- 1二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 18:59:25
オリエピや小説の表現、今後期待することについて語ろう
キャラdis、本編の愚痴禁止
荒れるので円盤特典のブックレットやドラマCDの話題も控えよう!
個人的には9話の集団戦とか文字になって分かりやすくなってる部分もあるがアニメそのまんま過ぎて寂しいとも感じる
3巻のオリジナルエピソードは面白かった! - 2二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 19:01:37
作家の思想出まくりの改変無しに本編どおり書いてほどほどに心理描写を補足してくれててありがたい
スレッタとミオリネの感情がより分かりやすくなってるのもよかった - 3二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 19:02:43
11話のスレミオ問答はちょっとあっさり過ぎね?って思ったけどあんなもんかなあ
- 4二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 19:04:31
内面描写が比較的あっさりよねこのノベル
まあこれぐらいが読みやすくてちょうどいいのかもしれん - 5二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 19:05:03
本編が後から見返すと結構唐突感のある展開だから補足しようにも難しいんだと思うよ。というかそこら辺はぼかしたいんだろ
- 6二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 19:06:39
作者の思想が出まくるよりはマシかもしれんねあっさりなの
小説というよりなんだろう歴史書みたいな感じだけど(書いてる人小説家ではないし) - 7二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 19:07:14
歴代ガンダムの小説は心理描写多いからその辺期待して読んだらちょっと拍子抜けだった
- 8二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 19:08:34
映像で見るのと文章で見るのだと大分印象変わるよな
「お父さんの事好きなんですね」のシーンとか特に
文章だと凄い淡々というか比喩表現ですらない状況描写にしかなってない - 9二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 19:10:07
今回の単行本でオリエピ除くと一番読みどころを強いて言うなら9話戦闘部分
誰が何をしているのかがわかるだけでもたすかる、機体が一緒の人多いからね - 10二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 19:12:02
心情描写より戦闘描写の方を目的に読んだ方がいいってのは確か
グエルVSヴィムの直前の速度調整のことキッチリ書いてたし
アニメだとスルーしてた人多かったでしょ - 11二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 19:21:12
SF考察の人だっけ?
戦闘シーンが分かりやすい
あーだこーだと心情的なとこを色々盛られたり断定されたりは苦手だから補足ぐらいでいいかな - 12二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 19:32:03
戦闘やSFのほうを目当てに読むのが確かよね
心理描写は書きすぎると書き手さんのクセが出そうだから「ほどほど」でいいかな - 13二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 19:35:23
文章だとシャディクが暗殺参加に積極的&色々と吹っ切れてる感じ強いなって印象受ける
- 14二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 19:37:15
- 15二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 19:42:22
例えばソフィの登場シーンは名前を言われてすぐソフィは〜と地の文で書かれて見た目の説明もないという…やっぱ味気ないと思ってしまう
- 16二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 19:45:42
あっさりはしているが本編でどう見ていいか意見が別れた部分をこっち、と確定しているのであっさりはしつつもアニメ時のミスリードで視聴者を引っ張るスタイルは無い感じ
- 17二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 19:55:04
オリエピ以外は本編準拠だからセリフの確認と意見割れたシーンに答えをくれるので資料として役に立つ
ただ基本あっさり目なので物足りなさを感じることもあるかな
S2はアニメをそのままノベライズにすると唐突感あるシーンも多いからその辺の補足には期待してる - 18二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 19:56:04
ベルメリアがスレッタに??(エリクトの存在匂わし)なってるのもあったなあ(補足というのか)
でも年齢が違うよねー?みたいな - 19二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 19:56:08
スレッタの巨大感情が文章化されて、恋愛小説みたいで甘酸っぱさがあったね
- 20二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 19:56:18
スレ主仕事しろ早速本編の愚痴出てるぞ
- 21二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 19:56:21
このレスは削除されています
- 22二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 19:56:24
かなりあっさりしてるな〜、もっと深く描写してくれても良いのよ!?と思うけど、字数の制限とかもあるのかもしれないしな
でも文字起こしされてるだけでありがたいので(わざわざアニメ見直さなくても良い)、これからも小説は出してほしい - 23二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 19:56:51
- 24二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 19:58:45
アニメ見返すまでできない時にセリフの見返しや確認の参考資料として使ってる
- 25二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 19:59:18
本編パートはアニメを見るときの副読本な感じね
それとこれは1巻からそうだけどてこてこと社長デスクに向かったとかスレッタ周りの表現が大型犬的な可愛さある - 26二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 20:02:46
- 27二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 20:08:28
スレッタが「幸福にみたされて」ミオリネを抱き返すシーンは破壊力あった
- 28二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 20:10:16
小説感想スレだが3巻のインタビュー感想はダメ?
