[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3109人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS

画像ファイル名:1700809681398.jpg-(46957 B)
46957 B23/11/24(金)16:08:01No.1127707586+ 18:04頃消えます
どハマリしてたのに途中で読むのやめた漫画ある?
俺はバトルスタディーズ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が2件あります.見る
123/11/24(金)16:09:35No.1127707939そうだねx29
まさにスレ画
223/11/24(金)16:10:13No.1127708070そうだねx57
チェンソーマン2部から
323/11/24(金)16:10:52No.1127708207そうだねx15
どハマリして他人に勧めたりもしたあと読まなくなるとなんか悪い子とした気持ちになるよね
423/11/24(金)16:12:37No.1127708595そうだねx13
俺じゃなくて兄貴だけどコナンで灰原出てきたときに「この漫画終んねぇわ」って言って買うのやめたのは慧眼だったな…と思う
まぁ20年経って子供と一緒に復帰したが…
523/11/24(金)16:14:32No.1127709023そうだねx3
>俺じゃなくて兄貴だけどコナンで灰原出てきたときに「この漫画終んねぇわ」って言って買うのやめたのは慧眼だったな…と思う
>まぁ20年経って子供と一緒に復帰したが…
わかる
今からコナン触れる人と違って終わるものとして読んでたから終わらない時空に入った瞬間に冷めた
623/11/24(金)16:15:16No.1127709155そうだねx10
BEASTARS
723/11/24(金)16:16:13No.1127709360+
書き込みをした人によって削除されました
823/11/24(金)16:16:37No.1127709455そうだねx4
ハヤテのごとく
923/11/24(金)16:16:40No.1127709469そうだねx2
キングダム
1023/11/24(金)16:16:54No.1127709524そうだねx7
不滅のあなたへ
1123/11/24(金)16:17:56No.1127709739そうだねx9
D.Gray-man
1223/11/24(金)16:18:00No.1127709756そうだねx15
怪獣8号
1323/11/24(金)16:19:03No.1127710005そうだねx2
ジャイアントロボの地球が燃え尽きる日
カナーリの牢獄までは良かったけどその後は…
さらにその後のバベルの籠城でもうコンテンツ全体に見切りが付いた
1423/11/24(金)16:19:04No.1127710006そうだねx7
バガボンド
1523/11/24(金)16:19:12No.1127710043そうだねx3
ドハマリしてたのに連載が長引きすぎていつの間にか読まなくなったってのはたくさんあるなぁ
ワンピースもコナンもハガレンもアニメ化する前からハマってて雑誌の応募グッズとか送りまくってたのに
1623/11/24(金)16:19:14No.1127710048そうだねx1
ドロヘドロ完結したら読もうと思って結局最後まで読んでないや
1723/11/24(金)16:19:47No.1127710143そうだねx7
テラフォーマーズ
1823/11/24(金)16:20:11No.1127710242そうだねx26
つまらないとかじゃなくて連載が長すぎると読者が力尽きるの…♥
1923/11/24(金)16:20:18No.1127710275そうだねx2
灰原出てきたのって確か20巻近くになってからなんだよな…リアタイならここに来てレギュラーの新キャラなの!?て感じだったんだろうか…
2023/11/24(金)16:20:24No.1127710307そうだねx7
>バガボンド
続きを描けや!
2123/11/24(金)16:20:47No.1127710390+
長編を合わないなってすっぱり読むの辞めるか完結まで待てる人は偉いよ
2223/11/24(金)16:21:05No.1127710454そうだねx5
>続きを描けや!
描かないから冷めて追う気力がなくなったって話でしょ
2323/11/24(金)16:21:19No.1127710508そうだねx1
ランドリオール
つまらなくなったとかではないんだけどひたすら長い…!
完結してからでいっかと
2423/11/24(金)16:22:00No.1127710646そうだねx11
ドリフターズ
2523/11/24(金)16:22:00No.1127710648+
望郷太郎かな…
せいじパートながすぎ
2623/11/24(金)16:22:14No.1127710693+
血と灰の女王はエデンが出てきてからなんか急速に冷めてしまった
2723/11/24(金)16:22:57No.1127710845+
>つまらないとかじゃなくて連載が長すぎると読者が力尽きるの…♥
言われてみればスレ画も守銭奴な女の子が出てくるのが第一話だったら読んでたかもしれん
2823/11/24(金)16:23:03No.1127710865そうだねx5
エヴァンスの嘘
2923/11/24(金)16:23:10No.1127710899そうだねx1
コナン集めてたの20巻くらいまでだから灰原は新キャラって感覚未だにある
なんなら服部も新しめのキャラ
3023/11/24(金)16:23:41No.1127711011+
ドラゴンボールにドハマリしたけど終わるの嫌でハマったままブウ編の途中で読むのやめた
3123/11/24(金)16:24:08No.1127711108+
>長編を合わないなってすっぱり読むの辞めるか完結まで待てる人は偉いよ
完結したら読むか~って放置してたら熱も去って手つかずのやつ何作もある…
3223/11/24(金)16:24:14No.1127711131そうだねx7
>つまらないとかじゃなくて連載が長すぎると読者が力尽きるの…♥
バス江でこんなセリフあったかな…
あった気がしてきた…
3323/11/24(金)16:24:19No.1127711148そうだねx6
スレ画は1巻の完成度が異様に高い割にその後はなんか…結構普通だな…って期間が続いたというか
3423/11/24(金)16:24:24No.1127711163+
漫画は飽きたわけじゃないんだけど存在を忘れる事がよくある
3523/11/24(金)16:24:24No.1127711165+
>ドラゴンボールにドハマリしたけど終わるの嫌でハマったままブウ編の途中で読むのやめた
終わるの嫌ってのはあるな
三部けいのあの有名な作品であるでそうなってるや
3623/11/24(金)16:24:27No.1127711173そうだねx3
東京グール
3723/11/24(金)16:24:31No.1127711193+
冬目景作品全般
3823/11/24(金)16:24:45No.1127711245そうだねx17
>冬目景作品全般
学習しろ!
3923/11/24(金)16:25:03No.1127711333そうだねx2
銀魂
単行本50巻位まで買ってて完結したら読もうと思ってたのにまだ読めてない
4023/11/24(金)16:25:14No.1127711374+
冬目景って絵は上手いけどそんだけだ
4123/11/24(金)16:25:22No.1127711413そうだねx18
もう続きが読みたいんじゃないの
終わりが読みたいの…
4223/11/24(金)16:25:32No.1127711449そうだねx4
終わらない作品が多くなりすぎたせいもあってちゃんと作品を終わらせた作品は個人的にすごい評価上がる
4323/11/24(金)16:25:37No.1127711472+
ワンピは何回も読むくらい好きだったのにアラバスタ以降なんか読むのやめちゃったんだよな…
4423/11/24(金)16:25:39No.1127711486+
最初面白かったのにだんだん失速してくると悲しい
4523/11/24(金)16:25:45No.1127711507+
憂国のモリアーティ
楽しく読んでたけどちっちゃい子供たちが犠牲になるシーンでオオォ…ってなって読めなくなった
4623/11/24(金)16:25:47No.1127711514+
>不滅のあなたへ
まだ読み続けてるけど中盤ぐらいまでが一番面白かったよなあ…最近また少し面白いからこっから盛り返して綺麗に締めてくれるといいんだが…
4723/11/24(金)16:25:56No.1127711556そうだねx1
一気読みした時だけどハマリするけど連載追うのはかったるいの
4823/11/24(金)16:26:03No.1127711584そうだねx7
月刊に移ってからのジョジョがそうかな
掲載紙の確保がめんどい
4923/11/24(金)16:26:21No.1127711656+
終末のワルキューレはもう完結したら漫画喫茶でまとめて読めばいいやってなっちゃった
5023/11/24(金)16:26:43No.1127711757+
スクールランブル
5123/11/24(金)16:27:18No.1127711878+
ベルセルク
セスタス
5223/11/24(金)16:27:49No.1127711995そうだねx2
古味さん
5323/11/24(金)16:28:03No.1127712054+
>一気読みした時だけどハマリするけど連載追うのはかったるいの
これのおかげ(?)で連載では追うのやめちゃったハイパーインフレーションが6巻で終わったっていうんでまとめて読んだらドハマリした
5423/11/24(金)16:28:28No.1127712143+
幼女戦記
だんだんコミック買っても読まなくなりそのうち買わなくなってしまった
レルゲンとセックスしたら読むの再開するから教えてね
5523/11/24(金)16:28:36No.1127712171+
漫画版の蜘蛛ですがなにか?は人間顔出てきてから離れちゃったな
5623/11/24(金)16:28:37No.1127712178そうだねx2
蒼き鋼のアルペジオ
終わったら読むとは思う
5723/11/24(金)16:28:56No.1127712263+
還暦くらいの読者から「せめて私が死ぬ前にガラスの仮面を完結させてくれ」という意見が挙がってるらしくて笑う
やっぱ笑えねえわ!
5823/11/24(金)16:29:09No.1127712307+
ワンピースはジャンプでも読んで単行本出たら必ず買って読み返してたけど30巻台入った頃から単行本買ってもすぐ本棚にしまってそのうち読もうって思いつつそれっきりってのが数巻続いてああ俺もうこの漫画飽きたんだなって自覚した
5923/11/24(金)16:29:31No.1127712390そうだねx7
スレ画が史実モノみたいに扱われてるのはなんか…違うだろ!って思ってしまう
6023/11/24(金)16:29:42No.1127712434+
>掲載紙の確保がめんどい
ビッグネームなんだからもうちょいなんかメジャーどころで連載してほしいよな…アフタヌーンとか…
6123/11/24(金)16:29:45No.1127712444+
趣味や好みが変化するまで連載するなよ…
6223/11/24(金)16:29:47No.1127712450そうだねx4
>還暦くらいの読者から「せめて私が死ぬ前にガラスの仮面を完結させてくれ」という意見が挙がってるらしくて笑う
>やっぱ笑えねえわ!
その話10年前に見たわ
6323/11/24(金)16:29:51No.1127712463+
スレ画はラファウ先生周りとかなんだったんだろうって疑問はある
6423/11/24(金)16:29:57No.1127712487+
バスタード
ベルセルク
6523/11/24(金)16:30:01No.1127712505そうだねx2
>ハヤテのごとく
長編モードになるとどれだけヒロインいても物語の張り合いがなくなるな
6623/11/24(金)16:30:33No.1127712645+
読んでて作風変わってここまででいいやってのはある
6723/11/24(金)16:30:55No.1127712723+
知らなかったけどガラスの仮面って現行作品なn!?
6823/11/24(金)16:31:11No.1127712791+
>その話10年前に見たわ
そろそろ本当に亡くなった読者がいそうで…
6923/11/24(金)16:31:36No.1127712880+
たけしはしまぶーの件が起きる前からなんか今回の長編殺伐としすぎてて嫌だな…ってなった
7023/11/24(金)16:31:51No.1127712930そうだねx1
>知らなかったけどガラスの仮面って現行作品なn!?
現行作品というか長期休載挟まってるから未完って感じ
7123/11/24(金)16:31:53No.1127712945+
>ベルセルク
先に作者が没った…
7223/11/24(金)16:32:04No.1127712985+
ワンピは長すぎてドハマリ期と冷める気が何度も交互に来る
7323/11/24(金)16:32:07No.1127712996+
こち亀の完結はそういう意味では救いだったんだろうか
7423/11/24(金)16:32:39No.1127713104+
>>掲載紙の確保がめんどい
>ビッグネームなんだからもうちょいなんかメジャーどころで連載してほしいよな…アフタヌーンとか…
SQはアフタに並べてはいないが雑誌の色としてはアフタみたいなもんじゃないかあれは
7523/11/24(金)16:32:43No.1127713120そうだねx3
仮面ライダーSPIRITS
7623/11/24(金)16:32:56No.1127713170+
リアルタイムで追ってるのは今までと方向を大きく変えた新章のときが一番つらい
7723/11/24(金)16:33:05No.1127713200+
ハンターだな
船編連載ペースがあまりにも遅すぎる
7823/11/24(金)16:33:07No.1127713210+
小学生中学生でハマって読んでた作品を大人になっても連載追えるかって言うとなあ…
7923/11/24(金)16:33:10No.1127713224+
>こち亀の完結はそういう意味では救いだったんだろうか
いやまあ単話で完結してるしゴルゴみたいなもんよ
8023/11/24(金)16:33:13No.1127713230+
>スレ画は1巻の完成度が異様に高い割にその後はなんか…結構普通だな…って期間が続いたというか
それが主題だから仕方ないんだけど状況リセットしすぎ
8123/11/24(金)16:33:20No.1127713257+
>たけしはしまぶーの件が起きる前からなんか今回の長編殺伐としすぎてて嫌だな…ってなった
あれは元から終わる予定ではあったから…
8223/11/24(金)16:33:44No.1127713352+
>ビッグネームなんだからもうちょいなんかメジャーどころで連載してほしいよな…アフタヌーンとか…
考えてみたら集英社って週刊誌は強いけど月刊はかなり弱いな
ここら辺講談社が強すぎるのかもだが
8323/11/24(金)16:33:47No.1127713361そうだねx2
>SQはアフタに並べてはいないが雑誌の色としてはアフタみたいなもんじゃないかあれは
ウルジャンじゃね
8423/11/24(金)16:34:25No.1127713512そうだねx1
ラブコメ漫画は途中でも付き合っちゃうパターン増えてきたけど
やっぱりそこから一気に興味無くして読むのやめちゃうこと多いな…ってなった
これはサブキャラの恋愛話始めたり本筋のテーマが変わったり今までと方向性が変わるせいもあるけど
8523/11/24(金)16:34:27No.1127713523そうだねx1
パンプキンシザーズ
待つの疲れた
8623/11/24(金)16:34:30No.1127713537+
話自体は切った張ったの大バトルしてても(あっ…この作品今安定期に入ったな…)って察しちゃうと読まなくなる
8723/11/24(金)16:34:40No.1127713573+
コロコロの連載は本誌買わなくなった途端に全く追わなくなったな…
8823/11/24(金)16:34:50No.1127713608+
ワンピやコナン好きな小学生の何割が単行本一巻から読破してるんだろうな
8923/11/24(金)16:35:00No.1127713647+
ちゃんと連載してるけどってパターンと連載不定期すぎてってパターンで大まかにわかれるなこれ
9023/11/24(金)16:35:03No.1127713664+
ジョニーライデンの帰還がこの間までこれだった
9123/11/24(金)16:35:16No.1127713726+
近頃の作品は序盤に全力投球するスタイルが基本みたいになってるから惰性走行に以降し始めたら読むのしんどくなってくる
別につまんないってほどじゃじゃなくても
9223/11/24(金)16:35:24No.1127713763+
>ここら辺講談社が強すぎるのかもだが
別マガってそういえば進撃終わった後どうなってるんだっけ
最初は雷句の作品が看板だった気がするんだけども
9323/11/24(金)16:35:45No.1127713858+
劣化したわけじゃない
もう面白いのはわかったから満足しちゃった…
9423/11/24(金)16:36:03No.1127713919+
>ワンピやコナン好きな小学生の何割が単行本一巻から読破してるんだろうな
親が単行本揃えてるパターンじゃないとキツそうだとだよね
9523/11/24(金)16:36:13No.1127713962そうだねx2
>コロコロの連載は本誌買わなくなった途端に全く追わなくなったな…
コロコロはどうしても児童誌である以上特定の年齢過ぎると買わなくなるからなぁ
少年誌はそうでもないんだけど
9623/11/24(金)16:36:16No.1127713975+
SQはバトル以外に幅を広げようとしてわけわからんもの載せては死ぬイメージしかない
9723/11/24(金)16:36:16No.1127713978+
ジャイアントキリングいつの間にか読まなくなったな…
今いくつ出てるの62てそんなに…
9823/11/24(金)16:36:31No.1127714032+
「終わってから読む」って人結構多いし終わりって大事なんだな…
無限に続いてくれ~とか言われてる作品でもやっぱ徐々に人が減る
9923/11/24(金)16:36:42No.1127714070そうだねx1
無いと思ってたけどそういえばジョジョランズ最近全然読めてない!読まなきゃ!
月刊が悪いよ月刊が
10023/11/24(金)16:36:45No.1127714083+
ジョジョリオンがこれだったからジョジョランズもこうなりそうな気がしてる
10123/11/24(金)16:36:53No.1127714119+
ダンジョン飯
終わったみたいだしそろそろ読みたい
10223/11/24(金)16:37:01No.1127714145+
忘れたころに単行本買うのが一番得した気分
10323/11/24(金)16:37:03No.1127714156そうだねx2
青野くんに触りたいから死にたい
10423/11/24(金)16:37:23No.1127714233+
七つの大罪は近年だと珍しく最初から最後までリアルタイムで読みきったんだけど続編の四騎士のやつは1巻しか読んでない…
10523/11/24(金)16:37:25No.1127714240+
終わったら読むは過去のぶん投げが原因のこともあるしな
10623/11/24(金)16:38:18No.1127714453そうだねx2
完全に買ってる側だけの目線で碌でもないこと言うけどあんた自分が死なないとでも思ってるのか…って思う長いこと待ってる作品がゲーム含めてちょこちょこある
10723/11/24(金)16:38:21No.1127714463+
この音とまれが最近の展開がくどすぎて読むのやめた
時瀬のターン来たらまた読むね…
10823/11/24(金)16:38:34No.1127714513そうだねx3
僕ヤバはつまんなくなっちゃって読むのやめた
10923/11/24(金)16:38:41No.1127714531そうだねx12
読むの辞めたのと続きが出ないのは違うだろうがよ!!!
11023/11/24(金)16:39:01No.1127714606+
ここ数話の宝石の国…
1人になってからのポエム期間長すぎてもういいわと読まなくなった
終わってからラストの1,2話だけ読めばもうそれで把握できそうだ
11123/11/24(金)16:39:34No.1127714715+
>>ここら辺講談社が強すぎるのかもだが
>別マガってそういえば進撃終わった後どうなってるんだっけ
>最初は雷句の作品が看板だった気がするんだけども
順調に部数落としていってるよ
今はブルロの番外編が看板やってる
11223/11/24(金)16:39:42No.1127714747そうだねx1
仮面ライダースピリッツ
11323/11/24(金)16:39:43No.1127714753+
日本漫画史に残るレベルの超絶ヒット作品と化したのに
ジャンプ名物長期連載化させずに20巻くらいできっちり終わらせた鬼滅は本当に凄いよ…
11423/11/24(金)16:39:58No.1127714798+
学生の頃は買った単行本読まずに積む大人になるなんて思ってもみなかったよ…
11523/11/24(金)16:40:14No.1127714867+
古見さん
11623/11/24(金)16:40:27No.1127714920+
スレ画は「科学最高!宗教は死ね!」みたいなテンプレかと思ったら普通に宗教肯定してて良い意味で驚いた
11723/11/24(金)16:40:42No.1127714980+
魔法少女にあこがれて
まあ出落ちでしょってのはわかってたけど…
コミックも7巻までは買った
11823/11/24(金)16:40:56No.1127715026+
アニメ化するぐらい面白い漫画ならそりゃなかなか終わらんよな…
11923/11/24(金)16:41:06No.1127715060そうだねx3
ハコヅメ
モジャのキモさがもう笑えないキモさでギブアップした
12023/11/24(金)16:41:07No.1127715069+
東リベはマイキーの闇天丼しだした辺りで追うのやめた
連載終わったときにラストの展開聞いてやめて良かったと思った
12123/11/24(金)16:41:28No.1127715158そうだねx6
>日本漫画史に残るレベルの超絶ヒット作品と化したのに
>ジャンプ名物長期連載化させずに20巻くらいできっちり終わらせた鬼滅は本当に凄いよ…
いざ終わってみたら単行本揃えやすいという強みがあるよな
12223/11/24(金)16:41:43No.1127715220そうだねx1
100カノ
疲れた
12323/11/24(金)16:41:54No.1127715274+
アイシールド21は日常パートも好きだったからかなり満足感あった神龍寺戦からほとんど間髪入れず王城戦に突入した所でなんか読むの疲れた…ってなってそれっきりだった
12423/11/24(金)16:42:06No.1127715313そうだねx1
衛府の七忍
最終巻だけ読んでない
12523/11/24(金)16:42:11No.1127715333そうだねx7
キングダムの人気がよくわからんのだ
ほんとに人気あんの?まじ?
