レス送信モード |
---|
本物の勇者(記録映像)このスレは古いので、もうすぐ消えます。
… | 123/11/24(金)12:52:17No.1127659769そうだねx26そんな異世界おじさんのやつみたいな魔法あったんだ… |
… | 223/11/24(金)12:54:47No.1127660557+しれっと記憶から映像出す魔法とか出してきそうである |
… | 323/11/24(金)12:56:07No.1127660963+3人ともへー…みたいな顔しやがって |
… | 423/11/24(金)12:56:46No.1127661177そうだねx2fu2831195.jpeg[見る] |
… | 523/11/24(金)12:57:57No.1127661569そうだねx18>fu2831195.jpeg[見る] |
… | 623/11/24(金)12:58:06No.1127661627+>3人ともへー…みたいな顔しやがって |
… | 723/11/24(金)12:59:04No.1127661930+>そんな異世界おじさんのやつみたいな魔法あったんだ… |
… | 823/11/24(金)13:13:17No.1127665803+シックな雰囲気に騙されそうになるが割とデジタルなことしてんだな |
… | 923/11/24(金)13:14:29No.1127666100そうだねx3魔法で写真だって撮れる世界だぞ |
… | 1023/11/24(金)13:16:09No.1127666532+古き良きファンタジーって思ってたけど意外とアップデートされてるんだな… |
… | 1123/11/24(金)13:17:40No.1127666891+その内記憶から立体視を投影する魔法とか |
… | 1223/11/24(金)13:20:08No.1127667446+ハイターの動画で泣かなきゃいいけどフェルン |
… | 1323/11/24(金)13:21:12No.1127667696+>ハイターの動画で悪い意味で泣かなきゃいいけどフェルン |
… | 1423/11/24(金)13:22:10No.1127667925そうだねx12>古き良きファンタジーって思ってたけど意外とアップデートされてるんだな… |
… | 1523/11/24(金)13:22:59No.1127668124そうだねx13民間魔法が小回り利きすぎるんだよ |
… | 1623/11/24(金)13:23:41No.1127668297+昔は羊皮紙や本に浮かび上がるのが多かった気がする |
… | 1723/11/24(金)13:26:32No.1127668980+>古き良きファンタジーって思ってたけど意外とアップデートされてるんだな… |
… | 1823/11/24(金)13:32:11No.1127670273+フェルンが見てきたハイターは酒辞めていい親代わりの人だからな… |
… | 1923/11/24(金)13:35:16No.1127671018+メガドライブは最近のゲームハードだよフェルン |
… | 2023/11/24(金)13:35:23No.1127671050そうだねx1ファンタジーな世界でちゃんと技術進歩してる画を見せないといけないから |
… | 2123/11/24(金)13:39:10No.1127671983+エルフの最近は全く信用できねえな… |
… | 2223/11/24(金)13:50:18No.1127674892そうだねx6フリーレンは見た目がいいだけで世界観は思いっきりゲームだよ |
… | 2323/11/24(金)13:51:14No.1127675123+ドラクエ的なものと思ってたこんなにゲームゲームしてたんだ |
… | 2423/11/24(金)13:53:27No.1127675702そうだねx3>フリーレンは見た目がいいだけで世界観は思いっきりゲームだよ |
… | 2523/11/24(金)13:53:50No.1127675794+ヒンメルのプロポーズ的なものをスルーしてるフリーレンを |
… | 2623/11/24(金)14:00:44No.1127677489そうだねx4作ってる側もそんなファンタジー観とか意識して作ってないと思う |
… | 2723/11/24(金)14:02:10No.1127677836+ゲーム的要素も多いしパフェとかも出るし服装が結構現代的だったりするから異世界ものと勘違いする人がたまに出る |
… | 2823/11/24(金)14:03:01No.1127678051+閃天撃とかゲームの必殺技感凄い |
… | 2923/11/24(金)14:04:34No.1127678450そうだねx1正統派ファンタジーワールドっぽい雰囲気出してるけど結構ゲームっぽい |
… | 3023/11/24(金)14:05:24No.1127678666+フリーレンはめっちゃゲーム風異世界だぞ |