- 29二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 20:12:01
ええんやない?
Lynnさんの9話解釈(個人の解釈)当時よりさらに磨きかかっててほんと好き - 30二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 20:13:42
オジェロとマルタンが注意されて時の授業の内容をもっと詳しくって思った
ああいうの世界観の説明として重要だよな - 31二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 20:15:04
なんて可愛らしい人なの!
リアクションがかわええ
帯コメがユーシュラーについてだからそっちメインインタビューかと思ってたけどほぼ1P埋めそうになっててシャディ←Lynnの波動を感じましたね - 32二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 20:17:04
- 33二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 20:22:50
Lynnさん7話小説版にしか書いてない細かいシャディク要素拾って語ってるの好きw
- 34二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 20:27:31
- 35二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 20:28:39
lynnさんのシャディク論はマジで信頼できる
まだ買ってないけどlynnさんの語りと表紙のために買おうかな
いつか悠木さんと対談してほしい、全校集会のパンフのインタビュー良かったから… - 36二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 20:33:01
シャディクの戦績画面に出てたのに捏造する人多かったからかは分からないが無敗ですって丁寧に書かれてたの笑った
- 37二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 20:33:08
- 38二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 20:34:37
「シャディクについて」とかいう直球のインタビュー項目すこ
- 39二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 20:34:41
ガールズは地球出身の孤児だってきっちり確定したね
動物園に行ったこともない - 40二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 20:35:38
ちょい心情補足しつつあっさり風でもあるからシャディクの暗殺に対する吹っ切れ具合やミオリネの「今更よ」がほんとに「今更」だったんだなあと感じた
- 41二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 20:37:11
シャディクがミオリネのことを分かってない!っていうのも無いって分かったね
むしろ決闘の序盤で読み切って潰してた - 42二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 20:38:04
- 43二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 20:38:34
スレッタがデート断った理由が深い意味なくて前に禁止されてたから断っただけなんかい!となった
断ったから褒められるって17歳のやることか… - 44二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 20:38:44
- 45二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 20:40:35
初登場5号キモすぎる
いやー本当にキモい(誉め言葉) - 46二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 20:40:52
- 47二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 20:41:11
- 48二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 20:42:40
- 49二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 20:42:52
本編でも小説でもキモイ(褒めてる)
- 50二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 20:45:36
- 51二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 20:45:44
どのみちデート断ってて正解ルートではあるのがなんとも
- 52二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 20:45:53
- 53二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 20:46:04
イリーシャちゃんがエアリアルに懲りてて笑った(追加セリフ)
最後まで残ってたけどねw - 54二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 20:47:09
- 55二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 20:47:27
- 56二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 20:47:53
- 57二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 20:48:59
スレッタからミオリネの恋愛文脈はかなり盛られてた
あとオリエピでミオリネさんのめんどくさ彼女ムーブで笑ったわ - 58二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 20:51:02
- 59二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 20:52:50
心理描写はあっさり目だけどスレッタのミオリネへの想いが膨らんでいくとこなんかはよく書けてるなーって思う
シャディクともアニメよりバチバチ感出てるし - 60二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 20:52:58
エアリアル関わるのもう嫌ってあとからこぼしたくらいなのに実際の戦闘の時は組みつきやってたイリーシャさんほんと好き
- 61二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 20:53:21
世紀の発見いいよね
- 62二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 20:54:22
小説のほうでもシャディクのジメッとした心情は分かるんだけど吹っ切れたところの分かりやすさは小説かな
まあ文章だからだろうけど
ミオリネのためだけには生きられない感じ出てるし(実際ミオリネがいると知りながらクエタを襲撃させてる)ミオリネもほぼ気持ちに区切りついてる感 - 63二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 20:55:14
