[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1700790282115.jpg-(210821 B)
210821 B無念Nameとしあき23/11/24(金)10:44:42No.1160125686そうだねx7 18:37頃消えます
アニメ主題歌スレ
ワンピースのこれは炎上してたね
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が5件あります.見る
1無念Nameとしあき23/11/24(金)10:54:32No.1160127156そうだねx26
作詞した島田紳助がワンピース読まないでテキトーに作ったと暴露してたの笑える
2無念Nameとしあき23/11/24(金)10:58:09No.1160127728そうだねx13
全然記憶にないこんなのあった?
3無念Nameとしあき23/11/24(金)10:59:42No.1160127962そうだねx12
そもそも同じフジテレビの『クイズ!ヘキサゴンⅡ』からの企画盤だからなぁ
田中真弓さんがナレーション担当したつながりで生まれた忌み子
4無念Nameとしあき23/11/24(金)11:01:44No.1160128281そうだねx16
    1700791304833.webp-(190402 B)
190402 B
原作読んでなくてもヒットした例もあるし一概にどうこうは言えないかも知れないが
5無念Nameとしあき23/11/24(金)11:03:05No.1160128504そうだねx9
ワンピースに関してはヘキサゴンファミリーの後のがしばらくの間もっとひどかったんだけどそっちは話題にならんよね
6無念Nameとしあき23/11/24(金)11:10:11No.1160129662そうだねx15
とりあえず適当なアーティストにウィーアー歌わせときゃいいだろって頃のがきつかった
7無念Nameとしあき23/11/24(金)11:11:14No.1160129840そうだねx5
音楽のみの主題歌ってたまにあるけどレコード会社からすれば「うちの新人を売り出したいのに…。
歌わせてくれよぉ~」という感じなのだろうか
8無念Nameとしあき23/11/24(金)11:12:17No.1160130016そうだねx7
    1700791937747.jpg-(45038 B)
45038 B
炎上するにはそれなりの知名度とそれなりのネット環境が必要だったからその両方が足りてない時代だとこんなのでも普通に続けてた
9無念Nameとしあき23/11/24(金)11:13:43No.1160130248+
>原作読んでなくてもヒットした例もあるし一概にどうこうは言えないかも知れないが
2000年代のソニーはこんなのばっかだったな
ナルトとか映像側が頑張って芸術的なのも生まれたけど
10無念Nameとしあき23/11/24(金)11:14:59No.1160130501+
    1700792099501.jpg-(28128 B)
28128 B
>全然記憶にないこんなのあった?
エース救出の時のオープニング
敵が映るシーンにイエーとかふーとかバカにしてるような歌詞入れたりして炎上
当時はワンピースアニメの公式サイトの掲示板が閉鎖される自体に
11無念Nameとしあき23/11/24(金)11:16:14No.1160130701そうだねx5
令和の今は作品の世界観に気を使った主題歌の方が主流だから綺麗にまとまってる反面スレ画みたいな地雷ソングには中々巡り会えない気も
それでいいのか
12無念Nameとしあき23/11/24(金)11:16:17No.1160130709そうだねx9
>原作読んでなくてもヒットした例もあるし一概にどうこうは言えないかも知れないが
それも批判多かったよ
13無念Nameとしあき23/11/24(金)11:18:23No.1160131094そうだねx1
    1700792303015.jpg-(102124 B)
102124 B
80年代はタイトルだけ寄せて歌詞の内容はアニメと一切関係無いみたいなのもあったよね
14無念Nameとしあき23/11/24(金)11:19:38No.1160131309そうだねx8
    1700792378799.mp4-(7468719 B)
7468719 B
これに変わった時のテンションの上がりっぷりったらないね
15無念Nameとしあき23/11/24(金)11:22:14No.1160131790そうだねx9
>原作読んでなくてもヒットした例もあるし一概にどうこうは言えないかも知れないが
そばかすは歌詞はともかく曲自体はロックだし映像合わせてきて普通にかっこいいからな まだからこそ余計記憶に残っているという面はある
16無念Nameとしあき23/11/24(金)11:23:29No.1160132003そうだねx5
    1700792609933.jpg-(72205 B)
72205 B
正直スレ画はヘキサゴンだけの失態ではないような気がする
映像もなんか楽しげだったし
17無念Nameとしあき23/11/24(金)11:27:35No.1160132771そうだねx2
>正直スレ画はヘキサゴンだけの失態ではないような気がする
>映像もなんか楽しげだったし
アニメ10周年で浮かれていたというのも
18無念Nameとしあき23/11/24(金)11:30:43No.1160133299+
フジテレビのアニメに多い気がするのは自分だけ?
日テレ(コナン他)やテレ東(ナルト・ブリーチ他)や
テレ朝(クレしん他)のアニソンで炎上とか聞かんし
19無念Nameとしあき23/11/24(金)11:31:42No.1160133476そうだねx4
ナルトも自転車自転車とかミスマッチ多いぞ
20無念Nameとしあき23/11/24(金)11:32:59No.1160133697そうだねx3
コナンだってパラパラ踊ってたし…
21無念Nameとしあき23/11/24(金)11:36:05No.1160134257+
>No.1160133476
>No.1160133697
それでもBBS閉鎖とかまでには到っていないのは
スタッフの悪のりの差かそれとも原作の知名度?
22無念Nameとしあき23/11/24(金)11:36:53No.1160134393そうだねx7
>フジテレビのアニメに多い気がするのは自分だけ?
>日テレ(コナン他)やテレ東(ナルト・ブリーチ他)や
>テレ朝(クレしん他)のアニソンで炎上とか聞かんし
コナンは倉木麻衣が最低保障してるけど
ナルトとブリーチとクレしんはひでえなって言われてるOP割とあるぞ
23無念Nameとしあき23/11/24(金)11:37:58No.1160134608そうだねx9
エース処刑編で緊迫してるタイミングだったのも余計に炎上したな
24無念Nameとしあき23/11/24(金)11:38:37No.1160134724そうだねx6
>コナンは倉木麻衣が最低保障してるけど
>ナルトとブリーチとクレしんはひでえなって言われてるOP割とあるぞ
では具体例をお願いします
その3つ以外でもいいんで
25無念Nameとしあき23/11/24(金)11:39:27No.1160134877そうだねx2
スレ画は歌自体へのひどさよりもヘキサゴンファミリーへのヘイトってドラの力だからな
歌としてはスーパーパワーとかのが酷い
26無念Nameとしあき23/11/24(金)11:40:17No.1160135029+
どのタイミングで使えば反発を最小限に抑えられたかな
27無念Nameとしあき23/11/24(金)11:40:27No.1160135053+
>歌としてはスーパーパワーとかのが酷い
これホント終わってた
28無念Nameとしあき23/11/24(金)11:40:54No.1160135146+
>どのタイミングで使えば反発を最小限に抑えられたかな
アニオリとかかなぁ
29無念Nameとしあき23/11/24(金)11:41:53No.1160135343+
>コナンだってパラパラ踊ってたし…
あいつがパラパラ踊っても特に何の違和感もないし
30無念Nameとしあき23/11/24(金)11:42:04 ID:5qPY1l7QNo.1160135370+
ビリビーン ワーンダ─ラ─────ン♪
テ─レレレ─ テ─レレレ─ テ─レレレ─ テ─レレレ─ テッテッテ♪
31無念Nameとしあき23/11/24(金)11:42:33No.1160135480そうだねx12
>どのタイミングで使えば反発を最小限に抑えられたかな
デービーバックファイト
32無念Nameとしあき23/11/24(金)11:42:49No.1160135528そうだねx8
スレ画の頃はワンピ自体のメディアの推し方もなんか嫌だった
33無念Nameとしあき23/11/24(金)11:43:41No.1160135674+
ナルトはごく一部の主題歌がアレな記憶
34無念Nameとしあき23/11/24(金)11:46:01 ID:5qPY1l7QNo.1160136087そうだねx1
    1700793961692.mp4-(8146166 B)
8146166 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
35無念Nameとしあき23/11/24(金)11:46:22No.1160136145+
コナンはパラパラより謎とか運命のルーレット廻してをカバーした時やたら叩かれていた記憶
36無念Nameとしあき23/11/24(金)11:46:25 ID:5qPY1l7QNo.1160136151+
>ビリビーン ワーンダ─ラ─────ン♪
>テ─レレレ─ テ─レレレ─ テ─レレレ─ テ─レレレ─ テッテッテ♪
別にいいとは思わないのにやけに頭に残るやつ
37無念Nameとしあき23/11/24(金)11:46:39No.1160136193そうだねx9
東方神起のやつもわりと叩かれがちだが実は結構好き
38無念Nameとしあき23/11/24(金)11:47:42No.1160136398+
ドラえもんだって炎上済みだからな
39無念Nameとしあき23/11/24(金)11:47:40No.1160136411そうだねx1
    1700794060166.webm-(1938254 B)
1938254 B
ロボットアニメもオサレの時代だよ!ん?で出来たのがこちら
40無念Nameとしあき23/11/24(金)11:49:01No.1160136664+
コナンはパラパラはいい曲なんだよ酷いのはお経ラップ
41無念Nameとしあき23/11/24(金)11:50:46No.1160137003そうだねx4
>東方神起のやつもわりと叩かれがちだが実は結構好き
曲はいいよね
42無念Nameとしあき23/11/24(金)11:51:35No.1160137155+
>東方神起のやつもわりと叩かれがちだが実は結構好き
ウィーアー!カバーのやつは長尺なのもあってやたらくどい感じはあった
その後のは結構好き
43無念Nameとしあき23/11/24(金)11:51:42No.1160137187そうだねx2
>コナンはパラパラはいい曲なんだよ酷いのはお経ラップ
なんとかin dbって奴?
44無念Nameとしあき23/11/24(金)11:55:05No.1160137881そうだねx3
ゴシックのOP好き
吉木りさ歌上手いし曲いいし映像良いし
45無念Nameとしあき23/11/24(金)11:55:07No.1160137886そうだねx2
>ロボットアニメもオサレの時代だよ!ん?で出来たのがこちら
正直あまりにもコテコテ過ぎるゲッターロボ號よりこっちのが好き
46無念Nameとしあき23/11/24(金)11:58:42No.1160138670そうだねx17
    1700794722710.mp4-(8103131 B)
8103131 B
そばかすは敵が次々出てくるイントロでテンション上がるから大好きだったよ
47無念Nameとしあき23/11/24(金)12:00:17No.1160138997そうだねx8
    1700794817450.mp4-(7202362 B)
7202362 B
邪神ちゃん3期ED好き
48無念Nameとしあき23/11/24(金)12:01:09No.1160139201そうだねx3
タイアップにしてももう少し作品に寄せたの出せよ
まったく合わないもの出すなゴミカス
49無念Nameとしあき23/11/24(金)12:01:18No.1160139240そうだねx8
>そばかすは敵が次々出てくるイントロでテンション上がるから大好きだったよ
印象に残る鎖がまの人
50無念Nameとしあき23/11/24(金)12:02:31No.1160139496そうだねx6
種死のせいでケミストリーの印象が悪い
51無念Nameとしあき23/11/24(金)12:04:04No.1160139844+
>印象に残る鎖がまの人
あれっておそらく赤松さん(斎藤編のカマセ)を少なからず意識してるよね
戦ってる場所も似てるしさ
52無念Nameとしあき23/11/24(金)12:04:30 ID:5qPY1l7QNo.1160139947そうだねx4
>そばかすは敵が次々出てくるイントロでテンション上がるから大好きだったよ
1/2のシャンシャンシャンシャンの所好き
53無念Nameとしあき23/11/24(金)12:05:17No.1160140110そうだねx1
>ゴシックのOP好き
>吉木りさ歌上手いし曲いいし映像良いし

俺も当時から即惚れたほど大好きな曲だったけど
なかなか賛同者に会えなかったらそのコメント嬉しいわ
54無念Nameとしあき23/11/24(金)12:05:26 ID:5qPY1l7QNo.1160140149そうだねx1
>そばかすは敵が次々出てくるイントロでテンション上がるから大好きだったよ
作画むちゃくちゃ良くね?!
55無念Nameとしあき23/11/24(金)12:05:41No.1160140221+
ライブで聴いて好きになったけどあとでホモアニメの曲だと知った

https://youtu.be/UPxWMPdZALE?si=ACjsIraDGjy0abbD [link]

https://youtu.be/Flx8UYQs4j8?si=5HyhX2hqAvQNmWpl [link]
56無念Nameとしあき23/11/24(金)12:06:00No.1160140283+
>>そばかすは敵が次々出てくるイントロでテンション上がるから大好きだったよ
>1/2のシャンシャンシャンシャンの所好き
志々雄や宗次郎よりも目立ってる気がする安慈和尚いいよね
57無念Nameとしあき23/11/24(金)12:07:03No.1160140519そうだねx7
>東方神起のやつもわりと叩かれがちだが実は結構好き
ウィーアーカバーは叩かれてたけどシェアーザワールドは格好よくって評判いい方じゃないか
58無念Nameとしあき23/11/24(金)12:08:09No.1160140779+
ガンダムって結局どの作品のどの曲が
一番「その作品の主題歌らしい曲」だったんだろうな…
少なくとも初代では無いと思うけども
59無念Nameとしあき23/11/24(金)12:08:39No.1160140889+
この前久々にワンピース見たらエンディング復活してるんだな
60無念Nameとしあき23/11/24(金)12:08:43No.1160140901+
>種死のせいでケミストリーの印象が悪い
ユニコーンでリベンジしただろう!
61無念Nameとしあき23/11/24(金)12:09:02No.1160140986+
2009年あたりのワンピース低迷して芸能界媚びしまくってたからな
62無念Nameとしあき23/11/24(金)12:09:11No.1160141021そうだねx11
ガンダムの主題歌ならXが至高だと思う
前期も後期も
63無念Nameとしあき23/11/24(金)12:09:25No.1160141085そうだねx3
>タイアップにしてももう少し作品に寄せたの出せよ
>まったく合わないもの出すなゴミカス
ミュージシャン側のプロデューサーの意向で
単なるアーティストのプロモーション目的で
原作無視ってのが珍しくなかったからなぁ
ジュディマリも「2日で曲書け」って言われ
何のアニメ用なのか教えてもらっていなかったというひどい話
しようながいから「そばかす」は「キャンディ・キャンディ」をテーマにして作ったって話を後で知って
「だから「そばかす」だったのか」と納得
64無念Nameとしあき23/11/24(金)12:09:35No.1160141125そうだねx8
Gガンダムの後期OP好きだなー
65無念Nameとしあき23/11/24(金)12:09:34 ID:5qPY1l7QNo.1160141215そうだねx3
    1700795374296.webm-(7547261 B)
7547261 B
>ガンダムって結局どの作品のどの曲が
>一番「その作品の主題歌らしい曲」だったんだろうな…
>少なくとも初代では無いと思うけども
初代OPはどれもそのガンダム作品の顔って感じがするが
たまにそうじゃないのもあるな
66無念Nameとしあき23/11/24(金)12:10:33No.1160141348そうだねx2
>Gガンダムの後期OP好きだなー
オープニングだけどお祝いとか卒業式とかで流したくなる曲だよね
最終回のラストシーンで流れたのも納得だわ
67無念Nameとしあき23/11/24(金)12:11:34No.1160141597そうだねx8
>>ガンダムって結局どの作品のどの曲が
>>一番「その作品の主題歌らしい曲」だったんだろうな…
劇場版の曲だけど「哀戦士」はすべてのガンダムに共通するテーマソングって感じ
68無念Nameとしあき23/11/24(金)12:12:24No.1160141817+
そもそもワンピースのオープニングで良かったやつなんてあったか?
ウィーアーだって影山採用はドラゴンボール意識しすぎてて嫌だったわ
69無念Nameとしあき23/11/24(金)12:12:52No.1160141922+
>2009年あたりのワンピース低迷して芸能界媚びしまくってたからな
メディアが持ち上げたのか乗っかったかでネットじゃワンピース好きな奴はにわかみたいな風潮あっただけでしょ
作品的にはあそこら辺がピークだと思う
70無念Nameとしあき23/11/24(金)12:12:57No.1160141942+
>ガンダムって結局どの作品のどの曲が
>一番「その作品の主題歌らしい曲」だったんだろうな…
俺の中ではラルク
71無念Nameとしあき23/11/24(金)12:13:42No.1160142126+
>>東方神起のやつもわりと叩かれがちだが実は結構好き
>ウィーアー!カバーのやつは長尺なのもあってやたらくどい感じはあった
>その後のは結構好き
当時スレ画のおかげで再評価されたの笑う
72無念Nameとしあき23/11/24(金)12:13:53No.1160142166そうだねx4
>そもそもワンピースのオープニングで良かったやつなんてあったか?
>ウィーアーだって影山採用はドラゴンボール意識しすぎてて嫌だったわ
ウォーターセブンのD51は良かった
73無念Nameとしあき23/11/24(金)12:14:34No.1160142349そうだねx11
>2009年あたりのワンピース低迷して芸能界媚びしまくってたからな
えぇ…インペルダウン→頂上戦争でめっちゃブームになってテレビがそれに乗っかってたじゃん
74無念Nameとしあき23/11/24(金)12:14:53No.1160142423そうだねx25
>ウィーアーだって影山採用はドラゴンボール意識しすぎてて嫌だったわ
きただにひろしだろウィーアーは
75無念Nameとしあき23/11/24(金)12:15:00 ID:5qPY1l7QNo.1160142482そうだねx7
    1700795700959.webm-(2038901 B)
2038901 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
76無念Nameとしあき23/11/24(金)12:15:18No.1160142532+
>ウォーターセブンのD51は良かった
バトルパートといいカッコいいしハイテンポでいいけど
放送時間の変更とかED無くなる絡みで期間やたら短いんだよね…
77無念Nameとしあき23/11/24(金)12:15:27No.1160142570+
今の最終章(笑)のエッグヘッドに比べたらエース救出あたりの方が最終章感あったよな
78無念Nameとしあき23/11/24(金)12:15:31No.1160142589そうだねx2
ヤマトのOPでUverworldが叩かれてたけど俺は好きだったな
ちゃんと考えて作ったみたいだし歌詞を見れば沿った内容なのに
79無念Nameとしあき23/11/24(金)12:16:05No.1160142729そうだねx6
    1700795765405.mp4-(7390475 B)
7390475 B
>1/2のシャンシャンシャンシャンの所好き
十本刀がゾロゾロ出るところが神懸かってた
ちなみにこのチカチカ瞬く演出はポケモン規制のせいで途中から静止画になってしまった…
80無念Nameとしあき23/11/24(金)12:17:49No.1160143139そうだねx1
    1700795869188.mp4-(2646222 B)
2646222 B
>>そばかすは敵が次々出てくるイントロでテンション上がるから大好きだったよ
>1/2のシャンシャンシャンシャンの所好き
いいよね
81無念Nameとしあき23/11/24(金)12:18:42No.1160143360+
勇者シリーズとかエルドランの世代だったから
「ロボットアニメの主題歌といえば女性ボーカル」っていうイメージ持ってた俺
まあガンダムだと男女比半々ってとこかな
82無念Nameとしあき23/11/24(金)12:19:05No.1160143452+
>No.1160143139
あと二、三種類ぐらいバリエーションあったっけ…
83無念Nameとしあき23/11/24(金)12:19:09No.1160143467そうだねx3
スラダンアニメの主題歌とか内容1ミリも関係ないやつあるし
84無念Nameとしあき23/11/24(金)12:20:19No.1160143747+
ナルトのカナブーンが歌うOP好き
映像込みで集大成感ある
いやそっからまだまだ続くんだけど
85無念Nameとしあき23/11/24(金)12:20:29No.1160143797+
1/2んもー
86無念Nameとしあき23/11/24(金)12:20:54No.1160143904+
>正直スレ画はヘキサゴンだけの失態ではないような気がする
>映像もなんか楽しげだったし
シンプルにフジがクソだったってのもあるだろう
87無念Nameとしあき23/11/24(金)12:21:09 ID:5qPY1l7QNo.1160143963+
>>1/2のシャンシャンシャンシャンの所好き
>十本刀がゾロゾロ出るところが神懸かってた
今見ると曲と映像のシンクロがちょっとずつ進行してくの凄いな
薫どのの後ろ姿から始まってたとは
88無念Nameとしあき23/11/24(金)12:21:28No.1160144034そうだねx22
    1700796088656.jpg-(23022 B)
23022 B
松本がごめんなさいって言ってたけど合ってたからよし
89無念Nameとしあき23/11/24(金)12:21:37No.1160144080そうだねx3
>スラダンアニメの主題歌とか内容1ミリも関係ないやつあるし
大黒摩季のやつはどうしようもないダメ女ソングな上に歌詞に出てくるのはサッカーという…
90無念Nameとしあき23/11/24(金)12:22:08No.1160144209そうだねx22
>松本がごめんなさいって言ってたけど合ってたからよし
むしろ合ってたよなこれ?って思う
91無念Nameとしあき23/11/24(金)12:22:51No.1160144359+
魔法使いの嫁S2後期OPはアリプロかと思ったら違った
まあ脳内で石川さんの声で再生したらあの人が作りそうな曲だなってなったけど
92無念Nameとしあき23/11/24(金)12:22:53No.1160144365そうだねx2
>いいよね
なんか見たことない敵キャラでてるけど何編?
93無念Nameとしあき23/11/24(金)12:22:49 ID:5qPY1l7QNo.1160144401そうだねx4
    1700796169927.webm-(1837967 B)
1837967 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
94無念Nameとしあき23/11/24(金)12:23:41No.1160144574そうだねx2
るろ剣の頃はとにかくタイアップさせるのが流行りだった
95無念Nameとしあき23/11/24(金)12:24:11No.1160144688そうだねx4
>るろ剣の頃はとにかくタイアップさせるのが流行りだった
TMRはちゃんと作ってた気がする
96無念Nameとしあき23/11/24(金)12:25:06No.1160144953そうだねx4
>そもそもワンピースのオープニングで良かったやつなんてあったか?
最近のワノ国編は4つOPあるけど全部当たりと言っていい
97無念Nameとしあき23/11/24(金)12:25:09No.1160144965+
ゼントリックスは一体どんなコネでB'zにOP歌わせるまでやれたんだろうな…
98無念Nameとしあき23/11/24(金)12:25:12 ID:5qPY1l7QNo.1160144981+
>るろ剣の頃はとにかくタイアップさせるのが流行りだった
アニプレックスの前身?かね
ハガレンとかDグレとかに繋がってく
99無念Nameとしあき23/11/24(金)12:26:25No.1160145297+
>今の最終章(笑)のエッグヘッドに比べたらエース救出あたりの方が最終章感あったよな
仲間散り散りになったままだし別に…
エッグヘッドも最終章の序章みたいなもんだろ
100無念Nameとしあき23/11/24(金)12:27:06 ID:5qPY1l7QNo.1160145472そうだねx1
DグレイマンのOP/EDは名曲だらけでヤバい
101無念Nameとしあき23/11/24(金)12:27:22No.1160145540そうだねx6
GTOもタイアップなんだろうけど二つとも見事な出来だった
ぴえろはこの頃から良い仕事してる
102無念Nameとしあき23/11/24(金)12:28:14No.1160145764+
ビーイングが悪いよー
103無念Nameとしあき23/11/24(金)12:28:33No.1160145844そうだねx1
モーレツ宇宙海賊は酷かったな
104無念Nameとしあき23/11/24(金)12:29:51No.1160146171+
参加メンバーを麦わら海賊団に当て嵌めたって設定なのにモチーフ不明が数人居て笑った
105無念Nameとしあき23/11/24(金)12:30:19No.1160146301そうだねx4
>モーレツ宇宙海賊は酷かったな
聞いてるとだんだん癖になる変な感じ
106無念Nameとしあき23/11/24(金)12:30:25No.1160146334そうだねx7
    1700796625539.mp4-(8127950 B)
8127950 B
OPもEDもかけらもお化け退治と関係ない歌詞だが名曲だからいいのだ
107無念Nameとしあき23/11/24(金)12:30:50No.1160146454そうだねx6
>モーレツ宇宙海賊は酷かったな
一周回ってアリだと思う
108無念Nameとしあき23/11/24(金)12:32:45 ID:5qPY1l7QNo.1160146971+
>OPもEDもかけらもお化け退治と関係ない歌詞だが名曲だからいいのだ
一応ヒステリックブルーは10代バンドだから、10代の主人公たちのお話の象徴としてならまぁ合ってるとは言える
109無念Nameとしあき23/11/24(金)12:34:48No.1160147503+
>モーレツ宇宙海賊は酷かったな
ボーカルオフにすると凄い曲
110無念Nameとしあき23/11/24(金)12:35:36 ID:5qPY1l7QNo.1160147710+
これ系だと玉置成実いいよね…
111無念Nameとしあき23/11/24(金)12:35:52No.1160147785+
フジテレビって地味に良い版権取りまくってるよな
ちょい昔のジャンプアニメだいたいフジテレビのイメージ
112無念Nameとしあき23/11/24(金)12:36:00No.1160147827+
>>いいよね
>なんか見たことない敵キャラでてるけど何編?