… | 3123/11/24(金)14:06:18No.1127678883+古き良きやってるのはそれこそフランメの時代とかだと思う |
… | 3223/11/24(金)14:06:32No.1127678923+…勇者様キラキラしてますね |
… | 3323/11/24(金)14:08:21No.1127679352そうだねx2フリーレンで特にゲームゲームしてんな…って思うのは人気のない崖の先や不毛の大地にぽつんと西洋風の現代的な一軒家がコピペのように建ってるところ |
… | 3423/11/24(金)14:08:43No.1127679438+どこがゲームっぽいかといわれると |
… | 3523/11/24(金)14:08:59No.1127679495+民間魔法って言えばどんな魔法でも出していいと思ってるよな |
… | 3623/11/24(金)14:09:04No.1127679512+>閃天撃とかゲームの必殺技感凄い |
… | 3723/11/24(金)14:09:27No.1127679615+平地からいきなり90度直角に落ちてる谷にかかってるよくわからない形の橋を見るとわざとゲーム的な世界描写にしてるよねこの漫画 |
… | 3823/11/24(金)14:10:05No.1127679742そうだねx2戦士=硬い |
… | 3923/11/24(金)14:10:59No.1127679976そうだねx1トールキン先生的な純ファンタジーは逆に知識がないと難しいよね |
… | 4023/11/24(金)14:11:27No.1127680093+ゲームでタンクが硬いのは戦士として防御がうまいし体力もあるからだみたいな解釈じゃなくて直球で硬いのは確かにそうだな… |
… | 4123/11/24(金)14:12:36No.1127680340+>トールキン先生的な純ファンタジーは逆に知識がないと難しいよね |
… | 4223/11/24(金)14:12:47No.1127680388そうだねx1ここまで作品の知名度が出てもファンタジー警察が湧いてないのが不思議だと思う |
… | 4323/11/24(金)14:13:21No.1127680522+ネット小説はもうファンタジーってテレビゲームの事だろ位の世界感してるし |
… | 4423/11/24(金)14:14:33No.1127680816+>ここまで作品の知名度が出てもファンタジー警察が湧いてないのが不思議だと思う |
… | 4523/11/24(金)14:14:57No.1127680919+>ここまで作品の知名度が出てもファンタジー警察が湧いてないのが不思議だと思う |
… | 4623/11/24(金)14:15:02No.1127680938+>ここまで作品の知名度が出てもファンタジー警察が湧いてないのが不思議だと思う |
… | 4723/11/24(金)14:15:06No.1127680957+初っ端から王様が勇者にカスみたいな支度金しかくれないとかいうカビの生えたネタ使ってるくらいにはゲームでシュールな世界してる |
… | 4823/11/24(金)14:15:19No.1127681004そうだねx2>ここまで作品の知名度が出てもファンタジー警察が湧いてないのが不思議だと思う |
… | 4923/11/24(金)14:15:59No.1127681167+ソードワールドですら定期的に現代的なアップデート入ってるからそういう流れなんだろうと思う |
… | 5023/11/24(金)14:16:49No.1127681356+服の汚れを落とす魔法は「清水で濡れた服を乾かす」ことが出来るのかとか気になったりする |
… | 5123/11/24(金)14:17:11No.1127681445+話に関係のない部分はあんまり詳しく語らないのもありそう |
… | 5223/11/24(金)14:18:07No.1127681696+設定で一番気になってるのは |
… | 5323/11/24(金)14:18:23No.1127681767+原作段階でゲーム的なのかアベツカサの作画でゲーム的描写になってるのかはちょっと気になる |
… | 5423/11/24(金)14:18:35No.1127681805そうだねx1鳥型の魔物が突風を起こしてくるせいで渡れない橋とかゲームの通せんぼギミック感がすごかった |
… | 5523/11/24(金)14:19:14No.1127681963そうだねx1>設定で一番気になってるのは |
… | 5623/11/24(金)14:19:36No.1127682050+経験値が多いだろ |
… | 5723/11/24(金)14:19:43No.1127682074+最近は~警察みたいな人は荒らしと大差ない扱いでだいたいスルーされてるか荒らし同士で煽り合ってるだけだし… |
