンキーに優先して金と職を与えるのがカギやな
162: 風吹けば名無し 2022/02/07(月) 20:46:41.24 ID:6xxZanZmd
分配と仕組みがおかしいのに
仕組み作る側が対立煽って現場切るからなw
仕組み作る側が対立煽って現場切るからなw
170: 風吹けば名無し 2022/02/07(月) 20:46:56.87 ID:zrMdmfr/0
179: 風吹けば名無し 2022/02/07(月) 20:47:26.00 ID:kBISKCjzd
普通の教育受けて普通の会社で働くと貧困だからどうにもならんやろ
普通が貧困になった国
普通が貧困になった国
181: 風吹けば名無し 2022/02/07(月) 20:47:32.94 ID:aQwTbM/r0
金あるやつが100人ぐらい孕ませればよくね?
199: 風吹けば名無し 2022/02/07(月) 20:48:39.75 ID:HUs+Z28c0
>>181
これガチでいいと思うんやが
いわゆる一夫多妻制の何があかんのや
これガチでいいと思うんやが
いわゆる一夫多妻制の何があかんのや
189: 風吹けば名無し 2022/02/07(月) 20:47:54.31 ID:RcDWnty20
天才ワイ「高所得者一夫多妻制にすりゃ解決や」
221: 風吹けば名無し 2022/02/07(月) 20:49:21.72 ID:BdC8ujODM
>>189
一夫多妻制にしても金持ちの男が本来結婚できない底辺女と結婚しない限りほぼメリットないやろ
一夫多妻制にしても金持ちの男が本来結婚できない底辺女と結婚しない限りほぼメリットないやろ
194: 風吹けば名無し 2022/02/07(月) 20:48:15.19 ID:rZgcUwgT0
209: 風吹けば名無し 2022/02/07(月) 20:48:56.71 ID:4vH8osD30
>>194
かっこええ
かっこええ
197: 風吹けば名無し 2022/02/07(月) 20:48:27.20 ID:H8KakxOHd
この30年間なにもしてないのびっくりやわ
今世界をGAFAMが支配しとるけど30年前はGoogleとかappleとかなかったやろ
日本は30年前と大企業の顔触れが何も変わらんけど
今世界をGAFAMが支配しとるけど30年前はGoogleとかappleとかなかったやろ
日本は30年前と大企業の顔触れが何も変わらんけど
227: 風吹けば名無し 2022/02/07(月) 20:49:36.08 ID:VEvKMStR0
高卒でも稼げる土壌作りも死ぬほど大事
228: 風吹けば名無し 2022/02/07(月) 20:49:37.96 ID:mi/tlog60
せやから公務員の給料はいいだろ?
233: 風吹けば名無し 2022/02/07(月) 20:50:05.64 ID:dlM73nOOd
>>228
よくないぞ
よくないぞ
237: 風吹けば名無し 2022/02/07(月) 20:50:14.25 ID:5MtyEVaga
いうほど少子化を解決する必要あるか?
ワイは嫌な思いしてないやろ
ワイは嫌な思いしてないやろ
239: 風吹けば名無し 2022/02/07(月) 20:50:17.53 ID:NTshd8Wy0
日本は低成長だから少子化なんやとか言うけど
ちゃんと成長している外国も全部少子化なんよ
金あっても少子化なんや
ちゃんと成長している外国も全部少子化なんよ
金あっても少子化なんや
265: 風吹けば名無し 2022/02/07(月) 20:51:30.79 ID:v7dLJVBn0
>>239
少子化だろうと金があればちゃんと経済成長はする
少子化だから経済成長しないって理屈がそもそもおかしいんや
少子化だろうと金があればちゃんと経済成長はする
少子化だから経済成長しないって理屈がそもそもおかしいんや
256: 風吹けば名無し 2022/02/07(月) 20:50:59.08 ID:Tox6mZYM0
21世紀になってから社会に出た奴誰も救済されてないよな
264: 風吹けば名無し 2022/02/07(月) 20:51:29.51 ID:GRv8NNm+0
わかった上で放置してたわけやろ
今更なにかするわけ無いやん😅
今更なにかするわけ無いやん😅
267: 風吹けば名無し 2022/02/07(月) 20:51:34.40 ID:CyLFbdZ90
もうどう足掻いても斜陽国家なんだし静かに死んでくだけ
280: 風吹けば名無し 2022/02/07(月) 20:52:00.15 ID:c2ckt4CV0
もう終わりだよこの国
281: 風吹けば名無し 2022/02/07(月) 20:52:00.70 ID:sI5W5KBMd
気づくのおせえ
子供手当てなんて結婚できて作った連中にしか恩恵でない
貧困層はまず結婚に行き着かないからな
子供手当てなんて結婚できて作った連中にしか恩恵でない
貧困層はまず結婚に行き着かないからな
282: 風吹けば名無し 2022/02/07(月) 20:52:01.38 ID:xi2Dfmk40
最近は非正規のババアの給料ばっか増やしとるから昇給その分減らされて益々苦しくなってきとるわ
326: 風吹けば名無し 2022/02/07(月) 20:53:27.87 ID:U01848Ap0
>>282
非正規ババア「あっ扶養から外れちゃうんで長時間働けないです!」
あれ割とどうしようもないね
非正規ババア「あっ扶養から外れちゃうんで長時間働けないです!」
あれ割とどうしようもないね
402: 風吹けば名無し 2022/02/07(月) 20:57:11.94 ID:4MF6MUQZ0
>>326
あれいらんと思うわ
あれいらんと思うわ
403: 風吹けば名無し 2022/02/07(月) 20:57:13.90 ID:9XnumknXM
>>326
だから配偶者を扶養扱いするのを禁止すればええ
フルタイムでバリバリ働いても無職でも一切税制上、保険上のメリットをなくせば働き控えなんて社会の損失を選択する人はいなくなる
だから配偶者を扶養扱いするのを禁止すればええ
フルタイムでバリバリ働いても無職でも一切税制上、保険上のメリットをなくせば働き控えなんて社会の損失を選択する人はいなくなる
422: 風吹けば名無し 2022/02/07(月) 20:58:15.57 ID:4vH8osD30
>>403
ほんで子供には給付すればええんよね
ほんで子供には給付すればええんよね
297: 風吹けば名無し 2022/02/07(月) 20:52:36.04 ID:F4WGwssoM
ほんま何かもトロい国
そら国際競争に負けますわ
そら国際競争に負けますわ
311: 風吹けば名無し 2022/02/07(月) 20:52:58.99 ID:Tox6mZYM0
国が有能で顔がいい奴の精子と卵子を買い上げて人間を生産する時代が来るんやで
322: 風吹けば名無し 2022/02/07(月) 20:53:21.14 ID:mfV6eg3jd
あらまあ最近の若い人たちは大変ねえ
でも私たちが若い頃はもっと大変だったのよ
でも私たちが若い頃はもっと大変だったのよ
333: 風吹けば名無し 2022/02/07(月) 20:53:45.80 ID:CYH9X20cr
反出生主義ではないけど、子どもを作っても幸せに出来る自信が無いんだよなー
340: 風吹けば名無し 2022/02/07(月) 20:54:17.36 ID:3sSa+1Lsd
子供のためを思って子供を作らない人が増えすぎた
354: 風吹けば名無し 2022/02/07(月) 20:54:54.49 ID:v7dLJVBn0
>>340
自分に余裕がない人間が増えてるだけやぞ
自分に余裕がない人間が増えてるだけやぞ
351: 風吹けば名無し 2022/02/07(月) 20:54:45.43 ID:z9mWDnya0
政府ってガチのバカだよな
投資家(資産持ちのジジババ)とか既に結婚してる勝ち組に金ばらまいて効果あるわけない
ジジイババアは若者に生前贈与してさっさと隠居するという行動を推奨しろよ
政治家のジジイどもの権力争い見たら日本ガチで終わってるなって思うわ
投資家(資産持ちのジジババ)とか既に結婚してる勝ち組に金ばらまいて効果あるわけない
ジジイババアは若者に生前贈与してさっさと隠居するという行動を推奨しろよ
政治家のジジイどもの権力争い見たら日本ガチで終わってるなって思うわ
363: 風吹けば名無し 2022/02/07(月) 20:55:36.61 ID:so/oG9x4M
>>351
いや老後こそ金かかるから貯金してるんやろ
いや老後こそ金かかるから貯金してるんやろ
388: 風吹けば名無し 2022/02/07(月) 20:56:49.29 ID:T2d6a43sd
>>363
これなんよな
氷河期世代の老後破産問題どうするんやろな
これなんよな
氷河期世代の老後破産問題どうするんやろな
366: 風吹けば名無し 2022/02/07(月) 20:55:43.72 ID:Sy+yZd0M0
昔と違って大卒が当たり前やから1人の子どもを育てる金銭的ハードルが高すぎる
共働き核家族で2人以上育てるのがキツ過ぎる
共働き核家族で2人以上育てるのがキツ過ぎる
367: 風吹けば名無し 2022/02/07(月) 20:55:46.92 ID:9a42CNGvM
そもそも初産世帯で所得500未満ってハードル高すぎるやろ
395: 風吹けば名無し 2022/02/07(月) 20:57:01.34 ID:VuhQ2biO0
結婚したくない言ってる奴は大体が将来の不安からくるもんやぞ
出来ないってのはその次のステップや
出来ないってのはその次のステップや
406: 風吹けば名無し 2022/02/07(月) 20:57:36.70 ID:Bp42Ew9e0
本気で少子化対策するなら工場で大量生産するしかないと思うわ
407: 風吹けば名無し 2022/02/07(月) 20:57:37.11 ID:MRSlsf8a0
夫婦二人で子供育てていく家族構造がもう無理あるんちゃうの
429: 風吹けば名無し 2022/02/07(月) 20:58:35.96 ID:auoTVF+2M
ワイは人生振り返ってみて産まれる産まれ無いの選択出来るなら確実に産まれないを選択するで
こんな地獄を子供に受け継がせるとかさせるわけないわ滅びろ人類
こんな地獄を子供に受け継がせるとかさせるわけないわ滅びろ人類
451: 風吹けば名無し 2022/02/07(月) 20:59:23.28 ID:5OBRH1wO0
>>429
ガチでこういう考え方してるやつ増えてきてるの笑えないわ
ガチでこういう考え方してるやつ増えてきてるの笑えないわ
441: 風吹けば名無し 2022/02/07(月) 20:59:07.79 ID:z9mWDnya0
全ての老人の穏やかな老後とかいう人類史上で存在したことがない幻の概念を達成するために現役世代が負担する仕組みなってるからな
どこかで破綻するまでこのアホらしい社会構造が続くんだろうな
どこかで破綻するまでこのアホらしい社会構造が続くんだろうな
442: 風吹けば名無し 2022/02/07(月) 20:59:08.16 ID:eLzeg2hp0
底辺を救済しないと国が終わるんだな
現実は生活保護でさらに足引っ張る存在になるが
現実は生活保護でさらに足引っ張る存在になるが
443: 風吹けば名無し 2022/02/07(月) 20:59:08.34 ID:FBiibnkTd
「子育て支援」は議論するけどその前の若者の貧困対策ってのは無視でむしろ安い労働力みたいな見方してきたからな
その結果自分一人で生活するのに手一杯だわってなって結婚や子育ては贅沢って風潮になったんだろ
氷河期なんてのはそれの直撃世代でもう年齢が40代後半とかだから手遅れというね
その結果自分一人で生活するのに手一杯だわってなって結婚や子育ては贅沢って風潮になったんだろ
氷河期なんてのはそれの直撃世代でもう年齢が40代後半とかだから手遅れというね
532: 風吹けば名無し 2022/02/07(月) 21:02:13.48 ID:I1DNEXcF0
>>443
少子化で安い労働力を国内で補給できなくなったら給料上げようじゃなくて
移民入れようだもんな
経済界が人件費削ることしか考えてへんのやから成長なんかするわけない
少子化で安い労働力を国内で補給できなくなったら給料上げようじゃなくて
移民入れようだもんな
経済界が人件費削ることしか考えてへんのやから成長なんかするわけない
475: 風吹けば名無し 2022/02/07(月) 21:00:07.65 ID:tslVE1+bd
若者「今更気づいてももう遅い
俺は独身のままFIREしてスローライフを楽しむ」
俺は独身のままFIREしてスローライフを楽しむ」
477: 風吹けば名無し 2022/02/07(月) 21:00:08.38 ID:JaA3Iz/R0
どーせ給料増えてもたいして結婚する奴増えんやろ
金が大事なのは確かやがそれ以外にも結婚しない理由が多すぎる
金が大事なのは確かやがそれ以外にも結婚しない理由が多すぎる
508: 風吹けば名無し 2022/02/07(月) 21:01:09.75 ID:v7dLJVBn0
>>477
金で解決できるなら金で解決しろや
それ以外の政策が必要ならその後にやればええだけの話やろ
金で解決できるなら金で解決しろや
それ以外の政策が必要ならその後にやればええだけの話やろ
581: 風吹けば名無し 2022/02/07(月) 21:03:58.85 ID:wQVEeeHyd
>>477
金だけやないけどまず金や
金あれば行動範囲も広がるし女も養える
共働きすりゃええとか言うが子育てまで考えると共働きは大変やで
金だけやないけどまず金や
金あれば行動範囲も広がるし女も養える
共働きすりゃええとか言うが子育てまで考えると共働きは大変やで
655: 風吹けば名無し 2022/02/07(月) 21:07:02.93 ID:JaA3Iz/R0
>>581
実際のとこ金がないから泣く泣く結婚しない奴らってそんなおるんか?
