二次元裏@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
手書きjs
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内) フォーム位置切替

画像ファイル名:1701000968590.jpg-(182440 B)
182440 B無念Nameとしあき23/11/26(日)21:16:08No.1160963493そうだねx14 01:38頃消えます
何が悪いのか
上限1000レスに達しました
削除された記事が5件あります.見る
1無念Nameとしあき23/11/26(日)21:16:52No.1160963839そうだねx3
    1701001012941.jpg-(152287 B)
152287 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
2無念Nameとしあき23/11/26(日)21:17:42No.1160964199そうだねx36
>何が悪いのか
絵柄が古いところだろう
3無念Nameとしあき23/11/26(日)21:18:59No.1160964732そうだねx21
絵柄が野暮ったい可愛くないカッコよくないなどをオブラートに包んで言ってくれてるんだよ
4無念Nameとしあき23/11/26(日)21:19:06No.1160964789そうだねx1
古くてもいいケースもあるが
古さが悪さになってるから言ってるのだろ
5無念Nameとしあき23/11/26(日)21:19:15No.1160964856そうだねx5
>何が悪いのか
90年代の絵柄の作者には90年代の読者が付くからそのままでいいんだ
6無念Nameとしあき23/11/26(日)21:19:59No.1160965159そうだねx13
    1701001199487.jpg-(99816 B)
99816 B
>絵柄が野暮ったい可愛くないカッコよくないなどをオブラートに包んで言ってくれてるんだよ
7無念Nameとしあき23/11/26(日)21:20:50No.1160965517そうだねx3
    1701001250262.jpg-(407339 B)
407339 B
初期の進撃の巨人とかすごいからな
8無念Nameとしあき23/11/26(日)21:24:25No.1160966973そうだねx38
>初期の進撃の巨人とかすごいからな
上手くはないけど古くはなくない?
9無念Nameとしあき23/11/26(日)21:25:44No.1160967573そうだねx1
    1701001544132.png-(16612 B)
16612 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
10無念Nameとしあき23/11/26(日)21:26:27No.1160967862そうだねx4
絵柄が若干古い方がなんか抜ける
11無念Nameとしあき23/11/26(日)21:26:36No.1160967930そうだねx26
    1701001596962.png-(56916 B)
56916 B
並んでてフフってなった
12無念Nameとしあき23/11/26(日)21:28:42No.1160968817そうだねx2
20年前の時点で絵柄が古すぎって言われたことがある
13無念Nameとしあき23/11/26(日)21:30:50No.1160969709そうだねx6
絵柄が古い(懐かしいなあいいよねこういうの!)かもしれない
14無念Nameとしあき23/11/26(日)21:31:30No.1160970001そうだねx2
絵が古いって思われるのはそれだけ次も見てくれる人を逃がすってことだしね
でも成長途中の人の通過点であることも多いし そういう人とは区別しないといけないけど
見てるほうは知ったこっちゃないよね
15無念Nameとしあき23/11/26(日)21:31:48No.1160970109そうだねx1
ギャグが古い需要もありますか
16無念Nameとしあき23/11/26(日)21:32:49No.1160970581そうだねx4
まあこれ言われるなら技術的には極端に稚拙ではないのかもしれない
容赦なく言う人がそこが気になったならまずそっちを言うから
17無念Nameとしあき23/11/26(日)21:32:56No.1160970631そうだねx1
>でも成長途中の人の通過点であることも多いし そういう人とは区別しないといけないけど
成長途中の人で意図的に狙ってないのに絵柄が古いって見ないな単に上手くないはあるけど
18無念Nameとしあき23/11/26(日)21:33:22No.1160970850+
絵柄関係ないかもしれんが一回飽きられた漫画家が返り咲いてるのはあまり見ない
19無念Nameとしあき23/11/26(日)21:33:31No.1160970907+
売れるためには絵柄のオサレ感はかなり重要ではある
上手いかどうかではなくオサレ感があるかどうかが大事
20無念Nameとしあき23/11/26(日)21:33:49No.1160971042そうだねx1
ワンピの絵は当時から異質だったから今初期の絵柄見ても古いって感じはしないな
21無念Nameとしあき23/11/26(日)21:33:51No.1160971052+
漫画ならその作家にあった年齢層がフォローするんだし別にいいと思う
イラストだとスレ画みたいな指摘されてもおかしくない
22無念Nameとしあき23/11/26(日)21:33:52No.1160971060+
褒めるとこが一切ねえ! と無音で言われてると思ったほうがいいかもしれない
23無念Nameとしあき23/11/26(日)21:34:49No.1160971490+
書き込みをした人によって削除されました
24無念Nameとしあき23/11/26(日)21:35:14No.1160971662+
>褒めるとこが一切ねえ! と無音で言われてると思ったほうがいいかもしれない
ほんとに絵柄が古いかどうかではなく絵柄が古いと直球で言われてる状況がまずいと思う
25無念Nameとしあき23/11/26(日)21:35:15No.1160971671そうだねx3
>ワンピの絵は当時から異質だったから今初期の絵柄見ても古いって感じはしないな
それはお前が連載当初の世代だから…
26無念Nameとしあき23/11/26(日)21:35:28No.1160971746+
>ワンピの絵は当時から異質だったから今初期の絵柄見ても古いって感じはしないな
異質じゃなくて一昔前の流行だと言われる感じかな
もっと古いとレトロな作風ってジャンルでウケたりする
27無念Nameとしあき23/11/26(日)21:35:33No.1160971782そうだねx3
    1701002133285.jpg-(168246 B)
168246 B
アニメスタッフは頑張ってる
28無念Nameとしあき23/11/26(日)21:36:27No.1160972158そうだねx5
    1701002187256.jpg-(42092 B)
42092 B
>褒めるとこが一切ねえ! と無音で言われてると思ったほうがいいかもしれない
としあき先生は絵柄やノリに古さあるけど
これは面白かったよ
29無念Nameとしあき23/11/26(日)21:37:18No.1160972510そうだねx15
>>初期の進撃の巨人とかすごいからな
>上手くはないけど古くはなくない?
そもそも進撃は初期だろうと後期だろうと
今風がどうとかいう絵柄ではない気がする
30無念Nameとしあき23/11/26(日)21:37:28No.1160972590+
ワンピは絵柄変遷まとめあんのかな
31無念Nameとしあき23/11/26(日)21:39:07No.1160973246+
好みもあるだろうけどエロの耐用年数が気になる
03年のエロは未だに使えるけど93年ものはきつい
32無念Nameとしあき23/11/26(日)21:42:07No.1160974462+
>これは面白かったよ
面白いならいいのだ
33無念Nameとしあき23/11/26(日)21:42:48No.1160974786そうだねx3
故・黒岩よしひろ先生が当時の今風にアップデートしたのに
コレジャナイ言われてたのはなんか悲しい事件だった
34無念Nameとしあき23/11/26(日)21:43:23No.1160975032+
>好みもあるだろうけどエロの耐用年数が気になる
>03年のエロは未だに使えるけど93年ものはきつい
00年代でも厳しいなーってなっちゃう作家もいれば
90年代でも余裕って作家もいるし
35無念Nameとしあき23/11/26(日)21:43:31No.1160975091+
萌え系はもう数年単位で言われるレベルでシビアで
デフォルメ系はかなり持つ感じがする
もちろんどのジャンルにも間違いなくあるから
デフォルメ系に古い絵柄がないわけじゃないけど
36無念Nameとしあき23/11/26(日)21:44:51No.1160975647+
>>何が悪いのか
興奮している心かな
37無念Nameとしあき23/11/26(日)21:45:28No.1160975898そうだねx1
>故・黒岩よしひろ先生が当時の今風にアップデートしたのに
>コレジャナイ言われてたのはなんか悲しい事件だった
晩年は自分の絵柄をアプデした感じで良かった
38無念Nameとしあき23/11/26(日)21:45:30No.1160975909そうだねx1
流行りは一巡する
39無念Nameとしあき23/11/26(日)21:46:33No.1160976383+
>としあき先生は絵柄やノリに古さあるけど
>これは面白かったよ
面白いかどうかと読者ウケするかどうかは別モンだからどうだろう
40無念Nameとしあき23/11/26(日)21:47:49No.1160976892+
>故・黒岩よしひろ先生が当時の今風にアップデートしたのに
>コレジャナイ言われてたのはなんか悲しい事件だった
まともないたる絵みたいだったな
好みだったけど
41無念Nameとしあき23/11/26(日)21:49:12No.1160977465+
>1701002187256.jpg
シビアな世界観が良かったのにカガミガミみたいな作風に行っちゃって残念だった
42無念Nameとしあき23/11/26(日)21:50:15No.1160977916+
漫画は絵じゃなくてキャラや話が重要って言うけどさ
ドロンドロロンとかあれ確実にキャラデザっつーかセンスが古すぎて打ち切られたよね
43無念Nameとしあき23/11/26(日)21:50:17No.1160977932+
言い方が難しいんだけど 古い作品のエロ絵を欲する時
原作絵そのものは好きでも別人が描いた二次創作では必ずしも当時風の絵柄で欲しい訳ではない気持ちって分る?
当時のエロ同人を見るとやはり古く感じるしやっぱり今の絵描きが今風にアレンジした絵で見たいというか
でも元が古い作品だから描く人も大体リアルタイム世代=絵柄が古いケースが多いというジレンマ
44無念Nameとしあき23/11/26(日)21:51:27No.1160978421+
今風にしよう!ってんじゃなくて
今風の技法をちょいと取り入れてみる程度で十分だと思うんだけどね
45無念Nameとしあき23/11/26(日)21:51:44No.1160978545そうだねx1
ぶっちゃけセンスがないだと直球すぎるからオブラートに包んだ結果スレ画みたいなこと言われるケースが多い気がする
46無念Nameとしあき23/11/26(日)21:51:56No.1160978606+
>言い方が難しいんだけど 古い作品のエロ絵を欲する時
>原作絵そのものは好きでも別人が描いた二次創作では必ずしも当時風の絵柄で欲しい訳ではない気持ちって分る?
>当時のエロ同人を見るとやはり古く感じるしやっぱり今の絵描きが今風にアレンジした絵で見たいというか
>でも元が古い作品だから描く人も大体リアルタイム世代=絵柄が古いケースが多いというジレンマ
いや分かるぞ
そういう需要もあるからゲームなんかじゃリマスターが多いんじゃない?
47無念Nameとしあき23/11/26(日)21:52:38No.1160978879+
    1701003158521.jpg-(76321 B)
76321 B
お好みは?
48無念Nameとしあき23/11/26(日)21:52:41No.1160978906+
古臭い絵に見えるんだけど
じゃあどこがどういう原因で古臭く見えてるのかが分からない
49無念Nameとしあき23/11/26(日)21:52:41No.1160978909+
「一昔前に流行った絵柄」かその影響が強いってのが「絵柄が古い」だよな
50無念Nameとしあき23/11/26(日)21:53:31No.1160979255+
>「一昔前に流行った絵柄」かその影響が強いってのが「絵柄が古い」だよな
なるほど
でもその理屈だとまったく流行ってない絵柄はいつまでも新しく感じるってことにならない?
51無念Nameとしあき23/11/26(日)21:53:44No.1160979341+
>故・黒岩よしひろ先生が当時の今風にアップデートしたのに
>コレジャナイ言われてたのはなんか悲しい事件だった
絵柄云々より元々絶妙に下手だったからなぁ
52無念Nameとしあき23/11/26(日)21:53:47No.1160979361+
>言い方が難しいんだけど 古い作品のエロ絵を欲する時
>原作絵そのものは好きでも別人が描いた二次創作では必ずしも当時風の絵柄で欲しい訳ではない気持ちって分る?
>当時のエロ同人を見るとやはり古く感じるしやっぱり今の絵描きが今風にアレンジした絵で見たいというか
>でも元が古い作品だから描く人も大体リアルタイム世代=絵柄が古いケースが多いというジレンマ
昔の作品を今の技術で見たいって欲求はわりと誰でも理解できるんじゃない?
53無念Nameとしあき23/11/26(日)21:53:49No.1160979374+
むしろ最近は新しいはずなのに古い(ダサいの意)
54無念Nameとしあき23/11/26(日)21:53:57No.1160979419そうだねx1
ずっとそう言われ続けてるのに仕事が切れない長谷川裕一
55無念Nameとしあき23/11/26(日)21:54:16No.1160979536+
>漫画は絵じゃなくてキャラや話が重要って言うけどさ
>ドロンドロロンとかあれ確実にキャラデザっつーかセンスが古すぎて打ち切られたよね
キャラと話も別にそんなに良くはなかったから…
56無念Nameとしあき23/11/26(日)21:54:39No.1160979703そうだねx4
>お好みは?
チンコ小さい
57無念Nameとしあき23/11/26(日)21:54:44No.1160979751+
>ぶっちゃけセンスがないだと直球すぎるからオブラートに包んだ結果スレ画みたいなこと言われるケースが多い気がする
「絵柄が古い」もけっこう直球だと思うが…
58無念Nameとしあき23/11/26(日)21:54:53No.1160979814そうだねx1
ダイの大冒険とか当時の感覚でも古臭い絵だなと思ってた
59無念Nameとしあき23/11/26(日)21:54:57No.1160979848+
>なるほど
>でもその理屈だとまったく流行ってない絵柄はいつまでも新しく感じるってことにならない?
古い新しいを感じないだけだと思う
好きの反対は無関心みたいな話
60無念Nameとしあき23/11/26(日)21:55:34No.1160980079+
アニメや漫画やゲームの絵は脳内での3D化に耐えられない絵がしんどい
61無念Nameとしあき23/11/26(日)21:55:40No.1160980135+
>ぶっちゃけセンスがないだと直球すぎるからオブラートに包んだ結果スレ画みたいなこと言われるケースが多い気がする
センスが古いはあるんじゃない?
昭和のエロやギャグは当時の世界観空気感ならともかく現代では古すぎて滑ってる
令和の今熱湯コマーシャルやっても誰も楽しめない
62無念Nameとしあき23/11/26(日)21:56:12No.1160980378+
昔からの漫画家で
今風に昇華できる人 
昔から今も作風に違和感がない人 
古いタイプの絵柄だけど漫画の総合力が高く作品として違和感がない人 
このケースの人は絵の線のタッチが上手いのかな
63無念Nameとしあき23/11/26(日)21:56:20No.1160980425+
何にでも言えることだけど最先端に位置するものはいずれ必ず最先端でなくなるときが来るってことだから仕方ない
でも最先端を築いた人って大体はその後も上手くやっていってる印象ある
64無念Nameとしあき23/11/26(日)21:57:01No.1160980700+
    1701003421408.jpg-(214109 B)
214109 B
でじこを今風にしたにょ!
思ってたのと違う…
65無念Nameとしあき23/11/26(日)21:57:03No.1160980712+
絵柄が古いって本当にただそのままの意味で絵柄が古いって言ってるだけだよ
なんでか別の意味を読み取ろうとする人いるけど
66無念Nameとしあき23/11/26(日)21:57:27No.1160980876+
なろう漫画でたまに絵柄古い人が頑張ってる
67無念Nameとしあき23/11/26(日)21:57:52No.1160981058+
>でも最先端を築いた人って大体はその後も上手くやっていってる印象ある
回顧主義者が持ち上げるからな
68無念Nameとしあき23/11/26(日)21:57:53No.1160981067+
最近エルフの新・御神楽少女探偵団見て絵が古い!と思ったのに
もっと古いはずのヒューマンの無印御神楽見たら全然古く感じなかった
流行絵柄ってやつか彩度の高さとかなんか俺の中に基準があるのかな…
69無念Nameとしあき23/11/26(日)21:58:05No.1160981142+
何の事とは言わないけど昔の方が良かったは無理があるって…
70無念Nameとしあき23/11/26(日)21:58:17No.1160981224+
>なろう漫画でたまに絵柄古い人が頑張ってる
同人とアンソロでしか活躍できなかった人が日の目を浴びるために頑張ってる感じだろう
71無念Nameとしあき23/11/26(日)21:59:08No.1160981590+
>>でも最先端を築いた人って大体はその後も上手くやっていってる印象ある
>回顧主義者が持ち上げるからな
回顧主義者じゃなく時代を築いたレベルで強かったら普通にファンが残りやすいだけでは
72無念Nameとしあき23/11/26(日)21:59:10No.1160981600+
デビュー当時から最先端いってる人もいるからな
73無念Nameとしあき23/11/26(日)21:59:16No.1160981643+
>>でも最先端を築いた人って大体はその後も上手くやっていってる印象ある
>回顧主義者が持ち上げるからな
実際本当に絵柄作った流行らせたレベルの人ならまあ古くなってもブランド価値みたいなのは残る
フォロワーは画力だけなら同等でも絵柄変えんとダメだが
74無念Nameとしあき23/11/26(日)21:59:43No.1160981829そうだねx3
>絵柄が古いって本当にただそのままの意味で絵柄が古いって言ってるだけだよ
>なんでか別の意味を読み取ろうとする人いるけど
アホだこいつ
75無念Nameとしあき23/11/26(日)22:00:28No.1160982119+
オサレの最先端としか思えなかったBLEACHの絵柄が今見るとちょっと古臭く見えるのに自分でびっくりしてる
76無念Nameとしあき23/11/26(日)22:01:17No.1160982429+
    1701003677085.jpg-(61401 B)
61401 B
これが40年前の漫画
さて作者は誰でしょう?
77無念Nameとしあき23/11/26(日)22:01:18No.1160982437+
>実際本当に絵柄作った流行らせたレベルの人ならまあ古くなってもブランド価値みたいなのは残る
自分で時代を作ったならその時代の絵じゃなくて その人の絵だもんなあ
78無念Nameとしあき23/11/26(日)22:02:14No.1160982836+
昔の漫画の場合絵柄というかヘアースタイルとかに古臭さを感じたりすることが多いな
79無念Nameとしあき23/11/26(日)22:02:21No.1160982893そうだねx2
>ダイの大冒険とか当時の感覚でも古臭い絵だなと思ってた
古いっつうか鼻の書き方とか絵に癖があるよな
あとなんか服とかが絶妙にカッコ悪かった
80無念Nameとしあき23/11/26(日)22:03:20No.1160983318そうだねx2
絵柄の流行りよりも好きを突き詰めて欲しい
81無念Nameとしあき23/11/26(日)22:03:41No.1160983463そうだねx1
    1701003821272.jpg-(59025 B)
59025 B
黒岩せンせは付け焼き刃の萌え絵から脱却出来た
82無念Nameとしあき23/11/26(日)22:03:48No.1160983506+
>絵柄の流行りよりも好きを突き詰めて欲しい
その「好き」が絵柄の流行で左右されちゃうんだよ
83無念Nameとしあき23/11/26(日)22:03:56No.1160983561そうだねx1
手塚治虫は手塚治虫ってジャンルに見える
84無念Nameとしあき23/11/26(日)22:04:42No.1160983900+
絵柄以上にキャラの言動やノリや仕草などに隠しきれない古臭さが滲むパターンのが気になるかなぁ
85無念Nameとしあき23/11/26(日)22:04:42No.1160983903+
>これが40年前の漫画
こういうほっぺたからこめかみに向けてくびれてまた外に広がっていく顔マジ苦手
でも人間にもマズルがあるのも知識として知ってるんでこれはマシに感じる
86無念Nameとしあき23/11/26(日)22:05:07No.1160984090+
>>絵柄の流行りよりも好きを突き詰めて欲しい
>その「好き」が絵柄の流行で左右されちゃうんだよ
流行りは教材が豊富ってことにもなるからその道を通った方が上達も早いしなあ
87無念Nameとしあき23/11/26(日)22:05:12No.1160984137そうだねx1
>オサレの最先端としか思えなかったBLEACHの絵柄が今見るとちょっと古臭く見えるのに自分でびっくりしてる
ブリーチは途中から上手くなった感じじゃない?
矢吹みたいにデビュー当時から完成形お出しできるやつが稀だろう
88無念Nameとしあき23/11/26(日)22:06:14No.1160984613+
手塚治虫はジェネリックディズニーだから
89無念Nameとしあき23/11/26(日)22:06:31No.1160984743+
流行の絵柄を取り入れている人の絵を見て思うことは週間漫画絵の雑さとかマイナスな所まで真似せんでもええ
90無念Nameとしあき23/11/26(日)22:06:38No.1160984781+
ブリーチはどんどん顔が長くなって馬面化していったな
91無念Nameとしあき23/11/26(日)22:07:09No.1160984975そうだねx1
批判承知で言うと矢吹先生もちょっとキャラの造形が古いかなって思うことはある…
92無念Nameとしあき23/11/26(日)22:07:14No.1160985005+
    1701004034057.jpg-(99745 B)
99745 B
今の絵柄も大概だろ
93無念Nameとしあき23/11/26(日)22:07:31No.1160985124+
ロートルでも筆速い人や複数の原作もの漫画描いてたりするし
需要はあるでしょ
94無念Nameとしあき23/11/26(日)22:07:48No.1160985229そうだねx20
>今の絵柄も大概だろ
そりゃとしあきからすれば10年前のアニメも今って認識だろうけどさ…
95無念Nameとしあき23/11/26(日)22:08:18No.1160985436+
漫画でいうと絵柄というか
線をくっきりはっきり描く漫画が少なくなった気がする
ちょっとラフっぽい方が今風に見えるというか
96無念Nameとしあき23/11/26(日)22:08:44No.1160985617+
ナルトとか鰤は中盤くらいの絵柄のが好きだったな
なんか可愛げみたいなのが減っていったような気がするというか
97無念Nameとしあき23/11/26(日)22:08:51No.1160985663+
世界観とか時代背景とかあるしなぁ
98無念Nameとしあき23/11/26(日)22:09:09No.1160985771+
大ヒットした鬼滅が最新の絵柄かって言われるとねぇ
誰も真似できねぇよ
99無念Nameとしあき23/11/26(日)22:09:32No.1160985930そうだねx1
絵柄が古いって言う人は実は最近の絵柄が良く分かってないんでしょ?
100無念Nameとしあき23/11/26(日)22:09:39No.1160985993+
    1701004179270.gif-(26921 B)
26921 B
>でじこを今風にしたにょ!
全てのパーツが一回り大きかったな
101無念Nameとしあき23/11/26(日)22:11:30No.1160986757そうだねx1
    1701004290493.jpg-(81174 B)
81174 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
102無念Nameとしあき23/11/26(日)22:11:38No.1160986799+
>絵柄が古いって言う人は実は最近の絵柄が良く分かってないんでしょ?
わからない
でも昔はやったときにこういうの見たけどすごい久しぶり感あるなあってのだけ何となくわかるってのが多いと思う
103無念Nameとしあき23/11/26(日)22:11:44No.1160986834+
>大ヒットした鬼滅が最新の絵柄かって言われるとねぇ
>誰も真似できねぇよ
漫画に絵柄は関係ないって改めて証明したわな
※鬼滅の絵柄が悪いと言ってるわけじゃない
104無念Nameとしあき23/11/26(日)22:11:59No.1160986933+
>絵柄が古いって言う人は実は最近の絵柄が良く分かってないんでしょ?
対極に新しいものや最新のものがあるわけでは無いと思うのだ
105無念Nameとしあき23/11/26(日)22:12:04No.1160986964+
じゃあ今期アニメで古臭い絵のやつ挙げてみようぜ
106無念Nameとしあき23/11/26(日)22:13:02No.1160987388+
>大ヒットした進撃が最新の絵柄だったかって言われるとねぇ
107無念Nameとしあき23/11/26(日)22:13:04No.1160987397+
連載中のあの頃の絵柄が良かったってのはあるしな
ジョジョシリーズは各部とも連載当時の絵柄が一番良かったと思う
108無念Nameとしあき23/11/26(日)22:13:06No.1160987415+
>絵柄が古いって言う人は実は最近の絵柄が良く分かってないんでしょ?
AIマスピ顔が最新じゃない?多分
109無念Nameとしあき23/11/26(日)22:13:23No.1160987522そうだねx1
擬似感が多ければ多いほど古く感じるのかもね
110無念Nameとしあき23/11/26(日)22:13:24No.1160987531+
>じゃあ今期アニメで古臭い絵のやつ挙げてみようぜ
16ビットセンセーションで描いてるスチル
111無念Nameとしあき23/11/26(日)22:13:27No.1160987548+
>じゃあ今期アニメで古臭い絵のやつ挙げてみようぜ
おっさん
112無念Nameとしあき23/11/26(日)22:14:09No.1160987868+
>16ビットセンセーションで描いてるスチル
技術が古いだけで絵柄が古いかというと
113無念Nameとしあき23/11/26(日)22:14:11No.1160987884+
>じゃあ今期アニメで古臭い絵のやつ挙げてみようぜ
るろうに剣心
114無念Nameとしあき23/11/26(日)22:14:15No.1160987928+
>じゃあ今期アニメで古臭い絵のやつ挙げてみようぜ
Dr.ストーン
115無念Nameとしあき23/11/26(日)22:14:23No.1160987993+
>じゃあ今期アニメで古臭い絵のやつ挙げてみようぜ
ミギとダリ
116無念Nameとしあき23/11/26(日)22:14:28No.1160988026+
    1701004468757.jpg-(841415 B)
841415 B
個人的に今期で「うっわ古そう」って思っちゃったやつ~
117無念Nameとしあき23/11/26(日)22:14:29No.1160988027そうだねx17
    1701004469779.jpg-(13849 B)
13849 B
鳥山明なんかは古い絵のほうが魅力的だもんな
118無念Nameとしあき23/11/26(日)22:16:53No.1160989035+
>言い方が難しいんだけど 古い作品のエロ絵を欲する時
>原作絵そのものは好きでも別人が描いた二次創作では必ずしも当時風の絵柄で欲しい訳ではない気持ちって分る?
>当時のエロ同人を見るとやはり古く感じるしやっぱり今の絵描きが今風にアレンジした絵で見たいというか
>でも元が古い作品だから描く人も大体リアルタイム世代=絵柄が古いケースが多いというジレンマ
ミネアマーニャのエロ絵は鳥山風じゃなくていい
そうだね
119無念Nameとしあき23/11/26(日)22:17:14No.1160989194+
    1701004634483.jpg-(104334 B)
104334 B
これは髪型がなんか古いってなった
別に大昔のエロゲ主人公っぽいからという理由ではなく全員なんか古い
120無念Nameとしあき23/11/26(日)22:18:16No.1160989646+
ゆるキャン△とヤマノススメの原作絵はあまり好きになれない…
まぁどっちもアニメから入ったクチだけど…
121無念Nameとしあき23/11/26(日)22:18:18No.1160989660+
>個人的に今期で「うっわ古そう」って思っちゃったやつ~
絵柄っていうかキャラの造形っていうかファッションが地味で古いよね
アムネジア夕子さんのほうがファッションセンス上だった気がする
122無念Nameとしあき23/11/26(日)22:19:13No.1160990049そうだねx2
    1701004753269.jpg-(418232 B)
418232 B
これとか平成初期のアニメと言われてもたぶん信じる
123無念Nameとしあき23/11/26(日)22:19:19No.1160990085+
絵柄をアップデートできたとしても作者の技量がピークを過ぎてるとわりと哀しいことになることもある
古い絵でもそれが作者の全盛期に描かれた絵だとやっぱり力強さと魅力が詰まってるわ
124無念Nameとしあき23/11/26(日)22:19:43No.1160990233+
    1701004783709.jpg-(72738 B)
72738 B
個人的に
キャラデザがひと昔なんだけど描いてる技術が最新みたいな?
125無念Nameとしあき23/11/26(日)22:20:15No.1160990459+
>絵柄っていうかキャラの造形っていうかファッションが地味で古いよね
>アムネジア夕子さんのほうがファッションセンス上だった気がする
私服って難易度高いよね
126無念Nameとしあき23/11/26(日)22:20:26No.1160990544そうだねx3
>これとか平成初期のアニメと言われてもたぶん信じる
平成初期とか簡単に言うなよ
平成初期って昭和終わった直後だぞ
127無念Nameとしあき23/11/26(日)22:20:33No.1160990595+
そもそも最近でアニメ化決まるような作品は
明確に古いと言える物なんてないのでは
128無念Nameとしあき23/11/26(日)22:21:50No.1160991155+
今商品として出てる物を絵柄が古いからと拒絶することはないよな…
と思ったがバスタードのリメイクはちょっとダメだったわ
129無念Nameとしあき23/11/26(日)22:22:29No.1160991427そうだねx5
    1701004949021.jpg-(284422 B)
284422 B
>これとか平成初期のアニメと言われてもたぶん信じる
00年代初頭付近の絵柄って感じはする
こういうの好きだよおれ
130無念Nameとしあき23/11/26(日)22:22:52No.1160991581+
>今商品として出てる物を絵柄が古いからと拒絶することはないよな…
>と思ったがバスタードのリメイクはちょっとダメだったわ
絵柄だけの問題じゃなくね?
