[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3194人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS

画像ファイル名:1700790880082.jpg-(23099 B)
23099 B23/11/24(金)10:54:40No.1127631233+ 12:57頃消えます
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が1件あります.見る
123/11/24(金)10:57:25No.1127631784そうだねx16
頼むから死んでくれ
223/11/24(金)10:58:09No.1127631904+
地雷のオマケ
323/11/24(金)11:00:44 ゴアマガラNo.1127632377+
>頼むから死んでくれ
そうだそうだ
423/11/24(金)11:00:55No.1127632408そうだねx23
>地雷のオマケ
さてはSBやってないな?
523/11/24(金)11:01:56No.1127632594+
スレ画とりあえずサンブレ版ではないよね?
623/11/24(金)11:03:08No.1127632791そうだねx4
画像ガビガビしてるから分かりにくいけどサンブレ版だ
4はもうちょっと色明るい
723/11/24(金)11:03:30No.1127632861そうだねx5
>スレ画とりあえずサンブレ版ではないよね?
サンブレ版です…
823/11/24(金)11:03:35No.1127632882+
>スレ画とりあえずサンブレ版ではないよね?
全体的に白いのでサンブレの奴だ
4のはもうちょっと金色っぽい
923/11/24(金)11:04:13No.1127633006+
>頼むから死んでくれ
傷つきました実家に帰らせていただきます
1023/11/24(金)11:04:35No.1127633073そうだねx11
城塞高地を禁足地に指定しろ
1123/11/24(金)11:05:21No.1127633203そうだねx6
曲がよすぎる
1223/11/24(金)11:05:46No.1127633287+
サンブレ版は腕がマッシブになったよね
1323/11/24(金)11:05:51No.1127633302+
理性失って暴徒になるエロ漫画にありそうなウイルスばら撒く奴
1423/11/24(金)11:06:41No.1127633442+
ウイルスにも寄生生物にも強い
なんだこいつ
1523/11/24(金)11:06:45No.1127633455そうだねx19
>>地雷のオマケ
>さてはSBやってないな?
SBは本体も害悪だからな…
1623/11/24(金)11:07:11No.1127633537+
お前腕デカ過ぎて判定吸われるから殴ってて気持ちよくねえんだよ!
1723/11/24(金)11:07:36No.1127633606そうだねx15
>ウイルスにも寄生生物にも強い
>なんだこいつ
ウイルス
1823/11/24(金)11:08:10No.1127633706そうだねx4
サンブレの狂竜ウイルスは猛き炎がキメてるヤバそうなやつの一つでしかなかったな
まともに扱ったら収拾つかんだろうけどさ
1923/11/24(金)11:09:31No.1127633943+
ギルクエのこいつは地雷まきすぎ!
2023/11/24(金)11:12:54No.1127634548+
寝てるのに地雷爆発してる絵面酷すぎて覚えてる
2123/11/24(金)11:13:22No.1127634638+
そんな…
文句言われまくった完全ランダム地雷無くして全部固定にしたのに…
2223/11/24(金)11:13:32No.1127634664そうだねx8
グラフィックの向上でリアルにはなったけどシャガルはもっと白く輝いてる印象だったよね
2323/11/24(金)11:13:37No.1127634683+
開国の君なんかゲームスピードおかしくない?