そういう奴らはなんだかんだ無理してでも結婚してそうやし
今結婚せん奴らは金があっても結婚しなそう
実際のとこ金がないから泣く泣く結婚しない奴らってそんなおるんか?
そういう奴らはなんだかんだ無理してでも結婚してそうやし
今結婚せん奴らは金があっても結婚しなそう
530: 風吹けば名無し 2022/02/07(月) 21:02:06.80 ID:H4eivv/N0
賃上げと分配は良いと思うんやけど今の政権が実行できるかが疑問や
539: 風吹けば名無し 2022/02/07(月) 21:02:33.69 ID:3XmqftHZ0
政府「給料増やさなきゃ!」
政府「給料増えたやろ?ほな税金も増やすわ」
政府「給料増えたやろ?ほな税金も増やすわ」
563: 風吹けば名無し 2022/02/07(月) 21:03:21.94 ID:Tox6mZYM0
>>539
本当に給料増えてるならこれでええけどなあ
本当に給料増えてるならこれでええけどなあ
580: 風吹けば名無し 2022/02/07(月) 21:03:56.18 ID:FBiibnkTd
まあミクロなところで言うと個人個人が結婚願望無くなったのも大きいやろなって
結婚も恋愛もする気無い奴って昔と比べて増え続けてるやろ
まあワイがそれなんやけど
結婚も恋愛もする気無い奴って昔と比べて増え続けてるやろ
まあワイがそれなんやけど
600: 風吹けば名無し 2022/02/07(月) 21:04:34.24 ID:wQVEeeHyd
>>580
できない→しないにシフトしてるのはあるかもしれんやな
みんなネガティブな話しかせんから
できない→しないにシフトしてるのはあるかもしれんやな
みんなネガティブな話しかせんから
595: 風吹けば名無し 2022/02/07(月) 21:04:21.18 ID:BPWoGBO60
政治家って年寄りしかおらんし将来のこととかどうでもええやろ
597: 風吹けば名無し 2022/02/07(月) 21:04:28.07 ID:lZsDLh2Ea
でも若者優遇したら選挙勝てないよで全員黙るやろ
661: 風吹けば名無し 2022/02/07(月) 21:07:08.41 ID:T2d6a43sd
>>597
そのための一票の格差の是正やろな
比率をいじって都市部に多い若年層の政治行動を国政に反映しやすくしてるんや
そのための一票の格差の是正やろな
比率をいじって都市部に多い若年層の政治行動を国政に反映しやすくしてるんや
609: 風吹けば名無し 2022/02/07(月) 21:04:57.79 ID:otf+MRU00
一人一票の選挙制度が間違ってる
(平均寿命-年齢)票与えろや
老人のせいで国がめちゃくちゃや
(平均寿命-年齢)票与えろや
老人のせいで国がめちゃくちゃや
631: 風吹けば名無し 2022/02/07(月) 21:05:52.46 ID:hH0XutjJ0
どうせワイらが老後になった時に現役世代優先政治されても困るやろ
少子化でええわ未来の禍根は摘むに限る
少子化でええわ未来の禍根は摘むに限る
648: 風吹けば名無し 2022/02/07(月) 21:06:40.17 ID:tT+V3bzj0
マジで庶民の生活が想像できんのやろな
684: 風吹けば名無し 2022/02/07(月) 21:07:59.66 ID:4MF6MUQZ0
「2050年問題」とは、2050年の日本と世界で予想される以下のような問題です。
人口減少、少子高齢化、労働力の減少、社会保障費の増大、インフラの老朽化、地球温暖化、気候変動、食糧問題、AI による仕事減少、医者不足等々。
以上のような様々な問題を、大きく三つに分け、さらにそれらに伴う問題点を挙げてみると…
1. 少子高齢化・家庭崩壊
① 超高齢社会とそれに伴う社会保障費の増大
認知症患者の増加、老老介護、国家の財政破綻など
② 地方都市の消滅
農家の減少、地方の医者不足、過疎化など
③ 少子化問題(若者の減少)
人口減少、税収の減少、労働力不足、国力低下、結婚しない社会、孤独死など
2. 環境問題
① 地球温暖化・気候変動
水不足、食料問題、生態系の崩壊、海面上昇など
② インフラの老朽化
③ 空き家の増加
3. 技術革新に伴う問題
① AI 化
② 生命倫理問題
人口減少、少子高齢化、労働力の減少、社会保障費の増大、インフラの老朽化、地球温暖化、気候変動、食糧問題、AI による仕事減少、医者不足等々。
以上のような様々な問題を、大きく三つに分け、さらにそれらに伴う問題点を挙げてみると…
1. 少子高齢化・家庭崩壊
① 超高齢社会とそれに伴う社会保障費の増大
認知症患者の増加、老老介護、国家の財政破綻など
② 地方都市の消滅
農家の減少、地方の医者不足、過疎化など
③ 少子化問題(若者の減少)
人口減少、税収の減少、労働力不足、国力低下、結婚しない社会、孤独死など
2. 環境問題
① 地球温暖化・気候変動
水不足、食料問題、生態系の崩壊、海面上昇など
② インフラの老朽化
③ 空き家の増加
3. 技術革新に伴う問題
① AI 化
② 生命倫理問題
726: 風吹けば名無し 2022/02/07(月) 21:09:26.92 ID:D+hqXy6op
子どもが負債になっとるんよ
子ども1人につき減税か給付ないと不安でぽこぽこ子ども作れんわ
子ども1人につき減税か給付ないと不安でぽこぽこ子ども作れんわ
746: 風吹けば名無し 2022/02/07(月) 21:10:25.58 ID:299nMJQHa
遠い未来ではなく明日の為に年寄り切り捨てないといけない段階になったんだわ
そもそも何もしてこなかった老害に責任あるからね
そもそも何もしてこなかった老害に責任あるからね
784: 風吹けば名無し 2022/02/07(月) 21:11:54.88 ID:eg9ND0RBp
政府「でも俺らにはもう関係ない話やし次の世代がなんとかするからそのままで」
869: 風吹けば名無し 2022/02/07(月) 21:16:10.40 ID:fqh1R5TM0
団塊が死ぬまでの今後15年は暗黒確定や
その時までの撤退戦をせなアカン
なるべく負け幅を減らして投資して次世代で勝負をかけるんや
その時までの撤退戦をせなアカン
なるべく負け幅を減らして投資して次世代で勝負をかけるんや
892: 風吹けば名無し 2022/02/07(月) 21:17:30.56 ID:ycR8wdUk0
少子化問題って何がゴールなんや?
・出生率2.05?を超えて人口維持
・出生率を今よりは高くして人口減少スピードを緩める
・出生率云々じゃなく、経済的理由などで子供をうめない人がいなくなることこそがゴール
・出生率2.05?を超えて人口維持
・出生率を今よりは高くして人口減少スピードを緩める
・出生率云々じゃなく、経済的理由などで子供をうめない人がいなくなることこそがゴール
904: 風吹けば名無し 2022/02/07(月) 21:18:12.24 ID:4MF6MUQZ0
922: 風吹けば名無し 2022/02/07(月) 21:19:20.11 ID:20opJ8Up0
>>892
2超えるのはかなりの革命起こさないと無理だろうな
1.5とかにして緩やかに着地させるしかない
2超えるのはかなりの革命起こさないと無理だろうな
1.5とかにして緩やかに着地させるしかない
967: 風吹けば名無し 2022/02/07(月) 21:21:26.14 ID:kcVJ0D5e0
今更すぎで草
969: 風吹けば名無し 2022/02/07(月) 21:21:32.60 ID:GQD1Wkni0
そもそも少子化の影響で今の若者が「年金無くして欲しい」と思って全員で投票に行ったところで老人の数には絶対に勝てんのよな
やから年金みたいなとっくに破綻しとる制度が未だに残っとるわけや
やから年金みたいなとっくに破綻しとる制度が未だに残っとるわけや
970: 風吹けば名無し 2022/02/07(月) 21:21:34.59 ID:rz7cYP5f0
若者やって老後がやべえ国は嫌やぞ
若い時の方が短いんやからな
若い時の方が短いんやからな
126: 風吹けば名無し 2022/02/07(月) 20:44:10.84 ID:e/613RuD0
なろう政府、気づく
232: 風吹けば名無し 2022/02/07(月) 20:49:59.51 ID:BGnlUr/C0
社会保障費減らしません
非正規増やします
教育に投資しません
当たり前に少子化なるわな
非正規増やします
教育に投資しません
当たり前に少子化なるわな
797: 風吹けば名無し 2022/02/07(月) 21:12:36.21 ID:M5P34Wd40
金はそれなりにあるから相手を用意してくれ
◆【画像】生徒とエッチしまくってた美人教師(26)、結婚して純愛を証明し無事不起訴になる
◆【悲報】ケンコバ、恐れていたことが現実になりそう・・・
◆【悲報】セクシーピアニスト『Pan Piano』さん、収益化停止!エロ差別だろ…
◆【画像】女さん「私、脱ぐとタトゥー入ってるけど、それでもいいの?ヌギ」
◆【画像】池田エライザ(25)メガネの広告なのにメガネよりお●ぱいが目立ってしまうwwwwwwwwww
|
|
引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1644233479/
|
|
ランキング
PR
ランキング
PR
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月08日 15:03 ▼このコメントに返信 企業「無理」
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月08日 15:04 ▼このコメントに返信 政府「みんなの所得を増やすよ」
消費税増税、社会保険料年々増加、年金年々増加、住民税増税、復興税以下同文
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月08日 15:05 ▼このコメントに返信 教育国債発行しまくって年寄りに買わせろ
教育費ならリターン無しでも文句は言わねえだろ
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月08日 15:06 ▼このコメントに返信 WHOみたいに周回遅れの結論を
堂々と出すな~☝🏻💦
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月08日 15:06 ▼このコメントに返信 残業しないのにお金貰えるのはおかしいとか老害がまた足引っ張って無かったことになるよ
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月08日 15:07 ▼このコメントに返信 試験管で子供を量産するしかない
遺伝子の配合から就労までをマザーAIが管理する
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月08日 15:08 ▼このコメントに返信 老人切り捨てないと無理なんよ
そして国家として日本はもう老人だから世界から切り捨てられる側なんよ
諦めて静かに氏んでいくがヨロシ
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月08日 15:08 ▼このコメントに返信 いまだに氷河期とか言ってる奴いるけど、もうこの世代は手遅れだ。諦めろ
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月08日 15:11 ▼このコメントに返信 経団連が45歳定年を言ってる時点で氷河期世代切り捨てる気マンマンよな
そもそも氷河期世代が大企業にいないけど
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月08日 15:13 ▼このコメントに返信 悪意で放置していたのバレバレなんだよ
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月08日 15:13 ▼このコメントに返信 そして上がったとしても10年後とかになりそう
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月08日 15:13 ▼このコメントに返信 米8
その氷河期の人たちも消費者やで
誰かが消費してくれるから自分の所得が生まれる
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月08日 15:13 ▼このコメントに返信 給料が上がるのは諦めるから税金減らせや
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月08日 15:14 ▼このコメントに返信 何がどうなっても日本は良くなることないよ
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月08日 15:15 ▼このコメントに返信 ワイ40で5歳の子供おるんやけど‥。
ほったらかし?
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月08日 15:15 ▼このコメントに返信 老人より若者が多くなるまでこの状態は続くと思う
つまり、今の若者は全員次の世代のいけにえだ、5,60年後に期待ってとこだな
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月08日 15:15 ▼このコメントに返信 いや、多少給与が上がっても子供は増えないだろ。
現代は子育ての負担が大きくなりすぎてる。
そもそも少子化なんて世界的な傾向だし、ちょっとやそっとでは無理。
それでも少しでも食い止めれば他国よりはましになるから、やるだけ意味はあるんだろうけど。
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月08日 15:17 ▼このコメントに返信 >>6
そこまで行かなくてもLGBTの人工受精、代理母出産あたりは認めないといかん状況だわな。
もうなりふりかまってられんのよ。
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月08日 15:19 ▼このコメントに返信 所得もそうだけど妊娠~出産~子育てにかかる費用や負担の軽減をもっと進めるのとそれを広報する事で子供を産む事に対するハードルの高さの印象を下げられると思う。
むしろ子供を産んだ方が得だし将来安泰!産まなきゃ損!くらいに思わせないと。
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月08日 15:19 ▼このコメントに返信 政府とかいう結果残す気ないバカに税金を払いたくないんだけど
クーデターしかないんか?
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月08日 15:20 ▼このコメントに返信 大変だ低所得ネトウヨくんが現実を見てしまう!!
急いでパヨクになって目を逸らさせないと!!