131無念Nameとしあき23/11/26(日)22:23:33No.1160991832+
>絵柄っていうかキャラの造形っていうかファッションが地味で古いよね
キャラの着てる服ってキャラそのものの一部だから
最初に決めたデフォ衣装って実際にはほぼ変えられないよな……
毎回作中で違う日は違う服着てれば避けられるけど絶対キツい
132無念Nameとしあき23/11/26(日)22:23:54No.1160991992+
    1701005034306.jpg-(247701 B)
247701 B
単純に装備品の描き方が古い
133無念Nameとしあき23/11/26(日)22:24:25No.1160992207+
>平成初期とか簡単に言うなよ
>平成初期って昭和終わった直後だぞ
90年代はホントピンキリ感強いよね
せめて2000年超えたか程度じゃないとマトモな絵に出会えない
劇画やうる星みたいな絵柄が主流だ
134無念Nameとしあき23/11/26(日)22:25:41No.1160992806+
>黒岩せンせは付け焼き刃の萌え絵から脱却出来た
でも返り咲けないまま死んだ
135無念Nameとしあき23/11/26(日)22:25:47No.1160992851そうだねx1
古いって事実を言われてるだけで別にバカにされてるわけじゃないよ
いいじゃん古くても
136無念Nameとしあき23/11/26(日)22:26:17No.1160993060+
服の流行で色々言われない制服の便利なことよ
137無念Nameとしあき23/11/26(日)22:26:27No.1160993152そうだねx2
>古いって事実を言われてるだけで別にバカにされてるわけじゃないよ
>いいじゃん古くても
古いには二種類ある
愛される古さと愛されない古さだ
138無念Nameとしあき23/11/26(日)22:26:44No.1160993265+
    1701005204358.jpg-(89992 B)
89992 B
連載始まった07年から古い古い言われてた
139無念Nameとしあき23/11/26(日)22:27:12No.1160993454+
岡崎武士がアップデートしすぎて過去作品の新装版とか出すと
誰じゃ!?ってなる
140無念Nameとしあき23/11/26(日)22:27:25No.1160993548そうだねx3
    1701005245724.jpg-(119708 B)
119708 B
絵柄ふっる
141無念Nameとしあき23/11/26(日)22:27:42No.1160993678そうだねx1
古い絵柄の漫画でも面白けりゃなんでもいいよ
長谷川裕一の漫画とか万が一アニメ化とかされた時にキャラデザとか今風に変えて欲しいくらいだけど
話は面白いと思ってるから読んでるし
142無念Nameとしあき23/11/26(日)22:27:48No.1160993725+
    1701005268179.jpg-(45310 B)
45310 B
>服の流行で色々言われない制服の便利なことよ
いや…改造制服だとけっこう年代出るぞ…
143無念Nameとしあき23/11/26(日)22:27:51No.1160993741+
>絵柄が古いって言う人は実は最近の絵柄が良く分かってないんでしょ?
じゃあ新しいのってどんなの?って言われてもまぁ困るよね
144無念Nameとしあき23/11/26(日)22:27:56No.1160993780+
>最初に決めたデフォ衣装って実際にはほぼ変えられないよな……
>毎回作中で違う日は違う服着てれば避けられるけど絶対キツい
連載開始前の原案アイディア出し時点のファッションのほうが洗練されてたりもままあるし
担当編集のファッションセンスや市場分析がもろに出ると思う
145無念Nameとしあき23/11/26(日)22:28:24No.1160993964+
絵柄じゃなくてファッションにどうこういうのはスレ主旨に嵌っているのか?
146無念Nameとしあき23/11/26(日)22:28:26No.1160993981+
SEEDフリーダムのキャラデザは古いと感じちゃったな
ファフナーはそうでもないのになんでだろう
147無念Nameとしあき23/11/26(日)22:28:35No.1160994029+
>連載始まった07年から古い古い言われてた
これは一周回って新し…いや古いな
148無念Nameとしあき23/11/26(日)22:28:38No.1160994049+
ネットが成熟してきて共有された絵柄を見て育った世代が描き始めてから変化が少なくなってきた
ここ10年はそんなに違わないと思う
149無念Nameとしあき23/11/26(日)22:29:00No.1160994190+
>連載始まった07年から古い古い言われてた
じゃあ15年以上連載してるのか4コマ誌にしても超長期だな
150無念Nameとしあき23/11/26(日)22:29:02No.1160994209+
絵柄だけで読んでる訳でも無いしな…
151無念Nameとしあき23/11/26(日)22:29:17No.1160994311+
>長谷川裕一の漫画とか万が一アニメ化とかされた時にキャラデザとか今風に変えて欲しいくらいだけど
駄目じゃねえか!
152無念Nameとしあき23/11/26(日)22:29:53No.1160994583そうだねx2
>絵柄じゃなくてファッションにどうこういうのはスレ主旨に嵌っているのか?
着てる服に引っ張られて絵が古く感じるのはあるだろう
153無念Nameとしあき23/11/26(日)22:30:07No.1160994686+
    1701005407358.jpg-(209419 B)
209419 B
ラーメンの話だけどこれがそのまま当てはまる気がした
154無念Nameとしあき23/11/26(日)22:30:54No.1160995013そうだねx1
>平成初期とか簡単に言うなよ
>平成初期って昭和終わった直後だぞ
昭和っぽいと言われるものの大抵が平成産あるある
155無念Nameとしあき23/11/26(日)22:31:04No.1160995096+
>SEEDフリーダムのキャラデザは古いと感じちゃったな
かなり斬新であまりに強烈だったから同人やエロゲにパクられまくって積み重なった歴史のせいで古く感じるだけよ
156無念Nameとしあき23/11/26(日)22:31:05No.1160995109+
アスペクト比が4:3から16:9に移って以降は
そんなに変化無いと思う
157無念Nameとしあき23/11/26(日)22:32:19No.1160995657そうだねx1
>これが40年前の漫画
>さて作者は誰でしょう?
そういう不毛なクイズ出してるからジジイって言われるんだよ?
158無念Nameとしあき23/11/26(日)22:32:26No.1160995713+
    1701005546569.jpg-(22658 B)
22658 B
肩アーマー
159無念Nameとしあき23/11/26(日)22:32:46No.1160995874+
>駄目じゃねえか!
話は面白く感じられて絵は古くとも楽しく読めるから俺にとってはダメではないのだ
ただそのような機会があったときに客受けとかを考えてキャラデザを変えたりしたほうがいいのではとか思っちゃうだけで
160無念Nameとしあき23/11/26(日)22:33:14No.1160996064そうだねx1
>ラーメンの話だけどこれがそのまま当てはまる気がした
平均画力レベルは情報共有されて上がってるけど
絵柄についてはそうでもないかなあ
161無念Nameとしあき23/11/26(日)22:33:19No.1160996102+
スパイファミリーなんかはまあ最新の絵柄といっていいものなんだろうか
162無念Nameとしあき23/11/26(日)22:33:31No.1160996190+
>SEEDフリーダムのキャラデザは古いと感じちゃったな
>ファフナーはそうでもないのになんでだろう
SEEDの設定画は何故か出来が悪いな
本編はともかく
163無念Nameとしあき23/11/26(日)22:33:36No.1160996227+
    1701005616909.jpg-(190584 B)
190584 B
>アスペクト比が4:3から16:9に移って以降は
>そんなに変化無いと思う
ほんとか~~~~~?
ほんとにそうか~~~?
164無念Nameとしあき23/11/26(日)22:34:36No.1160996627そうだねx1
>スパイファミリーなんかはまあ最新の絵柄といっていいものなんだろうか
ファッションセンスはとびきりいいんじゃないかと思う
165無念Nameとしあき23/11/26(日)22:35:02No.1160996802+
>スパイファミリーなんかはまあ最新の絵柄といっていいものなんだろうか
いやあれは時代関係薄い漫画家固有タイプじゃないかな
166無念Nameとしあき23/11/26(日)22:35:21No.1160996916そうだねx1
>ほんとか~~~~~?
>ほんとにそうか~~~?
そりゃ昔の絵を16:9以降のゲームに引っ張ってきたらそうだろうよ
167無念Nameとしあき23/11/26(日)22:35:47No.1160997070+
    1701005747818.jpg-(82310 B)
82310 B
今風にがんばってみたけど微妙に古臭い絵はどうすればいいのか…
168無念Nameとしあき23/11/26(日)22:36:08No.1160997202そうだねx1
>ほんとにそうか~~~?
肩アーマーが…
169無念Nameとしあき23/11/26(日)22:36:13No.1160997231そうだねx4
>>SEEDフリーダムのキャラデザは古いと感じちゃったな
>かなり斬新であまりに強烈だったから同人やエロゲにパクられまくって積み重なった歴史のせいで古く感じるだけよ
平井絵は当時から古い扱いだった気が……
170無念Nameとしあき23/11/26(日)22:36:27No.1160997316+
イノタケは50年後も古さ感じさせないだろうから凄い
171無念Nameとしあき23/11/26(日)22:37:03No.1160997586そうだねx3
>絵柄ふっる
むしろ今だったら逆にスタイリッシュとか言ってくれるやろ
172無念Nameとしあき23/11/26(日)22:37:15No.1160997650+
    1701005835166.png-(198442 B)
198442 B
実際修正される
173無念Nameとしあき23/11/26(日)22:37:35No.1160997803+
>スパイファミリーなんかはまあ最新の絵柄といっていいものなんだろうか
漫画の絵柄は少し前の時代寄りかもしれんがアニメの絵柄は当然今風
174無念Nameとしあき23/11/26(日)22:37:58No.1160997967+
    1701005878372.jpg-(366044 B)
366044 B
絵柄はアップデート出来てないし
画力自体全盛期より落ちてるしみたいなの多い気がする
キン肉マンの作者は異常だよ
175無念Nameとしあき23/11/26(日)22:38:16No.1160998119+
>実際修正される
髪型変えたシーブックって感じで自然だナウ
176無念Nameとしあき23/11/26(日)22:38:19No.1160998145そうだねx8
    1701005899613.jpg-(200827 B)
200827 B
これは絵柄の古さや小汚さがむしろ昭和が舞台の作品に合ってたと思う
なのでこの作者が現代が舞台の漫画描くと拒否感が出るのもなんかわかる
177無念Nameとしあき23/11/26(日)22:38:45No.1160998304+
>絵柄ふっる
それ超絶技巧アニメーターの一人作画だ
178無念Nameとしあき23/11/26(日)22:38:46No.1160998310そうだねx1
    1701005926645.jpg-(17816 B)
17816 B
内容のせいか絵柄まで古く感じる
179無念Nameとしあき23/11/26(日)22:39:14No.1160998525+
たわし原先生はある意味絵柄古いの代名詞な感じだ
180無念Nameとしあき23/11/26(日)22:39:15No.1160998532+
「スタイリッシュ」自体がそろそろ「ナウい」とかあのへんの言葉の仲間入りしそう
181無念Nameとしあき23/11/26(日)22:39:25No.1160998606+
    1701005965333.jpg-(157609 B)
157609 B
こういう「がんばって今風を目指したけどかえって古いセンスが滲み出てしまった」系の絵は見てると切なくなる
182無念Nameとしあき23/11/26(日)22:39:35No.1160998679そうだねx1
>今風にがんばってみたけど微妙に古臭い絵はどうすればいいのか…
普通に需要はあるから問題ないだろう
183無念Nameとしあき23/11/26(日)22:39:45No.1160998758そうだねx1
>なのでこの作者が現代が舞台の漫画描くと拒否感が出るのもなんかわかる
古さというか野暮ったさが上手く働いた例だな
184無念Nameとしあき23/11/26(日)22:40:00No.1160998861そうだねx2
>肩アーマー
でも今風にしてるでしょそれ
185無念Nameとしあき23/11/26(日)22:40:06No.1160998904+
ジョジョの3部あたりは独自進化しすぎてて古さ感じない
186無念Nameとしあき23/11/26(日)22:40:15No.1160998974+
>内容のせいか絵柄まで古く感じる
それはタイトルのセンスも古いから
187無念Nameとしあき23/11/26(日)22:40:38No.1160999135そうだねx2
DBは散々模倣されたけど
本人が描いたDBは鳥山明ってカテゴリで古いとか感じない
188無念Nameとしあき23/11/26(日)22:40:58No.1160999259+
逆に今風でオシャレな絵とか演出にどこか受け入れがたい何かを感じてしまう
今時のアーティストのPVアニメにありがちなあの感じ
189無念Nameとしあき23/11/26(日)22:41:03No.1160999289そうだねx2
    1701006063594.jpg-(37504 B)
37504 B
イノタケみたいなリアル寄りの絵柄は当時は流行ったになりにくい
190無念Nameとしあき23/11/26(日)22:41:12No.1160999347そうだねx1
>それ超絶技巧アニメーターの一人作画だ
昭和のアニメって作画3人とかで呆れるよね
191無念Nameとしあき23/11/26(日)22:41:13No.1160999367+
>ジョジョの3部あたりは独自進化しすぎてて古さ感じない
3部はまだ古さは感じるけど4部くらいになるとかなりこなれてる感じはする
192無念Nameとしあき23/11/26(日)22:41:39No.1160999529+
>アスペクト比が4:3から16:9に移って以降は
>そんなに変化無いと思う
いやハルヒの絵柄はもう古い部類だと思うぞ
193無念Nameとしあき23/11/26(日)22:41:52No.1160999629+
>イノタケみたいなリアル寄りの絵柄は当時は流行ったになりにくい
でもフォロワーはそれなりに多かった記憶
194無念Nameとしあき23/11/26(日)22:42:22No.1160999788+
けいおんとかですら古い扱いするヤツたまに居るけど
もう今のオタク絵と大差ないじゃんって思う
195無念Nameとしあき23/11/26(日)22:42:27No.1160999827+
>>それ超絶技巧アニメーターの一人作画だ
>昭和のアニメって作画3人とかで呆れるよね
東映はいまだに青山一人作画とかやってますけどね
196無念Nameとしあき23/11/26(日)22:42:46No.1160999958+
    1701006166634.jpg-(223270 B)
223270 B
武内社長の絵も古めの絵柄ではあるな
カラーで印象変わる
197無念Nameとしあき23/11/26(日)22:42:56No.1161000028そうだねx1
>こういう「がんばって今風を目指したけどかえって古いセンスが滲み出てしまった」系の絵は見てると切なくなる
古いよりも戦隊系エロゲーみたいな格好だなという意見が先に出る
198無念Nameとしあき23/11/26(日)22:43:11No.1161000121+
    1701006191427.jpg-(115625 B)
115625 B
コマ割りとかまでみないと古さ感じないと思う
199無念Nameとしあき23/11/26(日)22:43:26No.1161000228+
    1701006206367.jpg-(36978 B)
36978 B
今風でスタイリッシュです
通してください
200無念Nameとしあき23/11/26(日)22:43:32No.1161000268+
>1701005965333.jpg
>こういう「がんばって今風を目指したけどかえって古いセンスが滲み出てしまった」系の絵は見てると切なくなる
分かる……
201無念Nameとしあき23/11/26(日)22:43:41No.1161000330+
>けいおんとかですら古い扱いするヤツたまに居るけど
>もう今のオタク絵と大差ないじゃんって思う
その辺がだいたい昨今の絵柄の方向性が定まってきたところだと勝手に思ってる
202無念Nameとしあき23/11/26(日)22:43:51No.1161000397+
けいおんまでは目がデカいんだよね
目がデカいのは古いって言われる傾向がある
203無念Nameとしあき23/11/26(日)22:43:59No.1161000465そうだねx1
>今風でスタイリッシュです
>通してください
有能アシがいないと下手すぎなんだよお前
204無念Nameとしあき23/11/26(日)22:44:05No.1161000494そうだねx7
    1701006245918.jpg-(50160 B)
50160 B
当時から奇形扱いだったこれを当時のスタンダード扱いされるのは
なんかムカつく
205無念Nameとしあき23/11/26(日)22:44:25No.1161000619+
>イノタケみたいなリアル寄りの絵柄は当時は流行ったになりにくい
そっちはヤング紙に多い写実風漫画だけど
その前の80年代ジャンプは劇画の時代だったな
206無念Nameとしあき23/11/26(日)22:44:29No.1161000655+
線画の古さは10年くらいなら塗りでごまかせると思う
207無念Nameとしあき23/11/26(日)22:44:37No.1161000720そうだねx1
古いほうが抜ける場合もあるし…
208無念Nameとしあき23/11/26(日)22:45:11No.1161000964そうだねx2
けいおん辺りが萌え絵の全盛期でその後は徐々に萌えアニメとジャンプとかの一般向けアニメとの絵柄の差が無くなってきた感じ
209無念Nameとしあき23/11/26(日)22:45:31No.1161001092+
書き込みをした人によって削除されました
210無念Nameとしあき23/11/26(日)22:45:33No.1161001106+
>今風でスタイリッシュです
>通してください
実際最近タツキクローンが量産されてるらしいし流行りの絵でいいんじゃね?
211無念Nameとしあき23/11/26(日)22:45:34No.1161001114そうだねx1
>当時から奇形扱いだったこれを当時のスタンダード扱いされるのは
スタンダードだろ・・・
212無念Nameとしあき23/11/26(日)22:46:02No.1161001291そうだねx1
    1701006362659.png-(134254 B)
134254 B
>今風でスタイリッシュです
>通してください
実際今の漫画志望者は藤本タツキのフォロワーめっちゃ多いそうな
213無念Nameとしあき23/11/26(日)22:46:14No.1161001385+
鬼滅も古いデザインなんだが尖りすぎてて最新すぎる
猪マスクマンとか思いつかんし
214無念Nameとしあき23/11/26(日)22:46:46No.1161001600+
    1701006406360.jpg-(64530 B)
64530 B
私服は難しい
ぶっちゃけ描かないで済むなら描かないほうがいい
215無念Nameとしあき23/11/26(日)22:46:47No.1161001615そうだねx1
>当時から奇形扱いだったこれを当時のスタンダード扱いされるのは
>なんかムカつく
単作品だけならいいけど
複数確かにこの方向だった時代はあった
全くついていけなかった
216無念Nameとしあき23/11/26(日)22:47:02No.1161001719そうだねx6
    1701006422436.png-(181164 B)
181164 B
古い絵柄で描けるのは一種の才能だと思ってる
217無念Nameとしあき23/11/26(日)22:47:32No.1161001922そうだねx9
    1701006452260.jpg-(11797 B)
11797 B
でもけいおんは1期の方が好きだよ
218無念Nameとしあき23/11/26(日)22:47:37No.1161001961+
ジョジョ漫画は絵柄古臭くて嫌いだから読まなかったけどアニメから入って観てるわ~って奴なら会ったことある
219無念Nameとしあき23/11/26(日)22:47:39No.1161001975+
    1701006459222.jpg-(340529 B)
340529 B
>>今風でスタイリッシュです
>>通してください
>有能アシがいないと下手すぎなんだよお前


220無念Nameとしあき23/11/26(日)22:48:02No.1161002146+
>実際今の漫画志望者は藤本タツキのフォロワーめっちゃ多いそうな
相当技量高くないと読者つかないと思うけどねぇ
221無念Nameとしあき23/11/26(日)22:49:00No.1161002475そうだねx4
ちょっとなんか雰囲気がそれっぽかったらタツキのパクリ言われるのは可哀想
222無念Nameとしあき23/11/26(日)22:49:03No.1161002498+
俺は好きなんだけど露骨に評価減るから何かしらマイナスなんだろう
223無念Nameとしあき23/11/26(日)22:49:05No.1161002516+
設定やストーリーを無いものと考えてその絵柄で1枚手元にあったら嬉しいかどうか問題
224無念Nameとしあき23/11/26(日)22:49:11No.1161002552+
半端に流行を過ぎたくらいだと遅れてる感出るけど
その期間も過ぎると一転してレトロとして価値が出てくる
225無念Nameとしあき23/11/26(日)22:49:15No.1161002584+
>複数確かにこの方向だった時代はあった
>全くついていけなかった
ことぶきつかさとあらいずみるいと後藤圭二あたりかねパッと思いつくのは
226無念Nameとしあき23/11/26(日)22:50:04No.1161002896+
>でもけいおんは1期の方が好きだよ
禿げてるって当時もネタにされてたよな
227無念Nameとしあき23/11/26(日)22:50:29No.1161003084+
女キャラの髪型は今風にしないとオタクが考えたイイ女みたいになって滑るだろな
228無念Nameとしあき23/11/26(日)22:50:41No.1161003171+
今風に頑張ってなんか違う…ってなるやつもある
229無念Nameとしあき23/11/26(日)22:51:00No.1161003306+
タツキっぽい絵を描く新人「すいません林編集者っぽい編集の人お願いします」
230無念Nameとしあき23/11/26(日)22:51:02No.1161003329+
書き込みをした人によって削除されました
231無念Nameとしあき23/11/26(日)22:51:23No.1161003474そうだねx6
    1701006683700.jpg-(638777 B)
638777 B
ちょっと絵柄アップデート試みようとしたらキチガイにAI扱いされて可哀想
232無念Nameとしあき23/11/26(日)22:51:24No.1161003479そうだねx1
古臭いとそれはそれで需要あるんだがな
Skebなんかむしろメイン層
商業の話は知らん
233無念Nameとしあき23/11/26(日)22:51:28No.1161003502+
    1701006688332.jpg-(55505 B)
55505 B
>>複数確かにこの方向だった時代はあった
>>全くついていけなかった
>ことぶきつかさとあらいずみるいと後藤圭二あたりかねパッと思いつくのは
まあそのへんはこういうかんじで
234無念Nameとしあき23/11/26(日)22:51:31No.1161003522そうだねx1
    1701006691494.png-(8083089 B)
8083089 B
結構良い感じに今風になってると思う
235無念Nameとしあき23/11/26(日)22:51:33No.1161003529+
セイバーマリオネットと機動戦艦ナデシコ同時期だしなぁ
236無念Nameとしあき23/11/26(日)22:51:34No.1161003538そうだねx1
    1701006694423.jpg-(95271 B)
95271 B
よくネタにされるけど2000年代もどの雑誌でもワンピっぽい新連載や投稿作品めっちゃあった時代だったな
237無念Nameとしあき23/11/26(日)22:51:47No.1161003623+
タツキの絵柄というか作風含めて実際アニメと原作2部で冷水かけられる前まではこれぞ新世代の才能!的な評価されまくってたよね
鬼滅とか呪術よりその辺の評論家?からの評価は高かった気がする
238無念Nameとしあき23/11/26(日)22:52:08No.1161003757そうだねx1
    1701006728021.jpg-(103734 B)
103734 B
>今風に頑張ってなんか違う…ってなるやつもある
239無念Nameとしあき23/11/26(日)22:52:08No.1161003758+
>ぶっ飛んでる分には問題ない
それぱんつ穿かない世界の時点でぶっ飛んでるから…
240無念Nameとしあき23/11/26(日)22:52:38No.1161003961そうだねx2
    1701006758543.jpg-(324482 B)
324482 B
今の画質で当時の画風を再現してくれる技術っていいよね
241無念Nameとしあき23/11/26(日)22:53:12No.1161004204+
    1701006792568.jpg-(83898 B)
83898 B
種は元々賛否あるキャラデザだったけど
新作で増えたキャラがまた輪をかけて変
242無念Nameとしあき23/11/26(日)22:53:27No.1161004296そうだねx2
>ちょっと絵柄アップデート試みようとしたらキチガイにAI扱いされて可哀想
これはしょうがない…
評価高い描き方をAIで量産されたら元がAIっぽく見るのは悲劇だよ
243無念Nameとしあき23/11/26(日)22:53:36No.1161004371そうだねx4
>ちょっと絵柄アップデート試みようとしたらキチガイにAI扱いされて可哀想
AIがこういう絵柄を独自に編み出したって思い込んでるの多くて怖いなと思った
AI登場前からこういう塗りの人が元々人気あったよね
244無念Nameとしあき23/11/26(日)22:53:39No.1161004388+
>ジョジョ漫画は絵柄古臭くて嫌いだから読まなかったけどアニメから入って観てるわ~って奴なら会ったことある
少年漫画ではやらない絵で気持ち悪いので読まないって人はいたけど
古臭いかというと劇画の流行ったころ知ってるとそう感じるのかな?
245無念Nameとしあき23/11/26(日)22:53:44No.1161004420+
    1701006824207.jpg-(367540 B)
367540 B
>私服は難しい
>ぶっちゃけ描かないで済むなら描かないほうがいい
ぶっ飛んでる分には問題ない
246無念Nameとしあき23/11/26(日)22:53:53No.1161004474そうだねx1
>今の画質で当時の画風を再現してくれる技術っていいよね
このシリーズ編集前の素材から見せてくれるけどほんまスゴいと思うわ
逆シャアとか黙って元作品に挟まれたらわかんないと思う
247無念Nameとしあき23/11/26(日)22:54:19No.1161004642+
    1701006859345.jpg-(76336 B)
76336 B
タツキの場合女描くのが楽しいみたいな作家だから何となくの部分を模倣しても意味はないだろう
248無念Nameとしあき23/11/26(日)22:54:56No.1161004926+
>1701006728021.jpg
>>今風に頑張ってなんか違う…ってなるやつもある
ていうか安彦の絵柄自体独特だから今風がどうとかという話では…
249無念Nameとしあき23/11/26(日)22:55:09No.1161005028+
本当に古いならおっさんのおかずになる
大半は古いんじゃなくて下手なだけ
250無念Nameとしあき23/11/26(日)22:55:29No.1161005162+
    1701006929222.png-(423348 B)
423348 B
上村一夫好きだけど古いかな
251無念Nameとしあき23/11/26(日)22:55:48No.1161005276+
>まあそのへんはこういうかんじで
平成時代からラピュセルみたいな絵柄はあったしね
252無念Nameとしあき23/11/26(日)22:56:00No.1161005354+
>本当に古いならおっさんのおかずになる
>大半は古いんじゃなくて下手なだけ
おいおいずいぶん優しいな
下手糞ってのは下手な上に古いんだよ
253無念Nameとしあき23/11/26(日)22:56:07No.1161005387そうだねx1
    1701006967866.png-(233762 B)
233762 B
近年流行り?のゆるふわ系よりもちょっとシャープな絵柄が好き
254無念Nameとしあき23/11/26(日)22:56:10No.1161005416+
線が太くて色濃いめ描き込み多めだと古くて
線が細くて色薄め描き込み少なめだと新しい印象受ける
255無念Nameとしあき23/11/26(日)22:56:23No.1161005516そうだねx1
>少年漫画ではやらない絵で気持ち悪いので読まないって人はいたけど
>古臭いかというと劇画の流行ったころ知ってるとそう感じるのかな?
中学の頃血が出てたりグロ描写も多かったから苦手って同級生多かったな
ただ家が厳しくて本人も堅物だった学級委員長の女がドはまりして面白かった
256無念Nameとしあき23/11/26(日)22:56:26No.1161005542+
オリジンはガンダムのデザインがTV版寄りのシルエットに回帰しちゃったのが残念
いやまあそのガンダムが戦う本編ほとんど入らないで終わっちゃった方が残念か
257無念Nameとしあき23/11/26(日)22:57:22No.1161005933+
>>ジョジョ漫画は絵柄古臭くて嫌いだから読まなかったけどアニメから入って観てるわ~って奴なら会ったことある
>少年漫画ではやらない絵で気持ち悪いので読まないって人はいたけど
>古臭いかというと劇画の流行ったころ知ってるとそう感じるのかな?
