[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在4670人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS

画像ファイル名:1700992067701.png-(388679 B)
388679 B23/11/26(日)18:47:47No.1128549806+ 19:48頃消えます
映画面白かったから6期見始めたんだけどいきなり結構な大惨事でびっくりしてる
あと鬼太郎すごいぶっきらぼうだね
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が1件あります.見る
123/11/26(日)18:51:39No.1128551463+
6期の鬼太郎が殊更ぶっきらぼうなところある
5期と比べたらかなり人間に甘いけど
223/11/26(日)18:52:22No.1128551776そうだねx3
キャラデザがすごいえっちなのがすごい
普通に全部見たくなる
323/11/26(日)18:53:39No.1128552373+
すごく作品を大事にしてていねいに作ってる感がある
でも思い出そうとするとチンポがあまりにも強い
423/11/26(日)18:54:33No.1128552856そうだねx4
鳥取への偏見を含む鬼太郎
523/11/26(日)18:55:42No.1128553399+
人間に警告する時にそんな感情ゼロで言ってたら聞いてくれるもんも聞いてくれなくなるぞと思う
623/11/26(日)18:56:08No.1128553592+
1話から鬼太郎殿がやられてますぞー
723/11/26(日)18:56:22No.1128553710+
間違いなくめちゃくちゃ面白いんだけど節目節目で人間妖怪化計画が出てくる度にたぬきが序盤で同じ事やってたんだよな…ってなる
823/11/26(日)18:58:53No.1128554837+
チンさんの話は真面目に外国人労働者の不遇を現した話だから…
チンさん帰る時何故か3本の虹がかかるけど
923/11/26(日)18:59:09No.1128554952+
今2話見てるんだけど鬼太郎食われた
映画でもパパ食べられてたし鉄板なの…?
1023/11/26(日)18:59:45No.1128555201+
当人も言ってたけど水木への義理で人間に味方してる節はあるからね…
1123/11/26(日)19:00:35No.1128555617+
水木さんがいてくれてよかった
本当によかった
1223/11/26(日)19:00:57No.1128555768+
5期のねずみ男見て大分甘くなったな…って思ったけど6期はかなり無茶やってるね
1323/11/26(日)19:01:43No.1128556132+
書き込みをした人によって削除されました
1423/11/26(日)19:05:50No.1128558091+
6期は妖怪の被害で死人が結構出るのあんまり好きじゃなかったけど映画見たらこの惨劇が根っこにあるならそりゃ死人も出るか…って数年越しにストンと自分の中で腑に落ちた
1523/11/26(日)19:07:27No.1128558901+
鬼太郎が原型無いレベルでやられたり食われたりするのは基本だから…
1623/11/26(日)19:08:57No.1128559588そうだねx2
ちゃんちゃんこ強いなと思ってたら映画で誕生エピソードが描かれてあの強さに納得した
1723/11/26(日)19:09:06No.1128559674+
親父が声もあってものすごく強そうになる切り抜きしかみたことないけどものすごく強そうだった
1823/11/26(日)19:11:58No.1128561217+
一番人間と仲良い鬼太郎って4期?
1923/11/26(日)19:12:27No.1128561439そうだねx2
どう見たってギャグ回な境港とかひでり神とかが作品の根幹テーマである人間と妖怪の共生に通じてるのいいよね…
2023/11/26(日)19:15:40No.1128563096+
虐待色ボケヒスババア親子の回が好き
2123/11/26(日)19:16:50No.1128563690+
ゲストキャラとして登場するHIKAKIN
2223/11/26(日)19:19:57No.1128565354そうだねx4
鬼太郎誕生の脚本家吉野弘幸なのか…と思って見たら6期だとだいたい傑作回として挙げられる回の脚本担当してて鬼太郎と相性良かったんだなこの人ってなった
2323/11/26(日)19:21:26No.1128566130+
ただギャグ回にも良い回あるからみてほしい
2423/11/26(日)19:22:14No.1128566522+
>一番人間と仲良い鬼太郎って4期?
多分3か4じゃないか?