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月08日 15:21 ▼このコメントに返信 大変だね
でも税金増やすよ~
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月08日 15:21 ▼このコメントに返信 給与貰える時点で年金保険特別税で60%取られて
そのお金でモノを買う時に消費税で30%取られる未来が待ってるよ
それでちゃんと貯金してね!老人になって”使えなくなった”生ゴミは政府は助けないよ!って言われる
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月08日 15:22 ▼このコメントに返信 いい加減、男が気持ち悪い生き物だからだって認めろよ
いつまで現実逃避してんだよボンクラ共
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月08日 15:23 ▼このコメントに返信 失われた30年、30年遅いって
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月08日 15:23 ▼このコメントに返信 >>22
個人の年間税支出10万増やして子育て世代に年30万配ってくれよぉ
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月08日 15:24 ▼このコメントに返信 役員はまだ搾り取れると思ってるし
商品はまだ底上げ出来ると思ってるし
そんな考えしてる人が死ねば少しは変わると思っても
受け継がれるからね
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月08日 15:24 ▼このコメントに返信 >>2
復興だの年金だの医療補助だの、投資にもならない浪費に使いすぎなんだよ。人生100年とか言って決断を先送りにしてるだけじゃねぇか
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月08日 15:24 ▼このコメントに返信 給料が低いこと自体が原因じゃないんだよな
給料が低くて自己肯定感が低いのが本当にやばい
どうせ俺は低年収だから結婚なんて無理っすわwってほとんどの若者が拗ねちゃってる
幸福度も馬鹿みたいに低い。人より劣っていると延々ネット経由で囁かれ続けるから
現に、平均年収なんて考えたこともない下流層は全然結婚するし子供も産んでる
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月08日 15:25 ▼このコメントに返信 ばら撒いてもパソナや大企業が儲けるだけ
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月08日 15:25 ▼このコメントに返信 子育てのハードルが高い事バレちゃったし、趣味の多様化で終わりよ
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月08日 15:26 ▼このコメントに返信 氷河期に運よく自分の椅子にありついた奴らが負けた奴は自己責任て喚き続けた結果がこれなんだよ
氷河期世代は勝敗関係なくすべからく人格が腐ってる
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月08日 15:26 ▼このコメントに返信 少子化を解決する方法が一つだけある
義務教育で男の性は劣っているという真実を子供たちに教える事
なぜこれで少子化が解決するのかは頭のいい人ならわかる
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月08日 15:26 ▼このコメントに返信 日本政府に対してはじめて、少子高齢化の提言と指摘が行われたのは1960年。半世紀経っても何もしなかったんだから、これから何かする事を期待するのはおかしいと思う
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月08日 15:28 ▼このコメントに返信 子供のために作らんのは10代のころ決めたけど笑
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月08日 15:28 ▼このコメントに返信 米2
政府「みんなの所得を増や・・・無理だったわ」
消費税増税、社会保険料年々増加、年金年々増加、住民税増税、復興税以下同文
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月08日 15:28 ▼このコメントに返信 金撒いたら使わんし笑
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月08日 15:28 ▼このコメントに返信 >>33
自分は頭が悪いからどういう論理なのかぜひ説明してほしい
逃げるなよ
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月08日 15:29 ▼このコメントに返信 罰を与える、競争させるという矯正方法では子供は増えないだろう
そもそも子供を産むってのは苦痛の連続だからな
セックスは気持ちいいんだから勝手に子供が増えるだろうってのは後進国の考え方だ
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月08日 15:29 ▼このコメントに返信 米33
ハイハイ、病院戻りましょうねー
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月08日 15:29 ▼このコメントに返信 老人切り捨てを聞くと
なんだかんだで藤子F不二雄の定年退食を思い出す
あれは背景が違うけど
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月08日 15:30 ▼このコメントに返信 >>38
まじかよ、バカすぎw
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月08日 15:30 ▼このコメントに返信 今の60歳より上のやつらが一斉に死んだら少しは変わるかもしれんがそんなことはあり得ないし
今の60歳が寿命で死にきるような年月を待てば少子化が進んだますますひどい日本が・・・
長生きなんて自他ともに苦しめるロクなもんじゃないと理解したほうがいいと思う
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月08日 15:31 ▼このコメントに返信 氷河期世代だけど、もう手遅れだから救済なんてどうでもいい
ただ、これまでみたいなショボいのじゃなく、
本物のジョーカーが現れるとしたらウチらの世代からだろうとは思う
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月08日 15:31 ▼このコメントに返信 米33
確かにそれしかないか
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月08日 15:33 ▼このコメントに返信 >今世界をGAFAMが支配しとるけど30年前はGoogleとかappleとかなかったやろ
Googleは20年くらい前だけど、appleもMSも45年以上なんだよなぁ
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月08日 15:33 ▼このコメントに返信 米33
いいこと言うなあ
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月08日 15:33 ▼このコメントに返信 >>33
ほんまそれ
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月08日 15:33 ▼このコメントに返信 「老人を切り捨てろ」と言っている若者?が老人になった時に、老人の切り捨て政策が始まるよ。
もちろん、若者に金を回す政策が始まる訳もない。
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月08日 15:34 ▼このコメントに返信 >>38
馬鹿は黙っててくれる?w
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月08日 15:34 ▼このコメントに返信 男を生活するとか誰がどう考えても罰ゲーム
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月08日 15:34 ▼このコメントに返信 公務員になって公務員と結婚すれば上級暮らし確定よ
日本は公務員のための国だからだな
搾取される側にいるのが悪い
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月08日 15:35 ▼このコメントに返信 人間は豊かになると自分から滅びだす種族なんか
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月08日 15:35 ▼このコメントに返信 米33
アホか
まず女に魅力がないんだよ
未成年の頃からパパ活=売春しているとか女は恥ずかしくないわけ?
花嫁修業と貞操観念くらい身に着けてこいよフェミ以下のカスが
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月08日 15:36 ▼このコメントに返信 じじばば同士でイチャコラしてきたツケよ
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月08日 15:36 ▼このコメントに返信 もう直接「子供欲しい!産まなきゃ損だわ!」って思うくらいの政策が無いとダメ。
間接的にお金配ったりしても、遊ぶだけでいいや~自分の代が楽しく終われれば十分でしょ~って人が多過ぎ。
それはそれで悪いことじゃないけど、国家の運営を続けたいならそういう人を相対的に減らさないといけない。
「若者」で一括りじゃなく、子供産みたい人と産まなくてもいいと考える人を差別的に考えて扱わないと行動傾向は変わらない。
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月08日 15:37 ▼このコメントに返信 >>4
これ結論おかしいやろ
高所得層の出生率減っとるし
子無し高所得層に産ませるべきや
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月08日 15:37 ▼このコメントに返信 >>はたぶん虫だと思う
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月08日 15:37 ▼このコメントに返信 >>54
世界で一番モテない日本人男が言っても説得力ゼロやな、お疲れさん。それにしても哀れやなw
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月08日 15:39 ▼このコメントに返信 >>38
男の性は気持ち悪いと教えることで、男に立場を分からせる必要がある
子供の内から教え込む事で変なプライドを芽吹かせないようにする
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月08日 15:39 ▼このコメントに返信 氷河期世代と同じでこれから金を投入しても無駄
きっぱりと切り捨て今の十代やそれ以降の世代の為に資金投入するのが筋
今の25以上40以下は氷河期と同じく将来の国の為に自己犠牲を発揮して地獄に落ちてくれ
日頃の愛国心を見せる時だw
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月08日 15:39 ▼このコメントに返信 >>43
お前だけさっさと死ねばいいやろ。
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月08日 15:39 ▼このコメントに返信 金があるやつが必要な分だけ作れば良いだろ?
自分の会社が人手不足だなーって社長は自分の股間の粗末なものでなんとかしろよ
無いものは自分で作る!
子供ってのは金食って生きるわけだから子供の問題は金持ちがどうにかしろ
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月08日 15:39 ▼このコメントに返信 子供生まれた1000万!ってやると起点日はいつにするのかですごい揉めそうだね
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月08日 15:40 ▼このコメントに返信 男の性が気持ち悪いのが一番の原因
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月08日 15:40 ▼このコメントに返信 昔はデモだの労働交渉だのあったけど
誰も文句も言わないならそりゃ見て見ぬふりよ
不満も職もないなら石投げるべきだった
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月08日 15:41 ▼このコメントに返信 相変わらずおぞましいコメント欄だ
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月08日 15:42 ▼このコメントに返信 ワイがガキの頃から知ってたのにいよいよ若者からも漏れたでござる。
30年遡って国に給与返納しろ。
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月08日 15:42 ▼このコメントに返信 男も女も日本人は世界で一番モテないんだからこのまま消滅すれば良いんだよ
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月08日 15:43 ▼このコメントに返信 少子化対策なんかしてんの?諦めてるから外人奴隷招いてるんちゃうの
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月08日 15:43 ▼このコメントに返信 >>66
石を投げないと何か不満があるのかと分からない方もおかしいよな
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月08日 15:43 ▼このコメントに返信 増税して少しばら撒けば問題解決だ!
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月08日 15:44 ▼このコメントに返信 >>60
それでなぜ少子化が解決するの?
全然答えになってないよ
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月08日 15:44 ▼このコメントに返信 ワイは独身でええです
ほんま楽やでね
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月08日 15:44 ▼このコメントに返信 まあ男の性がきもいのは事実としても、言うほど男がそれに向き合ってないとは思わないけどな
男向けのエロイラストとかほぼ男はきもく描かれてるじゃん
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月08日 15:45 ▼このコメントに返信 20年後の自分達でさえどうなってるか分からないような状態で子供作れ、20年面倒見ろってのは流石に酷だと思う。
叩きやすい弱者ばかり叩いて問題をずっと放置し続けた結果がこれ
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月08日 15:45 ▼このコメントに返信 >>6
スタートゥインクル
プリキュアかな?
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月08日 15:47 ▼このコメントに返信 >>18
その前にやることあるだろ
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月08日 15:47 ▼このコメントに返信 米73
キミぃ、ネットを見てみなよ
プライドが先行して立場を弁えない現実逃避男ばかりじゃないか
男は劣っていると理解する事で立場を弁えた行動を自然とするようになるんだよ
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月08日 15:47 ▼このコメントに返信 お金もらっても使うところは自由だよね。意味ないと思うけど。貧乏子沢山、なんて言うし。
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月08日 15:49 ▼このコメントに返信 >>12
もう無理なんだよ。氷河期を助ける方法なんてないんやで
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月08日 15:49 ▼このコメントに返信 誰しもが老いていく中で『高齢者を切り捨てる』国なんて
だれが希望持てるねん。極端やな
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月08日 15:49 ▼このコメントに返信 老後を独り身で居る不安より貯金額の不安で語るようになったしな
普通に考えて貯金2000万あるより、子供や孫に囲まれた老後の方が不安少ないのに
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月08日 15:50 ▼このコメントに返信 金持ち第一自民党に何を期待してる訳?
念の為に言っとくが、総裁の顔が変わろうが奴らの悪政は微塵も変わらんからな。先月も、自民党が経団連に参院選での支持を要請したって話もあったし。
新しい資本主義だの何だの、表向きのフレーズがコロコロ変わろうが、弱者切り捨てという自民の本性は一切変わらん。まあ、他の政党もそうだけど。
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月08日 15:50 ▼このコメントに返信 >>29
SNSが害悪すぎる。
一生関わらなかったはずのステージ違いの一般人と自分を比較して、拗ねてる若者が多すぎる。
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月08日 15:52 ▼このコメントに返信 >>85
これはある
他人と比べても何の得にもならんのに意味もなくふてくされてるやつが多すぎ
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月08日 15:52 ▼このコメントに返信 >>2
良い皮肉やな
そもそも年寄りの社会保障が重すぎて現役世代に回す金なんかない
全世代で逃げ切りのチキンレースやってるだけ
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月08日 15:52 ▼このコメントに返信 男の性が気持ち悪いということは義務教育で教えるべき
男は調子に乗りすぎだ
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月08日 15:53 ▼このコメントに返信 >>61
今の10代以下とか数が少な過ぎてどうにもならんで
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月08日 15:54 ▼このコメントに返信 男の性が気持ち悪い理由は 「男は奇形だから」
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月08日 15:55 ▼このコメントに返信 >>3
そんなもん買わんやろ
資産税も医療費の自己負担増も頓挫した
年金から社会保険料なら法改正なしでとれるよ
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月08日 15:55 ▼このコメントに返信 >>56
それもう中国でやってる。日本より遥かに政府の強制力が強い国で、必死に稼いで子供作れって号令かけてるのに少子化はむしろ進んでしまっている。効果的とは言えないよ。
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月08日 15:55 ▼このコメントに返信 >>2
マジで高齢者の年金や健康保険、低所得層への生活保護とかに税金を使いすぎやねん。
高齢者や低所得層に税金をばら撒くから中流階級が苦しむんだよ。
公共事業とか中小企業とかにお金を掛けてもらわんと会社員の生活が成り立たんぞ。
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月08日 15:56 ▼このコメントに返信 弊社、育児支援に猛プッシュ。
・扶養家族手当が旧:嫁・子供一律1万→新:嫁0,子供1.6万に改訂。子供1人以下だと減額で子供2人以上なら増額の計算。さらに共働き&育児両立家庭には子供に必要な経費を一部補助。さらにさらに家族看護休暇とは別にこども看護休暇が新設。
企業も頑張ってる所は頑張ってるので国ももうちょいよろしく頼む。
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月08日 15:56 ▼このコメントに返信 ヤバいやつが湧いてるから、触れないようにしようぜ
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月08日 15:56 ▼このコメントに返信 そりゃもう氷河期が老人になるころにズバッと切り捨てよ。
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月08日 15:57 ▼このコメントに返信 >>57
いいね
扶養控除ひとり200万くらいでどうや?