初期とかまんま北斗の拳だしその辺のことを言ってるんじゃないだろうか
258無念Nameとしあき23/11/26(日)22:57:39No.1161006044+
>近年流行り?のゆるふわ系よりもちょっとシャープな絵柄が好き
さくらくんというか藤島の絵がぷくぷく太っていったからな…サクラは1の頃がみんな1番可愛かった
3から塗りも更にのっぺりしちゃうし
259無念Nameとしあき23/11/26(日)22:57:51No.1161006121そうだねx2
    1701007071962.jpg-(20179 B)
20179 B
古いって訳じゃないけど見覚えあるなってなる
260無念Nameとしあき23/11/26(日)22:58:23No.1161006320+
    1701007103076.jpg-(406612 B)
406612 B
>今の絵柄も大概だろ
261無念Nameとしあき23/11/26(日)22:58:24No.1161006337+
>藤島の絵
今は劣化が酷いらしいな
262無念Nameとしあき23/11/26(日)22:58:38No.1161006429そうだねx2
>ジョジョ漫画は絵柄古臭くて嫌いだから読まなかったけどアニメから入って観てるわ~って奴なら会ったことある
小学生のころ5部やってて絵柄がダメで読み飛ばしてたな
大人になってから読んだら全然平気だったけど
263無念Nameとしあき23/11/26(日)22:59:05No.1161006603+
>本当に古いならおっさんのおかずになる
>大半は古いんじゃなくて下手なだけ
んなことはない下手ならただ下手というか目立つとこに出ないのでわざわざ誰も言わない
上手い下手は古いよりだいぶ優先される
264無念Nameとしあき23/11/26(日)22:59:40No.1161006834+
岸本や尾田くんみたいな結果出してる連中は絵柄古いなんて言われないよな
やっぱその時の流行りの絵柄を追ってる連中がそう言われるだけ
265無念Nameとしあき23/11/26(日)23:00:51No.1161007349+
    1701007251312.jpg-(4566153 B)
4566153 B
絵柄は昭和だけど手掛けたガンダム漫画いずれもファンの評価は高い
266無念Nameとしあき23/11/26(日)23:00:56No.1161007383そうだねx3
    1701007256334.png-(101046 B)
101046 B
>線が太くて色濃いめ描き込み多めだと古くて
>線が細くて色薄め描き込み少なめだと新しい印象受ける
んなもん
モノによるだろ…
267無念Nameとしあき23/11/26(日)23:01:01No.1161007425そうだねx1
>岸本
途中から目に見えてアニメ版の絵に引っ張られてった気がするが
268無念Nameとしあき23/11/26(日)23:01:11No.1161007497+
ジョジョはSBR連載当時くらいから読み始めたけど
4部後半くらいからが「変な絵柄」でそれ以前は「古い絵柄」って認識だった
269無念Nameとしあき23/11/26(日)23:01:41No.1161007719そうだねx1
>岸本や尾田くんみたいな結果出してる連中は絵柄古いなんて言われないよな
>やっぱその時の流行りの絵柄を追ってる連中がそう言われるだけ
現代進行形だからだぞ
270無念Nameとしあき23/11/26(日)23:02:01No.1161007867+
ジョジョって初期の絵柄やストーリーのノリなんかほとんど北斗の拳のパクリだしな
271無念Nameとしあき23/11/26(日)23:02:16No.1161007970+
>絵柄は昭和だけど手掛けたガンダム漫画いずれもファンの評価は高い
高山さんは人の顔はちょっちくどいけど見やすい殺陣と脚本アレンジがとても上手いよね
272無念Nameとしあき23/11/26(日)23:02:29No.1161008039+
>ジョジョはSBR連載当時くらいから読み始めたけど
>4部後半くらいからが「変な絵柄」でそれ以前は「古い絵柄」って認識だった
2部とかは北斗とかの影響強いだろうからなぁ
やたらと皆マッチョ
273無念Nameとしあき23/11/26(日)23:02:30No.1161008051+
>種は元々賛否あるキャラデザだったけど
>新作で増えたキャラがまた輪をかけて変
なんか頭身がおかしいんだよ昔から
274無念Nameとしあき23/11/26(日)23:02:51No.1161008196+
>北斗って初期の絵柄やストーリーのノリなんかほとんどマッドマックス2のパクリだしな
275無念Nameとしあき23/11/26(日)23:02:56No.1161008223+
最先端の絵柄って何?
チェンソーマンみたいなサブカル臭い絵とか?
276無念Nameとしあき23/11/26(日)23:02:58No.1161008240そうだねx1
    1701007378230.webp-(173010 B)
173010 B
>岸本や尾田くんみたいな結果出してる連中は絵柄古いなんて言われないよな
>やっぱその時の流行りの絵柄を追ってる連中がそう言われるだけ
作品数増えすぎてこれこそ最新!!みたいなのが人によってばらばらなイメージ
俺個人はミカピカゾや米山舞みたいな絵は新しいと思ってるけど
若い子からしたらそうでもないんだろうな
277無念Nameとしあき23/11/26(日)23:03:10No.1161008331+
尾田っちも岸影も絵柄のアップデートし続けてるからだよ
ずっと同じだったら古いいって言われてるよ
278無念Nameとしあき23/11/26(日)23:03:24No.1161008421そうだねx2
    1701007404033.jpg-(683032 B)
683032 B
異世界おじさんのファンタジー感は古めだけど作風に合ってて気にならないな
279無念Nameとしあき23/11/26(日)23:03:27No.1161008434+
>>絵柄は昭和だけど手掛けたガンダム漫画いずれもファンの評価は高い
>高山さんは人の顔はちょっちくどいけど見やすい殺陣と脚本アレンジがとても上手いよね
漫画力が高いんだよね
派手さはないけども読みやすい
あとキャラクターに真剣で「なんでこのキャラはこういう風に?」とじっくり考えてるので当時のニムバスにすら背景を用意しようとしていた
280無念Nameとしあき23/11/26(日)23:03:32No.1161008473そうだねx3
ドラゴンボールは上手すぎて古いと思わないけど
クロスハンターは古い感じするし
画力も関わってくると思うんだよね
281無念Nameとしあき23/11/26(日)23:03:34No.1161008493+
>新作で増えたキャラがまた輪をかけて変
いやこれ昔より酷いだろ
明らかにバランスおかしいぞ
282無念Nameとしあき23/11/26(日)23:04:07No.1161008709+
遊戯王も特有の絵柄が確率されるまでは初期のキャラの線のぐにゃぐにゃ具合とか江川達也の絵柄に似てたよな
283無念Nameとしあき23/11/26(日)23:04:25No.1161008832+
>作品数増えすぎてこれこそ最新!!みたいなのが人によってばらばらなイメージ
>俺個人はミカピカゾや米山舞みたいな絵は新しいと思ってるけど
>若い子からしたらそうでもないんだろうな
これも流行り出してから3年くらい経ってるからなぁ
やっぱ子供の時間と大人の時間は流れる速度違うわってなる
284無念Nameとしあき23/11/26(日)23:04:36No.1161008902+
>異世界おじさんのファンタジー感は古めだけど作風に合ってて気にならないな
おじさんが行ったグランバハマルはラングリッサーとかロードス島とかのファンタジーだろうから…
ほらエルガさんも肩アーマー族じゃないか
285無念Nameとしあき23/11/26(日)23:04:42No.1161008940+
流行の絵柄というのは結局没個性だからな
最新のトレンドだからって優位もすぐになくなり後に残るは差別化のできない一昔の絵柄だけ
286無念Nameとしあき23/11/26(日)23:05:39No.1161009311そうだねx2
商業面で成功してる人にそういう評価が出たって不思議じゃないけど別にマイナスなわけじゃないだろ
287無念Nameとしあき23/11/26(日)23:05:42No.1161009325+
    1701007542797.jpg-(86295 B)
86295 B
特徴が尖りすぎな80年代だけどデジ塗りで緩和される
288無念Nameとしあき23/11/26(日)23:05:46No.1161009350そうだねx2
    1701007546701.jpg-(142266 B)
142266 B
いのまたむつみの絵をみてると90年代が恋しくなるわ
289無念Nameとしあき23/11/26(日)23:05:47No.1161009359+
絵柄が古くても情報量が多いなら全然いけますよ
シンプルで古いとつらいね
290無念Nameとしあき23/11/26(日)23:05:55No.1161009414+
    1701007555022.jpg-(266542 B)
266542 B
画力は上がってるけど別に画風は変わってないよな
天才はやっぱ一目で分かる固有の絵柄を持ってる
291無念Nameとしあき23/11/26(日)23:06:41No.1161009719+
冨樫の絵は一昔前だなと感じさせられる
292無念Nameとしあき23/11/26(日)23:07:24No.1161009997+
流行というか現行の好きな作品を真似て育ったたけど下手がゆえ真似られなかった部分が個性となり
器用に真似られちゃった人ほど年取って固定されて没個性になっちゃう感はある
293無念Nameとしあき23/11/26(日)23:08:24No.1161010393+
どんなに画力が上がってもファッションセンスは良くならない
当たり前っちゃ当たり前の話なんだよね
センスってのは画力とはまた別の部分で磨かないといけない
294無念Nameとしあき23/11/26(日)23:08:34No.1161010460+
遊戯王の作者とか村田雄介みたいな絵の天才は昔から今に至っても絵が古いなんて言われてないしな
295無念Nameとしあき23/11/26(日)23:08:41No.1161010502+
>冨樫の絵は一昔前だなと感じさせられる
フォロワーの呪術がウケてるから余裕で最先端だな
296無念Nameとしあき23/11/26(日)23:08:57No.1161010616そうだねx1
    1701007737537.jpg-(168715 B)
168715 B
アゴとんがりイケメンも
昔に比べれば数は減ったな
297無念Nameとしあき23/11/26(日)23:09:00No.1161010638+
    1701007740052.jpg-(217526 B)
217526 B
ちょっと前テレビに出て来た令和の若者部屋がこれ
298無念Nameとしあき23/11/26(日)23:09:07No.1161010686そうだねx1
>いのまたむつみの絵をみてると90年代が恋しくなるわ
古くても1時代を創った人はもうそういう固有枠って感じに見えるよなあ
299無念Nameとしあき23/11/26(日)23:09:18No.1161010763+
>>冨樫の絵は一昔前だなと感じさせられる
>フォロワーの呪術がウケてるから余裕で最先端だな
源流の伊藤潤二も海外ウケ半端ない
300無念Nameとしあき23/11/26(日)23:09:26No.1161010816+
>これとか平成初期のアニメと言われてもたぶん信じる
茄子顔や脳勃起や寿司顔していないから全然平成初期感はない
301無念Nameとしあき23/11/26(日)23:09:35No.1161010870そうだねx1
>冨樫の絵は一昔前だなと感じさせられる
それ休載しすぎて俺らが冨樫の新しい絵を見れないだけでは…
302無念Nameとしあき23/11/26(日)23:09:59No.1161011045そうだねx4
    1701007799053.jpg-(79100 B)
79100 B
しまぶーのははっきり古いって言える気がする
かっこいい若い男キャラもイケメンと言うよりハンサムとか男前って感じだよねだよね
303無念Nameとしあき23/11/26(日)23:10:13No.1161011125そうだねx3
    1701007813224.jpg-(773473 B)
773473 B
>特徴が尖りすぎな80年代だけどデジ塗りで緩和される
寺田てらは80年代のイラストの色調と自分のデフォルメをうまく合わせた感じやの
304無念Nameとしあき23/11/26(日)23:10:44No.1161011333そうだねx6
>ちょっと前テレビに出て来た令和の若者部屋がこれ
Kanonポスター貼る若者とは…?
305無念Nameとしあき23/11/26(日)23:10:53No.1161011380そうだねx1
>ちょっと前テレビに出て来た令和の若者部屋がこれ
真ん中のポスターだけ異彩を放ってる…
306無念Nameとしあき23/11/26(日)23:10:55No.1161011397+
>若者
……地方基準の若者か? それともスタッフが急遽仕込みで作ったか?
307無念Nameとしあき23/11/26(日)23:11:15No.1161011524+
>No.1161006320
この人の絵柄も結構変わってきたな
308無念Nameとしあき23/11/26(日)23:11:18No.1161011540そうだねx1
>どんなに画力が上がってもファッションセンスは良くならない
トリリオンゲームはファッションモデルにコーデ考えてもらってたらしいな
みんなやればいいのに
309無念Nameとしあき23/11/26(日)23:11:22No.1161011584そうだねx3
    1701007882424.jpg-(103525 B)
103525 B
しまぶーはその気になれば今風の絵柄トレース出来るくらいの画力はありそう
310無念Nameとしあき23/11/26(日)23:11:36No.1161011661+
>……地方基準の若者か? それともスタッフが急遽仕込みで作ったか?
まぁ番組スタッフがバズり狙いでやったんやろね
311無念Nameとしあき23/11/26(日)23:11:50No.1161011752+
>ちょっと前テレビに出て来た令和の若者部屋がこれ
ギルティはわかるけど左のはお父さんの影響かね
312無念Nameとしあき23/11/26(日)23:12:09No.1161011878+
矢吹の絵もちょっと古く感じてきた
313無念Nameとしあき23/11/26(日)23:12:29No.1161012005+
>寺田てらは80年代のイラストの色調と自分のデフォルメをうまく合わせた感じやの
上手く調和させてるなあぱっと見古そうな古くみえない
314無念Nameとしあき23/11/26(日)23:12:38No.1161012067そうだねx1
    1701007958074.jpg-(23336 B)
23336 B
>トリリオンゲームはファッションモデルにコーデ考えてもらってたらしいな
>みんなやればいいのに
315無念Nameとしあき23/11/26(日)23:12:49No.1161012147そうだねx3
    1701007969909.jpg-(46806 B)
46806 B
令和だから今風だな!
316無念Nameとしあき23/11/26(日)23:12:51No.1161012157+
    1701007971130.jpg-(48094 B)
48094 B
>アゴとんがりイケメンも
>昔に比べれば数は減ったな
そらあんだけネタとして擦られたら尖らせる奴も減るわ
317無念Nameとしあき23/11/26(日)23:13:24No.1161012384+
>アゴとんがりイケメンも
>昔に比べれば数は減ったな
いまの流行じゃないからな
まどマギが流行ったときはどいつもこいつもホームベース顔だった
318無念Nameとしあき23/11/26(日)23:13:40No.1161012481+
マイメロとかふたご姫とかなり昔だけど
今見てもそんな変じゃないでしょ
319無念Nameとしあき23/11/26(日)23:14:28No.1161012776+
>1701007378230.webp
そもそもこういうのが最新の絵柄だとして需要はどこにあるのかって話よ
描かれてる顔が全く覚えられんぞ
320無念Nameとしあき23/11/26(日)23:14:39No.1161012855+
    1701008079577.png-(182504 B)
182504 B
>アゴとんがりイケメンも
>昔に比べれば数は減ったな
長くはないけど顎とんがり先生はアニメOPに出てきてたね
321無念Nameとしあき23/11/26(日)23:14:47No.1161012902そうだねx2
>>アゴとんがりイケメンも
>>昔に比べれば数は減ったな
>いまの流行じゃないからな
>まどマギが流行ったときはどいつもこいつもホームベース顔だった
アレ以外そんなのあったっけ
322無念Nameとしあき23/11/26(日)23:14:51No.1161012943そうだねx2
>まどマギが流行ったときはどいつもこいつもホームベース顔だった
うめ絵はうめ顔でクセが強くて増えた記憶あんまりないな
323無念Nameとしあき23/11/26(日)23:14:59No.1161012988+
>令和だから今風だな!
そのままの君でいて…
324無念Nameとしあき23/11/26(日)23:15:13No.1161013069+
矢吹先生も00年代あたりと比べると変わってるな
325無念Nameとしあき23/11/26(日)23:15:15No.1161013084そうだねx1
    1701008115496.jpg-(17602 B)
17602 B
じゃあこの中で誰が一番イケメンよ
326無念Nameとしあき23/11/26(日)23:15:25No.1161013149そうだねx1
    1701008125068.jpg-(300948 B)
300948 B
島本とかあえて80年代風にしつつしっかりアップデートはしてるよね
327無念Nameとしあき23/11/26(日)23:15:27No.1161013160+
AIイラストと区別出来んような没個性な絵柄しか描けんのが置いてかれるんや
328無念Nameとしあき23/11/26(日)23:16:14No.1161013435+
>1701007103076.jpg
この人ある時期を境に急に絵柄変わったよね
特に目の描き方
連載してる内に徐々に変わっていくなら分かるんだけど
329無念Nameとしあき23/11/26(日)23:16:24No.1161013503+
>ギャグが古い需要もありますか
うわきつ
330無念Nameとしあき23/11/26(日)23:16:51No.1161013685+
    1701008211415.jpg-(158612 B)
158612 B
>>……地方基準の若者か? それともスタッフが急遽仕込みで作ったか?
>まぁ番組スタッフがバズり狙いでやったんやろね
バズり狙いならこれぐらい露骨にやると思う
331無念Nameとしあき23/11/26(日)23:17:09No.1161013803そうだねx3
マンガに関しちゃ綺麗な上手い絵より個性や癖が強いのばっかヒットしてるイメージあるがな
進撃しかり鬼滅しかり呪術しかり
332無念Nameとしあき23/11/26(日)23:17:14No.1161013828+
>AIイラストと区別出来んような没個性な絵柄しか描けんのが置いてかれるんや
323コピーが量産された時代も似たようなもんだ
333無念Nameとしあき23/11/26(日)23:17:17No.1161013843そうだねx1
>ギャグが古い需要もありますか
うる星を見て判断するんだな
334無念Nameとしあき23/11/26(日)23:17:20No.1161013863+
    1701008240036.jpg-(1684017 B)
1684017 B
>>No.1161006320
>この人の絵柄も結構変わってきたな
いやばらつき大きすぎる人なんだろう…1つの巻の中でキャラの年齢が±10歳くらい変動してる印象
時々顔のパーツと体型がクロスシルエット化するし
335無念Nameとしあき23/11/26(日)23:18:01No.1161014108そうだねx1
>ギャグが古い需要もありますか
それに意味を載せるならあり パロディももちろんありよ
336無念Nameとしあき23/11/26(日)23:18:01No.1161014113+
>>まどマギが流行ったときはどいつもこいつもホームベース顔だった
>うめ絵はうめ顔でクセが強くて増えた記憶あんまりないな
正直としてもちょっと古めかなと思った
337無念Nameとしあき23/11/26(日)23:18:18No.1161014234そうだねx2
    1701008298849.jpg-(54161 B)
54161 B
>私服は難しい
見事にシャツINしているな
338無念Nameとしあき23/11/26(日)23:18:37No.1161014347そうだねx1
    1701008317660.jpg-(195138 B)
195138 B
>島本とかあえて80年代風にしつつしっかりアップデートはしてるよね
最近ずいぶん汗ばんでるおっぱいキャラ出してきてるな
339無念Nameとしあき23/11/26(日)23:19:35No.1161014692+
>マンガに関しちゃ綺麗な上手い絵より個性や癖が強いのばっかヒットしてるイメージあるがな
>進撃しかり鬼滅しかり呪術しかり
上手い絵は描くのに時間がかかるしアニメ化も難しいんだ
340無念Nameとしあき23/11/26(日)23:19:41No.1161014728+
>バズり狙いならこれぐらい露骨にやると思う
これは再現ドラマかね
ただ置いたり貼ってるだけで節操がない
341無念Nameとしあき23/11/26(日)23:19:56No.1161014818+
島本は他人の絵柄エミュった時の再現度も高いし純粋に絵が上手いんだろうね
342無念Nameとしあき23/11/26(日)23:20:27No.1161015005+
いっときジャンプの漫画賞でタツキの絵柄パクりまくってたやつらって今何してんのかな
アレ今余裕で黒歴史やろ
343無念Nameとしあき23/11/26(日)23:20:27No.1161015017+
>>私服は難しい
>見事にシャツINしているな
俺はシャツよりも全員同じ顔なことが気になる
なんで昔のイケメンってバリエーションが無いんだ
SMAPの方がまだ個性的な
344無念Nameとしあき23/11/26(日)23:20:53No.1161015172+
島本は出てきた時から古かったから
345無念Nameとしあき23/11/26(日)23:21:01No.1161015219そうだねx1
>いっときジャンプの漫画賞でタツキの絵柄パクりまくってたやつらって今何してんのかな
>アレ今余裕で黒歴史やろ
絵柄より作風の方が影響デカかったんじゃないかな…
346無念Nameとしあき23/11/26(日)23:21:02No.1161015223+
>マンガに関しちゃ綺麗な上手い絵より個性や癖が強いのばっかヒットしてるイメージあるがな
>進撃しかり鬼滅しかり呪術しかり
アシスタントは絵がうますぎるからキャラに向かない……!(画像省略)
347無念Nameとしあき23/11/26(日)23:21:07No.1161015264+
るろ剣は今やってるのとか線がスッキリしてるからかそんな古臭く感じないんだけどたまーにギャグ時の顔かノリに古さを感じる
348無念Nameとしあき23/11/26(日)23:21:10No.1161015299+
>いっときジャンプの漫画賞でタツキの絵柄パクりまくってたやつらって今何してんのかな
>アレ今余裕で黒歴史やろ
パクるほど本人の画力が高くなかったのがね
349無念Nameとしあき23/11/26(日)23:21:22No.1161015367+
10年代風っていったらどんなのになるんだろう
350無念Nameとしあき23/11/26(日)23:21:59No.1161015603+
キャラデザをダシに作品叩きたいだけなのが来てるな
誰とは言わないけど
351無念Nameとしあき23/11/26(日)23:22:32No.1161015831+
    1701008552366.mp4-(2901777 B)
2901777 B
進撃のアニメはWITが独自のキャラデザしてるからのう
原作と比べると可愛らしい感じになってる
352無念Nameとしあき23/11/26(日)23:23:16No.1161016142+
    1701008596583.jpg-(288682 B)
288682 B
>>1701007103076.jpg
>この人ある時期を境に急に絵柄変わったよね
>特に目の描き方
>連載してる内に徐々に変わっていくなら分かるんだけど
HG恋初期(もっと古いのは不器用な先輩だが そっちは俺が知らない)
353無念Nameとしあき23/11/26(日)23:24:00No.1161016410+
    1701008640457.jpg-(44163 B)
44163 B
これが令和最新の絵柄だぞ
真似しろ
354無念Nameとしあき23/11/26(日)23:24:38No.1161016645+
ホウキチとかあえて絵柄を古臭くしてやってるしな
355無念Nameとしあき23/11/26(日)23:24:42No.1161016668そうだねx4
>これが令和最新の絵柄だぞ
>真似しろ
結構です
356無念Nameとしあき23/11/26(日)23:24:42No.1161016673+
    1701008682861.jpg-(837327 B)
837327 B
連載中でかなり変わっているFSS
 まぁそりゃ何十年も連載してれば多少はね…
357無念Nameとしあき23/11/26(日)23:24:49No.1161016729そうだねx1
今風の絵とは何ぞや?と言われると分かんない
私は時代に取り残されたおっさん…
358無念Nameとしあき23/11/26(日)23:25:22No.1161016920+
    1701008722260.jpg-(237300 B)
237300 B
FSS最初期はなんか淡い感じ
359無念Nameとしあき23/11/26(日)23:25:29No.1161016970+
    1701008729223.jpg-(68235 B)
68235 B
これもアップデートだったんですかね・・・
360無念Nameとしあき23/11/26(日)23:25:36No.1161017007そうだねx1
途中途中の絵柄も常時再現可能なままで進化も同時に続けれるのが理想なんだが
そんな超人はまずいないんだよな
361無念Nameとしあき23/11/26(日)23:25:37No.1161017016+
>今風の絵とは何ぞや?と言われると分かんない
ちょっと前に流行った絵柄以外すべて
362無念Nameとしあき23/11/26(日)23:25:44No.1161017074+
    1701008744841.png-(1087103 B)
1087103 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
363無念Nameとしあき23/11/26(日)23:25:45No.1161017079+
>これが令和最新の絵柄だぞ
>真似しろ
どうでもいいけど最近って線ぐにゃぐにゃさせるタイプの絵って減ってきた気がする
364無念Nameとしあき23/11/26(日)23:25:56No.1161017149+
>なんで昔のイケメンってバリエーションが無いんだ
80年代中盤にメンノンとか創刊されてアベちゃんや風間トオルとかのモデルからイケメンが入って来るようになるまではジャニーズしか無い様なモノだったから
365無念Nameとしあき23/11/26(日)23:26:11No.1161017262+
    1701008771166.jpg-(320815 B)
320815 B
>島本は他人の絵柄エミュった時の再現度も高いし純粋に絵が上手いんだろうね
昔からアニパロ描くのも好きだし今もアニパロ描くの好きだからね
366無念Nameとしあき23/11/26(日)23:26:24No.1161017361そうだねx1
>今風の絵とは何ぞや?と言われると分かんない
>私は時代に取り残されたおっさん…
俺は絵柄そのものに要因があるわけでないと思っている
服や小物や構図といった全体的なセンスが影響大というか
367無念Nameとしあき23/11/26(日)23:26:31No.1161017417そうだねx3
>私は時代に取り残されたおっさん…
要は困ったら言っときゃ通ぶれる逃げ口上みたいなもんだと思っている
おまえはおっさんというよりおじさんに見えるけど
368無念Nameとしあき23/11/26(日)23:26:40No.1161017478そうだねx6
    1701008800606.jpg-(102792 B)
102792 B
絵が若いなあって思った
369無念Nameとしあき23/11/26(日)23:26:58No.1161017615そうだねx1
>>いっときジャンプの漫画賞でタツキの絵柄パクりまくってたやつらって今何してんのかな
>>アレ今余裕で黒歴史やろ
>絵柄より作風の方が影響デカかったんじゃないかな…
漫画から漂う古さって絵柄よりも内容とかのほうが大きそう
370無念Nameとしあき23/11/26(日)23:26:59No.1161017618+
>>なんで昔のイケメンってバリエーションが無いんだ
>80年代中盤にメンノンとか創刊されてアベちゃんや風間トオルとかのモデルからイケメンが入って来るようになるまではジャニーズしか無い様なモノだったから
ジャニーお気に入りのイケメンだからワンパターンってことか
371無念Nameとしあき23/11/26(日)23:27:25No.1161017799+
    1701008845620.jpg-(79900 B)
79900 B
>ホウキチとかあえて絵柄を古臭くしてやってるしな
これ描いてた頃からアシに70年代の少女コミック模写してたと言われてたな
372無念Nameとしあき23/11/26(日)23:27:31No.1161017831+
>ちょっと前に流行った絵柄以外すべて
ワグナス!ちょっと前って何年前!?ってノリで誤魔化すか…
373無念Nameとしあき23/11/26(日)23:28:06No.1161018017+
AIで作成される絵が令和最新版といえなくもない・・・ない?
374無念Nameとしあき23/11/26(日)23:28:23No.1161018145+
>>黒岩せンせは付け焼き刃の萌え絵から脱却出来た
>でも返り咲けないまま死んだ
何が悪いのか
375無念Nameとしあき23/11/26(日)23:28:27No.1161018173そうだねx3
絵柄が古いって言われる奴は
本当に古いんじゃなくて歪なんだよ
376無念Nameとしあき23/11/26(日)23:28:30No.1161018197+
>今風の絵とは何ぞや?と言われると分かんない
>私は時代に取り残されたおっさん…
大丈夫だ若い子もお手本多すぎて何が最新か迷いまくってる
つまり
みな
イーブン!!!
377無念Nameとしあき23/11/26(日)23:28:36No.1161018243そうだねx1
>絵が若いなあって思った
一旦10年以上離れてリセットされたおかげなのかな
378無念Nameとしあき23/11/26(日)23:28:57No.1161018379そうだねx1
    1701008937508.jpg-(338259 B)
338259 B
>>ちょっと前に流行った絵柄以外すべて
>ワグナス!ちょっと前って何年前!?ってノリで誤魔化すか…
ガンダムシードの頃じゃろう…最近は鉄血だな
379無念Nameとしあき23/11/26(日)23:29:00No.1161018396+
>なんで昔のイケメンってバリエーションが無いんだ
今のアイドルだってだいたい無個性だろ
380無念Nameとしあき23/11/26(日)23:29:03No.1161018406そうだねx1
>絵が若いなあって思った
水しぶきの描写がガチ
381無念Nameとしあき23/11/26(日)23:29:06No.1161018425+
ホウキチより日ペンの方が絵柄的な意味では古臭い?