12623/11/24(金)16:42:13No.1127715338そうだねx3
>日本漫画史に残るレベルの超絶ヒット作品と化したのに
>ジャンプ名物長期連載化させずに20巻くらいできっちり終わらせた鬼滅は本当に凄いよ…
西洋の鬼編(吸血鬼編)→過去を操る鬼編(善良な医者の深堀り)→無惨復活編(西の鬼殺隊登場(京都篇))とかいくらでも悪い意味でダラダラ続ける方法はあるもんなあれ
12723/11/24(金)16:42:16No.1127715347+
わたもて
12823/11/24(金)16:42:32No.1127715423+
20巻ぐらいだと割と気軽に読み返せるしな
12923/11/24(金)16:42:41No.1127715453そうだねx1
ワールドトリガーは23とか4ぐらいから単行本買わなくなったな
13023/11/24(金)16:42:47No.1127715480+
>ハコヅメ
>モジャのキモさがもう笑えないキモさでギブアップした
最初っからそういう要素やら重いネタ突っ込みやすい題材ならそんなに気にならないかなと今のだんドーン読んでると思うぜ
13123/11/24(金)16:42:57No.1127715517そうだねx8
面白くて不満もないけどただ長いという理由だけで読むのやめた漫画がいくつかある
終わりは見えていてほしい
13223/11/24(金)16:42:57No.1127715518+
ワンピ
13323/11/24(金)16:43:43No.1127715708+
30巻台くらいまではつまんない時期があってもまだ追いかけられるけど
40巻台くらいからそのまま読むの止めちゃうこと多い
13423/11/24(金)16:44:05No.1127715772そうだねx5
忍者と極道とか
やっぱりあの週刊テンポじゃないのと盛り上がらないなってのと幹部のそのまた部下一人一人の敵強くしすぎてる気がしてしんどくなった
13523/11/24(金)16:44:18No.1127715818+
龍狼伝
何があった訳でもなく自然と読まなくなっちゃったな
13623/11/24(金)16:44:29No.1127715876+
ニセコイ
13723/11/24(金)16:44:44No.1127715944そうだねx3
あそびあそばせかな
途中からノリが変わるタイプは合わなくなるとキツい
13823/11/24(金)16:44:57No.1127715985+
>あそびあそばせかな
>途中からノリが変わるタイプは合わなくなるとキツい
まさにバトルスタディーズだな
13923/11/24(金)16:44:58No.1127715993+
鬼滅はもう最終決戦も最終決戦ぐらいになってから爆発ヒットしたので
ヒットがもっと途中の時点だったらどうなってたんだろうね
14023/11/24(金)16:45:10No.1127716027そうだねx3
弱ペダ
14123/11/24(金)16:45:26No.1127716088+
供給切れのタイプだけど喧嘩稼業
14223/11/24(金)16:45:29No.1127716100そうだねx2
パンプキン・シザーズかなあ
流石にここまで何も情報出してくれないのは不義理だよ…
14323/11/24(金)16:45:51No.1127716187+
>>ハコヅメ
>>モジャのキモさがもう笑えないキモさでギブアップした
>最初っからそういう要素やら重いネタ突っ込みやすい題材ならそんなに気にならないかなと今のだんドーン読んでると思うぜ
結局は方向転換とまではいかないけどシリアスとギャグの比率が初期の頃からガラッと変わったのが一番デカいとは思う
初期の頃が好きな人は離れて後期の方が好きって人は新連載の方まで追うんだと思う
14423/11/24(金)16:46:07No.1127716246+
ゴルゴ受け入れらてるけど今の作画とゴルゴのキャラがマジで嫌
14523/11/24(金)16:46:17No.1127716292そうだねx1
メダリスト好きだったのに一部のファンの素行が悪過ぎてちょっと嫌いになりかけてる
14623/11/24(金)16:46:48No.1127716419+
>鬼滅はもう最終決戦も最終決戦ぐらいになってから爆発ヒットしたので
>ヒットがもっと途中の時点だったらどうなってたんだろうね
水増しは出来なくもないけど下弦一斉リストラなくなったくらいで大して伸びる余地ねぇんじゃねぇかな
14723/11/24(金)16:46:57No.1127716457そうだねx3
>ゴルゴ受け入れらてるけど今の作画とゴルゴのキャラがマジで嫌
ゴルゴのキャラの変化って何年前だ…?
14823/11/24(金)16:46:58No.1127716464+
序盤でキャラ固めたら後は原作者による同人誌が展開されるだけ
14923/11/24(金)16:47:13No.1127716521+
>メダリスト好きだったのに一部のファンの素行が悪過ぎてちょっと嫌いになりかけてる
あれ読んでるけど場外でなんかあったのか?
15023/11/24(金)16:47:14No.1127716526+
何作かあったけど読むもの無くなったタイミングでまた全部読んだから今は無い
だからちゃんと完結してくれ
15123/11/24(金)16:47:18No.1127716544+
もう完結させる気ないなってわかっちゃうとリタイアしちゃう
15223/11/24(金)16:47:18No.1127716546そうだねx1
くーねるまるた
ぬーぼの方も含めて嫌いじゃないんだけど大体同じ内容だから
そのうちまとめ読みすりゃいいかってなってそのまま
15323/11/24(金)16:47:45No.1127716659そうだねx1
好きな作品のスレが
「意味が分からない」
「真っ当な読解力があれば理解できるだろ」
って感じの荒れ方をし始めるとちょっと警戒する
15423/11/24(金)16:47:47No.1127716668+
>鬼滅はもう最終決戦も最終決戦ぐらいになってから爆発ヒットしたので
>ヒットがもっと途中の時点だったらどうなってたんだろうね
本人がギブアップしたなら無理なんじゃないのかな
他人に外伝描かせれば売れるのにぎゆしの外伝と煉獄外伝しか描かせないから作者から設定とか何も出せないっぽいし
15523/11/24(金)16:48:01No.1127716721+
ブルージャイアントが同じこと繰り返しすぎじゃない?と思ってから読まなくなった
いや厳密には同じじゃないんだけど国変えて仲間も違ってるんだけど軽んじられる場所で一泡吹かせる展開すぎるっていうか…
15623/11/24(金)16:48:08No.1127716744そうだねx2
ラーメン再遊記
芹沢さんがどんどん老害化していって辛い
15723/11/24(金)16:48:09No.1127716748+
ヴィンランドサガ話がまとまらなくなったらスピチュリアル方面に逃げるのさあ…
15823/11/24(金)16:48:10No.1127716754+
>終末のワルキューレはもう完結したら漫画喫茶でまとめて読めばいいやってなっちゃった
その時に売れ筋じゃないの置いてないよ
15923/11/24(金)16:48:11No.1127716759そうだねx2
鬼滅はもっと外伝モノが雨後の筍のようにいっぱい生えてくるかと思ったら終わった直後にちょこっとあったくらいでパッタリなくなったのが意外
16023/11/24(金)16:48:11No.1127716760+
結賀さとるのE's
久しぶりに名前見たと思ったらなんかしょうもない訴訟してた
16123/11/24(金)16:48:52No.1127716915+
10年単位でまだその話やってんの!?ってなると大分辛い
16223/11/24(金)16:48:55No.1127716926そうだねx5
>あれ読んでるけど場外でなんかあったのか?
ジャンプの新連載がスケート漫画で叩き棒にしまくってるわアニメ始まる前から制作会社のこと罵倒しまくってるわでスレの空気酷い
16323/11/24(金)16:48:55No.1127716928そうだねx4
推しの子
16423/11/24(金)16:49:07No.1127716975+
トラブル解決系の話はシームレスに長編だの過去の因縁だのに飛んでいくとそこで途切れちゃう
16523/11/24(金)16:49:11No.1127716995+
呪術廻戦
死滅回遊からなんかよく分からなくなって後でまとめて読めばいいかになった
16623/11/24(金)16:49:48No.1127717147+
>鬼滅はもっと外伝モノが雨後の筍のようにいっぱい生えてくるかと思ったら終わった直後にちょこっとあったくらいでパッタリなくなったのが意外
煉獄さんのが1巻分あったのと学園がやってるぐらいか
16723/11/24(金)16:49:50No.1127717152+
>ラーメン再遊記
>芹沢さんがどんどん老害化していって辛い
同じじゃないですか!
16823/11/24(金)16:49:56No.1127717181+
チはアレ?終わった?ってなるぐらい最後の奴が薄い
16923/11/24(金)16:50:00No.1127717200そうだねx1
ガルパン
僕やば
17023/11/24(金)16:50:05No.1127717213+
>>あれ読んでるけど場外でなんかあったのか?
>ジャンプの新連載がスケート漫画で叩き棒にしまくってるわアニメ始まる前から制作会社のこと罵倒しまくってるわでスレの空気酷い
ああそういうアレか…
アニメ会社に対する不安は分からんでもないけど前者は初めて聞いたぜありがとう
17123/11/24(金)16:50:11No.1127717232+
グラゼニはメジャーに行く辺りでよく分かんなくなって見なくなった
17223/11/24(金)16:50:19No.1127717253そうだねx7
芹沢は元々老害以前にクズだろ!
17323/11/24(金)16:50:29No.1127717292+
スポーツ系の漫画は1年を長くしすぎるともう読まない
かといって弱虫ペダルみたいなのは困るが
17423/11/24(金)16:50:44No.1127717347そうだねx3
チ。は「あと何回同じ展開のこれ繰り返すの?」ってのが…
17523/11/24(金)16:50:50No.1127717375+
>>ゴルゴ受け入れらてるけど今の作画とゴルゴのキャラがマジで嫌
>ゴルゴのキャラの変化って何年前だ…?
2年前に原作者が死んでさいとうプロダクションが制作継いでからの事じゃない?
17623/11/24(金)16:51:00No.1127717416+
再遊記元々老害が俺は違うって漫画だろアレ
17723/11/24(金)16:51:15No.1127717476そうだねx5
メダリストファンがどうこう見かけた事ないが
アンチがネガキャンしてるだけじゃねえの
17823/11/24(金)16:51:23No.1127717507そうだねx3
>2年前に原作者が死んでさいとうプロダクションが制作継いでからの事じゃない?
違いが分からない…!
17923/11/24(金)16:51:38No.1127717572+
>ガルパン
最終章長すぎがすぎ問題
18023/11/24(金)16:51:52No.1127717629そうだねx4
最近だとチェンソーマンがこれ
2部が蛇足になっとる
18123/11/24(金)16:52:08No.1127717693+
>>不滅のあなたへ
>まだ読み続けてるけど中盤ぐらいまでが一番面白かったよなあ…最近また少し面白いからこっから盛り返して綺麗に締めてくれるといいんだが…
ちょっとずつ読むと面倒ではあるね…
18223/11/24(金)16:52:20No.1127717745+
破天荒遊戯はシリアスありでグダグダ旅してるのがよかったのに弱いとかそんな話になって離れた
終盤オンラインで読んだらうるせえ知らねえ旅の続きだってノリになってよかった
18323/11/24(金)16:52:32No.1127717792+
姫様拷問の時間ですは別に嫌いになった訳ではないんだが毎回同じ展開だし別に読まなくてもいいかなとなってしまった
18423/11/24(金)16:52:45No.1127717836+
不滅はもう最近の展開一切ついていけなくなった…
フシがまた成長リセットされてるし…
18523/11/24(金)16:52:47No.1127717847+
>ラーメン再遊記
>芹沢さんがどんどん老害化していって辛い
数年越しに短期間だけ復活くらいがいいかなって気はする…
18623/11/24(金)16:52:54No.1127717870そうだねx1
おお振りもういいかなってなってる
18723/11/24(金)16:52:59No.1127717892+
>最近だとチェンソーマンがこれ
>2部が蛇足になっとる
話は最近悪いとは思わないけど露骨に作画が崩れてるのが気になる
週刊より余裕はありそうなのに
18823/11/24(金)16:53:00No.1127717898+
クロボン連載で追うのは疲れた
18923/11/24(金)16:53:22No.1127717969+
>>>ゴルゴ受け入れらてるけど今の作画とゴルゴのキャラがマジで嫌
>>ゴルゴのキャラの変化って何年前だ…?
>2年前に原作者が死んでさいとうプロダクションが制作継いでからの事じゃない?
単行本で読んでるから全くわからんがキャラ変わってるの?
19023/11/24(金)16:53:22No.1127717970そうだねx1
スレ画エンタメ重視なのかーまあいいかって思ってたところになんか最後史実要素加えられてうん?ってなったんだけど
19123/11/24(金)16:53:23No.1127717976そうだねx3
>>ガルパン
>最終章長すぎがすぎ問題
離れる離れない以前に供給がなきゃどうしようもねえだろ感
観ると面白いのはそうなんだが
19223/11/24(金)16:53:30No.1127717998+
フェミ臭くなったり父親がDVし始めると無理ってなって読まなくなる
19323/11/24(金)16:53:30No.1127718000+
別に明確に嫌いになったとかじゃないんだがなんか読まなくなった漫画は多い
19423/11/24(金)16:53:35No.1127718026+
個人的にこの手の漫画ヤンジャンがすごい多い
その中でもゴールデンカムイは完結まで付き合えた貴重な作品
19523/11/24(金)16:53:42No.1127718050そうだねx1
ワートリ…はっきり言って面白くねえ
19623/11/24(金)16:53:47No.1127718068そうだねx3
ぷにるとか弾子とか
コロコロはリタイア率100%だわ
19723/11/24(金)16:54:01No.1127718124そうだねx1
>チはアレ?終わった?ってなるぐらい最後の奴が薄い
もう1人くらい主人公出てきて終わると思ってたからこれ最終章だったの!?ってなっちゃった…
19823/11/24(金)16:54:13No.1127718168+
>姫様拷問の時間ですは別に嫌いになった訳ではないんだが毎回同じ展開だし別に読まなくてもいいかなとなってしまった
魔王城でおやすみも似た感じで読まなくなったな
あの手の漫画は後から読んでも変わらんしわざわざ連載追わなくてもいいやってなるよね
19923/11/24(金)16:54:16No.1127718179+
ドロヘドロかな…
あとワンピ
20023/11/24(金)16:54:18No.1127718185+
>ぷにるとか弾子とか
>コロコロはリタイア率100%だわ
週コロじゃねーか!
20123/11/24(金)16:54:30No.1127718224+
十字架のろくにんはまた読むの止めたくなった
20223/11/24(金)16:54:35No.1127718244+
鬼滅は無限列車の途中で読むのやめた
20323/11/24(金)16:54:39No.1127718260そうだねx1
>ワートリ…はっきり言って面白くねえ
前の刊行ペースならともかく今の牛歩だと遅々として進まない展開がね…
20423/11/24(金)16:54:47No.1127718296そうだねx4
ツーオンの話題になるとメダリストの名前出てくる確率体感9割くらいだから辟易する気持ちは分かる
20523/11/24(金)16:54:53No.1127718321+
>十字架のろくにんはまた読むの止めたくなった
何で読むの再開したんだ
20623/11/24(金)16:54:59No.1127718339+
チはまあ今まで主人公たちの敵だった異端審問官の人が死んだ時点で大体終わりだなって感じはしてたから
そっから中途半端に1話挟まったな?って気分だった
20723/11/24(金)16:55:00No.1127718347そうだねx1
>数年越しに短期間だけ復活くらいがいいかなって気はする…
銀平飯科帳連載途中でやめて復活する気配がない当たりラーメンハゲの方が売れてるんだろうしな…
20823/11/24(金)16:55:03No.1127718362+
延々終わらないのはきついね…カバチシリーズは途中でリタイアしたわ…
20923/11/24(金)16:55:05No.1127718375+
ドロヘドロの作者が今やってるやつ
21023/11/24(金)16:55:11No.1127718391+
最遊記シリーズも好きなんだけどいつ出るの?
21123/11/24(金)16:55:12No.1127718398+
もう出てるけどビースターズ
21223/11/24(金)16:55:22No.1127718442+
>ぷにるとか弾子とか
>コロコロはリタイア率100%だわ
ドハマリの期間短いな!?
21323/11/24(金)16:55:24No.1127718453+
最近はどんなに面白くても30巻前後までに完結しないな…って察したら読むのやめてる
完結したら読むよ…完結したら…
21423/11/24(金)16:55:28No.1127718464+
一気読みするとむちゃくちゃ面白いけど
連載だと…って感じのは脱落しやすい
王様ランキングとか
21523/11/24(金)16:55:49No.1127718542そうだねx5
>ツーオンの話題になるとメダリストの名前出てくる確率体感9割くらいだから辟易する気持ちは分かる
見た事ないけど大丈夫か?
21623/11/24(金)16:55:52No.1127718552+
どんなにハマっても10巻以上続くといつ終わるの…?ってなって離れちゃう
21723/11/24(金)16:55:59No.1127718592そうだねx1
ビースターズはクマ捕まえたとこで終わり!ってなった
21823/11/24(金)16:56:03No.1127718607そうだねx1
推しの子は好きなキャラが挽回不可能レベルでアレになっちゃったからもう良いかなって
21923/11/24(金)16:56:14No.1127718655そうだねx1
ワートリは閉鎖空間でどうこうとかキャラの背景や繋がり深めまくっても本筋が全く進まないから流石に辟易したのはある
22023/11/24(金)16:56:18No.1127718670+
終戦までどんだけ巻数いくの…って感じで幼女戦記を止めた
22123/11/24(金)16:56:32No.1127718736+
ガンツの終盤読んでないのか読んだ上で覚えてないのか思い出せない
22223/11/24(金)16:56:41No.1127718760+
嘘喰いはタワー編でリタイアしかけた
仕切り直してからのガクトのバトルシップが面白かったから持ち堪えられた
22323/11/24(金)16:56:44No.1127718775そうだねx2
>もう出てるけどビースターズ
学園って枠は必要だったよなぁ…
被食者たちの食われることは与えることでもあるみたいなオチは嫌いじゃなかった
22423/11/24(金)16:56:47No.1127718792+
特定の漫画というかモーニングっていう雑誌をハコヅメ終わった辺りで読むのやめてしまった
でもとりぱんとか猫奥とか読みたい気持ちはあるから定期購読は続けてる…
22523/11/24(金)16:56:49No.1127718803+
ビースターズはなんかフェミ臭くなってキツかったな
黒兎出てきたあたり
22623/11/24(金)16:56:51No.1127718809そうだねx5
>ツーオンの話題になるとメダリストの名前出てくる確率体感9割くらいだから辟易する気持ちは分かる
メダリストがめっちゃ売れてるとかなら分かるけどまるでアレを皆読んでるからツーオンが受けないって文脈のレス見かけるとそんな事無いだろ…ってなるわ
メダリスト無くてもツーオンは受けねえよ…
22723/11/24(金)16:56:51No.1127718812+
今のワートリはこれはこれで面白いけど前の方が面白かったし
俺が読みたかった奴じゃないなってなる
22823/11/24(金)16:57:05No.1127718868+
くまみこ途中から読んでないけど
今バンバン人死んでるらしいな
22923/11/24(金)16:57:12No.1127718893+
キングダム色々とついて行けなくなった
23023/11/24(金)16:57:12No.1127718895+
明確にきっかけとかあるわけじゃないんだけど
作中でここが最終回だろ…みたいなとこから更に続けられるとなんかだんだん読まなくなって行っちゃう感じはある
23123/11/24(金)16:57:14No.1127718907+
>別に明確に嫌いになったとかじゃないんだがなんか読まなくなった漫画は多い
ああ女神様とかね…
23223/11/24(金)16:57:18No.1127718928+
>十字架のろくにんはまた読むの止めたくなった
>何で読むの再開したんだ
やっと復讐パート入って側近一人倒してもう大丈夫かと思ったらまた主人公捕まってヒロイン死んでる…
23323/11/24(金)16:57:22No.1127718942+
スレ画は最後まで付き合える長さだろ!?