年収1000万なら5人育てて無税
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月08日 15:58 ▼このコメントに返信 子供産んだら得じゃなくて子供産まなきゃ大損にしなきゃみんな産まないでしょ
25以上の独身には所得税75%選択小梨夫婦には所得税85%ぐらいにすればみんな子供産むようになるよ
産まない選択するより里子でも引き取らせたらいい
ポコポコ産む人らには産んでもらって出来ない人らに育てて貰ったら出生率も上がるし不公平感もなかろ
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月08日 15:59 ▼このコメントに返信 これから日本はどんどん住みにくくなるで。金持ちが逃亡する日も近い。
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月08日 16:01 ▼このコメントに返信 米75
絵師は向き合ってるかもしれないけど大多数の男が向き合ってるとは思えないな
けどイラストとかで男の性の気持ち悪さを広めるのはいい取り組みだと思うよ
まだまだ足りないけどね
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月08日 16:01 ▼このコメントに返信 >>7
割と真面目に平均年齢48歳は社会としてヤバい
日本はロートルもいいところ
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月08日 16:02 ▼このコメントに返信 >>15
うちもそうなる予定だけどほっとかれるのな
時短になるぶんカバーできる見込みがあれば不妊治療も保険適用になるからもう一人頑張れるんだけど…
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月08日 16:02 ▼このコメントに返信 >>85
現実的に親ガチャ失敗民の方が多いからな
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月08日 16:02 ▼このコメントに返信 いいからさっさと一夫多妻でも一妻多夫でもやって産める奴に産んでもらえよ
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月08日 16:03 ▼このコメントに返信 >>57
高所得者ほど仕事減らしてまで育児するとは思えないわ
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月08日 16:03 ▼このコメントに返信 米90
義務教育で教える場合はその辺の生物学の知識と一緒に教えるのがいいだろうね
107 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月08日 16:03 ▼このコメントに返信 >>98
それだと女性は四六時中不安を感じる社会になるな
108 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月08日 16:04 ▼このコメントに返信 おっそ
109 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月08日 16:04 ▼このコメントに返信 >>34
もう60年か
いまさら何とかなるわけないな
納得したわ
110 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月08日 16:04 ▼このコメントに返信 >>98
それやると若者にお金が貯まらなくって結婚できないという事例がどこかの国にあるんだよ
111 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月08日 16:06 ▼このコメントに返信 もう手遅れ
112 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月08日 16:07 ▼このコメントに返信 少子化政策を進めてきたわけだが
113 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月08日 16:07 ▼このコメントに返信 いくらお金を増やしても男の性が気持ち悪いという事実は消えないからな
114 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月08日 16:08 ▼このコメントに返信 多分少子化は性的欲求が伴侶なしに果たされてしまうことが大きいのではないかと思う
若年層に金やったってたぶん独身のまま、子なしのままだぞ
若年層に金を行きわたらせるのが悪いとは言わんけど
115 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月08日 16:09 ▼このコメントに返信 日本の場合は格差が付けば付くほど
他人と比較する民族なので落ち込むわな
国民性とか文化とか、地政とか資源とか国が違うとそもそも対策も違うのだから
他国と同じような対策しても上手くいくわけがないでしょ
116 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月08日 16:10 ▼このコメントに返信 日本人が減れば外国人を入れやすいからな
経団連マジ無能
117 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月08日 16:10 ▼このコメントに返信 老人税作れよ
収入に対して年齢%もってけ
118 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月08日 16:10 ▼このコメントに返信 >>57
高所得層なんてちょっとしかいないんだから、そいつらがたくさん子を産んでも効果はない
記事にあるように、貧乏な若者が結婚できなくなったせいで少子化が進んでるんだからそいつらに金をばら撒くべき
119 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月08日 16:10 ▼このコメントに返信 ひろゆき「これは日本人絶滅計画です。減った分は外国人に置き換えられていきます。」
120 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月08日 16:10 ▼このコメントに返信 真面目な話
今の日本社会で結婚からの出産ってのが厳しすぎる
上にもあったが人工子宮で人間作った方がええぞ
121 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月08日 16:10 ▼このコメントに返信 >>7
そこで移民政策よ
ドイツ見習って移民をガンガン受け入れないと
122 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月08日 16:10 ▼このコメントに返信 先進国で出生率を上げるには徹底的な子育て支援が必要だから
フランスくらい家族支援やってやっと1.9くらい
日本はどちらかというと子供より高齢者支援の方に力入れてるから少子高齢化が強くなる
123 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月08日 16:11 ▼このコメントに返信 米117
戦中戦後初期で人生の一番いい時期をつぶされた方々から老後まで奪うのか?
124 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月08日 16:11 ▼このコメントに返信 >>81
だからって無視するのはあまりに可哀想だろ
125 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月08日 16:11 ▼このコメントに返信 これに限らず自分が関わっている間に結果が出ない事をやろうとは思わないのは仕方がない
126 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月08日 16:12 ▼このコメントに返信 SNSが害悪だわ
今までなら覗けなかった、手が届きそうで後一歩で届かない、小金持ちの生活を見ることができてしまうから辛くなってる若者が多い
芸能人とか政治家とか、そういう絶対手が届かない人の生活ないくら見たって悔しくもなんともないけど、自分と同じような境遇からひたすら正解の選択肢だけ選び続けて成功してる他人の生活を見るのは結構しんどい
ほんで人生の選択肢にぶち当たるたびに差が開くのはわかりきってるから選択するのが怖くなるんや
まあ、地味にでも成功してる人はSNSには書いてない努力があるけどそれには見て見ぬ振りやねん
127 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月08日 16:12 ▼このコメントに返信 男ってほんと失敗作なんじゃないの?
なんでこんなきもい見た目してんの?
128 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月08日 16:12 ▼このコメントに返信 >>110
ブルガリアかな。ブルガリアの専売特許ってわけでもないし、それだけが原因かって言われると諸説あるみたいだけど。
129 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月08日 16:12 ▼このコメントに返信 まあ今更にしても
気づいてもらえるだけいいよね
まだ間に合うかもしれないし
氷河期世代はゴミのように扱われ死んでいくのみよ
とりあえず結婚はできたからいいか
子供は贅沢品だからとっくに諦めたしもう手遅れ
130 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月08日 16:13 ▼このコメントに返信 金貰っても子供いらんと思うような世の中になってる
もう何しても無駄だと思うわ
131 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月08日 16:14 ▼このコメントに返信 >>123
その世代復興とバブルも経験してんじゃん
132 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月08日 16:14 ▼このコメントに返信 姉貴が母さんと喧嘩しとったわ
姉貴はもう子供が2人居て3人目も欲しいって言ってたけど、母さんは将来の日本で3人も育てるのは無理って必死に止めてた
133 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月08日 16:14 ▼このコメントに返信 若年層の収入を増やさなければ少子化は解決しない、が仮に事実だとしても
若年層の収入を増やして・・・少子化は解決するか?
解決する保証は無いし、解決しないと思う
若者に金をバラ撒いても子供を沢山産まなければそのばら撒きは捨て金になる
子供を作るかもしれない者に金をバラ撒くんじゃなく子供を産んだら金をやる、という仕組みにしなければ意味が無い
この方式でも少子化は解決する保証は無いが、産むかもしれないでタレ流すんじゃなく既に産んだ子が居る以上無駄金をタレ流すのとは違いがある
というか今更気付いたんじゃなく昔から気付いてたけど
不公平だの大合唱で対策が打てないだけ
134 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月08日 16:15 ▼このコメントに返信 まあ、今からでも切り替える建前が出来たのは救いだよ。
勿論救えないやつもいっぱい居るんだけど、それはもうしょうがない。
135 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月08日 16:15 ▼このコメントに返信 とりあえず「失われた●年」みたいな表現が他人事。
勝手に失われたんじゃなくて、政府、お前が捨てたんだよ。
136 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月08日 16:16 ▼このコメントに返信 ジーク信者の日本政府(笑)
137 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月08日 16:17 ▼このコメントに返信 若い世代はネットでAVやエロ漫画よく見てるから男の気持ち悪さはわかってると思う
138 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月08日 16:17 ▼このコメントに返信 >>4
他の先進国を見れば所得が増えても焼け石に水ってこと分かりそうなもんだけどな
ほんと周回遅れの議論だわ
139 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月08日 16:17 ▼このコメントに返信 これ国によく文句が行くけど、日本の経済はほぼ民間主導だろ・・・
140 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月08日 16:18 ▼このコメントに返信 体外受精で子供作る施設作ればいいだけ
生活苦の女性労働者多いんだから志願者に手厚い保護出せば集まるだろ
「いのちの家」とでも名付けとけばメディアが勝手に美談にしてくれるさ
後はワーカーホリックになるよう教育を叩き込んで社会に放り出せばいい
141 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月08日 16:18 ▼このコメントに返信 米127
生物学的には「奇形だから」が答えだろう
142 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月08日 16:18 ▼このコメントに返信 30代以下の若者は貧乏くじ引いて終わり
糞爺どもはボケて長生きして地獄となる
143 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月08日 16:18 ▼このコメントに返信 とりあえず生活保護は厚過ぎるうえに真面目な奴程受けにくい仕組みだから
貧者の救済じゃなく公務員の体裁になってるから早急に変える必要があるな
あと年金と健康保険の見直しだ、健康保険はある程度残すにしても医療の自由化と適用範囲の限定進めんとコスト膨らみ過ぎや
144 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月08日 16:18 ▼このコメントに返信 責任から逃げたゆとりおっさんじゃん😂
145 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月08日 16:19 ▼このコメントに返信 救済の対象を35歳にしろ
ワイも助けてクレメンス
146 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月08日 16:19 ▼このコメントに返信 氷河期って今日本の働き盛り中心世代が氷河期だろ?
ガンガンバリバリ働いて稼いでるだろ。
そんな何十年も前の事、とっくに関係なくなってる。
147 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月08日 16:21 ▼このコメントに返信 残念なオスという生き物
148 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月08日 16:21 ▼このコメントに返信 消費税上げて所得税無くせばいい
相対的に所得がないジジババへの税負担が上がって働き世代の税収が下がる
149 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月08日 16:21 ▼このコメントに返信 >>1
無理つーか無意味
金があっても娯楽が充実している限り少子化は止まらんよ
逆に娯楽を抑制すれば少子化は改善するよ100%ね
150 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月08日 16:21 ▼このコメントに返信 米146
仕事選んで引きこもってんじゃね
知らんけど
151 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月08日 16:23 ▼このコメントに返信 >>2
そら支える側の世代が税金で補助しろって騒いでるから公的負担はどんどん上がるわな
グリーンピアも同じく支える側の世代が騒いだ結果で年金財政を破壊したんだけど喉元過ぎればなんやね
152 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月08日 16:24 ▼このコメントに返信 >>3
お前が年寄りなら現役時代にコツコツ貯めた資産を無駄に投げ出すような事をするのか??
するなら勝手にやってろカス
153 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月08日 16:24 ▼このコメントに返信 >>127
男は神の失敗作なのか?
答えは否だ
神はわざと男の出来を悪くしたのだ
そうする事で神の意図する生物進化を促したのだ
それこそが神の御業だ
154 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月08日 16:24 ▼このコメントに返信 >>4
周回も何も不正解だからな
155 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月08日 16:25 ▼このコメントに返信 バブルが崩壊した時というか90年代には気付いてたけど労組の既得権益の囲い込みで変えられなかった事が多い
ドイツも似たような状況だったけど自ら変えてった
日本はわかっていても何もできないグズ
156 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月08日 16:25 ▼このコメントに返信 米44 ほんまやね
157 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月08日 16:25 ▼このコメントに返信 >>118
出来なくなったわけじゃなくて子育てに金を使わなくなっただけだよ
158 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月08日 16:25 ▼このコメントに返信 出来損ないの男たち
159 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月08日 16:25 ▼このコメントに返信 少子化は問題だと政府が言ってるのは口先だけで
本音は人口削減したがってるんらろうよ
160 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月08日 16:26 ▼このコメントに返信 これずーーーーーーーーーーーーーーっと言われてたけどなw
161 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月08日 16:29 ▼このコメントに返信 30代前半→旧民主の経済音痴のせいで非正規が多い
20代後半→アベノミクスのおかげで正社員は多いが賃金が低い
162 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月08日 16:29 ▼このコメントに返信 つか3人目以降産んだら給付金増やすとかの発言叩かれてたけど
人口動静対策としては欧州でも前からやってる訳で
日本は悪平等に陥り過ぎなんじゃあないかなあ?