2523/11/26(日)19:22:16No.1128566529+
鬼太郎ねこ娘に塩対応と見せかけてめちゃくちゃ重いよね
2623/11/26(日)19:22:24No.1128566591+
個人的に長編がイマイチなんだけど単発回にめちゃくちゃ傑作が多い鬼太郎
山爺河童すねこすり幽霊電車枕返し雪女さら小僧かまぼこ鳥取帝国エリート地獄流しいやみひでり神まぼろしの汽車辺りはマジでクソ面白い
2723/11/26(日)19:24:12 まなちゃんかわいいNo.1128567508そうだねx5
まなちゃんかわいい
2823/11/26(日)19:24:29No.1128567638+
というか4期5期が鬼太郎ヒーロー路線やりすぎたからその反動で6期はドライなキャラになった
2923/11/26(日)19:25:52No.1128568305そうだねx2
6期じゃないけどゲストキャラの京極堂強くない?
ただのおっさんなのに強くない?
3023/11/26(日)19:26:59No.1128568835+
6期のすごいところはこんなに体格差あるのに猫娘が鬼太郎にガチ惚れしてるところだよ
エロすぎる
3123/11/26(日)19:27:19No.1128569027+
まなちゃんねこ姉さん花子さんアニエスとシコキャラ勢ぞろい
3223/11/26(日)19:28:06No.1128569443+
俺も映画から6期見たよ
最終回的に水木も割とあっさり記憶戻りそうで安心した
3323/11/26(日)19:28:08No.1128569472+
境港布教アニメ
3423/11/26(日)19:28:12No.1128569501+
6期の続きやらんかなぁ
劇場版見せられたのもあって鬼太郎の新作じゃなくて6期の続きが見たい気持ちがある
3523/11/26(日)19:28:30No.1128569633+
いいよねデカマラ
次の映画には出て欲しい
3623/11/26(日)19:28:55No.1128569812+
>6期じゃないけどゲストキャラの京極堂強くない?
>ただのおっさんなのに強くない?
ただのおっさん…?
3723/11/26(日)19:28:59No.1128569841+
やっぱり最初6期ねこ姉さんの情報出た時は賛否両論だったの?
3823/11/26(日)19:29:10No.1128569936+
ネタバレなるから詳しく言わんけど猫姐さん良かったね…ってなる回があってそれが好きなんだ
3923/11/26(日)19:29:17No.1128569989+
6期の続きだとまなが大人になっちゃったからなぁ
4023/11/26(日)19:29:54No.1128570272+
猫娘がコスプレ多いのは5期
バスガイド一番やりたかったらしい
4123/11/26(日)19:30:19No.1128570483+
京極堂って昔のやつ以外に関係ある時あるの?
4223/11/26(日)19:30:27No.1128570545+
>やっぱり最初6期ねこ姉さんの情報出た時は賛否両論だったの?
賛否というか困惑の声が多かったかな…
ねこ娘ってもっとこう…こう…!っていう声とか
いやねこ娘って毎回こんなに違うから!今回はこんなねこ娘ってだけだから!みたいな声とかはあった
4323/11/26(日)19:30:49No.1128570733+
>やっぱり最初6期ねこ姉さんの情報出た時は賛否両論だったの?
なかったわけじゃないけど鬼太郎は時代に合わせて変わるものだから…って意見が強かった印象
4423/11/26(日)19:31:06No.1128570873+
>やっぱり最初6期ねこ姉さんの情報出た時は賛否両論だったの?
キャラデザの人は戦々恐々だったけど蓋を開けたら好評で安心したって言ってた
4523/11/26(日)19:31:23No.1128571025+
すねこすり回は本当に良かった
4623/11/26(日)19:31:31No.1128571085+
蓋を開ける前からシコ姉さんで蓋を開けた後もシコ姉さんだったよ
4723/11/26(日)19:31:37No.1128571130そうだねx2
鳥取回はほんとになんだよあのノリと勢い!?
