求人スクエアTOP
■求人情報
企業名
日本ライフライン株式会社 開発生産本部
仕事内容
心臓循環器や消化器・脳血管領域の医療機器を取り扱う商社兼メーカーである当社において、知的財産業務を担当していただきます。
EPカテーテル、人工血管関連においてオンリーワン製品を含む医療機器を開発・製造しています。
■知財マネージャー
知的財産課メンバー5名のマネジメントに加え、知的財産戦略の策定、新規特許出願対応や発明発掘、特許調査などの業務に携わっていただきます。
■知財担当者
新規特許出願対応、発明発掘、特許調査(特許明細書の作成は特許事務所に依頼)などの知的財産業務全般に携わっていただきます。
応募資格
■知財マネージャー
【必須条件】
・知的財産部門での実務およびマネージャー経験(特許事務所での経験も可)
・英語力:中級以上(読み書き)
⇒英語でのメール対応、一般的な文章の読解ができる方
(目安としてTOEIC750点以上が望ましい)
【歓迎条件】
・弁理士、知的財産管理技能士2級以上、知的財産アナリスト
・製造メーカーでの知的財産業務経験もしくは技術職経験
・海外の技術者や現地代理人とコミュニケーションできるスピーキングレベル(英語)
■知財担当者
【必須条件】
以下のいずれかの経験
・知的財産業務の経験
・電気、自動車、化学、医療分野における技術職の経験
【歓迎条件】
・英語力:中級以上(読み書き)
⇒英語でのメール対応、一般的な文章の読解ができる方
勤務場所
〒335-0025
埼玉県戸田市南町6-14 Medical Technology Park North Square
最寄り駅:JR埼京線 戸田公園駅 徒歩12分
※戸田公園駅より通勤バス有
勤務時間
・9:00~17:30 (休憩12:00~13:00)
・フレックス制度有(コアタイム11:00~15:30)
・時差出勤制度
・在宅勤務制度(月5回まで)
休日・休暇
年間休日:124日(内訳:土、日、祝日、年末年始)
・完全週休2日制(土、日、祝日)
・有給休暇10~20日:入社時より最大10日付与(入社月により変動)
・フレックスホリデー(5日)
・年末年始休暇(6日)
・慶弔休暇
給与・賞与
■知財マネージャー
年収1,000~1,200万円
■知財担当者
年収500~700万円
※経験・スキルに応じて給与設定します。(社員平均年収:827万円 平均年齢39歳)
・賃金形態:月給制(昇給1回、賞与2回)
待遇・福利厚生
・社会保険(健康保険、厚生年金、厚生年金基金、雇用保険、労災保険)
・通勤手当※当社規定に基づき全額支給
・住宅補助手当(東京23区内:5万円、東京23区外・神奈川・埼玉・千葉:3万円、その他関東:2万円)
・退職金有
・従業員持株会
・福利厚生倶楽部
・財形貯蓄
・企業型確定拠出年金
・団体長期障害所得補償保険(GLTD)
・傷害保険
・企業内保育所
・慶弔見舞金 等
応募方法
・履歴書(写真貼付)および職務経歴書をメールにてお送り下さい。
選考フロー
面接2回(一次、最終面接ともに対面を想定)、適性試験有
※一次面接はオンラインも可
応募連絡先
〒335-0025
埼玉県戸田市南町5-22 Medical Technology Park South Square
日本ライフライン株式会社 管理部 採用担当
TEL:048-430-0780
FAX:048-430-0786
Mail:
recruit@jllmtp-recruit.jobcan-ats.jp
(採用担当:田中・細野)
■企業情報
事業内容
医療用機器輸入・製造および販売
創業
1981年2月6日
従業員数
連結1,166名 単体962名(2023年3月末現在)
ホームページ
https://www.jll.co.jp/
コメント
当社は、1981年に商社として心臓ペースメーカの輸入販売を開始いたしました。その後、国内の医療現場のニーズに応えるため、医療機器の開発・製造をスタートいたしました。
医療現場のニーズを的確に反映した製品開発を行い、これまでにオンリーワン製品である心腔内除細動システムやオープンステントグラフトなどの様々な医療機器開発に取り組んでいます。
知的財産を適切に保護・管理してくことは、経営を左右する重要なミッションです。
当社は経営陣との距離が近く、裁量が大きいことが特徴です。
ご自身で戦略を策定し、様々なことに挑戦することができます。
Copyright © 2023
CYTECHSYSTEM
. All rights reserved.