HMS Glasgow (Type 26)

Last-modified: 2023-11-27 (月) 08:19:24

86356397-4161-4F43-BA15-E7BE42354AB5.jpeg

Tier3国家イギリス
艦種フリゲート艦同型艦未実装
価格-
2023年11月バトルパス最終報酬
耐久性325,000
速度19.8 ノット
操縦性7.5
レーダー範囲7 km
ソナー範囲1.67 km
耐久性422,500
速度25.8 ノット
操縦性9.75
レーダー範囲8.4 km
ソナー範囲2 km
進水日2026年長さ149.9 m
20.8 m排水量6,900 t
レアリティ極上解放レベル-

イギリス海軍用に建造中のシティ級フリゲート。防空および汎用作戦を支援しつつ高度な対潜水艦戦任務遂行を想定

  • 耐久
    フリゲート艦の中では最も高い。後述する防空性能を考慮しても高めの生存性を持ち合わせているといえる。
  • 操舵性
    フリゲート艦として考えれば数値上は低めだがストレスを感じるほどでもなく、陣地転換も容易に行える。なにより速い。
  • 火力
    固定武装であるHarpoon Block IIチャフの影響を受けないミサイルであり、フルヒットで五万弱と高め。主砲のMK8 Mod 2 (155mm)は、見た目こそTMF 155(155mm)に似ているが、ダメージで上回っており、装填速度も同等。他にも魚雷枠やミサイル枠が2つずつあり、総じて火力は非常に高い。
  • 防空
    FGS F127にも搭載されているHELS Laserを5基載せており、固定ミサイル防空Aster-30 Block 0を1基、自由防空枠が1基である。レーザーは範囲が約1.8kmと短く、ミサイルに関しては二発発射で範囲も広く装填速度も速いのだがダメージが少し低い。しかし本艦にはJS Mogami (FFM-1)にも搭載されている自動艦砲Bofors Mk4 (40mm)を搭載しており、総じて非常に強力な防空力があると言える。とは言え過信は禁物なので危ないと感じたら物陰に隠れたり、味方と一緒に行動するなどして生存率を高めよう。
  • 総評
    まさに「小型で軽快かつ火力の出せる船」である。グレランを持たないため対潜能力が低めだがそれを気にさせないほどの対艦火力を備えており、現環境で尚非常に強力な艦艇である。

グラスゴーやロンドン等英国に存在する都市から名前を取っているためシティ級とも呼ばれる。
また2023年11月現在、カナダ海軍やオーストラリア海軍(いわゆるハンター級)も導入を決定しており、ここ数十年における英王立海軍艦では最も技術的、経済的に成功したものとなった。第二次大戦時のリバー級フリゲートのようなイギリス連邦(当時は帝国)共通艦となる日も近いかもしれない。流石はかつて世界最強の海軍を誇った国である。

実装より少し前の日本茶でモデレーターの方が「来月のバトパ艦ってどんな感じですか」という質問を受け、情報をお待ち下さいと言ったときに、「新しい対潜艦です」のようなニュアンスの発言をしていたのだが、直後にプレイヤーから「対潜艦なのにグレラン持たないのか…」と言われていたことがあった