アニオリの天草編のOP
あと勝海舟編もキャラ差し替えで流用してた
113無念Nameとしあき23/11/24(金)12:36:21No.1160147916そうだねx9
    1700796981378.jpg-(21557 B)
21557 B
わざわざブラックジャックのOPのためにサビの歌詞を変えてくれた
114無念Nameとしあき23/11/24(金)12:39:23No.1160148745+
ドラゴンボールZの後期は曲、映像含めて芸術なんだ
115無念Nameとしあき23/11/24(金)12:42:26No.1160149535+
スレ画の一個後のオープニングは本編の雰囲気にも合った名曲なのに歌手が...
116無念Nameとしあき23/11/24(金)12:45:15No.1160150384+
    1700797515846.webm-(8160735 B)
8160735 B
>わざわざブラックジャックのOPのためにサビの歌詞を変えてくれた
それは割と昔のアニソンあるある
有名なのがこれでサビのみゆきーはH2Oのアルバムに入ってる原曲ではEveryday
117無念Nameとしあき23/11/24(金)12:49:42No.1160151450+
>それは割と昔のアニソンあるある
原曲があまりにアレなキテレツのすいみん不足
118無念Nameとしあき23/11/24(金)12:50:51No.1160151768+
るろ剣のOP検索しても仕方ないけど新作の方ばかりヒットするな
119無念Nameとしあき23/11/24(金)12:51:58No.1160152143そうだねx7
    1700797918736.webm-(8173990 B)
8173990 B
作品の雰囲気にはよるけど
やはりOPは否応なくテンション上げに来て欲しい
120無念Nameとしあき23/11/24(金)12:53:56No.1160152588そうだねx1
キン肉マン2世の最初のOP良かったわ
121無念Nameとしあき23/11/24(金)12:55:41No.1160153093+
日テレ深夜アニメOP酷いの多くない?
122無念Nameとしあき23/11/24(金)12:58:22No.1160153779+
クソプロデューサーと絡んだレーベル次第で局は関係ない
ゴミはいつもゴミ
123無念Nameとしあき23/11/24(金)12:59:48No.1160154149そうだねx1
合ってない曲をいい感じにするのもアニメーターの腕の見せ所だと思うの
124無念Nameとしあき23/11/24(金)13:00:46No.1160154383そうだねx5
    1700798446229.jpg-(46091 B)
46091 B
ヘキサゴン以上に酷いけどなぜか絶賛されてるやつ
そのOP期間中実写コーナーまで追加されて最悪だった
125無念Nameとしあき23/11/24(金)13:01:54No.1160154633そうだねx1
最近は思い切り原作に合わせてくるよね
YOASOBI大当たりしてるし 当然ちゃ当然だけど
126無念Nameとしあき23/11/24(金)13:08:28No.1160156155そうだねx3
自転車 自転車 自転車 自転車 自転車こいで こいで こいで こいで こいで
127無念Nameとしあき23/11/24(金)13:11:37No.1160156855+
内容と合わせてなくて麻雀のこと歌っただけらしいゴールデンタイムラバー
新ハガレンじゃ一番好きかもしれない
128無念Nameとしあき23/11/24(金)13:13:18No.1160157239そうだねx1
ふざけんの別にいいけどアニオリ中にやれ
原作クライマックス中にやんなよいいたい
ワンピナルト鰤3つともだし
129無念Nameとしあき23/11/24(金)13:13:24No.1160157261+
内容と全然合ってないクソ歌のが伝説になったりするし…
130無念Nameとしあき23/11/24(金)13:15:21No.1160157730+
おジャ魔女カーニバル以外のおジャ魔女の曲ってマジでぱっとしないよね
おジャ魔女カーニバルが偉大すぎるとかではなく普通に
131無念Nameとしあき23/11/24(金)13:17:06No.1160158128+
北斗の拳2のTOUGH BOYをカラオケで歌って出だしで戸惑うのはあるあるだと思う
132無念Nameとしあき23/11/24(金)13:17:44No.1160158258+
作品自体を曲に合わせていった感じで好きなのはブレイブウィッチーズのED
133無念Nameとしあき23/11/24(金)13:18:38No.1160158446+
>北斗の拳2のTOUGH BOYをカラオケで歌って出だしで戸惑うのはあるあるだと思う
歌がないと全体的に伴奏がしょぼいのが露呈する
134無念Nameとしあき23/11/24(金)13:18:41No.1160158457+
歌詞に思いっきり作品タイトル入ってるアニソンも見なくなったな
135無念Nameとしあき23/11/24(金)13:20:01No.1160158759そうだねx1
>おジャ魔女カーニバル以外のおジャ魔女の曲ってマジでぱっとしないよね
>おジャ魔女カーニバルが偉大すぎるとかではなく普通に
大体のアニメが一般的には最初のOPだけが知られてるもんだし
うる星なんかラムのラブソング以外はうる星オタしか覚えてない
136無念Nameとしあき23/11/24(金)13:23:25No.1160159537+
>>おジャ魔女カーニバル以外のおジャ魔女の曲ってマジでぱっとしないよね
>>おジャ魔女カーニバルが偉大すぎるとかではなく普通に
>大体のアニメが一般的には最初のOPだけが知られてるもんだし
>うる星なんかラムのラブソング以外はうる星オタしか覚えてない
なるほど
確かにラムのラブソング以外は知らんな 
137無念Nameとしあき23/11/24(金)13:26:15No.1160160121+
>大体のアニメが一般的には最初のOPだけが知られてるもんだし
ガッチャマン「…」
キテレツ大百科「…」
クレヨンしんちゃん「…」
ちびまる子ちゃん「…」
138無念Nameとしあき23/11/24(金)13:26:16No.1160160125そうだねx4
    1700799976129.jpg-(70203 B)
70203 B
12クール一貫して流れたOPなのに誰にも愛されてないハンタのdepature!という悲しい歌
139無念Nameとしあき23/11/24(金)13:27:49No.1160160434そうだねx3
ムーンライト伝説はあんまりにもすごすぎて固定だったのかな
140無念Nameとしあき23/11/24(金)13:29:14No.1160160714+
なんならクラピカのイキ顔しか印象にないからなハンター
141無念Nameとしあき23/11/24(金)13:30:31No.1160160991+
初代ハガレンの曲って基本的にタイアップ曲なんだろうけど不思議と合ってた気がする
142無念Nameとしあき23/11/24(金)13:31:04No.1160161092+
>ムーンライト伝説はあんまりにもすごすぎて固定だったのかな
作品を象徴する曲にもなってたからな
143無念Nameとしあき23/11/24(金)13:32:26No.1160161368そうだねx4
    1700800346496.mp4-(4430919 B)
4430919 B
今期ダントツで好きなやつ貼る
144無念Nameとしあき23/11/24(金)13:33:29No.1160161566そうだねx5
    1700800409712.mp4-(7961316 B)
7961316 B
>ムーンライト伝説はあんまりにもすごすぎて固定だったのかな
でもオレ、セーラースターズのOP好きだよ
145無念Nameとしあき23/11/24(金)13:34:44No.1160161808+
>>>1/2のシャンシャンシャンシャンの所好き
>>十本刀がゾロゾロ出るところが神懸かってた
>今見ると曲と映像のシンクロがちょっとずつ進行してくの凄いな
>薫どのの後ろ姿から始まってたとは
全然関係ない曲に合わせて上手く映像を作ってるのは凄いよ
それでもさすがに歌詞だけはどうしようもなかったんだなって
146無念Nameとしあき23/11/24(金)13:35:09No.1160161884+
>でもオレ、セーラースターズのOP好きだよ

正直ムーンライト伝説よりも作品の主題歌らしい主題歌だと思う
ヒロイックな歌詞だし「セーラー」って入ってるしさ
147無念Nameとしあき23/11/24(金)13:35:41No.1160162005+
アニソン周り調べてるとたまにマイナーどころですげー歌使われてるのがあって驚く
えっ中島みゆきの時代がOPのアニメとかあったの!?
148無念Nameとしあき23/11/24(金)13:35:52No.1160162045+
海賊じゃなくて西部劇になってるのが謎
その中で品川だけちゃんと海賊なのも謎
149無念Nameとしあき23/11/24(金)13:36:18No.1160162130+
>>ムーンライト伝説はあんまりにもすごすぎて固定だったのかな
>でもオレ、セーラースターズのOP好きだよ
年代的には何度か見てるはずなのに全く覚えてなかったわ…
150無念Nameとしあき23/11/24(金)13:36:54No.1160162241そうだねx9
でもナルトの「GO!!!」とか
コナンの「謎」とか
こち亀の「葛飾ラプソディー」みたいに
一番目じゃなくて数番目の曲が飛びぬけてその作品の代表曲になるパターンもあるよね
何度も主題歌が変わった長期アニメの場合は
151無念Nameとしあき23/11/24(金)13:37:09No.1160162272そうだねx4
シティーハンターのタイアップ主題歌達は全部都会的でオシャレな雰囲気で統一されてるので満足度高い
152無念Nameとしあき23/11/24(金)13:38:28No.1160162539+
懐アニソンスレになっとる…
153無念Nameとしあき23/11/24(金)13:39:28No.1160162759そうだねx3
>ガンダムって結局どの作品のどの曲が
>一番「その作品の主題歌らしい曲」だったんだろうな…
ガンダムWとかもうあの曲しか考えられないくらいハマってたけど
冷静に歌詞を読み返したらただの盛りのついたカップルの曲だよな…って
154無念Nameとしあき23/11/24(金)13:39:59No.1160162854そうだねx3
>全然関係ない曲に合わせて上手く映像を作ってるのは凄いよ
>それでもさすがに歌詞だけはどうしようもなかったんだなって
蒼紫がズンズン歩いてくる所で愛してる~愛してる~なのはアレだが
その直後に出てくる操の心情だと思えば合ってなくもない…
155無念Nameとしあき23/11/24(金)13:42:35No.1160163398そうだねx3
「神様は何も禁止なんかしてない」で
悪即斬を貫く斎藤が映るのもなんか合ってる気がするかも…
156無念Nameとしあき23/11/24(金)13:43:08No.1160163528そうだねx10
    1700800988241.webm-(8184690 B)
8184690 B
映像としては凄くシンプルで全然動いてないんだけどいいよね…
157無念Nameとしあき23/11/24(金)13:45:40No.1160163994+
>映像としては凄くシンプルで全然動いてないんだけどいいよね…
俺の小学校の頃の担任の女性の先生が
ワンピースの本編はあんまり見ていないけどエンディングの歌は好き
って言ってたのが子ども心に印象的だった思い出
158無念Nameとしあき23/11/24(金)13:46:37No.1160164186そうだねx2
ポコニャンの歌はEDも好きなんだけど
まあ確かに作品とまったく合ってないな
159無念Nameとしあき23/11/24(金)13:48:07No.1160164491+
>1700800988241.webm
採用期間が終わったあとの感動話かなにかで流れて良かった記憶があるんだが自信が無い
160無念Nameとしあき23/11/24(金)13:48:23No.1160164559+
>懐アニソンスレになっとる…
だって最近のアニソンで歌詞まで熱く語れる程覚えてるのないし…
161無念Nameとしあき23/11/24(金)13:48:48No.1160164634そうだねx3
    1700801328382.mp4-(5069211 B)
5069211 B
内容がドシリアスでクラシック曲が演奏されまくるアニメハーメルンのバイオリン弾きの1期OP(おそらくタイアップ曲)
162無念Nameとしあき23/11/24(金)13:49:18No.1160164726そうだねx3
    1700801358580.mp4-(3769754 B)
3769754 B
1期OPに批判が多かったのか自分達で聞いてみて合ってないと感じたのか、内容がドシリアスでクラシック曲が演奏されまくるアニメハーメルンのバイオリン弾きの2期OP(おそらく本編に合うように作った)
163無念Nameとしあき23/11/24(金)13:50:38No.1160164982+
>だって最近のアニソンで歌詞まで熱く語れる程覚えてるのないし…
歌詞までしっかりしてる曲って最近だと勇者やアイドルや怪物くらいしかないもんな
164無念Nameとしあき23/11/24(金)13:52:14No.1160165274そうだねx1
>内容がドシリアスでクラシック曲が演奏されまくるアニメハーメルンのバイオリン弾きの1期OP(おそらくタイアップ曲)
少なくともアニメ版にはめっちゃ合ってると思う
165無念Nameとしあき23/11/24(金)13:52:35No.1160165333そうだねx5
>12クール一貫して流れたOPなのに誰にも愛されてないハンタのdepature!という悲しい歌
こいついつも大地踏みしめてんな…
166無念Nameとしあき23/11/24(金)13:53:14No.1160165453そうだねx2
>1期OPに批判が多かったのか自分達で聞いてみて合ってないと感じたのか、内容がドシリアスでクラシック曲が演奏されまくるアニメハーメルンのバイオリン弾きの2期OP(おそらく本編に合うように作った)
方向転換できる有能
167無念Nameとしあき23/11/24(金)13:53:23No.1160165475そうだねx5
最終回で初代OP流れるの大好き
168無念Nameとしあき23/11/24(金)13:53:38No.1160165517そうだねx2
>>内容がドシリアスでクラシック曲が演奏されまくるアニメハーメルンのバイオリン弾きの1期OP(おそらくタイアップ曲)
>少なくともアニメ版にはめっちゃ合ってると思う
アニメ版は鬱作品だぞあれ…
169無念Nameとしあき23/11/24(金)13:54:13No.1160165646そうだねx1
>歌詞までしっかりしてる曲って最近だと勇者やアイドルや怪物くらいしかないもんな
小説の音楽化というコンセプトのためにわざわざ小説書き下ろさせるのだいぶ本末転倒な気がする
どう聴いてもマンガから曲作ってるだろ
170無念Nameとしあき23/11/24(金)13:57:14No.1160166160+
>>12クール一貫して流れたOPなのに誰にも愛されてないハンタのdepature!という悲しい歌
>こいついつも大地踏みしめてんな…
踏みしめられ過ぎてカチカチになった地面を後半は流れ落ちる涙でふやけさせるって寸法よ
171無念Nameとしあき23/11/24(金)13:58:59No.1160166484そうだねx6
>原作読んでなくてもヒットした例もあるし一概にどうこうは言えないかも知れないが
まあそもそもジュディマリが当時人気バンドってのもあったわけで…
172無念Nameとしあき23/11/24(金)13:59:41No.1160166605+
長期アニメで急にアイドル曲採用すんのは上の趣味なんだろうか
ポケモンですらあった
173無念Nameとしあき23/11/24(金)14:00:07No.1160166684+
>だって最近のアニソンで歌詞まで熱く語れる程覚えてるのないし…
というかとしあきが見てないだけじゃないかね最近のアニメ
174無念Nameとしあき23/11/24(金)14:00:20No.1160166732+
>映像としては凄くシンプルで全然動いてないんだけどいいよね…
ドンキホーテ・ドフラミンゴ41歳のテーマという印象がもはや強すぎる
175無念Nameとしあき23/11/24(金)14:01:29No.1160166924+
ブリーチはそこまで気になった覚えないけどナルトは突撃ロック、newsong、月の大きさでん?ってなった
176無念Nameとしあき23/11/24(金)14:02:13No.1160167057+
ブリーチのは割とどれも良かった
映像含めて
177無念Nameとしあき23/11/24(金)14:03:20No.1160167262+
オサレなら許される
178無念Nameとしあき23/11/24(金)14:06:06No.1160167755そうだねx1
>オサレなら許される
最近だとアンデッドアンラックのOPが最高に良い
179無念Nameとしあき23/11/24(金)14:08:08No.1160168096+
ブリーチのオレンジとかいうイメージにあった曲名からあのダサめの内容
180無念Nameとしあき23/11/24(金)14:10:30No.1160168507+
犬夜叉はいたずらなキスだけ浮いてた思い出
181無念Nameとしあき23/11/24(金)14:12:50No.1160168942+
書き込みをした人によって削除されました
182無念Nameとしあき23/11/24(金)14:13:29No.1160169059そうだねx6
スペースダンディの作風に何もかもがマッチした主題歌だと思うわビバナミダ
何ならインド映画のダンスシーンに合わせてもマッチする
183無念Nameとしあき23/11/24(金)14:15:13No.1160169347そうだねx1
>>だって最近のアニソンで歌詞まで熱く語れる程覚えてるのないし…
>というかとしあきが見てないだけじゃないかね最近のアニメ
いやめっちゃ数が多いわ1クールで終わりだわいちいちOPを歌詞まで覚えてる余裕ないわ
昔のアニメは本数もたかがしれてるし最低半年か1年流れっぱなしだからそりゃ覚えてる
184無念Nameとしあき23/11/24(金)14:15:27No.1160169390+
>最終回で初代OP流れるの大好き
鋼FAは2クール目のだった記憶
185無念Nameとしあき23/11/24(金)14:16:21No.1160169531+
書き込みをした人によって削除されました
186無念Nameとしあき23/11/24(金)14:17:51No.1160169802そうだねx1
スラムダンクもるろ剣も作品に全く関係ない主題歌だったが作品と合ってないなんて怒る奴1人もいなかったぞ
187無念Nameとしあき23/11/24(金)14:18:03No.1160169839+
空色デイズ
二部で歌詞もかわるのいいよね
188無念Nameとしあき23/11/24(金)14:18:19No.1160169890そうだねx2
たつ信みたいなのが騒いでた飲ションしかない
189無念Nameとしあき23/11/24(金)14:18:24No.1160169906+
>最終回で初代OP流れるの大好き
アクエリオンのマッシュルームカットが主人公のやつ…
シリーズ名すら思い出せねえ
190無念Nameとしあき23/11/24(金)14:18:32No.1160169924+
作品と合ってたのはシュガソン
191無念Nameとしあき23/11/24(金)14:18:57No.1160170002+
遊戯王のopはサトシが歌ってるかと思ったら違う人だった
192無念Nameとしあき23/11/24(金)14:19:30No.1160170107そうだねx2
>いやめっちゃ数が多いわ1クールで終わりだわいちいちOPを歌詞まで覚えてる余裕ないわ
>昔のアニメは本数もたかがしれてるし最低半年か1年流れっぱなしだからそりゃ覚えてる
刺さった奴だけ覚えて繰り返し聞いたりしない?
193無念Nameとしあき23/11/24(金)14:20:11No.1160170246そうだねx8
ダイの大冒険の新アニメは主題歌だけ不満だった
194無念Nameとしあき23/11/24(金)14:23:35No.1160170899+
最近だと水星のED2が所々歌詞聴き取れなくて調べた
195無念Nameとしあき23/11/24(金)14:25:11No.1160171188+
ハイキューのFLY HIGH!!は原作最終回間際に脳内で再生されまくった
196無念Nameとしあき23/11/24(金)14:26:47No.1160171492+
強姦だ 布団中で
5+5?簡単だ
如来空間
197無念Nameとしあき23/11/24(金)14:28:45No.1160171832+
ドクターストーンのGood Morning World好きだけど二番の歌詞はうーん…?って感じ
198無念Nameとしあき23/11/24(金)14:30:06No.1160172039+
ワンピースの一気再放送でこれから一年定期的にスレ画と紳助の事を思い出されるの笑う
199無念Nameとしあき23/11/24(金)14:31:08No.1160172222そうだねx5
>強姦だ 布団中で
>5+5?簡単だ
>如来空間
ネタにされただけマシなクソ曲
200無念Nameとしあき23/11/24(金)14:31:37No.1160172307+
昔はだいぶ激減してたけど今は出てくるロボットの名前やタイトル連呼してるアニメは結構あるよね
つい最近もサイラバが今年始まったトランスフォーマーのOP担当してたし
201無念Nameとしあき23/11/24(金)14:35:14No.1160172991+
ガクトのZガンダム映画3部作の主題歌群はなんか違うなぁ~と思ってたけど
哀戦士とめぐりあいのカヴァーも収録されたアルバムで一挙に聴くとなんかいい
出来ることならZ刻を越えてもカヴァーして欲しかった
202無念Nameとしあき23/11/24(金)14:35:57No.1160173111そうだねx12
    1700804157907.mp4-(3974894 B)
3974894 B
作品に合うようにわざわざ曲を作ったのに
歌詞の内容が作品と全く関係ない料理の作り方な上に作品とはこれ以上ないくらいピッタリ合ってる怪作
203無念Nameとしあき23/11/24(金)14:37:58No.1160173465そうだねx2
スレ画ONE PIECEに使わなければそれほどまでに悪い曲とも思えん矢口は歌上手いしな
なんかの子ども向けの冒険ものアニメの主題歌なら問題なかったと思う
204無念Nameとしあき23/11/24(金)14:38:02No.1160173481+
FLOWにハズレなし
205無念Nameとしあき23/11/24(金)14:38:43No.1160173617そうだねx9
    1700804323382.mp4-(3041925 B)
3041925 B
>最終回で初代OP流れるの大好き
OPじゃなくてEDだけど
206無念Nameとしあき23/11/24(金)14:39:49No.1160173813そうだねx1
Believeもロジャーの語り含めて好きだなぁ
207無念Nameとしあき23/11/24(金)14:40:46No.1160173990+
書き込みをした人によって削除されました
208無念Nameとしあき23/11/24(金)14:42:03No.1160174243+
サンレッドはOPもとてもいいんだが
実は歌詞の内容がサンレッドのキャラとはちっとも合ってない
209無念Nameとしあき23/11/24(金)14:42:04No.1160174248+
>歌詞の内容が作品と全く関係ない料理の作り方な上に作品とはこれ以上ないくらいピッタリ合ってる怪作
まあ漫画でも料理のレシピよく出てたからね…
210無念Nameとしあき23/11/24(金)14:43:15No.1160174487+
スレ画はアニメ本編がちょうどマリンフォード~エース死亡のあたりだったから曲調と真逆すぎてな
でも早い段階で安室ちゃんに変わった覚えが
211無念Nameとしあき23/11/24(金)14:43:15No.1160174489+
>昔はだいぶ激減してたけど今は出てくるロボットの名前やタイトル連呼してるアニメは結構あるよね
もうかなり昔の話だけど
田中公平が「アニメのオープニングの歌詞の中にはどこかにタイトルが入ってなきゃ駄目なんだああああああ」とインタビューで力説してたなぁ
212無念Nameとしあき23/11/24(金)14:44:32No.1160174726+
この前の一挙配信効果で瀬戸の花嫁の主題歌ずっと聴いてる
213無念Nameとしあき23/11/24(金)14:45:58No.1160175050+
>FLOWにハズレなし
バックアロウのED曲大好き
214無念Nameとしあき23/11/24(金)14:46:37No.1160175171+
>サンレッドはOPもとてもいいんだが
>実は歌詞の内容がサンレッドのキャラとはちっとも合ってない
あれは歌詞のワードに油汚れとか出てくるあたり、ヴァンプ様が戦いたいヒーロー像を歌ってるんだよきっと
215無念Nameとしあき23/11/24(金)14:46:46No.1160175202そうだねx1
>スレ画はアニメ本編がちょうどマリンフォード~エース死亡のあたりだったから曲調と真逆すぎてな
>でも早い段階で安室ちゃんに変わった覚えが
この前BSでしてるのたまたま見たらオープニング安室だったけどあれもあれでなんかONE PIECEに合ってるかと言われたらうーむな曲だった
216無念Nameとしあき23/11/24(金)14:50:10No.1160175790そうだねx2
>スラムダンクもるろ剣も作品に全く関係ない主題歌だったが作品と合ってないなんて怒る奴1人もいなかったぞ
曲が良ければ許される
それが当時の売上ランキング見ればわかる
スラダンとかはある意味日常系であるから当時の流行歌みたいなのがちょうど良いすらあると思う
結局のところ当時の流行りの歌だと思い出補正余計にかかるというか
217無念Nameとしあき23/11/24(金)14:50:44No.1160175892そうだねx1
ヘキサゴンと安室奈美恵の間のOnedayはあの時期のOPで一番好きかも
218無念Nameとしあき23/11/24(金)14:51:22No.1160175998+
>>映像としては凄くシンプルで全然動いてないんだけどいいよね…
>ドンキホーテ・ドフラミンゴ41歳のテーマという印象がもはや強すぎる
つーかドフラミンゴのテーマってドフラミンゴ編のオープニングのHard Knock Daysじゃねえのか
219無念Nameとしあき23/11/24(金)14:52:16No.1160176157そうだねx3
ドラゴンボールGTはOPED全部良い曲だよ
本編見てないからマッチしているかどうかは知らん
220無念Nameとしあき23/11/24(金)14:53:54No.1160176461そうだねx2
    1700805234569.mp4-(6576260 B)
6576260 B
>田中公平が「アニメのオープニングの歌詞の中にはどこかにタイトルが入ってなきゃ駄目なんだああああああ」とインタビューで力説してたなぁ
タイトルじゃなくても固有名詞や連想するワードや世界観がわかる作品はいいよね
個人的に好きなのはこれ
221無念Nameとしあき23/11/24(金)14:55:52No.1160176804+
>つーかドフラミンゴのテーマってドフラミンゴ編のオープニングのHard Knock Daysじゃねえのか
としあきはそのままの君で居てほしい…
222無念Nameとしあき23/11/24(金)14:56:21No.1160176880+
飛天すき
223無念Nameとしあき23/11/24(金)14:57:07No.1160177055そうだねx4
    1700805427181.webm-(8177978 B)
8177978 B
>映像としては凄くシンプルで全然動いてないんだけどいいよね…
これもただでかく文字流した後は墓参りして過去に戦ったキャラたち思い出していざ決戦の地へってだけの中身なのにとてもかっこいい
ガチャガチャ動かせば良いてもんじゃないんだよな
引き算の大切さを感じる
224無念Nameとしあき23/11/24(金)14:57:23No.1160177083そうだねx1
新旧どちらも素晴らしいハガレンは凄いよ
225無念Nameとしあき23/11/24(金)14:57:57No.1160177199+
当時ネットとか全然見ない陽キャ系の友人ですらスレ画に苦言呈してて笑った
226無念Nameとしあき23/11/24(金)14:59:13No.1160177440+
>ドラゴンボールGTはOPED全部良い曲だよ
>本編見てないからマッチしているかどうかは知らん
工藤静香がラジオ等でドラゴンボール大好きを公言してたときのオファーだったな
227無念Nameとしあき23/11/24(金)15:01:14No.1160177830そうだねx1
>これもただでかく文字流した後は墓参りして過去に戦ったキャラたち思い出していざ決戦の地へってだけの中身なのにとてもかっこいい
これは歌詞も北斗に合ってるんだよね
228無念Nameとしあき23/11/24(金)15:04:00No.1160178363そうだねx1
>新旧どちらも素晴らしいハガレンは凄いよ
歌詞の内容的には合ってない歌は結構あるんだけど雰囲気はなんか合ってるんだよな…
229無念Nameとしあき23/11/24(金)15:04:48No.1160178542そうだねx3
ロマンティックあげるよの人がアレな感じになってて悲しかった
230無念Nameとしあき23/11/24(金)15:07:02No.1160178998そうだねx2
ハガレンはラストのシドが本編で全く雨降ってないのにOPでは雨降らせてたのが笑った
231無念Nameとしあき23/11/24(金)15:07:33No.1160179101そうだねx1
るろ剣正直今のOPより昔のが良くないか
232無念Nameとしあき23/11/24(金)15:07:36No.1160179114+
次の主題歌がシリーズトップの名曲だったのもある
233無念Nameとしあき23/11/24(金)15:08:30No.1160179284+
>ロマンティックあげるよの人がアレな感じになってて悲しかった
メンタルやっちゃったり変な思想にかぶれるのはだれしも可能性あるんやなとは思う
俺の好きだったキャラの声優もなんかおかしくなっちゃったし
234無念Nameとしあき23/11/24(金)15:08:53No.1160179353+
>るろ剣正直今のOPより昔のが良くないか
そりゃ前のはいくら歌詞合ってなくてもオープニング二曲は邦楽界の歴史に残るレベルのヒットソングだろ?