382無念Nameとしあき23/11/26(日)23:29:34No.1161018596そうだねx3
>ちょっと絵柄アップデート試みようとしたらキチガイにAI扱いされて可哀想
なんと言われても前の塗りのが好き
383無念Nameとしあき23/11/26(日)23:30:00No.1161018733そうだねx3
    1701009000177.jpg-(94914 B)
94914 B
>本当に古いんじゃなくて歪なんだよ
384無念Nameとしあき23/11/26(日)23:30:01No.1161018736+
    1701009001140.jpg-(72454 B)
72454 B
ポケモンのキャラデザも初期は気持ち鳥山や江川達也入ってるよな
385無念Nameとしあき23/11/26(日)23:30:06No.1161018772+
LGBTが強い作品の揉み上げみたいな髪型も絵柄新しいとは言われないね
386無念Nameとしあき23/11/26(日)23:30:07No.1161018775+
北斗の頃のコピー絵柄はかなり流行ったのもあったけど今だとコピーでやってくのは厳しいイメージ
387無念Nameとしあき23/11/26(日)23:30:07No.1161018780そうだねx1
>絵が若いなあって思った
今の50代って昔と比べて精神若いらしいよ
388無念Nameとしあき23/11/26(日)23:30:37No.1161018966そうだねx1
古い絵パロって大体80年代以前なのが気になる
00年代パロとか見ない
389無念Nameとしあき23/11/26(日)23:30:43No.1161019003+
>絵が若いなあって思った
令和5年の50代は昭和末期の30代…
390無念Nameとしあき23/11/26(日)23:31:08No.1161019200+
>古い絵パロって大体80年代以前なのが気になる
>00年代パロとか見ない
平井絵パロとか普通にあるな
391無念Nameとしあき23/11/26(日)23:31:10No.1161019222そうだねx2
>古い絵パロって大体80年代以前なのが気になる
>00年代パロとか見ない
パッと見て分かり辛いからね
392無念Nameとしあき23/11/26(日)23:31:41No.1161019462+
>>絵が若いなあって思った
>令和5年の50代は昭和末期の30代…
なんなら同世代のとしあきも結構いるだろうな
393無念Nameとしあき23/11/26(日)23:31:54No.1161019563+
>>絵が若いなあって思った
>令和5年の50代は昭和末期の30代…
エルフだなー水木しげるのー
394無念Nameとしあき23/11/26(日)23:31:56No.1161019582+
アップデート失敗した作家って誰がいるかね
395無念Nameとしあき23/11/26(日)23:31:59No.1161019596+
>LGBTが強い作品の揉み上げみたいな髪型も絵柄新しいとは言われないね
なんとなく90年台あたりからの黒人枠みたいなバリエーションの少ないのを思い出すのよね
いろんな人種出しまくって成功してるのもあれば未だに古臭いテンプレから脱却できないのもいる
396無念Nameとしあき23/11/26(日)23:32:04No.1161019639+
老いてなお若者の速度に食らいつかなきゃただ生き残ることすらできない業界は昔より増え続けてるよね
努力しながら他人の努力もAIとかで最高効率で吸収してようやくスタートラインみたいな競争を全員が強要されてるみたいな
397無念Nameとしあき23/11/26(日)23:32:06No.1161019655+
尾田栄一郎とか読み切りの時はモブの書き方がめっちゃ鳥山明みたいなのがいたりしたからあの世代は露骨に影響受けてる人結構いたな
398無念Nameとしあき23/11/26(日)23:32:19No.1161019746そうだねx3
    1701009139275.jpg-(276802 B)
276802 B
>なんと言われても前の塗りのが好き
というかどんな塗りもできるんやで
もちろん前の塗も
399無念Nameとしあき23/11/26(日)23:32:26No.1161019790+
>古い絵パロって大体80年代以前なのが気になる
>00年代パロとか見ない
結構見るような気がしたけどどれがどの年代だか細かくは思い出せなかった
400無念Nameとしあき23/11/26(日)23:32:37No.1161019850そうだねx2
>>絵が若いなあって思った
>今の50代って昔と比べて精神若いらしいよ
この人がすごいだけや
401無念Nameとしあき23/11/26(日)23:32:47No.1161019909+
    1701009167657.jpg-(41211 B)
41211 B
今の絵柄でリメイクしないかなぁ…
402無念Nameとしあき23/11/26(日)23:33:08No.1161020059+
絵柄とキャラデザがごっちゃになってる人おらんかい?
403無念Nameとしあき23/11/26(日)23:33:18No.1161020113+
    1701009198423.jpg-(40824 B)
40824 B
>今の絵柄でリメイクしないかなぁ…
テイルズオブジゴーショーグンって感じ
404無念Nameとしあき23/11/26(日)23:33:21No.1161020140+
>今の絵柄でリメイクしないかなぁ…
グレンダイザーリメイクするらしいしな
405無念Nameとしあき23/11/26(日)23:33:32No.1161020201+
逆に凄い新しかった人って誰だろう
10年20年経ってからスタンダードになってるような
406無念Nameとしあき23/11/26(日)23:33:35No.1161020215+
流行ったアニメや漫画の絵柄がその時代の絵柄になるのでは?
407無念Nameとしあき23/11/26(日)23:33:36No.1161020222+
00年代になって来るとみんな洗練されてきたんで時代の絵柄って言われてもよく分からん
408無念Nameとしあき23/11/26(日)23:33:41No.1161020257そうだねx1
>おまえはおっさんというよりおじさんに見えるけど
知障はマスかいて寝ろ
409無念Nameとしあき23/11/26(日)23:33:55No.1161020336+
>今の絵柄でリメイクしないかなぁ…
評価B
410無念Nameとしあき23/11/26(日)23:34:03No.1161020381+
>絵柄とキャラデザがごっちゃになってる人おらんかい?
そら「古ッ!」って印象付けた要因がキャラデザだったらキャラデザの話になるよ
わざわざ分ける必要もなし
411無念Nameとしあき23/11/26(日)23:34:11No.1161020440+
>流行ったアニメや漫画の絵柄がその時代の絵柄になるのでは?
そりゃ素人の理屈だ
412無念Nameとしあき23/11/26(日)23:34:13No.1161020456そうだねx3
アップデートって大概失敗してる印象
413無念Nameとしあき23/11/26(日)23:34:25No.1161020536+
流行り廃りが激しいはずの深夜アニメやエロゲーの絵柄は2010年辺りから停滞してる感じがする
414無念Nameとしあき23/11/26(日)23:34:35No.1161020592そうだねx1
髪型が顕著だと思う
なんか上に行くほどボリュームがでかくなる
415無念Nameとしあき23/11/26(日)23:34:50No.1161020683+
>>今の絵柄でリメイクしないかなぁ…
>テイルズオブジゴーショーグンって感じ
いのまたむつみ好き
416無念Nameとしあき23/11/26(日)23:34:50No.1161020685そうだねx1
>今の絵柄でリメイクしないかなぁ…
これ首藤剛あっての作品だし・・・
417無念Nameとしあき23/11/26(日)23:34:51No.1161020694そうだねx1
    1701009291541.jpg-(34998 B)
34998 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
418無念Nameとしあき23/11/26(日)23:34:57No.1161020730そうだねx1
>アップデートって大概失敗してる印象
というか成功してたら成長って扱いになるから
419無念Nameとしあき23/11/26(日)23:34:59No.1161020742+
一時期死ぬほど増えたワンピースフォロワーたちの絵柄はみんな初期のワンピ絵で今のとは似ても似つかない
というかただ下手なだけ
420無念Nameとしあき23/11/26(日)23:35:05No.1161020775そうだねx2
>流行り廃りが激しいはずの深夜アニメやエロゲーの絵柄は2010年辺りから停滞してる感じがする
消費者がそこら辺から変わって無いんじゃね?
421無念Nameとしあき23/11/26(日)23:35:20No.1161020872+
癖のある絵柄以外は現代と地続きだったりするからなそれはどんなに昔でもあんまり変わらない
422無念Nameとしあき23/11/26(日)23:35:36No.1161020971+
    1701009336270.jpg-(459693 B)
459693 B
過去の一切合切をキッチリと忘れて現代にZガンダムを1からリメイクしたら
カミーユは「ファとエス(レズ)」「石の少女(ツンデレ)」と呼ばれるに相応しい男の娘になるのかね
見た目美少女だけど滅茶苦茶粗暴な少佐
423無念Nameとしあき23/11/26(日)23:35:42No.1161021008+
>異世界おじさんのファンタジー感は古めだけど作風に合ってて気にならないな
最近絵柄が奇形化してる気がする
可愛いですよ~って絵がなんかくどい
424無念Nameとしあき23/11/26(日)23:35:53No.1161021070+
00年代は個性の時代とか言って小分けに囲いこんでも人口多い世代だから商売成り立ってしまったせいで
世代全員に通じる共通の思い出みたいな存在に飢えてるとか聞いたな
425無念Nameとしあき23/11/26(日)23:35:54No.1161021080そうだねx1
>10年20年経ってからスタンダードになってるような
デッサンとして当時太かったドリームクラブやそに子やモグ波はいま標準になってるな
426無念Nameとしあき23/11/26(日)23:36:03No.1161021132そうだねx1
>流行り廃りが激しいはずの深夜アニメやエロゲーの絵柄は2010年辺りから停滞してる感じがする
そのあたりからラノベ系に人材が移動してエロゲがヴィジュアルの最先端ではなくなった印象
427無念Nameとしあき23/11/26(日)23:36:06No.1161021151そうだねx3
どんな絵もその時代の流行り記号取り入れると最近の絵になる
同時にその時代っぽさに縛られるから遠からず時代遅れになる
428無念Nameとしあき23/11/26(日)23:36:17No.1161021209+
>1701009291541.jpg
それは流石に当時でも変態なんじゃないかジェリド…
現代でやったら下手すりゃ逮捕されそう
429無念Nameとしあき23/11/26(日)23:36:24No.1161021255+
ワンピのフォロワー漫画で売れたやつってほぼ皆無だよな
チャンピオンでキャラメルりんごというワンピとハンタとナルト足して1000倍で薄めたような漫画あったけどそれくらいしか具体例浮かばんわ
430無念Nameとしあき23/11/26(日)23:36:44No.1161021378+
>流行り廃りが激しいはずの深夜アニメやエロゲーの絵柄は2010年辺りから停滞してる感じがする
そのへんからオタクも少子高齢化が始まってたんだな
431無念Nameとしあき23/11/26(日)23:36:47No.1161021392+
>>なんと言われても前の塗りのが好き
>というかどんな塗りもできるんやで
>もちろん前の塗も
無理してあんな中華塗りみたいなのしなくて良かったよ
432無念Nameとしあき23/11/26(日)23:37:02No.1161021490+
>>1701009291541.jpg
>それは流石に当時でも変態なんじゃないかジェリド…
>現代でやったら下手すりゃ逮捕されそう
30超えて短パンはダメってコピペスレが延々立ってたな
433無念Nameとしあき23/11/26(日)23:37:15No.1161021566そうだねx4
>ワンピのフォロワー漫画で売れたやつってほぼ皆無だよな
>チャンピオンでキャラメルりんごというワンピとハンタとナルト足して1000倍で薄めたような漫画あったけどそれくらいしか具体例浮かばんわ
マガジンのやつとか
434無念Nameとしあき23/11/26(日)23:37:15No.1161021567そうだねx2
>ワンピのフォロワー漫画で売れたやつってほぼ皆無だよな
真島ヒロ
435無念Nameとしあき23/11/26(日)23:37:19No.1161021594そうだねx1
>そりゃ素人の理屈だ
玄人気取りのとしあきかよ
436無念Nameとしあき23/11/26(日)23:37:22No.1161021621そうだねx4
    1701009442411.jpg-(597750 B)
597750 B
線が多い方が好き
437無念Nameとしあき23/11/26(日)23:37:36No.1161021699+
    1701009456573.jpg-(53101 B)
53101 B
>古い絵パロって大体80年代以前なのが気になる
>00年代パロとか見ない
90~2000年代は急激に変わったんじゃなくてシームレスに変わってた時期だしね
しいて言うならいたる絵とかネタに…ちょっとしづらいねこれ
438無念Nameとしあき23/11/26(日)23:37:40No.1161021727そうだねx2
皆無とかいないとか言う奴は「自分は無知です」と言ってるケースが多いな
439無念Nameとしあき23/11/26(日)23:37:45No.1161021754+
>1701009291541.jpg
阿部寛ばりの巨人ジェリド
440無念Nameとしあき23/11/26(日)23:37:48No.1161021780+
>どんな絵もその時代の流行り記号取り入れると最近の絵になる
>同時にその時代っぽさに縛られるから遠からず時代遅れになる
そんな簡単にはいかない
大抵今風を出そうと頑張るもセンスの無さが滲み出た悲惨なものが出来上がる
441無念Nameとしあき23/11/26(日)23:37:55No.1161021816そうだねx1
コンテンツの寿命が長くなりすぎて何が古いのかわからない…
442無念Nameとしあき23/11/26(日)23:38:07No.1161021890+
>線が多い方が好き
若い頃CLAMPとか好きだったんだなマンガ家さん
443無念Nameとしあき23/11/26(日)23:38:24No.1161022006そうだねx1
>No.1161020694
短パンのジェリドがこんなに面白いなんて思わなかった
444無念Nameとしあき23/11/26(日)23:38:26No.1161022019+
>線が多い方が好き
これがいつ頃描かれたやつか知らないけど
今はもうまつ毛も描かれない
445無念Nameとしあき23/11/26(日)23:38:43No.1161022107そうだねx1
>線が多い方が好き
わたしこういうの好き!
446無念Nameとしあき23/11/26(日)23:38:43No.1161022112そうだねx1
    1701009523627.jpg-(1843900 B)
1843900 B
今見るとちょっとキツいだろ
447無念Nameとしあき23/11/26(日)23:38:45No.1161022113+
>>今の50代って昔と比べて精神若いらしいよ
>この人がすごいだけや
やっぱ続けられてなおイケてる人って皆すごいんだよ
448無念Nameとしあき23/11/26(日)23:38:50No.1161022150+
>30超えて短パンはダメってコピペスレが延々立ってたな
男の場合はせめてハーフパンツだな
というかコレは変態だろ普通に…
ビーチなら許されるかもしれんが
449無念Nameとしあき23/11/26(日)23:38:54No.1161022176+
>>ワンピのフォロワー漫画で売れたやつってほぼ皆無だよな
>>チャンピオンでキャラメルりんごというワンピとハンタとナルト足して1000倍で薄めたような漫画あったけどそれくらいしか具体例浮かばんわ
>マガジンのやつとか
売れたは売れたんだけどあれでかえって完全にジャンプとマガジンの格付けがついてしまった感
450無念Nameとしあき23/11/26(日)23:39:00No.1161022210+
80年代風の流行りのやつは塗りを今風にしてたりするよね
451無念Nameとしあき23/11/26(日)23:39:05No.1161022243+
古い流行キャラデザインの象徴でついてると凄く古く感じたオッドアイが最近復権してる気がする
ただの気のせいかもしれない
452無念Nameとしあき23/11/26(日)23:39:08No.1161022261そうだねx3
絵柄を理由に叩きたいだけだよね結局
453無念Nameとしあき23/11/26(日)23:39:16No.1161022305+
>90~2000年代は急激に変わったんじゃなくてシームレスに変わってた時期だしね
>しいて言うならいたる絵とかネタに…ちょっとしづらいねこれ
おれ当時からコイツを奇形絵師だと思ってたから
こいつが時代の顔ヅラしてんのが納得いかん
454無念Nameとしあき23/11/26(日)23:39:28No.1161022372+
>ワンピのフォロワー漫画で売れたやつってほぼ皆無だよな
>チャンピオンでキャラメルりんごというワンピとハンタとナルト足して1000倍で薄めたような漫画あったけどそれくらいしか具体例浮かばんわ
うえきの法則
455無念Nameとしあき23/11/26(日)23:39:29No.1161022381そうだねx1
新しい古いとかとはちょっと違うけど新宿スワンの人が東リベで少年漫画ナイズさせたのは凄いと思った
456無念Nameとしあき23/11/26(日)23:39:37No.1161022434+
    1701009577718.jpg-(619476 B)
619476 B
北爪先生の安定感!
457無念Nameとしあき23/11/26(日)23:39:43No.1161022465+
>1701004469779.jpg
>鳥山明なんかは古い絵のほうが魅力的だもんな
やたらヒョロい頭のでかいキャラ量産するよな
458無念Nameとしあき23/11/26(日)23:39:44No.1161022469+
>現代でやったら下手すりゃ逮捕されそう
逆に下手に批判したら変な団体が出てきそうな多様性の時代でもあるという面倒な
459無念Nameとしあき23/11/26(日)23:39:47No.1161022485+
ジェリドの生足
460無念Nameとしあき23/11/26(日)23:39:50No.1161022495そうだねx3
>今見るとちょっとキツいだろ
当時からキツかった
目が苦手
461無念Nameとしあき23/11/26(日)23:39:50No.1161022498+
    1701009590191.jpg-(121201 B)
121201 B
>>今の絵柄でリメイクしないかなぁ…
>グレンダイザーリメイクするらしいしな
ふむ…
462無念Nameとしあき23/11/26(日)23:39:52No.1161022510そうだねx4
>おれ当時からコイツを奇形絵師だと思ってたから
それは割とみんな思ってた
>こいつが時代の顔ヅラしてんのが納得いかん
でも一時代築いたのは確かだし
463無念Nameとしあき23/11/26(日)23:40:09No.1161022611+
レトロ風の絵柄や加工はむしろジャンルとして定着しつつあるからなおわからん…
464無念Nameとしあき23/11/26(日)23:40:11No.1161022628+
>絵柄を理由に叩きたいだけだよね結局
見なくなるだけさ
465無念Nameとしあき23/11/26(日)23:40:18No.1161022662+
    1701009618575.jpg-(89898 B)
89898 B
ゲームの絵の方が雰囲気あるなってなる
466無念Nameとしあき23/11/26(日)23:40:24No.1161022696+
    1701009624263.jpg-(41341 B)
41341 B
今はどんな絵柄になってんだろうなこの子
467無念Nameとしあき23/11/26(日)23:40:36No.1161022756そうだねx1
>ワンピのフォロワー漫画で売れたやつってほぼ皆無だよな
でもあそこらへんからシンプルな絵柄や冒険活劇がまた急速に台頭してきた感じがする
468無念Nameとしあき23/11/26(日)23:40:52No.1161022837そうだねx3
鳥山は1話のアラレちゃんは今でも余裕で通用しそうな萌えキャラだよな
469無念Nameとしあき23/11/26(日)23:41:01No.1161022888+
>そんな簡単にはいかない
>大抵今風を出そうと頑張るもセンスの無さが滲み出た悲惨なものが出来上がる
それは絵が古い云々とは別の問題だ
そいつのセンスがないって話なんだから
470無念Nameとしあき23/11/26(日)23:41:07No.1161022931+
男向けなら0年代前半はまちがいなくちゃん様絵が覇権だったがこれが廃れて以降、これといった絵柄が覇権を握ることはなく多様化したと思う
471無念Nameとしあき23/11/26(日)23:41:12No.1161022970+
>1701009624263.jpg
そうそうこれこれ
472無念Nameとしあき23/11/26(日)23:41:41No.1161023147そうだねx1
>>こいつが時代の顔ヅラしてんのが納得いかん
>でも一時代築いたのは確かだし
別に絵柄として時代の顔してる訳じゃないしな
目立ったフォロワーも見当たらなかったし
473無念Nameとしあき23/11/26(日)23:41:42No.1161023150+
>でも一時代築いたのは確かだし
釣れる絵柄じゃないのに売れたからこそシナリオの力を思い知るんだよな
474無念Nameとしあき23/11/26(日)23:41:42No.1161023152+
>それは絵が古い云々とは別の問題だ
>そいつのセンスがないって話なんだから
センスが古いんだろ
475無念Nameとしあき23/11/26(日)23:41:45No.1161023171+
    1701009705397.webp-(51564 B)
51564 B
アニメの内容は微妙だったけどキャラデザはかなり良かった
これの後に本編見たらふっる…ってなる
476無念Nameとしあき23/11/26(日)23:41:50No.1161023198+
(昔の絵柄の方が良かった…)
477無念Nameとしあき23/11/26(日)23:42:08No.1161023325+
    1701009728115.jpg-(22931 B)
22931 B
デフォルメで目や眉が輪郭からはみ出してると90年代を感じる
478無念Nameとしあき23/11/26(日)23:42:08No.1161023330+
漫画ではないが昔のアイマス(765?)の口の形がめっちゃ古臭く感じてた
おにぎりみたいな口
479無念Nameとしあき23/11/26(日)23:42:48No.1161023563+
>新しい古いとかとはちょっと違うけど新宿スワンの人が東リベで少年漫画ナイズさせたのは凄いと思った
上でアゴとんがりの話出てたけどこの人は首長病になっちゃったな
480無念Nameとしあき23/11/26(日)23:42:51No.1161023581+
鳥山の劣化は絵柄が変わったとは別の何かだから…
481無念Nameとしあき23/11/26(日)23:42:53No.1161023596+
>1701002133285.jpg
>アニメスタッフは頑張ってる
原作俺は好き
古臭いというのがよくわからない
見開きの迫力とかむしろ上手いし
482無念Nameとしあき23/11/26(日)23:42:56No.1161023611そうだねx3
    1701009776371.jpg-(100390 B)
100390 B
>うえきの法則
この作者さんの作風も随分お替わりになりましたね
483無念Nameとしあき23/11/26(日)23:43:09No.1161023668そうだねx1
    1701009789469.jpg-(281929 B)
281929 B
>しいて言うならいたる絵とかネタに…ちょっとしづらいねこれ
変わらない良さもあるんだ
484無念Nameとしあき23/11/26(日)23:43:13No.1161023694+
>これの後に本編見たらふっる…ってなる
サンシャインももう8年くらい前の企画だしな…
485無念Nameとしあき23/11/26(日)23:43:13No.1161023695+
鼻の影の描き方の変遷とかはものすごく時代を感じる
486無念Nameとしあき23/11/26(日)23:43:27No.1161023778+
>鳥山の劣化は絵柄が変わったとは別の何かだから…
機械とじじいが描きたいという本来の気持ちを出したんだな
487無念Nameとしあき23/11/26(日)23:43:49No.1161023899+
>この作者さんの作風も随分お替わりになりましたね
ボーボボの人もだったけどこっち方面好きよね
488無念Nameとしあき23/11/26(日)23:43:52No.1161023912そうだねx1
正直受け入れられたらそれが正しい絵柄なので
489無念Nameとしあき23/11/26(日)23:43:57No.1161023939+
>絵柄を理由に叩きたいだけだよね結局
そうだよ
490無念Nameとしあき23/11/26(日)23:44:03No.1161023977+
    1701009843047.jpg-(62486 B)
62486 B
>ふむ…
逆さに跳ねた毛が今風になるとはな
491無念Nameとしあき23/11/26(日)23:44:11No.1161024032+
エヴァ前の90年代が絵もギャグもきっつい
492無念Nameとしあき23/11/26(日)23:44:38No.1161024205+
>鳥山の劣化は絵柄が変わったとは別の何かだから…
デジタル絵の書き方教わったのが寺田って人じゃなかったら違う未来だったかもな
493無念Nameとしあき23/11/26(日)23:44:41No.1161024218+
>アニメの内容は微妙だったけどキャラデザはかなり良かった
>これの後に本編見たらふっる…ってなる
なんか目がラブライブ感あるというかホラーっぽい
494無念Nameとしあき23/11/26(日)23:45:06No.1161024340そうだねx1
>原作俺は好き
>古臭いというのがよくわからない
>見開きの迫力とかむしろ上手いし
上手ければ古く見えないなどというナイーブな考え方は捨てろ
495無念Nameとしあき23/11/26(日)23:45:07No.1161024343+
>>それは絵が古い云々とは別の問題だ
>>そいつのセンスがないって話なんだから
>センスが古いんだろ
あー言えばこう言うなとしあきは...
絵が古いだけでも抽象的なのに才能だのセンスだの更に抽象的なもの引っ張り出して断定すんなよ
496無念Nameとしあき23/11/26(日)23:45:08No.1161024352+
あずまんがは今でも抜けるけど序ノ口譲二でしこるのは無理
497無念Nameとしあき23/11/26(日)23:45:13No.1161024375+
長いブーム停滞期の後にはどでかいブームが来るの繰り返しな気がする
498無念Nameとしあき23/11/26(日)23:45:15No.1161024386+
>逆さに跳ねた毛が今風になるとはな
いやこれは古臭いよ…
なんでこんなのにした
499無念Nameとしあき23/11/26(日)23:45:30No.1161024490+
    1701009930260.jpg-(67898 B)
67898 B
>別に絵柄として時代の顔してる訳じゃないしな
>目立ったフォロワーも見当たらなかったし
同時期だとみつみやね美少女絵描きに影響与えてたのは
500無念Nameとしあき23/11/26(日)23:45:46No.1161024592+
>>この作者さんの作風も随分お替わりになりましたね
>ボーボボの人もだったけどこっち方面好きよね
バス江のひとがきららすごい好きでそっちも連載関係ないとこで描いてたけど
いつかフォビ節のノリを一切変えずにきらら風やらないかなー
501無念Nameとしあき23/11/26(日)23:45:55No.1161024649そうだねx3
>鳥山は1話のアラレちゃんは今でも余裕で通用しそうな萌えキャラだよな
あの時あの時代にあれが出て来るのは相当だと思う
502無念Nameとしあき23/11/26(日)23:46:10No.1161024735+
>上手ければ古く見えないなどというナイーブな考え方は捨てろ
俺は好きなだけ
他人がどう言おうと知らん
503無念Nameとしあき23/11/26(日)23:46:12No.1161024749+
むしろ新しい絵なんてそこら中にあるから古い絵の方がいいや
504無念Nameとしあき23/11/26(日)23:46:16No.1161024768+
>あー言えばこう言うなとしあきは...
>絵が古いだけでも抽象的なのに才能だのセンスだの更に抽象的なもの引っ張り出して断定すんなよ
いやでもけっこう重要な話してるぞお前さんは
下手なのかセンスが古いのかその差は何かっていうのはけっこう重要じゃん
505無念Nameとしあき23/11/26(日)23:46:35No.1161024903+
    1701009995428.jpg-(45224 B)
45224 B
深夜アニメはここまで遡れば流石に古さを感じるけど7年前のはずのリゼロとかその辺の旧アニメと今のアニメの絵柄って対して差があるとも思えない
506無念Nameとしあき23/11/26(日)23:46:36No.1161024913そうだねx1
    1701009996417.jpg-(1197028 B)
1197028 B
>>ふむ…
>逆さに跳ねた毛が今風になるとはな
外ハネはいつの時代も多少いるのかも?
 ・学園モノ
 ・ヒロインはツンデレお嬢様(ヤンデレの素質アリ)
 ・主人公はポッと出のおのぼりさん芋娘
プロトタイプ水星みたいな話だなエコール
507無念Nameとしあき23/11/26(日)23:47:02No.1161025069+
>あずまんがは今でも抜けるけど序ノ口譲二でしこるのは無理
乳首長すぎるからね…
508無念Nameとしあき23/11/26(日)23:47:08No.1161025104+
    1701010028762.jpg-(798537 B)
798537 B
正直ハルヒらきすたが一番よかったろ
509無念Nameとしあき23/11/26(日)23:47:19No.1161025163そうだねx4
>いやこれは古臭いよ…
ファッションでよくある古すぎると若い人には生まれる前だから分からなくて新しいになるんだ……
510無念Nameとしあき23/11/26(日)23:47:31No.1161025237+
>線が多い方が好き
昔の少女マンガとかデジタルじゃないのにマジで量が多くてどうなってんのってなる
511無念Nameとしあき23/11/26(日)23:47:39No.1161025291そうだねx1
>No.1161024386
>>逆さに跳ねた毛が今風になるとはな
>いやこれは古臭いよ…
>なんでこんなのにした
別に思わんけど
お前のセンスが古いんでないの
512無念Nameとしあき23/11/26(日)23:47:48No.1161025340+
    1701010068432.mp4-(7935366 B)
7935366 B
>それは流石に当時でも変態なんじゃないかジェリド…
何も言ってる昭和の最先端だぜ
後半から脱ぐよ
513無念Nameとしあき23/11/26(日)23:47:52No.1161025368そうだねx1
    1701010072872.jpg-(241211 B)
241211 B
>バス江のひとがきららすごい好きでそっちも連載関係ないとこで描いてたけど
>いつかフォビ節のノリを一切変えずにきらら風やらないかなー
久米田みたいにフキダシ係に徹すればあるいは…
514無念Nameとしあき23/11/26(日)23:48:01No.1161025417そうだねx2
    1701010081907.jpg-(501249 B)
501249 B
>線が多い方が好き
???「わかる」
515無念Nameとしあき23/11/26(日)23:48:06No.1161025445そうだねx1
    1701010086974.jpg-(22184 B)
22184 B
>デフォルメで目や眉が輪郭からはみ出してると90年代を感じる
516無念Nameとしあき23/11/26(日)23:48:23No.1161025534+
パンナコッタやナタデココやベイブレードみたいに昔の絵柄はまた最先端の流行になったりしないの?