23423/11/24(金)16:57:33No.1127719002+
おれはキャプテンって野球漫画
主人公のチームが競合に勝つために相手のピッチャーが腕痛めた所にヒット打ち込みまくって悪化させて勝つのが卑怯すぎて読む気失せた
23523/11/24(金)16:57:36No.1127719016+
ジャンプのスキー漫画がまず話題になってるとこを見た事がない
23623/11/24(金)16:57:42No.1127719046そうだねx2
週刊誌はいい
月刊誌もまだ待てる
小説で「いつか次の巻が出るよ」は本気で忘れる
23723/11/24(金)16:57:45No.1127719056そうだねx3
作者が結末とか真相一切書かねえから!と明言したオーバーロード
ドワーフまでは本当に何回読み返したかわからんぐらい好きだった
23823/11/24(金)16:57:52No.1127719082+
バスタードの萩原って糖尿病と聞いたから実質もう執筆不可能に伴う作品終了かと…
23923/11/24(金)16:57:56No.1127719092+
土竜の唄は轟周宝がかなりいい感じの演出で逮捕されてあぁ色々寄り道して長かったけどもうすぐ本当に終わりか…って感慨深く思ってたら
なんか長くなりそうなヤクザプロレス編が始まった…
24023/11/24(金)16:57:58No.1127719099+
>ジャンプのスキー漫画がまず話題になってるとこを見た事がない
そんなのあったか…?
24123/11/24(金)16:57:58No.1127719104+
>十字架のろくにんはまた読むの止めたくなった
戦闘要員の部下が生えてきたところですっぱり切ったなあれ
今でもマガポケの人気上位には見るし需要はあるんだろうが
24223/11/24(金)16:58:00No.1127719112+
そういやヒナまつりの最後どうなったか知らないや…
24323/11/24(金)16:58:21No.1127719187+
ジャンル・冬目景
今でも好きだけど
24423/11/24(金)16:58:30No.1127719228+
若先生の漫画はちゃんと終わってからでいいかなと思うようになった
24523/11/24(金)16:58:42No.1127719284+
>>ジャンプのスキー漫画がまず話題になってるとこを見た事がない
>そんなのあったか…?
スケートの誤変換
ごめんね
24623/11/24(金)16:58:53No.1127719316そうだねx4
ワンピースの90巻ぐらい無料のときに半分も読めなかったから
終わってから読めばいいやはもう絶対読めないって気づいてしまった
24723/11/24(金)16:58:54No.1127719318そうだねx1
>週刊誌はいい
>月刊誌もまだ待てる
>小説で「いつか次の巻が出るよ」は本気で忘れる
売れなくて打ち切りと区別つかねえんだよ
24823/11/24(金)16:59:05No.1127719373+
>若先生の漫画はちゃんと終わってからでいいかなと思うようになった
劇光は面白いけどいつ放り投げるか分からんしな…
24923/11/24(金)16:59:06No.1127719384+
単純に超長期連載の作品雑誌でも追ってない限り読む機会なくなってしまった
25023/11/24(金)16:59:16No.1127719409+
>作者が結末とか真相一切書かねえから!と明言したオーバーロード
ええ…
25123/11/24(金)16:59:26No.1127719455そうだねx1
土竜の唄はアウトローものから明らかに路線変更したタイミングがあってその時に辞めた
25223/11/24(金)16:59:50No.1127719556+
>若先生の漫画はちゃんと終わってからでいいかなと思うようになった
衛府の七忍とか途中まで面白かっただけに結局ああいう感じにするんかい…ってガッカリ感はすごいあった
25323/11/24(金)16:59:51No.1127719558そうだねx1
宇宙兄弟とジャイアントキリングどっちも長すぎ
25423/11/24(金)16:59:51No.1127719563そうだねx2
>作者が結末とか真相一切書かねえから!と明言したオーバーロード
>ドワーフまでは本当に何回読み返したかわからんぐらい好きだった
漫画じゃなくて小説だけどオーバーロードを切ったってのはすげー分かる
これから面白くなりそう!って話を始めて全然何も転がさないまま巻数だけが進んでいく
25523/11/24(金)16:59:56No.1127719582そうだねx3
読むのやめたわけじゃないけど100カノはキャラが増えてくるたびに全員集合回が段々流し読みになってる
メインになるキャラが10人以上になると脳がパンクする
25623/11/24(金)16:59:59No.1127719598+
>若先生の漫画はちゃんと終わってからでいいかなと思うようになった
ちゃんと終わらねぇ…
25723/11/24(金)17:00:21No.1127719696そうだねx1
>ワンピースの90巻ぐらい無料のときに半分も読めなかったから
ジャンプラみたいなWEBビューアって話数多すぎると目的の話が見つけづらいよね
25823/11/24(金)17:00:23No.1127719708そうだねx1
ワートリやってる要素要素は嫌いじゃないけど流石に展開進まねぇな…って数年後くらいにまとめて読むことにした
25923/11/24(金)17:00:26No.1127719723+
宇宙兄弟とジャイアントキリングはどんなネタでまだ続いてるのか少し気になる
26023/11/24(金)17:00:27No.1127719733+
>若先生の漫画はちゃんと終わってからでいいかなと思うようになった
まあ終わっても尻切れトンボだったんだが…新作はもう流石に読まん
26123/11/24(金)17:00:30No.1127719745+
けど劇光仮面めちゃめちゃ面白いから余計に困る
26223/11/24(金)17:00:31No.1127719749+
土竜の歌はイタリア行ったあたりまで読んでた
26323/11/24(金)17:00:36No.1127719772+
オバロの作者は型月に呼ばれたんじゃないかなとか
だからオバロ辞めたくなったのかなとか思う
26423/11/24(金)17:00:52No.1127719844+
劇光は逆にどんな漫画か分からないままリアルタイムで読むのが面白かった気がする
26523/11/24(金)17:01:00No.1127719877そうだねx3
>ドロヘドロの作者が今やってるやつ
なんか味が一緒すぎる…
26623/11/24(金)17:01:07No.1127719905そうだねx4
>オバロの作者は型月に呼ばれたんじゃないかなとか
>だからオバロ辞めたくなったのかなとか思う
それ何かソースでもあるんです?
26723/11/24(金)17:01:08No.1127719908+
>>作者が結末とか真相一切書かねえから!と明言したオーバーロード
>ええ…
別になぜ世界はこんな事に!?とかそれでこの後どうなるの?って部分書かない作品はいっぱいあるだろう
それを書かないと作者が明言するのは珍しいけど
26823/11/24(金)17:01:10No.1127719917+
群集劇でキャラが多いのは好きなキャラとか期待してるキャラが思ったように出なくなるやっぱ遠のく
26923/11/24(金)17:01:12No.1127719929+
>劇光は逆にどんな漫画か分からないままリアルタイムで読むのが面白かった気がする
マジモンの怪人出てくるやつとは思わんじゃん
27023/11/24(金)17:01:20No.1127719961そうだねx1
「」ちゃん叩ける漫画ならずっと読み続けてるのに…
27123/11/24(金)17:01:20No.1127719962+
更新の度にスレ立ってたのにいつの間にやら立たなくなった漫画がいくつもある
27223/11/24(金)17:01:23No.1127719976+
>>作者が結末とか真相一切書かねえから!と明言したオーバーロード
>ええ…
BDの限定特典で物語の真相に迫るような小冊子書いたら海外で違法頒布されてやる気なくした
27323/11/24(金)17:01:32No.1127720006+
FSSだ!みんなそうだろ終わる前に卒業して行くんだ
27423/11/24(金)17:01:36No.1127720027そうだねx2
>>若先生の漫画はちゃんと終わってからでいいかなと思うようになった
>劇光は面白いけどいつ放り投げるか分からんしな…
むしろそれがあるから面白いうちに読んどくべきだなってなってる
27523/11/24(金)17:01:54No.1127720099そうだねx2
プリヤ
お兄ちゃんの過去編までは読んでた
27623/11/24(金)17:02:10No.1127720154+
衛府は鬼滅のせいな気がするから
エグゾスカルはわからんけど
27723/11/24(金)17:02:11No.1127720156そうだねx8

なんかもう奇形だよあれ
27823/11/24(金)17:02:23No.1127720211+
>>ドロヘドロの作者が今やってるやつ
>なんか味が一緒すぎる…
安定供給されるから読める!
27923/11/24(金)17:02:34No.1127720249そうだねx11
>BDの限定特典で物語の真相に迫るような小冊子書いたら海外で違法頒布されてやる気なくした
この手の作者が「これやられたからやる気無くしたんで書くのやめまーす」って宣言するの凄く嫌い
28023/11/24(金)17:02:36No.1127720272+
ワートリは今の話になってから単行本で読んでも遅せぇ
28123/11/24(金)17:02:37No.1127720275+
>宇宙兄弟とジャイアントキリングはどんなネタでまだ続いてるのか少し気になる
宇宙兄弟は兄弟揃って宇宙から戻ってくる所だからゴールが見えてきたぞ
リアルタイムだとヒビチョフ何年間出てないんだ
28223/11/24(金)17:02:37No.1127720276+
ワートリはまあ今描かれてるのは目的であるネイバー遠征に行くための準備期間を延々とやってるだけだしな…
28323/11/24(金)17:02:43No.1127720301+
昭和ライダーのやつ
28423/11/24(金)17:02:52No.1127720333+
わたモテ最近読んでないなそういや
28523/11/24(金)17:02:56No.1127720341そうだねx4
俺は衛府の七忍むちゃくちゃ楽しんだからいいんだ
ラストが微妙でも途中むちゃくちゃ楽しかったのは変わらない
28623/11/24(金)17:03:01No.1127720356+
100カノは面白いんだけど調子がいい時しか読めないから定期的には読んでない
28723/11/24(金)17:03:07No.1127720379+
>咲
>なんかもう奇形だよあれ
本当かー?元からどハマりなんてしてないのではないかー?
28823/11/24(金)17:03:21No.1127720424+
ある瞬間に我に返ってこれ長くなるな…って思ったらよほど面白くない限りは脱落してしまう
28923/11/24(金)17:03:31No.1127720477+
>プリヤ
>お兄ちゃんの過去編までは読んでた
一応イリヤの漫画なのにイリヤがメインじゃないターン多くなりすぎ!
29023/11/24(金)17:03:32No.1127720482そうだねx3
>FSSだ!みんなそうだろ終わる前に卒業して行くんだ
連載何十年の作品はまあ無理もない
29123/11/24(金)17:03:37No.1127720504+
若先生のは面白かった頃の話がいくらでもできるから終わりがなんか…でももうよくなった
29223/11/24(金)17:03:37No.1127720505+
>FSSだ!みんなそうだろ終わる前に卒業して行くんだ
GTMになって俺の中では終わった
GTMかっこ悪すぎて嫌い
29323/11/24(金)17:03:41No.1127720520そうだねx2
>衛府は鬼滅のせいな気がするから
初めて聞いた
29423/11/24(金)17:03:41No.1127720523+
>咲
>なんかもう奇形だよあれ
奇形なのは同意するけど元からアホみたいな服装だったろ!
29523/11/24(金)17:03:46No.1127720541そうだねx1
スレ画の作者は100mとこれで俺には合わないと分かった
29623/11/24(金)17:03:49No.1127720552+
>ワートリはまあ今描かれてるのは目的であるネイバー遠征に行くための準備期間を延々とやってるだけだしな…
それでもランク戦は一戦ごとに一応の区切りは感じてたから楽しかったけど閉鎖空間はかなり長く感じる
29723/11/24(金)17:03:54No.1127720572+
グレイプニルは強化形態が女姿で違クになって読むのやめた
29823/11/24(金)17:04:00No.1127720597そうだねx2
100カノはなんかキチガイ出そうとしすぎてライン越えてしまった感じがある
29923/11/24(金)17:04:04No.1127720608そうだねx1
>わたモテ最近読んでないなそういや
流石に文化祭長すぎ問題
そしてそんなに面白くもならなかったな…っていう
30023/11/24(金)17:04:09No.1127720629そうだねx8
>この手の作者が「これやられたからやる気無くしたんで書くのやめまーす」って宣言するの凄く嫌い
いい理由見つかりましたねって感じがしちゃうんよね…
30123/11/24(金)17:04:19No.1127720663+
ワンピナルトブリーチあたりが看板だったころのジャンプ…
長いエピソードばっかになりすぎてまとめて離れちゃった
30223/11/24(金)17:04:22No.1127720677+
ワートリは細々した話を延々と擦り続けてるしペースも安定しないし話も鈍足だして離れる要素しかない
30323/11/24(金)17:04:26No.1127720698+
KAKERU作品でプリベルと天空の扉は最初はハマれるんだけど
30423/11/24(金)17:04:27No.1127720702そうだねx2
>ワートリはまあ今描かれてるのは目的であるネイバー遠征に行くための準備期間を延々とやってるだけだしな…
ちょっと前の二宮とユズルの会話みたいなああいうのならいいんだけど
キャラの戦略がどうのこうの評価がとかそこばっかされても困る…
30523/11/24(金)17:04:59No.1127720842そうだねx6
衛府はぶつ切りだけどそれまで面白かった章をそこまで台無しにする類の終わりでもなかったからまぁいいかってなった
30623/11/24(金)17:05:06No.1127720858そうだねx1
個人的に衛府は鬼達よりもその鬼と敵対する側の武蔵や沖田描いてた時の方が好評だったからな気がする…
30723/11/24(金)17:05:30No.1127720965+
ムルシエラゴ
エログロは長続きしてもあんまり話進まなくてダレるね10巻ちょいで〆てほしい
30823/11/24(金)17:05:39No.1127721006+
ワンピースは終わったら読む枠に入ってる
俺の記憶力じゃ一気に読まないとキャラがわからなくなってきた
30923/11/24(金)17:05:50No.1127721046そうだねx3
なんかもう愚痴言いたいだけじゃないか?
31023/11/24(金)17:05:58No.1127721081+
単行本が1年に1冊あるかないかレベルだと高確率で脱落する
アニメ観ておもしれ…ってなって買った漫画がこれだと確実に途中で冷めちゃう
31123/11/24(金)17:06:01No.1127721090+
無限の住人は最後まで何とかついていった
作者も自分も年取ってた
31223/11/24(金)17:06:04No.1127721102そうだねx1
衛府は虐げられる側もヤバいやつ出てきてどうしたら終わりになるのかわからなくなったんでは
31323/11/24(金)17:06:09No.1127721131+
>宇宙兄弟とジャイアントキリングどっちも長すぎ
ジャイキリは一時スラダンの思い出補正込みより面白いと思ったけどリアルサッカーの日本の変化が早すぎて漫画の方も日本代表戦やり始めた段階で(描きたい気持ち分かるけど何か違う…!)ってなって終えたな…
31423/11/24(金)17:06:09No.1127721135+
>小説で「いつか次の巻が出るよ」は本気で忘れる
10年後にポツっと出てもそうそう気付けない…
31523/11/24(金)17:06:10No.1127721143+
100カノはまとめて読むとなんか疲れて面白いって感情を使い果たして面白くなくなっちゃう
ボーボボとかもそうだった
31623/11/24(金)17:06:16No.1127721169そうだねx7
>なんかもう愚痴言いたいだけじゃないか?
309レス前に気付こう
31723/11/24(金)17:06:19No.1127721182+
ゆるゆり
単行本のサイズ変えて今までと同じサイズ欲しければ限定版買え!ってなって冷めた
31823/11/24(金)17:06:20No.1127721190そうだねx7
>なんかもう愚痴言いたいだけじゃないか?
0レス目からそういうスレだよ
31923/11/24(金)17:06:23No.1127721203そうだねx4
>なんかもう愚痴言いたいだけじゃないか?
途中で読むのやめるってことは相応の愚痴溜まってるってことでもあるからな
32023/11/24(金)17:06:23No.1127721205そうだねx2
>KAKERU作品でプリベルと天空の扉は最初はハマれるんだけど
例の病気が出てくるまでは面白いんだけどね…
32123/11/24(金)17:06:26No.1127721219+
ワンピ終わった後に読もうとしたら幾らになるか分かったもんじゃねえな!
32223/11/24(金)17:06:31No.1127721250そうだねx2
結局人を離れさせないためには毎回クリフハンガー作って風呂敷広げるだけ広げて(頼む!来週の俺なんとかしてくれ~!!)って漫画が正解なんだな…
32323/11/24(金)17:06:42No.1127721298+
ハマってた訳じゃないけど東リベはキサキ死ぬところで区切り良かったから読むの止めた
32423/11/24(金)17:06:44No.1127721307+
愚痴楽しすぎるだろ
32523/11/24(金)17:06:55No.1127721353+
あぁ100カノも読まなくなってたなダラしない先生あたりまでは読んでた
32623/11/24(金)17:06:59No.1127721362そうだねx1
宇宙兄弟とか数年に一度くらい思い出したかのようにまとめて読むのがちょうどよく楽しい
32723/11/24(金)17:07:04No.1127721386+
ジョジョ読まなくなったな
ランズが面白いって評判たくさん聞いたらまた読むかもしれんけど
32823/11/24(金)17:07:05No.1127721393そうだねx1
>結局人を離れさせないためには毎回クリフハンガー作って風呂敷広げるだけ広げて(頼む!来週の俺なんとかしてくれ~!!)って漫画が正解なんだな…
凄いよねARMS
32923/11/24(金)17:07:18No.1127721440+
ワールドトリガー試験ずっとやっててつまんなくて読むの止めちゃった
33023/11/24(金)17:07:18No.1127721443+
>無限の住人は最後まで何とかついていった
>作者も自分も年取ってた
後から読んだけど不死実験の辺りは連載で読んでたら辛そうだなって思った
33123/11/24(金)17:07:40No.1127721533+
10巻前後くらいで話まとめきる作品の偉さよ
33223/11/24(金)17:07:45No.1127721554そうだねx1
>後から読んだけど不死実験の辺りは連載で読んでたら辛そうだなって思った
マジでつらかったよ…
33323/11/24(金)17:07:58No.1127721608そうだねx1
思い出したようにアオイホノオの新刊読んだら新人作家編で面白かった
33423/11/24(金)17:08:03No.1127721632+
結界師
烏森の正体がずっと伏せられてきたわりに突入してからすんなり話が進みすぎて
中身入ってると思って空のヤカン持ち上げた時みたいな肩透かしっぷりを感じてしまって
33523/11/24(金)17:08:16No.1127721691+
面白いけど一話完結だとすぐに読まなくていいやってそのまま
33623/11/24(金)17:08:17No.1127721699そうだねx3
ワートリはずっと詰将棋みたいなの身内でやってる感じで何が面白いんだろってなる
33723/11/24(金)17:08:19No.1127721711+
>>結局人を離れさせないためには毎回クリフハンガー作って風呂敷広げるだけ広げて(頼む!来週の俺なんとかしてくれ~!!)って漫画が正解なんだな…
>凄いよねARMS
単行本で読んでたから3巻で打ち切りバッドエンドだと思って読むのやめちゃった
しばらくして続きに気付いたが
33823/11/24(金)17:08:38No.1127721797+
ちなみに宇宙兄弟はタイトル回収された
いわば…宇宙兄弟か!