それなら勝ち目ないのは仕方ない
235無念Nameとしあき23/11/24(金)15:10:04No.1160179571そうだねx1
    1700806204433.jpg-(11860 B)
11860 B
最近炎上したアニメ主題歌といえばこれのイメージ
236無念Nameとしあき23/11/24(金)15:10:36No.1160179688そうだねx4
>1700806204433.jpg
>最近炎上したアニメ主題歌といえばこれのイメージ
なんかあったの?
237無念Nameとしあき23/11/24(金)15:10:43No.1160179712そうだねx8
そばかすは売れたけどるろ剣の主題歌として売れたってより人気バンドの新曲がまた売れたって感覚だったな
238無念Nameとしあき23/11/24(金)15:10:48No.1160179723+
当時は作画にも酷かったよね
239無念Nameとしあき23/11/24(金)15:10:48No.1160179724そうだねx2
マサルさんと浦安鉄筋家族(旧版)は全く作風に合ってない曲だけどなんかクセになる
240無念Nameとしあき23/11/24(金)15:11:20No.1160179832そうだねx16
>最近炎上したアニメ主題歌といえばこれのイメージ
話題になったはわかるけど炎上かなあ?
最近のオタクって何でもかんでも炎上って雑にカテゴライズしすぎじゃないかなと思うっす
241無念Nameとしあき23/11/24(金)15:11:46No.1160179926そうだねx2
ナルトの名シーンにふざけたアイドルの曲流したりなー
242無念Nameとしあき23/11/24(金)15:12:20No.1160180040+
当時の声が出ないというと忍空の主題歌の人か
レイアースの主題歌の人もクイーンズブレイドではかなり声が変ってたな
243無念Nameとしあき23/11/24(金)15:12:34No.1160180093+
>>最近炎上したアニメ主題歌といえばこれのイメージ
>なんかあったの?
Adoがワンピにすり寄るな的な炎上
当時ヒでAdoがビンクスの酒歌っただけでAdo側が謝罪する事態になった
244無念Nameとしあき23/11/24(金)15:13:04No.1160180205そうだねx2
なんかバッチリあってる気がするロマンス
245無念Nameとしあき23/11/24(金)15:13:21No.1160180301そうだねx3
    1700806401945.webm-(8151722 B)
8151722 B
>これは歌詞も北斗に合ってるんだよね
北斗は今改めて全部見てるとオープニングもエンディングもちゃんと歌詞内容に合わせてて凄いなと感心してしまった
うめえどら焼きの方はきらめいた夏とかそこらへん微妙だけども
あとそもそもうじきつよしなんてただのタレントだと思ってた
本業こっちだったんだな
246無念Nameとしあき23/11/24(金)15:14:39No.1160180529そうだねx1
>内容と合わせてなくて麻雀のこと歌っただけらしいゴールデンタイムラバー
>新ハガレンじゃ一番好きかもしれない
スキマスイッチで一番の名曲だと思う
247無念Nameとしあき23/11/24(金)15:14:52No.1160180564そうだねx15
>Adoがワンピにすり寄るな的な炎上
>当時ヒでAdoがビンクスの酒歌っただけでAdo側が謝罪する事態になった
よくわからないけどたいしたこと無さそうか
教えてくれてありがとう
248無念Nameとしあき23/11/24(金)15:15:44No.1160180735+
FF10のジェクトのテーマも元々全然関係ない外国人バンドの曲なんだろ
意外とそう言うケースはあるよね
249無念Nameとしあき23/11/24(金)15:17:12No.1160181024+
>ヘキサゴンと安室奈美恵の間のOnedayはあの時期のOPで一番好きかも
歌手捕まったのてそれの人だっけ?
250無念Nameとしあき23/11/24(金)15:17:43No.1160181115+
>Adoがワンピにすり寄るな的な炎上
>当時ヒでAdoがビンクスの酒歌っただけでAdo側が謝罪する事態になった
Adoからすれば持ちかけられた企画だから乗っかっただけだろうに大変だよな
そもそもウタのキャラ設定自体ワンピ的ではないし企画のためのキャラとしか思えん
251無念Nameとしあき23/11/24(金)15:17:58No.1160181165そうだねx19
>>>最近炎上したアニメ主題歌といえばこれのイメージ
>>なんかあったの?
>Adoがワンピにすり寄るな的な炎上
>当時ヒでAdoがビンクスの酒歌っただけでAdo側が謝罪する事態になった
キチガイが騒いでるだけじゃねぇか
252無念Nameとしあき23/11/24(金)15:17:59No.1160181172+
>FF10のジェクトのテーマも元々全然関係ない外国人バンドの曲なんだろ
>意外とそう言うケースはあるよね
otherworldのことなら植松がたまたま飲み屋かなんかで会った外人がプロで歌ってもらったとかじゃなかったか
曲自体はFF10のために植松が作ったオリジナルのはず
253無念Nameとしあき23/11/24(金)15:18:31No.1160181280そうだねx1
>るろ剣正直今のOPより昔のが良くないか
邦楽のレベルそのものが昔の方が高い説はある
254無念Nameとしあき23/11/24(金)15:19:09No.1160181398そうだねx2
ロミオの青い空のEDはこれ以上に無いレベルのはまり具合だったと思う
255無念Nameとしあき23/11/24(金)15:19:43No.1160181489そうだねx1
微笑みの爆弾も全然幽白っぽくないけど同世代であの曲歌えないやついないしな
256無念Nameとしあき23/11/24(金)15:20:02No.1160181546+
>ナルトの名シーンにふざけたアイドルの曲流したりなー
NARUTOは大体叩かれてるの自転車とアイドルのやつと永遠ですの三つだよな
他はそんな叩かれてるの見たことない
257無念Nameとしあき23/11/24(金)15:20:08No.1160181569そうだねx6
>原作読んでなくてもヒットした例もあるし一概にどうこうは言えないかも知れないが
アニメタイアップ関係無しにバンドのファンが買ったのでは
258無念Nameとしあき23/11/24(金)15:20:19No.1160181611そうだねx3
>そばかすは売れたけどるろ剣の主題歌として売れたってより人気バンドの新曲がまた売れたって感覚だったな
90年代は音楽業界バブルだったからね音楽番組も多かったし
ビーイング系がやたらドラマやアニメに使われてたイメージ
259無念Nameとしあき23/11/24(金)15:20:26No.1160181638そうだねx3
>邦楽のレベルそのものが昔の方が高い説はある
レベルはともかく90年代にやりつくした感はあるなロックやポップス方面は
260無念Nameとしあき23/11/24(金)15:20:36No.1160181668そうだねx1
>うめえどら焼き
意味が分からなかったが聞いてみたらだいぶどら焼きだった
261無念Nameとしあき23/11/24(金)15:21:14No.1160181791そうだねx3
>微笑みの爆弾も全然幽白っぽくないけど同世代であの曲歌えないやついないしな
歌詞最近まで意味わからなかったけど要は清濁併せ呑むのが大人だよてことで良いのかね
ありがとうございーまっすのインパクトは強い
262無念Nameとしあき23/11/24(金)15:21:32No.1160181865そうだねx1
歌詞は本編と関係なくても
OPの1:30の中でピークを持ってくるとかアニメの作風に合った曲調にするとか工夫はなされてるとは思う
263無念Nameとしあき23/11/24(金)15:21:54No.1160181929+
ナルトはデブ・パレードだっけ?
おデブちゃんが踊る映像は楽しかった
264無念Nameとしあき23/11/24(金)15:21:56No.1160181937そうだねx4
>アニメタイアップ関係無しにバンドのファンが買ったのでは
まあそれもあるしアニメファンも買って
それきっかけでジュディマリに興味持つ小学生が増えたってのも大きい要因かも
正しい意味でのタイアップ効果かな
265無念Nameとしあき23/11/24(金)15:22:14No.1160181993そうだねx2
新ハンターはずっと大地を踏みしめたと思われてるけど
大体2クール毎に流れ落ちる涙であることは忘れられてる
266無念Nameとしあき23/11/24(金)15:22:19No.1160182003そうだねx3
最近アニメに起用されてるアイナジエンドとかいう人苦手
267無念Nameとしあき23/11/24(金)15:22:38No.1160182072+
>12クール一貫して流れたOPなのに誰にも愛されてないハンタのdepature!という悲しい歌
Bメロは好き
268無念Nameとしあき23/11/24(金)15:23:30No.1160182237そうだねx2
大人になってから二つ〇をつけちょっぴり大人の意味を理解したとしあきは多い
269無念Nameとしあき23/11/24(金)15:24:02No.1160182358そうだねx1
>アニメタイアップ関係無しにバンドのファンが買ったのでは
ポルノとかBzもそのパターンだしな
270無念Nameとしあき23/11/24(金)15:24:08No.1160182380+
>歌詞最近まで意味わからなかったけど要は清濁併せ呑むのが大人だよてことで良いのかね
>ありがとうございーまっすのインパクトは強い
まあ完全に当時売り出し中の新人だった馬渡さんのために用意されたタイアップでしかないけど
馬渡さんのハスキーボイスと斜に構えたニヒルで大人っぽい歌詞は冨樫作品の作風にはマッチしてたな
271無念Nameとしあき23/11/24(金)15:24:33No.1160182479そうだねx5
テッカマンブレードのOPEDは前期後期共に名曲だと思うんだけど容赦の無い歌詞が作品の内容にシンクロし過ぎてて「もう止めてあげてよ…」ってなる
272無念Nameとしあき23/11/24(金)15:24:56No.1160182564+
書き込みをした人によって削除されました
273無念Nameとしあき23/11/24(金)15:25:35No.1160182668そうだねx1
>No.1160181937
スラダンのWANDSのやつとかも結果として今も上杉が野球の試合の時に何故か世界が終るまでは歌ったりするようになったのてスラダン効果だろうしな
274無念Nameとしあき23/11/24(金)15:25:41No.1160182695そうだねx2
曲全然好みじゃねーけどこの作品のOPとしては最高だなってのあるよね
逆もあるが…
275無念Nameとしあき23/11/24(金)15:25:34No.1160182719そうだねx4
    1700807134260.webm-(8139836 B)
8139836 B
>>るろ剣の頃はとにかくタイアップさせるのが流行りだった
>TMRはちゃんと作ってた気がする
HEART OF SWORD ~夜明け前~
タイトルからして剣心
276無念Nameとしあき23/11/24(金)15:25:52No.1160182737そうだねx1
>OPの1:30の中でピークを持ってくるとかアニメの作風に合った曲調にするとか工夫はなされてるとは思う
原曲聞いてみるとわかるけどその工夫してるのOPコンテ切ってる奴
元からけっこう解体されてツギハギで出されてるよOPの曲って
277無念Nameとしあき23/11/24(金)15:26:05No.1160182769+
ほんときしょいわ吉本興業
278無念Nameとしあき23/11/24(金)15:26:13No.1160182805+
少年漫画の主題歌は
タイトルと必殺技の連呼じゃなきゃいけんのんよ
279無念Nameとしあき23/11/24(金)15:26:38No.1160182887+
GO!!は別にナルトがテーマの曲じゃないけど
めちゃめちゃナルトっぽい
280無念Nameとしあき23/11/24(金)15:26:44No.1160182905そうだねx1
微笑みの爆弾の歌唱力すげえな大人になるまでルフィの人が歌ってると思ってた
281無念Nameとしあき23/11/24(金)15:26:52No.1160182928そうだねx2
>大人になってから二つ〇をつけちょっぴり大人の意味を理解したとしあきは多い
冒頭歌詞で選択肢を提示されてることに気付かず急に二つの◯と言われたら小学生はキンタマのことかな?としか思わない
282無念Nameとしあき23/11/24(金)15:27:27No.1160183052+
ヴァンガードは気が付いたら主題歌担当がバンドリばっかになってた
どっちも自社作品だから宣伝に使いやすいんだろうけどさ…
283無念Nameとしあき23/11/24(金)15:27:27No.1160183053そうだねx6
幽遊白書と忍空は楽曲に恵まれてたなぁと思う
284無念Nameとしあき23/11/24(金)15:27:46No.1160183119そうだねx1
ワンピはワノクニ編のOPがどれもサビで本編映像流してたけど
あれ盛り下がるだけじゃない?
285無念Nameとしあき23/11/24(金)15:28:10No.1160183205そうだねx1
>少年漫画の主題歌は
>タイトルと必殺技の連呼じゃなきゃいけんのんよ
現実にやるとクソダサいぞ
現代でそのダサさが許されるのはドラゴンボールとゲッターだけだ
286無念Nameとしあき23/11/24(金)15:28:10No.1160183208+
>ナルトはデブ・パレードだっけ?
>おデブちゃんが踊る映像は楽しかった
作品のキャラと関係ない人が突如現れる系も割とあるよな
こち亀の所ジョージやあとこれは実写で本人登場だがマサルさんのPENICILLINやコナンのB'zとかな
287無念Nameとしあき23/11/24(金)15:28:14No.1160183226+
ナルトだと変なダンスするOPが好きだった
大人になってあれ評判悪かったと知ってびっくりした
子供心にはただただ楽しいOPだったよ
288無念Nameとしあき23/11/24(金)15:28:17No.1160183238+
新ハンターはOPばっかりネタにされるけど
序盤のEDも割と酷かったと思う
GI編辺りからは好きだけど
289無念Nameとしあき23/11/24(金)15:28:20No.1160183249+
>ヴァンガードは気が付いたら主題歌担当がバンドリばっかになってた
>どっちも自社作品だから宣伝に使いやすいんだろうけどさ…
というかまだアニメ続いてるのあれ?
290無念Nameとしあき23/11/24(金)15:28:34No.1160183300そうだねx1
微笑みの爆弾いまだに20代の子が歌ってたりするからな
たまに見てマジかよってなる
291無念Nameとしあき23/11/24(金)15:29:13No.1160183418+
>ナルトだと変なダンスするOPが好きだった
>大人になってあれ評判悪かったと知ってびっくりした
>子供心にはただただ楽しいOPだったよ
あれは震災直後だったから明るい映像のOPにしたっぽい
292無念Nameとしあき23/11/24(金)15:29:34No.1160183494+
>少年漫画の主題歌は
>タイトルと必殺技の連呼じゃなきゃいけんのんよ
80年代で終わったやつ
293無念Nameとしあき23/11/24(金)15:29:36No.1160183501+
ゲッターアークのOPは「ザ・ロボットアニメ」って感じで素晴らしかったね
最初少し早送り気味に走るのがクスッと来るけどそれすらも「らしい」
294無念Nameとしあき23/11/24(金)15:29:37No.1160183506+
ジョジョのおかげで昔の洋楽が好きになった
さすが作者推薦の曲だけあってどれも世界観に合ってた
295無念Nameとしあき23/11/24(金)15:30:08No.1160183601+
>というかまだアニメ続いてるのあれ?
深夜に飛んだり土曜朝に飛んだり放送枠をフラフラしながら1クール毎にやってる
296無念Nameとしあき23/11/24(金)15:30:08No.1160183604+
>最近アニメに起用されてるアイナジエンドとかいう人苦手
正直ジンと似たようなもんで人を選ぶと思う
前にやってたキングダムのオープニング曲そのものは悪くなかったが歌唱力が酷すぎて聞くに耐えられなかったのでいつもミュートにしてた
297無念Nameとしあき23/11/24(金)15:30:25No.1160183668+
冨樫もアニメ化が嬉しかったのか歌が気に入ったのか
単行本のおまけページでよく取り上げてたね
298無念Nameとしあき23/11/24(金)15:30:40No.1160183720そうだねx1
    1700807440067.mp4-(1375912 B)
1375912 B
毎週内容にがっかりさせられたあとEDでそこそこいい曲流れて終わる作品あるよね
299無念Nameとしあき23/11/24(金)15:31:00No.1160183787+
>るろ剣正直今のOPより昔のが良くないか
新も別に作品と合ってる歌詞かと言われるとそんな事はないし
なら単純にどっちの歌が優れてるかって比較になるからそりゃ勝てない
300無念Nameとしあき23/11/24(金)15:31:40No.1160183918そうだねx1
コナンはガーネットクロウが歌うだけで当たり感あったな
意外と映画の曲はあんま歌ってないが
301無念Nameとしあき23/11/24(金)15:31:45No.1160183945そうだねx1
バンプのアルエとかホルモンのFとか
逆に特定の作品に影響を受けて書かれた結果、キャラソンみたいになった名曲もあるけど
そのノリで書かれて公式に逆輸入された曲とかある?
アスカがテーマのジレンマって曲めっちゃ好きだった
302無念Nameとしあき23/11/24(金)15:32:06No.1160184020+
遊戯王DMの最終OP好き
303無念Nameとしあき23/11/24(金)15:32:15No.1160184052そうだねx3
よふかしのうたは公式が逆輸入したけどアレは元々曲が先だからちょっと違うか
304無念Nameとしあき23/11/24(金)15:32:17No.1160184058そうだねx1
>>少年漫画の主題歌は
>>タイトルと必殺技の連呼じゃなきゃいけんのんよ
>現実にやるとクソダサいぞ
>現代でそのダサさが許されるのはドラゴンボールとゲッターだけだ
いやここ大事なことで子供にアニメ見せなきゃいけないんだから
初めて見た子供にこの番組はこういうものですとい説明が必要なのよ
それが主題歌だったはずなんだよな
大人向けに作らなくて良いよアニメなんて
305無念Nameとしあき23/11/24(金)15:32:22No.1160184074+
子どもが見るアニメの中でヒットソングが出ると運動会とか学校の行事に使われだすからな
306無念Nameとしあき23/11/24(金)15:32:52No.1160184182+
今のるろ剣のOPは単純にリアクションに困るなって
飛天の方は好き嫌いはあっても格好良く仕上げてたと思うけど
307無念Nameとしあき23/11/24(金)15:32:54No.1160184185+
運動会はライディーンでないの
308無念Nameとしあき23/11/24(金)15:32:54No.1160184186そうだねx5
>現実にやるとクソダサいぞ
>現代でそのダサさが許されるのはドラゴンボールとゲッターだけだ
でもオーイシはいろんなアニメ主題歌でそれをうまくやってくれるから好きだぜ
309無念Nameとしあき23/11/24(金)15:32:56No.1160184195+
>>最近アニメに起用されてるアイナジエンドとかいう人苦手
俺も得意じゃないけどあいつの腹筋はエロい
310無念Nameとしあき23/11/24(金)15:33:55No.1160184370+
書き込みをした人によって削除されました
311無念Nameとしあき23/11/24(金)15:34:00No.1160184391そうだねx2
    1700807640023.webm-(1991099 B)
1991099 B
>曲全然好みじゃねーけどこの作品のOPとしては最高だなってのあるよね
>逆もあるが…
曲もそんなに良くないし歌唱力も低いし作品にも合ってないけどなんか癖になる変な曲
312無念Nameとしあき23/11/24(金)15:34:21No.1160184444そうだねx2
>幽遊白書と忍空は楽曲に恵まれてたなぁと思う
あと映像作るぴえろのクリエイターがセンスあったんだろうあの頃は
GTOやNARUTOやBLEACHとかにもそれは受け継がれてる
313無念Nameとしあき23/11/24(金)15:34:27No.1160184461そうだねx1
新るろ剣は歌詞はまぁちゃんと合わせてくれてるけど曲がね
314無念Nameとしあき23/11/24(金)15:34:45No.1160184523そうだねx3
逆張りなのは分かってるけどYOASOBIレベルで作品に寄せられるとそれはそれで背中が痒くなる
315無念Nameとしあき23/11/24(金)15:34:56No.1160184559+
>最近アニメに起用されてるアイナジエンドとかいう人苦手
単品じゃあないけどゴジラSPは結構好き
316無念Nameとしあき23/11/24(金)15:35:19No.1160184626+
最近のクソOPで思い出すのはマカロニえんぴつ
317無念Nameとしあき23/11/24(金)15:35:27No.1160184662そうだねx2
>逆張りなのは分かってるけどYOASOBIレベルで作品に寄せられるとそれはそれで背中が痒くなる
割と好きだけどフリーレンはあまりにもそのまますぎて微妙だと思う
318無念Nameとしあき23/11/24(金)15:35:32No.1160184685+
幽白は主人公の家庭がDVの末に離婚した片親で、しかも両親がなんとなくまだほんのりやり直したい気持ちが残ってるとか言う
少年漫画と思えないくらいビターなやつだから
319無念Nameとしあき23/11/24(金)15:35:50No.1160184746+
>女性歌手の声質はわりと出演声優に寄せてるの多い気がする
>プロジェクトアームズのガーネットクロウは高山みなみっぽい
>遊戯王の愛内里菜は松本梨香っぽい
遊戯王で愛内里菜歌ってたっけ?
それこそコナンの印象しかないが
320無念Nameとしあき23/11/24(金)15:36:02No.1160184794+
>逆張りなのは分かってるけどYOASOBIレベルで作品に寄せられるとそれはそれで背中が痒くなる
最近のアニメほぼ見てないからその人たちの担当してるアニメに引っ掛かったことがないがそんな凄いシンクロしてるのか
321無念Nameとしあき23/11/24(金)15:36:14No.1160184836そうだねx3
>>逆張りなのは分かってるけどYOASOBIレベルで作品に寄せられるとそれはそれで背中が痒くなる
>割と好きだけどフリーレンはあまりにもそのまますぎて微妙だと思う
つーかアレはYOASOBIさん自体が作品に合ってないと思う
曲単体はいつもの感じで悪くないのに
322無念Nameとしあき23/11/24(金)15:36:24No.1160184868+
>バンプのアルエとかホルモンのFとか
>逆に特定の作品に影響を受けて書かれた結果、キャラソンみたいになった名曲もあるけど
>そのノリで書かれて公式に逆輸入された曲とかある?
まさにFが挿入歌で使われてたな
323無念Nameとしあき23/11/24(金)15:36:41No.1160184927+
うる星リメイクはOPED4曲中3曲当ててくるって凄い事やってた
肝入りとはいえ中々凄い
324無念Nameとしあき23/11/24(金)15:37:04No.1160185007+
>割と好きだけどフリーレンはあまりにもそのまますぎて微妙だと思う
わかる
銅像の件とかキツい
325無念Nameとしあき23/11/24(金)15:37:19No.1160185062+
歌は後からついてくるもんだし
326無念Nameとしあき23/11/24(金)15:37:30No.1160185089そうだねx5
ボーボボはOP2曲とも名曲だな
327無念Nameとしあき23/11/24(金)15:37:35No.1160185105+
>>女性歌手の声質はわりと出演声優に寄せてるの多い気がする
>>プロジェクトアームズのガーネットクロウは高山みなみっぽい
>>遊戯王の愛内里菜は松本梨香っぽい
>遊戯王で愛内里菜歌ってたっけ?