163 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月08日 16:29 ▼このコメントに返信 氷河期世代も
よ
ろ
し
く
164 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月08日 16:29 ▼このコメントに返信 米137
足りないよ、義務教育でも教えないと
男はバカだから明確に教えてやらないと理解出来ない
165 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月08日 16:31 ▼このコメントに返信 女の人権を剥奪しレイプ合法化して男性に種付け孕ませックス許可証を発行すればいいだけ定期
メスは公衆肉便器肉オナホでええんだよ
166 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月08日 16:33 ▼このコメントに返信 いや金無くても可愛い娘がOKしてくれりゃ子供作るよ?
子供いりゃ肉体仕事だろうがなんだろうがやって食わしてくし
結局心の問題なんでない?
167 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月08日 16:34 ▼このコメントに返信 氷河期見捨てるのはいいけどある程度労働支援しないと犯罪者かナマポかホームレスだらけになるよ
168 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月08日 16:34 ▼このコメントに返信 近いうちに年寄りの保険証の自己負担率は3割に戻さざるを得ないだろうな
現状数が多いし2割負担のままなら氷河期世代という次の波は越えられない
169 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月08日 16:34 ▼このコメントに返信 そもそも政府は日本人が増えようが減ろうがどうでもいい
移民に国籍与えて税収が変わらなければ問題ないという考え
170 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月08日 16:35 ▼このコメントに返信 氷河世代の救済も口だけで中途半端やったな
171 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月08日 16:36 ▼このコメントに返信 高橋洋一は少子高齢化は問題ナシといってるけどな
でも高橋はそもそも日本を壊した竹中平蔵とズブズブだからアテにはならんか
コソ泥だし・・・
172 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月08日 16:38 ▼このコメントに返信 先進国は大体少子化になってるんだから(移民の分を含めても)、日本だけの問題じゃないんだよなあ
セックスより娯楽の方が楽しいとか、人権を重視してがんじらめになってるとか、そういう問題の方が大きいだろう
173 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月08日 16:38 ▼このコメントに返信 >>171
そいつはもう勝ち逃げ確定してるから問題ナシなんて言えるんだよ
174 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月08日 16:38 ▼このコメントに返信 男の気持ち悪さに男が向き合うには義務教育で教えるのは重要だろう
だけどこの策は現実的じゃない
だから有志が男の目にするコンテンツ(AVやイラスト 漫画)を使って密かに教えているというのが現状なんだろ
175 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月08日 16:39 ▼このコメントに返信 金が無くても結婚はできるんだが、
金が無いと子供を育てるのはかなり厳しい
世帯年収1000万ちょいで子供2人育ててるが、ちょっときつい。
これ、世帯年収800万とかの人どうやって子供育ててるの?
176 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月08日 16:40 ▼このコメントに返信 >>166
その可愛い子のレベルが男も女も上がりすぎてるんじゃないかな
ドラマや漫画アニメを見過ぎて、可愛い子が自分を相手にしてくれるんじゃないかという気持ちになってる
177 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月08日 16:40 ▼このコメントに返信 >>20
クーデターよりは選挙の方がよっぽど平和的で現実的なんだけどな。
多くの人が世直しを期待してるのに、毎回選挙には行かないか、行ってもよく考えもせず自民に投票。
178 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月08日 16:40 ▼このコメントに返信 政府「またオレ何かやっちゃいました?」
179 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月08日 16:41 ▼このコメントに返信 移民入れるどころか移民として出ていく側になってそう数十年の日本の若者
ワイの老後どうなるんやろ
180 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月08日 16:42 ▼このコメントに返信 30年前から収入横ばいなのに税金だけは右肩上がりだからな
鍋の中の蛙状態だったけどようやく熱くなってきたのに気付いた所でもう遅い
バブル崩壊後に氷河期世代と呼ばれてる人達を救済してればここまで没落しなかったのに
保身に走った老人世代が癌
やらかしたと思ってるなら老人世代の間引きをしろ
181 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月08日 16:42 ▼このコメントに返信 >>78
そのやるべきだった事がことごとく手遅れだからなりふりかまえなくなったとは思わんかね
どっちでもよいけどさ。
182 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月08日 16:42 ▼このコメントに返信 >>24
まあ実際、政治や金を握ってるのは「気持ち悪いおっさん」ばかり。若者が敬遠するのも分かる。
183 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月08日 16:43 ▼このコメントに返信 >>92
「少子化は進んでしまってる」ってそれ何年間のデータの結論?
子供作れつってもその子供が社会を支える年齢になるのってせいぜい20年後だし、中国は一人っ子政策をしてきたから人口ピラミッドに偏りがあるのは当然とも言える。
あと「必死に稼いで子供作れ」は具体的政策内容ではないし、強制力が強いと言っても無理矢理セックスさせてるわけでもないんでしょ?
184 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月08日 16:44 ▼このコメントに返信 >>149
結婚と言う支離滅裂な制度をなくして国営の種付けタワーを作れば良い
185 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月08日 16:44 ▼このコメントに返信 >>124
現実はどうあれ明日は我が身って言葉あるから、なんでもかんでも切り捨てると次は自分かもって恐怖はあるよね
186 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月08日 16:44 ▼このコメントに返信 お前らよ
男の需要が無いって問題を政府のせいにしてんじゃないよ
187 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月08日 16:45 ▼このコメントに返信 なんか必死な奴いて草
188 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月08日 16:46 ▼このコメントに返信 >>27
世の中さ、自分が若い時に損して、いざ自分が年寄りになったら、次の若い人にも損させないと気が済まない人が多いよね。会社の新人いびりとか見てたらマジでそう思うわ。
負のスパイラルを止められるできた人間だけ生き残ってほしい。
189 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月08日 16:46 ▼このコメントに返信 >>5
今どっちかってとベンチャーの若者起業家のがそれ言ってね
190 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月08日 16:46 ▼このコメントに返信 何故か一番ヤバかったのに政府から見捨てられる10卒
191 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月08日 16:47 ▼このコメントに返信 45のオッサンだけど子供二人なんとか育ててるわ
ほめてくれる?
192 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月08日 16:47 ▼このコメントに返信 >>157
生涯未婚率が3割の時代だぞ
今でも既婚者に限れば出生率は2に近い
未婚を減らすのが最大の少子化対策
そして未婚者の大半は貧乏
193 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月08日 16:51 ▼このコメントに返信 その時は安くてもいいんよ
上がっていくという希望が必要
194 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月08日 16:53 ▼このコメントに返信 >>149
コロナで飲食や旅行が激減したけど
少子化は止まりましたか?
195 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月08日 16:53 ▼このコメントに返信 >>71
不満があるのは知ってるけど知らないふりかもしれないぞ。
権力は得てして腐敗を招く。定期的に権力者を権力の座から引き摺り下ろすしかない。
196 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月08日 16:54 ▼このコメントに返信 >>22
実際雇用保険料引き上げるしなw
197 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月08日 16:55 ▼このコメントに返信 女という魅力的な生き物に対して男という生き物が見合ってないんだよな
一夫一妻制では少子化は必然なんだよ
198 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月08日 16:55 ▼このコメントに返信 30年ほど遅かったな手遅れです
199 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月08日 16:56 ▼このコメントに返信 そもそもサルみたいものだし
ボス1に対して多数の妻がいる形式の方があってんじゃないの?
200 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月08日 16:57 ▼このコメントに返信 >>194
食べることと旅行しか娯楽がないんかw
201 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月08日 16:57 ▼このコメントに返信 >>84
そうだな。大事なのは定期的な政権交代。政治家も自分の座が危ういとなれば、まともに仕事する。官僚も同じく。
たとえ野党が頼りなくみえても、まずは自民を引き摺り下ろすこと優先しないと。
202 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月08日 16:58 ▼このコメントに返信 【朗報】ワイ(33)、若者だった
203 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月08日 16:58 ▼このコメントに返信 お金はあっても子供を幸せにできる自信がない
どんどん嫌だった親に似てくる自分がいる
204 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月08日 16:58 ▼このコメントに返信 >>121
移民も国を選ぶ権利はある
1番欲しい働き手は言葉難しくて稼げない国を選ばんだろ
205 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月08日 16:58 ▼このコメントに返信 なんで消費税上げた?
低所得者からも40%近い金ふんだくって子ども作れって
税金下げてからもの言えたこ
206 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月08日 16:58 ▼このコメントに返信 ネットって攻撃的な人多すぎる
そんな人たちが親になっても怖いんだが
207 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月08日 16:58 ▼このコメントに返信 >>60
なるほど!
男を見下し女性優位の社会にして女性に稼いでもらうんですね?!
男には家でつらい育児や家事をさせておけばいいし、女性は優秀だから生産性が上がって男より金を稼げる!
いやぁ、ホント女性ってすごいなぁ(はなほじ)
208 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月08日 16:59 ▼このコメントに返信 >>194
ここで言われてるのは、一人で完結する娯楽
209 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月08日 17:00 ▼このコメントに返信 成人するまで20年間だからなぁ
20年間自分を犠牲にして子供優先の母親父親ってすごいわ
210 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月08日 17:01 ▼このコメントに返信 >>195
その場合無能のやめさせ方と害悪の叩き潰し方では別の手法が必要だろうな
211 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月08日 17:02 ▼このコメントに返信 大昔から言ってたこと。
金を使う若い層に金を渡さなきゃ経済は回らないって。
今になって変えるなよ?
212 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月08日 17:03 ▼このコメントに返信 もう重婚許可して優秀な遺伝子残しまくって納税して楽さしてくれ
生活保護もらえれば文句言わんから
213 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月08日 17:04 ▼このコメントに返信 男嫌い連投の人、なんつーか、すごいな
むしろここまで来たら、何があなたをそうまでさせたのか、きっかけを語ってほしいわ笑
214 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月08日 17:05 ▼このコメントに返信 そりゃ格差がエゲツない中国でそれやっても一般庶民は子供育てられんだろw
ってか、中国と日本は同じ考え方の国じゃないんだから中国を引き合いに出すこと自体間違い
215 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月08日 17:07 ▼このコメントに返信 男がきもいだなんてみんなわかってるよ
だから少子化になるんだろ
216 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月08日 17:08 ▼このコメントに返信 >>175
自分は浪費家の馬鹿ですって宣言してるだけだぞそれ
217 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月08日 17:08 ▼このコメントに返信 日本人増やしたらご主人様に怒られるだろ
218 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月08日 17:09 ▼このコメントに返信 なんていうかまともな若年層をいじめ過ぎや
・老人の過剰な医療介護による激烈な負担
・生保などの弱者保護のための負担
結局、弱者や老人が若者の背中に乗っかって生活しとる
セーフティネットは必要だけどワープアより生保の方が豊かなのはやり過ぎ
219 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月08日 17:10 ▼このコメントに返信 >>61
それはそれで良いけど
どうやって高齢者の福祉を削る?
もう余程のことがないと無理だよ
220 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月08日 17:15 ▼このコメントに返信 米43
ほんこれ
健康な老後ならまだしも過剰な延命などははっきり悪と断罪すべき
221 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月08日 17:18 ▼このコメントに返信 これで困るのって子供や若い人で、40以上には関係なくね?w
温暖化も日本の貧困もどうでもいい~
222 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月08日 17:19 ▼このコメントに返信 ソシャゲの課金も規制した方が出生率アップや車とかの高額品の売り上げが高くなって日本経済が活性化するで。
223 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月08日 17:21 ▼このコメントに返信 男性に素直にやらせないメスが悪いのでは?🤔
女は男性のおちんぽ様を上のお口と下のお口で気持ちよくするのが唯一の存在意義の生物『公衆肉便器肉オナホ』なんよ😤
その事実をよく理解してたら、男性が催したらすぐに自分のオナホ穴でしごいて男性にご奉仕するはずやが…😅
最近のメスって神(男性のおチンポ様)への信仰心や敬いの心が足りなくね?🤔
しっかりチンポで躾けて、男性のおちんぽ様にはひれ伏し跪き絶対服従というオナホとしての役目をわからせてやらねばならんな😡
それが僕ら大人の男性の責務なんだよね🙋
224 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月08日 17:22 ▼このコメントに返信 >>10
今の政治動かしてる連中は氷河期世代が老後破産しまくる頃にはお墓でスヤスヤだもんなぁ。
225 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月08日 17:23 ▼このコメントに返信 >>208
1人の娯楽ってネットやゲームやろ?
実際、娯楽を制限したって子どもが増えるとは思えないけどなあ
アメリカみたいなエンタメの国でも1980年くらいからあまり出生率変わってない
226 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月08日 17:24 ▼このコメントに返信 まぁ自民党にはなんもできないっすよ
今の今までせこい成金ほったらかしにして異常な貧富の差を開け続けてきたんだもん
反省するには結構な度胸と知能が必要やけど彼らはよほどお育ちがいいのかそれができない
本当に絶望的だわ
227 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月08日 17:26 ▼このコメントに返信 「ワイの世代は困らんから次世代に任せよw」を続けてた結果
228 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月08日 17:27 ▼このコメントに返信 >>179
それならむしろ給料が安い国には外国企業が参入してくるからプラスじゃね?