4823/11/26(日)19:31:47No.1128571219+
そもそも昔から猫娘は萌という言葉がない時代が萌えの対象みたいなもんというか
4923/11/26(日)19:31:48No.1128571227+
どっちかというと困惑したのは初期のサプリの謎CMかな…
5023/11/26(日)19:31:56No.1128571293+
ロリコンは5期ねこ娘好きそう
5123/11/26(日)19:32:19No.1128571489+
ねこ姉さんはこんなに姉さんな見た目だし実際姉さんなのに
鬼太郎相手には終始乙女なのがいいよね
5223/11/26(日)19:32:25No.1128571549+
市川十億衛門(いちかわギガえもん)の脚本回だけピックアップするとやっぱりこの人おかしい
5323/11/26(日)19:32:36No.1128571650+
かっぱ寿司の回が好き
5423/11/26(日)19:32:36No.1128571654+
5期だとほぼ非戦闘員だったからなねこ娘
強さに説得力与えるには6期くらいないと難しいかも
まあ見た目変わらず酒飲んでるだけになったやつもいるが
5523/11/26(日)19:33:21No.1128572054+
6期鬼太郎は人間と妖怪が関わるのあんまよく思ってないよね
5623/11/26(日)19:33:37No.1128572170+
放送当時のCMにねこ姉さんコラボの女性向けダイエットサプリとかやってたのは正直めっちゃ笑った
あと他にもコラボでランジェリーとかも出た
5723/11/26(日)19:33:50No.1128572285+
第七期はいつやるかのう
5823/11/26(日)19:34:06No.1128572379+
>どっちかというと困惑したのは初期のサプリの謎CMかな…
速攻で消えてマジで何だったのってなったあのCM
5923/11/26(日)19:34:08No.1128572402+
>ロリコンは6期のロリ化したねこ娘好きそう
6023/11/26(日)19:34:09No.1128572415+
ゆるゲゲ!スライム地獄!
6123/11/26(日)19:34:18No.1128572485+
そもそも5期だとねずみ男がヒロインとして強すぎるから…
いや歴代でもその気はあったけど5期はほんとに鬼太郎が尽くしすぎてホモ疑惑が出るくらいだから
6223/11/26(日)19:34:22No.1128572515+
次のねこ娘はメスガキ化でもするのか
6323/11/26(日)19:34:34No.1128572608+
>6期鬼太郎は人間と妖怪が関わるのあんまよく思ってないよね
それでいて人間に甘いというか人間(の良き人間性)に夢を見てる節もあるのが可愛い
6423/11/26(日)19:35:00No.1128572833そうだねx3
>ねこ娘ってもっとこう…こう…!っていう声とか
>いやねこ娘って毎回こんなに違うから!今回はこんなねこ娘ってだけだから!みたいな声とかはあった
なお水木サンが悲しむというニワカ突っ込みに関しては賛否双方から「それはない」とキッパリ明言されてたのは覚えてる
6523/11/26(日)19:35:00No.1128572834+
シャイニングアナルフィンガー!
鬼太郎は一撃でやられる
6623/11/26(日)19:35:07No.1128572885+
今映画見てきたけど本編の前にマナちゃんの境港宣伝があってダメだった…相変わらずしいがるすぎるだろ…
6723/11/26(日)19:35:11No.1128572920+
>>どっちかというと困惑したのは初期のサプリの謎CMかな…
>速攻で消えてマジで何だったのってなったあのCM
まぁあの軽いスタンスがバラエティで活きることになるから…
6823/11/26(日)19:35:15No.1128572955+
6期は人間と妖怪の距離感と鬼太郎の価値観がだんだん変わっていくのも見どころ
6923/11/26(日)19:35:36No.1128573106+
>すねこすり回は本当に良かった
井上の娘の回か
7023/11/26(日)19:35:37No.1128573119+
6期は歴代アニメで初めてちゃんと出生周りに触れて人間助ける理由つけてくれてるから貴重
7123/11/26(日)19:35:43No.1128573175+
>6期の鬼太郎が殊更ぶっきらぼうなところある
>5期と比べたらかなり人間に甘いけど
映画見た後だと水木にかなり影響されてる所ある
7223/11/26(日)19:35:48No.1128573210+
カモイ!
7323/11/26(日)19:35:58No.1128573295+
開始時に前口上で愚かな人間の皆さんって言うのが五期だっけ?