>それこそコナンの印象しかないが
超ごめん奥井雅美と言いたかったのに何故か愛内里菜が出てきてしまった
328無念Nameとしあき23/11/24(金)15:37:42No.1160185137+
>最近のアニメほぼ見てないからその人たちの担当してるアニメに引っ掛かったことがないがそんな凄いシンクロしてるのか
基本的に原作しっかり読み込んだうえで曲作るからね
なのでガンダムの時は制作側がわざわざ祝福のために短編小説作って渡したくらいだし
329無念Nameとしあき23/11/24(金)15:37:42No.1160185197+
    1700807862184.webm-(8117295 B)
8117295 B
>>逆張りなのは分かってるけどYOASOBIレベルで作品に寄せられるとそれはそれで背中が痒くなる
>最近のアニメほぼ見てないからその人たちの担当してるアニメに引っ掛かったことがないがそんな凄いシンクロしてるのか
水星の魔女の1期OPとか
330無念Nameとしあき23/11/24(金)15:38:05No.1160185202そうだねx2
YOASOBI批判して捻じ込みがそばかすレベルに戻るのも嫌だから
俺はこの流れで良いぜ…
331無念Nameとしあき23/11/24(金)15:38:11No.1160185223そうだねx1
スパイファミリーなんかは一期の時のままでいいとは個人的に思うけど
むこうさんも商売だからしょうがない
332無念Nameとしあき23/11/24(金)15:38:21No.1160185251そうだねx3
曲単体としては個人的には微妙だけどアニメのOPとして映像込みで見るとピンポンのOPはすげぇ好き
333無念Nameとしあき23/11/24(金)15:38:38No.1160185307そうだねx2
ちょっと前だけどメイドラゴン2期のOP好きだった
映像も良かった
334無念Nameとしあき23/11/24(金)15:38:50No.1160185353+
今クールだとアンデラのOPED
熱心ファンかこいつら
335無念Nameとしあき23/11/24(金)15:39:00No.1160185412そうだねx1
    1700807940060.webm-(1921520 B)
1921520 B
これくらいのガッツリアニソン最近無いの?
336無念Nameとしあき23/11/24(金)15:39:14No.1160185447そうだねx3
>スパイファミリーなんかは一期の時のままでいいとは個人的に思うけど
>むこうさんも商売だからしょうがない
スパイの3期OPが叩かれてるのは歌より映像じゃないかなぁ歌は案外あってると思う
337無念Nameとしあき23/11/24(金)15:39:36No.1160185515+
ナルトのGOはよかったね
フロウのMVもやたらと楽しそう
338無念Nameとしあき23/11/24(金)15:39:44No.1160185543そうだねx6
YOASOBIはんは小説を元に曲作るってコンセプトで始まったので大体そのまんまなのよ
良くも悪くも中高生向けでとしちゃん世代にはかゆく感じるもんだ
339無念Nameとしあき23/11/24(金)15:39:44No.1160185547+
倉木麻衣、B'z、愛内里菜、三枝夕夏、ガーネットクロウ
ここら辺でローテしてた時のコナン好きだった
最近だとDAIGOが好き
340無念Nameとしあき23/11/24(金)15:39:45No.1160185550+
>ちょっと前だけどメイドラゴン2期のOP好きだった
>映像も良かった
メイドラ二期OPは自分も好き
イントロのシンガーローがどんどん盛り上がってるとこからたまんないね
341無念Nameとしあき23/11/24(金)15:39:55No.1160185583+
ぶっちゃけ長いこと垂れ流してたら大地踏みしめるやつのように刷り込みでそこまで嫌いでもなくなってくる
でも今のアニメてオープニングカットされてたりそもそも期間短かったりで馴染みづらくなってるんだよな
342無念Nameとしあき23/11/24(金)15:40:05No.1160185622そうだねx2
    1700808005500.jpg-(100149 B)
100149 B
8年前だけど今でも聞くくらい好き
343無念Nameとしあき23/11/24(金)15:40:19No.1160185662+
>というかまだアニメ続いてるのあれ?
2013年にそれまでの全主題歌と英語バージョンを収録したスタンドアップ!ザベストソングス!が発売されてる
先日レンタル店のレンタル落ち100円セールで手に入れた
344無念Nameとしあき23/11/24(金)15:40:29No.1160185692そうだねx5
surfaceの「さあ」も原作を読み込んで作られた曲らしいな
てかsurfaceが二軍に甘んじなければならない90年代のレベルが高すぎるんだよ・・・
345無念Nameとしあき23/11/24(金)15:40:34No.1160185705+
>YOASOBIはんは小説を元に曲作るってコンセプトで始まったので大体そのまんまなのよ
>良くも悪くも中高生向けでとしちゃん世代にはかゆく感じるもんだ
ガンダムみたいに先が見えない作品でプロット渡して作らすのがかなり良いと思う
話が進む度にこの事だったのか!ってなるし
346無念Nameとしあき23/11/24(金)15:40:35No.1160185708+
>でも今のアニメてオープニングカットされてたりそもそも期間短かったりで馴染みづらくなってるんだよな
1クールで変更するのが常態化してるとこあるからなー
347無念Nameとしあき23/11/24(金)15:40:57No.1160185788+
    1700808057255.jpg-(13914 B)
13914 B
歌詞が作品に合ってるとか合ってないとかじゃないレベルのやつ
348無念Nameとしあき23/11/24(金)15:41:09No.1160185828そうだねx2
ヴァンガードは一番最初のOPがやっぱ一番印象に残ってるな
349無念Nameとしあき23/11/24(金)15:41:14No.1160185846+
>これくらいのガッツリアニソン最近無いの?
Eテレでも見てれば
350無念Nameとしあき23/11/24(金)15:41:16No.1160185849+
>>ちょっと前だけどメイドラゴン2期のOP好きだった
>>映像も良かった
>メイドラ二期OPは自分も好き
>イントロのシンガーローがどんどん盛り上がってるとこからたまんないね
アレ曲はいいけどセリフっぽく歌う部分が下手すぎるのがな…
351無念Nameとしあき23/11/24(金)15:41:17No.1160185854+
新ダイ大の最初のOP結構好き
って思ってフルで聞いたらなんじゃこりゃ
352無念Nameとしあき23/11/24(金)15:41:19No.1160185859+
>surfaceの「さあ」も原作を読み込んで作られた曲らしいな
>てかsurfaceが二軍に甘んじなければならない90年代のレベルが高すぎるんだよ・・・
アニメ尺だとやたら短いやつ!
1分10秒ぐらいしかないんだっけか
353無念Nameとしあき23/11/24(金)15:41:20No.1160185865そうだねx9
>YOASOBI批判して捻じ込みがそばかすレベルに戻るのも嫌だから
>俺はこの流れで良いぜ…
言っていることはわかるんだけど何でもかんでもyoasobiや米津に任せとけばいいみたいなのもどうかとおもう
354無念Nameとしあき23/11/24(金)15:41:24No.1160185886+
    1700808084352.jpg-(52792 B)
52792 B
記憶にある中で衝撃だったのは氷川きよしのドラゴンボールかな
もちろんいい意味で
それまでのシリーズのOPが微妙な上に氷川きよしに少年漫画のイメージが無かったのもあって度肝抜かれた
355無念Nameとしあき23/11/24(金)15:41:25No.1160185891+
>スパイファミリーなんかは一期の時のままでいいとは個人的に思うけど
>むこうさんも商売だからしょうがない
スパイが題材のアニメだから昔のスパイドラマとかの
テーマっぽい曲調ををイントロに入れてきたのが効果的だったね
356無念Nameとしあき23/11/24(金)15:41:38No.1160185943+
>No.1160185412
スレ画とかまさにこういうのがアニメだろという島田紳助の固定概念詰まってる気がする
だからONE PIECEにさえ使わなければ良かったのになと思えてならん
357無念Nameとしあき23/11/24(金)15:41:52No.1160185995そうだねx6
>No.1160185788
そいつ多産の上に天才だからな…
358無念Nameとしあき23/11/24(金)15:42:22No.1160186107そうだねx2
>てかsurfaceが二軍に甘んじなければならない90年代のレベルが高すぎるんだよ・・・
同期がB'zとミスチルだからなあ
359無念Nameとしあき23/11/24(金)15:42:47No.1160186199+
>逆張りなのは分かってるけどYOASOBIレベルで作品に寄せられるとそれはそれで背中が痒くなる
ていうかあれストーリー捲し立ててるだけなのがちょっと…
同じみちを選んだ♩それだけだったっ♩はずなのに♩ベラベラ喋るのJラップとも違う絶妙なダサさ
360無念Nameとしあき23/11/24(金)15:42:55No.1160186216そうだねx5
>進撃の最初のOP結構好き
>って思ってフルで聞いたらなんじゃこりゃ
361無念Nameとしあき23/11/24(金)15:43:43No.1160186387そうだねx3
エアマスターのEDも歌詞的にはそこまで合ってないけどヨクサル作品とホルモンの勢いの親和性が高すぎて好き
362無念Nameとしあき23/11/24(金)15:43:47No.1160186394そうだねx7
とりあえずなんでもかんでもラップをねじ込むような時代が終わってくれてよかったよ…
363無念Nameとしあき23/11/24(金)15:43:50No.1160186402+
>新ダイ大の最初のOP結構好き
>って思ってフルで聞いたらなんじゃこりゃ
新ダイ主題歌全般的に90年代タイアップみを感じてしまう
364無念Nameとしあき23/11/24(金)15:43:55No.1160186424そうだねx1
二番や間奏にキャラの語りが入るやつはカラオケで歌うの覚悟いる
365無念Nameとしあき23/11/24(金)15:43:58No.1160186434+
>ガンダムみたいに先が見えない作品でプロット渡して作らすのがかなり良いと思う
>話が進む度にこの事だったのか!ってなるし
ビルドダイバーズリライズのOP担当したスピカ・スピラもそんな感じだったなそういや
366無念Nameとしあき23/11/24(金)15:44:07No.1160186468+
DB超はOPも串田アキラの挿入歌も大当たりだったな
クソとか大ハズレ多かったのはアイドルぶち込まれたED群
367無念Nameとしあき23/11/24(金)15:44:15No.1160186495+
>とりあえずなんでもかんでもラップをねじ込むような時代が終わってくれてよかったよ…
ラップはラップで住み分けしてくれるようになったからね
368無念Nameとしあき23/11/24(金)15:44:22No.1160186520+
>そいつ多産の上に天才だからな…
このコンビって恋愛サーキュレーションとかゴッドノウズとか同界隈くらいでしか知らんのだけど他にも名作あるの?
369無念Nameとしあき23/11/24(金)15:44:23No.1160186524+
最近だとキタニタツヤはまあ安定してるよな
バトルものだったら取り敢えずお願いするレベルになってると思う
370無念Nameとしあき23/11/24(金)15:44:26No.1160186534そうだねx2
進撃ってフルだとそんな変わるっけ?
371無念Nameとしあき23/11/24(金)15:44:54No.1160186623+
>新ダイ大の最初のOP結構好き
>って思ってフルで聞いたらなんじゃこりゃ
opだけ聞いたら悪くなくね?とか思ってたらフルだと本当に微妙なのよね…
372無念Nameとしあき23/11/24(金)15:45:05No.1160186664+
>DB超はOPも串田アキラの挿入歌も大当たりだったな
>クソとか大ハズレ多かったのはアイドルぶち込まれたED群
氷川きよしとか当たりっぷりが色んな意味で凄かった
373無念Nameとしあき23/11/24(金)15:45:01No.1160186667+
    1700808301693.webm-(2044349 B)
2044349 B
ヒロイン演じてる声優に歌わせとけなんとかなるから
374無念Nameとしあき23/11/24(金)15:45:25No.1160186731+
>>進撃の最初のOP結構好き
>>って思ってフルで聞いたらなんじゃこりゃ
昔はカラオケでも歌詞が出ないよう徹底されてたな
みんな意気揚々とナンバーいれて曲始まるとえ?ってなって撃沈していったもんだ…
375無念Nameとしあき23/11/24(金)15:45:39No.1160186774+
>二番や間奏にキャラの語りが入るやつはカラオケで歌うの覚悟いる
クリーピーナッツがヒプマイに楽曲提供したやつがあるけど
ライブで間奏に入るキャラ台詞もR指定がやらなきゃならなかったとき途方もなく気まずかった
376無念Nameとしあき23/11/24(金)15:46:00No.1160186865そうだねx3
ヒャダインが来るとOP・ED大体飛ばす
377無念Nameとしあき23/11/24(金)15:46:02No.1160186870+
ガンソードのopはたまに無性に聴きたくなる
作中最終盤で流れるのがまた良い…
378無念Nameとしあき23/11/24(金)15:46:08No.1160186891+
>新ダイ大の最初のOP結構好き
>って思ってフルで聞いたらなんじゃこりゃ
全く別の曲を3曲くらい混ぜたような作りしてるよね
379無念Nameとしあき23/11/24(金)15:46:11No.1160186905そうだねx1
>ヒロイン演じてる声優に歌わせとけなんとかなるから
まあその形式は古来から続く一つの完成系ではあるな
380無念Nameとしあき23/11/24(金)15:46:11No.1160186909+
>とりあえずなんでもかんでもラップをねじ込むような時代が終わってくれてよかったよ…
オタクはラップ好きじゃないということを10年くらいかけて理解してもらえた
381無念Nameとしあき23/11/24(金)15:46:20No.1160186936そうだねx5
>No.1160185865
単純になんでも同じ人に任せてたら曲の発想は有限なんだから耳が飽きてくるよな
だから分業制て大事だよな
ちゃんと作詞家に作品にあった歌詞作ってもらうのがいちばん
382無念Nameとしあき23/11/24(金)15:46:23No.1160186950+
>微笑みの爆弾いまだに20代の子が歌ってたりするからな
>たまに見てマジかよってなる
なんかやけに若い子にも知られてるアニソンってあるよね
デジモンのバタフライとかなんであんな認知度高いんだろう
383無念Nameとしあき23/11/24(金)15:46:48No.1160187040そうだねx1
シドはぶっちゃけ何であんなにアニメop担当してたのか解らん…正直アニメに有ってる歌詞創ってるような感じでは無かったし
それはそれとしてBLEACHの乱舞のメロディだけは映像も相まって大好きだけど
384無念Nameとしあき23/11/24(金)15:46:54No.1160187053+
>>てかsurfaceが二軍に甘んじなければならない90年代のレベルが高すぎるんだよ・・・
>同期がB'zとミスチルだからなあ
B'zは80年代
385無念Nameとしあき23/11/24(金)15:46:57No.1160187066+
トリコのEDのサブリナって曲があまりにも作品と合ってなさすぎて酷い
386無念Nameとしあき23/11/24(金)15:46:59No.1160187075そうだねx1
>ヒャダインが来るとOP・ED大体飛ばす
ビルドファイターズの後期EDは好き
めっちゃ作品テーマそのままな歌で
387無念Nameとしあき23/11/24(金)15:47:00No.1160187077+
>進撃ってフルだとそんな変わるっけ?
紅蓮の弓矢はそんな印象全くないな
歌詞が難しいとかならわからんでもない
388無念Nameとしあき23/11/24(金)15:47:10No.1160187102+
ヒャダインが担当した魔法使いプリキュアの後期EDがダメ過ぎた
NHKの新作に前山田が絡まないことを望む
389無念Nameとしあき23/11/24(金)15:47:14No.1160187121そうだねx2
>オタクはラップ好きじゃないということを10年くらいかけて理解してもらえた
明確に言えば女のオタク向けだなラップは
ヒプマイとかあの辺はヒットしてるから
390無念Nameとしあき23/11/24(金)15:47:24No.1160187160+
>ガンソードのopはたまに無性に聴きたくなる
>作中最終盤で流れるのがまた良い…
俺はEDの印象が強い
単純に名曲過ぎるのと各キャラの絵が好きだった
391無念Nameとしあき23/11/24(金)15:47:30No.1160187189そうだねx7
内容が何もわからないまま勘で残酷な天使のテーゼ出してくる作詞家
392無念Nameとしあき23/11/24(金)15:47:39No.1160187221+
>>DB超はOPも串田アキラの挿入歌も大当たりだったな
>>クソとか大ハズレ多かったのはアイドルぶち込まれたED群
>氷川きよしとか当たりっぷりが色んな意味で凄かった
本人もラジオでアニサマで今までと違うファン層に盛り上げてもらってとても嬉しかったらしく長いこときゃっきゃ言ってたよ
393無念Nameとしあき23/11/24(金)15:48:06No.1160187304+
>>微笑みの爆弾いまだに20代の子が歌ってたりするからな
>>たまに見てマジかよってなる
>なんかやけに若い子にも知られてるアニソンってあるよね
>デジモンのバタフライとかなんであんな認知度高いんだろう
バタフライはどの年代にも刺さりすぎる曲だからな…
394無念Nameとしあき23/11/24(金)15:48:17No.1160187341+
>なんかやけに若い子にも知られてるアニソンってあるよね
>デジモンのバタフライとかなんであんな認知度高いんだろう
歌い手や人気Vチューバー経由なんじゃないかね
395無念Nameとしあき23/11/24(金)15:48:53No.1160187458+
>内容が何もわからないまま勘で残酷な天使のテーゼ出してくる作詞家
まぁぶっちゃけあんまり本編に有ってなかったからな…
396無念Nameとしあき23/11/24(金)15:49:01No.1160187482そうだねx4
ヨアソビは出来の悪いキャラソンみたいに原作エピソードの焼き直ししてるだけ感が微妙かな
397無念Nameとしあき23/11/24(金)15:49:20No.1160187546+
>No.1160142729
>No.1160143139
コレは安慈から左之助にいくから意味があったのになぁ…
398無念Nameとしあき23/11/24(金)15:49:21No.1160187550そうだねx1
>>No.1160185865
>単純になんでも同じ人に任せてたら曲の発想は有限なんだから耳が飽きてくるよな
>だから分業制て大事だよな
>ちゃんと作詞家に作品にあった歌詞作ってもらうのがいちばん
まあ例えば恋愛系の歌詞を作るのが得意な人もいれば苦手な人もいるだろうしな
399無念Nameとしあき23/11/24(金)15:49:22No.1160187554+
>>とりあえずなんでもかんでもラップをねじ込むような時代が終わってくれてよかったよ…
>オタクはラップ好きじゃないということを10年くらいかけて理解してもらえた
しかし今のヒップホップシーンで活躍する若いやつらの
ゲートウェイラップがアニソンラップだったので
意味はあった
400無念Nameとしあき23/11/24(金)15:49:26No.1160187570そうだねx2
>>オタクはラップ好きじゃないということを10年くらいかけて理解してもらえた
>明確に言えば女のオタク向けだなラップは
>ヒプマイとかあの辺はヒットしてるから
なんか今季それじゃないヒップホップのやつもやってるよな
それで久方ぶりにHOME MADE家族の人見たわ
少年ハートとBLEACHのやつ好きだったなあ
401無念Nameとしあき23/11/24(金)15:49:58No.1160187686そうだねx1
>>内容が何もわからないまま勘で残酷な天使のテーゼ出してくる作詞家
>まぁぶっちゃけあんまり本編に有ってなかったからな…
意味深なようで言うほど意味がないと言うかね
作品にちゃんと寄せてるって意味では新劇の宇多田の方が頑張ってる
402無念Nameとしあき23/11/24(金)15:50:06No.1160187708+
>トリコのEDのサブリナって曲があまりにも作品と合ってなさすぎて酷い
BLEACHのmiwaに似ていると感じた
その後の楽曲はほんわかしたのが多いのにアニメデビュー曲は叫び系な所が
403無念Nameとしあき23/11/24(金)15:50:15No.1160187738+
>ヨアソビは出来の悪いキャラソンみたいに原作エピソードの焼き直ししてるだけ感が微妙かな
昔は結構ちゃんと作ってたけど最近は適当って印象ある
404無念Nameとしあき23/11/24(金)15:50:44No.1160187829そうだねx9
>>>内容が何もわからないまま勘で残酷な天使のテーゼ出してくる作詞家
>>まぁぶっちゃけあんまり本編に有ってなかったからな…
>意味深なようで言うほど意味がないと言うかね
>作品にちゃんと寄せてるって意味では新劇の宇多田の方が頑張ってる
そりゃ内容わからないんじゃ寄せようがないやろ…
405無念Nameとしあき23/11/24(金)15:50:44No.1160187831+
ブリーチだとマイペースがめっちゃ好きだったなぁ
406無念Nameとしあき23/11/24(金)15:50:47No.1160187837そうだねx1
ヒャダインは版権もののテーマ曲としては
結局どれも自分がニコニコ時代に作ったスト2のやつを超えられてない
407無念Nameとしあき23/11/24(金)15:51:04No.1160187907+
作画クソで苦行だったけど五等分の花嫁のOPED好きだったわ
408無念Nameとしあき23/11/24(金)15:51:05No.1160187912そうだねx2
>>ヒャダインが来るとOP・ED大体飛ばす
>ビルドファイターズの後期EDは好き
>めっちゃ作品テーマそのままな歌で
本人には悪いけど曲だけ作ってもらって
あとはレギュラー声優でユニット組んで歌いますとかやってればもっと評価されてたかなと思う
ほんと歌詞はマッチしてていいよね
409無念Nameとしあき23/11/24(金)15:51:11No.1160187936そうだねx2
サビで主人公の名前を叫ぶ進撃の巨人のオープニング好き
410無念Nameとしあき23/11/24(金)15:51:11No.1160187937+
>ヨアソビは出来の悪いキャラソンみたいに原作エピソードの焼き直ししてるだけ感が微妙かな
作中セリフの抜き出しばっかやってる炭治郎の歌もだけどキッズ舐めすぎというか作詞の手を抜き過ぎ
411無念Nameとしあき23/11/24(金)15:51:22No.1160187985+
>>微笑みの爆弾いまだに20代の子が歌ってたりするからな
>>たまに見てマジかよってなる
>なんかやけに若い子にも知られてるアニソンってあるよね
>デジモンのバタフライとかなんであんな認知度高いんだろう
その2つにかんしては名曲だからじゃないか
俺も世代じゃないけど銀河鉄道999歌うし
412無念Nameとしあき23/11/24(金)15:51:46No.1160188058そうだねx7
>ヨアソビは出来の悪いキャラソンみたいに原作エピソードの焼き直ししてるだけ感が微妙かな
作品を意識した歌詞っては好きだけどまんま過ぎるとつまんねーなとなった
413無念Nameとしあき23/11/24(金)15:52:05No.1160188118+
>本人もラジオでアニサマで今までと違うファン層に盛り上げてもらってとても嬉しかったらしく長いこときゃっきゃ言ってたよ
やっぱ若い男の声援が嬉しいのか
414無念Nameとしあき23/11/24(金)15:52:13No.1160188145+
>進撃ってフルだとそんな変わるっけ?