日本での働き口増えれば経済成長もするだろうし
229 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月08日 17:28 ▼このコメントに返信 老人による老人のための政治をしてきたんだから当たり前体操
230 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月08日 17:29 ▼このコメントに返信 米14
資本主義っていうか民主主義の限界やろな
しかも日本は義務教育で全員ある程度の知能持たせてるせいで余計に国民の意見が強い
20年後確実に日本が良くなる政策でも、今は我慢と努力が必要です、って言われたら多分殆どの国民がNOを突き付ける
そりゃ将来の事を考えた中長期的な政策じゃなくてその場しのぎのハリボテと、今の立場を守るための忖度だらけになるわ
231 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月08日 17:29 ▼このコメントに返信 >>226
日本をここまで大きくしたのも自民党だし何も言えねぇ…
232 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月08日 17:30 ▼このコメントに返信 気づいた所で税を収入もしくは交通費&宴会費としか見てない奴らに消費税を無くしたり給与や教育の向上が果たして実現できるのかな
備蓄に手をつけた事を恐れてか最近やっと騒がれる様になったガソリンへの税の二重とりの是正みたいな地道な所から始めて欲しいモンですけどね
血が巡らなければ体温は下がる、それが普通ですよね
(個人の感想)
233 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月08日 17:32 ▼このコメントに返信 男の見た目がきもいのはどうしようもねえからな
234 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月08日 17:33 ▼このコメントに返信 一人につき100万支給とか糞みたいな政策だけはやめろ カネ目当てで見境なく産むような何の生産力もない底辺とナマポ外国人だけを大量生産してどうすんだよ 国民の大半がスラム層化して給料の半分をナマポに投入されるくらいなら少子化で国ごと滅んだ方がマシだわ
235 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月08日 17:34 ▼このコメントに返信 >>149
生物は生活環境整えて、栄養とストレスに気をつけてやれば繁殖する。
そこは魚類、両生類、爬虫類、鳥類、哺乳類全部一緒。
人間の場合も生活環境と栄養とストレスは絶対に繁殖条件になってるはずだから、適齢期の所得増やすのは合理的
236 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月08日 17:34 ▼このコメントに返信 少子化を加速させたのは政府
237 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月08日 17:35 ▼このコメントに返信 >>165
破綻するよそれ、仮に本当に女を肉便器に出来たとしてもね
.
女全員が肉便器だとしても、誰もが美人に群がるだろう
それこそ今まで相手にされずにきたブサメンこそ我先に殺到する
そうすると、いままで妥協でおこぼれもらえたブスはこれまで以上に誰も見向きもしなくなる
今の代ではまあまあ楽しめるとしてよ、10年後美人がババアになったらどうするか
そしてブサメンに孕まされて生んだ娘もブス(女は父似が多い)、見向きはされない
先細くなって終わり
238 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月08日 17:35 ▼このコメントに返信 これで老人優遇から若年層優遇に変わったら、憎しみ募らせた壮年の無敵の人が発狂するだけやない?
239 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月08日 17:37 ▼このコメントに返信 給料が低すぎてソロライフに徹していた若者、老人世代を優遇していた政治家に「近頃の若者は~」と言われて放置されてしまう~今更産めと言われてももう遅い。生活保護を受給してスローライフを堪能することにした~
240 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月08日 17:38 ▼このコメントに返信 米57
これ。
特に高額納税のエリート層こそ 重税かけられるくらいなら子供作って税金ゼロにした方がマシ って思わせるのが長い目で見たら一番の得策。なお税収
241 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月08日 17:41 ▼このコメントに返信 >>154
高所得層は高齢者の割合増えるってこと忘れてるだろ。
実際、1000万円までは子無しの割合減ってるから正解
不正解はお前
242 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月08日 17:47 ▼このコメントに返信 こんな世界に自分の子供を産み落としたいと思えるやつなんてほとんどおらんやろ
コロナでどこにも行けずに子供が可哀想すぎるわ
243 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月08日 17:50 ▼このコメントに返信 年金減らして孫の人数で年金が増える様にすれば将来の為に子供を産むようになるよ
244 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月08日 17:50 ▼このコメントに返信 姥捨山の時代くるだけ
245 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月08日 17:51 ▼このコメントに返信 ネットの普及で娯楽と意見の多様化が増えたから金だけの問題じゃない
246 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月08日 17:52 ▼このコメントに返信 米213
こいつ男じゃね?話し方が女に見えん
247 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月08日 17:55 ▼このコメントに返信 >>213
対立煽りだろうから、相手したら負けよ。
248 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月08日 17:59 ▼このコメントに返信 解っててやってた定期?
249 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月08日 18:01 ▼このコメントに返信 >>189
金のない経営者って苦しい立場だから、どんどん視野が狭くなってブラック思考になっていくんだよね。そういう奴に限って発信力高い。
でもホワイト経営で頑張ってる若い経営者も結構おるんやで。
250 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月08日 18:03 ▼このコメントに返信 まだ団塊ジュニアの規模を残してた氷河期見捨てた時点で詰んでるわな
そして今若者にばら撒こうとしても、このへんの見捨てられた世代が対抗勢力に票入れるよ
251 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月08日 18:05 ▼このコメントに返信 海外でも増えてんの移民入れまくって犯罪増えてもお構いなし政略しかないじゃん
基本的に移民の犯罪って下が被害あうだけだから
252 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月08日 18:07 ▼このコメントに返信 飲食店に毎日6万やって子供増えたか?
毎日6万で増えないんだから金の問題じゃないんだよ
253 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月08日 18:08 ▼このコメントに返信 優良な遺伝子のみ残す、多様性維持のため色々なタイプのを。培養工場みたいな感じで子供を増やせば、無駄な税金を屑に注ぎ込まなくても良い。
254 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月08日 18:09 ▼このコメントに返信 なお出生率日本はアジア内で上位な模様
成長率が~とか言ってるけどGDP順位が上に行けば減ってるだけやん
それかアメリカみたいに移民入れまくり犯罪増えまくりかのどちらかよ
まだ金が問題だと思ってるガイジ居るんだな問題だとしても5位ぐらいよ
自分がモテないの金持ってないからとか言ってる奴並やね
お前の問題は金じゃねーよw
255 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月08日 18:10 ▼このコメントに返信 米222
ソシャゲに課金してるのなんて
もう生活に高額なものを入れないと決めてるような層だぞ
車も結婚もなきゃないで慣れるからな
まあ若者の多くが車とか配偶者とか別にいらなくね?ってなった結果が今だが
256 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月08日 18:18 ▼このコメントに返信 >>29
自己肯定感が低いのはガチ
低所得以前に、学生時代に恋愛のひとつもできないと「恋愛も結婚も無理。ましてや子供とか」ってなるから、金だけの問題じゃないんだよね
もちろん金があるに越したことはないけど、根本的な原因は自己肯定感だとか成功体験みたいな話だと思う
257 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月08日 18:18 ▼このコメントに返信 米252
おまえ休業補償とお小遣いの区別もつかんのか?
258 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月08日 18:19 ▼このコメントに返信 米131
その復興とバブルより今の方が景気がいいんですけどねぇ
259 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月08日 18:24 ▼このコメントに返信 あんま幸せそうな家庭築いても、やがて老後に突入して無敵と化した氷河期世代の凶行に襲われそうで怖い
260 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月08日 18:27 ▼このコメントに返信 占領されずに保てばだけど、後20年位して、
バブルから氷河期直前あたりまでの老害が役員級からも根絶されればましになると思うよ
そこまで行けば若い時に悪い時期ばかり見ていた世代だし、
インターネットやSNSで世界が変わった後の方を多く見てるから
まともな判断をできる層が分厚くなってると思う
261 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月08日 18:30 ▼このコメントに返信 金持ちがノブレスオブリージュを果たしとらんのやろw
低学歴が子を産むな、低所得が子を産むな、豊かな国は少子化で、貧しいアフリカは子沢山なんだって?
じゃあインテリエリートの金持ち上級国民様が昔みたいに側室とか大奥作ったり妾や愛人を何人も作って庶子も産ませまくれや
それをしないなら用無し
日本人を豊かにし日本を発展させるという上級の責務を果たさない上級はギロチンで首刎ねればよろしい
女は中卒や高卒で性処理道具になり子を孕み産む機械にするか、義務教育で性交させ子を妊娠出産させるしかない
結局メスは人権剥奪して男性の肉便器にするのが一番ええんよな
262 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月08日 18:30 ▼このコメントに返信 ?「終身雇用はオワコン!!」
?「でも年功序列の給与体系は変えへんでぇ~」
?「若者にお金がない?結婚しない?子供が増えない?なんで!!」
馬鹿かな?
263 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月08日 18:34 ▼このコメントに返信 >>201
「とりあえず自民を降ろすために」しか言う事がないなら投票の理由にはならん。そんなノリで出来た民主党政権は、いいことは一つもなかった。
264 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月08日 18:34 ▼このコメントに返信 そっかぁ、って上で大金かけて意味のない事しだすぞ
265 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月08日 18:37 ▼このコメントに返信 とりあえず見た目がまともな人はさっさと結婚して子供育てろ。それが出来ないのは甘えでしかない。
とりあえず見た目がまともな人はさっさと結婚して子供育てろ。それが出来ないのは甘えでしかない。
とりあえず見た目がまともな人はさっさと結婚して子供育てろ。それが出来ないのは甘えでしかない。
とりあえず見た目がまともな人はさっさと結婚して子供育てろ。それが出来ないのは甘えでしかない。
とりあえず見た目がまともな人はさっさと結婚して子供育てろ。それが出来ないのは甘えでしかない。
266 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月08日 18:38 ▼このコメントに返信 わいも32歳で手取り38しかあらへん
嫁がわいと同じくらい稼いでくれるけど子供作ったら嫁は働かれへんしよう作れんわ
267 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月08日 18:39 ▼このコメントに返信 こんな当たり前のことに気付かないのだから驚きだ!
でも、自分の手元にあるお金は死んでも渡さない
だって今まで働いた僕への正当な評価だもん、僕はアイツより優秀だもん
もうねw
268 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月08日 18:41 ▼このコメントに返信 人工子宮
クローン
不老長寿
どれか実用化すれば解決やろ
269 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月08日 18:42 ▼このコメントに返信 >>いわゆる一夫多妻制の何があかんのや
女側が捨てられたら終わるから家庭内ヒエラルキーが決定してしまう
法律で離婚を容易に認めないようにすればDVの温床になるし
それを女が嫌がるならシングルで国の財政に負担かける
そもそも大黒柱一人で多数の妻子を養うのはリスキーなんや
イスラムみたく親族が変わりに面倒見るってこともねえしな
それに男側にメリットがない
やりたきゃ愛人にすればいいだけで二人目の妻子を養う義務を欲しがるやつはあんまりいねえだろ
270 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月08日 18:43 ▼このコメントに返信 米261
金持ちや社会に対して、親のように全て心地よく環境整えてくれーっていうのは甘えにほかならんぞ
271 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月08日 18:45 ▼このコメントに返信 >>235
面白いな
日本人は栄養は問題ないだろうから問題はストレスか生活環境か
生活環境って家が狭いとかであってるかな?
272 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月08日 18:45 ▼このコメントに返信 >>121
根本的な問題解決せずに対処療法やってる会社は潰れるのよ。
自国民で回す仕組みが無いと問題の先送りにすらならないぞ。
移民政策は結局逃げ切りたい奴らに騙されてるだけって気付いた方がいい
273 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月08日 18:45 ▼このコメントに返信 ぶっちゃけ金は関係ないっちゃ無いんだよね
貧乏子沢山とか金持ち一人っ子とかままあるし
274 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月08日 18:47 ▼このコメントに返信 >>10
悪意って表現が適切かは微妙
「日本少子化にしてやろ!」って意図での放置なら悪意だけど、現実は「少子化?それより俺たちの利益だ!俺たち困らんし知らん!」って無視してきた結果だから、直接少子化に対しては悪意を持ってるわけではないかな
悪意を持ってやるより遥かに酷く救いがないというお話
275 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月08日 18:48 ▼このコメントに返信 給料そのままでいいから減税しろよ
276 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月08日 18:48 ▼このコメントに返信 >>196
問題は年金受給者やな
統計上、資産は持ってるのに税金取る手段がない
277 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月08日 18:50 ▼このコメントに返信 AIとそれを入れる女体をクローンして国民全員に嫁か娘を配れ、日々の雑事を任せて愛玩できる奴
次に睡眠一時間で済むようになる薬作れ
要は金もだが時間が圧倒的に足りない
夫婦どちらも全力で働いて子作り子育てなんて体力も気力も足らん
278 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月08日 18:50 ▼このコメントに返信 一生一人の女としかやれない人生とか我慢できないし色んな女とやりたいからな
永遠の愛なんか存在しないし最初は好きでも時間が経てば愛も冷めてくるし
しかも相手の容姿は年々劣化して価値が下がっていくし
そもそも女の容姿のピークは10代であって、現代の初婚年齢はすでに容姿がピーク過ぎて衰えておばさんになってる年齢やしね
しかも自分が働いて稼いだ金でも没収され月小遣い2万円とか技能実習生や作業所並の金しかもらえないらしいしな
不倫や離婚したらこれまた財産半分奪われるらしいし初めから結婚なんかしないのが吉
279 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月08日 18:52 ▼このコメントに返信 >>66
その代わりみたいなのが今沸いて出てきてるジョーカーどもなんじゃないのか
しらんけど
280 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月08日 18:55 ▼このコメントに返信 もう手遅れだから今が良ければいいよ
281 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月08日 18:56 ▼このコメントに返信 住居と学費の支援をしっかりしてくれればいくらでも定期
282 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月08日 18:56 ▼このコメントに返信 政治家も官僚も手出ししねーだろ、失敗したら自分の経歴に傷が付くんだから
政治家なら任期の間だけ、官僚は出世して別ポストに行くまで、議論してまーすで終わらせるだけよ
この誰も責任取らないしょーもない政治体制のせいでずっと対応されなかったという話だな
283 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月08日 18:59 ▼このコメントに返信 生きるのに必死で子供作る余裕ないです
284 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月08日 19:00 ▼このコメントに返信 30年かけて消費税を1割まで引き上げて物の取引を鈍らせ、
みんなの給料を下げることに尽力してきました。
285 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月08日 19:02 ▼このコメントに返信 女性の権利が強くなった昨今。例え給料が増えて結婚率が上がったとしても離婚率の伸びがえげつくなる予感。ひとり親家庭の福祉資金減額もありそう。
286 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月08日 19:04 ▼このコメントに返信 この層に金撒いても趣味とかに使うから少子化問題の解決にはならんぞ
どうせ仕事でも使えない年代なんだからいっその事給料減らして週休三日とかにして子作りさせれば?