7423/11/26(日)19:36:08No.1128573358+
鬼太郎は水木先生が安定して良い暮らし出来てる要だからな…
7523/11/26(日)19:36:29No.1128573553+
6期は年明け一発目のお正月ムードの中でカニバル回をやったのが印象深かった
7623/11/26(日)19:36:36No.1128573610+
いつの間にか指鉄砲が強い技になってた
オカリナとか何処行ったんだろう…
7723/11/26(日)19:36:41No.1128573646+
>開始時に前口上で愚かな人間の皆さんって言うのが五期だっけ?
5期だけど愚かなは言ってねーよ!!
思ってても言わないのが5期鬼太郎
7823/11/26(日)19:36:51No.1128573734+
5期はパワーアップイベントはあるし強化形態まであるからマジでヒーロー路線
7923/11/26(日)19:36:52No.1128573742+
境港をやたらと推していたっけ?
8023/11/26(日)19:37:01No.1128573826+
>いつの間にか指鉄砲が強い技になってた
>オカリナとか何処行ったんだろう…
あれは3期だけよ
8123/11/26(日)19:37:01No.1128573832+
ギャルゲ回が特に印象に残ってるな……
8223/11/26(日)19:37:06No.1128573868+
最初の1クール目2クール目に濃い話が多くてスタッフの本気が伺える
8323/11/26(日)19:37:14No.1128573943そうだねx2
また鬼太郎が死んだ!勝ったな!
8423/11/26(日)19:37:23No.1128574029+
5期は水木サンを貫通して三条陸が匂ってくることも多いからな…
8523/11/26(日)19:37:26No.1128574054+
>5期はパワーアップイベントはあるし強化形態まであるからマジでヒーロー路線
脚本三条だからな…
ネズキタ推しも三条のせい
8623/11/26(日)19:37:26No.1128574057+
そろそろ鬼太郎がシコれるショタになるかもしれない
8723/11/26(日)19:37:27No.1128574070+
ゆるゲゲのスタンプは使いやすくていいぞ
8823/11/26(日)19:37:34No.1128574130+
>オカリナとか何処行ったんだろう…
あれは三期オリジナルだっけ
三期はやたらと鬼太郎がヒロイックだったよね
8923/11/26(日)19:37:37No.1128574165+
幼少期に3期や4期の再放送をよく見てたので
5期と6期の鬼太郎はちょっと苦手だった
でも映画見てから6期見返したら意外とヒーローしてるねこの鬼太郎も
9023/11/26(日)19:37:45No.1128574236+
>最初の1クール目2クール目に濃い話が多くてスタッフの本気が伺える
元々一年しかやらない気だったからな…
9123/11/26(日)19:37:56No.1128574324そうだねx3
CMといえばあのゲゲゲハウスなんだったの
鬼太郎アニメがやるときはああいうおもちゃもセットなの
9223/11/26(日)19:38:08No.1128574412+
6期の鬼太郎はシコれる女になれるからな
9323/11/26(日)19:38:10No.1128574438+
6期はストーリー編以外は大体面白い
というか単発回が面白い
9423/11/26(日)19:38:18No.1128574504+
なお玩具展開は
9523/11/26(日)19:38:24No.1128574562+
>そろそろ鬼太郎がシコれるショタになるかもしれない
は?鬼太郎は既にシコれるショタじゃが?
9623/11/26(日)19:38:39No.1128574686+
>そろそろ鬼太郎がシコれるショタになるかもしれない
いや今回の映画のウケ方を見るにむしろ等身上がる可能性のがあるんじゃないか
9723/11/26(日)19:38:45No.1128574733+
>なお玩具展開は
スライム地獄じゃ~!
9823/11/26(日)19:38:46No.1128574746+
>CMといえばあのゲゲゲハウスなんだったの
>鬼太郎アニメがやるときはああいうおもちゃもセットなの
まあ割とはい
9923/11/26(日)19:38:51No.1128574778+
6期は妖怪アパートだっけかの人間の大家がしこれる
まるで紙魚丸の漫画に出て来そうなやぼったさ
10023/11/26(日)19:39:03No.1128574883+
>>そろそろ鬼太郎がシコれるショタになるかもしれない
>いや今回の映画のウケ方を見るにむしろ等身上がる可能性のがあるんじゃないか
ウェンツが何だって?