1番と2番で曲が全然違うから、そこに違和感を覚える人は当時結構多かった
415無念Nameとしあき23/11/24(金)15:52:20No.1160188159そうだねx3
アニソンらしいアニソンで一番好きなのはキン肉マン2世のOP
416無念Nameとしあき23/11/24(金)15:52:36No.1160188221+
>>ヨアソビは出来の悪いキャラソンみたいに原作エピソードの焼き直ししてるだけ感が微妙かな
>作品を意識した歌詞っては好きだけどまんま過ぎるとつまんねーなとなった
これはある意味新しい発見だったわ
それと同時に今までの作品に寄り添った曲達って凄いんだなとも
417無念Nameとしあき23/11/24(金)15:53:01No.1160188304そうだねx1
>>>微笑みの爆弾いまだに20代の子が歌ってたりするからな
>>>たまに見てマジかよってなる
>>なんかやけに若い子にも知られてるアニソンってあるよね
>>デジモンのバタフライとかなんであんな認知度高いんだろう
>バタフライはどの年代にも刺さりすぎる曲だからな…
パチンコ化してないのに「デジモン見たことないけど歌は知ってる」っていう人がいるレベル
冷静に聞くとあんまり本編と関係ないな…
418無念Nameとしあき23/11/24(金)15:53:01No.1160188309+
鬼滅はなぁ…紅蓮華がなぁ…
419無念Nameとしあき23/11/24(金)15:53:03No.1160188317+
るろ剣の主題歌って作品のテーマには究極的に合ってない曲ばっかりだけど
アニメOPとしては絶妙にマッチしてるのばっかりだよな
あれ不思議
420無念Nameとしあき23/11/24(金)15:53:18No.1160188366そうだねx1
カタカタカタオモイとじょーじょーゆーじょー好き
曲名に自分の名前つけるの死ぬほど嫌い
421無念Nameとしあき23/11/24(金)15:53:47No.1160188485+
>カタカタカタオモイとじょーじょーゆーじょー好き
>曲名に自分の名前つけるの死ぬほど嫌い
そこらへんは逆に一周回った感ある
422無念Nameとしあき23/11/24(金)15:53:53No.1160188503+
>鬼滅はなぁ…紅蓮華がなぁ…
ありがとう悲しみよ
423無念Nameとしあき23/11/24(金)15:54:04No.1160188543+
残テは「女神なんてなれないまま私は生きる」と「少年よ神話になれ」が問答無用でエヴァ感ある
424無念Nameとしあき23/11/24(金)15:54:17No.1160188591+
>>>>微笑みの爆弾いまだに20代の子が歌ってたりするからな
>>>>たまに見てマジかよってなる
>>>なんかやけに若い子にも知られてるアニソンってあるよね
>>>デジモンのバタフライとかなんであんな認知度高いんだろう
>>バタフライはどの年代にも刺さりすぎる曲だからな…
>パチンコ化してないのに「デジモン見たことないけど歌は知ってる」っていう人がいるレベル
>冷静に聞くとあんまり本編と関係ないな…
デジモンクロスウォーズのコミカライズは最後にバタフライの歌詞乗っけてるぐらいマッチしてて滅茶苦茶良いぞ
425無念Nameとしあき23/11/24(金)15:54:26No.1160188622そうだねx1
旧作の魔術師オーフェンとか別に作品に沿ってないけど
楽曲自体の仕上がりはレベル高かった
だがリベンジの後期OPだけは許さねーからな
426無念Nameとしあき23/11/24(金)15:54:39No.1160188662そうだねx5
>>鬼滅はなぁ…紅蓮華がなぁ…
>ありがとう悲しみよ
この歌詞本当に嫌い
427無念Nameとしあき23/11/24(金)15:55:22No.1160188829+
人生でいちばん聴いたアニソンは多分ココロオドル
428無念Nameとしあき23/11/24(金)15:55:26No.1160188840そうだねx1
>るろ剣の主題歌って作品のテーマには究極的に合ってない曲ばっかりだけど
>アニメOPとしては絶妙にマッチしてるのばっかりだよな
>あれ不思議
まあそれこそ全部名曲だったからでは
曲が良ければなんでも許される
429無念Nameとしあき23/11/24(金)15:55:28No.1160188847そうだねx1
>旧作の魔術師オーフェンとか別に作品に沿ってないけど
>楽曲自体の仕上がりはレベル高かった
OPの映像もでっち上げだけどかなり良かった
430無念Nameとしあき23/11/24(金)15:55:37No.1160188877+
>るろ剣の主題歌って作品のテーマには究極的に合ってない曲ばっかりだけど
>アニメOPとしては絶妙にマッチしてるのばっかりだよな
>あれ不思議
あまり目立たない3番目のOP
本来TVで追憶編やればそこそこあってた気もするがTV打ち切りになったでござるよ
431無念Nameとしあき23/11/24(金)15:55:49No.1160188944そうだねx10
    1700808949570.webm-(2043368 B)
2043368 B
どうせとしあきはこういうのが好きなんでしょ
432無念Nameとしあき23/11/24(金)15:56:30No.1160189065そうだねx1
ヒプマイはどついたれ本舗の歌詞が凄い
あと黒田さんには楽なパート割り振ってるのもいい
433無念Nameとしあき23/11/24(金)15:56:33No.1160189072+
>本人には悪いけど曲だけ作ってもらって
>あとはレギュラー声優でユニット組んで歌いますとかやってればもっと評価されてたかなと思う
あなりイメージ良い人ではないからねぇ
434無念Nameとしあき23/11/24(金)15:56:36No.1160189090+
デジモンは歌手がガンから復活したりその後結局若くして亡くなったり後付けのエピソードも込みで神話になった
435無念Nameとしあき23/11/24(金)15:56:40No.1160189109+
>>>鬼滅はなぁ…紅蓮華がなぁ…
>>ありがとう悲しみよ
>この歌詞本当に嫌い
トリコの千代婆がブチ切れてるシーン想起させるクソ歌詞
436無念Nameとしあき23/11/24(金)15:56:45No.1160189120そうだねx1
作品に合って無いけど楽曲のレベルが高い
×
アニメOPの演出のセンスが高い

これならわりと許される
437無念Nameとしあき23/11/24(金)15:57:01No.1160189170+
>1番と2番で曲が全然違うから、そこに違和感を覚える人は当時結構多かった
全然って程か
438無念Nameとしあき23/11/24(金)15:57:19No.1160189239+
>>ありがとう悲しみよ
>この歌詞本当に嫌い
ここはアニメ版だと変えられてるのよね
何度でも立ち上がれに
439無念Nameとしあき23/11/24(金)15:57:30No.1160189283そうだねx5
HOME MADE家族とかSOUL’d OUTとかアニメタイアップでいい仕事するラッパーの人たちもいたけどね
440無念Nameとしあき23/11/24(金)15:57:49No.1160189351そうだねx4
    1700809069407.png-(141156 B)
141156 B
>どうせとしあきはこういうのが好きなんでしょ
441無念Nameとしあき23/11/24(金)15:57:50No.1160189360+
無料配信されてるからダンバイン久しぶりに見てるがOPの印象が強かったけどEDもかなり名曲でハマってる
442無念Nameとしあき23/11/24(金)15:58:09No.1160189455そうだねx4
クソダセェからこれしかねぇになったムサシ一期のOP
443無念Nameとしあき23/11/24(金)15:58:13No.1160189472そうだねx2
    1700809093498.mp4-(2665272 B)
2665272 B
>HOME MADE家族とかSOUL’d OUTとかアニメタイアップでいい仕事するラッパーの人たちもいたけどね
ペルソナのロータスジュース好き
444無念Nameとしあき23/11/24(金)15:58:21No.1160189500+
進撃の初代と2番目のは一般的なアニソン文法から外れてるから違和感持つ人は多い
445無念Nameとしあき23/11/24(金)15:58:29No.1160189523そうだねx3
>それと同時に今までの作品に寄り添った曲達って凄いんだなとも
そのまま過ぎるから考察解釈しようがないし広がりようがない
歌詞書いた人がどんな解釈をしてこんな表現をしたっていう楽しみもない
だからつまらないんだよ
446無念Nameとしあき23/11/24(金)15:58:23No.1160189538そうだねx4
    1700809103840.webm-(4891769 B)
4891769 B
>No.1160188944
大野雄二さんは偉大だね
447無念Nameとしあき23/11/24(金)15:58:38No.1160189553そうだねx7
最近の人気どころは作品に添いつつ愛とか夢とか普遍的なテーマに持っていくのが上手いね
昔の何の関係もない歌よりよっぽど良いと思う
448無念Nameとしあき23/11/24(金)15:58:42No.1160189570+
ノーバディノーズがヒプマイ提供で復活したの嬉しかったな
449無念Nameとしあき23/11/24(金)15:58:43No.1160189571+
>>>ありがとう悲しみよ
>>この歌詞本当に嫌い
>ここはアニメ版だと変えられてるのよね
>何度でも立ち上がれに
挿し替えた理由がまだその段階じゃないからっていう理由だっけか
そんな感謝する日は来ねぇよ!!!
450無念Nameとしあき23/11/24(金)15:58:43No.1160189574そうだねx1
    1700809123371.mp4-(6854634 B)
6854634 B
めっちゃ合ってるけどアニメ一期で歌う内容ではないOP
451無念Nameとしあき23/11/24(金)15:59:44No.1160189787そうだねx1
>HOME MADE家族とかSOUL’d OUTとかアニメタイアップでいい仕事するラッパーの人たちもいたけどね
百人一首のやつはSOUL’dOUT好きな自分でも流石にあってねぇなって笑いながら見てたな曲としては好きだが
452無念Nameとしあき23/11/24(金)15:59:51No.1160189819+
アストロガンガーとかああいったシンプルなのが良いわ
453無念Nameとしあき23/11/24(金)15:59:55No.1160189833+
はーしーれー こーそくのー
454無念Nameとしあき23/11/24(金)15:59:59No.1160189849そうだねx1
古い作品だとウラシマンが歌も映像もすごい
455無念Nameとしあき23/11/24(金)16:00:38No.1160189986そうだねx4
    1700809238408.jpg-(57215 B)
57215 B
作品に寄り添いすぎた結果ネタバレだからと歌詞を変えられ
いざ完成すると映像がよっぽどネタバレだったやつ
456無念Nameとしあき23/11/24(金)16:00:40No.1160189992そうだねx4
>>それと同時に今までの作品に寄り添った曲達って凄いんだなとも
>そのまま過ぎるから考察解釈しようがないし広がりようがない
>歌詞書いた人がどんな解釈をしてこんな表現をしたっていう楽しみもない
>だからつまらないんだよ
読書感想文で文才無いやつがひたすらあらすじだけ書いてる感あるからそりゃつまらんよな
457無念Nameとしあき23/11/24(金)16:00:54No.1160190037+
旧作のるろうにのOPは全く作品に合ってないけど
楽曲自体はパワーあるし映像も力圧しで黙らせた
新作るろうにOPは歌詞は作品に合ってるんだけど
片や明治時代劇ものと致命的に合わないラップつっこみ
片や映像が手抜きかと思うくらい物足りない
458無念Nameとしあき23/11/24(金)16:01:02No.1160190064+
ドラゴンボールの今の曲関係担当してる奴変えてほしい
459無念Nameとしあき23/11/24(金)16:01:12No.1160190101そうだねx1
>ノーバディノーズがヒプマイ提供で復活したの嬉しかったな
名古屋の曲聞いててノーバディノーズみたいだな…とか思ってたらまんまそうだった
ノリダファンキーシビレサスパートがわかりやすすぎる
460無念Nameとしあき23/11/24(金)16:01:20No.1160190130そうだねx1
>>1番と2番で曲が全然違うから、そこに違和感を覚える人は当時結構多かった
>全然って程か
もしかして後になって作られたバージョン聞いてるか?
当時発表された紅蓮の弓矢のフルってこの歌だぞ(ようつべですまん)
https://www.youtube.com/watch?v=_CfnMqSHXUM [link]
461無念Nameとしあき23/11/24(金)16:01:36No.1160190198+
>No.1160188944
俺それも好きだけど劇場版のしげるのやつのが好き
462無念Nameとしあき23/11/24(金)16:01:45No.1160190227+
>あまり目立たない3番目のOP
正直合ってなさで言えば一番合ってなかったと思う最終OP
463無念Nameとしあき23/11/24(金)16:01:47No.1160190238+
>ドラゴンボールの今の曲関係担当してる奴変えてほしい
ドラゴンボールって今主題歌すらないんじゃなかった?
直近のスーパーヒーローって映画BGMだけで驚いたわ
464無念Nameとしあき23/11/24(金)16:01:58No.1160190278+
>めっちゃ合ってるけどアニメ一期で歌う内容ではないOP
心房っぽい演出やの
監督は違ったよね確か
465無念Nameとしあき23/11/24(金)16:02:32No.1160190393+
>心房っぽい演出やの
>監督は違ったよね確か
シャフト作品に関わってる人ではあった気がする
466無念Nameとしあき23/11/24(金)16:02:37No.1160190405+
    1700809357254.jpg-(48586 B)
48586 B
悲しみよこんにちわ
467無念Nameとしあき23/11/24(金)16:02:44No.1160190428+
>心房っぽい演出やの
>監督は違ったよね確か
違うけど元シャフトの人ではある
468無念Nameとしあき23/11/24(金)16:02:56No.1160190458+
ハガレンのOPは一期の方が好きだなリライトとか神がかってる
469無念Nameとしあき23/11/24(金)16:02:59No.1160190469+
スパイファミリーの最初のOPみたいなのが俺の理想だ
470無念Nameとしあき23/11/24(金)16:03:31No.1160190578+
>もしかして後になって作られたバージョン聞いてるか?
>当時発表された紅蓮の弓矢のフルってこの歌だぞ(ようつべですまん)
> https://www.youtube.com/watch?v=_CfnMqSHXUM [link]
いや当時から聞いてるのでそれだけど
正直これくらいの変化はいくらでもあると思うなぁ
上で名前出てる新しいダイの大冒険くらい変わるなら全然違うと言われても納得できるけど
471無念Nameとしあき23/11/24(金)16:03:52No.1160190636+
今のスパイのED達郎かと思った
472無念Nameとしあき23/11/24(金)16:04:01No.1160190665そうだねx1
https://m.youtube.com/watch?v=MDwmeE3kXM4 [link]

アニメ日本史のエンディング
こういうの良い
473無念Nameとしあき23/11/24(金)16:04:13No.1160190701+
影山はなんでDBに戻ってこれないの?
なんかもめたの?
474無念Nameとしあき23/11/24(金)16:04:16No.1160190710+
ダイ大そんな変わるのか…
475無念Nameとしあき23/11/24(金)16:04:43No.1160190812そうだねx1
>影山はなんでDBに戻ってこれないの?
>なんかもめたの?
依頼が来ないだけなんじゃね
476無念Nameとしあき23/11/24(金)16:05:00No.1160190875そうだねx3
そばかすは偶然だが「思い出はーいつも綺麗だけどー」って剣心へおもっくそ皮肉になってるのが芸術点高いんだ
477無念Nameとしあき23/11/24(金)16:05:04No.1160190889そうだねx1
グレンラガンも全く作品のテーマに合ってる曲ではなかったけどOPもEDも全部よかったね
478無念Nameとしあき23/11/24(金)16:05:14No.1160190925+
じゃあなんすか
OPに原作者も知らないドラゴン出せとか言うんすか
479無念Nameとしあき23/11/24(金)16:05:24No.1160190948そうだねx3
>どうせとしあきはこういうのが好きなんでしょ
このレベルお出しされて嫌いになれる筈がないだろ
480無念Nameとしあき23/11/24(金)16:05:53No.1160191036そうだねx2
>グレンラガンも全く作品のテーマに合ってる曲ではなかったけどOPもEDも全部よかったね
割とマッチしてた気がするけどそうでもないのか?
481無念Nameとしあき23/11/24(金)16:05:55No.1160191042そうだねx2
>グレンラガンも全く作品のテーマに合ってる曲ではなかったけどOPもEDも全部よかったね
空色デイズとか作品にめちゃめちゃ合ってたと思うけど
482無念Nameとしあき23/11/24(金)16:05:56No.1160191044+
>じゃあなんすか
>OPに原作者も知らないドラゴン出せとか言うんすか
うn!
483無念Nameとしあき23/11/24(金)16:05:48No.1160191075+
    1700809548621.webm-(8029468 B)
8029468 B
>>あまり目立たない3番目のOP
>正直合ってなさで言えば一番合ってなかったと思う最終OP
たぶん映像のレベルが低いからそう思うだけじゃねーかな
静止画と回想連発のEDかなと思っちゃうし
484無念Nameとしあき23/11/24(金)16:06:28No.1160191160そうだねx1
>グレンラガンも全く作品のテーマに合ってる曲ではなかったけどOPもEDも全部よかったね
むしろそのまんまで良いやつだろ…?
485無念Nameとしあき23/11/24(金)16:06:41No.1160191198+
ジョジョだと4部の3つ目が好き
集大成感が強い
486無念Nameとしあき23/11/24(金)16:06:46No.1160191215+
    1700809606792.jpg-(36996 B)
36996 B
NARUTOはオビト視点のEDを採用したのは英断だと思う
487無念Nameとしあき23/11/24(金)16:07:08No.1160191289そうだねx5
チェンソーマンのアニメは散々だがOP生み出した功績は大きい
488無念Nameとしあき23/11/24(金)16:07:10No.1160191297+
>>グレンラガンも全く作品のテーマに合ってる曲ではなかったけどOPもEDも全部よかったね
>空色デイズとか作品にめちゃめちゃ合ってたと思うけど
2番のABメロともアニメ内容まんまだったよね
489無念Nameとしあき23/11/24(金)16:07:23No.1160191337そうだねx3
    1700809643047.png-(47452 B)
47452 B
アニメがクッソ舐められた時代の糞舐めた奴の采配から繰り出さた天才の楽曲裏話
490無念Nameとしあき23/11/24(金)16:07:38No.1160191392+
サザエさんも「2階からこんにちわ」みたいな本編の磯野家とは違う歌詞があるから
1番と2番を入れ替えてテレビサイズにしたんだったな
491無念Nameとしあき23/11/24(金)16:07:39No.1160191396+
>>グレンラガンも全く作品のテーマに合ってる曲ではなかったけどOPもEDも全部よかったね
>空色デイズとか作品にめちゃめちゃ合ってたと思うけど
挿入歌になってるカップリング含めてかなり合ってると思う
492無念Nameとしあき23/11/24(金)16:07:45No.1160191410+
ジョジョは初代の方のOP見て泣いたな
493無念Nameとしあき23/11/24(金)16:07:53No.1160191431+
>ジョジョだと4部の3つ目が好き
>集大成感が強い
4部は神風じゃないってんで結構言われがちだけど
OP3つとも曲も映像も大好きだわ
494無念Nameとしあき23/11/24(金)16:08:00No.1160191460そうだねx3
カードゲーム物の主題歌の歌詞にドローとか切り札とかゲーム用語入ってるの好き
だけど遊戯王ARC-VのOPに「効果発動」って歌詞入ってた時はそのまんま過ぎて笑ってしまった
495無念Nameとしあき23/11/24(金)16:08:11No.1160191510そうだねx4
    1700809691436.jpg-(18285 B)
18285 B
>じゃあなんすか
>OPに原作者も知らない主役のそっくりさん出せとか言うんすか
496無念Nameとしあき23/11/24(金)16:08:17No.1160191529そうだねx2
    1700809697441.jpg-(3600 B)
3600 B
>じゃあなんすか
>OPに原作者も知らないドラゴン出せとか言うんすか
原作者も知らない主人公の色違いキャラとかでもいいぞ!
497無念Nameとしあき23/11/24(金)16:08:25No.1160191553+
>OP3つとも曲も映像も大好きだわ
2番目のチェイスはフルで聞くとすげーがっかりするのは参ったね
498無念Nameとしあき23/11/24(金)16:08:33No.1160191581そうだねx2
>これはある意味新しい発見だったわ
>それと同時に今までの作品に寄り添った曲達って凄いんだなとも
ユニゾン田淵はキャラの少し先の未来を想像して書くことにしてるって
夜桜四重奏のキャラソンブックレットで言ってた
やっぱ創造性って大事
499無念Nameとしあき23/11/24(金)16:08:33No.1160191582+
>スパイファミリーの最初のOPみたいなのが俺の理想だ
2期は最初微妙と思ったがアーニャの走るシーンと歌詞がシンクロしたりドライブしてるシーンが好きだからまあいいかなとなった
3期はなんじゃこりゃ映像もadoもあってないだろこれ『クラクラ』って口パク合わせてるけどキャラ的に違和感あるわ…でたぶん今後も受け付けん…
500無念Nameとしあき23/11/24(金)16:08:34No.1160191586そうだねx17
んもー
501無念Nameとしあき23/11/24(金)16:08:34No.1160191587+
>ジョジョだと4部の3つ目が好き
>集大成感が強い
2クール目の奴も突然のバンドミュージックでシリーズ通しても若干浮いてるけど歌詞的にはかなり4部意識されてて好きなんだよなぁ
502無念Nameとしあき23/11/24(金)16:08:36No.1160191592+
>依頼が来ないだけなんじゃね
テーマソング影山に戻すだけで映画の売り上げが上がるレベルだと思うがな・・・なんでなんだろう
503無念Nameとしあき23/11/24(金)16:08:53No.1160191649+
>チェンソーマンのアニメは散々だがOP生み出した功績は大きい
EDも好き
504無念Nameとしあき23/11/24(金)16:09:20No.1160191739+
>>OP3つとも曲も映像も大好きだわ
>2番目のチェイスはフルで聞くとすげーがっかりするのは参ったね
そう?フルも普通に好きだけどな
不満があるとすれば短い事くらいだけどそれも曲のテーマとしては合ってるし
505無念Nameとしあき23/11/24(金)16:09:21No.1160191742+
>>>鬼滅はなぁ…紅蓮華がなぁ…
>>ありがとう悲しみよ
>この歌詞本当に嫌い
最終回でこっちの歌詞で流されないか怖くて仕方ない
506無念Nameとしあき23/11/24(金)16:09:22No.1160191748そうだねx4
>>チェンソーマンのアニメは散々だがOP生み出した功績は大きい
>EDも好き
どれだ…?
507無念Nameとしあき23/11/24(金)16:09:27No.1160191769+
>ID:5qPY1l7Q
なんかついとる
508無念Nameとしあき23/11/24(金)16:09:28No.1160191773+
モンスターファームは風がそよぐ場所が有名だけどpicnicが捨て子の歌なの人の心無くて好き
509無念Nameとしあき23/11/24(金)16:09:31No.1160191783そうだねx1
ジョジョは全部作品に沿ってるとか今時珍しいくらいだ
510無念Nameとしあき23/11/24(金)16:09:42No.1160191823+
>3期はなんじゃこりゃ映像もadoもあってないだろこれ『クラクラ』って口パク合わせてるけどキャラ的に違和感あるわ…でたぶん今後も受け付けん…
映像に関してはクレヨンしんちゃんのOPっぽくなった
511無念Nameとしあき23/11/24(金)16:09:46No.1160191838+
絶対1話使うだけなの勿体無い名曲多すぎるチェンソーED
512無念Nameとしあき23/11/24(金)16:09:49No.1160191848+
>カードゲーム物の主題歌の歌詞にドローとか切り札とかゲーム用語入ってるの好き
>だけど遊戯王ARC-VのOPに「効果発動」って歌詞入ってた時はそのまんま過ぎて笑ってしまった
ゼアル期のオーバーレイ!って入ってる曲すげぇ好き
513無念Nameとしあき23/11/24(金)16:10:27No.1160191979+
>>依頼が来ないだけなんじゃね
>テーマソング影山に戻すだけで映画の売り上げが上がるレベルだと思うがな・・・なんでなんだろう
もうそこまでのカリスマ性ないだろ影山に
改や超見てた世代も増えて来てるだろうし
514無念Nameとしあき23/11/24(金)16:10:31No.1160192000+
>2クール目の奴も突然のバンドミュージックでシリーズ通しても若干浮いてるけど歌詞的にはかなり4部意識されてて好きなんだよなぁ
チェイスしてるタイミングでチェイスだしな
515無念Nameとしあき23/11/24(金)16:10:33No.1160192009+
>>>チェンソーマンのアニメは散々だがOP生み出した功績は大きい
>>EDも好き
>どれだ…?
全部や
516無念Nameとしあき23/11/24(金)16:10:43No.1160192050そうだねx1
>カードゲーム物の主題歌の歌詞にドローとか切り札とかゲーム用語入ってるの好き
遊戯王DMOP2のShuffleよかったな
めーをーとーじてー ここーろできーる just like cards
517無念Nameとしあき23/11/24(金)16:10:49No.1160192073+
>映像に関してはクレヨンしんちゃんのOPっぽくなった
まあしんちゃんの人だし…
518無念Nameとしあき23/11/24(金)16:11:11No.1160192149+
鬼滅だと刀鍛冶編が作品と一番あってる
519無念Nameとしあき23/11/24(金)16:11:21No.1160192191+
    1700809881370.jpg-(247067 B)
247067 B
>ジョジョは全部作品に沿ってるとか今時珍しいくらいだ
4部の最初のOPは映像も含めて90年代のスタジオぴえろのジャンプアニメ感あっていいよね
520無念Nameとしあき23/11/24(金)16:11:32No.1160192233+
原作者の知らない合体忍術すき
521無念Nameとしあき23/11/24(金)16:11:59No.1160192337+
>>映像に関してはクレヨンしんちゃんのOPっぽくなった
>まあしんちゃんの人だし…
湯浅大好きだけどスパイ3期の映像は酷いと思うわ
アニメのOP映像として考えるとクオリティ高いんだけどスパイのOPと考えるとほんと酷い
522無念Nameとしあき23/11/24(金)16:12:12No.1160192385そうだねx1
忍空の曲はどれも好き
523無念Nameとしあき23/11/24(金)16:12:30No.1160192450+
>4部の最初のOPは映像も含めて90年代のスタジオぴえろのジャンプアニメ感あっていいよね
4部は作画方面で言いたいことはあるけど
OPは作中のその時期の雰囲気にあってて凄くいい
524無念Nameとしあき23/11/24(金)16:12:36No.1160192466+
マンウィズはヒットメーカーなだけあって結構クオリティ高いの出してくるイメージあるな
525無念Nameとしあき23/11/24(金)16:12:40No.1160192478そうだねx3
>ジョジョは全部作品に沿ってるとか今時珍しいくらいだ
これに関しては1部のOPの功績が大きそう
526無念Nameとしあき23/11/24(金)16:12:40No.1160192480そうだねx6
    1700809960523.jpg-(194630 B)
194630 B
歌い出しの歌詞が端的に作品を表してるのが好きすぎる
527無念Nameとしあき23/11/24(金)16:12:46No.1160192496+
>4部の最初のOPは映像も含めて90年代のスタジオぴえろのジャンプアニメ感あっていいよね
明るくて好き
次opのチェイスも好き
528無念Nameとしあき23/11/24(金)16:13:01No.1160192546+
>アニメのOP映像として考えるとクオリティ高いんだけどスパイのOPと考えるとほんと酷い
全員がお互いの素性知ってる上でのお話のアニメならあれでいいんだけど
みんなでおもしろアクションしてるのは何か違うな~ってなるのはわかる
529無念Nameとしあき23/11/24(金)16:13:02No.1160192548そうだねx1
>そう?フルも普通に好きだけどな
>不満があるとすれば短い事くらいだけどそれも曲のテーマとしては合ってるし
もう1コーラスくらい盛り上がりが欲しいって思っちゃう
cメロとかで転調来たらたぶんグレートですよ!って言っちゃうくらい好きだった
530無念Nameとしあき23/11/24(金)16:13:04No.1160192555そうだねx3
    1700809984219.jpg-(101297 B)
101297 B
ストーリーを想起させるような…とかじゃなく
冒頭からド直球すぎる歌詞で最高に好き
531無念Nameとしあき23/11/24(金)16:13:55No.1160192707+
ジョジョはストーンオーシャンも良かったな
まさかの岸田で驚いたけど
532無念Nameとしあき23/11/24(金)16:13:55No.1160192708そうだねx3
キングゲイナーとか才能と才能がぶつかり合った結果すげぇOPになってたな
533無念Nameとしあき23/11/24(金)16:14:02No.1160192725+
ジョジョは5部のOPが個人的にそこまでだったかな
特に一つ目
534無念Nameとしあき23/11/24(金)16:14:22No.1160192800そうだねx3
>アニメがクッソ舐められた時代の糞舐めた奴の采配から繰り出さた天才の楽曲裏話
作詞家、作曲家、歌手の大半はアニメ主題歌でも真面目に取り組んでるんだよなあ…
535無念Nameとしあき23/11/24(金)16:14:22No.1160192805+
>ストーリーを想起させるような…とかじゃなく
>冒頭からド直球すぎる歌詞で最高に好き
必殺技とか叫びまくるバージョン好き
最終絶叫バージョンみたいな奴
536無念Nameとしあき23/11/24(金)16:14:25No.1160192819+
>>そう?フルも普通に好きだけどな
>>不満があるとすれば短い事くらいだけどそれも曲のテーマとしては合ってるし
>もう1コーラスくらい盛り上がりが欲しいって思っちゃう
>cメロとかで転調来たらたぶんグレートですよ!って言っちゃうくらい好きだった
難しい所だな
俺は、あれ?終わり?って疾走感が好きだし
537無念Nameとしあき23/11/24(金)16:14:48No.1160192890+
高橋洋子のラジオ番組を聞いてると毎回残テと魂のルフランのループでしかなくて
なんだか可哀相になってくる 他にも曲あるんじゃないのか…
538無念Nameとしあき23/11/24(金)16:15:22No.1160193011そうだねx1
映像に関して言うとどこにも出てこないマッチメイク
OPで期待したのに本編じゃ戦わねえ!