33923/11/24(金)17:08:47No.1127721839そうだねx3
キングダムは歴史物として見ると受けてる理由が分からないけどヤンキー物として見るとなんとなく分かる
34023/11/24(金)17:08:51No.1127721856そうだねx5
双亡亭そこそこコンパクトに綺麗にまとめたジュビロは偉い
黒博物館でまたできなくなってる!
34123/11/24(金)17:08:52No.1127721862+
無限の実験編は山田先生が面白いから読んでた
34223/11/24(金)17:08:58No.1127721884+
>10巻前後くらいで話まとめきる作品の偉さよ
マグちゃんいいよね…
最終回で傷跡残していくし…
34323/11/24(金)17:09:06No.1127721928そうだねx1
>一応イリヤの漫画なのにイリヤがメインじゃないターン多くなりすぎ!
プリヤっていうかfateの方に大分偏っててこれは…ってなる
やはり1期と2期のように日常とのバランスをとれてこそ魔法少女モノなんだと思ったよ
34423/11/24(金)17:09:19No.1127721998+
元々面白かった作品ってそれまでをゴミにする展開でもやらない限り後からまとめて読めばなんだかんだそれなり面白いこと多いからだいぶ読まずに放置してる
34523/11/24(金)17:09:23No.1127722019+
推しの子とか少年のアビスは直近3巻くらい買ってない
完結して果たして読むんだろうか
34623/11/24(金)17:09:32No.1127722064+
絶チルはだいぶ好きだったけど最後どうなったのか知らない…
長く続くとそうなっちゃうよね
34723/11/24(金)17:09:43No.1127722114そうだねx13
>「」ちゃん叩ける漫画ならずっと読み続けてるのに…
そんなの一部だけだろ
つまらんやつにわざわざずっと付き合わないよ
34823/11/24(金)17:09:49No.1127722140+
>双亡亭そこそこコンパクトに綺麗にまとめたジュビロは偉い
>黒博物館でまたできなくなってる!
双亡亭も途中までこれ畳み切れるの…?って言われてた気がする…
34923/11/24(金)17:09:51No.1127722149そうだねx1
忍たま乱太郎
35023/11/24(金)17:09:54No.1127722156そうだねx2
感情を消費するタイプの漫画はコンディション次第で離れる時期がある
35123/11/24(金)17:09:56No.1127722168+
逆にグラゼニは未だに読んでるスピンオフは知らない
35223/11/24(金)17:10:30No.1127722303そうだねx1
ゴールデンカムイは珍しく読み切ってしまった
結構な長期になったけど勢い失わない漫画って強い
35323/11/24(金)17:10:37No.1127722334+
ネット連載で休載が続くと見に行くのを忘れる
35423/11/24(金)17:10:40No.1127722357+
イエスタデイをうたって
35523/11/24(金)17:10:45No.1127722379+
GANTZは途中で読むのやめちゃったけど完結してからまとめ読みしたら結構面白かったな
35623/11/24(金)17:10:54No.1127722408+
リアルタイム派と単行本派で評価全然違う作品も多いから
リアルタイムでつまんなくなって読むの止めちゃった作品も完結したら単行本でまとめて読もうと思ってるのに終わらねえ…
35723/11/24(金)17:10:58No.1127722424+
>>双亡亭そこそこコンパクトに綺麗にまとめたジュビロは偉い
>>黒博物館でまたできなくなってる!
>双亡亭も途中までこれ畳み切れるの…?って言われてた気がする…
実際中盤からいつもの悪い癖がちらついてたし
勢いで駆け抜ける終わりの方もわざわざ噛ませ犬集団出した時はうううn…ってなったぞ
35823/11/24(金)17:11:04No.1127722443そうだねx6
チェンソーマン・マリッジトキシン・エクソシスト・マジルミエのジャンプラ水曜組いつの間にか全部すげーつまんなくなっててびっくりしちゃった
35923/11/24(金)17:11:34No.1127722563+
>イエスタデイをうたって
アニメ面白かった
36023/11/24(金)17:11:39No.1127722590そうだねx3
>俺じゃなくて兄貴だけどコナンで灰原出てきたときに「この漫画終んねぇわ」って言って買うのやめたのは慧眼だったな…と思う
>まぁ20年経って子供と一緒に復帰したが…
灰原見て終わらないって思ったのはちょっと慧眼すぎるな…流石にここまで伸びるとは予想してなかったろうが
36123/11/24(金)17:11:50No.1127722638そうだねx8
ワンピース1桁台の単行本の作者コメントで「こち亀ぐらい続けてくださいって手紙くるけどムリだから」って書いてたけど既にその頃のこち亀ぐらい続いてるな
36223/11/24(金)17:11:52No.1127722647+
>ムルシエラゴ
>エログロは長続きしてもあんまり話進まなくてダレるね10巻ちょいで〆てほしい
元々そんなに長く続くと思わずに買ってたら意外と続いてしまったシリーズ結構あるな…くまみことかつぐももとか
36323/11/24(金)17:12:06No.1127722708そうだねx1
>GANTZは途中で読むのやめちゃったけど完結してからまとめ読みしたら結構面白かったな
まとめ読みだとまた感じ方が違うからな
リアルタイムで長すぎて評判悪かったところとか一気読みだとそこまで感じなかったりするし
36423/11/24(金)17:12:19No.1127722760+
ドハマりして途中で止めるのは大体連載ペース遅いだけのパターンだな
宝石の国とかフリーレンとかもどけどある程度貯まったらまた読む
36523/11/24(金)17:12:23No.1127722783そうだねx5
進撃はめっちゃ面白いしハマってたんだけどある意味面白すぎて途中で満足しちまったな
36623/11/24(金)17:13:08No.1127722965そうだねx3
間違いなく連載を楽しんで読んでたのに最終回知らない漫画いっぱいあるな…
36723/11/24(金)17:13:11No.1127722976+
確かに普通の感性なら灰原で物語の核心のギアが上がったとしか映らないよな…
兄ちゃんすげーな
36823/11/24(金)17:13:17No.1127722993+
>イエスタデイをうたって
最終巻予約して取り寄せたのにまだシュリンク開けてもない
終わるのが悲しい
36923/11/24(金)17:13:24No.1127723034+
>勢いで駆け抜ける終わりの方もわざわざ噛ませ犬集団出した時はうううn…ってなったぞ
かませ犬集団の時は先頭とラストのページだけ読んでたな
まさか全員とやるとはね…
37023/11/24(金)17:13:39No.1127723114+
たまに面白すぎると読んでて疲れるなって思うことがある
37123/11/24(金)17:13:48No.1127723155+
青の祓魔師読んでたけどイルミナティあたりから買わなくなったしその後グダグダになったみたいね
37223/11/24(金)17:13:52No.1127723166+
>進撃はめっちゃ面白いしハマってたんだけどある意味面白すぎて途中で満足しちまったな
ライナーとベルトルトが正体バレするところで脱落して読み返したらまたハマった
37323/11/24(金)17:13:58No.1127723190+
>チェンソーマン・マリッジトキシン・エクソシスト・マジルミエのジャンプラ水曜組いつの間にか全部すげーつまんなくなっててびっくりしちゃった
チェンソーとエクソシストはまだ読んでるな
37423/11/24(金)17:14:03No.1127723211そうだねx1
ダメージが可変というか最後の一撃以外効いてるんだか効いてないんだか分からないタイプのバトル漫画はリタイアしてしまう
37523/11/24(金)17:14:10No.1127723244+
>進撃はめっちゃ面白いしハマってたんだけどある意味面白すぎて途中で満足しちまったな
満足しちゃうポイント何か所かあるとそこで読むの止まる事よくあるわ
37623/11/24(金)17:14:17No.1127723278そうだねx1
>>「」ちゃん叩ける漫画ならずっと読み続けてるのに…
>そんなの一部だけだろ
>つまらんやつにわざわざずっと付き合わないよ
と思いきやだいたい更新直後に愚痴愚痴言いにくる「」が後を絶たないという
お前本当は楽しんでない?みたいな
37723/11/24(金)17:14:45No.1127723407+
呪術とかヒロアカとかジャンプ系は最初面白かったのにもういいかな…ってなるの個人的に多いかも
チェンソーは今でも読んでるけど
37823/11/24(金)17:14:56No.1127723452そうだねx1
>チェンソーマン・マリッジトキシン・エクソシスト・マジルミエのジャンプラ水曜組いつの間にか全部すげーつまんなくなっててびっくりしちゃった
チェンソーはもとから読んでないけどマリトキは俺も切ってしまった…
37923/11/24(金)17:14:59No.1127723463+
>進撃はめっちゃ面白いしハマってたんだけどある意味面白すぎて途中で満足しちまったな
なんか結末がある程度見えた段階を最後に楽しみ切ってしまった
38023/11/24(金)17:15:13No.1127723521そうだねx3
まぁいもげのスレなんて叩きたい奴が3人も居れば100レス余裕だからな
38123/11/24(金)17:15:24No.1127723561+
囚人リク
途中から変な漫画になっちゃった
38223/11/24(金)17:15:36No.1127723604そうだねx1
短めで最初から最後まで面白かったのは彼方のアストラとハイパーインフレーションかな
おすすめ
38323/11/24(金)17:15:37No.1127723610+
web連載は雑誌買って惰性で読むがないから1話めっちゃいいじゃん!ってなってもすぐ脱落するな…
38423/11/24(金)17:16:12No.1127723743+
コメディが受けた漫画でシリアスパートを1クール以上やったら犯罪になる法律が欲しい
38523/11/24(金)17:16:12No.1127723744+
入間くん
なんかノリがついていけなくなった
38623/11/24(金)17:16:27No.1127723813+
トキシンは前作キャラだか読み切りキャラが出張ってきた辺りがキツくて一旦やめた
その後途中から読んだらアイツ居なくなってて安心したけど何がやりたかったんだ…
38723/11/24(金)17:16:31No.1127723830+
ドハマリとまでは行かないけどテンポよくて面白いな…って思ってたマッシュルがいつの間にかテンポ最悪になってた
38823/11/24(金)17:16:36No.1127723854+
何故か近年は可も不可もなくだらだら読める作品ばかり継続して読んでる
38923/11/24(金)17:16:47No.1127723898+
>青の祓魔師読んでたけどイルミナティあたりから買わなくなったしその後グダグダになったみたいね
Dグレ青エク双星はもう終わらねえなって思ってる
39023/11/24(金)17:16:51No.1127723918そうだねx2
まとめ読みはマジで全然読み味違う
咲のことだいぶ前に見切ってた筈なんだけど友達に単行本一気読みさせて貰ったら最新までスルッと読めてしまった…
39123/11/24(金)17:16:55No.1127723941+
タフの象が町中で暴れてぽっと出キャラがローキック一発で倒してハンターに殺されるところまで雑誌で読んでたけど
鉄拳伝序盤の加納と同じじゃんってなって白けた
39223/11/24(金)17:16:56No.1127723947+
叩きと言うか文句ぐらいならそういう感想もあるかって理解出来ない事も無いから個人的には別にいいかな
日本語不明レベルの荒らしは知らない
39323/11/24(金)17:16:58No.1127723958+
>黒博物館でまたできなくなってる!
バネ足とナイチンゲールはコンパクトにまとまってるだろ!
39423/11/24(金)17:17:00No.1127723967+
境界線上のホライゾン
ある程度まとまった時間が取れたら読もうと思ってる間に完結しちゃった
39523/11/24(金)17:17:02No.1127723975そうだねx9
ふっと読むのやめたやつは後で名前聞いたときにまた読み始めるとそれはそれで割と面白いなってなる事時々ある
読むのやめた気分とかその時のものだから後からわからんよね
39623/11/24(金)17:17:20No.1127724044そうだねx3
>チェンソーはもとから読んでないけどマリトキは俺も切ってしまった…
婚活とトンデモ殺し屋バトルの食い合わせが微妙に良くない…個人的にそこまでトンデモにしなくても十分だったと思う
39723/11/24(金)17:17:45No.1127724138そうだねx4
>灰原見て終わらないって思ったのはちょっと慧眼すぎるな…流石にここまで伸びるとは予想してなかったろうが
98年当時に単行本18巻くらいで明らかに黒の組織と関わりの深そうな新キャラ出てきたらここからしばらく掛かりそうだなってなるのは分かる
39823/11/24(金)17:17:55No.1127724178+
青エクまだ終わってないの!?
39923/11/24(金)17:18:11No.1127724265+
NARUTOは途中でやめて本編終わったのを聞いて全部読んだ
ワンピもそれになると思う
40023/11/24(金)17:18:12No.1127724266+
アオエクってまだやってんだ…
40123/11/24(金)17:18:22No.1127724305+
灰と幻想のグリムガル仲間がどんどん脱落してって読むのやめたんだけど最初の街に戻って来れた?
40223/11/24(金)17:18:40No.1127724402+
なんか「コンパクトにまとめるのがえらい」ってのもまたちげーだろって思うわ個人的に
なんでそんなにこらえしょうが無いのよ
40323/11/24(金)17:18:54No.1127724462+
コナンって長期連載勢の中でも一つ世代が上なんだよな…
40423/11/24(金)17:19:06No.1127724512+
ボクガール
単行本買う習慣無いとそもそも漫画を読み続けるのって難しい
40523/11/24(金)17:19:09No.1127724525そうだねx3
夜桜カルテットより夜桜さんちの大作戦の方が早く終わりそうなのおかしいだろ
40623/11/24(金)17:19:12No.1127724536そうだねx1
面白いけど不満があるみたいなのならまあ読み続ける可能性もあるけど
マンネリは無理
40723/11/24(金)17:19:32No.1127724636+
テラフォーマーズは地球に帰ってきてからの話知らない
40823/11/24(金)17:19:45No.1127724676+
後からまた読むの再開するとそれはそれで面白いことも多いから合わなくなったのともまた別の感覚がある
40923/11/24(金)17:19:56No.1127724711そうだねx1
銀魂
41023/11/24(金)17:19:58No.1127724726+
月刊連載は週刊と同じ気分で読むとマジで進まねえからな…
たとえ無休で内容自体はぐだってなくてもまだかって気分になる
41123/11/24(金)17:19:58No.1127724727+
俺は月刊誌たくさん買ってるけど
「月刊誌はペースが遅い」みたいなのをスレに来て言ってくる人がほぼ必ずいて
月刊誌30冊買えば気にならんのになって思う
41223/11/24(金)17:20:09No.1127724773+
>コナンって長期連載勢の中でも一つ世代が上なんだよな…
連載開始が90年代前半だからな
便乗した金田一が定期的にキリのいいところで終わったりしてるのを考えるとめちゃくちゃ古い…
41323/11/24(金)17:20:16No.1127724800+
終わりのセラフもどうなってんだろ
41423/11/24(金)17:20:31No.1127724881そうだねx1
>なんか「コンパクトにまとめるのがえらい」ってのもまたちげーだろって思うわ個人的に
コンパクトってのはそれで話はまとまってるのがいいから
長期の場合コンパクトを重ねて欲しいというか節目が欲しいパターンもある
41523/11/24(金)17:20:38No.1127724908+
>なんか「コンパクトにまとめるのがえらい」ってのもまたちげーだろって思うわ個人的に
>なんでそんなにこらえしょうが無いのよ
上で言われてるのは双亡亭というか藤田に限った話だろ
41623/11/24(金)17:20:51No.1127724965そうだねx1
>なんか「コンパクトにまとめるのがえらい」ってのもまたちげーだろって思うわ個人的に
>なんでそんなにこらえしょうが無いのよ
ものによるよな
明らかにマンネリじゃねーかこれってのならアレだけどあんまりコンパクトになってたら物足りなさも感じるし
41723/11/24(金)17:20:52No.1127724972+
どハマりしてた作品ってより昔はヤンジャンにどハマりしてたけど読みたい作品どんどん消えてもう定期購読止めて数年になるなぁ…
スガワラエスコ載ってた頃まで買ってた
41823/11/24(金)17:20:57No.1127724995+
モノノガタリよりヒトガタナアニメ化して欲しかったな
41923/11/24(金)17:21:00No.1127725009+
血界戦線は話の区切り付けてくれるから良いな…
42023/11/24(金)17:21:02No.1127725017+
テラフォ
42123/11/24(金)17:21:06No.1127725037+
>夜桜カルテットより夜桜さんちの大作戦の方が早く終わりそうなのおかしいだろ
夜桜四重奏まだやってんの!!?
42223/11/24(金)17:21:13No.1127725064+
チェンソーマンは本当にどハマりして2部1話もこれこれ!ってなってたのに気付いたら単行本すら買わなくなってた
て言うか何で2部だと巻末のおまけないんだ
42323/11/24(金)17:21:16No.1127725078+
YouTubeで昔のコナンのアニメ配信されたりしてるけど
古いやつは記憶よりかなり古いしこんな絵の頃あったなぁってなる
42423/11/24(金)17:21:22No.1127725097+
パンプキンシザーズ
42523/11/24(金)17:21:46No.1127725201そうだねx3
長くてもせめてお話がなんらかの結末のほうを向いててほしいみたいな気持ちがある
42623/11/24(金)17:21:52No.1127725228+
バトルスタディーズは序盤だけ読んでたけどこれ3年居なくなったあとも魅力維持できんのか…?って思ったがずっと続いてるんだな
42723/11/24(金)17:22:06No.1127725281+
岩元先輩ノ推薦
42823/11/24(金)17:22:11No.1127725301そうだねx1
いつ離れてもいいしいつ復帰しても良い
ギャグ漫画日和
42923/11/24(金)17:22:15No.1127725323+
これぐらいで終わると思ってた漫画中々終わらなくて次第にこれ終わらねぇわってなった時
43023/11/24(金)17:22:20No.1127725346そうだねx6
>「月刊誌はペースが遅い」みたいなのをスレに来て言ってくる人がほぼ必ずいて
>月刊誌30冊買えば気にならんのになって思う
43123/11/24(金)17:22:20No.1127725349+
進撃はガビが出てきたあたりで話についていけなくなって飽きた
アニメで見たらめっちゃ面白くて読み返した
43223/11/24(金)17:22:25No.1127725365+
勇者アバンと風都探偵は必ず4話1巻で話がテレビ番組2話分の尺になるようにまとまってて
それはそれでシステマチックすぎねえかなって思う
43323/11/24(金)17:22:29No.1127725383+
>連載開始が90年代前半だからな
>便乗した金田一が定期的にキリのいいところで終わったりしてるのを考えるとめちゃくちゃ古い…
MAJOR最初から読み始めたときに序盤でコナンTVアニメ化みたいなコマがあってすごいビックリしたんだよな
MAJORも長期連載漫画のイメージあったからそれより前からやってんだって…
43423/11/24(金)17:22:31No.1127725394+
あーパンプキンシザーズは本当に読まなくなったなあ
43523/11/24(金)17:22:45No.1127725465+
>長くてもせめてお話がなんらかの結末のほうを向いててほしいみたいな気持ちがある
向いてないのって例えば?
43623/11/24(金)17:22:51No.1127725486+
短期連載で終わるとガッカリなんだが長期でグダるともういいわってなるジレンマよ
43723/11/24(金)17:22:53No.1127725498そうだねx2
キングダム
あの騒動でどうしても顔に引っ張られる様になった
43823/11/24(金)17:22:58No.1127725513+
むしろスレ画は最高潮に面白くなってさあ終わるぞって所で変なブレーキかけて来たのがダメ
43923/11/24(金)17:23:06No.1127725547+
>?