10123/11/26(日)19:39:07No.1128574918+
>第七期はいつやるかのう
景気が悪くなると鬼太郎がアニメ化するってよく言われる
10223/11/26(日)19:39:17No.1128574999+
外国人労働者のチンさんとか社会的アニメでもあるぞ
10323/11/26(日)19:39:20No.1128575031+
鬼太郎は声優交代上手く行ったよね
10423/11/26(日)19:39:27No.1128575079そうだねx2
>なお玩具展開は
なんかベトベトな鬼太郎ハウスとか誰が喜ぶんだよアレ!!!!
10523/11/26(日)19:39:29No.1128575092+
鬼太郎は大体10年に1回周期で蘇ってアニメ化すると言う
10623/11/26(日)19:39:32No.1128575123+
>6期は妖怪アパートだっけかの人間の大家がしこれる
>まるで紙魚丸の漫画に出て来そうなやぼったさ
例えが的確すぎてむせた
10723/11/26(日)19:39:46No.1128575239+
このアニメEDでレキシを知ったからもうちょっと真面目なバンドだと思ってた
10823/11/26(日)19:40:03No.1128575409+
>いや今回の映画のウケ方を見るにむしろ等身上がる可能性のがあるんじゃないか
やるか…青春時代編!
10923/11/26(日)19:40:03No.1128575413+
すねこすり
ずんべら
枕返し
河童
序盤に傑作が固まっている
11023/11/26(日)19:40:06No.1128575429+
鬼太郎が腐女子に刺さりまくってるのがびっくりなんだけど
そういうの無縁じゃないのかこのアニメ
11123/11/26(日)19:40:07No.1128575440+
>外国人労働者のチンさんとか社会的アニメでもあるぞ
通名で働く外国人労働者はちょっとこう…攻めすぎてない?
11223/11/26(日)19:40:12No.1128575472+
大体10年に1回のペースだからあと5年ほど待て
11323/11/26(日)19:40:14No.1128575505+
出るアニメ間違いすぎてる神谷浩史は逆に好きだった
11423/11/26(日)19:40:21No.1128575554+
>>なお玩具展開は
>なんかベトベトな鬼太郎ハウスとか誰が喜ぶんだよアレ!!!!
CMは意味不明で面白かったし…
11523/11/26(日)19:40:30No.1128575616+
エッロだよねぬ娘
11623/11/26(日)19:40:40No.1128575693+
境港の魅力でテンションがおかしい鬼太郎
鳥取帝国の洗脳によりおかしい鬼太郎
11723/11/26(日)19:40:58No.1128575852そうだねx3
映画化して普通にスマッシュヒットするとは思わなかった
11823/11/26(日)19:41:02No.1128575880+
指アナルでKOされる鬼太郎が印象的
11923/11/26(日)19:41:26No.1128576104+
全話見たのに枕返しもっと後のエピソードだと記憶違いしてた
めちゃくちゃ序盤も序盤じゃん!!
12023/11/26(日)19:41:31No.1128576146+
ものすごい長く引っ張ったナナシがいざ出てきたらすぐ解決しちゃったのはちょっと残念といえば残念
12123/11/26(日)19:41:46No.1128576274+
言っても妖怪側が善良とかでもないよね
12223/11/26(日)19:42:07No.1128576434+
あーいつの!ゲタの!音が!したんだ!
12323/11/26(日)19:42:12No.1128576492+
>徹夜のギャルゲーでおかしい鬼太郎
12423/11/26(日)19:42:14No.1128576507そうだねx1
西洋勢がもうちょっとだったな
ベアードがアニエスほど活躍しなかった
12523/11/26(日)19:42:23No.1128576587+
>鬼太郎が腐女子に刺さりまくってるのがびっくりなんだけど
>そういうの無縁じゃないのかこのアニメ
鬼太郎もともと歴史が長いのもあって女性ファンも多いんだよ
各期ごとの鬼太郎同士のカップリングが一つのジャンルになってたり
12623/11/26(日)19:42:32No.1128576658+
大体ネズミが悪い
12723/11/26(日)19:42:39No.1128576710+
MXは去年一年鬼太郎セレクションで同じ妖怪や同じ事件の見比べしてくれてたけど6期は同じことしても仕方ねえだろ!みたいな回とこれは曲げちゃなんねぇ!って骨子は忠実にしてる回が極端な気がする
枕返しが前者で幽霊電車が後者
12823/11/26(日)19:43:02No.1128576923+
体を取り戻した親父は
まるでドラゴンボールのようでやんした…
12923/11/26(日)19:43:02No.1128576930+
>映画化して普通にスマッシュヒットするとは思わなかった
制作陣も配給会社も困惑してて面白すぎる
13023/11/26(日)19:43:11No.1128577009+
玉藻前がドスケベすぎる
13123/11/26(日)19:43:12No.1128577019+
河童に尻子玉抜かれる回だけ何回も見返す
13223/11/26(日)19:43:27No.1128577149そうだねx4
>制作陣も配給会社も困惑してて面白すぎる
もっと自信もてよ!?