… | 5823/11/24(金)14:19:54No.1127682117+凄い崖の間を渡る橋とかSFCとかで見たなこういうのって思いながら読んでた |
… | 5923/11/24(金)14:20:08No.1127682169+>鳥型の魔物が突風を起こしてくるせいで渡れない橋とかゲームの通せんぼギミック感がすごかった |
… | 6023/11/24(金)14:20:44No.1127682311+>じゃあイキュラスキュオラも… |
… | 6123/11/24(金)14:21:15No.1127682417+ヒンメル死んだら北の辺境の村に魔族が大挙してやってきてるのにコイツらなんで滅んでないの? |
… | 6223/11/24(金)14:21:43No.1127682524+フェルンが面白い動画だから見て!ってつまらん動画見せられてる時みたいな顔をしててだめだった |
… | 6323/11/24(金)14:21:49No.1127682550+意図的にゲーム的な非リアルな絵とかにしてる気がする |
… | 6423/11/24(金)14:21:53No.1127682565+>ヒンメル死んだら北の辺境の村に魔族が大挙してやってきてるのにコイツらなんで滅んでないの? |
… | 6523/11/24(金)14:22:37No.1127682746+シュタルクなんか他のこと考えてんな… |
… | 6623/11/24(金)14:22:53No.1127682817+RPGだとすると子供の頃に貰ったレプリカ勇者の剣とかいう初期装備で魔王倒してるの頭おかしい… |
… | 6723/11/24(金)14:23:30No.1127682977そうだねx2くだらない魔法たくさんあるから大抵のことは魔法でなんとかしたんだろうなって補完できる |
… | 6823/11/24(金)14:23:51No.1127683057+>RPGだとすると子供の頃に貰ったレプリカ勇者の剣とかいう初期装備で魔王倒してるの頭おかしい… |
… | 6923/11/24(金)14:23:54No.1127683072+>数字類を一切出さないからあんまり気にならないんだと思ってる |
… | 7023/11/24(金)14:24:03No.1127683113そうだねx1まあかと言ってもっとしっかりファンタジー勉強しろ!とか思うわけでもない |
… | 7123/11/24(金)14:24:17No.1127683167+>あんな土地でどうやって繁栄したんだよ |
… | 7223/11/24(金)14:24:43No.1127683263+北の帝国はゼーリエみたいなやつがもう一人いれば |
… | 7323/11/24(金)14:24:45No.1127683270+戦士が硬いことの理由付けはもうちょっと欲しいな…って思う |
… | 7423/11/24(金)14:24:56No.1127683316+Ìmgでスレを伸ばす魔法だよ |
… | 7523/11/24(金)14:25:22No.1127683441そうだねx3>フェルンが面白い動画だから見て!ってつまらん動画見せられてる時みたいな顔をしててだめだった |
… | 7623/11/24(金)14:27:06No.1127683878+シュタルクはおー師匠わけー…とか言ってそう |
… | 7723/11/24(金)14:27:37No.1127683991+>戦士が硬いことの理由付けはもうちょっと欲しいな…って思う |
… | 7823/11/24(金)14:28:05No.1127684104そうだねx2>シュタルクはおー師匠わけー…とか言ってそう |
… | 7923/11/24(金)14:28:17No.1127684141+アベ先生のなんとも言えない画力が良い意味で読者にツッコミを入れさせる気力を萎えさせてる所はあると思う |
… | 8023/11/24(金)14:28:28No.1127684191+>まあかと言ってもっとしっかりファンタジー勉強しろ!とか思うわけでもない |
… | 8123/11/24(金)14:28:58No.1127684320+>原作段階でゲーム的なのかアベツカサの作画でゲーム的描写になってるのかはちょっと気になる |
… | 8223/11/24(金)14:29:07No.1127684345+ステータスオープン!がないだけでステータスがあっても驚かんなここまでゲームっぽいと |
… | 8323/11/24(金)14:29:39No.1127684477+JRPGの世界観をパラメータとかステータス画面は抜きで漫画にしたらこんな感じ |
… | 8423/11/24(金)14:30:22No.1127684643そうだねx2ゲーム的な守備力が高いと0ダメってのを漫画でやるとアイゼンとかシュタルクになるんだろうなって… |