1日1冊読むぐらいたくさん雑誌買えば
待ち遠しい気持ちも分散されるよ
44023/11/24(金)17:23:15No.1127725581+
>血界戦線は話の区切り付けてくれるから良いな…
ただ個人的には長い話よりも1話完結の時の方が好きだな
44123/11/24(金)17:23:19No.1127725599+
>あーパンプキンシザーズは本当に読まなくなったなあ
掲載しないからな…
44223/11/24(金)17:23:25No.1127725621+
>あーパンプキンシザーズは本当に読まなくなったなあ
そりゃチンミと同じで掲載されてねえもん
44323/11/24(金)17:23:26No.1127725626+
たくさん買っても他の漫画には興味ないからなぁ
44423/11/24(金)17:23:30No.1127725641+
バスタードはもうよく分かんないって投げた
44523/11/24(金)17:23:32No.1127725649そうだねx2
>チェンソーマンは本当にどハマりして2部1話もこれこれ!ってなってたのに気付いたら単行本すら買わなくなってた
>て言うか何で2部だと巻末のおまけないんだ
書く余裕かないんじゃないか
隔週なのにいろいろ荒れてるし
44623/11/24(金)17:23:39No.1127725678+
>勇者アバンと風都探偵は必ず4話1巻で話がテレビ番組2話分の尺になるようにまとまってて
>それはそれでシステマチックすぎねえかなって思う
まああの辺は大本の漫画なり特撮作品があるからこそのテンポや配分だから
オリジナルでああいうことはしにくいと思うぜ
44723/11/24(金)17:23:56No.1127725753+
ヴィンランド・サガかな
奴隷編から再起しての旅までは楽しく読んでたけどヒロインが受け付けなかった…
44823/11/24(金)17:24:12No.1127725831そうだねx12
>1日1冊読むぐらいたくさん雑誌買えば
>待ち遠しい気持ちも分散されるよ
話のペースのことと全然関係ないな
44923/11/24(金)17:24:44No.1127725983+
夜桜四重奏は個人的にまとめ読みだと違う漫画の典型だな
一気読みすると意外とまともに話進んでんだけど月刊で追う気は全くしない
45023/11/24(金)17:24:48No.1127726001+
嘘喰いはマキャベリゲームのあたりでなんか面白くねえな…って読むのやめちゃったな
45123/11/24(金)17:24:50No.1127726014そうだねx1
ハガレンはパンダ連れたチャイナ幼女出てきたとこでなんかつまんなく感じて読まなくなったな
45223/11/24(金)17:24:54No.1127726028+
少年のアビス
45323/11/24(金)17:24:57No.1127726038+
>バスタードはもうよく分かんないって投げた
アンスラサクス倒すまでは良かった
45423/11/24(金)17:24:57No.1127726039そうだねx1
久しぶりに続きを読んでやっぱり面白いじゃん!ってなるやつと切って正解だったなってまた離れるのがあるのは事実
45523/11/24(金)17:25:01No.1127726061そうだねx7
>1日1冊読むぐらいたくさん雑誌買えば
>待ち遠しい気持ちも分散されるよ
作品の続き読めるのは一ヶ月後ってのは変わんないじゃん…
45623/11/24(金)17:25:37No.1127726218+
ファブルか───────
45723/11/24(金)17:25:54No.1127726287そうだねx2
来月号早く読みてぇ!ってなる作品はペースが遅いなんて言われんもの
45823/11/24(金)17:26:15No.1127726369そうだねx1
ダンダダンはちょっと危うかった
45923/11/24(金)17:26:18No.1127726390+
>夜桜四重奏は個人的にまとめ読みだと違う漫画の典型だな
>一気読みすると意外とまともに話進んでんだけど月刊で追う気は全くしない
まだ続いてんの…?って作品はまとめ読みするとそりゃ続くわなって出来なんだよな
46023/11/24(金)17:26:23No.1127726411+
>灰と幻想のグリムガル仲間がどんどん脱落してって読むのやめたんだけど最初の街に戻って来れた?
ランタとユメに子供ができた
46123/11/24(金)17:26:42No.1127726491+
バスタードって汎人類連合とかいうのが出てきたのが最後?
46223/11/24(金)17:26:47No.1127726512+
勢いとノリとペースに任せてる漫画だと中だるみや失速あると急につまんない!ってなる
でも一気読みだと結構耐えれる
46323/11/24(金)17:27:03No.1127726577+
>むしろスレ画は最高潮に面白くなってさあ終わるぞって所で変なブレーキかけて来たのがダメ
それの繰り返しじゃねあれ
ジョジョとスレ画の違いは一世代一世代決着付けきってるかってとこだと思う
46423/11/24(金)17:27:12No.1127726619+
ドリフは新刊出る度に買って売って繰り返してる気がするベルセルクの時もそうだった
46523/11/24(金)17:27:18No.1127726647+
ハンターハンターとか長過ぎて飽きた
あとワートリも流石に読むの辞めた
46623/11/24(金)17:27:19No.1127726652+
ヒストリエ
どんなに面白くても20年はついていけない…
46723/11/24(金)17:27:27No.1127726690+
アプリ系はそのアプリで読んでるものが少なくなるとまとめて全部読まなくなっちゃった…
46823/11/24(金)17:27:58No.1127726834+
進撃マーレ編に入ってから連載追うのが辛くなって読まなくなったな
無料公開の際に一気読みしたらめちゃくちゃ面白かった
46923/11/24(金)17:28:19No.1127726916そうだねx1
>勢いとノリとペースに任せてる漫画だと中だるみや失速あると急につまんない!ってなる
個人的にここ最近の忍者と極道に抱いてる不満がようやく言語化出来た気がする 多分これだわ
テンポ落ちると粗の方が目につくようになっていっちまって
47023/11/24(金)17:28:29No.1127726950+
アガルタ
…いつの間にか完結してる!?
47123/11/24(金)17:28:40No.1127727005+
>ランタとユメに子供ができた
???
47223/11/24(金)17:29:21No.1127727183+
パンプキンシザーズは飽きるしファンの厄介さについていけなくなって辞めた
47323/11/24(金)17:29:25No.1127727208そうだねx1
>アガルタ
>…いつの間にか完結してる!?
fgoのコミカライズの中だとめちゃくちゃテンポ良く進んでる方だろあれ!?
47423/11/24(金)17:29:29No.1127727226そうだねx1
チ。の身分も関係なくどんどん受け継がれてる感はすごい良かったね
47523/11/24(金)17:29:44No.1127727290+
続きが中々でない漫画はさっさと処分して続刊した時まだ読む気あるなら買い直すくらいが良いよ
47623/11/24(金)17:29:49No.1127727312+
>fgoのコミカライズの中だとめちゃくちゃテンポ良く進んでる方だろあれ!?
いやそれじゃなくて…
47723/11/24(金)17:29:53No.1127727332+
デデデデなんとか
ディエンビエンフー
47823/11/24(金)17:29:56No.1127727348+
無限の住人は途中で脱落して完結後単行本で読んだけどこれが正解だなーと思ったよ
47923/11/24(金)17:30:07No.1127727385そうだねx1
このスレ見て映像研買ってないことに気付いた
48023/11/24(金)17:30:30No.1127727484+
ニンジャスレイヤーはしばらく忘れてたら一段落してて助かった
48123/11/24(金)17:30:31No.1127727491+
気づいたら推しの子読んでなかったな
舞台編まではコミックス買ってたけど
48223/11/24(金)17:30:50No.1127727578+
前も見たなこの感じってのが三回くらい続くと離れるな
最近だと達人伝でなった
48323/11/24(金)17:30:57No.1127727612そうだねx2
ワートリは…勝った。でめっちゃ興奮したのでその後の閉鎖環境テスト編も最初はこんなのも描ける猫すげえ!ってなってたのに段々面白いよなワートリ!面白い…面白いかワートリ?ってなってきてSQ買わなくなった
48423/11/24(金)17:31:03No.1127727640+
>ディエンビエンフー
途中まで読んで終わったのか終わってないのかよく解らないままだわ
48523/11/24(金)17:31:06No.1127727655+
アンダーニンジャ
何やってるのかよく分からん…
48623/11/24(金)17:31:07No.1127727660+
なんだかんだ週間の勢いそのまま駆け抜けるのって大事なんだなって
48723/11/24(金)17:31:09No.1127727668+
>fgoのコミカライズの中だとめちゃくちゃテンポ良く進んでる方だろあれ!?
そういえば最近剣豪読んでないな…
48823/11/24(金)17:31:24No.1127727741+
進撃はアルミンが仲間を撃ったところで終わってる
48923/11/24(金)17:31:28No.1127727755そうだねx5
映像研は読まなくていいや作者が嫌なヤツって分かったし、で読まなくなった
49023/11/24(金)17:31:36No.1127727781+
クッキングパパとかK2とか昔から長寿のやつは電子配信の普及で逆に読むようになった
49123/11/24(金)17:31:41No.1127727798+
完結してないのに完全版とか新装版とか出るやつ
49223/11/24(金)17:31:44No.1127727814+
>まとめ読みはマジで全然読み味違う
ジュビロの怪物と三日月をまとめ読みしたけど
まったく不満がなかったからここで愚痴を聞いて驚いてる
いやまぁ言われればわからんでもない言い分だが…
49323/11/24(金)17:31:56No.1127727857+
>凄いよねARMS
隼人が何か修行やってる辺りでダルいなって読むのやめたわ
49423/11/24(金)17:31:58No.1127727867+
>ニンジャスレイヤーはしばらく忘れてたら一段落してて助かった
昨日はじめて知ったよ
ヤングブラックジャックと同時連載だから忍殺と同じように時系列シャッフル連載してた事を
49523/11/24(金)17:32:10No.1127727924+
七つの大罪は読む前から話が微妙話が微妙言われまくってたから逆に読めた
49623/11/24(金)17:32:11No.1127727931そうだねx3
>アンダーニンジャ
>何やってるのかよく分からん…
全く同じ感想だけどなんだか良くわからんって読んでるよ…でもやっぱ九郎主役で良かったと思う
49723/11/24(金)17:32:23No.1127727989+
推しの子は舞台終わって以降しばらくダメダメだったけど最近はまた持ち直してると思う
ただ今の話の着地超難しそうだから安易にまた読んでとは言えない
49823/11/24(金)17:32:26No.1127728005+
進撃は一気読みしたけど
内部でグダグダやってる辺りはリアタイだと脱落してたと思った
49923/11/24(金)17:32:32No.1127728033+
K2みたいな1話完結スタイル+時代が進む感じならずっと付き合えるけどねえ
50023/11/24(金)17:32:50No.1127728115+
>>凄いよねARMS
>隼人が何か修行やってる辺りでダルいなって読むのやめたわ
あのへんは一段落して新章突入って感じだったのに延々お説教始まるしな…
50123/11/24(金)17:33:14No.1127728222+
チェンソーマン1部めちゃくちゃ好きだった
今のにあの頃の熱気は無い…
50223/11/24(金)17:33:39No.1127728325+
マンキンフラワーズ
連載再開してデスゼロ持ち霊にしたとこまでは読んだけど
デスゼロリリースしちゃったのがっかりして読まなくなった
50323/11/24(金)17:34:04No.1127728431そうだねx1
今のチェンソーマンはまあまあ面白いけど落下辺りの虚無感がね
あと構図とか全然凝らなくなったね
50423/11/24(金)17:34:24No.1127728519+
遊戯王OCGストラクチャーズは明確に他連載に比べてページ少ないから
アシスタント無し縛りやめてページ増やして
50523/11/24(金)17:34:35No.1127728565+
シャンフロのエキスパンション版買ってたけど毎巻あるものだと思わなくて一冊買わないでいたらそこからどんどん新刊出て買うの止まってる…
50623/11/24(金)17:34:54No.1127728645そうだねx1
逆に終わってると思って読み始めたギャラリーフェイクが普通に続いてた
50723/11/24(金)17:34:55No.1127728647+
>K2みたいな1話完結スタイル+時代が進む感じならずっと付き合えるけどねえ
あれはちょっと規格外というか…
こち亀だってそのスタイルだけど話のネタにありとあらゆる界隈引っ張って来て何とか形にしてたのにあれ医療ネタ一本だろ…
50823/11/24(金)17:34:57No.1127728655+
>>ランタとユメに子供ができた
>???
不死の王復活!パーティーゾンビ化!仲間は散り散り!それから3年後の描写!
50923/11/24(金)17:35:15No.1127728728+
エキスパンションは興味ある内容の時だけ買ってる
51023/11/24(金)17:35:23No.1127728766+
話は今でも悪くないと思ってるけど絵の劣化がね…
51123/11/24(金)17:35:24No.1127728772+
スレ画まとめ買いしたから読み切ったけど二部までが面白すぎた感あった
でもオチは感心した
51223/11/24(金)17:35:29No.1127728798+
月刊の漫画を連載中に読み始めると大体読まなくなるっていうかいつの間にか忘れてるというか
昔は単行本集めてたりして何度も読んでたりするから忘れなかったけど
電子書籍派に移行して本屋自体に行かなくなったせいかもしれない
51323/11/24(金)17:35:37No.1127728828そうだねx5
月刊連載で20巻超えて終わりが見えない作品は大体そこで見るのやめる
あと何年続けるんだよって気持ちが出てくる
51423/11/24(金)17:35:45No.1127728859+
一話完結タイプじゃないやつはまとめ読みに限る…
特に月刊誌だと
51523/11/24(金)17:35:59No.1127728927+
チ。は面白い漫画と思うけどアニメ化はぶっちゃけ微妙な気がするよ
51623/11/24(金)17:36:05No.1127728966そうだねx1
ワンピは今6度目くらいのどハマり期だ
51723/11/24(金)17:36:11No.1127728988+
進撃が面白すぎてこれは完結してから一気読みした方が良いと思って
待ってるうちに熱が冷めて完結した今もまだ読んでない
51823/11/24(金)17:36:52No.1127729179そうだねx5
>進撃が面白すぎてこれは完結してから一気読みした方が良いと思って
>待ってるうちに熱が冷めて完結した今もまだ読んでない
今が最後のチャンスでは?
51923/11/24(金)17:37:06No.1127729251+
限定版とか一冊抜けちゃうと続き買う気無くす
52023/11/24(金)17:37:33No.1127729392+
書き込みをした人によって削除されました
52123/11/24(金)17:37:35No.1127729401+
>月刊連載で20巻超えて終わりが見えない作品は大体そこで見るのやめる
>あと何年続けるんだよって気持ちが出てくる
ヒストリエ…
52223/11/24(金)17:37:38No.1127729414そうだねx1
>進撃が面白すぎてこれは完結してから一気読みした方が良いと思って
>待ってるうちに熱が冷めて完結した今もまだ読んでない
アニメでいいから見ろ
最後までジェットコースターだから
52323/11/24(金)17:37:39No.1127729425+
違う違う!なにも打ち切ってほしくないんだよ
きれいに完結してほしいだけだからさ!
52423/11/24(金)17:37:57No.1127729500+
>ワンピは今6度目くらいのどハマり期だ
超長期連載だとこれがあるから強いな…
流石にワンピレベルで長いのなかなかないけど
52523/11/24(金)17:38:09No.1127729543そうだねx2
>チ。は面白い漫画と思うけどアニメ化はぶっちゃけ微妙な気がするよ
まだしてなかったんか…と正直思っちゃうな…
52623/11/24(金)17:38:13No.1127729571+
正直ジョジョリオンは危なかった
52723/11/24(金)17:38:38No.1127729687+
>ワンピは今6度目くらいのどハマり期だ
ここまで長くて面白い話が定期的に来ると読むモチベーションが何周もするけど連載期間的になかなかそういう作品はない
52823/11/24(金)17:38:48No.1127729736+
>月刊連載で20巻超えて終わりが見えない作品は大体そこで見るのやめる
>あと何年続けるんだよって気持ちが出てくる
始まりから終わりまでずっと面白い長期シリーズとか無いしね
どこかしらダレる期間が出てきて大体そこで止まる
52923/11/24(金)17:38:51No.1127729750+
>ワートリは…勝った。でめっちゃ興奮したのでその後の閉鎖環境テスト編も最初はこんなのも描ける猫すげえ!ってなってたのに段々面白いよなワートリ!面白い…面白いかワートリ?ってなってきてSQ買わなくなった
メッチャ分かる…あっダレたな~っての感じるともうダメ
53023/11/24(金)17:38:58No.1127729782+
チ。は最後まで読んで何だったんだろうこの漫画…とはちょっとなった
53123/11/24(金)17:39:07No.1127729827そうだねx1
そう言えば銃夢今どうなってるんだろう
火星戦記になってから読んだり読まなかったりしてるわ
53223/11/24(金)17:39:10No.1127729834そうだねx1
ジャイアントキリングと宇宙兄弟は30巻くらいで終わると思ってたのにまだ続いてる
53323/11/24(金)17:39:14No.1127729853+
>>進撃が面白すぎてこれは完結してから一気読みした方が良いと思って
>>待ってるうちに熱が冷めて完結した今もまだ読んでない
>今が最後のチャンスでは?
無料やってんの?
53423/11/24(金)17:39:15No.1127729860+
>全く同じ感想だけどなんだか良くわからんって読んでるよ…でもやっぱ九郎主役で良かったと思う
アニメも出来がいいけど最終話だけは見れないかもしれない
53523/11/24(金)17:39:16No.1127729864そうだねx2
>正直ジョジョリオンは危なかった
耐えてる人の方が少ないのでは…
53623/11/24(金)17:39:33No.1127729944そうだねx4
ジョジョリオン最後まで読んだ人滅茶苦茶少ないと思う…
53723/11/24(金)17:39:53No.1127730044+
ワンピって今面白いのか
木の人来た回で終わってるけどまた読もうかな
53823/11/24(金)17:39:59No.1127730072そうだねx1
>アンダーニンジャ
>何やってるのかよく分からん…
あの作者基本的に落ち着けれないって前作で理解したからもう読まなくなった
53923/11/24(金)17:40:01No.1127730084そうだねx6
忍極は休載多くて作者がメで他の人気漫画延々と擦ってるのがなんか嫌になって読むのやめた
54023/11/24(金)17:40:06No.1127730097そうだねx2
>ドリフターズ
でも新刊読むとうひいいいいたのしいいいとなるからすごいやほんと
54123/11/24(金)17:40:10No.1127730128+
きらら系は気付いたら単行本買うの忘れてる…
きんモザ終わってた…
54223/11/24(金)17:40:19No.1127730159+
大罪は特に十戒編以降からやったか!?やってないのパターン多するのがキツかったけどバトル描写自体は面白かったから読めてたな
54323/11/24(金)17:40:21No.1127730166+
ワンピは買うのやめたわ
ワンピース学園買うようになった
おもしれ・・・
54423/11/24(金)17:40:26No.1127730185+
ジョジョリオンはオオカミライズのついでに読んでた
54523/11/24(金)17:40:36No.1127730231+
ワンピはだらだら毎週読みつつたまーに面白い話来たときにガッツリ読み返すをひたすらループしてる
54623/11/24(金)17:40:40No.1127730243+
ワートリ単行本派で良かった
SQ購読を継続してたら危なかった
54723/11/24(金)17:40:48No.1127730298+
>忍極は休載多くて作者がメで他の人気漫画延々と擦ってるのがなんか嫌になって読むのやめた
メやったら駄目なタイプの作者だった
54823/11/24(金)17:40:50No.1127730305+
>ジョジョリオン最後まで読んだ人滅茶苦茶少ないと思う…
ぶっちゃけASBRのDLCキャラ知らない…
54923/11/24(金)17:41:06No.1127730380+
>こち亀だってそのスタイルだけど話のネタにありとあらゆる界隈引っ張って来て何とか形にしてたのにあれ医療ネタ一本だろ…
医療は日進月歩なんだぜ!?