517無念Nameとしあき23/11/26(日)23:48:25No.1161025547そうだねx1
>いやこれは古臭いよ…
>なんでこんなのにした
個性付けのためだろう
キャラ多いソシャゲだと古い記号がよく見られる
518無念Nameとしあき23/11/26(日)23:48:25No.1161025551+
>むしろ新しい絵なんてそこら中にあるから古い絵の方がいいや
同じようなのばかりで食傷気味よね
519無念Nameとしあき23/11/26(日)23:48:36No.1161025622+
>正直ハルヒらきすたが一番よかったろ
中二くらいが一番いいわ
520無念Nameとしあき23/11/26(日)23:48:50No.1161025709+
向きが外はねレベルじゃないバチバチに跳ねた髪は化物語の忍で増えた感覚あったな
あれの後にちょっとマイルドにしたデザインを結構見た気がする
521無念Nameとしあき23/11/26(日)23:48:51No.1161025719そうだねx1
男の短パンは映画のマタンゴ見ると目を背けたくなるくらいだぞ
522無念Nameとしあき23/11/26(日)23:49:00No.1161025781+
シンプル可愛い絵柄を描こうとするとだいたい90年代前半っぽくなる
523無念Nameとしあき23/11/26(日)23:49:02No.1161025792+
>ファッションでよくある古すぎると若い人には生まれる前だから分からなくて新しいになるんだ……
んなこたねえよ
お前が生まれた時には洗濯板で洗濯する時代じゃなかったが
ちゃんと洗濯板がどんなものかイメージできるだろ?
524無念Nameとしあき23/11/26(日)23:49:11No.1161025834+
>むしろ新しい絵なんてそこら中にあるから古い絵の方がいいや
世阿弥的にはそこら辺にある時点でもう新しさは劣化してるって思うな
525無念Nameとしあき23/11/26(日)23:49:27No.1161025948+
>別に思わんけど
>お前のセンスが古いんでないの
オサーンが言ってもな
526無念Nameとしあき23/11/26(日)23:49:37No.1161026005+
なんと言うか古臭いと感じるのってその時代におけるデフォルメの悪い作用としか言いようがない不思議な感覚よな…後の世で
写実的な絵画とかではあまり感じないが日本画とかデフォルメ多いせいで古さを感じるし
527無念Nameとしあき23/11/26(日)23:49:43No.1161026034そうだねx1
>パンナコッタやナタデココやベイブレードみたいに昔の絵柄はまた最先端の流行になったりしないの?
今なんか一部でそういう動きあるやん
80年代リバイバルの
528無念Nameとしあき23/11/26(日)23:49:50No.1161026084そうだねx1
最近の線が少ないのはアニメ化を狙ってるのかなって思ったり
529無念Nameとしあき23/11/26(日)23:49:53No.1161026098そうだねx2
>ファッションでよくある古すぎると若い人には生まれる前だから分からなくて新しいになるんだ……
自分の小さい頃や親世代のものはダサく見えるけど祖父世代のものは渋くカッコよく見えるってやつだな
530無念Nameとしあき23/11/26(日)23:49:53No.1161026100+
流行った絵柄は1年もすれば古くなる
531無念Nameとしあき23/11/26(日)23:49:57No.1161026120+
>>それは流石に当時でも変態なんじゃないかジェリド…
>何も言ってる昭和の最先端だぜ
>後半から脱ぐよ
性的消費!
ターンピックが冴えてるな…
532無念Nameとしあき23/11/26(日)23:50:09No.1161026198そうだねx5
>>ファッションでよくある古すぎると若い人には生まれる前だから分からなくて新しいになるんだ……
>んなこたねえよ
>お前が生まれた時には洗濯板で洗濯する時代じゃなかったが
>ちゃんと洗濯板がどんなものかイメージできるだろ?
例え話が頓珍漢過ぎる…
533無念Nameとしあき23/11/26(日)23:50:13No.1161026220+
>別に思わんけど
>お前のセンスが古いんでないの
ごめん…
ほんとにごめんね…
古い…
534無念Nameとしあき23/11/26(日)23:50:14No.1161026228そうだねx1
>>デフォルメで目や眉が輪郭からはみ出してると90年代を感じる
ざっくんぽっぷ・・・
535無念Nameとしあき23/11/26(日)23:50:29No.1161026318そうだねx1
>>ファッションでよくある古すぎると若い人には生まれる前だから分からなくて新しいになるんだ……
>んなこたねえよ
>お前が生まれた時には洗濯板で洗濯する時代じゃなかったが
>ちゃんと洗濯板がどんなものかイメージできるだろ?
急に洗濯の話を?
536無念Nameとしあき23/11/26(日)23:50:32No.1161026335+
アニメけいおんあたりは今までの美少女物の目がでかかった反動で今度は変に小さくしたバランスで今見るとキモく感じるな
大きさはちいさくしてるのに表現はでかいころのままでアンバランスというか
537無念Nameとしあき23/11/26(日)23:50:35No.1161026345+
>いやでもけっこう重要な話してるぞお前さんは
>下手なのかセンスが古いのかその差は何かっていうのはけっこう重要じゃん
下手とセンスが古いは全然違う話だろ
今の流行りに近い感性があるかないかならまだセンスの有無の話にもなるが
538無念Nameとしあき23/11/26(日)23:50:37No.1161026355そうだねx2
>正直ハルヒらきすたが一番よかったろ
2018年のやつこれを動かしていたんだよな…
539無念Nameとしあき23/11/26(日)23:50:42No.1161026388+
ファンタジーで肩アーマーがデカかったりオーブが付いてたりすると古典的~とは思う
540無念Nameとしあき23/11/26(日)23:51:14No.1161026577+
>No.1161025445
こういう極端なデフォルメは確かに見なくなったか?
541無念Nameとしあき23/11/26(日)23:51:30No.1161026673+
>>線が多い方が好き
>???「わかる」
>最近の線が少ないのはアニメ化を狙ってるのかなって思ったり
乙嫁語りアニメ化まだかなあ! アニメーターの人も布模様と模様と模様と馬と模様描きたいよね!!!!
542無念Nameとしあき23/11/26(日)23:51:38No.1161026717+
>1701010028762.jpg
>正直ハルヒらきすたが一番よかったろ
2012から覚醒しすぎだろ
543無念Nameとしあき23/11/26(日)23:51:44No.1161026743そうだねx1
当時けいおんのアニメ絵初めて見たとき
新しい絵柄だなあって思ったけど
今見ると古さ感じるな
544無念Nameとしあき23/11/26(日)23:51:48No.1161026770+
自分は常に最先端にいたい!って焦ってるけど
その最先端がよくわからないからとりあえず古いと思ったものをくさす
結構そこら辺にいる凡夫しぐさだと思います
545無念Nameとしあき23/11/26(日)23:51:52No.1161026795+
絵柄の話で一切でてこない赤松健はやっぱり
「本気で無個性」だったんだろうな
まぁ安定感があるともいえるか
546無念Nameとしあき23/11/26(日)23:52:01No.1161026846そうだねx1
>オサーンが言ってもな
嘘だろ...このレスで古臭いとかイチャモンつけるのか
547無念Nameとしあき23/11/26(日)23:52:07No.1161026875+
>急に洗濯の話を?
俺が生まれた時はラッパズボンなんて誰も穿いてなかったが
ラッパズボンがどんなものでどれくらい古いズボンかくらい知ってたよ…
よほどファッションに疎くなけりゃ大抵の奴は知ってるやろ
548無念Nameとしあき23/11/26(日)23:52:23No.1161026997+
髪の影がめっちゃ描きこまれてるのは古い
549無念Nameとしあき23/11/26(日)23:52:26No.1161027008+
>当時けいおんのアニメ絵初めて見たとき
>新しい絵柄だなあって思ったけど
>今見ると古さ感じるな
そりゃ10年たっていろんなもん作られてるからね?
550無念Nameとしあき23/11/26(日)23:52:30No.1161027035そうだねx6
>オサーンが言ってもな
オサーンて言い方が
もう…
551無念Nameとしあき23/11/26(日)23:52:33No.1161027056+
>なんと言うか古臭いと感じるのってその時代におけるデフォルメの悪い作用としか言いようがない不思議な感覚よな…後の世で
>写実的な絵画とかではあまり感じないが日本画とかデフォルメ多いせいで古さを感じるし
日本人がダサいと感じて軽んじた日本画が西洋の絵描きにもてはやされたりわけわからんな
552無念Nameとしあき23/11/26(日)23:52:38No.1161027082そうだねx3
>こういう極端なデフォルメは確かに見なくなったか?
むしろ増えたと思う
553無念Nameとしあき23/11/26(日)23:53:02No.1161027225+
    1701010382326.jpg-(194745 B)
194745 B
>自分は常に最先端にいたい!って焦ってるけど
>その最先端がよくわからないからとりあえず古いと思ったものをくさす
天才はこうするした
読者は困惑した
554無念Nameとしあき23/11/26(日)23:53:05No.1161027241+
>こういう極端なデフォルメは確かに見なくなったか?
ポプテピピックとかかなり極端
555無念Nameとしあき23/11/26(日)23:53:06No.1161027249+
>正直ハルヒらきすたが一番よかったろ
いやユーフォニアムくらいが一番だよ
556無念Nameとしあき23/11/26(日)23:53:27No.1161027350+
まどマギとからき☆すた系の絵柄って今でもしばしば見るな
557無念Nameとしあき23/11/26(日)23:53:28No.1161027356+
単色パリっとした塗りが人気なんだろうけどどうしても味気ないなって思っちゃう…
558無念Nameとしあき23/11/26(日)23:53:30No.1161027370+
最新の絵柄ってどれ?
559無念Nameとしあき23/11/26(日)23:53:55No.1161027476+
>絵柄の話で一切でてこない赤松健はやっぱり
>「本気で無個性」だったんだろうな
>まぁ安定感があるともいえるか
流行ってはいたんだろうけどなんかブレイクスルーを起こした感はないし
560無念Nameとしあき23/11/26(日)23:53:57No.1161027484+
>キャラ多いソシャゲだと古い記号がよく見られる
頭数を用意するならあらゆる旧ギャルゲをデータベースとして漁るのが一番ラクだしな
561無念Nameとしあき23/11/26(日)23:54:07No.1161027532そうだねx2
>正直ハルヒらきすたが一番よかったろ
そういうの若くて感性豊かだった時代に見たものが一番良く見えるだけだから
562無念Nameとしあき23/11/26(日)23:54:15No.1161027575+
伊東岳彦
563無念Nameとしあき23/11/26(日)23:54:25No.1161027634+
ハルヒはエロゲー絵の流れを汲んでいるからそりゃもう古い
564無念Nameとしあき23/11/26(日)23:54:29No.1161027653+
>乙嫁語りアニメ化まだかなあ! アニメーターの人も布模様と模様と模様と馬と模様描きたいよね!!!!
3D
565無念Nameとしあき23/11/26(日)23:54:35No.1161027682+
>天才はこうするした
>読者は困惑した
元々年表だし新資料が発見されたんかな
現実の歴史研究でもまあある
566無念Nameとしあき23/11/26(日)23:54:39No.1161027702+
ポプテピピックの人は東方の同人の頃からあんな絵柄な気がする
567無念Nameとしあき23/11/26(日)23:54:42No.1161027722そうだねx1
>俺が生まれた時はラッパズボンなんて誰も穿いてなかったが
>ラッパズボンがどんなものでどれくらい古いズボンかくらい知ってたよ…
>よほどファッションに疎くなけりゃ大抵の奴は知ってるやろ
言っちゃなんだが「」の見識が狭いように思えるぞ
ものを知らないから世界が狭く見えているのでは
568無念Nameとしあき23/11/26(日)23:54:54No.1161027781+
>まぁ安定感があるともいえるか
藍蘭島の人とかいまだに同じ絵柄で連載続いてるんだっけ
569無念Nameとしあき23/11/26(日)23:54:58No.1161027817そうだねx2
むしろハルヒらきすたあたりが一番きつい(個人の感想です)
570無念Nameとしあき23/11/26(日)23:55:03No.1161027843そうだねx1
俺も模型でラブひな関係いじるが
参考用に脳に投影されるのは漫画版じゃなくてアニメ版だしな
アニメ殆ど見ておらず漫画版読者なのに
571無念Nameとしあき23/11/26(日)23:55:08No.1161027867+
>乙嫁語りアニメ化まだかなあ! アニメーターの人も布模様と模様と模様と馬と模様描きたいよね!!!!
テクスチャ使うね…
572無念Nameとしあき23/11/26(日)23:55:18No.1161027911+
>コマ割りとかまでみないと古さ感じないと思う
カッコいい堀江
573無念Nameとしあき23/11/26(日)23:55:33No.1161027992+
>天才はこうするした
>読者は困惑した
超高速移動して切りあう騎士のロボだから
シリンダーとかの機構じゃ耐えられんから
改めて一からフレーム構造かえるわ
→わかる
んで縄文土器みたいな外装にするね
→なんで・・・?
574無念Nameとしあき23/11/26(日)23:55:35No.1161028003そうだねx7
    1701010535375.jpg-(274547 B)
274547 B
プリキュアなんかどれが古いのかパッと見分からん
575無念Nameとしあき23/11/26(日)23:55:49No.1161028065+
図書館の大魔術師もさっさとアニメ化してほしいわ
576無念Nameとしあき23/11/26(日)23:56:11No.1161028165+
    1701010571218.jpg-(55995 B)
55995 B
ユーフォが出た時はむしろ古い時代に回顧した絵柄だって言われてただろ
くりいむレモン時代の絵柄だしなアレ
やっぱ古いよユーフォの絵は
577無念Nameとしあき23/11/26(日)23:56:14No.1161028176+
目が痛くなるような極端な色組み合わせの画風はボカロとかから来てるんだろうか
578無念Nameとしあき23/11/26(日)23:56:33No.1161028298+
けいおん、ラブライブ、ガルパン、ウマ娘
大当たりしたコンテンツって絵が新しい訳でもないというか
579無念Nameとしあき23/11/26(日)23:56:54No.1161028416+
>正直ハルヒらきすたが一番よかったろ
2013年が転機?
580無念Nameとしあき23/11/26(日)23:56:54No.1161028419+
>プリキュアなんかどれが古いのかパッと見分からん
ハピネスチャージはやはり古いな…
劇場版はかなり可愛くしてたが
581無念Nameとしあき23/11/26(日)23:57:16No.1161028531+
>言っちゃなんだが「」の見識が狭いように思えるぞ
>ものを知らないから世界が狭く見えているのでは
逆逆
若いから知らないってナメてるおじいちゃんの方が世界を狭く見てるよ
582無念Nameとしあき23/11/26(日)23:57:31No.1161028633+
何となく透明感を感じられれば新しい絵柄ということで
583無念Nameとしあき23/11/26(日)23:57:41No.1161028679+
マクロス7は古く見えるけど(1994年)
Fはそんなに古臭く感じないなあ(2008年)
584無念Nameとしあき23/11/26(日)23:57:41No.1161028680+
    1701010661105.jpg-(671603 B)
671603 B
>>天才はこうするした
>>読者は困惑した
>元々年表だし新資料が発見されたんかな
>現実の歴史研究でもまあある
いや一応設定と言うか説明はされてて
未来に生まれる主人公の娘が過去に遡ってロボットの設定をMH→GTMに書き換え世界を改変したらしい
まぁ元々「作中の法改正」と言ってAFの衣装デザイン変える人だったしな永野センセは
585無念Nameとしあき23/11/26(日)23:57:42No.1161028684そうだねx1
>ユーフォが出た時はむしろ古い時代に回顧した絵柄だって言われてただろ
>くりいむレモン時代の絵柄だしなアレ
>やっぱ古いよユーフォの絵は
流石にないわ
586無念Nameとしあき23/11/26(日)23:57:52No.1161028737そうだねx2
>ユーフォが出た時はむしろ古い時代に回顧した絵柄だって言われてただろ
これは分からんでもないけど
>くりいむレモン時代の絵柄だしなアレ
ここまでじゃないだろ
587無念Nameとしあき23/11/26(日)23:57:56No.1161028762そうだねx1
京アニはけいおん顔とか一時期言われてた気がする
588無念Nameとしあき23/11/26(日)23:58:14No.1161028863そうだねx3
絵柄の流行り廃りってすごく狭い界隈で起こってることであってそこから一歩出ると全然関係ない絵柄で売れてるんだよな
589無念Nameとしあき23/11/26(日)23:58:19No.1161028891+
>1701010535375.jpg
まぁさすがに最初3つは古い
590無念Nameとしあき23/11/26(日)23:58:20No.1161028901そうだねx1
骨格も筋肉もろくに知らねえで描いてるなって絵は古臭く感じる
591無念Nameとしあき23/11/26(日)23:58:40No.1161029015そうだねx1
    1701010720386.png-(223469 B)
223469 B
最近ちらほら見るようになったのはインナーカラーに蛍光色使うヤツ
592無念Nameとしあき23/11/26(日)23:58:44No.1161029033+
>けいおん、ラブライブ、ガルパン、ウマ娘
>大当たりしたコンテンツって絵が新しい訳でもないというか
そういうのは部分出来に新旧の技術が入り混じってるから一概に言えんよ
よく見るとまつ毛のグラデとか比較的新しい技法が普通に使われてる
593無念Nameとしあき23/11/26(日)23:58:45No.1161029043+
最近読んだのだと後半のスラムダンクはあまり古臭さを感じなかったな フツーに上手いと思ってた
前半はうん
594無念Nameとしあき23/11/26(日)23:58:51No.1161029075そうだねx1
新しいものが流行るのではない
おっさんがよってこないから若者に流行るのだとはよく聞いたな
595無念Nameとしあき23/11/26(日)23:58:59No.1161029115+
>プリキュアなんかどれが古いのかパッと見分からん
今期のやつは作品内ですらキャラデザ何種類かいない?ってなった
具体的には青い子だけ別作品から出張してきたような
596無念Nameとしあき23/11/26(日)23:59:24No.1161029272+
>目が痛くなるような極端な色組み合わせの画風はボカロとかから来てるんだろうか
ボカロはむしろパステルというか中間色寄りのはしりだったと思う
ミクの髪色とか青や緑じゃないし
それ以前が原色
597無念Nameとしあき23/11/26(日)23:59:31No.1161029299+
アニメの推しの子は最先端で異論ないよな
598無念Nameとしあき23/11/26(日)23:59:38No.1161029330+
なんかもうバキバキにインナーカラー入れとけばいいみたいになってる
599無念Nameとしあき23/11/26(日)23:59:42No.1161029359+
流行りってものがあるだけだと思う
かつて流行ったって情報が見てる人間にあるとか
ある要素について洗練されてないって別の問題(大抵後年の作品の方がどんな要素も研究されて平均が上がる)が
絵が古いって感覚を覚えさせるんじゃないかな
600無念Nameとしあき23/11/26(日)23:59:45No.1161029376そうだねx1
>最近読んだのだと後半のスラムダンクはあまり古臭さを感じなかったな フツーに上手いと思ってた
>前半はうん
前半えらい古臭く見えるよなスラダン
後半と大して時代違わないのに前半だけめちゃくちゃ時代を感じる
601無念Nameとしあき23/11/27(月)00:00:09No.1161029549+
>1701010028762.jpg
2009と2013生え際やばすぎるだろ
602無念Nameとしあき23/11/27(月)00:00:15No.1161029582+
>最近読んだのだと後半のスラムダンクはあまり古臭さを感じなかったな フツーに上手いと思ってた
>前半はうん
古いと上手いに一体何の因果関係が…
603無念Nameとしあき23/11/27(月)00:00:17No.1161029604そうだねx1
>上村一夫好きだけど古いかな
人体がよく描けてる絵柄は古くなりにくいと思う
当時の流行りをフォローしたようなのはノイズとして映ることが多いと感じる
604無念Nameとしあき23/11/27(月)00:00:19No.1161029620そうだねx1
>骨格も筋肉もろくに知らねえで描いてるなって絵は古臭く感じる
最近でもいくらでもあると思うが…
605無念Nameとしあき23/11/27(月)00:00:27No.1161029664+
>最近ちらほら見るようになったのはインナーカラーに蛍光色使うヤツ
パンストから流行った気がするな
新しくはない
606無念Nameとしあき23/11/27(月)00:00:30No.1161029677そうだねx1
    1701010830134.jpg-(48228 B)
48228 B
>>プリキュアなんかどれが古いのかパッと見分からん
>今期のやつは作品内ですらキャラデザ何種類かいない?ってなった
>具体的には青い子だけ別作品から出張してきたような
まぁエロゲでもキャラデザ混在するとかよくあることだしな!
607無念Nameとしあき23/11/27(月)00:00:43No.1161029762そうだねx1
スラダン前半は単純に絵がまだ上手くない
608無念Nameとしあき23/11/27(月)00:00:51No.1161029805+
>最近ちらほら見るようになったのはインナーカラーに蛍光色使うヤツ
髪の先っぽにつれてグラデーションするのも見かけるな
もう髪型×色のバリエだけじゃ過去作品と差別化できないんだろう
609無念Nameとしあき23/11/27(月)00:01:00No.1161029862そうだねx1
>まぁエロゲでもキャラデザ混在するとかよくあることだしな!
なにこの なんだ
610無念Nameとしあき23/11/27(月)00:01:14No.1161029951+
    1701010874310.jpg-(1086947 B)
1086947 B
Haるとかノーコピーライトガールとか色使いが凄いと思う
611無念Nameとしあき23/11/27(月)00:01:15No.1161029956+
>プリキュアなんかどれが古いのかパッと見分からん
下が新しいかと言われると…
612無念Nameとしあき23/11/27(月)00:01:17No.1161029968+
>>骨格も筋肉もろくに知らねえで描いてるなって絵は古臭く感じる
>最近でもいくらでもあると思うが…
例えば?
613無念Nameとしあき23/11/27(月)00:01:34No.1161030085+
>>骨格も筋肉もろくに知らねえで描いてるなって絵は古臭く感じる
>最近でもいくらでもあると思うが…
割合は確実に減ってるでしょ
肉体表現こだわる人はどんどん増え続けてる
614無念Nameとしあき23/11/27(月)00:01:39No.1161030099そうだねx1
    1701010899547.jpg-(83059 B)
83059 B
>ポプテピピックの人は東方の同人の頃からあんな絵柄な気がする
デフォルメ系描く作家の中では自分の絵柄で
実在の人をキャラに落とし込むスキルは希少だと思う
615無念Nameとしあき23/11/27(月)00:01:40No.1161030106+
>何となく透明感を感じられれば新しい絵柄ということで
でも最近で上手いって言われがちなのそういうの多い気がするわ
線が太くて影が濃いやつってあまり評価されてないような
616無念Nameとしあき23/11/27(月)00:02:07No.1161030248そうだねx1
>パンストから流行った気がするな
>新しくはない
ぱにぽにじゃね
617無念Nameとしあき23/11/27(月)00:02:13No.1161030284+
>新しいものが流行るのではない
>おっさんがよってこないから若者に流行るのだとはよく聞いたな
学校内の流行りとか顕著だよな
要は1年上の先輩に我が物顔で入ってこさせたくないから理解できないためのものを意地で生み出す
618無念Nameとしあき23/11/27(月)00:02:22No.1161030322+
>目が痛くなるような極端な色組み合わせの画風はボカロとかから来てるんだろうか
80年代初頭のジャンプサンデーあたりにはすでにいたぞ原色系の髪色キャラなんか
619無念Nameとしあき23/11/27(月)00:02:35No.1161030390+
    1701010955124.jpg-(3257485 B)
3257485 B
絵柄ばらつきが激しかった戦極姫だが
評判の特にひどくて当人も傷ついていた米柄氏も
状況が揃えば普通に萌え絵になる
(と言うか俺はゲーム本編の政宗も富樫も普通に使える)
620無念Nameとしあき23/11/27(月)00:02:36No.1161030399+
古いジャンプ作品で頭身高くて筋肉のある絵は絵の処理が北斗に寄せられてる気がする
序盤スラダンもそっち系統が残ってるというか
621無念Nameとしあき23/11/27(月)00:02:37No.1161030403+
キッズアニメはあまりモードを意識しないから変化が乏しい
622無念Nameとしあき23/11/27(月)00:02:44No.1161030431+
スレ画みたいなモブに言われたかねーと思う
多分
きっとそう
623無念Nameとしあき23/11/27(月)00:02:44No.1161030435そうだねx1
>>>骨格も筋肉もろくに知らねえで描いてるなって絵は古臭く感じる
>>最近でもいくらでもあると思うが…
>割合は確実に減ってるでしょ
>肉体表現こだわる人はどんどん増え続けてる
まあ骨組みの入った人形みたいな動きも魅力もないのも増えてるんだが…
624無念Nameとしあき23/11/27(月)00:02:46No.1161030446+
>>パンストから流行った気がするな
>>新しくはない
>ぱにぽにじゃね
ぱにぽには流行ったかなあ
625無念Nameとしあき23/11/27(月)00:02:48No.1161030453+
雑なラノベなろうコミカライズみたいのは多分10年後くらいに絵柄バカにされてそう
626無念Nameとしあき23/11/27(月)00:03:09No.1161030560+
    1701010989282.jpg-(126904 B)
126904 B
>パンストから流行った気がするな
>新しくはない
いうてパンストもだいぶ前のアニメだしな
今流行ってるってイメージは無い
627無念Nameとしあき23/11/27(月)00:03:14No.1161030599そうだねx1
>割合は確実に減ってるでしょ
>肉体表現こだわる人はどんどん増え続けてる
むしろ劇画調とかが多かった昔の方が割合で言えば多かったと思う…
628無念Nameとしあき23/11/27(月)00:03:22No.1161030638+
漫画家や絵師も宗派や医師会みたいな流派あるだろうしな
629無念Nameとしあき23/11/27(月)00:03:41No.1161030756+
>古いジャンプ作品で頭身高くて筋肉のある絵は絵の処理が北斗に寄せられてる気がする
>序盤スラダンもそっち系統が残ってるというか
ジョジョも2部までは北斗だ
630無念Nameとしあき23/11/27(月)00:03:53No.1161030821そうだねx1
ぱにぽにはブロンドの影をピンクにするやつじゃね
ディスガイアみたいな
631無念Nameとしあき23/11/27(月)00:04:05No.1161030880+
    1701011045249.jpg-(98350 B)
98350 B
>>>骨格も筋肉もろくに知らねえで描いてるなって絵は古臭く感じる
>>最近でもいくらでもあると思うが…
>割合は確実に減ってるでしょ
>肉体表現こだわる人はどんどん増え続けてる
レベルアップがスゴイ
成長後は甲冑の中にある骨格と筋肉がハッキリと読み取れる
632無念Nameとしあき23/11/27(月)00:04:23No.1161030984そうだねx1
髪の毛に色が付いた素麺みたいな差し色が混じってるのも最近んよく見る
633無念Nameとしあき23/11/27(月)00:04:28No.1161031026+
>1701010535375.jpg
>プリキュアなんかどれが古いのかパッと見分からん
なんなら最新のも別に新しく感じない…
634無念Nameとしあき23/11/27(月)00:04:38No.1161031079+
すっかり途絶えた北斗系譜の絵柄
単純に手間のかかりっぷりがすごいからか
635無念Nameとしあき23/11/27(月)00:04:41No.1161031095そうだねx3
インナーカラーはそもそもリアルで流行ってるのが影響してるんじゃないか
636無念Nameとしあき23/11/27(月)00:04:41No.1161031096そうだねx3
>No.1161030560
(だからそういう話では…?)