539無念Nameとしあき23/11/24(金)16:15:24No.1160193020+
>湯浅大好きだけどスパイ3期の映像は酷いと思うわ
>アニメのOP映像として考えるとクオリティ高いんだけどスパイのOPと考えるとほんと酷い
EDもちちははの前でダミアン煽る時の表情してたり
これやればウケるだろ?感がある
540無念Nameとしあき23/11/24(金)16:15:38No.1160193063そうだねx2
>作詞家、作曲家、歌手の大半はアニメ主題歌でも真面目に取り組んでるんだよなあ…
売れなきゃ一番被害被る立場だからね…
それを言うならプロデューサーもそのはずだけどこいつらは邪悪な事が多い不思議
541無念Nameとしあき23/11/24(金)16:15:54No.1160193116そうだねx2
>>>映像に関してはクレヨンしんちゃんのOPっぽくなった
>>まあしんちゃんの人だし…
>湯浅大好きだけどスパイ3期の映像は酷いと思うわ
>アニメのOP映像として考えるとクオリティ高いんだけどスパイのOPと考えるとほんと酷い
クリエイター好きな人は今は肩身狭いよな
あんまりクリエイターの個性出しすぎると叩かれるもんな
542無念Nameとしあき23/11/24(金)16:15:57No.1160193120+
売れに売れたミセスがアニソン歌ってたって炎炎がよく紹介されるけど遊戯王EDのイメージある
543無念Nameとしあき23/11/24(金)16:16:27No.1160193217そうだねx1
>キングゲイナーとか才能と才能がぶつかり合った結果すげぇOPになってたな
最初のテッテテレテッテテーに合わせてロゴの一部が動くの大好き
544無念Nameとしあき23/11/24(金)16:17:00No.1160193340+
>ストーリーを想起させるような…とかじゃなく
>冒頭からド直球すぎる歌詞で最高に好き
今期だとこれかな
トランスフォーマーのやつが今時珍しいくらいロボットアニメOPって感じ
https://www.youtube.com/watch?v=36YQ3KZkmLY [link]
545無念Nameとしあき23/11/24(金)16:17:13No.1160193374+
90年代は音楽が発展した時代でもあるけどその裏で
80年代を引きずった連中も多かったので
アイドルなんかの歌もまあ酷かった
546無念Nameとしあき23/11/24(金)16:17:28No.1160193417そうだねx4
>あんまりクリエイターの個性出しすぎると叩かれるもんな
出すのはいいけど作品と合ってない演出はやめてほしい…
547無念Nameとしあき23/11/24(金)16:17:40No.1160193458そうだねx4
ハゲはその作詞センスをもっと活かすべき
本人はオファーが来ないから俺は才能無いと言ってるけどアンタ輝いてるよと言ってあげるべき
548無念Nameとしあき23/11/24(金)16:17:46No.1160193480+
>高橋洋子のラジオ番組を聞いてると毎回残テと魂のルフランのループでしかなくて
>なんだか可哀相になってくる 他にも曲あるんじゃないのか…
心よ原始に戻れってTV番組でもあまり取り上げられないな
549無念Nameとしあき23/11/24(金)16:17:46No.1160193481+
>クリエイター好きな人は今は肩身狭いよな
>あんまりクリエイターの個性出しすぎると叩かれるもんな
湯浅さんはそこを調整する役が居ないとダメな筆頭だと思う
四畳半やピンポンは凄まじく良かったし(ピンポンはもうちょい個性出してたら危なかった)
550無念Nameとしあき23/11/24(金)16:17:57No.1160193518そうだねx3
angela好き特にファフナー関連
551無念Nameとしあき23/11/24(金)16:18:17No.1160193573+
作品より俺のセンスを見ろってのは大体嫌われるね
552無念Nameとしあき23/11/24(金)16:18:17No.1160193574+
>売れに売れたミセスがアニソン歌ってたって炎炎がよく紹介されるけど遊戯王EDのイメージある
遊戯王AVはあんま紹介に向かないだろう…
553無念Nameとしあき23/11/24(金)16:18:19No.1160193578+
>原作者の知らない合体忍術すき
あれイカれた映像に気を取られるけどすごい切ない歌詞なんだよな
554無念Nameとしあき23/11/24(金)16:18:45No.1160193658そうだねx1
    1700810325306.jpg-(28622 B)
28622 B
>高橋洋子のラジオ番組を聞いてると毎回残テと魂のルフランのループでしかなくて
>なんだか可哀相になってくる 他にも曲あるんじゃないのか…
個人的にはこれ好き
555無念Nameとしあき23/11/24(金)16:18:46No.1160193666そうだねx3
    1700810326378.mp4-(3977345 B)
3977345 B
作品の主題にはかすりもしないけど
主人公二人には合ってた
556無念Nameとしあき23/11/24(金)16:19:46No.1160193866+
長期化したアニメだと悪ふざけのようなチョイスをするのはもう避けられないんだろう
557無念Nameとしあき23/11/24(金)16:20:14No.1160193967そうだねx5
>angela好き特にファフナー関連
毎回集大成の曲出すのにアニメ終わらなくて次要求されてるの笑う
流石に本筋はビヨンドでもう終わったが
558無念Nameとしあき23/11/24(金)16:20:44No.1160194065+
和田光司最強
559無念Nameとしあき23/11/24(金)16:20:45No.1160194067+
>長期化したアニメだと悪ふざけのようなチョイスをするのはもう避けられないんだろう
コナンはここ数年微妙なのが多かったわ
560無念Nameとしあき23/11/24(金)16:20:58No.1160194114そうだねx2
とりあえず唐突にラップを突っ込むのは止めて欲しい
いろんなジャンルの楽曲あるけどラップで作品に合うってかなり少ないと思う
561無念Nameとしあき23/11/24(金)16:21:30No.1160194231+
>angela好き特にファフナー関連
あの人ら長いことやってるし幅広いよなぁ
ファフナーの重苦しいのとは真反対でアホガールとかはめふらとか色んなもん出してくる
562無念Nameとしあき23/11/24(金)16:21:51No.1160194299+
>作品の主題にはかすりもしないけど
>主人公二人には合ってた
OPは作品イメージにバッチリ寄せてるからEDはこんな感じの緩さがいいのかもね
563無念Nameとしあき23/11/24(金)16:22:01No.1160194328そうだねx2
>とりあえず唐突にラップを突っ込むのは止めて欲しい
>いろんなジャンルの楽曲あるけどラップで作品に合うってかなり少ないと思う
アクセルワールドの後期OP好きよ
564無念Nameとしあき23/11/24(金)16:22:10No.1160194366+
    1700810530476.webm-(1826198 B)
1826198 B
>クリエイター好きな人は今は肩身狭いよな
>あんまりクリエイターの個性出しすぎると叩かれるもんな
そこの采配を調整するのがPの仕事なんだろうね
それこそオリジナル作品だった場合は評価高いし
565無念Nameとしあき23/11/24(金)16:22:28No.1160194421そうだねx5
純とかいうクロマティ高校に特に合ってないはずなのにこれ以上ないほどクロマティ高校のOPな曲好き
566無念Nameとしあき23/11/24(金)16:22:38No.1160194464+
>とりあえず唐突にラップを突っ込むのは止めて欲しい
>いろんなジャンルの楽曲あるけどラップで作品に合うってかなり少ないと思う
語りは有り?
567無念Nameとしあき23/11/24(金)16:22:54No.1160194516+
でもラップ主体の曲だと割といいの多いと思う
エウレカとかソウルイーターのEDとか
568無念Nameとしあき23/11/24(金)16:22:54No.1160194517+
金八先生ですら唐突にラップが挿入されてたね
569無念Nameとしあき23/11/24(金)16:23:08No.1160194569+
>作品より俺のセンスを見ろってのは大体嫌われるね
割と俺はそういうの好きなんで辛い時代になった
オリジナルでブイブイ言わせられなくなったもんな
不景気のせいかオリジナルアニメの企画なんて中々通らなかろうし
570無念Nameとしあき23/11/24(金)16:23:47No.1160194703+
何個もタイアップがあるわりに話題が出てない銀魂
逆に許されない曲は存在しないと思うけど後年のは微妙なの多かったな
571無念Nameとしあき23/11/24(金)16:23:51No.1160194724そうだねx6
>割と俺はそういうの好きなんで辛い時代になった
>オリジナルでブイブイ言わせられなくなったもんな
>不景気のせいかオリジナルアニメの企画なんて中々通らなかろうし
いやオリジナル作品で俺のセンスを見ろは別に嫌われてないぞ
572無念Nameとしあき23/11/24(金)16:24:19No.1160194823+
YOASOBIは理解度が高すぎて本編がコケた場合に違和感がすごくなる
573無念Nameとしあき23/11/24(金)16:24:36No.1160194875そうだねx4
ダンディはダンディって作品自体が受け皿になってて許容値が半端なくデカいのは大きい
574無念Nameとしあき23/11/24(金)16:24:51No.1160194934そうだねx2
>でもラップ主体の曲だと割といいの多いと思う
>エウレカとかソウルイーターのEDとか
少年ハートはいいけどDaysフルのラップはオラ許せねえ!
普通に歌ってたのに不意打ちのように差し込まれるラップは本当に許せないんや!
575無念Nameとしあき23/11/24(金)16:25:16No.1160195033そうだねx1
>純とかいうクロマティ高校に特に合ってないはずなのにこれ以上ないほどクロマティ高校のOPな曲好き
のなーの漫画の作風が吉田拓郎の歌に合ってたって感じ
576無念Nameとしあき23/11/24(金)16:25:32No.1160195094+
5年くらい前にめざせポケモンマスターのプロトタイプ?デモ版?みたいなの公開されてたけどサビで盛り下がってて面白かったな
577無念Nameとしあき23/11/24(金)16:25:35No.1160195101そうだねx1
エイトロンのラップは良かったじゃない
578無念Nameとしあき23/11/24(金)16:25:44No.1160195135+
ラップやるなら本気でラップ取り組んでくれや
なんかちょっとラップ入れて見ましたが鼻に付く
579無念Nameとしあき23/11/24(金)16:25:48No.1160195156+
>>でもラップ主体の曲だと割といいの多いと思う
>>エウレカとかソウルイーターのEDとか
>少年ハートはいいけどDaysフルのラップはオラ許せねえ!
>普通に歌ってたのに不意打ちのように差し込まれるラップは本当に許せないんや!
エウレカのDAYSとなんのアニメか忘れたがマイセンがどうたらこうたらはよく叩かれてたイメージ
580無念Nameとしあき23/11/24(金)16:25:50No.1160195170そうだねx2
マジで無茶な曲もあるけどプロならいい感じに合う映像作ってもらわんと困るよな
581無念Nameとしあき23/11/24(金)16:26:19No.1160195250そうだねx1
>何個もタイアップがあるわりに話題が出てない銀魂
>逆に許されない曲は存在しないと思うけど後年のは微妙なの多かったな
遠い匂いはあれタイアップなのかな
書き下ろしと言われても違和感無いくらい銀魂に合ってた
582無念Nameとしあき23/11/24(金)16:26:19No.1160195252+
アサルトリリィのOPが独特だったような
583無念Nameとしあき23/11/24(金)16:26:38No.1160195314+
>マジで無茶な曲もあるけどプロならいい感じに合う映像作ってもらわんと困るよな
そのうえで平成のるろ剣はすげえ頑張ってたね
584無念Nameとしあき23/11/24(金)16:26:41No.1160195327そうだねx1
OPサイズは神曲はかなり多いから
585無念Nameとしあき23/11/24(金)16:28:02No.1160195605+
    1700810882256.mp4-(4320848 B)
4320848 B
この作品を端的に表すとこうって感じのOP
オハヨーセカーイ
586無念Nameとしあき23/11/24(金)16:28:03No.1160195607+
エルドランのOPは全て名曲…
587無念Nameとしあき23/11/24(金)16:28:43No.1160195752+
>この作品を端的に表すとこうって感じのOP
>オハヨーセカーイ
歌好きじゃないけど文句は無い
588無念Nameとしあき23/11/24(金)16:28:57No.1160195800+
>アサルトリリィのOPが独特だったような
あれは別作品のバンドキャラが歌ってるというややこしいやつだな
589無念Nameとしあき23/11/24(金)16:28:50No.1160195834+
    1700810930357.webm-(8133233 B)
8133233 B
TV局から楽曲にNG出されて
適当にでっち上げた作品擁護の歌詞を付けて細工したらOKでた
って逸話を聞いたが真実かは知らない
590無念Nameとしあき23/11/24(金)16:29:04No.1160195858そうだねx1
    1700810944408.webm-(1993703 B)
1993703 B
そんなセンチメンタルな作品じゃないが良い曲
591無念Nameとしあき23/11/24(金)16:29:26No.1160195909+
天上天下のBomb A Head! Vなんか好きだったな
592無念Nameとしあき23/11/24(金)16:29:32No.1160195931+
マキャベリのOPイントロはアニメにしか無いと聞いてショックだった
593無念Nameとしあき23/11/24(金)16:30:18No.1160196075そうだねx1
>OPサイズは神曲はかなり多いから
リヴァイアスのOP好き
フルは例の如くラップで戸惑う
594無念Nameとしあき23/11/24(金)16:30:28No.1160196109そうだねx4
>TV局から楽曲にNG出されて
>適当にでっち上げた作品擁護の歌詞を付けて細工したらOKでた
>って逸話を聞いたが真実かは知らない
ルビの暴力!
595無念Nameとしあき23/11/24(金)16:30:29No.1160196113そうだねx2
>>割と俺はそういうの好きなんで辛い時代になった
>>オリジナルでブイブイ言わせられなくなったもんな
>>不景気のせいかオリジナルアニメの企画なんて中々通らなかろうし
>いやオリジナル作品で俺のセンスを見ろは別に嫌われてないぞ
横からだけど
オリジナル作品なら「俺のセンスを見ろ」系も良いけどオリジナル作品自体が減ってきてるって話じゃないのん
596無念Nameとしあき23/11/24(金)16:31:03No.1160196225+
列車好きとか無いんだけど
トッキュウジャーとかゴルドランのOP聞くとワクワクが止まらない
597無念Nameとしあき23/11/24(金)16:31:20No.1160196280+
>フルは例の如くラップで戸惑う
唐突に出てくる男歌手
598無念Nameとしあき23/11/24(金)16:31:28No.1160196305そうだねx1
>何個もタイアップがあるわりに話題が出てない銀魂
>逆に許されない曲は存在しないと思うけど後年のは微妙なの多かったな
曇天はその頃やってた長編にマッチしてた曲だと思うよ
それ終わった後にサビに入るところの演出で鴨からドライバー星人にさし変わってたのは当時腹抱えて笑った
599無念Nameとしあき23/11/24(金)16:31:57No.1160196398そうだねx1
>横からだけど
>オリジナル作品なら「俺のセンスを見ろ」系も良いけどオリジナル作品自体が減ってきてるって話じゃないのん
原作ありのアニメが多くなったからそう感じるだけで
オリジナルのアニメって今かなり多いよ
2000年前半と比べたら相当多い
600無念Nameとしあき23/11/24(金)16:32:13No.1160196450+
銀魂はEDのsanagiが特に好き
601無念Nameとしあき23/11/24(金)16:32:49No.1160196572+
OPでモノローグ流れるアニメ好き
602無念Nameとしあき23/11/24(金)16:33:29No.1160196685そうだねx5
    1700811209921.jpg-(74719 B)
74719 B
曲自体も好きなんだけどOPでSE入ってると曲だけ聞いた時すごい物足りなさ感じちゃう事がある
603無念Nameとしあき23/11/24(金)16:33:32No.1160196694そうだねx2
>原作ありのアニメが多くなったからそう感じるだけで
>オリジナルのアニメって今かなり多いよ
>2000年前半と比べたら相当多い
なんかなろうや漫画原作アニメ増えすぎた結果
「最近はロボットアニメがない!」みたいに言われるケースに近い話やの
604無念Nameとしあき23/11/24(金)16:34:00No.1160196782+
イカ娘二期の主題歌好きだけど本編にスフィアメンバー出てないのがいまだにちょっと引っ掛かる
605無念Nameとしあき23/11/24(金)16:34:28No.1160196873+
サンボマスターみたいなパンクなOPが好き
606無念Nameとしあき23/11/24(金)16:34:36No.1160196898+
>>横からだけど
>>オリジナル作品なら「俺のセンスを見ろ」系も良いけどオリジナル作品自体が減ってきてるって話じゃないのん
>原作ありのアニメが多くなったからそう感じるだけで
>オリジナルのアニメって今かなり多いよ
>2000年前半と比べたら相当多い
話食い違ってない?って言いたかっただけなんで俺にオリジナルアニメ云々の真偽を語られて困る
607無念Nameとしあき23/11/24(金)16:34:51No.1160196945+
映像研も良かったよ
608無念Nameとしあき23/11/24(金)16:35:11No.1160197001+
>TV局から楽曲にNG出されて
>適当にでっち上げた作品擁護の歌詞を付けて細工したらOKでた
>って逸話を聞いたが真実かは知らない
このアニメのせいで「福山潤が演じる女(NH含む)」が性癖になりましてね…
609無念Nameとしあき23/11/24(金)16:35:36No.1160197077+
銀魂は銀色の空とか風船ガムとか初期の方が充実してると思う
610無念Nameとしあき23/11/24(金)16:35:39No.1160197081+
スレイヤーズは一個たりとも作品に沿ってる気がしないけど
林原作詞とか奥井雅美が歌ってんなら許される気配
611無念Nameとしあき23/11/24(金)16:36:00No.1160197148+
>イカ娘二期の主題歌好きだけど本編にスフィアメンバー出てないのがいまだにちょっと引っ掛かる
なんか叩かれてて不憫だったな
1期の電波じみた方が好きなのはまあそうだけど
612無念Nameとしあき23/11/24(金)16:36:11No.1160197175そうだねx1
>原作ありのアニメが多くなったからそう感じるだけで
>オリジナルのアニメって今かなり多いよ
>2000年前半と比べたら相当多い
今アニメの数つーか回転異常だもんねぇ
昔は1年物が多かったけど今は1クールがスタンダードだったりで
613無念Nameとしあき23/11/24(金)16:36:44No.1160197291+
ワーキングだと女装してる時も福山ボイスなのすごいと思う
614無念Nameとしあき23/11/24(金)16:36:44No.1160197293そうだねx1
>話食い違ってない?って言いたかっただけなんで俺にオリジナルアニメ云々の真偽を語られて困る
ズレた考えで横槍するなって事よ
615無念Nameとしあき23/11/24(金)16:37:08No.1160197360そうだねx3
ウテナOP今見てもいいわ
616無念Nameとしあき23/11/24(金)16:37:08No.1160197387+
    1700811428701.webm-(1920815 B)
1920815 B
>イカ娘二期の主題歌好きだけど本編にスフィアメンバー出てないのがいまだにちょっと引っ掛かる
声優が歌ってるけど作品に出てないとか出てるは出てるけどメインキャラじゃないパターンとかなんなんだろうね
曲だけ先に決めたけどオーディションしたらこのキャラはこいつじゃないってなったのかな
617無念Nameとしあき23/11/24(金)16:37:26No.1160197423+
>昔は1年物が多かったけど今は1クールがスタンダードだったりで
玩具会社がスポンサードする番組の数が限られてるからねえ
番組の数は減った分その中で宣伝する商品の数がえぐいことになってる
618無念Nameとしあき23/11/24(金)16:38:39No.1160197677そうだねx1
>>イカ娘二期の主題歌好きだけど本編にスフィアメンバー出てないのがいまだにちょっと引っ掛かる
>声優が歌ってるけど作品に出てないとか出てるは出てるけどメインキャラじゃないパターンとかなんなんだろうね
>曲だけ先に決めたけどオーディションしたらこのキャラはこいつじゃないってなったのかな
スローループだとオープニング歌ってた2人がサブキャラの双子の男の子やってたよね
619無念Nameとしあき23/11/24(金)16:38:41No.1160197681+
本当はそう言ってないけどそう聞こえるみたいなのいいなって思った
特撮だけどデッカーの主題歌とか
620無念Nameとしあき23/11/24(金)16:39:36No.1160197878+
聞き取りずらい歌い方して歌詞を見ないとわかんねぇ曲は簡便な
621無念Nameとしあき23/11/24(金)16:39:37No.1160197882+
ヴヴヴはOPもEDも好きだった
622無念Nameとしあき23/11/24(金)16:40:19No.1160198007そうだねx7
>聞き取りずらい歌い方して歌詞を見ないとわかんねぇ曲は簡便な
お前今解読不能さんの悪口言ったか?
623無念Nameとしあき23/11/24(金)16:40:37No.1160198074+
>本当はそう言ってないけどそう聞こえるみたいなのいいなって思った
>特撮だけどデッカーの主題歌とか
オーズや鎧武もそうだったな
624無念Nameとしあき23/11/24(金)16:40:56No.1160198146そうだねx1
>聞き取りずらい歌い方して歌詞を見ないとわかんねぇ曲は簡便な
俺は東京アンダーグラウンドのOP好きだぜ
625無念Nameとしあき23/11/24(金)16:41:12No.1160198192そうだねx2
    1700811672785.mp4-(3048749 B)
3048749 B
>OPサイズは神曲はかなり多いから
旧ハンターのヨークシン編OPはCD買ってフルコーラス聴いたらコレジャナイになった
実はOPサイズはサビの部分だけでめっちゃ長い曲なんだよな
626無念Nameとしあき23/11/24(金)16:41:35No.1160198264そうだねx1
タイバニのオリオンをなぞるとか好き
作品の固有名詞は特に出てなくても作品の楽曲だなぁと思えるタイプ好き
627無念Nameとしあき23/11/24(金)16:41:50No.1160198318+
    1700811710249.mp4-(7831914 B)
7831914 B
内容や歌詞が作品に沿ってるとかじゃなく
クソダサいのを含めて存在自体が作品に合致してる傑作
628無念Nameとしあき23/11/24(金)16:42:18No.1160198416そうだねx2
俺解読不能好きなんだよなぁ…
OPアニメも完成後のはちゃんと曲節にあわせてカット切られてテンポいいし
629無念Nameとしあき23/11/24(金)16:42:56No.1160198540+
旧ハンタとか今やってる呪術2期とかみたいに爽やか~青春~みたいなのからダークなOPに変わるの好きよ
630無念Nameとしあき23/11/24(金)16:43:05No.1160198570+
一周回って好きだぞスレ画
631無念Nameとしあき23/11/24(金)16:42:43No.1160198611そうだねx4
    1700811763940.webm-(8185489 B)
8185489 B
>旧ハンターのヨークシン編OPはCD買ってフルコーラス聴いたらコレジャナイになった
>実はOPサイズはサビの部分だけでめっちゃ長い曲なんだよな
めっちゃ印象変わる
632無念Nameとしあき23/11/24(金)16:43:56No.1160198742+
旧作ハンターはGI編のOVAの最後の曲が一番少年漫画的なのが笑う
633無念Nameとしあき23/11/24(金)16:44:12No.1160198811+
咲の2クール目だったかのOPも何言ってるのかわからなかったな
いやそういう主旨の歌なんだろうけど
634無念Nameとしあき23/11/24(金)16:44:37No.1160198887そうだねx2
ふたつのスピカのop好きだったなぁ
635無念Nameとしあき23/11/24(金)16:44:45No.1160198910+
>俺解読不能好きなんだよなぁ…
>OPアニメも完成後のはちゃんと曲節にあわせてカット切られてテンポいいし
俺も別に嫌いじゃないんだけど、今じゃもうOP見ても空耳の歌詞にしか聞こえないから冷静な評価が不可能な状態になってる
636無念Nameとしあき23/11/24(金)16:45:37No.1160199095そうだねx1
>タイバニのオリオンをなぞるとか好き
>作品の固有名詞は特に出てなくても作品の楽曲だなぁと思えるタイプ好き
イントロのつかみって大事なのかもなあタイアップ曲は
637無念Nameとしあき23/11/24(金)16:45:48No.1160199143+
>ふたつのスピカのop好きだったなぁ
鯨だったかVenussayだったかどっちかわからなくなる奴!