55023/11/24(金)17:41:11No.1127730406そうだねx4
>>ドリフターズ
>でも新刊読むとうひいいいいたのしいいいとなるからすごいやほんと
漫画描くのが上手いと思う
作者は嫌い
55123/11/24(金)17:41:11No.1127730409+
>>忍極は休載多くて作者がメで他の人気漫画延々と擦ってるのがなんか嫌になって読むのやめた
>メやったら駄目なタイプの作者だった
筆折ったから…
55223/11/24(金)17:41:17No.1127730444+
ライスピ
55323/11/24(金)17:41:18No.1127730445+
一時期皆本漫画にハマってたけど海王ダンテで止まっちゃったな
55423/11/24(金)17:41:29No.1127730502そうだねx4
>ワンピって今面白いのか
>木の人来た回で終わってるけどまた読もうかな
色々開示されるようになって面白いけどそこで止まってるならもうちょい貯まるまで読むの辞めてもいい気がする
55523/11/24(金)17:41:33No.1127730517+
>ぶっちゃけASBRのDLCキャラ知らない…
まあラスボスだしホント最後の方にならんと出てこないからね…
荒木かなりなんも考えず連載してたんじゃねえかなあれ…
55623/11/24(金)17:41:45No.1127730569+
とあるシリーズかな…
一時期ハマってずっと読み続けてたのに急に読まなくなった
55723/11/24(金)17:41:50No.1127730593+
怪8はジャンプラも気づいたら読んでねえや...
アニメどうなるんだ真面目に
55823/11/24(金)17:41:51No.1127730595+
>ワートリ単行本派で良かった
>SQ購読を継続してたら危なかった
意味わからん
面白いぞSQ
55923/11/24(金)17:42:07No.1127730663+
>ワンピは買うのやめたわ
>ワンピース学園買うようになった
>おもしれ・・・
あれ地味に面白いよな…
56023/11/24(金)17:42:09No.1127730666+
>忍極は休載多くて作者がメで他の人気漫画延々と擦ってるのがなんか嫌になって読むのやめた
グラチルまでは熱かったけどなー…
56123/11/24(金)17:42:12No.1127730686+
>ぶっちゃけASBRのDLCキャラ知らない…
完結したからまあ読んでもいいぜ
色々正直アレだがまあ良いところもあるから…
56223/11/24(金)17:42:13No.1127730689そうだねx2
>一時期皆本漫画にハマってたけど海王ダンテで止まっちゃったな
みーなーがーわー
56323/11/24(金)17:42:13No.1127730690そうだねx4
ワンピはなんかワノ国編の最後あたり
登場人物が多いわ場面転換が多いわで
連載中もコミックも読んだけど目が滑って正直微妙っていうかよくわからんっていうか
56423/11/24(金)17:42:26No.1127730760そうだねx8
>忍極は休載多くて作者がメで他の人気漫画延々と擦ってるのがなんか嫌になって読むのやめた
体調不良なら体調不良らしくしてて欲しい
って言うとあんまりにもひどすぎる言葉だろうか
でもなんかヒですげえ元気なのに休載し続けてるの見るとすごいモヤモヤする
56523/11/24(金)17:42:44No.1127730833+
>ジョジョリオン最後まで読んだ人滅茶苦茶少ないと思う…
途中までしか読んでないけど多分無理ゲーのボスに特効あるスタンドになって定助が勝つんだろうと思ってもう最後まで読んだことにしてる
56623/11/24(金)17:43:18No.1127730990+
>途中までしか読んでないけど多分無理ゲーのボスに特効あるスタンドになって定助が勝つんだろうと思ってもう最後まで読んだことにしてる
大体まあそんな感じだけど
ラスボス戦どうのよりラスト描写がかなりいいから嫌いじゃないならそこは読んでほしい
56723/11/24(金)17:43:23No.1127731009そうだねx11
酷いけど気持ちはわかるわ
病人が楽しくしてたらダメ!って言ったら人でなしすぎるがそういうことなんだわ
56823/11/24(金)17:43:42No.1127731098+
ワンピはなんかもう今はワンピース学園の方が面白いまであるから
56923/11/24(金)17:43:47No.1127731114そうだねx1
ワートリは作者が爆弾抱えているのに展開遅すぎて完結はないなって切っちゃった
57023/11/24(金)17:43:52No.1127731123+
ジョジョリオンは仗世文くんの話はめちゃくちゃ良かったんだけど本当にそこだけで終わってしまった…
57123/11/24(金)17:43:52No.1127731124そうだねx1
ケンガン離れてたけどカタログでやたらと少年Mを見るようになって
彼は死んだのでは?と思ったけど気になってまた読み始めたらめっちゃ面白くてオメガまで揃えたわ
これぞ、天啓。
57223/11/24(金)17:43:54No.1127731141そうだねx8
漫画描いてないのにヒでツイートしまくってる漫画家ダメ説
57323/11/24(金)17:43:58No.1127731164+
ワンピはキャラ多すぎるから原作でもついていけないのにもう正直アニメでもわけわからない
57423/11/24(金)17:44:05No.1127731196+
今のワンピは割と面白い方じゃないのか…?
57523/11/24(金)17:44:15No.1127731245+
完結したら読むと言いつついざ手に取ると長くてダレるのが俺
57623/11/24(金)17:44:17No.1127731259+
だいたい最後まで読んだけどマギだけキツかった
57723/11/24(金)17:44:32No.1127731341+
>ワンピはなんかもう今はワンピース学園の方が面白いまであるから
それは…本当なのか…?
57823/11/24(金)17:44:41No.1127731371そうだねx1
ジョジョは章が終わってから読めばいいかと思ってたらなんか読まないままになってしまった
57923/11/24(金)17:44:42No.1127731379+
ハンターハンターの念能力の設定で誰かバトル漫画書いてくれねーかな
58023/11/24(金)17:44:48No.1127731406そうだねx1
>酷いけど気持ちはわかるわ
>病人が楽しくしてたらダメ!って言ったら人でなしすぎるがそういうことなんだわ
作者名義でXやってるのが駄目なんだよね
公的な名義を使って仕事せずに遊んでるようにしか見えなくて当然
58123/11/24(金)17:44:57No.1127731445+
カイドウ倒してからずっと面白いと思うよ俺は
58223/11/24(金)17:44:58No.1127731452そうだねx3
>だいたい最後まで読んだけどマギだけキツかった
マギよりその次にやってるオリエントの方が100倍ダメだ
58323/11/24(金)17:45:04No.1127731475+
ハンターは完結までの構想一応ちゃんとあるんだってのは思った
58423/11/24(金)17:45:26No.1127731576そうだねx3
作家のSNS見に来たファンが見たいものって仕事してる作家の様子なんだから
まあ遊んでるのを垂れ流してるのってよろしくないよなとは思う
58523/11/24(金)17:45:46No.1127731656+
ましまろ…
載ってるし単行本も出てはいるんだが追わなくなった…
58623/11/24(金)17:45:47No.1127731661+
>>忍極は休載多くて作者がメで他の人気漫画延々と擦ってるのがなんか嫌になって読むのやめた
>メやったら駄目なタイプの作者だった
吸血鬼すぐ死ぬの作者が鬼滅の刃に対してこれでもやもやした…
あと炎上した後に別垢で再開したメが悪い意味で炎上前のままなのもちょっと……
58723/11/24(金)17:46:08No.1127731741そうだねx3
体調不良なら体調不良らしくSNSやってねえで寝ろって思う
元気なら漫画描け
58823/11/24(金)17:46:14No.1127731762そうだねx1
断言するけどメのポスト率高い創作家は昔から糞しかいないよ…
58923/11/24(金)17:46:15No.1127731765そうだねx1
荒木先生今でも短編キレ味すごいけどリオンは頼むから早いとこ完結してくれ…になってた
ラストシーンは本当に良かったけど
59023/11/24(金)17:46:30No.1127731820+
ハンターの王子編は一気に読んだら流石に面白いんだけど
連載再開する度に全部思い出すため読み返さなきゃならないのはもう週刊で楽しませる気ないだろ
59123/11/24(金)17:46:31No.1127731830+
>だいたい最後まで読んだけどマギだけキツかった
もっと迷宮冒険する感じだと思ったんだけどな
煌帝国関連とかおじさんで結構止まるポイント多かったわ
59223/11/24(金)17:46:36No.1127731855そうだねx2
ワートリ
これでやっと話が進みそうだな!ってわくわくしたとこで更に進まなそうな試験始めたから流石に萎えた
永遠にやれるだろあれ
59323/11/24(金)17:46:38No.1127731863+
>ケンガン離れてたけどカタログでやたらと少年Mを見るようになって
>彼は死んだのでは?と思ったけど気になってまた読み始めたらめっちゃ面白くてオメガまで揃えたわ
>これぞ、天啓。
個人的にはアシュラではそんな好きじゃなかったキャラがオメガでは成長していいキャラになったなぁってのが多いのがいい
まぁ酷くなってるキャラもいるけど…
59423/11/24(金)17:46:46No.1127731900そうだねx1
作家なんてそもそも我の強いやつらがSNSなんてもんでまで綺麗にセルフプロデュースできるわけねえんだ!
基本社会不適合者みたいなのばっかりなんだから
59523/11/24(金)17:46:54No.1127731943そうだねx2
最近のワンピは話自体がめちゃくちゃ面白いと思うことあんまないけど回想とか設定開示された辺りで色々話合うのが面白い
59623/11/24(金)17:47:02No.1127731983そうだねx1
>作家のSNS見に来たファンが見たいものって仕事してる作家の様子なんだから
>まあ遊んでるのを垂れ流してるのってよろしくないよなとは思う
ファン的には出社してもサボってアニメ観てるとかになるからな
オフならオフ名義でやるべき
59723/11/24(金)17:47:08No.1127732001+
思い返して見ると全部追いかけ続けてるな…
59823/11/24(金)17:47:16No.1127732047そうだねx3
>マギよりその次にやってるオリエントの方が100倍ダメだ
オリエントはそもそもハマってる人そんないなくない?
59923/11/24(金)17:47:18No.1127732054+
>>だいたい最後まで読んだけどマギだけキツかった
>もっと迷宮冒険する感じだと思ったんだけどな
>煌帝国関連とかおじさんで結構止まるポイント多かったわ
あと戦闘がごちゃごちゃしすぎてキツい
ワンピみたいに描き込みすぎとかじゃなくてソシャゲの高レアみたいなクソ派手な格好になるのがもうなんかキツい
60023/11/24(金)17:47:20No.1127732059そうだねx1
>とあるシリーズかな…
>一時期ハマってずっと読み続けてたのに急に読まなくなった
上条さんでお腹いっぱいなのに更に作者が真の無能力者でモテモテハーレムの浜面さん出して主役3人立てていくで~!!!ってやりはじめて萎えた
モテモテ主人公3人目とかイラン
60123/11/24(金)17:47:24No.1127732078+
どハマり…ではないけどみなみけはいつまで続くんだろうと少し思ってる
60223/11/24(金)17:47:30No.1127732106そうだねx1
>思い返して見ると全部追いかけ続けてるな…
それはそれですげえよ…
60323/11/24(金)17:47:31No.1127732114+
>それは…本当なのか…?
ジャンプラで全話初回無料なので
ワンピ好きなら読んでつまらん事はないかと
最新話だと百計のクロのエピソードやってるし
カイドウとヤマトの親子エピソードやった後に今更クロ
60423/11/24(金)17:47:34No.1127732123+
>断言するけどメのポスト率高い創作家は昔から糞しかいないよ…
椎名高志はかなり呟くけど俺は割と今も好き
60523/11/24(金)17:47:39No.1127732147+
後から単行本で読むから追えてるけど連載だったらキツかっただろうなってのはそこそこある
うしとらとか白面暴れてるときしんどかっただろこれ
60623/11/24(金)17:47:45No.1127732176+
スパイファミリー
60723/11/24(金)17:47:45No.1127732177そうだねx5
>>ケンガン離れてたけどカタログでやたらと少年Mを見るようになって
>>彼は死んだのでは?と思ったけど気になってまた読み始めたらめっちゃ面白くてオメガまで揃えたわ
>>これぞ、天啓。
>個人的にはアシュラではそんな好きじゃなかったキャラがオメガでは成長していいキャラになったなぁってのが多いのがいい
>まぁ酷くなってるキャラもいるけど…
正義執行
60823/11/24(金)17:47:46No.1127732182そうだねx1
逆に最強のケンイチはかなり長いのに不思議とスラスラ読めたわ
60923/11/24(金)17:47:48No.1127732191+
>>ケンガン離れてたけどカタログでやたらと少年Mを見るようになって
>>彼は死んだのでは?と思ったけど気になってまた読み始めたらめっちゃ面白くてオメガまで揃えたわ
>>これぞ、天啓。
>個人的にはアシュラではそんな好きじゃなかったキャラがオメガでは成長していいキャラになったなぁってのが多いのがいい
>まぁ酷くなってるキャラもいるけど…
いたかな?
だいたいオメガでプラス方向にアップデートしててすげえ!てなるよ
おかげでオメガからのキャラがいささか空気だけど
61023/11/24(金)17:47:48No.1127732193そうだねx3
>断言するけどメのポスト率高い創作家は昔から糞しかいないよ…
ジュビロと炎尾くんとチカ先生は貴重な例外
61123/11/24(金)17:48:02No.1127732263そうだねx3
>漫画描いてないのにヒでツイートしまくってる漫画家ダメ説
福井晴敏が小説の書き方本で物を書くというのは気を吐き出す行為なのでネットの書き込みに熱中すると文字通り気が済んでしまって創作が出来なくなるって言ってたな
61223/11/24(金)17:48:16No.1127732325+
とあるはラノベなのに刊行スピード早すぎるのも辛い
61323/11/24(金)17:48:22No.1127732355+
そうだ正義いたわ
61423/11/24(金)17:48:24No.1127732364+
千力はちょいちょいヘラってるのがキツくて見ないようにしてたけどそうなんだ
61523/11/24(金)17:48:26No.1127732371+
スレ画4巻まで読んでるけど最後まで面白い?
61623/11/24(金)17:48:33No.1127732396+
>今のワンピは割と面白い方じゃないのか…?
今は悲惨さがライン越えてざわついてるだけで
ベガパンクも普通の考え方するおっさんだったし
五老星も普通に悪者だったしそんなになあ…て感じはある
61723/11/24(金)17:48:36No.1127732412+
>逆に最強のケンイチはかなり長いのに不思議とスラスラ読めたわ
ちょっとずつ前に進む話だしちゃんと強くなるのが描写で分かるのが良いんだろうな
訓練や過去の戦いの経験が次に活きるし
61823/11/24(金)17:48:45No.1127732459そうだねx3
マギは風呂敷のたたみ方が下手とかいうレベルじゃなくて
マジでほんと唐突に終わった感すらあって
マジでなんだったのか未だに謎
61923/11/24(金)17:48:50No.1127732482+
>どハマり…ではないけどみなみけはいつまで続くんだろうと少し思ってる
長々と続く日常系はかなりキツイよね…
62023/11/24(金)17:48:55No.1127732512+
椎名高志はもう本業どうでもいいしな…
62123/11/24(金)17:49:00No.1127732534+
正義マンは今更掘り下げる空気でもないしただの痛くてそこまで強くもない正義botすぎる
62223/11/24(金)17:49:06No.1127732571そうだねx1
>スレ画4巻まで読んでるけど最後まで面白い?
史実気になって調べて全然違うじゃん!ってなると萎えるタイプの漫画
62323/11/24(金)17:49:07No.1127732577そうだねx2
>吸血鬼すぐ死ぬの作者が鬼滅の刃に対してこれでもやもやした…
吸死の作者はなんかキャラになりきって呟いてる?のが無理で駄目だった
62423/11/24(金)17:49:09No.1127732587+
>上条さんでお腹いっぱいなのに更に作者が真の無能力者でモテモテハーレムの浜面さん出して主役3人立てていくで~!!!ってやりはじめて萎えた
>モテモテ主人公3人目とかイラン
浜面は流石に主役張れるほどじゃなかったからシンプルに失敗だったな
あの時のチョイ役が少し頑張ったくらいで充分だった
62523/11/24(金)17:49:40No.1127732749そうだねx2
>>逆に最強のケンイチはかなり長いのに不思議とスラスラ読めたわ
>ちょっとずつ前に進む話だしちゃんと強くなるのが描写で分かるのが良いんだろうな
>訓練や過去の戦いの経験が次に活きるし
あと主人公が応援できるのはデカイよ
今でも読み返すのケンイチタフチンミ修羅と性格良い主人公多いわやっぱ
62623/11/24(金)17:49:44No.1127732778そうだねx1
>断言するけどメのポスト率高い創作家は昔から糞しかいないよ…
上がってるジュビロとかあと先生ェとか多くて一週間に10回ぐらいが限度だなってなるな作家のSNS
62723/11/24(金)17:49:50No.1127732803+
推しの子
62823/11/24(金)17:49:57No.1127732831+
>後から単行本で読むから追えてるけど連載だったらキツかっただろうなってのはそこそこある
>うしとらとか白面暴れてるときしんどかっただろこれ
一気読みしてたって毎回みんながうしお忘れる所とか読んでて体調悪くなるし…
62923/11/24(金)17:49:58No.1127732836+
ハイスコアガール
最初の方が感動的に良かったので満たされてしまった
63023/11/24(金)17:49:59No.1127732846そうだねx3
漫画家も人間なので
何か呟くだけで数百以上の反応が付いて
流石!その通り!面白すぎ!って賛同リプが来る状況だと
承認欲求がインスタントに満たされてしまって創作意欲に悪影響だと思う所存です
63123/11/24(金)17:50:00No.1127732848そうだねx1
言われすぎて逆に考えるとめちゃくちゃ読者多かったんだなってなるパンプキンシザーズ
63223/11/24(金)17:50:06No.1127732886+
正義は正確には昔からしょぼいクソだったと思う
63323/11/24(金)17:50:11No.1127732920+
藍蘭島はマジでいつまでやるんだろう…って思う
63423/11/24(金)17:50:22No.1127732978+
メダリストがそろそろ冷めてきそうで怖い
63523/11/24(金)17:50:28No.1127733011そうだねx1
フリーレン目的で買ってたサンデーはいつの間にか一番楽しみなのが龍と苺になってた
63623/11/24(金)17:50:31No.1127733025+
ウィッチクラフトワークスは終わった(終わってない)のに全然話題にならなかったな
みんなgoodの方のアフタヌーン読んでないの?
63723/11/24(金)17:50:33No.1127733043そうだねx1
ヒラコーはメでの立ち回りは最底辺だけど漫画の面白さは未だに最高峰だと思う
63823/11/24(金)17:50:34No.1127733048そうだねx2
ワートリは作者が体壊したり雑誌移ったのは気の毒だねってなってたけど
+全員の様子書いて延々内部でやっててこれは連載終わんねえなって追うのやめちゃった
やっぱ完結しなさそうだと付き合えなくなっやう
63923/11/24(金)17:50:40No.1127733076そうだねx1
一応読んでるけど魔法使いの嫁が魔法学園編入ってから何か…
64023/11/24(金)17:50:40No.1127733084+
>漫画家も人間なので
>何か呟くだけで数百以上の反応が付いて
>流石!その通り!面白すぎ!って賛同リプが来る状況だと
>承認欲求がインスタントに満たされてしまって創作意欲に悪影響だと思う所存です
つまりSNSなんぞやらない方がいいのでは?