637無念Nameとしあき23/11/27(月)00:04:54No.1161031165+
良い意味で絵柄が古い
638無念Nameとしあき23/11/27(月)00:05:03No.1161031217+
>成長後は甲冑の中にある骨格と筋肉がハッキリと読み取れる
筋肉描くのが楽し過ぎて盛りたい欲が抑えられてない…!
639無念Nameとしあき23/11/27(月)00:05:09No.1161031254+
イメージカラー2色にすればパターン2乗で増えるからな
640無念Nameとしあき23/11/27(月)00:05:20No.1161031314+
書き込みをした人によって削除されました
641無念Nameとしあき23/11/27(月)00:05:20No.1161031320+
    1701011120842.jpg-(23560 B)
23560 B
こう言う鼻の描き方は凄い増えたな
642無念Nameとしあき23/11/27(月)00:05:22No.1161031326そうだねx2
>マンガに関しちゃ綺麗な上手い絵より個性や癖が強いのばっかヒットしてるイメージあるがな
>進撃しかり鬼滅しかり呪術しかり
作家性がそのまま絵に出てるから
643無念Nameとしあき23/11/27(月)00:05:37No.1161031413+
>(だからそういう話では…?)
だから同意してるだけやろ
画像あったほうがパンスト知らん奴にも伝わるやろうし
644無念Nameとしあき23/11/27(月)00:05:38No.1161031417+
>今流行ってるってイメージは無い
なお新作をやる模様
645無念Nameとしあき23/11/27(月)00:05:40No.1161031423そうだねx1
>レベルアップがスゴイ
>成長後は甲冑の中にある骨格と筋肉がハッキリと読み取れる
まあレベルアップしたところでって話でもあるんだけど正直
646無念Nameとしあき23/11/27(月)00:05:54No.1161031508+
    1701011154492.jpg-(1831512 B)
1831512 B
>髪の毛に色が付いた素麺みたいな差し色が混じってるのも最近んよく見る
上で出てるガンプラ百合漫画もそれ系だな
647無念Nameとしあき23/11/27(月)00:05:59No.1161031526+
    1701011159411.jpg-(110303 B)
110303 B
>なにこの なんだ
ソシャゲだとこういうのは珍しくないかな今も
648無念Nameとしあき23/11/27(月)00:06:29No.1161031701+
>髪の毛に色が付いた素麺みたいな差し色が混じってるのも最近んよく見る
髪色に2色3色コスプレする時メッシュとかウィッグで対処しなきゃならないようなの増えたね
649無念Nameとしあき23/11/27(月)00:06:31No.1161031711+
>インナーカラーはそもそもリアルで流行ってるのが影響してるんじゃないか
としあきはリアルファッション界に縁がないから気づけないんだ
650無念Nameとしあき23/11/27(月)00:06:35No.1161031739そうだねx1
>目が痛くなるような極端な色組み合わせの画風はボカロとかから来てるんだろうか
補色といってそういう色使いは古来からある
651無念Nameとしあき23/11/27(月)00:06:35No.1161031746+
>こう言う鼻の描き方は凄い増えたな
猫可愛いからな
652無念Nameとしあき23/11/27(月)00:06:40No.1161031781そうだねx1
>良い意味で絵柄が古い
良い意味でって付ければ相手が傷付かないと思ってるやん?
でも傷付くんやで?
653無念Nameとしあき23/11/27(月)00:06:58No.1161031887そうだねx1
>1701011045249.jpg
意識とか絵柄の話じゃなくて単純な技術力のアップはまた別の話では
654無念Nameとしあき23/11/27(月)00:07:11No.1161031955そうだねx2
>こう言う鼻の描き方は凄い増えたな
前々から見るけど
655無念Nameとしあき23/11/27(月)00:07:19No.1161031989+
>上で出てるガンプラ百合漫画もそれ系だな
急に古臭くなった…
なんでや
656無念Nameとしあき23/11/27(月)00:07:33No.1161032063+
>こう言う鼻の描き方は凄い増えたな
これ前は鼻フックしてるようなのが流行ってたな
657無念Nameとしあき23/11/27(月)00:07:49No.1161032147+
>いうてパンストもだいぶ前のアニメだしな
>今流行ってるってイメージは無い
アニメというかバンギャルでインナーそめてるのは2000年代におったしの
そこからでしょ
658無念Nameとしあき23/11/27(月)00:07:52No.1161032163+
>こう言う鼻の描き方は凄い増えたな
それ増えたのってもう相当昔の話だと思う
659無念Nameとしあき23/11/27(月)00:08:06No.1161032222+
    1701011286695.jpg-(295446 B)
295446 B
>>レベルアップがスゴイ
>>成長後は甲冑の中にある骨格と筋肉がハッキリと読み取れる
>まあレベルアップしたところでって話でもあるんだけど正直
初期レベルでこの話したら原作通り噴飯モノだろ
成長してるからこそ
「まぁアンタほどの実力者がそういうなら」と説得力が産まれるんだ
660無念Nameとしあき23/11/27(月)00:08:07No.1161032230そうだねx2
髪に別色の反射混ぜるのも20年後くらいに古い記号扱いになってんだろうか
661無念Nameとしあき23/11/27(月)00:08:08No.1161032234+
髪の配色の変化に関しては現実のを輸入してるとこがあるが眼は逆パターンな気がする
662無念Nameとしあき23/11/27(月)00:08:25No.1161032326+
古臭い絵柄でもいい意味で古臭い内容なら全く問題なく面白いと感じる
663無念Nameとしあき23/11/27(月)00:08:27No.1161032337+
>ソシャゲだとこういうのは珍しくないかな今も
絵師1人で全キャラデザすると統一感は出せるけど広がりは出せないからな
664無念Nameとしあき23/11/27(月)00:08:40No.1161032421+
>髪の毛に色が付いた素麺みたいな差し色が混じってるのも最近んよく見る
インナーカラーとか一時期流行ったな
665無念Nameとしあき23/11/27(月)00:08:49No.1161032474+
>>良い意味で絵柄が古い
>良い意味でって付ければ相手が傷付かないと思ってるやん?
>でも傷付くんやで?
まあ「良い意味で今風」でもなんか含む所あるように聞こえちゃうしな
666無念Nameとしあき23/11/27(月)00:09:04No.1161032554+
ソシャゲも艦これみたいなセミプロに大量発注する方式から
社内イラストレーターに描かせる方向にシフトしたのかな
667無念Nameとしあき23/11/27(月)00:09:12No.1161032615そうだねx2
逆に全体的には骨格意識しすぎて自由に描けなくなった人が多いイメージあるな
カチカチに体が硬いというか
668無念Nameとしあき23/11/27(月)00:09:41No.1161032772+
>髪に別色の反射混ぜるのも20年後くらいに古い記号扱いになってんだろうか
ああいう時代の特色が出るデザインはモロに古い記号化するだろうね
聖子ちゃんカットみたいなもんだよ
669無念Nameとしあき23/11/27(月)00:09:47No.1161032801+
>「まぁアンタほどの実力者がそういうなら」と説得力が産まれるんだ
原作より上手くなるのは原作ものとしてどうなんだという気持ちもなくはない
670無念Nameとしあき23/11/27(月)00:10:23No.1161032968+
>絵師1人で全キャラデザすると統一感は出せるけど広がりは出せないからな
グラブルはゲーム内キャラは絵柄統一してるけど
チーム制作でコラボ作品も違和感なく調整してるね
671無念Nameとしあき23/11/27(月)00:10:28No.1161032991そうだねx1
>骨格も筋肉もろくに知らねえで描いてるなって絵は古臭く感じる
たとえばドラえもんとか、浸透しすぎて麻痺してるだけで今見たら明らかに古い絵柄だけど
当然しっかり写実的な絵を描こうと思えば書けるんだぜ?
その人の表面上の絵だけ見て自分が気に入らない物を「骨格も筋肉もろくに知らねえで描いてる」ってレッテル貼ってるだけだと思うぞ
最近の作品についていけないおっさん爺さんがロボットに対して「デザインに意味が無い」とか言ってるのと同レベル
672無念Nameとしあき23/11/27(月)00:10:40No.1161033044そうだねx1
>古臭い絵柄でもいい意味で古臭い内容なら全く問題なく面白いと感じる
でもなかなか相手に言えないよね
古いってネガティブイメージだし
673無念Nameとしあき23/11/27(月)00:10:44No.1161033070+
とりあえずデッサンできてないって言っておけば上に立った気分になれるからな
674無念Nameとしあき23/11/27(月)00:10:44No.1161033073+
古いって永井豪とかの絵柄だと思ってスレを開いた
675無念Nameとしあき23/11/27(月)00:11:26No.1161033291そうだねx1
>髪に別色の反射混ぜるのも20年後くらいに古い記号扱いになってんだろうか
あれはむしろ80年代のネオンカラー仕上げがブラッシュアップされてきた影響だから2周目なんやな
676無念Nameとしあき23/11/27(月)00:11:32No.1161033323+
>逆に全体的には骨格意識しすぎて自由に描けなくなった人が多いイメージあるな
>カチカチに体が硬いというか
アニメもCGに慣れてきてから物理法則を無視して見栄え最優先みたいなアクションとか苦手になったよね
677無念Nameとしあき23/11/27(月)00:11:43No.1161033376+
    1701011503613.png-(1868201 B)
1868201 B
>逆に全体的には骨格意識しすぎて自由に描けなくなった人が多いイメージあるな
>カチカチに体が硬いというか
678無念Nameとしあき23/11/27(月)00:11:46No.1161033395そうだねx2
もうそういうニュアンスで言われるようになっちゃったけど骨格の正しさみたいなのは「デッサン」じゃないんだよな…
679無念Nameとしあき23/11/27(月)00:11:56No.1161033448+
>原作より上手くなるのは原作ものとしてどうなんだという気持ちもなくはない
それ結構なアニメ化作品に刺さるからやめるんだ
680無念Nameとしあき23/11/27(月)00:12:13No.1161033540そうだねx2
>ソシャゲも艦これみたいなセミプロに大量発注する方式から
>社内イラストレーターに描かせる方向にシフトしたのかな
中国産ソシャゲがやたらAI作画増えてキツい
別にAI自体に抵抗感とか無いけど仕上げが雑なの多くてな
681無念Nameとしあき23/11/27(月)00:12:36No.1161033674+
下手くそは傷つかないけど絵が古いは傷つくよね
わかってやってる人以外は
682無念Nameとしあき23/11/27(月)00:12:41No.1161033703+
>いうてパンストもだいぶ前のアニメだしな
>今流行ってるってイメージは無い
そういうポップな絵って日本で流行らんよな
683無念Nameとしあき23/11/27(月)00:12:56No.1161033801+
>原作より上手くなるのは原作ものとしてどうなんだという気持ちもなくはない
まぁ武内社長も20年間で成長したから!
最近ではちゃんと桜を巨乳に描けてるから!
684無念Nameとしあき23/11/27(月)00:13:02No.1161033831そうだねx1
別に写実的な上手さが上がればいい絵じゃないからなぁ
685無念Nameとしあき23/11/27(月)00:13:03No.1161033836そうだねx1
>>骨格も筋肉もろくに知らねえで描いてるなって絵は古臭く感じる
>たとえばドラえもんとか、浸透しすぎて麻痺してるだけで今見たら明らかに古い絵柄だけど
>当然しっかり写実的な絵を描こうと思えば書けるんだぜ?
>その人の表面上の絵だけ見て自分が気に入らない物を「骨格も筋肉もろくに知らねえで描いてる」ってレッテル貼ってるだけだと思うぞ
>最近の作品についていけないおっさん爺さんがロボットに対して「デザインに意味が無い」とか言ってるのと同レベル
横からだけどズレてると思うぜそれは…
686無念Nameとしあき23/11/27(月)00:13:05No.1161033850+
古いってのが基本的にいい意味で使われること少ないのはわかるけど
40年前のものとかもってきて「今見ても全然古さを感じさせない」とか無理してるの見ると
そこは「古いけど良い」でいいじゃんと思う
687無念Nameとしあき23/11/27(月)00:13:13No.1161033900+
    1701011593941.webp-(179982 B)
179982 B
センスにデッサンとか骨格とかいらんよ
688無念Nameとしあき23/11/27(月)00:13:23No.1161033975+
    1701011603899.jpg-(1083155 B)
1083155 B
>髪の毛に色が付いた素麺みたいな差し色が混じってるのも最近んよく見る
その差し色自体「なんとなく」でやってるだけで特に明確な理由をもって入れてるもんじゃないと思うけど
全く異なる色の差し色を入れて塗る手法としてはゴッホだから古臭い手法ともいえる
689無念Nameとしあき23/11/27(月)00:13:25No.1161033990+
>>骨格も筋肉もろくに知らねえで描いてるなって絵は古臭く感じる
>たとえばドラえもんとか、浸透しすぎて麻痺してるだけで今見たら明らかに古い絵柄だけど
>当然しっかり写実的な絵を描こうと思えば書けるんだぜ?
>その人の表面上の絵だけ見て自分が気に入らない物を「骨格も筋肉もろくに知らねえで描いてる」ってレッテル貼ってるだけだと思うぞ
>最近の作品についていけないおっさん爺さんがロボットに対して「デザインに意味が無い」とか言ってるのと同レベル
はい次
690無念Nameとしあき23/11/27(月)00:13:49No.1161034124そうだねx1
>下手くそは傷つかないけど絵が古いは傷つくよね
>わかってやってる人以外は
お前の感性終わってるぞって貶されてるのと一緒だからね
技術を貶されるより酷い
691無念Nameとしあき23/11/27(月)00:14:09No.1161034233そうだねx3
    1701011649894.jpg-(41684 B)
41684 B
瑞々しくて色っぽい
これ描いた人変態過ぎる
692無念Nameとしあき23/11/27(月)00:14:13No.1161034260+
>ソシャゲも艦これみたいなセミプロに大量発注する方式から
>社内イラストレーターに描かせる方向にシフトしたのかな
その作品次第かな
ただいまはキャラクターの3DCG化がどんどん進んで外注への発注はかなり減ったね
693無念Nameとしあき23/11/27(月)00:14:27No.1161034324+
    1701011667964.jpg-(149616 B)
149616 B
再アニメ化で思ったけどシャーマンキングは今でも抜ける絵柄だと思う
694無念Nameとしあき23/11/27(月)00:15:01No.1161034520+
>センスにデッサンとか骨格とかいらんよ
いやどう見てもそれは基本出来てる人の絵でしょ…
守破離よ守破離
695無念Nameとしあき23/11/27(月)00:15:07No.1161034555そうだねx3
>下手くそは傷つかないけど絵が古いは傷つくよね
>わかってやってる人以外は
下手糞って意外とそんなに傷付かないんだよね
自分でも自分の絵に全然満足してないから
でも「古い」と言われると努力じゃどうしようもない感ありすぎて絶望する
696無念Nameとしあき23/11/27(月)00:15:08No.1161034559そうだねx1
>センスにデッサンとか骨格とかいらんよ
そういうのが上手く描ける人は写実的にも出来る人が崩して書いてる場合が多くあるので全く違う話だと思う
697無念Nameとしあき23/11/27(月)00:15:13No.1161034585+
下手だと思ったらそのまま下手って言えばいいと思う
無理して古さと結びつけなくていい
698無念Nameとしあき23/11/27(月)00:15:22No.1161034624+
>別に写実的な上手さが上がればいい絵じゃないからなぁ
絵柄の話だから論点ズレてんぞ
699無念Nameとしあき23/11/27(月)00:16:26No.1161034954+
>横からだけどズレてると思うぜそれは…
そうか?
意図的に古臭く書いたりとかしてる人もいるし
絵柄が古臭くても骨格とか筋肉ちゃんと書けてる人も十分いるぞ?
あらいずみるいとかことぶきつかさとか
700無念Nameとしあき23/11/27(月)00:16:48No.1161035083そうだねx2
>下手くそは傷つかないけど絵が古いは傷つくよね
>わかってやってる人以外は
これからの努力で上手くなる余地があるかもよという希望あるニュアンスに対して
今までの努力の積み重ねを捨てるか引退しろよっていう地味に絶望的なニュアンスだもんね
701無念Nameとしあき23/11/27(月)00:16:48No.1161035088+
好きな人が描いてたら理解した上であえて崩してる
気に入らなかったら筋肉や骨格をなにも理解してない
それでいいんだよ
702無念Nameとしあき23/11/27(月)00:16:52No.1161035110+
    1701011812242.jpg-(39508 B)
39508 B
>1701007555022.jpg
>画力は上がってるけど別に画風は変わってないよな
10年前だけど岸本も別に古さはないかな
でも木の葉崩しあたりまではちょっと古い感じがする…綱手捜索あたりから上手くなった感じ
デッサンは最初からよくできてたと思う
703無念Nameとしあき23/11/27(月)00:17:01No.1161035152+
>絵柄の話だから論点ズレてんぞ
写実的な表現の是非は絵柄の話そのものでは…
704無念Nameとしあき23/11/27(月)00:17:18No.1161035249+
>>横からだけどズレてると思うぜそれは…
>そうか?
>意図的に古臭く書いたりとかしてる人もいるし
>絵柄が古臭くても骨格とか筋肉ちゃんと書けてる人も十分いるぞ?
>あらいずみるいとかことぶきつかさとか
いやだからそういう出来てる人はお呼びじゃ無いって
文脈がズレてるのよ!
705無念Nameとしあき23/11/27(月)00:17:39No.1161035373+
申し訳ないがナルトは普通に古いと思う
706無念Nameとしあき23/11/27(月)00:17:47No.1161035428+
>今までの努力の積み重ねを捨てるか引退しろよっていう地味に絶望的なニュアンスだもんね
これな
言葉の破壊力すごいよね
「君の絵なんか古いね」ってやつ
707無念Nameとしあき23/11/27(月)00:18:22No.1161035618そうだねx1
話の派生も許せないって人は雑談的な匿名掲示板に向かないと思うよ
708無念Nameとしあき23/11/27(月)00:18:38No.1161035715そうだねx1
    1701011918947.jpg-(180156 B)
180156 B
>アニメもCGに慣れてきてから物理法則を無視して見栄え最優先みたいなアクションとか苦手になったよね
むしろその手書きの二次元の嘘をCGでもできないか再現してるのが今のゲームかな
ギルティやDBのように手間はかかるけどできなくはないのは立証できたから
次は自動演算で再現できないか研究中だそうな
そうなればアニメにも流用されそうだね
709無念Nameとしあき23/11/27(月)00:18:55No.1161035818そうだねx1
大体3世代くらいの流行を経験すると昔は嫌悪感あった自分にとって古臭い数世代前の絵柄や表現にも嫌悪感無くなってくるよ
710無念Nameとしあき23/11/27(月)00:19:03No.1161035873そうだねx1
話は通じないと思っといたほうがいいぞここでは
自分の思いついた持論を好き勝手に書いて反論は無視だ
711無念Nameとしあき23/11/27(月)00:19:09No.1161035921そうだねx3
>下手だと思ったらそのまま下手って言えばいいと思う
>無理して古さと結びつけなくていい
えっ
だって上手いけど古臭い絵ってあるじゃん
712無念Nameとしあき23/11/27(月)00:19:13No.1161035954+
>デッサンは最初からよくできてたと思う
バトルアクション描きたい人なら避けて通れない道だしな
713無念Nameとしあき23/11/27(月)00:19:26No.1161036016そうだねx1
>文脈がズレてるのよ!

>骨格も筋肉もろくに知らねえで描いてるなって絵は古臭く感じる
文脈も何もないじゃろ
骨格も筋肉も意図的に崩したりできるものなのに
何でその絵だけ見て「骨格も筋肉もろくに知らねえで書いてる」って分かるのよ?
「俺がそうだと決めたらから」なの?
714無念Nameとしあき23/11/27(月)00:19:33No.1161036056+
>話の派生も許せないって人は雑談的な匿名掲示板に向かないと思うよ
文脈読めない人の長文は頭抱えるだろ
715無念Nameとしあき23/11/27(月)00:19:46No.1161036137+
>再アニメ化で思ったけどシャーマンキングは今でも抜ける絵柄だと思う
ビックリメンについてはどう思う?
ビックリマンシリーズ絵柄変わりすぎ
716無念Nameとしあき23/11/27(月)00:19:54No.1161036181+
    1701011994365.jpg-(874400 B)
874400 B
この人絵が凄い上手いから画集とか発売してくれないかな?
717無念Nameとしあき23/11/27(月)00:19:57No.1161036203そうだねx1
>大体3世代くらいの流行を経験すると昔は嫌悪感あった自分にとって古臭い数世代前の絵柄や表現にも嫌悪感無くなってくるよ
それは流行関係なく成長か老化してるだけなのでは
718無念Nameとしあき23/11/27(月)00:20:44No.1161036459そうだねx1
このスレで言ってる古い絵ってのは
たぶんそこそこ描けてる(下手ではない)レベルの絵で
なんか古いなぁってのを指してると思うぞ
719無念Nameとしあき23/11/27(月)00:20:46No.1161036466+
>1701004179270.webm
うn
720無念Nameとしあき23/11/27(月)00:21:08No.1161036582+
最近のアニメの絵がなんかグッと来ない
フリーレンは見慣れてきたら好きになった
721無念Nameとしあき23/11/27(月)00:21:16No.1161036627+
>>文脈がズレてるのよ!
>
>>骨格も筋肉もろくに知らねえで描いてるなって絵は古臭く感じる
>文脈も何もないじゃろ
>骨格も筋肉も意図的に崩したりできるものなのに
>何でその絵だけ見て「骨格も筋肉もろくに知らねえで書いてる」って分かるのよ?
>「俺がそうだと決めたらから」なの?
知ってて崩してるのと知らなくて描いてるのは天地の差じゃねえか…
722無念Nameとしあき23/11/27(月)00:21:31No.1161036710+
ガンダムは種よりWの方が最近のキャラデザに見える
723無念Nameとしあき23/11/27(月)00:21:45No.1161036791そうだねx3
>再アニメ化で思ったけどシャーマンキングは今でも抜ける絵柄だと思う
絵柄は現代基準でも古くないよねマンキン
武井節は古い
724無念Nameとしあき23/11/27(月)00:21:46No.1161036799+
主観の話だし世代にもよるじゃん
お前はおかしいってケチつけてもしょうがなくねーか
725無念Nameとしあき23/11/27(月)00:22:11No.1161036937+
>次は自動演算で再現できないか研究中だそうな
>そうなればアニメにも流用されそうだね
ただどのカメラワークからどのポーズがカッコ良く見えるかって部分がそれこそ個人センスの問題になるんだよね
もう過去作品でウケた描写をマネるだけで十分なくらいには角度って研究され尽くされたのかもしれんけど
726無念Nameとしあき23/11/27(月)00:22:15No.1161036963そうだねx1
ぶっちゃけ画力ないけどセンスの良さで全カバーしてる絵なんて
いっぱいあると思うぞ
良いセンスしてるからって必ずしも画力あるわけじゃねえから
727無念Nameとしあき23/11/27(月)00:22:16No.1161036967+
>主観の話だし世代にもよるじゃん
>お前はおかしいってケチつけてもしょうがなくねーか
そういう話してた?
728無念Nameとしあき23/11/27(月)00:22:46No.1161037136+
>むしろその手書きの二次元の嘘をCGでもできないか再現してるのが今のゲームかな
>ギルティやDBのように手間はかかるけどできなくはないのは立証できたから
ギルティの演出用の違うモデル大量に作って無理矢理アニメ的表現してUnreal Engine側にどうなってのこれって言われてたとか聞いたなー
729無念Nameとしあき23/11/27(月)00:22:53No.1161037169+
古さに加えて好みか好みじゃないかの影響もあるだろうな
730無念Nameとしあき23/11/27(月)00:22:53No.1161037173+
>>主観の話だし世代にもよるじゃん
>>お前はおかしいってケチつけてもしょうがなくねーか
>そういう話してた?
上の長文で熱く語ってる人そうじゃん
731無念Nameとしあき23/11/27(月)00:22:59No.1161037210+
じゃあそれでいいよもう
732無念Nameとしあき23/11/27(月)00:23:25No.1161037353そうだねx1
>最近のアニメの絵がなんかグッと来ない
>フリーレンは見慣れてきたら好きになった
歳取ったんじゃないかな…
情報量が増えて脳が拒絶反応示してる
733無念Nameとしあき23/11/27(月)00:23:30No.1161037382+
>下手だと思ったらそのまま下手って言えばいいと思う
>無理して古さと結びつけなくていい
語彙が少なくてただ下手としか言えないだけだろ
北斗の拳とかを下手って言っちゃうタイプ
734無念Nameとしあき23/11/27(月)00:23:34No.1161037409+
>主観の話だし世代にもよるじゃん
>お前はおかしいってケチつけてもしょうがなくねーか
最終的にそうだと思うが俺は無駄な話をしにここに来てる
しょうがねーと思ってるならこんなスレは閉じなさい
735無念Nameとしあき23/11/27(月)00:24:14No.1161037635+
>>主観の話だし世代にもよるじゃん
>>お前はおかしいってケチつけてもしょうがなくねーか
>最終的にそうだと思うが俺は無駄な話をしにここに来てる
>しょうがねーと思ってるならこんなスレは閉じなさい
レスバしたいだけじゃねーか
あんたが出てってくれよ
736無念Nameとしあき23/11/27(月)00:24:33No.1161037720+
俺の気に入った作家は知っててダイナミックな表現として崩してる
気に入らないやつは何も理解しないで崩れてることにする
ソースは脳内 それでいいだろ
737無念Nameとしあき23/11/27(月)00:24:43No.1161037793+
>ビックリメンについてはどう思う?