… | 8523/11/24(金)14:31:00No.1127684791+>>フェルンが面白い動画だから見て!ってつまらん動画見せられてる時みたいな顔をしててだめだった |
… | 8623/11/24(金)14:31:08No.1127684835+寄り道大好きだったりダンジョンはマップ全部埋めないと気が済まなかったり |
… | 8723/11/24(金)14:31:13No.1127684857+全体的に淡々としてるし |
… | 8823/11/24(金)14:31:15No.1127684868+言うて昔から日本の西洋ファンタジー作品ってD&D寄りだしな |
… | 8923/11/24(金)14:31:39No.1127684955そうだねx1>くだらない魔法たくさんあるから大抵のことは魔法でなんとかしたんだろうなって補完できる |
… | 9023/11/24(金)14:31:47No.1127684980+アイゼンとか最近も刃物で肌を思いっきり斬りつけられてもノーダメってくらいカッチカチでタンク用ステ振りしてる感がぱない |
… | 9123/11/24(金)14:31:49No.1127684992そうだねx1>ステータスオープン!がないだけでステータスがあっても驚かんなここまでゲームっぽいと |
… | 9223/11/24(金)14:33:04No.1127685268+でかい板ガラスを作る魔法とかあっても全くおかしくない |
… | 9323/11/24(金)14:33:34No.1127685389+村や街に立ち寄るとサブイベントが起こるのドラクエとかRPGっぽいなと思ってた |
… | 9423/11/24(金)14:33:53No.1127685463そうだねx1ゼーリエの「1日10分だけだぞなでなで!」も精度のいい時計があるのかな…くらい |
… | 9523/11/24(金)14:33:56No.1127685474+剣と魔法の世界で一から真面目に世界作るとどうしても不潔で重苦しい感じになるので誰も得しないから… |
… | 9623/11/24(金)14:34:11No.1127685522+>…ハイター様の出番はまだでしょうか? |
… | 9723/11/24(金)14:34:55No.1127685680+フェルンの服とか普通に考えると旅の格好としてはありえないからな… |
… | 9823/11/24(金)14:35:01No.1127685700+山田先生なんも考えてないと思うよ |
… | 9923/11/24(金)14:35:14No.1127685743+フェルンはメインクエ進めたいのに悠長にサブクエばっかしてるフリーレンにイライラしてるプレイヤー |
… | 10023/11/24(金)14:35:18No.1127685759そうだねx1写真…魔法である |
… | 10123/11/24(金)14:35:28No.1127685796そうだねx2>山田先生なんも考えてないと思うよ |
… | 10223/11/24(金)14:35:30No.1127685811そうだねx1あの世界の魔法は便利なようでいて術の構築に融通が利かない感じでめちゃめちゃ細かく細分化されてるから |
… | 10323/11/24(金)14:37:25No.1127686280+そういえば明確に言及はされてないんだけどフリーレンの旅行鞄が無限収納のアイテムボックスになってるっぽいよね |
… | 10423/11/24(金)14:37:31No.1127686310そうだねx1>山田先生なんも考えてないと思うよ |
… | 10523/11/24(金)14:38:12No.1127686480+フリーレン様は未知の珍魔法の魔法書を餌にして頼み込めば多少えっちなコトでもさせてくれそうな所がエロ同人向き |
… | 10623/11/24(金)14:38:39No.1127686576+>フェルンの服とか普通に考えると旅の格好としてはありえないからな… |
… | 10723/11/24(金)14:38:51No.1127686630+この世界の魔法の名前ってそのまんまなネーミングだけど |
… | 10823/11/24(金)14:39:43No.1127686843+北部の魔物が出まくる「小さな村」に立派な現代的なガラス窓がついた家が立ち並んでるシーンが映るときが一番うわゲームだな…って思わされる |
… | 10923/11/24(金)14:39:45No.1127686848+リーニエ戦とか上限9999みたいに考えると100とか300のダメしかシュタルクに与えられてなくてシュタルクは常時自己評価デバフ入ってるみたいな感じなのかな |
… | 11023/11/24(金)14:39:56No.1127686904+>そういえば明確に言及はされてないんだけどフリーレンの旅行鞄が無限収納のアイテムボックスになってるっぽいよね |