2423/11/24(金)11:14:44No.1127634908そうだねx4
>グラフィックの向上でリアルにはなったけどシャガルはもっと白く輝いてる印象だったよね
ゴアから出てくる訳だしこれくらい暗くても良いかとも思った
禁足地に出すなら輝かせて欲しい
2523/11/24(金)11:15:18No.1127635030+
視界妨害の著しい爆破エフェクト
足下安地をカバーしてくる悪質ショルダータックル
2623/11/24(金)11:15:23No.1127635045+
粉撒きながら走り回るの悪質すぎ
2723/11/24(金)11:15:32No.1127635091+
パチンコのとあるモードではアマツやアルバと同格
2823/11/24(金)11:16:13No.1127635210+
4の頃のと比べると広げた翼が汚れて見えるな…
2923/11/24(金)11:16:27No.1127635258+
狂竜砲ってなんだお前
3023/11/24(金)11:17:47No.1127635500+
当然のように爆発する性質を持ち合わせてるウイルス
3123/11/24(金)11:17:49No.1127635508そうだねx1
通常はまだギリ許せる範囲だけど開国のカメラへの殺意が余りにも高過ぎるだろ
3223/11/24(金)11:18:34No.1127635634+
>狂竜砲ってなんだお前
土下座しながらよくやってただろ
3323/11/24(金)11:19:49No.1127635871+
爆発するんだからビームにもなる
3423/11/24(金)11:23:28No.1127636559+
>ウイルスにも寄生生物にも強い
>なんだこいつ
なりそこないの渾沌ゴアは寄生されちゃうんだよね…
3523/11/24(金)11:26:54No.1127637202+
SBだと普通のシャガルですら腕が邪魔なのとゲームスピード速めなせいで頭殴りづらくて苦手
3623/11/24(金)11:29:20No.1127637675+
克服してるとなんかゴマちゃんに雰囲気が似てくる
3723/11/24(金)11:31:38No.1127638107+
どこかで見たことあるなと思ったらペスターだった記憶
3823/11/24(金)11:32:31No.1127638256+
確か城塞高地でも生態行動でしっかりウイルス散布するんだよな
>頼むから死んでくれ
3923/11/24(金)11:32:35No.1127638271+
こいつのために片手広域装備整えた
野良でのクエ失敗率が尋常じゃない
4023/11/24(金)11:32:57No.1127638330+
カタペスター
4123/11/24(金)11:33:13No.1127638375そうだねx5
>こいつのために片手広域装備整えた
>野良でのクエ失敗率が尋常じゃない
ソロで行けばいいのに
4223/11/24(金)11:33:35No.1127638437+
己の感染症は、さらにクロスする
4323/11/24(金)11:34:34No.1127638611+
脱皮してウイルスばら撒けたわ~
ん?なんかウイルスの効き悪い地区あるな~ゴアたち狩りにいこ
4423/11/24(金)11:34:48No.1127638660そうだねx1
かいこくバルク死ぬほど苦手だからかいこくシャガル集会してる
別にシャガルが楽なわけでもないのに
4523/11/24(金)11:35:31No.1127638786+
開国シャガルマジで事故る
なんとかならないの?
4623/11/24(金)11:36:07No.1127638911+
高地の地形が嫌と言うかサブキャンプもっといい場所あったろ
4723/11/24(金)11:36:14No.1127638926+
>確か城塞高地でも生態行動でしっかりウイルス散布するんだよな
>>頼むから死んでくれ
天空山以外の場所に漏れたゴアを始末しに来た掃除屋だぞ
4823/11/24(金)11:36:29No.1127638974+
禁足地周辺から逃げてきたゴマちゃんをころころしに来ました
風通しの良い高台からウイルスいっぱい撒くね
4923/11/24(金)11:36:45No.1127639028+
開国シャガルもバルクもクソ!
5023/11/24(金)11:36:53No.1127639065+
>脱皮してウイルスばら撒けたわ~
>ん?なんかウイルスの効き悪い地区あるな~ゴアたち狩りにいこ
勝者のシャガルは一体だけ
何故なら苗床となる生態系を壊滅させない為
5123/11/24(金)11:37:30No.1127639206+
>開国シャガルもバルクもクソ!
事実上のラスボス二体
5223/11/24(金)11:38:20No.1127639351+
ラスボスは原初メルちゃんだろ!?
5323/11/24(金)11:39:11No.1127639535そうだねx4
>ラスボスは原初メルちゃんだろ!?
2頭クエの前座!
5423/11/24(金)11:40:52No.1127639869+
どちらかといえばシャガルの方がやりやすい
双剣で狂ってるからかもしれない
5523/11/24(金)11:41:01No.1127639905+
こいつらの防具を身に着け狂って奮闘する猛き炎は傍から見たらどんな様子なんだろう
5623/11/24(金)11:42:04No.1127640088+
バルクはバルクであの開国ベイブレードが未だに苦手だ
5723/11/24(金)11:42:16No.1127640128+
ただ勝つだけならシャガルの方が楽かもな
下半身いじめてればいいから
5823/11/24(金)11:42:31No.1127640179+
高地で粉巻いてるからなに繁殖しようとしてやがるてめー!って思ってたけどあれゴア・マガラ死ね因子巻いてるらしいな
5923/11/24(金)11:43:20No.1127640326+
>>ラスボスは原初メルちゃんだろ!?
>2頭クエの前座!