いまスーパーフェニックスくらい濃いの持ってきても辛いだろうしアレでいいと思う
そもそも女性ファン狙いだろうからその層にさえ受けてればいいし
738無念Nameとしあき23/11/27(月)00:24:48No.1161037817+
北斗は顎の描き方だけ未だに違和感すごいわ
正面絵だと気になんないんだけどな
739無念Nameとしあき23/11/27(月)00:24:49No.1161037827+
    1701012289488.jpg-(12880 B)
12880 B
これ見ると昔のは古すぎるよなってなる
740無念Nameとしあき23/11/27(月)00:24:56No.1161037872+
バタ臭いって言われた事あるけど
どういう意味で言ってるのかいまいちわからん
741無念Nameとしあき23/11/27(月)00:25:53No.1161038162+
>バタ臭いって言われた事あるけど
>どういう意味で言ってるのかいまいちわからん
腐向けっぽいって事じゃないのか
742無念Nameとしあき23/11/27(月)00:26:27No.1161038352+
劇画が古いみたいになってるよな
そのうちどっかで劇画の流れの周期が来ると思う
743無念Nameとしあき23/11/27(月)00:26:38No.1161038407+
>バタ臭いって言われた事あるけど
>どういう意味で言ってるのかいまいちわからん
このスレでもう出てるけど
描き込み過ぎってことだと思う
744無念Nameとしあき23/11/27(月)00:26:42No.1161038424+
>俺の気に入った作家は知っててダイナミックな表現として崩してる
>気に入らないやつは何も理解しないで崩れてることにする
>ソースは脳内 それでいいだろ
人は見たいものしか見ない、人は自分の望むものを信じたがる
byローマ皇帝ユリウス・カエサル
745無念Nameとしあき23/11/27(月)00:26:43No.1161038430+
なんかバカみたいにデカいリボンとかフリルが付いてるエロゲ制服とかすっかり見なくなったよな
746無念Nameとしあき23/11/27(月)00:26:46No.1161038445+
    1701012406072.png-(194198 B)
194198 B
>ギルティの演出用の違うモデル大量に作って無理矢理アニメ的表現してUnreal Engine側にどうなってのこれって言われてたとか聞いたなー
ギルティに限らず3DCGは昔からそういうやりかただったよ
(ちなみにこれは16年以上前のトランスフォーマーのアニメ)
CGアニメはどっちかというと特撮や人形劇みたいなもんだしね
747無念Nameとしあき23/11/27(月)00:26:46No.1161038449+
>バタ臭いって言われた事あるけど
>どういう意味で言ってるのかいまいちわからん
洋ゲーみたいな絵柄だったのかな…
748無念Nameとしあき23/11/27(月)00:27:44No.1161038755+
>なんかバカみたいにデカいリボンとかフリルが付いてるエロゲ制服とかすっかり見なくなったよな
だって古臭いじゃん…
749無念Nameとしあき23/11/27(月)00:27:49No.1161038783+
作品の作風に合ってるかどうかはすごく大事だな
漫画ではないただのイラストですら訴えたい内容と合ってればそれが正しい表現なんだ
750無念Nameとしあき23/11/27(月)00:27:52No.1161038801そうだねx2
>これ見ると昔のは古すぎるよなってなる
そうなのかなあ
昔のほうが好き
751無念Nameとしあき23/11/27(月)00:27:55No.1161038821+
まぁ今の時代にみつみ風とかのいぢ風の絵柄出されても困るだろう
本人はそれが個性だから良いけど
752無念Nameとしあき23/11/27(月)00:28:02No.1161038856そうだねx1
バタ臭いは西洋かぶれを指すらしいけどなんかアメリカンな絵柄に言われてる時の方が目についた
753無念Nameとしあき23/11/27(月)00:28:39No.1161039039そうだねx5
    1701012519543.jpg-(25930 B)
25930 B
>なんかバカみたいにデカいリボンとかフリルが付いてるエロゲ制服とかすっかり見なくなったよな
たまに恋しくなる
754無念Nameとしあき23/11/27(月)00:28:43No.1161039062+
>髪の毛に色が付いた素麺みたいな差し色が混じってるのも最近んよく見る
ずよまよとか言うバンドがそれの起源主張してたな
755無念Nameとしあき23/11/27(月)00:28:53No.1161039120+
    1701012533888.jpg-(167914 B)
167914 B
鼻がでかい絵柄はなんかバタ臭く感じるかな
756無念Nameとしあき23/11/27(月)00:29:02No.1161039180+
>なんかバカみたいにデカいリボンとかフリルが付いてるエロゲ制服とかすっかり見なくなったよな
流石に昭和の記号だからなあ
ツインテールも新しくはないけど未だ主流な上リボンつける余地があまり無い
757無念Nameとしあき23/11/27(月)00:29:07No.1161039219+
>俺の気に入った作家は知っててダイナミックな表現として崩してる
>気に入らないやつは何も理解しないで崩れてることにする
>ソースは脳内 それでいいだろ
実は歌舞伎の世界では既にそういう話に決着は付いてる
型を知ってりゃ型破り。型を知らなきゃ形なしだ
758無念Nameとしあき23/11/27(月)00:29:42No.1161039414+
>まぁ今の時代にみつみ風とかのいぢ風の絵柄出されても困るだろう
>本人はそれが個性だから良いけど
その辺の絵柄って当時は弄られなかったんだろうか
まどマギとか流行ってた頃からホームベース弄られてたけど
759無念Nameとしあき23/11/27(月)00:29:51No.1161039473+
>まぁ今の時代にみつみ風とかのいぢ風の絵柄出されても困るだろう
>本人はそれが個性だから良いけど
どっちも今の絵いいよ
760無念Nameとしあき23/11/27(月)00:30:10No.1161039592+
>これ見ると昔のは古すぎるよなってなる
半端に昔のを真似てるような絵にしてて逆によろしくない
これならもっと新しくした方が良かった
761無念Nameとしあき23/11/27(月)00:30:43No.1161039765+
ピンク髪で炎属性で学園No.1の異能能力者で一話で主人公に負けるヒロインも最近は見なくなった
762無念Nameとしあき23/11/27(月)00:30:46No.1161039786+
>劇画が古いみたいになってるよな
>そのうちどっかで劇画の流れの周期が来ると思う
めろん22とか塗りも含めて劇画の流れのような気がする
763無念Nameとしあき23/11/27(月)00:30:53No.1161039822+
のいぢはハルヒ書いてた頃よりAnotherとか描いてた頃の方が良かった
764無念Nameとしあき23/11/27(月)00:31:00No.1161039860+
    1701012660313.jpg-(91873 B)
91873 B
じゃあとしちゃん
この絵古く見える?見えない?
俺は見えない
色は原色きついのになぜだろう
765無念Nameとしあき23/11/27(月)00:31:16No.1161039951+
    1701012676971.jpg-(216462 B)
216462 B
>バタ臭いって言われた事あるけど
>どういう意味で言ってるのかいまいちわからん
本来だったらこういうのに言われるんだけど
たまに使ってる方もよくわからず誤用してるのもいるから気にしなくていいぞ
766無念Nameとしあき23/11/27(月)00:31:24No.1161039989+
    1701012684146.png-(257776 B)
257776 B
>たまに恋しくなる
767無念Nameとしあき23/11/27(月)00:32:19No.1161040286+
ぽよよんろっくは20年くらい絵柄代わってないのに古さを感じないな
768無念Nameとしあき23/11/27(月)00:32:19No.1161040288+
    1701012739387.jpg-(36479 B)
36479 B
味だと言われれば
虎を見た時のドラッグ感は忘れられない
769無念Nameとしあき23/11/27(月)00:32:30No.1161040345+
>じゃあとしちゃん
>この絵古く見える?見えない?
>俺は見えない
>色は原色きついのになぜだろう
自分の好みに合ってるからじゃないかな
俺もエッチだと思う
770無念Nameとしあき23/11/27(月)00:32:48No.1161040458+
>ピンク髪で炎属性で学園No.1の異能能力者で一話で主人公に負けるヒロインも最近は見なくなった
特定の1人か2人じゃないの!?
771無念Nameとしあき23/11/27(月)00:32:56No.1161040498+
>じゃあとしちゃん
>この絵古く見える?見えない?
>俺は見えない
>色は原色きついのになぜだろう
充分古く見えるけど
しいて言うなら目のあたりだけ色の境界ぼかしてるからその辺かな
772無念Nameとしあき23/11/27(月)00:33:31No.1161040660+
>じゃあとしちゃん
>この絵古く見える?見えない?
>俺は見えない
>色は原色きついのになぜだろう
古いけど古くない枠だなあ
773無念Nameとしあき23/11/27(月)00:33:39No.1161040707そうだねx1
流行りに乗るでもこれのなにがいいんだで取り入れたら失敗する事の方が多いだろうな
これいいじゃんとかふーんこういう感じかで乗り気で取り入れるんなら良さを理解してるから上手く行きそうだけど
774無念Nameとしあき23/11/27(月)00:34:13No.1161040884そうだねx1
    1701012853214.webp-(34724 B)
34724 B
>ぽよよんろっくは20年くらい絵柄代わってないのに古さを感じないな
変わってないように見えてバランスうまく調整してる人なんだ
でもスク水と謎リングは外さないこだわりよ
775無念Nameとしあき23/11/27(月)00:34:20No.1161040917+
顔よりもファッションが気になってしまう
長ランは全部昭和を感じてしまうが絵柄によっては男の長ランでも近代的に見えたりするのか
776無念Nameとしあき23/11/27(月)00:34:25No.1161040942+
>これ見ると昔のは古すぎるよなってなる
スペースオペラつうて演劇みたいなもんなんだし帝国軍側は無駄に派手派手でええねんと思う
777無念Nameとしあき23/11/27(月)00:34:52No.1161041091+
>じゃあとしちゃん
>この絵古く見える?見えない?
>俺は見えない
>色は原色きついのになぜだろう
骨格や肉付きがしっかり描けてるから
これがテキトーなラインなら古くさくなる
主観の意見だからなこれ
778無念Nameとしあき23/11/27(月)00:34:58No.1161041119そうだねx3
エロ漫画とか殆ど絵がメインだから
露骨に流行もののフォロワー増えるよな
779無念Nameとしあき23/11/27(月)00:35:20No.1161041209+
>>たまに恋しくなる
ここまでデフォルメ濃いと古いってよりこの人って感じするな
こぞって真似されるほどの流行りかたじゃなかったというか
780無念Nameとしあき23/11/27(月)00:35:35No.1161041299+
あれだろ?天原絵で今までで一番抜いたキャラに変化するサキュバスがどひ~って言ってるやつ!
781無念Nameとしあき23/11/27(月)00:35:51No.1161041382+
>顔よりもファッションが気になってしまう
>長ランは全部昭和を感じてしまうが絵柄によっては男の長ランでも近代的に見えたりするのか
筋肉ムキムキでパツパツにしちまえば大抵のコスチュームは着こなせるってアメリカのおじさんが
782無念Nameとしあき23/11/27(月)00:36:04No.1161041461+
>主観の話だし世代にもよるじゃん
>お前はおかしいってケチつけてもしょうがなくねーか
こんなレスポンチバトルしあってるゴブリンの巣で正論言ってもな
783無念Nameとしあき23/11/27(月)00:36:07No.1161041483+
グラブル風の影の付け方一時期流行ったけど今じゃすっかり時代の遺物だな
784無念Nameとしあき23/11/27(月)00:36:21No.1161041563+
    1701012981236.jpg-(56912 B)
56912 B
読んでるうちに女キャラが可愛く見えてくるから不思議だよ
漫画としての地力があるんだろうな
785無念Nameとしあき23/11/27(月)00:36:50No.1161041698+
>こんなレスポンチバトルしあってるゴブリンの巣で正論言ってもな
バトルしてるかなこのスレ
まだ比較的穏やかな方に見えるが…
786無念Nameとしあき23/11/27(月)00:36:58No.1161041745+
顔のバランスとか身体のバランスの細かいポイントで古く感じたりするの不思議
787無念Nameとしあき23/11/27(月)00:37:08No.1161041806+
前髪ぱっつんの表現で横に線を引いちゃうのは古いかな…って
788無念Nameとしあき23/11/27(月)00:37:31No.1161041931そうだねx1
>骨格や肉付きがしっかり描けてるから
>これがテキトーなラインなら古くさくなる
>主観の意見だからなこれ
一行目と三行目が矛盾しとる!!
789無念Nameとしあき23/11/27(月)00:37:34No.1161041941そうだねx2
    1701013054668.jpg-(11995 B)
11995 B
古臭くても作品らしさがあるからいいんじゃない?ってなる
790無念Nameとしあき23/11/27(月)00:37:57No.1161042064+
>でもスク水と謎リングは外さないこだわりよ
絆創膏は日和ったか
791無念Nameとしあき23/11/27(月)00:38:09No.1161042123そうだねx1
    1701013089467.gif-(46817 B)
46817 B
やっぱ髪型が重要だと思う
髪型が一番時代を表しやすいというかこれ一つミスっただけで古くなってしまう
792無念Nameとしあき23/11/27(月)00:39:03No.1161042388+
>絆創膏は日和ったか
ジャックちゃんが包帯まいてるから…
793無念Nameとしあき23/11/27(月)00:39:05No.1161042398+
監獄学園の絵とか新しい気がして流行りそうで流行らなかった
やはり世間はアゴなしゲンを求めていた……?
794無念Nameとしあき23/11/27(月)00:39:07No.1161042408+
>ぽよよんろっくは20年くらい絵柄代わってないのに古さを感じないな
最初期から癖を極力排したアニメ絵系の簡易デフォルメしてるし10年単位で持つわな
795無念Nameとしあき23/11/27(月)00:39:42No.1161042565+
    1701013182016.jpg-(342563 B)
342563 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
796無念Nameとしあき23/11/27(月)00:40:09No.1161042680+
>これいいじゃんとかふーんこういう感じかで乗り気で取り入れるんなら良さを理解してるから上手く行きそうだけど
理解して取り入れたなら大抵自分の個性と融合させて進化しちゃうからな
797無念Nameとしあき23/11/27(月)00:40:35No.1161042817+
>No.1161042565
ちょっと君写真と違わない?
798無念Nameとしあき23/11/27(月)00:40:45No.1161042861そうだねx1
>No.1161042123
目も口も重要だと思うよ…
799無念Nameとしあき23/11/27(月)00:40:50No.1161042890そうだねx2
>1701013182016.jpg
作者ストップかけろよ……
800無念Nameとしあき23/11/27(月)00:40:54No.1161042904+
    1701013254866.jpg-(144469 B)
144469 B
絶妙に古臭いけど好みの絵を貼るスレじゃないのか
801無念Nameとしあき23/11/27(月)00:40:58No.1161042928そうだねx1
>>骨格や肉付きがしっかり描けてるから
>>これがテキトーなラインなら古くさくなる
>>主観の意見だからなこれ
>一行目と三行目が矛盾しとる!!
とにかく噛みつきたいだけだろこいつ
802無念Nameとしあき23/11/27(月)00:41:33No.1161043109そうだねx2
>監獄学園の絵とか新しい気がして流行りそうで流行らなかった
作画カロリー高すぎる
803無念Nameとしあき23/11/27(月)00:41:43No.1161043153そうだねx1
>>骨格や肉付きがしっかり描けてるから
>>これがテキトーなラインなら古くさくなる
>>主観の意見だからなこれ
>一行目と三行目が矛盾しとる!!
してなくね?
804無念Nameとしあき23/11/27(月)00:41:46No.1161043171そうだねx1
好き嫌いじゃなくて古い新しいならちゃんと比較例出して説明してほしいところ
805無念Nameとしあき23/11/27(月)00:42:13No.1161043281+
>監獄学園の絵とか新しい気がして流行りそうで流行らなかった
>やはり世間はアゴなしゲンを求めていた……?
それ系なら主流は小畑か大暮あたりは
806無念Nameとしあき23/11/27(月)00:42:38No.1161043412+
>目も口も重要だと思うよ…
輪郭も頼む
ていうかこの絵のパーツ1部だけ変えて今風にするのは無理わよ
807無念Nameとしあき23/11/27(月)00:42:47No.1161043454そうだねx1
劇画だいたい古く見えちゃう問題
808無念Nameとしあき23/11/27(月)00:43:00No.1161043522そうだねx1
>好き嫌いじゃなくて古い新しいならちゃんと比較例出して説明してほしいところ
それが難しいんだよ
感覚として古く感じるけどどこが具体的に何が古いのか分からないんだ
809無念Nameとしあき23/11/27(月)00:43:19No.1161043614+
きらら現行連載は最新だが骨格や肉付きがしっかり描けてるかな
810無念Nameとしあき23/11/27(月)00:43:20No.1161043624そうだねx2
    1701013400348.jpg-(55163 B)
55163 B
絵柄系スレ毎回思うが
←ってなる
811無念Nameとしあき23/11/27(月)00:43:34No.1161043693そうだねx4
    1701013414709.jpg-(153529 B)
153529 B
>作者ストップかけろよ…
マンガの実写化は発言権が作者にない場合も結構あるんだ…
メチャクチャあるん場合もあるけど
812無念Nameとしあき23/11/27(月)00:44:01No.1161043827+
>監獄学園の絵とか新しい気がして流行りそうで流行らなかった
劇画オマージュからの発展だろあれ
温故知新ってやつだよ
813無念Nameとしあき23/11/27(月)00:44:24No.1161043940+
時代の相対評価と主観だもん
814無念Nameとしあき23/11/27(月)00:44:29No.1161043969+
FGOでコルテーとか描いてる人
あれは古い絵柄と言って差し支えないと思う
815無念Nameとしあき23/11/27(月)00:44:30No.1161043976+
>やっぱ髪型が重要だと思う
>髪型が一番時代を表しやすいというかこれ一つミスっただけで古くなってしまう
スレ画の趣旨と違うけど
お前は教わる側じゃないかってなるハウツーよくある
816無念Nameとしあき23/11/27(月)00:44:38No.1161044015+
>マンガの実写化は発言権が作者にない場合も結構あるんだ…
喰いタンの例のコマを思い出してしまう
817無念Nameとしあき23/11/27(月)00:44:55No.1161044093+
古臭いのがいいってのあるよね
818無念Nameとしあき23/11/27(月)00:45:03No.1161044133+
    1701013503958.jpg-(408164 B)
408164 B
さすがに今見ると古いな~ってなるね
でもどこが古いの?って言われても分かんないんだ
819無念Nameとしあき23/11/27(月)00:45:05No.1161044140そうだねx2
としの考えは今シコれるか否かでしょ
820無念Nameとしあき23/11/27(月)00:45:15No.1161044191+
今みたいな中華ソシャゲのようなクソみたいな銀髪オンリー女子量産絵じゃなければいいよ
821無念Nameとしあき23/11/27(月)00:45:45No.1161044351+
>古臭いのがいいってのあるよね
でも描いてる人にそれ言っちゃ駄目よ?
822無念Nameとしあき23/11/27(月)00:46:00No.1161044430そうだねx1
>さすがに今見ると古いな~ってなるね
>でもどこが古いの?って言われても分かんないんだ
けいおんも全く同じ事言ってるのいるが
1番の理由はお前さんが見慣れすぎたから古いと感じてる
823無念Nameとしあき23/11/27(月)00:46:18No.1161044527+
>でもどこが古いの?って言われても分かんないんだ
色かなー
塗りを変えるだけで大分印象変わりそう
824無念Nameとしあき23/11/27(月)00:46:35No.1161044593+
>さすがに今見ると古いな~ってなるね
>でもどこが古いの?って言われても分かんないんだ
とりあえずインテークからやめようか
825無念Nameとしあき23/11/27(月)00:46:40No.1161044618+
>さすがに今見ると古いな~ってなるね
>でもどこが古いの?って言われても分かんないんだ
古い部分を上げようとしたら顔に集中しちゃうんだなと思った
肌の彩度や鼻の影の形状とか髪のつやのぬりとか
826無念Nameとしあき23/11/27(月)00:46:41No.1161044621+
>さすがに今見ると古いな~ってなるね
>でもどこが古いの?って言われても分かんないんだ
とりあえずアホ毛とエアインテーク前髪は古さを感じる
827無念Nameとしあき23/11/27(月)00:46:43No.1161044629そうだねx1
    1701013603467.webp-(17394 B)
17394 B
昔の方がいい
828無念Nameとしあき23/11/27(月)00:46:53No.1161044675+
>でもどこが古いの?って言われても分かんないんだ
鼻から上全部かな
そこ描き直していいなら修正可能では
829無念Nameとしあき23/11/27(月)00:47:02No.1161044725+
>とりあえずインテークからやめようか
でもウマ娘にもいるんだよなあインテーク
830無念Nameとしあき23/11/27(月)00:47:17No.1161044793+
>古臭いのがいいってのあるよね
アナログ復権の時は来るのだろうか
俺は来ないと思う 来そうで来ないやつ
831無念Nameとしあき23/11/27(月)00:47:18No.1161044803+
>マンガの実写化は発言権が作者にない場合も結構あるんだ…
実写ドラマ系の作家泣き寝入りは昭和に多かったんだろうなあ
簡単に炎上する今ですらアイドルファンの数の暴力の前には無力だし
832無念Nameとしあき23/11/27(月)00:47:25No.1161044846+
実際に添削して比較されないと納得しづらいのもあって
難しい問題よね
833無念Nameとしあき23/11/27(月)00:47:28No.1161044862+
>とりあえずインテークからやめようか
俺はインテーク好きだからやめないでほしい…
あと10年続いてほしい…
834無念Nameとしあき23/11/27(月)00:47:43No.1161044934+
>昔の方がいい
やせたな…… ピカ……
835無念Nameとしあき23/11/27(月)00:47:52No.1161044968そうだねx1
ファッションや音楽と同じで定期的に昔の絵柄が需要生み出したりすると思うんだ
836無念Nameとしあき23/11/27(月)00:47:53No.1161044975+
>さすがに今見ると古いな~ってなるね
これはCCさくらが古いという事なのか横田守が古いという事なのか
837無念Nameとしあき23/11/27(月)00:47:57No.1161044990+
>>とりあえずインテークからやめようか
>でもウマ娘にもいるんだよなあインテーク
ウマ娘は古いは言い過ぎだが今風ではない
838無念Nameとしあき23/11/27(月)00:48:07No.1161045036+
俺はファンタジー作品なら謎のクソでか宝石とかゴツイマントとか謎の牙みたいなパーツ付いてるの今でも好きだぞ
古いかどうかで言えば圧倒的な古さだけど好き
839無念Nameとしあき23/11/27(月)00:48:10No.1161045051+
>でもどこが古いの?って言われても分かんないんだ
簡単な話同じ絵柄のままで現在別のフォロワーが第一線で生き残ってるかどうかに尽きると思う
840無念Nameとしあき23/11/27(月)00:48:20No.1161045087+
>としの考えは今シコれるか否かでしょ
全部シコれるから問題ないな
841無念Nameとしあき23/11/27(月)00:48:33No.1161045151+
>アナログ復権の時は来るのだろうか
>俺は来ないと思う 来そうで来ないやつ
Gペン先がもう生産してないと聞いてちょっとびっくりしちゃった
842無念Nameとしあき23/11/27(月)00:49:02No.1161045277+
>1701013503958.jpg
その絵に限って言えば髪のハイライトのギザギザ処理は確実に古いと思う
843無念Nameとしあき23/11/27(月)00:49:03No.1161045285+
編集者から絵が古いと言われるのは遠回しに「お前の漫画はつまらない」とのことらしいが
844無念Nameとしあき23/11/27(月)00:49:20No.1161045371そうだねx2
    1701013760646.jpg-(130102 B)
130102 B
としちゃんが言ってる古臭いけど好きな絵ってこういうのでしょ?
845無念Nameとしあき23/11/27(月)00:50:06No.1161045563そうだねx4
>編集者から絵が古いと言われるのは遠回しに「お前の漫画はつまらない」とのことらしいが
つまらない程度の感想遠回しにせずに普通にそのまま言うよ
846無念Nameとしあき23/11/27(月)00:50:12No.1161045590そうだねx1
>編集者から絵が古いと言われるのは遠回しに「お前の漫画はつまらない」とのことらしいが
事実だとしたら悪い点をちゃんと言語化出来ない編集者なんていらなくない…?
847無念Nameとしあき23/11/27(月)00:50:13No.1161045594+
>>でもウマ娘にもいるんだよなあインテーク
>ウマ娘は古いは言い過ぎだが今風ではない
概ね同意だが古いアクセントをギリ現代で通じるレベルに調整頑張ってると思う
848無念Nameとしあき23/11/27(月)00:50:26No.1161045645+
>俺はファンタジー作品なら謎のクソでか宝石とかゴツイマントとか謎の牙みたいなパーツ付いてるの今でも好きだぞ
>古いかどうかで言えば圧倒的な古さだけど好き
圧倒的な古さは古典って感じで逆に受け入れられそう
まだ古さが足りない
(ギャグとかその時生きてないと通じないのは厳しいけど)
849無念Nameとしあき23/11/27(月)00:50:47No.1161045733+
プリパラとか久々に見ると目でけえってなった
850無念Nameとしあき23/11/27(月)00:50:53No.1161045760+
    1701013853860.jpg-(78989 B)
78989 B
>としちゃんが言ってる古臭いけど好きな絵ってこういうのでしょ?
それに関してはここまでさかのぼるぞ
小学校の頃ひたすら模写してたからな
851無念Nameとしあき23/11/27(月)00:50:53No.1161045766+
肩パッドはだめ?
852無念Nameとしあき23/11/27(月)00:51:01No.1161045787そうだねx1
    1701013861212.jpg-(18589 B)
18589 B
>としちゃんが言ってる古臭いけど好きな絵ってこういうのでしょ?
こういうのも好きだよ?
853無念Nameとしあき23/11/27(月)00:51:22No.1161045873+
    1701013882981.jpg-(16374 B)
16374 B
アニメは3D的に整合性取れた無難なデフォルメに収斂して極端な絵柄減った
イラストはなんか線の薄い透明水彩っぽい絵が大量生産されてるけど
あれ嫌い
854無念Nameとしあき23/11/27(月)00:51:25No.1161045895+
>>>でもウマ娘にもいるんだよなあインテーク
>>ウマ娘は古いは言い過ぎだが今風ではない
>概ね同意だが古いアクセントをギリ現代で通じるレベルに調整頑張ってると思う
最先端に振り切ったら俺みたいなオッサン受け入れられないからね♡
855無念Nameとしあき23/11/27(月)00:51:48No.1161046004+
>肩パッドはだめ?
変な飾りもつけていいぞ
856無念Nameとしあき23/11/27(月)00:52:15No.1161046127+
>>肩パッドはだめ?
>変な飾りもつけていいぞ
隠し武器仕込むのいいよね
857無念Nameとしあき23/11/27(月)00:52:16No.1161046132そうだねx2
ダスカは原案の方が古く感じる
858無念Nameとしあき23/11/27(月)00:52:21No.1161046161+
>1701013882981.jpg
この系統滅茶苦茶うまい人がいてみんなそれを真似してる
859無念Nameとしあき23/11/27(月)00:52:25No.1161046177そうだねx3
>最先端に振り切ったら俺みたいなオッサン受け入れられないからね♡
題材的にターゲット層はそうなのかもなと真剣に考えちゃった
860無念Nameとしあき23/11/27(月)00:52:25No.1161046181+
裸なら時代もクソもねえだろって思ったけど
乳首の描き方は確実に時代が出るな…ってなった
861無念Nameとしあき23/11/27(月)00:52:25No.1161046182+
>編集者から絵が古いと言われるのは遠回しに「お前の漫画はつまらない」とのことらしいが
ツラい
862無念Nameとしあき23/11/27(月)00:52:53No.1161046309+
>1701013882981.jpg
指ー!
863無念Nameとしあき23/11/27(月)00:53:00No.1161046343+
>>>肩パッドはだめ?
>>変な飾りもつけていいぞ
>隠し武器仕込むのいいよね
あとマスコットも忘れるなよ
864無念Nameとしあき23/11/27(月)00:53:10No.1161046391+
>こういうのも好きだよ?
ツイッターでなんかこういうのよく見る感じもするし
2頭身SDまでちぢめていくと絵柄的には大して変わらなさそう
865無念Nameとしあき23/11/27(月)00:53:13No.1161046405+
絵柄割れ厨っていう新たなかつ嫌な流行語候補出てきたが
キャラによっては全然被害被ってないよな
描きにくいキャラは所詮手描きだろうとAIだろうと描きにくいからな
866無念Nameとしあき23/11/27(月)00:53:23No.1161046465+
むしろ変に服が綺麗すぎるとファンタジー感薄いとすら思っちゃう
なんでドレスとスーツが基礎になってるような恰好しかしてないんだ?って
867無念Nameとしあき23/11/27(月)00:53:35No.1161046521+
エロこそ好みが時代によって激変するからな・・・
868無念Nameとしあき23/11/27(月)00:53:38No.1161046534そうだねx2
指が溶けてるAI絵はさすがにスレ違いかな
869無念Nameとしあき23/11/27(月)00:53:48No.1161046582+
>裸なら時代もクソもねえだろって思ったけど
>乳首の描き方は確実に時代が出るな…ってなった
古いのは乳輪に謎の集中線が入る
870無念Nameとしあき23/11/27(月)00:53:51No.1161046602+
>裸なら時代もクソもねえだろって思ったけど
>乳首の描き方は確実に時代が出るな…ってなった
乳首が残像つけて揺れたりな…
871無念Nameとしあき23/11/27(月)00:53:57No.1161046625そうだねx1
古い絵描きが今風の絵柄にしようとして無個性になるの何人も見てきてるからそのままのあなたでいてと言わざるを得ない
872無念Nameとしあき23/11/27(月)00:53:59No.1161046633+
    1701014039699.jpg-(137908 B)
137908 B
古い
873無念Nameとしあき23/11/27(月)00:54:07No.1161046668+
>ダスカは原案の方が古く感じる
原案からブラッシュアップしてくんだしそりゃそうじゃない?