んで産んだら子ども手当だの何だのでケアすれば良い
287 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月08日 19:08 ▼このコメントに返信 バブル崩壊からこのかた、ずっと若い人間から搾取し続けてしゃぶりつくす社会構造作っておいて、今更何言ってんだよ?
出来のいい人間しか採りません、その人間も低い賃金で使いますってずっとやってきただろ?
人を育てるより人からかすめ取るのが業績ですって会社が、今の日本にどれだけあるんだよw
全員泥棒で盗みあうような世の中で何がどうなりゃ明るい未来なんてものがあるんだよ?w
お互い盗みあって自滅するか、そこから出て行くしかねえだろうに
288 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月08日 19:15 ▼このコメントに返信 >>184
そんなとこら誰がいくんだアホか
289 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月08日 19:20 ▼このコメントに返信 >>274
まあそんなヤバい奴らを支持してたのはバカ国民なんだからどうしようもねえわ
290 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月08日 19:25 ▼このコメントに返信 >>263
与党野党共に日本の将来を考えた政治家が皆無という時点で終わっとる。
YouTuber世代がそろそろ入ってきそうだけど、まぁ~馴染むやろなぁ~
291 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月08日 19:40 ▼このコメントに返信 公務員「あれ?なんでお前らそんなに貧しいの?別にどうでもいいけど、俺ら中抜きするから税金もっと払えよ。選択肢ふないよ」
292 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月08日 19:48 ▼このコメントに返信 米33
これ言ってんの多分おっさんやで
293 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月08日 19:49 ▼このコメントに返信 米278
カイジの社長が似たような事言ってたなw
それのパクリか?
294 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月08日 19:50 ▼このコメントに返信 米266
自虐風自慢死ね
さっさと子供つくれよ甘えてるゴミ屑野郎
295 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月08日 20:09 ▼このコメントに返信 人間が滅んで困る生き物はいないからね
幸福とか平和とかがそもそも幻想
人生は四苦八苦
苦痛と憎悪で作られているのが人間という存在
問題が解決することは未来永劫ない
人間が存在している限り
296 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月08日 20:16 ▼このコメントに返信 とりあえず子供作っちゃえばどうにでもなるけど貧困&長時間労働で作る気にならないし結婚相手を探す気にもならないんだよな
共働きしながら子供育てるとか実家暮らししないと無理だし
産んで育てる気のある人に直接金渡せ
やる気ある夫婦が金ないからできませんじゃもったいないわ
297 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月08日 20:32 ▼このコメントに返信 害人や害国や株主(害人)にしか金を渡さず、日本人を貧しくさせ、日本企業を弱らせて害資に売ろうとする売国奴政府が解決するはずがない。
日本人を消そうとしてるんじゃないかと思うぐらい。
298 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月08日 20:33 ▼このコメントに返信 >>271
金魚などを例にすれば、水温や水質の調整だけでなく、日照時間や水草、オスメスの比率を整える必要が出てくる。
水草は人目に触れ続けるストレスを軽減させる隠れ家としての役割と魚卵を産み育てる場所としての役割を持つ。
行動範囲が水槽だけの金魚と違うので、家だけでなく生活範囲である市町村単位で検討するべきだろう。
人に置き換えると「日常生活が快適で、1日の活動範囲で男女比率が同等かつ子育てのハードルが低ければ繁殖する」だと考える
当たり前の話になったが、基本を抑えなければ、まず結果は出ないだろう。アクアリウムでも環境を整え続けることは難しい。日本でも上記環境を維持できる自治体はそう多くないと思う。
299 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月08日 20:36 ▼このコメントに返信 ベーシックインカム始まるまで、子どももつ気ないわ。
300 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月08日 20:38 ▼このコメントに返信 年収高くても結婚できるとは限らない
301 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月08日 20:41 ▼このコメントに返信 給与よりも価値観だろう
金が無かろうと結婚して子供作りたいと思えば作る
男は不倫やら捏造DVやらで慰謝料取られて離婚させられて養育費地獄が
女はDVやら離婚後即次の男作ったら子供が前夫の子供認定されるとかの問題が
二の足を踏みたくなる情報やらドラマやニュースがあふれる世界
302 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月08日 20:41 ▼このコメントに返信 バブル時代も若年層の出生率が特別高かったわけじゃないぞ
303 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月08日 20:56 ▼このコメントに返信 仮に今から35歳未満の給料増やしますってなったら今35歳になった世代涙目だなwww
304 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月08日 20:57 ▼このコメントに返信 給料増やすならその金どっから持って来るねんって話
ジジイ共の給料減らさないと絶対無理だけどルール決めてるのがそのジジイだから永久に仕組み変わらんよ
305 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月08日 20:58 ▼このコメントに返信 政治家「破綻が見えてるけどオレの責任じゃないし、破綻する頃には逃げ切れるから考えなくて良いだろ」
306 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月08日 21:00 ▼このコメントに返信 全てにおいて何一つ成長出来なかったから失われた30年なんだろな
そのツケで自動的に今後30年も失われるし、今からテコ入れしないとそのまた100年ずっと失い続けるぞ
307 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月08日 21:01 ▼このコメントに返信 でもこないだの18歳以下の給付金とか味噌クソに叩いてたやん特にヤフコメとか。子供を育ててる世代にそんな仕打ちするんだからたかが知れてるよなこの国も
308 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月08日 21:07 ▼このコメントに返信 時間も金も費やさないといけない子育てを選ぶ人がどのくらいいるかだよね
とくに核家族化してしまった今子供を作っても大学卒業すれば関わりがあまりなくなるし
昔のように3世代での家族構成に戻ればいいんじゃないだろうか
働いている間子供も親に任せられるし親も孫と居られるから寂しくない
一緒に住んでいれば親も生活面での金は出しやすいだろうし
この辺の税制改革して支援金出せば色々変わってくると思う
309 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月08日 21:17 ▼このコメントに返信 >>59
股間が9cmさんは世界で大人気w
310 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月08日 21:18 ▼このコメントに返信 こーやって若者を気にかけてる風にして支持稼ぐのが狙いなんや
世の中よくする気なんか毛頭あらへん
311 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月08日 21:26 ▼このコメントに返信 収入もそうだけど、問題はそれだけじゃないよね。
メディアの煽りで家に入って家事をこなす女性が少なくなった。男性も家事をこなさねば結婚できなくなった。男女平等の見地から女性だけが家事をこなすという価値観は時代にそぐわなくなった。しかし現実として仕事に追われる男性に自分以外の分の家事ができるほど時間はない。
結果、女性は「普通の男が居ない」と嘆き、男性は「自分の面倒見るので精一杯」と結婚から目をそらすようになった。この悪循環と世の中の流れを変えるのはもう無理だろう。
ちなみにこれは日本だけじゃなく先進国は概ね同じような問題を抱えている。人間はある程度賢くなって豊かになると緩やかに滅びるように運命づけられているのかもしれないな。
312 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月08日 22:13 ▼このコメントに返信 >>105
そしたらそいつらから金まきあげて財源の一部にまわすことにするしかねえな
313 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月08日 22:17 ▼このコメントに返信 売り手市場で転職もできる世代なのにどうして・・・
314 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月08日 22:24 ▼このコメントに返信 まともにインフレさせて経済成長してれば現役世代は自然と有利になっていく
30年もデフレさせといて今更何いってんだって話よな
315 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月08日 22:38 ▼このコメントに返信 > 結婚して子供作れば得するくらいの仕組み作れば良い
今は逆にペナルティを与える方向だしなぁ…
例えば躾け
話せば分かる子と、痛い目に遭わないと甘く見て屁理屈を並べ立てて言う事を聞かない子がいる
昔はそういう子はひっぱたいて痛みを分からせる事が出来たけど、今は法律でそれをやると子供が通報して親を逮捕させる世の中になった
そう言うリスクを考えると、「子供を作らない方が正解」と言う事になる
316 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月08日 22:44 ▼このコメントに返信 オミクロン程度で過剰に老人守ろうとしてる時点でね・・・
317 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月08日 22:55 ▼このコメントに返信 人口爆発してたことが異常だったと思うしかない...
318 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月08日 23:15 ▼このコメントに返信 自分が親を支えることができないから
子供が年老いた自分を支えてくれるとは思えなくなる
こうなると子供が負債、ひいては結婚、恋愛も負債になる
根性なしのフヌケばっかになったの
319 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月08日 23:18 ▼このコメントに返信 もういっそ滅びるか、日本まるごと
320 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月09日 00:42 ▼このコメントに返信 米国の犬、竹中のせい
321 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月09日 00:46 ▼このコメントに返信 印象操作のクソスレタイ
なんJは嘘と誇張と印象操作ばっかり
322 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月09日 01:18 ▼このコメントに返信 >>183
一人っ子政策なんてとっくに撤回されてて2人まで作って良い事になってたんだが、つい去年だかその2人制限も廃止された。少子化問題に明るい兆しがあったならそんな政策は取らないよね。
323 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月09日 02:14 ▼このコメントに返信 出生数が減ってるのに社会保障を減らすどころか拡充、
団塊が老人になって社会保障費が爆増
このバカ国家では下の世代を殺して逃げ切ったもん勝ち
324 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月09日 02:29 ▼このコメントに返信 総選挙の投票率50%で
その内の15%が学会員の票なんやから
ろくな政府になるわけないやんw
325 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月09日 02:34 ▼このコメントに返信 トリクルダウン(笑)で仲間にばら撒くだけ
326 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月09日 03:21 ▼このコメントに返信 早く岸田のゴミを引きずりおろせ
327 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月09日 03:35 ▼このコメントに返信 ばかなの?
328 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月09日 03:42 ▼このコメントに返信 今や政府以上に経済界のお歴々のほうが頭硬いんだよ
中国に技術渡してきたのだって金に釣られた経済界の連中がメインだし
対中国外交に注文つけてくるのだって経済界の連中で、古臭い価値観で企業やってんのも経済界の連中で、給料上げるのに腰を上げないのも経済界の連中。
それなりに問題に直面する機会が多い政治家よりも危機感がない
329 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月09日 03:49 ▼このコメントに返信 ・・・給料上げたら、少子化クリアー!って・・・いくら何でも虫の脳みそだニャ(笑)
あ、共産が「貧すれば鈍する」を狙ったのか。アホだニャ、それだったら、「消えない日本の借金」を出すべきニャ!
330 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月09日 03:55 ▼このコメントに返信 もうすでに、消費税で公務員のシステムは安泰ニャ!マジ。
つまりケーザイはどうでもいい!のニャ!
ってお前らそろそろ認識したら?ニャ
331 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月09日 04:01 ▼このコメントに返信 ・・・お前らが毎年30兆円してる借金の担保は?って知ってる?
掛け金あげりまくってる年金な。焦げ付いてそっから溶け出してるから補充してんだ。
ま、因果応報だニャ!
332 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月09日 06:20 ▼このコメントに返信 なんかさこの手の話って子供増やす事にばかり着眼点置くけど年寄り減らせば良いんじゃないの?
年寄りってよく自己責任って言うじゃん?
年金も保険も年金額や保険額の方を固定して支給する方を変動させたらいいんじゃないの?