- 64二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 20:55:17
ユーシュラー編を見てると続編あるなら企業ものっぽくして欲しいなって思う
ああいう商品が開発されていく話好きだからもっと見たいわ - 65二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 20:56:02
- 66二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 20:56:51
不思議なポーズかわいい
- 67二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 20:57:04
3巻まだ読めてないけど恋愛文脈盛られてるって感想とあっさりしてるって感想両方ある辺り明言がある訳じゃなくて読み取り方次第でどうとでも取れる感じの描写ってことなのか
- 68二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 20:57:21
- 69二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 20:57:32
オリエピのガンド使った天体望遠鏡作る話は割と好き
SF好きになってもらいたいならああいう夢のある話がいいと思うよ - 70二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 20:58:29
- 71二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 20:58:31
- 72二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 20:59:31
なんだろう個人的には文で読むとから回ってるのが「大丈夫?」って感じが強くなって気持ちが膨らんでる方向ではなかったかもしれない、まあアニメの時も言われてたけど膨らむ過程はあんまり無いし
- 73二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 21:00:48
- 74二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 21:01:05
アンチドート使って自機のドローンが墜ちるんじゃ世話ないからな…
- 75二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 21:02:31
恋愛文脈も気持ちが膨らんでる様子も全然読み取れなかったからどこを見てそう思ったのか真面目に気になる
- 76二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 21:03:02
11話の挿絵が良いね…
スレッタの表情が絶妙 - 77二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 21:04:22
- 78二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 21:05:15
ソフバンの孫正義が考案した経済学べるゲームじゃなかったかな一度やった覚えがある
- 79二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 21:05:23
オリエピってまだ9〜10話の時空使ってるの?
- 80二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 21:06:22
- 81二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 21:08:19
イリーシャのうさぬいがお気に入りなのちゃんと書いてあって可愛い
- 82二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 21:08:40
時系列的には4号退場グエルキャンプ
株ガン以降 - 83二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 21:08:46
- 84二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 21:13:00
- 85二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 21:15:30
氷の君の瞳はまだ炎が映っているかのように、とか
月光が映り込むシャディクの瞳は、とか
瞳の表現が綺麗だなって思う - 86二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 21:16:08
てるみクラブで旅行してはれのひで着物レンタルした人みたいだな
- 87二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 21:20:58
(シャディクとバチバチしてたっけ…)
10話の最初マウントってよく言われてたけどシャディクがスレッタの純粋さと自分を(言ってしまえば)勝手に重ねて…って感じやなと思った - 88二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 21:21:05
シャディクに敵対する可能性のある存在としてミオリネを警戒してるサビーナ好き
- 89二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 21:21:44
弟ネコの為に警戒する姉ネコの嗅覚…
- 90二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 21:22:15
あっさりとよく言われるけどアニメで見た印象そのままで違和感ないしこれはこれで良いと思う
セリフを文字で確認できるし作中世界や企業などの補足も入ってるから資料的な使い方も出来て助かる - 91二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 21:22:51
ベルメリアはやっぱりエリクトと面識あったんだなあ
非公式とはいえ田○さんもヴァナディースメンバーといるベルメリア描いてたし
当日はプラントにいなくて難を逃れたってとこか - 92二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 21:25:14
さっさと盾戦術潰されたミオリネがぐぬっててかわいかったね
- 93二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 21:27:24
9話のシェイクスピアコーナーが「千の異なる舌を持っている」なのがよい
一体どれが本当のシャディクなのか… - 94二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 21:28:39
- 95二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 21:33:10
3巻まだ読めてないけど、12話のヴィムvsグエルの戦闘描写が楽しみだな
グエルがピンチの割にカチャカチャ冷静にMS操作してた印象なんだけそ、公式見解と合ってるのか気になる - 96二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 21:40:01
- 97二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 21:41:12
2巻だっけな
スレッタに会えなくてイライラ気味なミオリネ
オリエピだとそこら辺の描写が多い感じ
まあ本編でも1日3回メールくれとかそれだけで十分難儀な性格は出てるか - 98二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 21:41:54