638無念Nameとしあき23/11/24(金)16:46:25No.1160199274そうだねx5
    1700811985515.jpg-(45567 B)
45567 B
主題歌が良いとアニメまで面白かったなと記憶を美化できる
639無念Nameとしあき23/11/24(金)16:46:25No.1160199292そうだねx3
    1700811985558.webm-(1681807 B)
1681807 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
640無念Nameとしあき23/11/24(金)16:46:53No.1160199377そうだねx2
何言ってるのかわかんねー事がその作品において何か意味があるならいいけどそうじゃないならタイアップ関係ないとこで出してくれません?って思う
641無念Nameとしあき23/11/24(金)16:47:26No.1160199473そうだねx3
    1700812046529.mp4-(8176734 B)
8176734 B
楽曲は良いけど許されないハンターOP
642無念Nameとしあき23/11/24(金)16:47:54No.1160199569そうだねx1
>主題歌が良いとアニメまで面白かったなと記憶を美化できる
マジ名曲なんだけどね…
643無念Nameとしあき23/11/24(金)16:48:21No.1160199649そうだねx2
>楽曲は良いけど許されないハンターOP
ゴレイヌさんアップとボマーで笑わない奴いないだろこれ
644無念Nameとしあき23/11/24(金)16:48:30No.1160199678+
ギアスはモザイクカケラが一番かもしれない
ただ13話じゃなく14話からにしとけば完璧だったのにってもったいなかったけど
645無念Nameとしあき23/11/24(金)16:48:34No.1160199692+
    1700812114843.mp4-(7654038 B)
7654038 B
歌詞の9割が英語な上に内容と関係あるかと言われると特にそんな感じではないからそういう意味では微妙なんだけど
そもそも英語の歌だと意味分かる人がほとんどおらず映像と合わさってなんとなくいい感じになってるから好評だったやつ
646無念Nameとしあき23/11/24(金)16:48:37No.1160199709そうだねx3
>主題歌が良いとアニメまで面白かったなと記憶を美化できる
何事にも限度というものが
647無念Nameとしあき23/11/24(金)16:48:42No.1160199727そうだねx1
>楽曲は良いけど許されないハンターOP
ツェズゲラの眉毛がピクピクしてるとこすき
648無念Nameとしあき23/11/24(金)16:48:45No.1160199736そうだねx2
解読不能の話した?
649無念Nameとしあき23/11/24(金)16:48:45No.1160199747+
    1700812125660.webm-(1933992 B)
1933992 B
ここは裏切りの地なの!
650無念Nameとしあき23/11/24(金)16:49:17No.1160199833+
>>主題歌が良いとアニメまで面白かったなと記憶を美化できる
>何事にも限度というものが
サイフラッシュ… サイフラッシュ!
651無念Nameとしあき23/11/24(金)16:50:15No.1160200031そうだねx2
    1700812215215.mp4-(8173816 B)
8173816 B
流石にまずいと思ったのか修正されたハンターの方はいいよ
ただしゴレイヌはリストラ
652無念Nameとしあき23/11/24(金)16:50:27No.1160200061そうだねx1
>No.1160199292
曲調よりも歌声で「コテコテな80年代だな~」って感じる
653無念Nameとしあき23/11/24(金)16:50:58No.1160200171そうだねx1
    1700812258673.mp4-(4916101 B)
4916101 B
イニDで一般アーティスト曲も悪くないなってなった
654無念Nameとしあき23/11/24(金)16:51:02No.1160200181+
作品に合ってるか知らんけど
血界戦線の1期のEDいいよね
個人的にはわちゃわちゃしてる感じで合ってると思うけど
655無念Nameとしあき23/11/24(金)16:51:59No.1160200387+
>歌詞の9割が英語な上に内容と関係あるかと言われると特にそんな感じではないからそういう意味では微妙なんだけど
>そもそも英語の歌だと意味分かる人がほとんどおらず映像と合わさってなんとなくいい感じになってるから好評だったやつ
これは歌唱力の暴力だから
歌詞関係なく感情がダイレクトに伝わってくる
656無念Nameとしあき23/11/24(金)16:52:20No.1160200451そうだねx1
>ただしゴレイヌはリストラ
どうして…
657無念Nameとしあき23/11/24(金)16:52:34No.1160200496+
>作品に合ってるか知らんけど
>血界戦線の1期のEDいいよね
>個人的にはわちゃわちゃしてる感じで合ってると思うけど
何かキメちゃってる感じの2期EDもいいやろがい
658無念Nameとしあき23/11/24(金)16:52:59No.1160200580+
>>進撃の最初のOP結構好き
>>って思ってフルで聞いたらなんじゃこりゃ
進撃より前のブレイブリーデフォルトで慣れてたから大丈夫だった
https://youtu.be/3Nil0qRve4k?si=H_a3rYdGBJI_Djzq [link]
659無念Nameとしあき23/11/24(金)16:53:20No.1160200650そうだねx2
>歌詞の9割が英語な上に内容と関係あるかと言われると特にそんな感じではないからそういう意味では微妙なんだけど
>そもそも英語の歌だと意味分かる人がほとんどおらず映像と合わさってなんとなくいい感じになってるから好評だったやつ
このアニメ自体元々ガッチャマンとして企画されなかったってのもなんか重なってくるな
660無念Nameとしあき23/11/24(金)16:53:31No.1160200698そうだねx1
>>>主題歌が良いとアニメまで面白かったなと記憶を美化できる
>>何事にも限度というものが
>サイフラッシュ… サイフラッシュ!
戦士よ立ち上がれはマジで名曲なんすよ…
661無念Nameとしあき23/11/24(金)16:53:42No.1160200738そうだねx2
>このアニメ自体元々ガッチャマンとして企画されなかったってのもなんか重なってくるな
しらそん
662無念Nameとしあき23/11/24(金)16:53:50No.1160200776+
>イニDで一般アーティスト曲も悪くないなってなった
motsuがアニメ関連の仕事多いからそういうグループだと思ってたわ俺
663無念Nameとしあき23/11/24(金)16:53:52No.1160200788+
    1700812432526.webm-(1839254 B)
1839254 B
OPはサビだけでいい説
664無念Nameとしあき23/11/24(金)16:54:08No.1160200844+
>戦士よ立ち上がれはマジで名曲なんすよ…
そこを否定するとしあきはいないだろ
いくら楽曲が良くても中身が擁護できねぇんだ!
665無念Nameとしあき23/11/24(金)16:54:09No.1160200848+
リンホラの曲は好きなんだがレボちゃんの歌はなんとも言い難い
嫌いではないけどね決して
666無念Nameとしあき23/11/24(金)16:54:16No.1160200870+
>流石にまずいと思ったのか修正されたハンターの方はいいよ
そもそもなんでそんな飛び回ってるんだ
アカンパニーそこまで使わんだろ
667無念Nameとしあき23/11/24(金)16:54:42No.1160200955+
OP詐欺選手権だと俺の中ではサイバスターとTV版ロードス島がしのぎを削ってる
668無念Nameとしあき23/11/24(金)16:55:15No.1160201053+
>楽曲は良いけど許されないハンターOP
素人でもわかるくらいつくる時間がなかったのかなって思うOPアニメやな
669無念Nameとしあき23/11/24(金)16:55:18No.1160201069+
    1700812518520.webm-(1055537 B)
1055537 B
>>サイフラッシュ… サイフラッシュ!
>戦士よ立ち上がれはマジで名曲なんすよ…
670無念Nameとしあき23/11/24(金)16:55:45No.1160201149そうだねx1
>OP詐欺選手権だと俺の中ではサイバスターとTV版ロードス島がしのぎを削ってる
割と最近OPだけは良かったねってなった作品があった気がするがなんだっけかな…
671無念Nameとしあき23/11/24(金)16:55:53No.1160201186そうだねx2
そういやVガンダムの最初のEDとかも元はライダー系か何かのぼつ曲だっけ
そんな話聞いた覚えがある
672無念Nameとしあき23/11/24(金)16:56:42No.1160201357+
>OPサイズは神曲はかなり多いから
平成009が無茶苦茶長い曲でこんなん聞いてらんないやろとかカラオケどうすんだろうとかおもったわ
あれ10分くらいあるよね
673無念Nameとしあき23/11/24(金)16:56:52No.1160201386+
>炎上するにはそれなりの知名度とそれなりのネット環境が必要だったからその両方が足りてない時代だとこんなのでも普通に続けてた
これめっちゃ覚えてる
ガキだったんでサイをサイコロの事とわからず動物のサイをぶん投げるってよくわからん歌だなって思ってた
674無念Nameとしあき23/11/24(金)16:56:56No.1160201398+
新しい方のブギーポップのOP好きなんだけどフルで聴くとラストの台詞だけは邪魔だな…ってなる
675無念Nameとしあき23/11/24(金)16:57:09No.1160201435+
>そういやVガンダムの最初のEDとかも元はライダー系か何かのぼつ曲だっけ
>そんな話聞いた覚えがある
ZOかJのだったかな元々は
ラーイダーズフォーエーバーに変えても成り立つしねあの歌
676無念Nameとしあき23/11/24(金)16:57:38No.1160201553そうだねx2
>OP詐欺選手権だと俺の中ではサイバスターとTV版ロードス島がしのぎを削ってる
サイバスターはOP見たときのこの人たち誰…?って子供の頃の感想が深く刻み込まれてる
677無念Nameとしあき23/11/24(金)16:58:10No.1160201656そうだねx1
全く聞いたこと無いパートがつづくビッグオーOP1フル
678無念Nameとしあき23/11/24(金)16:58:35No.1160201741そうだねx1
>平成009が無茶苦茶長い曲でこんなん聞いてらんないやろとかカラオケどうすんだろうとかおもったわ
>あれ10分くらいあるよね
ゾイドフューザーズの小室がてがけてたOPもそんな感じだったかな
679無念Nameとしあき23/11/24(金)16:58:38No.1160201751そうだねx1
めざポケライバルOKと来て次はどんな曲だ!?と思ったらなんかガールズバンドのめざポケカバーに変わってガックリきた思い出
680無念Nameとしあき23/11/24(金)16:58:42No.1160201763+
>motsuがアニメ関連の仕事多いからそういうグループだと思ってたわ俺
あの人いろんなグループ参加してアニソンやってるよね
681無念Nameとしあき23/11/24(金)16:58:48No.1160201778+
ムーンライト伝説も何かの曲の再利用じゃなかったっけ
マジョルカなんとかって歌の
682無念Nameとしあき23/11/24(金)17:00:53No.1160202242+
>楽曲は良いけど許されないハンターOP
アニメーションが「基本は2コマ」なのがほんとにひどい
コレなら動かさない方が何ぼかマシだ…
683無念Nameとしあき23/11/24(金)17:01:47No.1160202446+
>ゾイドフューザーズの小室がてがけてたOPもそんな感じだったかな
フルサイズで聴くとイントロがクソ長いとなった思い出あるな…
カラオケでチョイスすると結構気まずくなる
684無念Nameとしあき23/11/24(金)17:01:48No.1160202450+
∀の歌詞の美しい剣がチ〇ポ!の事と聞いてから真面に曲が聴けない
685無念Nameとしあき23/11/24(金)17:01:56No.1160202476そうだねx1
>めざポケライバルOKと来て次はどんな曲だ!?と思ったらなんかガールズバンドのめざポケカバーに変わってガックリきた思い出
ラストのReady Go!はクライマックス感ぴったりで良い
686無念Nameとしあき23/11/24(金)17:02:40No.1160202626そうだねx2
フルで聞くと思ってたんと違うって話題だと
ゾイドジェネシスのOPとか思い出す
TV版歌詞の編集ご苦労様です
687無念Nameとしあき23/11/24(金)17:02:58No.1160202692+
>ムーンライト伝説も何かの曲の再利用じゃなかったっけ
>マジョルカなんとかって歌の
恋のマジョリカセニョリータ…
688無念Nameとしあき23/11/24(金)17:03:07No.1160202720+
>そもそもなんでそんな飛び回ってるんだ
>アカンパニーそこまで使わんだろ
演出的に映えるから…
689無念Nameとしあき23/11/24(金)17:05:13No.1160203146+
エウレカのDAYSは今のFLOWだったらCD版もアニメに合わせたのかなあって思う
690無念Nameとしあき23/11/24(金)17:06:33No.1160203424+
サイバスターは普通に009のOPパクってませんかね…
691無念Nameとしあき23/11/24(金)17:07:20No.1160203585+
>8年前だけど
ワグナス!
692無念Nameとしあき23/11/24(金)17:07:27No.1160203614+
ちょっと匂わせる程度じゃない作中の固有名詞ガッツリ入ってるようなのが好きなんだ
693無念Nameとしあき23/11/24(金)17:08:02No.1160203722そうだねx2
>∀の歌詞の美しい剣がチ〇ポ!の事と聞いてから真面に曲が聴けない
性器の色(センチュリーカラー)!!!
まんの色(ミリオンカラー)!!!!
694無念Nameとしあき23/11/24(金)17:08:04No.1160203726+
ジンキエクステンドのOP好き
映像はガンダムですよねこれ?
695無念Nameとしあき23/11/24(金)17:08:41No.1160203869+
    1700813321069.mp4-(7529505 B)
7529505 B
>逆張りなのは分かってるけどYOASOBIレベルで作品に寄せられるとそれはそれで背中が痒くなる
俺は好きだぜたしかに痒くなるけど
696無念Nameとしあき23/11/24(金)17:08:56No.1160203921そうだねx3
>∀の歌詞の美しい剣がチ〇ポ!の事と聞いてから真面に曲が聴けない
人と人繋げる剣だしな
697無念Nameとしあき23/11/24(金)17:08:57No.1160203924そうだねx1
>>8年前だけど
>ワグナス!
最近だ安心しろ
698無念Nameとしあき23/11/24(金)17:09:27No.1160204010そうだねx5
    1700813367260.jpg-(32651 B)
32651 B
>曲自体も好きなんだけどOPでSE入ってると曲だけ聞いた時すごい物足りなさ感じちゃう事がある
キン キン キン キン
が入ってないと凄い肩透かし感がある
699無念Nameとしあき23/11/24(金)17:10:08No.1160204150+
まどマギくらいまで遡るとさすがに時代を感じるとこあるけど2015年くらいなら実際今とそんなノリ変わらない気がするぜ
700無念Nameとしあき23/11/24(金)17:10:07No.1160204180+
    1700813407151.webm-(1901598 B)
1901598 B
今のネトフリ刃牙シリーズ出来はいいんだけど
何かが足りない…
701無念Nameとしあき23/11/24(金)17:10:34No.1160204256+
ビーストウォーズのOPはフルで聞くとなんか普通のラップっぽい反社会な歌詞が混じる
702無念Nameとしあき23/11/24(金)17:11:04No.1160204387そうだねx1
    1700813464565.webm-(2037984 B)
2037984 B
作品見たこと無いけどEDだけ知ってる
703無念Nameとしあき23/11/24(金)17:11:10No.1160204394そうだねx1
>最近だ安心しろ
としあき
8年前は最近じゃないんだ諦めろ
だって当時と比べて体の調子そんなよくないだろいま
704無念Nameとしあき23/11/24(金)17:11:16No.1160204413+
>めざポケライバルOKと来て次はどんな曲だ!?と思ったらなんかガールズバンドのめざポケカバーに変わってガックリきた思い出
でもかくれんぼは名曲だよ
705無念Nameとしあき23/11/24(金)17:11:22No.1160204432+
>今のネトフリ刃牙シリーズ出来はいいんだけど
>何かが足りない…
これうろ覚えで4コマ漫画みたいな感じで描いてる絵好き
706無念Nameとしあき23/11/24(金)17:12:05No.1160204547+
>何かが足りない…
誰!
誰なの!?
707無念Nameとしあき23/11/24(金)17:12:44No.1160204696+
>ビーストウォーズのOPはフルで聞くとなんか普通のラップっぽい反社会な歌詞が混じる
下町兄妹は毎回そんな感じ
708無念Nameとしあき23/11/24(金)17:13:39No.1160204900+
あってない曲でもムービーがカッコ良ければ問題ない
ムービーまで酷かったら蛇蝎のごとく叩く
709無念Nameとしあき23/11/24(金)17:13:54No.1160204953+
歌詞が内容と合ってなくても主人公やヒロインの声優が歌ってるとなんとなく許される印象
710無念Nameとしあき23/11/24(金)17:14:19No.1160205050そうだねx1
エルフェンリートのOPにああいう曲調のもん持ってくるのなかなか珍しくて好き
EDの曲も好き
711無念Nameとしあき23/11/24(金)17:14:56No.1160205177+
    1700813696121.jpg-(111506 B)
111506 B
炎上したかは知らんが当時ビックリしたぞ
712無念Nameとしあき23/11/24(金)17:14:57No.1160205181+
>作品見たこと無いけどEDだけ知ってる
カラオケ配信的なので知ったから
原曲が男ボーカルだったことに驚いた
713無念Nameとしあき23/11/24(金)17:15:10No.1160205232そうだねx1
>歌詞が内容と合ってなくても主人公やヒロインの声優が歌ってるとなんとなく許される印象
水樹奈々は水樹奈々の楽曲すぎてなんだかなぁ…
714無念Nameとしあき23/11/24(金)17:15:17No.1160205258そうだねx2
ドクタースランプの顔でかい奴は子供心でもきつかった
715無念Nameとしあき23/11/24(金)17:16:18No.1160205467+
    1700813778522.jpg-(45835 B)
45835 B
>>>そばかすは敵が次々出てくるイントロでテンション上がるから大好きだったよ
>>1/2のシャンシャンシャンシャンの所好き
>いいよね
誰こいつら!
716無念Nameとしあき23/11/24(金)17:16:20No.1160205473+
>8年前は最近じゃないんだ諦めろ
>だって当時と比べて体の調子そんなよくないだろいま
当時も今もずっと悪いよ
717無念Nameとしあき23/11/24(金)17:16:28No.1160205504+
>水樹奈々は水樹奈々の楽曲すぎてなんだかなぁ…
今やってるでこぼこ魔女の~のOPもなんかあんまり好きじゃないかも
内容は楽しんでるけどね
718無念Nameとしあき23/11/24(金)17:17:49No.1160205809+
    1700813869438.jpg-(168554 B)
168554 B
歌詞はアカギとはあんまり合ってないけど
福本の作風である人情話の方には合ってる歌詞なので
アカギとも合ってるように感じられる
719無念Nameとしあき23/11/24(金)17:18:53No.1160206056+
>いいよね
誰!
誰なの!?
720無念Nameとしあき23/11/24(金)17:18:59No.1160206077そうだねx2
    1700813939763.jpg-(14543 B)
14543 B
何故かアイマスファンは誰でも1度は見たことあるOP
721無念Nameとしあき23/11/24(金)17:19:01No.1160206092+
>歌詞はアカギとはあんまり合ってないけど
>福本の作風である人情話の方には合ってる歌詞なので
>アカギとも合ってるように感じられる
OPのぶった切り好き
722無念Nameとしあき23/11/24(金)17:19:18No.1160206170+
    1700813958588.mp4-(5955039 B)
5955039 B
>>最近のアニメほぼ見てないからその人たちの担当してるアニメに引っ掛かったことがないがそんな凄いシンクロしてるのか
>基本的に原作しっかり読み込んだうえで曲作るからね
>なのでガンダムの時は制作側がわざわざ祝福のために短編小説作って渡したくらいだし
祝福フルバージョンMVいいよね…
初代さんとの共演ライブもよかったよ
723無念Nameとしあき23/11/24(金)17:20:11No.1160206375+
>今やってるでこぼこ魔女の~のOPもなんかあんまり好きじゃないかも
>内容は楽しんでるけどね
でこぼこはEDの方が好きかな
724無念Nameとしあき23/11/24(金)17:21:12No.1160206645そうだねx1
    1700814072291.webm-(7748549 B)
7748549 B
映像とのマッチ感があれば名曲として頭に残る
725無念Nameとしあき23/11/24(金)17:21:34No.1160206685+
なーまーずーはーうーろーこーがーなーーーいーーー
https://youtu.be/CJq5XbhANHQ [link]
726無念Nameとしあき23/11/24(金)17:22:06No.1160206792+
>基本的に原作しっかり読み込んだうえで曲作るからね
>なのでガンダムの時は制作側がわざわざ祝福のために短編小説作って渡したくらいだし
「祝福のため」といわれると語弊が強い
あの小説って読まないとアニメ本編の視聴に差し障るレベルの内容だし主題歌関係なく公開してるだろう
727無念Nameとしあき23/11/24(金)17:22:17No.1160206863+
ガンダムAGEは君の中の英雄が一番だな
728無念Nameとしあき23/11/24(金)17:23:56No.1160207218+
    1700814236011.jpg-(216478 B)
216478 B
絵柄が完全に女児向けだけど曲は歌詞が大人向けでしかない名作
729無念Nameとしあき23/11/24(金)17:24:00No.1160207226+
>映像とのマッチ感があれば名曲として頭に残る
アニメーターの技量とやる気が問われるよな当然予算も
それらがないとギアスの解読不能みたいな悲劇がうまれる
730無念Nameとしあき23/11/24(金)17:24:25No.1160207317+
まさしくギア5をイメージした最高到達点
731無念Nameとしあき23/11/24(金)17:25:09No.1160207486+
>ガンダムAGEは君の中の英雄が一番だな
AURORAも好き
732無念Nameとしあき23/11/24(金)17:25:09No.1160207488+
FF:UのOPとか全然アニメーションしてないけど好きだぜ…
733無念Nameとしあき23/11/24(金)17:25:22No.1160207536そうだねx1
    1700814322479.jpg-(42774 B)
42774 B
>No.1160196398
>No.1160196898
なんか俺のレスのせいですまない
734無念Nameとしあき23/11/24(金)17:26:36No.1160207786そうだねx3
アニメーターの実力で底上げはあるけど基本はコンテ担当次第だ
コンテの演出としての能力で出来が9割きまる
735無念Nameとしあき23/11/24(金)17:27:57No.1160208071そうだねx1
>性器の色(センチュリーカラー)!!!
>まんの色(ミリオンカラー)!!!!
GレコのEDと言いさらっと性的な隠語を美しい言葉に変えやがる
736無念Nameとしあき23/11/24(金)17:30:07No.1160208592+
ビーストはセカンドも本編と歌詞が全然噛み合ってはないしアニソンらしくなったのネオからかもな…
737無念Nameとしあき23/11/24(金)17:30:21No.1160208645+
曲の区切りとカットの区切りは合わせて作ってほしい
ここが雑だと歌の裏で映像が垂れ流しになってるだけに感じるんだ
738無念Nameとしあき23/11/24(金)17:31:01No.1160208817そうだねx2
    1700814661312.jpg-(146569 B)
146569 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
739無念Nameとしあき23/11/24(金)17:31:46No.1160208975そうだねx1
作中に流れる歌と映像のマッチはビバップとかマジでいい
740無念Nameとしあき23/11/24(金)17:33:36No.1160209406そうだねx1
    1700814816844.png-(8873 B)
8873 B
>ビーストはセカンドも本編と歌詞が全然噛み合ってはないしアニソンらしくなったのネオからかもな…
ラビヒ~
741無念Nameとしあき23/11/24(金)17:33:52No.1160209512そうだねx5
    1700814832598.webm-(8191248 B)
8191248 B
アメリカンなアニメのはずだけど
日本のアニメ文法に近い気がするぬるぽ
曲もノリが良くて今でも好き
742無念Nameとしあき23/11/24(金)17:35:37No.1160209887+
youtubeにあるアニメ主題歌のほとんどは違法アップロードだよね
743無念Nameとしあき23/11/24(金)17:35:52No.1160209970+
    1700814952913.webm-(1983827 B)
1983827 B
>アメリカンなアニメのはずだけど
>日本のアニメ文法に近い気がするぬるぽ
>曲もノリが良くて今でも好き
映像は東映が作ってたからねこの時期の海外アニメ
そして俺が好きなストⅡのアニメのOP見て
744無念Nameとしあき23/11/24(金)17:36:07No.1160210004そうだねx5
>youtubeにあるアニメ主題歌のほとんどは違法アップロードだよね
何故そんな話を今…?