874無念Nameとしあき23/11/27(月)00:54:09No.1161046681+
輪郭線の幅変えて描く手法嫌いだったからなくなってよかった
875無念Nameとしあき23/11/27(月)00:54:12No.1161046696そうだねx2
>絵柄割れ厨っていう新たなかつ嫌な流行語候補出てきたが
若い人に割れだの厨だのが古すぎて通じなさそう
876無念Nameとしあき23/11/27(月)00:54:20No.1161046733+
>乳首が残像つけて揺れたりな…
あれすげえ嫌いだった
877無念Nameとしあき23/11/27(月)00:54:42No.1161046836+
    1701014082315.jpg-(591132 B)
591132 B
>No.1161044133
なんかクドいよな
878無念Nameとしあき23/11/27(月)00:54:47No.1161046866そうだねx1
>古い絵描きが今風の絵柄にしようとして無個性になるの何人も見てきてるからそのままのあなたでいてと言わざるを得ない
絵描きだって現代のいい絵を見て生きてるんだからそういうのを描いてみたくなるって願望は止められねぇんだ
879無念Nameとしあき23/11/27(月)00:54:59No.1161046915+
>若い人に割れだの厨だのが古すぎて通じなさそう
流石にネタにされてたなその点も
880無念Nameとしあき23/11/27(月)00:55:20No.1161047035+
>>昔の方がいい
>やせたな…… ピカ……
ハム太郎現象だよな
881無念Nameとしあき23/11/27(月)00:55:24No.1161047051+
>アニメは3D的に整合性取れた無難なデフォルメに収斂して極端な絵柄減った
>イラストはなんか線の薄い透明水彩っぽい絵が大量生産されてるけど
>あれ嫌い
俺もこういう輪郭線の薄い水彩画みたいな中華絵嫌いだよ
882無念Nameとしあき23/11/27(月)00:55:51No.1161047175+
>1701014039699.jpg
>古い
進研ゼミについてきそうな漫画
883無念Nameとしあき23/11/27(月)00:55:52No.1161047179そうだねx1
    1701014152968.jpg-(330136 B)
330136 B
リバイバル系なんかで昔の作品を今風に…ってのが好き
884無念Nameとしあき23/11/27(月)00:56:02No.1161047232+
>むしろ変に服が綺麗すぎるとファンタジー感薄いとすら思っちゃう
>なんでドレスとスーツが基礎になってるような恰好しかしてないんだ?って
作家独自に考案した異世界文化を読者に広めようという時代が終わって
もはや説明不要ないわゆるナーロッパに甘んじたからかな
885無念Nameとしあき23/11/27(月)00:56:24No.1161047338そうだねx1
    1701014184785.jpg-(458480 B)
458480 B
昔のアイマスのセンスやっべ…
886無念Nameとしあき23/11/27(月)00:56:26No.1161047347そうだねx1
読者よりも編集が古い絵柄を嫌うようだ
887無念Nameとしあき23/11/27(月)00:56:26No.1161047349そうだねx1
絵柄としてピカチュウは首をはっきり作る2頭身になって可愛さの方向性ズレたなって
1頭身というか頭と体がつながったバランスの可愛さがどっかいった
888無念Nameとしあき23/11/27(月)00:56:38No.1161047402そうだねx1
なんか中華憎しの話になってね?
889無念Nameとしあき23/11/27(月)00:57:06No.1161047549そうだねx1
    1701014226880.jpg-(12444 B)
12444 B
>昔のアイマスのセンスやっべ…
890無念Nameとしあき23/11/27(月)00:57:13No.1161047575+
書き込みをした人によって削除されました
891無念Nameとしあき23/11/27(月)00:57:16No.1161047584+
    1701014236369.jpg-(72368 B)
72368 B
>>1701013882981.jpg
>この系統滅茶苦茶うまい人がいてみんなそれを真似してる
最初にやり出したのはアークナイツかアズールレーン
892無念Nameとしあき23/11/27(月)00:57:30No.1161047657そうだねx3
ゲームのの話だと今の子達的にはこれが古いとかそういうのはないらしいと聞いた
ソシャゲも多種多様でPCゲーなんかもグラフィックがもう高水準まで到達した感があるからなのかな
ドットも3Dも「そういうゲーム」って感覚って話
書いてて思ったけどオッサンの俺も感覚同じだから年齢関係ないか
893無念Nameとしあき23/11/27(月)00:57:36No.1161047683そうだねx1
>絵描きだって現代のいい絵を見て生きてるんだからそういうのを描いてみたくなるって願望は止められねぇんだ
気になった絵柄は自分でこれどうなってるんやろって試すの楽しいしね
食玩やガンプラ組み立てるような気軽さで試すことある
894無念Nameとしあき23/11/27(月)00:57:37No.1161047689そうだねx1
>読者よりも編集が古い絵柄を嫌うようだ
少年誌の読者はあんまり気にしなくても編集は若いころに昔流行って今廃れたのを見てるからな
895無念Nameとしあき23/11/27(月)00:57:45No.1161047727+
ハムスターがモチーフだろうにハムスターじゃないなんかよく分からん生き物になったんだよなピカチュウ
896無念Nameとしあき23/11/27(月)00:57:53No.1161047764+
>>最先端に振り切ったら俺みたいなオッサン受け入れられないからね♡
>題材的にターゲット層はそうなのかもなと真剣に考えちゃった
ウマ娘から競馬に入った若い子が平然と大金使っておぢさんたちを恐怖させるのいいよね…
897無念Nameとしあき23/11/27(月)00:57:55No.1161047771+
>昔のアイマスのセンスやっべ…
首が長くないか
898無念Nameとしあき23/11/27(月)00:58:00No.1161047802そうだねx1
昔のアイマスはもろにモー娘。だよね
899無念Nameとしあき23/11/27(月)00:58:01No.1161047805+
>昔のアイマスのセンスやっべ…
しかしねぇ…アイマスはレトロゲー世代なのだから…
900無念Nameとしあき23/11/27(月)00:58:39No.1161047962+
>昔のアイマスのセンスやっべ…
全盛期のモー娘。モチーフなんかな
901無念Nameとしあき23/11/27(月)00:58:42No.1161047982+
    1701014322634.jpg-(396310 B)
396310 B
クソ中華ソシャゲ絵は死んでよ~
902無念Nameとしあき23/11/27(月)00:58:55No.1161048057+
>ハムスターがモチーフだろうにハムスターじゃないなんかよく分からん生き物になったんだよなピカチュウ
ネズミじゃないのかピカチュウは
903無念Nameとしあき23/11/27(月)00:58:56No.1161048058そうだねx2
>ウマ娘から競馬に入った若い子が平然と大金使っておぢさんたちを恐怖させるのいいよね…
よくねえよ!!
904無念Nameとしあき23/11/27(月)00:58:58No.1161048069そうだねx1
>ドットも3Dも「そういうゲーム」って感覚って話
全部の時代がその順番も知らないまま同時に閲覧できてしまうんだからただの個性にしか見えないわな
905無念Nameとしあき23/11/27(月)00:59:12No.1161048140+
ちょっと昔の萌え系見ると太もも細!ってなる
906無念Nameとしあき23/11/27(月)00:59:17No.1161048162そうだねx3
>>>1701013882981.jpg
>>この系統滅茶苦茶うまい人がいてみんなそれを真似してる
>最初にやり出したのはアークナイツかアズールレーン
大槍あたりの派生に見えた
907無念Nameとしあき23/11/27(月)00:59:19No.1161048178+
その古い絵柄の絵師ってのも昔に流行を追った結果だからね
今も追う人は追って当然なのだ
908無念Nameとしあき23/11/27(月)00:59:20No.1161048181+
>ゲームのの話だと今の子達的にはこれが古いとかそういうのはないらしいと聞いた
>ソシャゲも多種多様でPCゲーなんかもグラフィックがもう高水準まで到達した感があるからなのかな
>ドットも3Dも「そういうゲーム」って感覚って話
>書いてて思ったけどオッサンの俺も感覚同じだから年齢関係ないか
そもそもリマスター出過ぎ問題あるからなぁ
909無念Nameとしあき23/11/27(月)00:59:24No.1161048193+
>最先端に振り切ったら俺みたいなオッサン受け入れられないからね♡
それを狙ってやってるからね
910無念Nameとしあき23/11/27(月)00:59:27No.1161048207+
>>昔のアイマスのセンスやっべ…
この磁器ならドリームクラブのほうが好きだったなぁ…
911無念Nameとしあき23/11/27(月)00:59:34No.1161048233そうだねx1
>クソ中華ソシャゲ絵は死んでよ~
乳の二極化ってやつはいつ見てても嫌な気分
912無念Nameとしあき23/11/27(月)00:59:35No.1161048234+
>ウマ娘から競馬に入った若い子が平然と大金使っておぢさんたちを恐怖させるのいいよね…
使ってねえよ妄想癖
913無念Nameとしあき23/11/27(月)00:59:49No.1161048295そうだねx7
>クソ中華ソシャゲ絵は死んでよ~
(嫌ってるのをいちいち保存する感覚がようわからん・・怖い)
914無念Nameとしあき23/11/27(月)00:59:56No.1161048325そうだねx3
>クソ中華ソシャゲ絵は死んでよ~
勃起してるよ
915無念Nameとしあき23/11/27(月)01:00:02No.1161048352+
>ネズミじゃないのかピカチュウは
多分そっちの系統のネズミはコラッタだと思う
916無念Nameとしあき23/11/27(月)01:00:07No.1161048373+
>本来だったらこういうのに言われるんだけど
>たまに使ってる方もよくわからず誤用してるのもいるから気にしなくていいぞ
ラフで線が多いのをバタ臭いと言ってるのを見た事ある
指摘する側もそれなりに知識無いと相手に伝わんないよね
ていうか古臭いとか言う話でも似たような誤用的な事あるんじゃなかろうか?
917無念Nameとしあき23/11/27(月)01:00:19No.1161048439+
アイドル物はどれも今でも古臭いよ
それこそジャニタレも衣装なんか古臭い
漫画家も同じだがオタクが一般的なシャレオツの感覚持っていないのだ
918無念Nameとしあき23/11/27(月)01:00:59No.1161048624そうだねx2
ヨースターアンチ活動に勤しんでるタイプの方?
919無念Nameとしあき23/11/27(月)01:01:05No.1161048652+
>>クソ中華ソシャゲ絵は死んでよ~
>(嫌ってるのをいちいち保存する感覚がようわからん・・怖い)
参考までに保存して貼り付けただけだよこんなの写真フォルダにも置いときたくないわ
920無念Nameとしあき23/11/27(月)01:01:19No.1161048709+
    1701014479902.png-(396912 B)
396912 B
>ハムスターがモチーフだろうにハムスターじゃないなんかよく分からん生き物になったんだよなピカチュウ
古い図鑑のこいつには背中に3本線があってそれがモチーフだと思ってる
剥製の個体差による誤った解釈だったらしいので今は見ないが
921無念Nameとしあき23/11/27(月)01:01:24No.1161048727そうだねx3
ゲームだともうドット風が当たり前になってるからね
なんならドットは常に最先端まである
922無念Nameとしあき23/11/27(月)01:01:29No.1161048758+
>昔のアイマスのセンスやっべ…
そりゃ18年前ですし…
923無念Nameとしあき23/11/27(月)01:01:40No.1161048794+
>>昔のアイマスのセンスやっべ…
>そりゃ18年前ですし…
ワグナス!
924無念Nameとしあき23/11/27(月)01:01:42No.1161048806そうだねx2
>漫画家も同じだがオタクが一般的なシャレオツの感覚持っていないのだ
一般的というか一般層に期待しすぎてるけど
金なさ過ぎてユニクロやGUで済ませてるのばっかじゃないすか男も女も今の若い子は…
なんか悲しいよ
925無念Nameとしあき23/11/27(月)01:01:50No.1161048849そうだねx7
ここ自分の気に入らない絵を貼るスレじゃねえから…
926無念Nameとしあき23/11/27(月)01:01:53No.1161048863+
>ヨースターアンチ活動に勤しんでるタイプの方?
国内の人間なら国内のソシャゲやって
927無念Nameとしあき23/11/27(月)01:01:55No.1161048869+
>漫画家も同じだがオタクが一般的なシャレオツの感覚持っていないのだ
今のシンプル志向はキャラの一部にならないしなあ
928無念Nameとしあき23/11/27(月)01:02:19No.1161048961そうだねx3
丁度いいサイズの乳はまじで全体的に減ったと思う
929無念Nameとしあき23/11/27(月)01:02:19No.1161048963+
>アイドル物はどれも今でも古臭いよ
背後でオッサンがプロデュースしてる限りはそうなるよね
学生が自分自身をプロデュースするのが当然になる時代が来れば変わるんだろうか
930無念Nameとしあき23/11/27(月)01:02:30No.1161049011+
>ネズミじゃないのかピカチュウは
初期フォルムは確かにハムスター…耳と尾っぽ以外
931無念Nameとしあき23/11/27(月)01:02:37No.1161049044+
    1701014557829.jpg-(69115 B)
69115 B
売れてるBLで出てきたやつだがホモ絵はあんまり昔から変わらん気がする
目が小さくて逆三角の顔つき
932無念Nameとしあき23/11/27(月)01:02:41No.1161049054そうだねx3
>参考までに保存して貼り付けただけだよこんなの写真フォルダにも置いときたくないわ
でもいったん保存したんやろ
そこまでするのストーカーみたいでこわ…
933無念Nameとしあき23/11/27(月)01:02:42No.1161049058+
アイマスって2005年なのか…そりゃ年取る訳だ
934無念Nameとしあき23/11/27(月)01:02:46No.1161049076そうだねx3
二次元に国粋主義持ち込むキチガイ来ちゃったよ
935無念Nameとしあき23/11/27(月)01:03:10No.1161049188+
アンデラの話題出てるかと思ったら出てなかった
あれこそなんか古さ感じて野暮ったいの典型な気がするんだが
936無念Nameとしあき23/11/27(月)01:03:17No.1161049215そうだねx6
古臭い絵の話してるのに現在TLに流れてくるタイプの絵のこれが嫌いとかやられても困るというか
937無念Nameとしあき23/11/27(月)01:03:31No.1161049270+
>売れてるBLで出てきたやつだがホモ絵はあんまり昔から変わらん気がする
>目が小さくて逆三角の顔つき
どんなに時代が移り変わってもひと目でホモ絵だって分かるのすげぇよな
なんなんだろうこの法則は
938無念Nameとしあき23/11/27(月)01:03:34No.1161049283そうだねx2
あーそろそろ1000レスだったか
939無念Nameとしあき23/11/27(月)01:03:49No.1161049343+
    1701014629516.jpg-(39566 B)
39566 B
>丁度いいサイズの乳はまじで全体的に減ったと思う
もうこの際貧乳キャラ最高にしない?
940無念Nameとしあき23/11/27(月)01:04:01No.1161049396+
ゲームにおいては古さを感じるところは絵とか見た目じゃなくてUIかな
さすがにローポリ過ぎる3Dまで行くとあれだけど
941無念Nameとしあき23/11/27(月)01:04:06No.1161049418そうだねx1
>>ネズミじゃないのかピカチュウは
>初期フォルムは確かにハムスター…耳と尾っぽ以外
だから赤緑のピカチュウが一番可愛いと感じるハムスターブーム世代
アニメ以降の体系はなんか違うんや…
942無念Nameとしあき23/11/27(月)01:04:07No.1161049421そうだねx1
>丁度いいサイズの乳はまじで全体的に減ったと思う
新規にとっては丁度いい=ありきたり だからなぁ
目立つためには爆乳化は避けられない
943無念Nameとしあき23/11/27(月)01:04:09No.1161049431そうだねx1
    1701014649492.webp-(62966 B)
62966 B
乳が売りの作品はどんどん肥大化していくからなあ
944無念Nameとしあき23/11/27(月)01:04:10No.1161049433+
>なんか中華憎しの話になってね?
こういう流れが変に早くて違和感ある言葉が急に紛れてるスレはbotまたはAIツールが投入されてるというわけでおやすみ
945無念Nameとしあき23/11/27(月)01:04:20No.1161049474+
>二次元に国粋主義持ち込むキチガイ来ちゃったよ
壁と話したいなら誰も居ないところでやっててくんない気狂い
946無念Nameとしあき23/11/27(月)01:04:20No.1161049475+
    1701014660282.jpg-(48631 B)
48631 B
古臭いってか客層が流行り嫌いなものあるでしょ
ちょっと前に流行ったこういう前髪とか男受けすげー悪かったし
947無念Nameとしあき23/11/27(月)01:04:22No.1161049482そうだねx1
>どんなに時代が移り変わってもひと目でホモ絵だって分かるのすげぇよな
>なんなんだろうこの法則は
向こうから見たら男向けもそんな感じなのかもなあたぶん
948無念Nameとしあき23/11/27(月)01:04:24No.1161049499そうだねx2
いや変なのが来ても戦わなくていいよ…
949無念Nameとしあき23/11/27(月)01:04:27No.1161049506+
他所の国には他所の国の流行り廃りがあるんだから俺らが口出しする事やない
950無念Nameとしあき23/11/27(月)01:04:36No.1161049539そうだねx1
>一般的というか一般層に期待しすぎてるけど
>金なさ過ぎてユニクロやGUで済ませてるのばっかじゃないすか男も女も今の若い子は…
>なんか悲しいよ
みんな同じ地味か極端な奇抜で2極化しちゃったな
951無念Nameとしあき23/11/27(月)01:04:45No.1161049574そうだねx1
むしろイラスト系のスレで900まで平和に進行していたのが奇跡だろう
952無念Nameとしあき23/11/27(月)01:04:51No.1161049598そうだねx1
>ゲームだともうドット風が当たり前になってるからね
>なんならドットは常に最先端まである
3Dが席巻すると思ったらかえって需要出たの面白い
953無念Nameとしあき23/11/27(月)01:04:54No.1161049610+
>丁度いいサイズの乳はまじで全体的に減ったと思う
極端に振った方がバズるんだろうな実際
並乳が好きってやつは恐らく爆乳でも追うだろう
954無念Nameとしあき23/11/27(月)01:05:01No.1161049638+
>ゲームにおいては古さを感じるところは絵とか見た目じゃなくてUIかな
>さすがにローポリ過ぎる3Dまで行くとあれだけど
プレステ以前のゲームやるとめちゃめちゃ感じるのが
解像度の関係でいちいち文字がでけえ
955無念Nameとしあき23/11/27(月)01:05:07No.1161049659+
>古臭いってか客層が流行り嫌いなものあるでしょ
>ちょっと前に流行ったこういう前髪とか男受けすげー悪かったし
すだれハゲ
956無念Nameとしあき23/11/27(月)01:05:09No.1161049668そうだねx1
>なんなんだろうこの法則は
女が好むイケメンの法則が昔から変わらないんだろう
957無念Nameとしあき23/11/27(月)01:05:09No.1161049669そうだねx2
>金なさ過ぎてユニクロやGUで済ませてるのばっかじゃないすか男も女も今の若い子は…
>なんか悲しいよ
頭良くなりすぎたか恋愛以外の生き甲斐が増えすぎたか
異性釣るために服に金使うって概念自体が廃れかけてるよな
少なくとも女性側は経済的に男に媚びる必要が薄れたし
958無念Nameとしあき23/11/27(月)01:05:17No.1161049694+
>あれこそなんか古さ感じて野暮ったいの典型な気がするんだが
それ君の感想なのでは
959無念Nameとしあき23/11/27(月)01:05:22No.1161049722そうだねx2
>>丁度いいサイズの乳はまじで全体的に減ったと思う
>もうこの際貧乳キャラ最高にしない?
豊乳巨乳のカウンターパートとしての貧乳になってる時点でもうダメじゃね-かな…?
960無念Nameとしあき23/11/27(月)01:05:28No.1161049755そうだねx1
>売れてるBLで出てきたやつだがホモ絵はあんまり昔から変わらん気がする
というか絵柄の流行り廃りがあるのって女キャラの描き方だけよね
961無念Nameとしあき23/11/27(月)01:05:52No.1161049858+
アイマスはキャラデザがやや地味な分時代に合わせて弄りやすくはあると思う
962無念Nameとしあき23/11/27(月)01:05:53No.1161049862+
>並乳が好きってやつは恐らく爆乳でも追うだろう
俺は並乳追い続けるが?
963無念Nameとしあき23/11/27(月)01:06:01No.1161049896+
>>どんなに時代が移り変わってもひと目でホモ絵だって分かるのすげぇよな
>>なんなんだろうこの法則は
>向こうから見たら男向けもそんな感じなのかもなあたぶん
レズ絵って分かるんか?
964無念Nameとしあき23/11/27(月)01:06:20No.1161049948+
    1701014780903.jpg-(47878 B)
47878 B
20年前の絵師だけど古い?
965無念Nameとしあき23/11/27(月)01:06:21No.1161049954+
エロ漫画に顕著だけど脚とか太腿とかも太く描くようになったよな最近
多分ライザのせい
966無念Nameとしあき23/11/27(月)01:06:26No.1161049973+
>というか絵柄の流行り廃りがあるのって女キャラの描き方だけよね
女の結局幼い顔つきかつぱっちり目の巨乳が人気な時点でそんなに変わってなくない?
967無念Nameとしあき23/11/27(月)01:06:29No.1161049981そうだねx1
貧乳も爆乳も好きだけど奇乳はきついわ
968無念Nameとしあき23/11/27(月)01:06:34No.1161050006+
アンデラはちょっと面倒な子を引き寄せるのでスルーで
969無念Nameとしあき23/11/27(月)01:06:48No.1161050059+
ローポリもマイクラとかローポリ風フリーホラゲとか独特の味に変換されたりもしてる
970無念Nameとしあき23/11/27(月)01:07:22No.1161050198+
>20年前の絵師だけど古い?
いや
古さは感じない
今年のゲームだと言われても分からない
971無念Nameとしあき23/11/27(月)01:07:28No.1161050214そうだねx1
スレンダー美人みたいなニュアンスが貴重になったのを感じる
爆乳と貧乳でキャラ分けされやすくなって
972無念Nameとしあき23/11/27(月)01:07:35No.1161050234そうだねx1
>>というか絵柄の流行り廃りがあるのって女キャラの描き方だけよね
>女の結局幼い顔つきかつぱっちり目の巨乳が人気な時点でそんなに変わってなくない?
このスレの全てが否定されてしまった
973無念Nameとしあき23/11/27(月)01:07:35No.1161050238+
>というか絵柄の流行り廃りがあるのって女キャラの描き方だけよね
かっこいい男の描き方はリアルっぽくて体格良くてしょう油顔で髪が豊かで…
パターンが決まってくるよね
974無念Nameとしあき23/11/27(月)01:07:36No.1161050243そうだねx1
>20年前の絵師だけど古い?
古くは感じないけどそんなにフォロワーがわかなかったからかな
975無念Nameとしあき23/11/27(月)01:07:39No.1161050257そうだねx1
>エロ漫画に顕著だけど脚とか太腿とかも太く描くようになったよな最近
>多分ライザのせい
ムチキャラ傾向はもうちょっと前からあったきがするぜ
976無念Nameとしあき23/11/27(月)01:07:47No.1161050301+
>エロ漫画に顕著だけど脚とか太腿とかも太く描くようになったよな最近
その傾向は個人的に歓迎
977無念Nameとしあき23/11/27(月)01:07:59No.1161050333そうだねx3
単純に一目見て誰の絵柄だって分かるレベルの個性の絵柄は古い新しいとか関係ないと思う
978無念Nameとしあき23/11/27(月)01:08:09No.1161050372+
>エロ漫画に顕著だけど脚とか太腿とかも太く描くようになったよな最近
>多分ライザのせい
グリッドマンだろ…
あれをライザが真似した
979無念Nameとしあき23/11/27(月)01:08:22No.1161050432そうだねx2
    1701014902316.jpg-(46040 B)
46040 B
今のムチムチ大航海時代に
こんなに足の細い子実装してやるじゃないかFGO君…ってなった
スキニーガールの時代もまたやってくるさ
980無念Nameとしあき23/11/27(月)01:08:27No.1161050449そうだねx1
    1701014907326.png-(894578 B)
894578 B
オタク絵文脈じゃなくて女性のアート系からの逆流で
描かれる絵が幅聞かせてるけど全然いいと思わない
981無念Nameとしあき23/11/27(月)01:08:33No.1161050479そうだねx1
今って滝のように新しい絵が生産されてて一枚の絵を見る時間が下手すりゃ一秒以下なんで
とにかく即情報として入る爆乳とかムチムチが流行るんだろう
982無念Nameとしあき23/11/27(月)01:08:47No.1161050542そうだねx1
>女の結局幼い顔つきかつぱっちり目の巨乳が人気な時点でそんなに変わってなくない?
目は90年代をピークにどんどん小さくなってるし00年代前半は貧乳がメジャーだった
983無念Nameとしあき23/11/27(月)01:08:48No.1161050549+
たけひと絵はむしろたけひと絵というジャンルで確定させてるから古い新しいの概念から外れたところにあるんだとは思う
984無念Nameとしあき23/11/27(月)01:08:53No.1161050574そうだねx3
>エロ漫画に顕著だけどすぐ腋から蒸気出すようになったよな最近
985無念Nameとしあき23/11/27(月)01:09:09No.1161050625+
でもムチムチ大航海時代ってコロンブスの卵じゃね
既にあったけど誰も採用しなかった的な
986無念Nameとしあき23/11/27(月)01:09:22No.1161050681そうだねx1
ポップ系の絵(POPに非ず)はあまり時代感じない気がする
ぷよクエの人とか
987無念Nameとしあき23/11/27(月)01:09:35No.1161050738そうだねx4
>オタク絵文脈じゃなくて女性のアート系からの逆流で
>描かれる絵が幅聞かせてるけど全然いいと思わない
そんなことここで言われても……
988無念Nameとしあき23/11/27(月)01:09:38No.1161050753そうだねx1
>>売れてるBLで出てきたやつだがホモ絵はあんまり昔から変わらん気がする
>というか絵柄の流行り廃りがあるのって女キャラの描き方だけよね
なろう主人公がキリト系ばっかだって前に言われてたじゃん
989無念Nameとしあき23/11/27(月)01:09:40No.1161050765そうだねx3
    1701014980077.jpg-(89989 B)
89989 B
ホモに関してはこういう感じの絵は減ったように思う
女役が男の娘みたいなの
990無念Nameとしあき23/11/27(月)01:09:41No.1161050772+
>No.1161049343
未だにファンアートで流行りの絵柄に毒されないキャラって珍しいな
特にかがみは徹底してる
太もも太いかがみなんかまず見たこと無い
991無念Nameとしあき23/11/27(月)01:09:53No.1161050823+
>オタク絵文脈じゃなくて女性のアート系からの逆流で
>描かれる絵が幅聞かせてるけど全然いいと思わない
いいと思う
992無念Nameとしあき23/11/27(月)01:10:01No.1161050850+
どんなに社会に強制自立させられても女が求める男性像はそう変わらないのかもしれんな
993無念Nameとしあき23/11/27(月)01:10:17No.1161050908+
>1701014907326.png
>オタク絵文脈じゃなくて女性のアート系からの逆流で
これ日本画家の誰かのマネだな
小説の挿絵とかも描いてた人
名前忘れたが
994無念Nameとしあき23/11/27(月)01:10:31No.1161050969そうだねx3
    1701015031334.jpg-(105693 B)
105693 B
>>昔のアイマスのセンスやっべ…
>そりゃ18年前ですし…
でもやよいは今もかわいい
995無念Nameとしあき23/11/27(月)01:10:41No.1161051012+
ライザは一応全年齢向けに肉を抑え込んでる方だと思う
996無念Nameとしあき23/11/27(月)01:10:52No.1161051061そうだねx1
    1701015052526.jpg-(345586 B)
345586 B
>なろう主人公がキリト系ばっかだって前に言われてたじゃん
その前はこれだな
997無念Nameとしあき23/11/27(月)01:10:53No.1161051063+
古いと思ってるの古い時を知ってるはおっさんなんだ
998無念Nameとしあき23/11/27(月)01:10:56No.1161051078+
>ホモに関してはこういう感じの絵は減ったように思う
>女役が男の娘みたいなの
めっきり見かけなくなったけど描いてるには描いてる
ただ男の娘は男の娘同士でマッチョはマッチョ同士で分けてるけども
999無念Nameとしあき23/11/27(月)01:11:11No.1161051142+
>オタク絵文脈じゃなくて女性のアート系からの逆流で
>描かれる絵が幅聞かせてるけど全然いいと思わない
上手いし古臭さは感じないが
まぁ鼻が現実的すぎてシコるのは無理だがな
1000無念Nameとしあき23/11/27(月)01:11:12No.1161051143+
アート系というか俺の親世代の同人とかそんな感じだったよ
[リロード]01:38頃消えます上限1000レスに達しました

- GazouBBS + futaba-