64123/11/24(金)17:50:50No.1127733149+
>メダリストがそろそろ冷めてきそうで怖い
ロリじゃなくなったから?
64223/11/24(金)17:50:51No.1127733153+
シャンフロもうどっちも終わる気しねぇしいいか…って読むのやめた
64323/11/24(金)17:50:52No.1127733165そうだねx1
>今でも読み返すのケンイチタフチンミ修羅と性格良い主人公多いわやっぱ
タフくんって性格良いのか
64423/11/24(金)17:50:53No.1127733170+
タフ
64523/11/24(金)17:51:09No.1127733254そうだねx2
>>メダリストがそろそろ冷めてきそうで怖い
>ロリじゃなくなったから?
そういう言い方は良さぬか!
64623/11/24(金)17:51:15No.1127733283+
モリアーティ小説の話がぜんぜん面白くなくて読み飛ばしてるから早く第二部やって欲しい
64723/11/24(金)17:51:15No.1127733284+
>今でも読み返すのケンイチタフチンミ修羅と性格良い主人公多いわやっぱ
俺はケンイチよりも宇宙ケンイチ好きだったな…
64823/11/24(金)17:51:16No.1127733289そうだねx1
>ヒラコーはメでの立ち回りは最底辺だけど漫画の面白さは未だに最高峰だと思う
でもまあ待つほどのもんではないなとはかなりなる
とは言えこっちも待ってなくて気が向いたら読むかくらいの熱量だからそれでいい
64923/11/24(金)17:51:25No.1127733342+
>基本社会不適合者みたいなのばっかりなんだから
彼岸島の作者は嫁と子供いてXの使い方もパーフェクトで凄いよね
65023/11/24(金)17:51:28No.1127733355+
ウィッチクラフトワークスもどこが着地点なのかよくわからんままやってて
終わったら読むかと思ったら終わってないっぽくて驚いたな
65123/11/24(金)17:51:36No.1127733398そうだねx7
>つまりSNSなんぞやらない方がいいのでは?
それはそう
65223/11/24(金)17:51:38No.1127733406+
はめふらすごい楽しんだし好きだったし悪感情一切無いけど
なんか追わなくなってた
65323/11/24(金)17:51:44No.1127733437そうだねx1
最近こんなんばっかだわ
連載長すぎるんよ…
65423/11/24(金)17:51:46No.1127733449+
ドクターストーンは今アニメでやってる宝島編を耐えきった末の展開が面白くなくてやめちゃったな
65523/11/24(金)17:51:50No.1127733472+
>逆に最強のケンイチはかなり長いのに不思議とスラスラ読めたわ
>ちょっとずつ前に進む話だしちゃんと強くなるのが描写で分かるのが良いんだろうな
>訓練や過去の戦いの経験が次に活きるし
師匠と弟子で見どころ分かれてるのがバトルのメリハリついてて良かった師匠サイドは超人バトルで弟子はリアル寄り解説入れてのバトル
65623/11/24(金)17:51:51No.1127733478+
メイドインアビス
作者の露出が大きくなってきたあたりから顔がチラつくようになってしまった
65723/11/24(金)17:51:53No.1127733481そうだねx3
おお振り
テンポ悪すぎる
単行本1桁の時は凄い野球漫画が来たって思ってたのに…
65823/11/24(金)17:51:59No.1127733512+
>言われすぎて逆に考えるとめちゃくちゃ読者多かったんだなってなるパンプキンシザーズ
まあちょい昔で漫画好きでバトルとか好きならまず触れてるだろう作品だから…
火炎放射器のやつあたりから人気跳ねた印象だな
他に似たような切り口でやる作品もないから忘れることもないのがいいやら悪いやら…
65923/11/24(金)17:52:05No.1127733543そうだねx1
>吸死の作者はなんかキャラになりきって呟いてる?のが無理で駄目だった
あれ女性読者に大人気なんすよ
66023/11/24(金)17:52:14No.1127733611そうだねx3
>つまりSNSなんぞやらない方がいいのでは?
プラスの効果は確かにあるんだけどプラスの効果を維持するのに差し出すものがでか過ぎるのと人格汚染がヤバすぎる
66123/11/24(金)17:52:15No.1127733621+
はじめの一歩もうはよ終わってほしい
なんか編集部は弱みでも握られてんのか
66223/11/24(金)17:52:25No.1127733675そうだねx1
>はめふらすごい楽しんだし好きだったし悪感情一切無いけど
>なんか追わなくなってた
特に理由はないけどなんか追うの面倒くさくなるのあるある
66323/11/24(金)17:52:41No.1127733768+
>はじめの一歩もうはよ終わってほしい
>なんか編集部は弱みでも握られてんのか
引退してから逆にかなり面白くなってない?
俺は終わらないで欲しい
66423/11/24(金)17:52:41No.1127733775+
>チェンソーマン2部から
古巣に戻ったから今まで以上にリミッター振り切った展開来ると思ったのになぁ
66523/11/24(金)17:52:46No.1127733803+
ダイヤモンドの功罪
66623/11/24(金)17:52:47No.1127733804+
ワンピースはメリー号に代わる新しい船がデザインも機能も全部が嫌すぎたのが一番の決め手だったかも
66723/11/24(金)17:52:51No.1127733818+
つまんねー漫画ばっかりだな…
ドリトライくらいじゃないの最近ここで評価されてる漫画
66823/11/24(金)17:52:52No.1127733820+
>はじめの一歩もうはよ終わってほしい
>なんか編集部は弱みでも握られてんのか
長期連載終わると売り上げ結構落ちるから終わらせたくないんじゃないかな
刃牙も多分そんな感じ
66923/11/24(金)17:53:05No.1127733899そうだねx2
>ロリじゃなくなったから?
横からだけどスポーツ系はなんか凄い出来が良い大きい試合とかのあとだと練習とか続くとこれ以上あるんかなとなる感じはある
やっぱ成長過程が楽しい
67023/11/24(金)17:53:09No.1127733921そうだねx2
一歩は面白いんだけど
本来やるべきことをやらないままの今だから釈然とはしない
67123/11/24(金)17:53:11No.1127733929そうだねx3
漫画家のSNS活用で一番良いのって高木さんみたいに落書き上げまくる事かな
67223/11/24(金)17:53:11No.1127733930+
>>モテモテ主人公3人目とかイラン
>浜面は流石に主役張れるほどじゃなかったからシンプルに失敗だったな
>あの時のチョイ役が少し頑張ったくらいで充分だった
主役にするとクドイんだよねあのキャラ
脇役ならギリ許容範囲だけどあのキッツいキャラを主役でハーレムは無理だわ
67323/11/24(金)17:53:11No.1127733933+
>はじめの一歩もうはよ終わってほしい
>なんか編集部は弱みでも握られてんのか
まあ大御所なのでね
67423/11/24(金)17:53:11No.1127733935+
>>吸死の作者はなんかキャラになりきって呟いてる?のが無理で駄目だった
>あれ女性読者に大人気なんすよ
古谷徹がアムロになりきってツイートした時は袋叩きにあったのに…
67523/11/24(金)17:53:16No.1127733954+
本好きやゴブスレみたいに
作家分けて3作品同時連載ぐらいでいいのよ
67623/11/24(金)17:53:17No.1127733959そうだねx3
>つまりSNSなんぞやらない方がいいのでは?
裏垢でやればいいけど承認欲求は満たされないからなあ
67723/11/24(金)17:53:23No.1127733990+
>>はじめの一歩もうはよ終わってほしい
>>なんか編集部は弱みでも握られてんのか
>引退してから逆にかなり面白くなってない?
>俺は終わらないで欲しい
最新話読んでそれ言えるのは立派な儲だな…
67823/11/24(金)17:53:29No.1127734023+
今の一歩はわりと評判持ち直しててマジかよって思う
67923/11/24(金)17:53:37No.1127734065+
君は008も面白いんだけど
ずっとこいつスパイだろ!と思ってた親友がそうではなくてマジか……となった
まあラスボスの同類ではあったからミスリード用だったけど
68023/11/24(金)17:53:48No.1127734121そうだねx2
>本好きやゴブスレみたいに
>作家分けて3作品同時連載ぐらいでいいのよ
個人的には一番追わなくなるパターンだ…
68123/11/24(金)17:53:50No.1127734132そうだねx1
沼編以降のカイジ…
68223/11/24(金)17:53:56No.1127734162そうだねx1
>つまんねー漫画ばっかりだな…
>ドリトライくらいじゃないの最近ここで評価されてる漫画
ドリトライは素で読むとつまんないよ…2話で切ったわ
68323/11/24(金)17:53:58No.1127734170+
西森博之は読者が飽きる前に終わるからいいよね
68423/11/24(金)17:54:02No.1127734190そうだねx2
一歩は作者が若手というか後進にSNSで絡むのが
見ててしんどい
68523/11/24(金)17:54:02No.1127734196+
ゴールデンカムイはいい感じに最後まで駆け抜けられたな
68623/11/24(金)17:54:07No.1127734219+
>>基本社会不適合者みたいなのばっかりなんだから
>彼岸島の作者は嫁と子供いてXの使い方もパーフェクトで凄いよね
あの作風でXの書き込みはあんなにトゲがないのすごいと思うわ…
読者からの茶化し半分の質問にもウィットな返し出来るし…
68723/11/24(金)17:54:07No.1127734224+
なろう系はダラダラやりすぎでコミカライズもダラダラしててやっぱり終わりが無いのはダメだな
68823/11/24(金)17:54:16No.1127734279+
>今の一歩はわりと評判持ち直しててマジかよって思う
SNS使うの上手いなとは思う
68923/11/24(金)17:54:17No.1127734284+
>作者の露出が大きくなってきたあたりから顔がチラつくようになってしまった
人気女性声優とそうじゃない人の態度の違いが露骨で怖いってなる
69023/11/24(金)17:54:17No.1127734286そうだねx2
物語シリーズ
69123/11/24(金)17:54:19No.1127734299+
バキ道…でもばきらへんは読んでる
69223/11/24(金)17:54:26No.1127734332そうだねx6
やっぱなんでも長すぎるとダメだよ
69323/11/24(金)17:54:26No.1127734336+
一歩というか鴨川ジムの連中の話がほぼなくなったから
周りの1.5軍キャラの話ができるようになったのが大きい
ただ今更やることかね
69423/11/24(金)17:54:31No.1127734371そうだねx1
ジャイアントキリングがまだ連載してたことが本当にびっくりした
そんな長くやるようなもんじゃねえだろあれ…
69523/11/24(金)17:54:35No.1127734399そうだねx1
SNSなんてちょっと絵を上げるのと宣伝用くらいでいいんだ
愚痴りだしたらアウト
69623/11/24(金)17:54:43No.1127734438そうだねx3
>古谷徹がアムロになりきってツイートした時は袋叩きにあったのに…
作者か声優かはまあなんか大きいんじゃねえかな…
69723/11/24(金)17:54:44No.1127734442そうだねx4
アオのハコは雛ちゃん完全敗北から一気に面白さ消えた
やっぱくっつくかくっつかないかのドギマギ感が大事なんだなラブコメって
69823/11/24(金)17:54:55No.1127734497+
>物語シリーズ
これってまだ続いてんの?
ガハラさんと別れて復縁して羽川が国境壊したのだけ風の噂で聞いたけど
69923/11/24(金)17:55:03No.1127734531+
>物語シリーズ
時系列がごちゃごちゃすぎるの読み辛い
70023/11/24(金)17:55:10No.1127734573+
スパファミはもう早く本筋進めろよ
アーニャがいらねぇ
70123/11/24(金)17:55:10No.1127734574+
マイナーだけど龍とカメレオンとか作者垢でずっと作品の宣伝しててちょっとウザくなってきたから宣伝だけに使うのも考えものだなってなってきた
70223/11/24(金)17:55:13No.1127734589+
>古谷徹がアムロになりきってツイートした時は袋叩きにあったのに…
ガンダムファンの方がまともだったってだけだ
70323/11/24(金)17:55:14No.1127734601+
チェンソーは1部の頃周りが神格化し過ぎてあまり表で好きって言いにくかった
今は単純に絵が荒れてて見てない
70423/11/24(金)17:55:16No.1127734609+
>アオのハコは雛ちゃん完全敗北から一気に面白さ消えた
>やっぱくっつくかくっつかないかのドギマギ感が大事なんだなラブコメって
まあすべてのラブコメは結局ヒロインレースがメインコンテンツだから…
70523/11/24(金)17:55:17No.1127734615+
チェンソー2部はなんか普通にそろそろ終わりそうな展開に入ってて区切りが全然なかったな…ってなる
70623/11/24(金)17:55:22No.1127734641そうだねx1
>>つまんねー漫画ばっかりだな…
>>ドリトライくらいじゃないの最近ここで評価されてる漫画
>ドリトライは素で読むとつまんないよ…2話で切ったわ
あれ持ち上げてるの切り取ったページだけ読んでる未読者だけだし
70723/11/24(金)17:55:23No.1127734649そうだねx3
そういえばくっついた後の僕ヤバあんまり読んでねえな
70823/11/24(金)17:55:25No.1127734661+
スポーツ漫画は連載続くとスポットを当てないといけないキャラが多くなりすぎて
試合時間がどんどん長くなっていきがちなのがツラい…
70923/11/24(金)17:55:30No.1127734687+
>フリーレン目的で買ってたサンデーはいつの間にか一番楽しみなのが龍と苺になってた
ずっと面白くて凄いよね龍と苺
竜王になって完結という明確なゴールがあるから追いやすいのもあるかも
71023/11/24(金)17:55:38No.1127734725そうだねx3
>マイナーだけど龍とカメレオンとか作者垢でずっと作品の宣伝しててちょっとウザくなってきたから宣伝だけに使うのも考えものだなってなってきた
もうそこまで言うならフォローするのやめればいいじゃん…
71123/11/24(金)17:55:41No.1127734750そうだねx1
>フリーレン目的で買ってたサンデーはいつの間にか一番楽しみなのが龍と苺になってた
スパッと完結できそうな流れの漫画はやっぱいいね
71223/11/24(金)17:55:44No.1127734768そうだねx2
だいたい10巻くらいまでは読むんだけどそれ以上だと飽きる確率高い
71323/11/24(金)17:55:45No.1127734775+
>そういえばくっついた後の僕ヤバあんまり読んでねえな
割と面白いよ
71423/11/24(金)17:55:49No.1127734801+
龍継は今までのシリーズより変な漫画になるのが早くてギブアップしてしまった
71523/11/24(金)17:55:55No.1127734838そうだねx2
龍と苺は面白いよな
全然ダレない
71623/11/24(金)17:55:57No.1127734851そうだねx1
>やっぱくっつくかくっつかないかのドギマギ感が大事なんだなラブコメって
うn
>アオのハコは雛ちゃん完全敗北から一気に面白さ消えた
単にお前が雛ちゃん派だっただけでは?
71723/11/24(金)17:55:57No.1127734854そうだねx2
>>つまりSNSなんぞやらない方がいいのでは?
>裏垢でやればいいけど承認欲求は満たされないからなあ
承認欲求で描いてないタイプはそもそもSNSやらんしね
71823/11/24(金)17:56:00No.1127734874+
凍牌
読もうと思ったきっかけがロリなのに…
71923/11/24(金)17:56:00No.1127734876+
>やっぱなんでも長すぎるとダメだよ
30巻前後の読みやすさいいよね
72023/11/24(金)17:56:04No.1127734896+
>>古谷徹がアムロになりきってツイートした時は袋叩きにあったのに…
>ガンダムファンの方がまともだったってだけだ
そうかな…
72123/11/24(金)17:56:06No.1127734906+
わたモテはたまにクリーンヒットな回があるからやめられん
72223/11/24(金)17:56:15No.1127734956そうだねx1
>アオのハコは雛ちゃん完全敗北から一気に面白さ消えた
>やっぱくっつくかくっつかないかのドギマギ感が大事なんだなラブコメって
今の話やるなら雛ちゃん出さなくて良かったなって思う
72323/11/24(金)17:56:16No.1127734967+
>>>つまんねー漫画ばっかりだな…
>>>ドリトライくらいじゃないの最近ここで評価されてる漫画
>>ドリトライは素で読むとつまんないよ…2話で切ったわ
>あれ持ち上げてるの切り取ったページだけ読んでる未読者だけだし
失礼な
読み切りの方は真っ当に面白い
72423/11/24(金)17:56:17No.1127734971そうだねx1
>チェンソー2部はなんか普通にそろそろ終わりそうな展開に入ってて区切りが全然なかったな…ってなる
ぶっちゃけ書きたい作風とチェンソーが全然合ってないからな
72523/11/24(金)17:56:20No.1127734981+
>だいたい10巻くらいまでは読むんだけどそれ以上だと飽きる確率高い
よっぽど面白くないとねえ
72623/11/24(金)17:56:27No.1127735034そうだねx1
>バンオウは面白いよな
>全然ダレない
72723/11/24(金)17:56:29No.1127735049+
>スパファミはもう早く本筋進めろよ
>アーニャがいらねぇ
…アーニャ抜きの本筋ってなんだ
72823/11/24(金)17:56:37No.1127735092そうだねx1
ギブアップした漫画部門ってのがあるなら
ロトの紋章シリーズはすごい上位にいるかと
72923/11/24(金)17:56:41No.1127735112+
>スポーツ漫画は連載続くとスポットを当てないといけないキャラが多くなりすぎて
>試合時間がどんどん長くなっていきがちなのがツラい…
主人公関係ない他校同士に入れ込んだ瞬間遠慮なく見限れるからそこはありがたい
73023/11/24(金)17:56:49No.1127735150そうだねx1
>>スパファミはもう早く本筋進めろよ
>>アーニャがいらねぇ
>…アーニャ抜きの本筋ってなんだ
東西の戦争
73123/11/24(金)17:56:50No.1127735157+
>>そういえばくっついた後の僕ヤバあんまり読んでねえな
>割と面白いよ
ちょいちょい摘むと結構面白いよね
熱心に追わないだけで
73223/11/24(金)17:56:54No.1127735183+
10巻代くらいまでだよなダレずに読めるの
んで20巻代が割と限度ライン
73323/11/24(金)17:56:55No.1127735189+
終わった後に外伝とか続編とかされるとなんかああ…ってなる
作者さんからすると仕事だし綺麗事言えないのは分かるんだけど
せっかく終わったのに…ってなりがち
73423/11/24(金)17:56:57No.1127735193そうだねx3
>>バンオウは面白いよな
>>全然ダレない
誰と戦っても一緒じゃん感強いアレ
73523/11/24(金)17:57:01No.1127735213+
帝都物語…
73623/11/24(金)17:57:06No.1127735240+
>君は008も面白いんだけど
>ずっとこいつスパイだろ!と思ってた親友がそうではなくてマジか……となった
>まあラスボスの同類ではあったからミスリード用だったけど
個人的には剣とかのバトルよりももっとスパイらしい潜入とかの任務をたくさん見たかったなぁって…
73723/11/24(金)17:57:10No.1127735256+
>チェンソー2部はなんか普通にそろそろ終わりそうな展開に入ってて区切りが全然なかったな…ってなる
まだ一部で言う銃の悪魔やってる辺りだと思う
73823/11/24(金)17:57:21No.1127735312+
>>バンオウは面白いよな
>>全然ダレない
なおジャンプラの順位
73923/11/24(金)17:57:22No.1127735321そうだねx2
>>バンオウは面白いよな
>>全然ダレない
面白いけど最初から同じことやってるだけだし若干ダレ始めてると思う
74023/11/24(金)17:57:24No.1127735333そうだねx1
>>やっぱくっつくかくっつかないかのドギマギ感が大事なんだなラブコメって
>うn
>>アオのハコは雛ちゃん完全敗北から一気に面白さ消えた
>単にお前が雛ちゃん派だっただけでは?