談話室とそしていつもの6人
家族… - 99二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 21:42:28
オリエピのニカとミオリネが仕事してるシーンがよかった
ミオリネがニカの技量のこと信用してる感じがあった
本編11話の補足って感じ - 100二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 21:42:45
- 101二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 21:46:33
- 102二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 21:48:43
あの場面は親殺しに行き着くガチで可哀想かつ酷い場面だからあっさり描いた方が絶対いいと思うよ……
- 103二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 21:53:20
9話シャディクもガンビットの雨をかいくぐりとかわりとみんなそんな感じだしね
巧みにスレッタを作戦のポイントに追い込んだとかは書いてあるから何を目的としてやったかは書いてある感じ - 104二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 21:54:13
グエル周りは文章だと凄い淡々としてるっていうかアッサリというか期待しない方がいいと思う
バイトの時に「気を使われるとは思わなかった」と書かれてグエルお前ホントってなるぐらい - 105二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 21:55:25
リリッケがお誘い多いって記載あったけどアーシアンだからって気にしない生徒も大多数いるのかな
- 106二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 21:58:17
- 107二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 21:59:14
次巻ソフィ回とか15話入る巻だし楽しみ
- 108二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 21:59:17
小説は15話を地味に楽しみにしてるんだが今の感じでグエルの心情や表情を殆ど書かなかったらめっちゃ淡々とした感じになりそうだな
- 109二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 22:00:37
15話は何よりもオルコット周りが気になる
回想とか少し解説入んねぇかな - 110二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 22:01:35
15話淡々と事実だけを書いていくのもそれはそれでアリではある
- 111二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 22:03:05
まあ最終的にグループ解散するし…
- 112二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 22:04:32
- 113二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 22:04:33
- 114二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 22:04:40
プロドロスの戦闘描写に期待
- 115二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 22:06:17
- 116二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 22:06:27
- 117二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 22:06:45
推しってほどでもないけどグエルに関してはアッサリめな気はするな…
- 118二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 22:07:20
- 119二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 22:08:26
- 120二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 22:08:53
- 121二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 22:09:06
- 122二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 22:09:43
グエルも9話の電話で頭がまっしろになったとか冷や汗が止まらないとかけっこう書いてあったろ
- 123二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 22:09:45
個人的にダブスタとかwin-winとかが真面目に解説されているのが面白い
- 124二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 22:09:50
14話が楽しみ
あと次巻でようやくオリエピ終わるか - 125二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 22:10:10
でぇじょうぶだ、小説版は全てあっさりなので特定キャラだけあっさりということはない
- 12611523/11/26(日) 22:10:35
- 127二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 22:11:36
小説は全体的に説明文って感じだ
ただ戦闘描写は分かりやすくて良いと思ってたがソルとデスルターはもうちょっと描写欲しかった - 128二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 22:12:41
脚本形式の小説を少し詳しくして読んでる感じする
嫌いでは無いけど代わり映えはせんよな - 129二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 22:13:03
グラスレーとの決闘はみんな同じ機体で誰が何やってるのかアニメだと分かりにくかったのが文章で書かれると分かりやすかったぞ
- 130二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 22:13:54
水星の魔女って比喩表現とか表情とかで魅せてた所もあるから文章になるとだいぶ印象変わる(あと声優の演技)
グエルとかは文章になると凄いアッサリ感でる
逆にアニメだと分かり難かったシャディクとかミオリネが逆に有利に働いてる - 131二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 22:15:27
グエルで言うなら例えばヴィムにぶたれた後の何とも言えない表情とか、映像で見ると色々分かるものがあるんだが小説だと省かれてるからなあ
- 132二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 22:15:39
その自分の主観にはフィルターがかかってなくて他人の主観にはフィルターかかってるって断言出来る謎の自信はどこから来るんだ
- 133二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 22:16:27