… | 11123/11/24(金)14:40:02No.1127686930+>フェルンの服とか普通に考えると旅の格好としてはありえないからな… |
… | 11223/11/24(金)14:40:21No.1127686999+>フリーレン様は未知の珍魔法の魔法書を餌にして頼み込めば多少えっちなコトでもさせてくれそうな所がエロ同人向き |
… | 11323/11/24(金)14:40:29No.1127687020+しっかり組まなきゃ行けないからふんわりと色々できる魔法じゃなくて専門的な変な魔法があちこちで生まれるのか |
… | 11423/11/24(金)14:40:50No.1127687107+>「ゼーリエ様があんまり撫でさせてくれなくて…フリーレン撫でさせてくれません?」 |
… | 11523/11/24(金)14:41:35No.1127687299そうだねx2ネットのオタク君が勝手にジャッジしてるだけで大半のアニメや漫画見てる人達はゲームっぽいとか気にしてないと思うよ |
… | 11623/11/24(金)14:41:56No.1127687381+>>フェルンの服とか普通に考えると旅の格好としてはありえないからな… |
… | 11723/11/24(金)14:42:35No.1127687529そうだねx1>ネットのオタク君が勝手にジャッジしてるだけで大半のアニメや漫画見てる人達はゲームっぽいとか気にしてないと思うよ |
… | 11823/11/24(金)14:42:39No.1127687549+雪山でシュタルクが最初にダウンしたのたぶんフリーレンとフェルンはなにか魔法で防護してる可能性高いからあの服でも全天候対応なんじゃないかな |
… | 11923/11/24(金)14:43:11No.1127687681+ユーベルちゃんなんかこんなカッコで手ぶらで旅してるから… |
… | 12023/11/24(金)14:43:19No.1127687719+フリーレンって大きな街でも滅びかけてる村でも全部画一的な一軒家が建ってるからなあ |
… | 12123/11/24(金)14:43:25No.1127687743そうだねx1>ないけど純白の足取られやすそうな服着てるのは結構珍しいと思う |
… | 12223/11/24(金)14:43:46No.1127687812+>ネットのオタク君が勝手にジャッジしてるだけで大半のアニメや漫画見てる人達はゲームっぽいとか気にしてないと思うよ |
… | 12323/11/24(金)14:43:58No.1127687862そうだねx1>村単位に一人全く同じ家をコピペする魔法を使える魔法使いがいるに違いない |
… | 12423/11/24(金)14:44:42No.1127688041+生活に浸透するレベルで魔法が発達してるのに中世未満の生活してたらそれはそれで不自然だし… |
… | 12523/11/24(金)14:44:52No.1127688072+どんなエッチな魔法もきっとあると妄想できるのが良い |
… | 12623/11/24(金)14:44:55No.1127688087+>>村単位に一人全く同じ家をコピペする魔法を使える魔法使いがいるに違いない |
… | 12723/11/24(金)14:46:12No.1127688400そうだねx1この作品原作初期からずっと読んでる程に好きだけどゲームっぽいよねと言われたそうだねって思う |
… | 12823/11/24(金)14:46:19No.1127688421+>ネットのオタク君が勝手にジャッジしてるだけで大半のアニメや漫画見てる人達はゲームっぽいとか気にしてないと思うよ |
… | 12923/11/24(金)14:46:30No.1127688465+>雪山でシュタルクが最初にダウンしたの |
… | 13023/11/24(金)14:47:03No.1127688588+明言してないだけでレベルとかパラメータのステータスすらあっても不思議じゃないよフリーレンは |
… | 13123/11/24(金)14:47:47No.1127688751+銀魂にもっと日本史勉強してくださいっていうアホなお便り送るぐらい野暮 |
… | 13223/11/24(金)14:47:57No.1127688795+>>>村単位に一人全く同じ家をコピペする魔法を使える魔法使いがいるに違いない |
… | 13323/11/24(金)14:48:40No.1127688972+戦士とか典型的なVITとSTR全振りだしな |
… | 13423/11/24(金)14:48:54No.1127689015+>フリーレンが丸太動かしてログハウス作ってたから家がデン!とできるタイプではなさそう |
… | 13523/11/24(金)14:49:30No.1127689154+フリーレン様が「もうおまんこでもなんでもしていいよ」って言うくらいの貴重な魔法書もあるんだろうか |