ちゃうねん完全に敗北者なの確定してるのが本人も読者もわかってるのにもがき苦しむ姿がマジで美しかったんだよ…
はなっから勝つなんて思ってない勝ったら逆に引く
74123/11/24(金)17:57:25No.1127735340+
スパファミはバスジャック辺りからこれもう永遠に話進まねえな…ってなって読んでないな
74223/11/24(金)17:57:36No.1127735395+
スパイはちちの話でシリアスばっかり続いた時はつまんねえなって思った
74323/11/24(金)17:57:41No.1127735421そうだねx1
いつの間にか見なくなってたのだとわたモテ
どこまで読んだかすら定かじゃない…3年入った辺りまでは記憶あるんだが…
74423/11/24(金)17:57:42No.1127735430そうだねx2
>ギブアップした漫画部門ってのがあるなら
>ロトの紋章シリーズはすごい上位にいるかと
クソつまんねえもんロトの紋章続編
74523/11/24(金)17:57:43No.1127735434そうだねx1
>>チェンソー2部はなんか普通にそろそろ終わりそうな展開に入ってて区切りが全然なかったな…ってなる
>まだ一部で言う銃の悪魔やってる辺りだと思う
ほぼ最終章じゃねえか
74623/11/24(金)17:57:47No.1127735465+
>龍と苺は面白いよな
>全然ダレない
もうゴール見えたしこのまま突き抜けてくれそうという期待はある
ここから30巻くらいまで続くとかだったらうーんってなりそう
74723/11/24(金)17:57:49No.1127735470+
>>>>つまんねー漫画ばっかりだな…
>>>>ドリトライくらいじゃないの最近ここで評価されてる漫画
>>>ドリトライは素で読むとつまんないよ…2話で切ったわ
>>あれ持ち上げてるの切り取ったページだけ読んでる未読者だけだし
>失礼な
>読み切りの方は真っ当に面白い
読みきりと連載は関係ないからね
74823/11/24(金)17:57:55No.1127735505+
スパイファミリーは初めてのヒットを手放したくないのはわかるがちゃんと進めてほしい
74923/11/24(金)17:58:01No.1127735539そうだねx1
ワンピは絵が画面が本当に読みづらくなってからは追わなくなったなあ
imgで盛り上がった時は読んだりするけど割と話は分かる
75023/11/24(金)17:58:04No.1127735545そうだねx1
げんしけん2代目の途中から俺が読みたいのはこうじゃねえんだって明確に読むの辞めた
なんとなく読まなくなるは割とあるけどもう読まんって読まなくなったのはこれだけ
75123/11/24(金)17:58:05No.1127735550+
>月刊連載で20巻超えて終わりが見えない作品は大体そこで見るのやめる
>あと何年続けるんだよって気持ちが出てくる
よかった…FSSはまだ大丈夫なようだ…
75223/11/24(金)17:58:06No.1127735561そうだねx3
どれもこれも長く続けようとしすぎる…
75323/11/24(金)17:58:11No.1127735590そうだねx2
考えてみると好きな漫画で一番面白いの大体10巻ちょっとの辺りだな
75423/11/24(金)17:58:20No.1127735653+
>>チェンソー2部はなんか普通にそろそろ終わりそうな展開に入ってて区切りが全然なかったな…ってなる
>ぶっちゃけ書きたい作風とチェンソーが全然合ってないからな
ダンダダンの作者がめっちゃ貢献してたのかなあ
75523/11/24(金)17:58:25No.1127735677+
終わりが見えなさ過ぎる長期作品はよっぽど面白い展開維持してくれないとついていくのしんどいわ…
ワンピースとかは終わりとか重要設定とかチラつかせて興味持続させるのすげー上手く感じる
75623/11/24(金)17:58:37No.1127735739+
僕とロボコ
75723/11/24(金)17:58:38No.1127735743そうだねx1
>ここから30巻くらいまで続くとかだったらうーんってなりそう
プロ編やりだされても困るな…
75823/11/24(金)17:58:44No.1127735773そうだねx1
thisコミュニケーションが一切ダレないないまま完結してくれそうで嬉しい…
あのまま続いたら天丼すぎてダレそうだった
75923/11/24(金)17:58:45No.1127735775そうだねx1
>げんしけん2代目の途中から俺が読みたいのはこうじゃねえんだって明確に読むの辞めた
>なんとなく読まなくなるは割とあるけどもう読まんって読まなくなったのはこれだけ
ああげんしけんは自分もそうかも
なんかこれじゃない…ってなった
76023/11/24(金)17:58:51No.1127735813+
>>君は008も面白いんだけど
>>ずっとこいつスパイだろ!と思ってた親友がそうではなくてマジか……となった
>>まあラスボスの同類ではあったからミスリード用だったけど
>個人的には剣とかのバトルよりももっとスパイらしい潜入とかの任務をたくさん見たかったなぁって…
ケンイチリブートなんだからしかたあるまい
76123/11/24(金)17:58:51No.1127735815+
年単位で同じエピソードやってるのは赤信号だからな
76223/11/24(金)17:58:55No.1127735840そうだねx2
6年半かけて全体の1/3終わったエルメロイⅡ世は
あと13年かかるんかい…ってなるな
76323/11/24(金)17:59:00No.1127735875そうだねx1
ワンピはぶっちゃけ読まなくてもSNSとかで〇〇が〇〇したぞ~!!!って流れてくるから政治みたいなもんだし…
76423/11/24(金)17:59:04No.1127735888+
>どれもこれも長く続けようとしすぎる…
一時期70巻ごえのブリーチナルト銀魂がかたまってた頃のジャンプは新陳代謝が死んでた
今はいいまわりかたしてる
76523/11/24(金)17:59:06No.1127735895そうだねx1
とあるは一方通行が都合よく許されて俺は贖罪が…でもモテモテだぜ!な展開と
クールな浜面さんが麦野とかにモテモテで困っちまうぜ!な話とがもう素晴らしいハーモニーを奏でてお腹いっぱいになって読むのやめた
76623/11/24(金)17:59:18No.1127735947+
>>>チェンソー2部はなんか普通にそろそろ終わりそうな展開に入ってて区切りが全然なかったな…ってなる
>>ぶっちゃけ書きたい作風とチェンソーが全然合ってないからな
>ダンダダンの作者がめっちゃ貢献してたのかなあ
あの作者が貢献してたの背景くらいでは…
76723/11/24(金)17:59:18No.1127735949+
>ダンダダンの作者がめっちゃ貢献してたのかなあ
話関係なくない?
76823/11/24(金)17:59:18No.1127735950+
>終わりが見えなさ過ぎる長期作品はよっぽど面白い展開維持してくれないとついていくのしんどいわ…
>ワンピースとかは終わりとか重要設定とかチラつかせて興味持続させるのすげー上手く感じる
今は空島ぐらいに開示されたやつ回収してるからな...
76923/11/24(金)17:59:28No.1127735997+
龍と苺はヤクザに勝って終わりだろう…
どう勝つのかが楽しみ
77023/11/24(金)17:59:31No.1127736007+
ケンガンは長いし終わりも見えないのに今が一番脂乗ってるまである
ただ予想を裏切って期待応えるフェイズを外れるとバキルートに行きそうなのが怖い
77123/11/24(金)17:59:33No.1127736017+
スパイファミリーは作者が自虐するくらい星集まらない
多分星集めきることは無いと思ってる
77223/11/24(金)17:59:33No.1127736019+
>今でも読み返すのケンイチタフチンミ修羅と性格良い主人公多いわやっぱ
龍を継ぐ男は俺なんだ
77323/11/24(金)17:59:43No.1127736069そうだねx3
>一時期70巻ごえのブリーチナルト銀魂がかたまってた頃のジャンプは新陳代謝が死んでた
>今はいいまわりかたしてる
別にその時期がいいとは言わないが今は死屍累々だろ
77423/11/24(金)17:59:43No.1127736073そうだねx2
>10巻代くらいまでだよなダレずに読めるの
>んで20巻代が割と限度ライン
鬼滅はやっぱ上手いこと走りきったなって思う
77523/11/24(金)17:59:46No.1127736085+
リビルドワールドずーーーーっと初期の地味な話やってるの
マジでもったいない
77623/11/24(金)17:59:47No.1127736090そうだねx1
ファイブスター物語は…連載までは追わなくなったけど連載表紙にもまた情報あるから悩ましい
77723/11/24(金)17:59:54No.1127736123そうだねx4
チェンソーは一部の終わり方が滅茶苦茶良かったからその貯金で読み続けてる感はある
77823/11/24(金)17:59:54No.1127736126+
あの…パンプキンシザーズはいつ進むんでしょうか…
っていうか作者生きてるんでしょうか…?
77923/11/24(金)18:00:07No.1127736193そうだねx2
ワンピは正直「」と一緒に盛り上がっているから読めるところある
あまりにもごちゃつきすぎ
後今のクマとか一方的に悪い存在に善人が苦しめられるだけってのあんま見てて面白くはないなって
昔は割と可哀想な話で死ぬのもアウトローよりな奴ら多かったり割とどっちにも非があったりでバランス取れていた
78023/11/24(金)18:00:07No.1127736195そうだねx1
鬼滅はタイミング逃したら変な引き伸ばしあっただろうしちょうど良かったな
78123/11/24(金)18:00:07No.1127736196+
七つの大罪は読んでるうちに劣化ドラゴンボールみたいだなってなって…
78223/11/24(金)18:00:22No.1127736278そうだねx2
>あの…パンプキンシザーズはいつ進むんでしょうか…
>っていうか作者生きてるんでしょうか…?
そんな漫画おすぎ!
78323/11/24(金)18:00:24No.1127736293そうだねx4
一話完結じゃない漫画は長くて
20巻ぐらいで終わらせて欲しい
78423/11/24(金)18:00:30No.1127736329+
>リビルドワールドずーーーーっと初期の地味な話やってるの
>マジでもったいない
えっこっからかなり話変わるの…?
ちょっとずつ立場成長してく感じだと思ったのに
78523/11/24(金)18:00:33No.1127736347+
>リビルドワールドずーーーーっと初期の地味な話やってるの
>マジでもったいない
漫画しか知らんけど無茶苦茶面白いよ
78623/11/24(金)18:00:38No.1127736380+
やっぱどんなに長くても30巻くらいで終わるのが一番ちょうど良いと思う
78723/11/24(金)18:00:43No.1127736398+
>一時期70巻ごえのブリーチナルト銀魂がかたまってた頃のジャンプは新陳代謝が死んでた
>今はいいまわりかたしてる
20巻ちょいやって一斉に終わる感じだから新人が入るタイミング限られすぎてるのはどうも…
78823/11/24(金)18:00:43No.1127736400+
逆パターンはK2だな
Web連載で読み返し始めた
78923/11/24(金)18:00:43No.1127736405そうだねx1
>>一時期70巻ごえのブリーチナルト銀魂がかたまってた頃のジャンプは新陳代謝が死んでた
>>今はいいまわりかたしてる
>別にその時期がいいとは言わないが今は死屍累々だろ
はいわかりやすい読んでないやつのレス
79023/11/24(金)18:00:45No.1127736419そうだねx1
>>バンオウは面白いよな
>>全然ダレない
引用元だから龍と苺と比べるけどもう少し相手の深掘りが欲しいかなぁ…
なんかこう格ゲーのアーケードモードみたいに勝ったらポンポン出過ぎてるかなって
79123/11/24(金)18:00:56No.1127736471そうだねx1
>thisコミュニケーションが一切ダレないないまま完結してくれそうで嬉しい…
>あのまま続いたら天丼すぎてダレそうだった
むしろ本当に何も解決せず終わるんだなって分かって急に興味なくなったな
リアリティとかより満足感が欲しいタイプだから
79223/11/24(金)18:00:58No.1127736481そうだねx8
りゅうおうのおしごとはなんか作者の「現実に負けた」云々のアピールがクドすぎてゲンナリした
こちとらお前の主人公や姉弟子のその後や物語みたいのであって現実に寄せたごますりの踏み台にしてほしいわけじゃないんだよ…
79323/11/24(金)18:01:04No.1127736503+
一晩くらいで一気読みできる分量だとすごくありがたいです
79423/11/24(金)18:01:08No.1127736523+
>一話完結じゃない漫画は長くて
>20巻ぐらいで終わらせて欲しい
でも20巻で終わらせたらブーブー文句言うのも確かだ
俺は去年20巻で終わった蒼天のソウラに文句たらたらだった
79523/11/24(金)18:01:15No.1127736553+
ファイブスター物語はMHの名前とデザイン代わってから読んでない
79623/11/24(金)18:01:28No.1127736605+
90年代脳だと(コナン犬夜叉除いて)サンデーの長期連載35巻前後で終わるって認識あって
そのあとだいぶ伸びてるのもあるらしいって認識にはなってるけど
現状どうなの
79723/11/24(金)18:01:30No.1127736612+
>>thisコミュニケーションが一切ダレないないまま完結してくれそうで嬉しい…
>>あのまま続いたら天丼すぎてダレそうだった
>むしろ本当に何も解決せず終わるんだなって分かって急に興味なくなったな
>リアリティとかより満足感が欲しいタイプだから
俺たちが世界を救うって言ってんだよ!
79823/11/24(金)18:01:36No.1127736662+
>ケンガンは長いし終わりも見えないのに今が一番脂乗ってるまである
>ただ予想を裏切って期待応えるフェイズを外れるとバキルートに行きそうなのが怖い
最新号の黒木の扱い如何では割とありそうなのが…
79923/11/24(金)18:01:36No.1127736663そうだねx1
>一応読んでるけど魔法使いの嫁が魔法学園編入ってから何か…
なんかネタ尽きたファンタジー系というか箱庭世界観でキャラ動かしてた漫画家が安易に手を出すよね学園編
オバロの作者もそれに手を出してた
80023/11/24(金)18:01:39No.1127736674+
乙嫁語りがいつの間にか雑誌から無くなって読まなくなってた
80123/11/24(金)18:01:52No.1127736743+
割と最近始まった漫画なのに常人仮面が「いつまで地味な身内話やってるの?」ってなってきてだんだん飽きてきたのを感じる
80223/11/24(金)18:01:55No.1127736763+
thisコミは連載だと何やってるか良くわかんないわ
80323/11/24(金)18:01:57No.1127736779+
>一晩くらいで一気読みできる分量だとすごくありがたいです
やはりスレ画か
80423/11/24(金)18:01:58No.1127736781そうだねx2
>はいわかりやすい読んでないやつのレス
新連載さっそく全部死にそうなのに?
次のビーチルゴルフに期待してるの?
80523/11/24(金)18:01:59No.1127736788+
>thisコミュニケーションが一切ダレないないまま完結してくれそうで嬉しい…
>あのまま続いたら天丼すぎてダレそうだった
展開は面白いけど一部ギミックがよく解らなくてすでにダレ気味だったぜ…
80623/11/24(金)18:02:04No.1127736811+
>>リビルドワールドずーーーーっと初期の地味な話やってるの
>>マジでもったいない
>えっこっからかなり話変わるの…?
>ちょっとずつ立場成長してく感じだと思ったのに
面白いのもっとアキラ強くなってからだから
今は空間戦闘もできない相当序盤じゃんってなる
80723/11/24(金)18:02:06No.1127736823そうだねx1
>スパイファミリーは初めてのヒットを手放したくないのはわかるがちゃんと進めてほしい
メディアミックスやコラボの幅見るに周りから引き伸ばし指示でてそうだなって
80823/11/24(金)18:02:08No.1127736832そうだねx1
>一応読んでるけど魔法使いの嫁が魔法学園編入ってから何か…
あの漫画明らかにヒットしたから終わりどころ見失ったタイプの漫画だよね
80923/11/24(金)18:02:12No.1127736844+
>>thisコミュニケーションが一切ダレないないまま完結してくれそうで嬉しい…
>>あのまま続いたら天丼すぎてダレそうだった
>むしろ本当に何も解決せず終わるんだなって分かって急に興味なくなったな
>リアリティとかより満足感が欲しいタイプだから
むしろ最初から完全に詰んでるのに解決も何もないのでは?
81023/11/24(金)18:02:21No.1127736891+
ヒストリエはこの枠に入れていい?
81123/11/24(金)18:02:26No.1127736914+
ワンピースは当初の予定だった5年で完結する尺に圧縮したバージョンが読みたい
81223/11/24(金)18:02:35No.1127736957+
デルウハ殿なら二話もあれば世界救えるって!
81323/11/24(金)18:02:41No.1127736998+
>>作者の露出が大きくなってきたあたりから顔がチラつくようになってしまった
>人気女性声優とそうじゃない人の態度の違いが露骨で怖いってなる
我が強過ぎるし今ギリギリショタコンを信者パワーでネタに出来てるけど普通にキツいからこれ以上はやらん方がいいなと思う…
81423/11/24(金)18:02:50No.1127737048+
>新連載さっそく全部死にそうなのに?
>次のビーチルゴルフに期待してるの?
ビーチクゴルフに見えた
81523/11/24(金)18:02:52No.1127737056+
>ヒストリエはこの枠に入れていい?
自分が昔ドハマリしてて今読んでないなら入れていいんじゃない
81623/11/24(金)18:02:57No.1127737073+
今のジャンプは下から10本ぐらい切っていいよ
あいつらいなくなっても雑誌買わなくなるやつほぼいないでしょ
81723/11/24(金)18:02:59No.1127737083そうだねx1
ハイパーインフレはかなり最高に近い尺だった
81823/11/24(金)18:02:59No.1127737085そうだねx1
ジャンプの連載がいい回り方してるなら夜桜が5周年迎えそうになってないだろ
81923/11/24(金)18:03:16No.1127737165+
>リビルドワールドずーーーーっと初期の地味な話やってるの
>マジでもったいない
これでもKADOKAWAだと原作消化のスピードは速い方なんだよ
82023/11/24(金)18:03:21No.1127737190そうだねx1
>最新号の黒木の扱い如何では割とありそうなのが…
聖域に手出すんか!?ってなったけどワクワク感より着地どうすんの!?の不安感の方が大きい
82123/11/24(金)18:03:29No.1127737227そうだねx1
>ハイパーインフレはかなり最高に近い尺だった
もうちょっと読みたい!ってくらいのところで終わったから多分理想的なやつ
82223/11/24(金)18:03:34No.1127737253+
黒執事はたまに読み返すと面白いから今度単行本全部揃えようと思う
82323/11/24(金)18:03:34No.1127737255+
>むしろ最初から完全に詰んでるのに解決も何もないのでは?
リアリティはあるんだけど本当にそのまま終わるのはあんま期待してなかったなって
あくまで個人の話だから賛同はしてもらわんでいいよ
82423/11/24(金)18:03:42No.1127737294そうだねx1
>ハイパーインフレはかなり最高に近い尺だった
ここ数年だと文句なしに1番だよ
82523/11/24(金)18:03:52No.1127737343そうだねx1
みえる子ちゃん好きなんだけど更新が2ヶ月に1回になったのはシンプルにしんどい
82623/11/24(金)18:04:13No.1127737463+
>今のジャンプは下から10本ぐらい切っていいよ
>あいつらいなくなっても雑誌買わなくなるやつほぼいないでしょ
ぶっちゃけあれ切ってこち亀とかジョジョとかドラゴンボールまた載せたほうが売れるまであると思う
82723/11/24(金)18:04:21No.1127737505+
ダンジョン飯は短すぎず長すぎずちょうどいい長さで終われた感あるな

- GazouBBS + futaba-