- 134二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 22:17:00
アニメ見てない人が読んだら楽しめない内容だとは思う
あくまでアニメ見た人向けのわかりやすい解説本って感じだな
戦闘シーンとかメカニックの部分が分かりやすくなってて良い - 135二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 22:17:24
- 136二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 22:17:41
- 137二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 22:17:50
温室の部屋を、株ガンにも任せられない自分だけの特別で親密な関係性の証だと思ったところや
エランを雇用した件では不満しかなく以前の好意が全く消えているところ
ミオリネが自分のことを婚約者としてか、友達として思ってるのか不安がったりするところはもう「恋」にしか見えなかったなー - 138二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 22:19:10
別にシャディクがこってりというわけでもないんだ
- 139二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 22:19:13
シャディクもこってりというかアニメで曖昧だった部分があっさり作風によって分かりやすくなってやっと味の輪郭が出来た感じ
- 140二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 22:19:34
小説では戦闘時のどれが回線で誰に聞こえているかがわかりやすくて良い
アニメだとちょっとわかりづらいから - 141二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 22:19:51
こってりシャディクあじ…ようやく味がしてきたよもぐもぐ…という塩梅だろうか
- 142二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 22:20:11
そういうフレーズが浮かんだって言ってるだけなのに、そんなに言わなくても…
- 143二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 22:20:13
グエ→スレのほかならぬスレッタの頼みって描写あれはよかった
- 144二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 22:20:32
- 145二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 22:20:40
このレスは削除されています
- 146二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 22:22:21
S2は終盤までかなりつらいシーンが多いから、オリエピが清涼剤になるのだろうか
- 14713623/11/26(日) 22:22:39
- 148二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 22:22:51
そういえば地味に様のセリフでカットされたと言われてたセリフが入ってた
あとあそこの場面ニューゲンだけだと思ってたら4BBA全員集合だったらしい - 149二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 22:23:05
このレスは削除されています
- 150二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 22:23:10
全体的にあっさり塩味が効いた素材の味の中に自分が楽しめる何かの味を見出す人がいるくらいの塩梅だと思う
シャディク周りはコッテリと言うより曖昧さが減って味がクリアになった感じではなかろうか - 151二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 22:24:29
ラーメン食いたくなってきたな
- 152二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 22:24:32
友達か婚約者が利用してるだけか…友達が嫌なわけではないのとエランの件は仕事が取られるからじゃなかったっけか…という解釈
- 153二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 22:24:43
ラーメン通のような小説レビューで好き
- 154二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 22:25:12
このシャディク味ラーメン、以前食べた時は味がよくわからなかったがもう1回食べてみるか、ズルズル…といった感じ
- 155二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 22:26:20
ラーメンはごつ盛りのコーン味噌こそ至高
あっさりにサクサク進んでいくのはくどくなくて個人的には好きなポイントだったりする - 156二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 22:26:23
顔を曇らせた、笑った、泣いた、だけじゃなく○○に思って、○○のように笑った、みたいな詳細な表現がもうちょい欲しい…贅沢だろうか
ないことは無いんだけども - 157二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 22:27:32
- 158二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 22:28:10
アニメ映画の書籍化とそんな変わらんなって印象
補足とか求めて買っても1時間足らずでサクサク読めるし映画となんも変わらんな…ってなるやつ - 159二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 22:28:36
温室もういいって言われた時「解雇通知」っていう表現あるしそこに引っ張られて自分もそう思った感じだ
- 160二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 22:29:28
カットしたセリフ円盤だと復活してたらしいから言ってたことになったんかな
- 161二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 22:29:39
例えがうまく浮かばなかったけど小説ってより小説風に書き直した脚本って感じか
- 162二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 22:30:46
- 163二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 22:31:07
- 164二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 22:31:40
サビーナの紹介は2話でやってるしガールズの紹介は8話9話でいつもの5人と地球出身孤児に前倒してるし…って感じ
シャディクはアニメ通り15話まで引っ張るね - 165二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 22:32:05
エランの復学を嬉しいとかじゃなく良かったですの時点でもうエランへの気持ちないよな