年寄り金持ちなんだから同世代で面倒見ろよ
333 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月09日 07:13 ▼このコメントに返信 >>199
自分の妻を人に抱かせたくない
334 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月09日 07:52 ▼このコメントに返信 氷河期世代は勢力結集して時代の先食いして太って逃げたバブル世代から税金ほか大量に徴収する政策実行させないと未来はないのだが動かないわよねえ・・・このままだと若い世代のために老後も食い物にされそう
335 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月09日 08:02 ▼このコメントに返信 安楽死導入して少子化の前に高齢化対策してくれ
336 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月09日 08:28 ▼このコメントに返信 米20
バカに教えてやる
クーデターは権力者の側にいる奴が起こすもの
オマエラ一般人が起こすのは革命
337 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月09日 08:37 ▼このコメントに返信 >>82
切り捨てる必要はないやろ
せいぜい医療費負担を3割にしてもらう、年金は減額するくらいや
切り捨てじゃなくて現役と同じに揃えてもらうだけや
338 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月09日 08:49 ▼このコメントに返信 >>268
ビッチが害人混血とやらかした奴の人工肛門
339 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月09日 08:56 ▼このコメントに返信 >>289
とはいえどのは政党なら対策やれたか?と考えたらどこもやらないだろうなという結論に
340 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月09日 09:08 ▼このコメントに返信 >>230
選挙というシステムがある以上避けられない流れだな
341 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月09日 09:10 ▼このコメントに返信 >>245
だが金の問題を解決すれば多少は上向くのも確か
342 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月09日 09:19 ▼このコメントに返信 >>83
その老後に到達するまでの金がいるだろ
子供育てる為にも金いるし
まず何をするにも金がないとどうしようもない
343 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月09日 09:22 ▼このコメントに返信 >>201
頼りないを通り越して害悪にまでなってるからこんな事になっている
344 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月09日 09:24 ▼このコメントに返信 >>115
比較しない民族というか、人間居るの?
345 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月09日 09:55 ▼このコメントに返信 もう遅すぎて終わりだよこの国
企業も今更若手に給料上げたらずっと経費として金が掛かるので上げない、なぜなら今までそれでやってこれたから。
もう終わりだよこの国
346 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月09日 10:30 ▼このコメントに返信 >>118
底辺に金与えてもブイチューバーに投げ銭するだけだから嫌です
347 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月09日 10:33 ▼このコメントに返信 >>8
氷河期世代でもきちんと努力をしてた奴はそこそこ出世して既婚子持ちになってるんだよなぁ
氷河期世代だから~って言い訳してるのはただの怠け者の底辺
348 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月09日 10:34 ▼このコメントに返信 >>124
氷河期でも努力してた奴はまともな暮らししてるぞ
文句言ってる奴は自業自得
349 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月09日 10:38 ▼このコメントに返信 >>33
まあ実際犯罪者や精神異常者って男だらけだからな
350 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月09日 10:40 ▼このコメントに返信 男性の給料が増えても子どもは増えないよ、女性の手元にお金が無いのに産む人はなかなかいないしそういう状況で産むと自己責任とか言われるし
351 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月09日 10:40 ▼このコメントに返信 >>309
股間9センチさんは日本の劣化男と違って長身だからな
352 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月09日 10:41 ▼このコメントに返信 >>56
これ
子なしを徹底的に差別しないと少子化は解消しない
353 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月09日 10:42 ▼このコメントに返信 >>219
子なし老人は安楽死を推奨したらいい
354 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月09日 10:45 ▼このコメントに返信 米352
ネットに毒されてるじゃん
355 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月09日 10:46 ▼このコメントに返信 米332
バーカ、老害さん減ったところで400年マイナス金利は確定なんだよ、ニャ!
356 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月09日 10:49 ▼このコメントに返信 まあ、今の20歳代もほんの50年もすれば、老害さんニャ!いい気味だニャ!
357 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月09日 10:49 ▼このコメントに返信 氷河期世代とか今更何の関係があるんだよ?
20年前とかの話だろ。
今までの間にいくらでも景気が良くなった時期を体験してるじゃん。
というか今の社会を動かしてる中心世代は氷河期世代だし。
358 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月09日 10:50 ▼このコメントに返信 >>213
それフェミになりすましてるだけの対立煽りおじさんだぞ
まさか気づいてなかったのか
ピュアだなお前
359 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月09日 10:53 ▼このコメントに返信 >>238
子なし底辺の老人は精神薬漬けにして無力化させたらいい
360 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月09日 10:55 ▼このコメントに返信 政府「ほな税金追加しま~す」
361 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月09日 10:58 ▼このコメントに返信 官僚どもと経団連の奴らの血を流すしかない。
362 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月09日 11:07 ▼このコメントに返信 米361
そこで活躍してる中心世代は氷河期だから。
363 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月09日 11:07 ▼このコメントに返信 >>133
結局どのタイミングで金渡しても結婚しない出来ないやつらをなんとかしないと無理やろ
364 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月09日 11:22 ▼このコメントに返信 何十年も前からわかってる話だけど、
既得権をガッチガチに守ってるから永遠に無理
365 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月09日 11:32 ▼このコメントに返信 ワイ年金暮らし。高みの見物ニャ!
つか年金いらね~。不動産収入あるしニャ!
366 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月09日 11:56 ▼このコメントに返信 数年に1回は気づいとるくせに対策までは考えない模様
367 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月09日 12:02 ▼このコメントに返信 >>33
もし男に性欲がなく単性生殖できたら
今も女は裸で洞穴暮らししてるよ
368 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月09日 12:12 ▼このコメントに返信 米367
妄想ですな
369 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月09日 12:24 ▼このコメントに返信 絶対に許されないだろうけど結婚出産の義務化とか?
まぁ、恋愛や結婚は他人が口出し出来ない領域だし、国に口出ししろというのが無理があるよな。
370 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月09日 12:24 ▼このコメントに返信 安倍さんの呼びかけは、大企業正社員の給料を上げる結果にしかならなかった。
しわ寄せは下請けや非正規に行き、格差が拡大するだけであった。
371 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月09日 12:31 ▼このコメントに返信 毎日好きな事して遊べる子無し夫婦と育児ストレスでカリカリして金無い子有り夫婦見てたらどっちが良いかわかんね
金持ちはどっちも充実させてるけど
372 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月09日 12:42 ▼このコメントに返信 もう遅いわ、35過ぎてもーたわ。
373 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月09日 13:11 ▼このコメントに返信 父親と叔母の相続争い見て、結婚なんてする気なくなったわ。
この世代とかほんまにクソすぎるで。
374 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月09日 13:12 ▼このコメントに返信 遅かったな。いろんな意味で。
今の若者は年長者にとっちゃ何の脅威でもない。
フ抜け。
新しい発想も技術もない。
この30年で希望を奪ったのは大きいぞ。アホ役人。
375 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月09日 13:21 ▼このコメントに返信 氷河期見捨ててその下の子育てに適した層をめちゃくちゃ優遇したらどう?
批判覚悟でやれる政府とは思えない
376 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月09日 13:34 ▼このコメントに返信 金で自分勝手な人間の意識が変われば苦労せんよ
まぁ何にせよ、その勘違いで給与上げたってくれやw
377 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月09日 16:00 ▼このコメントに返信 これで突然若者の年収改善したら
終わった氷河期のワイは最後にジョーカーになって華々しく散るわ
378 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月09日 16:22 ▼このコメントに返信 氷河期を知らないヒヨコが
好き勝手妄想してたたいててバカみたい
379 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月09日 19:02 ▼このコメントに返信 そりゃ、30年間 選挙に勝つことだけ考えて経営者の都合の良い政策ばかりしてきたんだから所得が上がるわけないわw
380 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月09日 19:08 ▼このコメントに返信 日本人って無能で草
381 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月09日 21:29 ▼このコメントに返信 この話定期的に出てくるけど何か対策しました、って話は全く聞かない気がする
382 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月09日 21:54 ▼このコメントに返信 >>20
格差を守るためにあるのが法律。
法律を守ってたら奴隷は永遠に奴隷。
ワイは社畜生活終わったら無敵の人になるよ
383 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月09日 22:00 ▼このコメントに返信 家買ったり車買ったり結婚したり子供できる年齢に金ないからな
経済が腐っていくだけ
384 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月09日 22:01 ▼このコメントに返信 何言ってんだ?給料より休みを取ったのは若者自身やぞ
給料増やしたかったらもっと働けよ
働きたくないくせに給料が安いとか文句言うとか馬鹿じゃねーの
働かずに給料上げろとか仕事しない高給取りの老害と一緒。
もう一度言うが薄給で休みが多い選択してるのは若者自身
高給取りの若者はめちゃ働いてるよ
385 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月09日 23:48 ▼このコメントに返信 ロリコン犯罪の主力だから迷惑料として未婚40歳以上おっさんから独身税取れば捻出出来るやろ
40歳過ぎて並や並以下年収に大したことない貯蓄で老後までの必要資金も計算せずに10コ下女子紹介してと結婚相談所にわらわらやって来るアホばっかしやで
386 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月10日 01:05 ▼このコメントに返信 >>1
おじさん(31)は中卒の引きこもりで職歴と資格も有りません。
誰か助けて下さい、お願いします。
387 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月10日 07:12 ▼このコメントに返信 少子化対策が無理なら人間に頼らなくて済む社会づくりを進めなきゃいけなかったなのに結局どっちもやってないから詰みです
388 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月10日 11:33 ▼このコメントに返信 まあ1番手っ取り早いのが一夫多妻制に変えることだよなぁ、女は金のある男大好きだし、金持ちで遊び人の奴は何人も女いたりするからwinwinじゃん
389 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月10日 23:21 ▼このコメントに返信 俺、氷河期だったがそれなりに若い頃苦労して今そこそこの金持ってるおっさん
いまさらだが結婚して子供作ってやるから若い女よこせっていいたい
390 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月11日 19:48 ▼このコメントに返信 米384
頑張っても給料が上がらなくなったのが原因では?
ここ10年以上、殆どの中小企業は、頑張っても給料が上がらいないんだから頑張らなくても同じだろ?
はっきり言って、鶏が先か卵が先かなんだよ
391 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月11日 23:42 ▼このコメントに返信 どうも、管理職になったけど給料据え置きで責任と苦悩だけ増えた氷河期です
なんなんですかこの地獄
392 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月12日 10:11 ▼このコメントに返信 年収600あるアラサーだけど、彼女居ても今後のことを考えれば、結婚や子供には踏み切れないよ
高齢者を優遇し過ぎるこんな国終わっとるやろ
393 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月12日 14:15 ▼このコメントに返信 米392
共働きなら結婚なんてなんにも変わらん。
ただ一緒に暮らすだけ。
394 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月12日 15:10 ▼このコメントに返信 >>393
それは理想論やで
結婚した状態で子供出来たら堕ろすなんて、言えんやろ
395 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月12日 15:33 ▼このコメントに返信 たまたまグラフに関連が認められるからと言って何の因果関係も確認できてないだろ
夫婦共働きで、少々給料が増えたくらいで子供作るわけないだろ
作った子供も、農作業するでもなく、一日家でゲームしてる💩製造機なんだから
それ追いうなら、1975年以降、政府債務はうなぎ上りなんだから、政府債務を減らせば少子化も止まるのでは?
396 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月13日 12:39 ▼このコメントに返信 企業にばらまいても中抜きされるだけだから、引く料を減らした方が実直だと思う。ただ効果が出るのにも数十年単位で時間が必要。本当に人口を重視するなら、もう一部世代を切り捨てて考えるか、外から取り入れるかしないとどうしようも無いところまできてると思う。
397 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月13日 13:07 ▼このコメントに返信 この国は氷河期世代切り捨てた時点で終わったんだよ
団塊が死滅したら地方は人口減で維持できないところとか出てくる
外国人自習生とその家族の永住許可出そうとしてるし数十年で日本も移民の方が多くなる
398 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月13日 14:12 ▼このコメントに返信 氷河期世代は国の責任で保護しつつその下の世代を改善していくしかないだろ
先延ばしにすればするほどどうにもならなくなるぞ
まず日本籍じゃないやつの生活保護をそっちに回せ
留学生にばらまいてる金も回せ
ばらまきじゃなくて環境を整えてくれ
399 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月14日 12:30 ▼このコメントに返信 姥捨山でもしたほうが良いんじゃない?
400 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月14日 15:45 ▼このコメントに返信 必要ない増税して天下り利権を増やしたら出世出来る財務省が
この三十年でいろんな税金作って一般税率25~47%に上げて
それでも天下り利権が足りないから更なる増税する気だしね。
今はネットがあるから財務省の天下り機関であるマスゴミに騙されず
MMT(現代貨幣理論)や税金が財源じゃないと学ぶことができて国民の反財務省の機運が高まってるけど
ネットが無ければ日本が滅ぶまで財務省の天下だったろうね。
401 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月15日 05:06 ▼このコメントに返信 脳死で作業こなしてるだけのゴミの給料増やす会社なんてあるんか・・・・?
402 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月18日 03:29 ▼このコメントに返信 会社を無理やり生かしたのに、内部留保増えました、従業員は奴隷と化しました
そりゃ全体的な晩婚化と非婚率高くなるわな
あ~ら出産率の低下の出来上がり
403 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月18日 15:06 ▼このコメントに返信 平成の30年ってマジで何だったの?
何が成長して何が良くなったのか誰か教えてくれ
俺には成長が止まり状況が悪化したようにしか見えないんだ
404 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年03月02日 15:38 ▼このコメントに返信 若者が都会にでてきたからな
年寄りの目の前で子供ができない息子の姿を見せてやれば
年寄りが金渡すだろ
405 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年03月09日 00:12 ▼このコメントに返信 これには政府もびっくり
早急な発見に拍手を👏
406 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年03月19日 18:42 ▼このコメントに返信 今の35から四十ぐらいってほんと終わってるよな
一番被害受けててしかもこれからもほっとかれそうっていうね