745無念Nameとしあき23/11/24(金)17:36:20No.1160210049そうだねx7
>虹裏にあるアニメ主題歌のぜんぶは違法アップロードだよね
746無念Nameとしあき23/11/24(金)17:36:25No.1160210071+
EDで声優が実写で出てくるやつはもう二度とやらなさそう
747無念Nameとしあき23/11/24(金)17:36:59No.1160210231+
>アメリカンなアニメのはずだけど
>日本のアニメ文法に近い気がするぬるぽ
>曲もノリが良くて今でも好き
実際のとこはどうかわからないけど
かなりOP専用って感じのアニメ作りされてるように感じるねコレ
なんかこの時代の海外アニメって本編画像流用でOP作ってる印象あるけど
748無念Nameとしあき23/11/24(金)17:37:10No.1160210283そうだねx3
旧るろ剣や旧ハンターは光で質感出すの上手いよね
749無念Nameとしあき23/11/24(金)17:37:21No.1160210334+
>映像は東映が作ってたからねこの時期の海外アニメ
>そして俺が好きなストⅡのアニメのOP見て
ザンギエフの扱い酷くない?
750無念Nameとしあき23/11/24(金)17:37:57No.1160210495+
>なんかこの時代の海外アニメって本編画像流用でOP作ってる印象あるけど
半々くらいやね
新規で作ってるのもあれば流用で済ませてるのもある
751無念Nameとしあき23/11/24(金)17:38:08No.1160210532+
>映像は東映が作ってたからねこの時期の海外アニメ
日本アニメっぽいのはちょいちょいあると思ったらそういうことだったのか
>そして俺が好きなストⅡのアニメのOP見て
バタいな
752無念Nameとしあき23/11/24(金)17:38:10No.1160210553そうだねx1
>ザンギエフの扱い酷くない?
アカだし・・・
753無念Nameとしあき23/11/24(金)17:38:14No.1160210568そうだねx1
>旧るろ剣や旧ハンターは光で質感出すの上手いよね
旧るろ剣の透過光の使い方は今でも効果的だなぁって思う
754無念Nameとしあき23/11/24(金)17:38:44No.1160210681+
>そして俺が好きなスト?のアニメのOP見て
どうしてザンギがシャドルーに…
755無念Nameとしあき23/11/24(金)17:39:47No.1160210946+
    1700815187479.jpg-(92475 B)
92475 B
好き嫌いではないけどなんで敵がオープニング唄ってるのか
子供心にずっと謎だった
756無念Nameとしあき23/11/24(金)17:39:48No.1160210993そうだねx1
    1700815188425.webm-(1818334 B)
1818334 B
映像も曲も疾走感あって好き
内容は忘れた
757無念Nameとしあき23/11/24(金)17:40:47No.1160211199そうだねx1
    1700815247402.jpg-(15046 B)
15046 B
>>そして俺が好きなストⅡのアニメのOP見て
>どうしてザンギがシャドルーに…
かつて悪役側だったからだろうか
758無念Nameとしあき23/11/24(金)17:41:09No.1160211300+
    1700815269774.mp4-(6349863 B)
6349863 B
>映像は東映が作ってたからねこの時期の海外アニメ
オープニング詐欺いいよね
日本のやつにもオープニングで力尽きたとか揶揄される作品少なくないけど
759無念Nameとしあき23/11/24(金)17:41:33No.1160211412+
    1700815293748.mp4-(8175217 B)
8175217 B
旧作るろうに剣心の3番目のOP曲の内にやる予定だったけど打ち切りになってボツったTV版追憶編
古橋一浩監督の絵コンテを元に有志が再現作成した動画
これが完成してたらそばかすや1/2に及ばないまでも話題になったかな
どうだろうか…
760無念Nameとしあき23/11/24(金)17:41:38No.1160211429そうだねx4
むしろ最近ノンテロップOPを公式が上げること多くない?
代わりに画面の端にBDの宣伝入ってるけど
761無念Nameとしあき23/11/24(金)17:41:59No.1160211531+
イエー🙌
風を感じよう
762無念Nameとしあき23/11/24(金)17:42:26No.1160211667+
>テッカマンブレードのOPEDは前期後期共に名曲だと思うんだけど容赦の無い歌詞が作品の内容にシンクロし過ぎてて「もう止めてあげてよ…」ってなる
あの曲はボーカルの人の歌の歌詞を変えたものって聞いた
その後プロとして活動してないみたいだしそういうのがきつかったのかな
763無念Nameとしあき23/11/24(金)17:42:33No.1160211700+
ワンピopは最高到達点いいよね
作品の進行内容にバッチリ合わせてきてる
764無念Nameとしあき23/11/24(金)17:42:35No.1160211712+
>むしろ最近ノンテロップOPを公式が上げること多くない?
>代わりに画面の端にBDの宣伝入ってるけど
あれはなんで増えたんだろうね
曲の宣伝PV代わりか何かかね
宣伝テロップ付きのはファック
765無念Nameとしあき23/11/24(金)17:42:43No.1160211740+
海外アニメは日本語版用にOPアニメが作り起こされたケースもあるがXメンとTFアニメイテッド以外にあるんかな
766無念Nameとしあき23/11/24(金)17:43:03No.1160211820+
>どうしてザンギがシャドルーに…
ソ連のキャラだから
実写映画版でも悪役側だったしね
767無念Nameとしあき23/11/24(金)17:43:41No.1160211981+
>海外アニメは日本語版用にOPアニメが作り起こされたケースもあるがXメンとTFアニメイテッド以外にあるんかな
TFアドベンチャーも一部は描きおろしがあったね
768無念Nameとしあき23/11/24(金)17:44:23No.1160212179+
>むしろ最近ノンテロップOPを公式が上げること多くない?
>代わりに画面の端にBDの宣伝入ってるけど
まあ宣伝だからね
769無念Nameとしあき23/11/24(金)17:45:59No.1160212596+
>オープニング詐欺いいよね
>日本のやつにもオープニングで力尽きたとか揶揄される作品少なくないけど
めちゃ動いてるけど本編で見られないのかコレは…
770無念Nameとしあき23/11/24(金)17:46:23No.1160212698+
>どうしてザンギがシャドルーに…
2Vとかでもシャドルーだったよ
771無念Nameとしあき23/11/24(金)17:46:43No.1160212787+
ブラクラとかヨルムンガンドとかのOPみたいに歌詞が英語の時に
翻訳したら内容とバッチリ合ってるとなんか感心する
772無念Nameとしあき23/11/24(金)17:47:28No.1160213002そうだねx2
    1700815648396.png-(846295 B)
846295 B
数ある炎上の中でも歌手側にあまり同情できない珍しい例
773無念Nameとしあき23/11/24(金)17:47:33No.1160213028そうだねx1
    1700815653426.jpg-(87934 B)
87934 B
もう歌無しで良いんじゃねえかな
774無念Nameとしあき23/11/24(金)17:48:13No.1160213205+
作品に合わせた最近の曲と言えばシドニアの騎士だな
あれはよかったああいうOPもっと流行れ
775無念Nameとしあき23/11/24(金)17:48:23No.1160213249+
>数ある炎上の中でも歌手側にあまり同情できない珍しい例
何があったんや
776無念Nameとしあき23/11/24(金)17:48:31No.1160213278そうだねx1
    1700815711670.mp4-(2981610 B)
2981610 B
ホモランニングとかいわれるスト2VOP
スタッフテロップの出現演出は上位クラスだと思ってる
反面ノンテロップ版だと全部黒バックになってただの虚無
777無念Nameとしあき23/11/24(金)17:49:20No.1160213498+
ラルクのメジャーデビュー曲がタイアップに使われたの本人達知らなかった説好き
778無念Nameとしあき23/11/24(金)17:49:57No.1160213674+
そばかすは歌詞はあってないけど映像とはマッチしてたな
あと普通に名曲
779無念Nameとしあき23/11/24(金)17:50:19No.1160213762+
まじで無関係なタイアップ曲は好きだよ
別に歌詞に作品反映してなくていい
中身見て無いのに中身に寄せようとした曲が嫌いなだけで
780無念Nameとしあき23/11/24(金)17:50:23No.1160213782そうだねx1
    1700815823577.mp4-(8172682 B)
8172682 B
この曲選んだ人は優秀だと思う
781無念Nameとしあき23/11/24(金)17:50:57No.1160213924+
>数ある炎上の中でも歌手側にあまり同情できない珍しい例
制作スケジュールのどこで詰まったかわからんので
曲は上がって画がないだけかも知らんし
782無念Nameとしあき23/11/24(金)17:51:22No.1160214035そうだねx2
>そばかすは歌詞はあってないけど映像とはマッチしてたな
>あと普通に名曲
なんだかんだで歌自体が名曲だと割とパワーで押し切れる気がする
783無念Nameとしあき23/11/24(金)17:51:27No.1160214060+
最近は公式がyoutubeにあげてるんですよ
ほんと時代は変わったわ
784無念Nameとしあき23/11/24(金)17:51:36No.1160214103+
>まじで無関係なタイアップ曲は好きだよ
>別に歌詞に作品反映してなくていい
>中身見て無いのに中身に寄せようとした曲が嫌いなだけで
スレ絵のこと好きになれる?
785無念Nameとしあき23/11/24(金)17:52:10No.1160214254+
男子高校生の日常のEDは歌手がブログで不適切発言したせいで降板しただっけ
どんな内容かまでは知らん
786無念Nameとしあき23/11/24(金)17:52:23No.1160214307+
>>数ある炎上の中でも歌手側にあまり同情できない珍しい例
>何があったんや
アニメの女性声優のこと大した顔じゃないなってわざわざブログに書いて炎上した
787無念Nameとしあき23/11/24(金)17:52:42No.1160214395そうだねx1
無関係な曲でいいと思うよ
子供の頃それで有名アーティスト知ったり楽しかったわ
788無念Nameとしあき23/11/24(金)17:52:55No.1160214439そうだねx1
スレ画はシンプルに曲としてのクオリティが低いのが一番悪い
789無念Nameとしあき23/11/24(金)17:53:29No.1160214581+
    1700816009386.jpg-(76335 B)
76335 B
>この曲選んだ人は優秀だと思う
平成の頃のダラさんのEDかな?
790無念Nameとしあき23/11/24(金)17:53:41No.1160214621+
最近の歌手はオタクがライト化して普通にアニメに触れて育った世代だからか
ちゃんとアニメに寄せて曲作る印象だな
YOASOBIとか米津とかKing Gnuとか
791無念Nameとしあき23/11/24(金)17:54:11No.1160214745そうだねx8
>アニメの女性声優のこと大した顔じゃないなってわざわざブログに書いて炎
あー・・・職業とか関係なしに人としてあかんやん
792無念Nameとしあき23/11/24(金)17:54:16No.1160214768+
ワンピースは全然関係ないbelieveがそれなりにハマってるしな
793無念Nameとしあき23/11/24(金)17:54:28No.1160214826+
曲は好きに聞いていいし好きになったら買ってねが主流になりつつある
CD販売じゃなくなったから出来る事だな
794無念Nameとしあき23/11/24(金)17:55:26No.1160215077そうだねx2
るろ剣とかGTOとか
当時のフジテレビは無縁なタイアップをうまくはめ込む優秀なスタッフがいたのかな
795無念Nameとしあき23/11/24(金)17:55:32No.1160215099+
>最近は公式がyoutubeにあげてるんですよ
>ほんと時代は変わったわ
ちゃんとそれで収益が発生するようになったのは大きいな
一時期違法アップロードがひどかったしオタクよりも一般層の方がめっちゃ利用してた
モラルねえなって引いた
796無念Nameとしあき23/11/24(金)17:55:57No.1160215201+
ここ数年で一番良かったアニソンはACCAのOPだな
797無念Nameとしあき23/11/24(金)17:55:56No.1160215255そうだねx2
    1700816156091.webm-(8189393 B)
8189393 B
スレ画は歌詞のレベルが低すぎる
ありきたりな歌詞並べただけの糞安っぽい単語の羅列でしかない
798無念Nameとしあき23/11/24(金)17:56:16No.1160215278+
るろ剣はTACTICSとか1/3の純情な感情とかも好きだよ
799無念Nameとしあき23/11/24(金)17:56:39No.1160215377そうだねx2
>るろ剣とかGTOとか
>当時のフジテレビは無縁なタイアップをうまくはめ込む優秀なスタッフがいたのかな
あの辺はコンテ描いてる人が優秀というか
GTOは都留と西尾だしな
800無念Nameとしあき23/11/24(金)17:56:48No.1160215417そうだねx3
公式だろうがそれをうぇぶみとして貼ってるとしあきが言えたことではないよ
801無念Nameとしあき23/11/24(金)17:57:23No.1160215557そうだねx1
    1700816243717.mp4-(4208227 B)
4208227 B
>数ある炎上の中でも歌手側にあまり同情できない珍しい例
おかげで第一話EDわけわからんことになったな
まあ2話以降もいい曲引っ張って来れたし…
802無念Nameとしあき23/11/24(金)17:57:24No.1160215563そうだねx3
しっかり作ってある曲に合わせてしっかり映像作ってくれればそれでいいんだ
803無念Nameとしあき23/11/24(金)17:58:14No.1160215762そうだねx1
    1700816294417.png-(871349 B)
871349 B
>スレ画は歌詞のレベルが低すぎる
804無念Nameとしあき23/11/24(金)17:58:31No.1160215826そうだねx8
>No.1160215417
風俗で説教始めるおっさんみたいなレス
805無念Nameとしあき23/11/24(金)17:59:46No.1160216140+
合わせた曲と言えばドラえもんだな
曲をパッと聞くとお洒落な感じでドラえもんにあんまり合わないなと思ったけどよーく聞くと全部ドラえもんに合わせた良い曲だよね
806無念Nameとしあき23/11/24(金)17:59:49No.1160216150そうだねx5
>おかげで第一話EDわけわからんことになったな
>まあ2話以降もいい曲引っ張って来れたし…
名曲来たな…
807無念Nameとしあき23/11/24(金)18:00:30No.1160216336+
>しっかり作ってある曲に合わせてしっかり映像作ってくれればそれでいいんだ
映像もグリグリ動いてればいいんじゃないんだなって気づくと面白い
808無念Nameとしあき23/11/24(金)18:00:31No.1160216338そうだねx2
>>数ある炎上の中でも歌手側にあまり同情できない珍しい例
>おかげで第一話EDわけわからんことになったな
>まあ2話以降もいい曲引っ張って来れたし…
ギャグアニメとしてはこれはこれで良いOP
本編のアホみたいなやり取りをEDにすんのかよ!ってなったし
809無念Nameとしあき23/11/24(金)18:01:37No.1160216613+
>合わせた曲と言えばドラえもんだな
>曲をパッと聞くとお洒落な感じでドラえもんにあんまり合わないなと思ったけどよーく聞くと全部ドラえもんに合わせた良い曲だよね
なまず貼るぞ
810無念Nameとしあき23/11/24(金)18:01:44No.1160216671そうだねx8
    1700816504823.webm-(2980665 B)
2980665 B
作品に合ってるEDでありアーティストの悲哀
811無念Nameとしあき23/11/24(金)18:02:07No.1160216742+
でもねとしあきよう
今日は風が騒がしいなってネタが年々通じる人が少なくなってきて
オデカナシイ
ダカラニンゲンホロボス・・・
812無念Nameとしあき23/11/24(金)18:02:51No.1160216919+
    1700816571197.mp4-(6019350 B)
6019350 B
ノリはいいしかっこいいんだけど
OP1やEDに比べて歌詞に重みが…
813無念Nameとしあき23/11/24(金)18:03:01No.1160216961+
>1700816243717.mp4
これの後
>1700815648396.png
これでまあ笑うわね
814無念Nameとしあき23/11/24(金)18:03:52No.1160217174そうだねx1
>作品に合ってるEDでありアーティストの悲哀
究極のOP詐欺アニメきたな…
815無念Nameとしあき23/11/24(金)18:04:34No.1160217351そうだねx1
アンジェラは歌詞も曲調も合わせてくる
816無念Nameとしあき23/11/24(金)18:06:28No.1160217857+
    1700816788190.mp4-(3463593 B)
3463593 B
>ノリはいいしかっこいいんだけど
>OP1やEDに比べて歌詞に重みが…
ここで海外版のマシンロボのOPを見ていただこう
817無念Nameとしあき23/11/24(金)18:07:17No.1160218032+
>男子高校生の日常のEDは歌手がブログで不適切発言したせいで降板しただっけ
>どんな内容かまでは知らん
アイドル声優をラジオでバカにした
本物のアイドルをディズニーだとしたら声優はUFJとかいう
818無念Nameとしあき23/11/24(金)18:08:01No.1160218247そうだねx1
    1700816881097.webm-(2035992 B)
2035992 B
>アンジェラは歌詞も曲調も合わせてくる
いいよね
819無念Nameとしあき23/11/24(金)18:08:41No.1160218388そうだねx2
>いいよね
どうせアレだろと思ったらやっぱりアレだった
820無念Nameとしあき23/11/24(金)18:08:42No.1160218392そうだねx5
>アイドル声優をラジオでバカにした
>本物のアイドルをディズニーだとしたら声優はUFJとかいう
銀行・・・?
821無念Nameとしあき23/11/24(金)18:09:33No.1160218630そうだねx5
>作品に合ってるEDでありアーティストの悲哀
こんなん笑ってまうやろ
822無念Nameとしあき23/11/24(金)18:09:38No.1160218642+
直球表題ロボットアニメのEDはさらに糞みたいな2版に続いて
最終回で3番でシリアスな歌詞になる
アニソン自体が笑いのネタの仕込み
823無念Nameとしあき23/11/24(金)18:10:07No.1160218780そうだねx2
    1700817007141.webm-(2986963 B)
2986963 B
ちなみに2番
824無念Nameとしあき23/11/24(金)18:10:42No.1160218883そうだねx2
>>>数ある炎上の中でも歌手側にあまり同情できない珍しい例
>>何があったんや
>アニメの女性声優のこと大した顔じゃないなってわざわざブログに書いて炎上した
それは掘られて出てきたおまけで元々ギャグアニメっていうから銀魂かと思ってOP仕事受けたらよく知らんアニメだったみたいな発言あった
825無念Nameとしあき23/11/24(金)18:10:59No.1160219008+
    1700817059593.webm-(2943216 B)
2943216 B
3番
826無念Nameとしあき23/11/24(金)18:11:33No.1160219088+
    1700817093922.jpg-(43301 B)
43301 B
後年後期ED聞き直したらジャリ番でこんなエロティックな歌流していいのか!?ってなったやつ
今でも好きだけど
827無念Nameとしあき23/11/24(金)18:11:33No.1160219090+
>ノリはいいしかっこいいんだけど
>OP1やEDに比べて歌詞に重みが…
挿入歌のプロ野球いれコミ情報の歌詞もだいぶいい加減だと思うが何か好きなのよね
828無念Nameとしあき23/11/24(金)18:11:57No.1160219183+
>直球表題ロボットアニメのEDはさらに糞みたいな2版に続いて
>最終回で3番でシリアスな歌詞になる
>アニソン自体が笑いのネタの仕込み
そこもアニメの内容に合わせてなかったっけ
本編の雑談や漫才も実は~ってやつ
829無念Nameとしあき23/11/24(金)18:12:31No.1160219316+
>それは掘られて出てきたおまけで元々ギャグアニメっていうから銀魂かと思ってOP仕事受けたらよく知らんアニメだったみたいな発言あった
干されたいのかそいつは…
というか干されたのか
830無念Nameとしあき23/11/24(金)18:12:57No.1160219420そうだねx2
    1700817177357.mp4-(7763277 B)
7763277 B
>ワンピopは最高到達点いいよね
>作品の進行内容にバッチリ合わせてきてる
お約束の必殺技出したり戦うシーンほぼ無い映像なのも珍しい
831無念Nameとしあき23/11/24(金)18:13:13No.1160219489+
>そこもアニメの内容に合わせてなかったっけ
>本編の雑談や漫才も実は~ってやつ
最後シリアス風な話でオチを付けた
のも実はこんなネタどうかなって言うギャグで終わった記憶
832無念Nameとしあき23/11/24(金)18:14:54No.1160219868+
>最後シリアス風な話でオチを付けた
>のも実はこんなネタどうかなって言うギャグで終わった記憶
ダテコーの作品ってそんなの多いな
そういや最近見かけないねアニメの方面では
833無念Nameとしあき23/11/24(金)18:15:12No.1160219945+
    1700817312198.mp4-(7892360 B)
7892360 B
>>しっかり作ってある曲に合わせてしっかり映像作ってくれればそれでいいんだ
>映像もグリグリ動いてればいいんじゃないんだなって気づくと面白い
ヤケクソ気味だなと思うやつ
834無念Nameとしあき23/11/24(金)18:16:07No.1160220172+
>ヤケクソ気味だなと思うやつ
中二病でも恋がしたいで似た事やって規制された記憶
835無念Nameとしあき23/11/24(金)18:18:14No.1160220698+
>曲の区切りとカットの区切りは合わせて作ってほしい
>ここが雑だと歌の裏で映像が垂れ流しになってるだけに感じるんだ
やる過ぎると下手なMADに見えてきちゃうけどね…
836無念Nameとしあき23/11/24(金)18:19:00No.1160220904そうだねx1
    1700817540465.mp4-(3068459 B)
3068459 B
リライズの後期OPはかなり効果的に使われてたと思う
登場回数はほぼ一回なのにサターンもリライジングガンダムも見事に販促やられましたわ
837無念Nameとしあき23/11/24(金)18:22:30No.1160221756+
>お約束の必殺技出したり戦うシーンほぼ無い映像なのも珍しい
そんなシーンなのに一目でお金がかかってると分かる映像でジャンプ作品はいいなぁ…
838無念Nameとしあき23/11/24(金)18:22:38No.1160221792そうだねx1
    1700817758379.jpg-(214119 B)
214119 B
歌える歌手が見つかったやつと見つからなかったやつ
839無念Nameとしあき23/11/24(金)18:24:22No.1160222196+
    1700817862180.jpg-(22143 B)
22143 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
840無念Nameとしあき23/11/24(金)18:24:50No.1160222319+
>ヤケクソ気味だなと思うやつ
こういうの嫌いじゃないけど切り替わりのパカパカが頻繁すぎて目がしんどくなってくる
841無念Nameとしあき23/11/24(金)18:25:51No.1160222579+
>やる過ぎると下手なMADに見えてきちゃうけどね…
公式MADなアクエリオンの後期OP
河森作品みんなそうなんだけど
842無念Nameとしあき23/11/24(金)18:26:13No.1160222667+
    1700817973471.jpg-(54184 B)
54184 B
OPもEDもそこまで内容に則してる訳でもないしEDの映像は大分省エネだけどどっちも好きだった
843無念Nameとしあき23/11/24(金)18:26:37No.1160222761+
セクシーセクシー
844無念Nameとしあき23/11/24(金)18:27:41No.1160223025+
    1700818061314.mp4-(8183144 B)
8183144 B
めっちゃ怒られても懲りない
845無念Nameとしあき23/11/24(金)18:31:28No.1160224042+
>この曲選んだ人は優秀だと思う
雰囲気は合ってるけど女連れ込んで一発決めるぜって歌詞なんだよね…
846無念Nameとしあき23/11/24(金)18:31:51No.1160224152+
ツキーンツキーンツキーンツキーンツキーンツキーンツキーンツキーン…
ドゥッドゥダッダン
ドゥドゥドゥドゥダッダン
ドゥッドゥダッダン
ドゥドゥドゥドゥダッダン
ドゥッドゥダッダン
ドゥドゥドゥドゥダッダン
ドゥッドゥダッダン
ドゥドゥドゥドゥダッダンダッダンダッダダダー
タッタターッ(ツッタンッ)タッタターッ(ツッタンッ)タッタターッ(ツッタンッ)タッタターッ(ツツッタンッ)
847無念Nameとしあき23/11/24(金)18:32:03No.1160224205+
ダンバインのオープニング大好き
俺は戦士~~
848無念Nameとしあき23/11/24(金)18:32:59No.1160224446+
>ダンバインのオープニング大好き
>俺は戦士~~
3番の肉を切らせて止めを刺せばって歌詞が好き
849無念Nameとしあき23/11/24(金)18:34:19No.1160224795+
ライトアアップのブリィッヂは~異次元行きのサイモンカクレ~ンジャー
加えてみーるたびーミステリィーあばれーてみるたびサイモンアバレンジャ~
850無念Nameとしあき23/11/24(金)18:34:55No.1160224973+
ワンピもオシャレな感じになったんだなあ
昔はMADみたいなツギハギ映像とかあったのに
851無念Nameとしあき23/11/24(金)18:37:23No.1160225630+
>意味深なようで言うほど意味がないと言うかね
じゃあ完全にエヴァじゃん
852無念Nameとしあき23/11/24(金)18:37:26No.1160225647+
セェクシィセェクシィ~
の百鬼夜行アップで見せていくカットは吉幾三の鬼太郎EDのオマージュみがあって良かった

- GazouBBS + futaba-