- 166二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 22:32:12
地球反応の所の書き方があえて露骨になってたなーと思った、こっちはもう知ってるからニヤニヤできるところだが
- 167二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 22:32:28
スレッタの独占欲を感じたな
- 168二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 22:33:06
マジの脚本や戯曲とかと比べると読みやすい
- 169二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 22:33:21
- 170二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 22:33:45
スレッタは地球の事情に疎いみたいなことが強調されてたけど最後までよく知らんままだよな…
- 171二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 22:34:06
- 172二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 22:34:49
シャディクラーメンレビューで草
- 173二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 22:34:59
エラン様の「ひどいな」がなぜか小説で復活
- 174二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 22:35:22
仕方ないだろう1巻からの調子でもう3巻目なんだから
- 175二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 22:35:25
自分も恋愛がどうとかよりこの子大丈夫なの…?って気持ちが強い
二期に入ってもマシになるどころか同じ展開するなら強化されるよな… - 176二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 22:35:32
キャストが実際に読んでた脚本を読めてる感じがして結構好き
サクサク読めるし - 177二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 22:35:32
- 178二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 22:36:01
このレスは削除されています
- 179二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 22:36:24
映像からの脚本形式になった本を舐めるなよ
マジで一瞬で読み終わるし、場所がが変わったって1行で書かれて登場人物のセリフだけがあるんやぞ
比べるもんでは無いけどこれと比べたらそりゃ良い
水星が比較するのはどちらかと言うと映画の文庫本
- 180二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 22:36:27
スレッタの行動は7歳がするなら分かる17歳がするのはやめろとなる
- 181二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 22:36:45
尺の都合もないしカット理由が尺な部分は復活してくんじゃない?
- 182二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 22:36:47
小説は全何巻になるだろ
今回で折り返しだし6巻かな - 183二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 22:37:18
- 184二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 22:38:47
- 185二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 22:38:50
うむ、シャディクのキリッとした表情はある程度演技混じりだろうと思っていたら当たっていて嬉しいのだ
- 186二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 22:38:57
水星ロクな環境じゃなかったし普段の会話対象エリクトだけだし
- 187二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 22:39:11
プリンスもナジもお互い上から目線の態度を保っていて、力関係がプリンスが上というわけでもないんだなと思い気になった
- 188二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 22:39:41
一応15話の導線?だったんだと思ってたが12話ラストオルコットが見つめてたのはグエルのデスルターなのかとか、そもそも記述が無かったな
細かいことだけど - 189二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 22:40:09
- 190二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 22:40:13
- 191二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 22:40:13
- 192二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 22:41:02
- 193二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 22:41:53
なんか約束守ったから褒められると思ってるのもミオリネさんは君のママじゃないんだぞ…って感じだな
- 194二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 22:42:24
Lynnさんがシャディクのこと好きなの伝わってきてニコニコした シャディクの香水で興奮してたもんな…
今後気になる描写はスレッタがクインハーバーの事件TV見て「私分かりました…」してるシーンと最終話のシャディクとミオリネのシーン - 195二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 22:42:47
バイアスかけずにもう少し素直に読んでもええんじゃないの
- 196二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 22:42:55
その執着の仕方が痛々しいって話じゃないかな
- 197二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 22:43:10
命懸けの救護活動で自分の居場所守ってきた人間でもあるし
- 198二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 22:43:17
オルコットがデスルター見てる場面は次の巻に入ってくれてたりせんやろか
- 199二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 22:43:32
9話解釈はLynnさんを参考にしている部分があったので今回のインタでさらに解像度をあげて練り上げていて笑ってしまった
一息で1ページ近くシャディクについて喋るのもすこ - 200二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 22:43:33
スレッタが犬モチーフってそういう事…なんやろか