最新の15件を表示しています。コメントページを参照

  • 弱体化するにしても何弱くすればいいんだろ?ボフォースいじるともがみまで弱くなっちゃうしHELSもF127が積んでるし -- 2023-11-12 (日) 01:46:42
    • 艦砲かハープーンナーフして防御寄りにするとかじゃない -- 2023-11-12 (日) 01:56:20
    • 防空の数を少し減らすとか、ハープーンの耐久を下げるとかかねー -- 2023-11-21 (火) 06:59:18
  • ハープーンはまじで弱体化してほしい。チャフ効かないし、5秒おきに5万とかぶつけてくるぶっ壊れ。こいつと会敵したらどっちが先に火力ぶつけるかで勝敗決まるクソゲーになる。 -- 2023-11-12 (日) 09:44:35
  • これテストプレイしてんの?毎度ながらバランス調整がガバガバすぎる -- 2023-11-12 (日) 13:38:55
  • ベルゴロドぶりのぶっ壊れ性能だね。テストプレイでダメージのアベレージを検証しないのかね。 てか完全に食われてしまった課金艦マヤの立場…。 -- 2023-11-12 (日) 16:50:02
  • こいつ弱体化入らなかったらマジでこのゲーム終わるぞ -- 2023-11-13 (月) 01:04:30
    • 今の所、こいつはベルとかユーリーで水中からボコすしか安定して倒す方法ないなぁ。遠距離から旋回しながら撃てば航空機でも倒せるかも。 -- 2023-11-13 (月) 07:31:30
  • ヘルスレーザーにボフォースって対空強すぎwチャフ無効のミサイルなんて、プレイスキルなんて関係なくなるやろ馬鹿か運営 -- 2023-11-13 (月) 09:45:17
    • 魚雷に化ける対潜ミサイルもチャフ無効なんですけど…いやまああれは魚雷になるのと、潜水艦に対魚雷デコイが乗ったからであって、水上艦なら対潜ランチャーで破壊できるって言う対抗手段があるからこいつのハープーンとは違うけど。 -- 2023-11-13 (月) 16:54:11
      • 対潜ミサイルは軌道でわかるけど、こいつのハープーンはわからん -- 2023-11-14 (火) 09:10:29
  • こんにちは。今、この船を手に入れたところです。早速試合に行ってみましたが、地獄を作ることができました。現場からは以上です。 -- 2023-11-13 (月) 12:58:12
  • バトパ艦なんてDDXとかみたいにマイルドな性能でいいのに、なんでこんなぶっ壊れにするんだろうか。デスマッチこいつとベルカスしかいなくて萎える。 -- 2023-11-14 (火) 08:22:48
    • 潜水艦でボコすしかないすかね…… -- 2023-11-22 (水) 19:01:16New
      • 個人的にユーリィがおすすめです。YJ-18bでチャフ焚かせてブラヴァぶつければ、グラスゴーみは大体勝てました。 -- 2023-11-22 (水) 19:35:44New
  • ぶっこわれ -- 2023-11-14 (火) 13:07:44
  • もがみを完全に喰らったなw 防空多いうえにチャフ無効のミサイル持ってるから初心者でも簡単に火力出るんだよなぁ、後初期装備である程度強いし -- 2023-11-18 (土) 21:51:55
  • x51積んだらチャフという概念消せるw -- 2023-11-19 (日) 13:48:42
    • 普通に強い -- 2023-11-19 (日) 18:31:51
      • デスマッチ見たいな近距離戦でx51ほぼ落とされないからなぁ..なんで使ってる人少ないんだろう -- 2023-11-20 (月) 21:28:18
      • 結構いますよ -- 2023-11-21 (火) 08:37:07
  • なんか課金艦持っていてもこんなの出るなら今後買いたくないな…(T_T) -- 2023-11-22 (水) 11:11:11New
    • 言うてほんとの純粋な課金艦たるマーケットに出そうも無い、リレンとかイサコフはやっぱマーケットの奴と比べても性能は高いし、翌月には確実にマーケットに出るバトパ艦艇と違って次いつ手に入るかも不明な以上、買えるなら買っておいた方が良い。 -- 2023-11-22 (水) 12:15:37New
  • この船グレラン持ってないから、魚雷多くて対艦火力あるハンゾウ君だったらワンチャン勝てるかも -- 2023-11-22 (水) 13:16:09New
  • 乗り出しそのままでも圧倒的な火力という -- 2023-11-26 (日) 21:17:11New!
  • BOT戦ばっかやっててオンライン行くと開幕即死やらなんやらで戦犯になってばかりの勝率低すぎる自分が、これに乗ると最後まで生き残り善戦して味方の支援までできるようになるぐらいには強い。すなわちヤバい -- 2023-11-27 (月) 00:45:21New!
    • まぁチャフ無効のミサイル、厚い防空があるからプレイスキルなんて関係なくなるんだよね -- 2023-11-27 (月) 08:19:24New!