13323/11/26(日)19:43:31No.1128577195+
>各期ごとの鬼太郎同士のカップリングが一つのジャンルになってたり
渋見てると中の人の名前で呼び分けてる人もそこそこいるな
高山×松岡とか戸田×野沢とか
13423/11/26(日)19:43:38No.1128577266+
猫娘やまなちゃんにはチンさんをフルネームで呼んで欲しかった
13523/11/26(日)19:43:43No.1128577311そうだねx2
ねこ姉さんの尻子玉も抜かれてほしかった
13623/11/26(日)19:43:59No.1128577447そうだねx1
整形の話が好き
13723/11/26(日)19:44:06No.1128577506+
>猫娘やまなちゃんにはチンさんをフルネームで呼んで欲しかった
<ポチー!
13823/11/26(日)19:44:20No.1128577627+
散々当時話題になっただろうけど改めて見るとネコ姉さん頭身たけー
13923/11/26(日)19:44:25No.1128577700+
>猫娘やまなちゃんにはチンさんをフルネームで呼んで欲しかった
🕊
14023/11/26(日)19:44:28No.1128577725+
各期の鬼太郎に〇〇くんとかって通名付けてたり
十年以上昔からその手の需要や供給は存在してたのよね
14123/11/26(日)19:45:02No.1128578061+
スレ画の猫姉さんは等身とか化け猫モードとのビジュアルギャップでたぶんこれ最初のねこ娘である寝子イメージだなと思ってたけどやっぱそうだったんで納得感はあった
14223/11/26(日)19:45:15No.1128578192+
鬼太郎相手だと卑しくなるのにまな相手だとイケメンになる猫娘
14323/11/26(日)19:45:33No.1128578367+
近代風キャラデザと原作風キャラデザとちょっと劇画のキャラデザごちゃ混ぜなのに成立してるの本当にすごいと思う
14423/11/26(日)19:45:56No.1128578601+
ネコ姉さんメイン回だと終盤のまぼろし汽車の話が1話でしっかりループ物やってて凄い完成度だった
14523/11/26(日)19:45:57No.1128578612+
>>制作陣も配給会社も困惑してて面白すぎる
>もっと自信もてよ!?
東映アニメーションは本家の東映と違っていつもいつも謙虚すぎるきらいは確かにあるが
それはそれとして平日昼から終日満席で観れない客まで出てくるレベルでヒットするとか読む方が無理だわ!!
14623/11/26(日)19:46:30No.1128578919そうだねx1
沢城鬼太郎はダウナー感がめっちゃ好きだからもう一期くらいやってほしい
あと声優といえば悪魔くんでもだったけど古川登志夫まじですごいな…
14723/11/26(日)19:46:46No.1128579083+
いやみ回が好き
まぁ発情したまなちゃんが上気した顔でスレ画に襲いかかる絵ヅラはちょっとヤバかったけど
14823/11/26(日)19:46:48No.1128579109そうだねx1
一番ビックリしたのが半魚人かまぼこのメイド鬼太郎の話が原作準拠だったこと
14923/11/26(日)19:47:03No.1128579247+
>渋見てると中の人の名前で呼び分けてる人もそこそこいるな
>高山×松岡とか戸田×野沢とか
プロデューサーかよ
15023/11/26(日)19:47:26No.1128579456+
数年前に終わってドッキリぐらんぷりとかのバラエティでしか見ないような作品の映画が当たるとは思わないじゃん…

- GazouBBS + futaba-