感覚が麻痺してる…
6023/11/24(金)11:43:29No.1127640353+
シャガルもバルクもひたすら頭ツンツンするだけよ
君らもう少し届きやすいところに柔らかいところ用意して
6123/11/24(金)11:44:24No.1127640535+
>高地で粉巻いてるからなに繁殖しようとしてやがるてめー!って思ってたけどあれゴア・マガラ死ね因子巻いてるらしいな
吸い込むとシャガルになれなくなる成長阻害効果がある
脱皮寸前だと半端にシャガル化して苦しんだ末に死ぬ
6223/11/24(金)11:44:54No.1127640628+
レギオス並みに足と腹斬られてると思う開国シャガル
6323/11/24(金)11:46:07No.1127640866+
>シャガルもバルクもひたすら頭ツンツンするだけよ
>君らもう少し届きやすいところに柔らかいところ用意して
危険地帯だけど前脚も柔らかかったらまた違ったよね
6423/11/24(金)11:46:47No.1127640980+
>>高地で粉巻いてるからなに繁殖しようとしてやがるてめー!って思ってたけどあれゴア・マガラ死ね因子巻いてるらしいな
>吸い込むとシャガルになれなくなる成長阻害効果がある
>脱皮寸前だと半端にシャガル化して苦しんだ末に死ぬ
ついでに場所的に寄生虫もやってきてお得!
6523/11/24(金)11:47:04No.1127641040+
>吸い込むとシャガルになれなくなる成長阻害効果がある
>脱皮寸前だと半端にシャガル化して苦しんだ末に死ぬ
若いゴアはシャガルになれなくなるだけで死にはしないんだよな
6623/11/24(金)11:47:53No.1127641175そうだねx5
傀異克服シャガルマガラと傀異化渾沌に呻くゴア・マガラを見比べると悲しくなってくるね
6723/11/24(金)11:47:54No.1127641179+
片手でケツざくざくするしかできなかった
6823/11/24(金)11:48:21No.1127641260+
シャガルマガラかバルファルクと原ゼナの決戦場クエストいいよね…
6923/11/24(金)11:48:55No.1127641363そうだねx1
>若いゴアはシャガルになれなくなるだけで死にはしないんだよな
脱皮寸前のゴアちゃんは渾沌に呻くけど脱皮までまだ遠いゴアちゃんは特に影響ないよ
みたいな設定があったような気がする
7023/11/24(金)11:49:20No.1127641434+
>若いゴアはシャガルになれなくなるだけで死にはしないんだよな
あそうなんだ
てっきりゴアは全員混沌に狂い死ぬのかと
7123/11/24(金)11:49:24No.1127641445+
>若いゴアはシャガルになれなくなるだけで死にはしないんだよな
ハンターさん!シャガル倒してくれてありがとう!これで大人になれます!
7223/11/24(金)11:49:26No.1127641450+
傀異克服混沌ゴアマガラでもいればキュリアがちょうど良く古龍パワー吸い出したりしていい具合に安定しないかな
7323/11/24(金)11:49:33No.1127641467+
ゲーム上登場しないだけで設定的には極限傀異化ラージャンとかいたのかなSB
7423/11/24(金)11:50:15No.1127641593+
シャガルは開国してても慣れれば頭殴り放題だから好き
双剣のダッシュの速さはこういう時ありがたい
7523/11/24(金)11:50:29No.1127641648+
何もかもまつ毛野郎が滅茶苦茶にしたせい
つぐなってやくめでしょ
7623/11/24(金)11:50:36No.1127641665+
>>吸い込むとシャガルになれなくなる成長阻害効果がある
>>脱皮寸前だと半端にシャガル化して苦しんだ末に死ぬ
>若いゴアはシャガルになれなくなるだけで死にはしないんだよな
脱皮直前の個体にのみ作用して
未熟な若いゴアマガラには無害みたいよシャガルの鱗粉
7723/11/24(金)11:51:09No.1127641783+
>傀異克服混沌ゴアマガラでもいればキュリアがちょうど良く古龍パワー吸い出したりしていい具合に安定しないかな
成体にもなれなかったやつがキュリア克服できると思うな
7823/11/24(金)11:51:13No.1127641797+
>>こいつのために片手広域装備整えた
>>野良でのクエ失敗率が尋常じゃない
>ソロで行けばいいのに
ソロだと楽勝でつまらん
野良の緊張感が楽しいんだ
7923/11/24(金)11:51:14No.1127641803+
バルクは動きがめんどくさいというか龍やられがめんどくさいから嫌い
8023/11/24(金)11:51:46No.1127641897そうだねx7
ソロ(盟友の介護付き)
8123/11/24(金)11:52:55No.1127642131+
>>若いゴアはシャガルになれなくなるだけで死にはしないんだよな
>ハンターさん!シャガル倒してくれてありがとう!これで大人になれます!
はい調和
8223/11/24(金)11:53:48No.1127642312+
盟友いると安定感凄いよね
失敗する要素がなくなる感じだ
8323/11/24(金)11:53:49No.1127642316+
やはり混沌克服ゴア・マガラか
克服したら普通に脱皮してシャガルか…
8423/11/24(金)11:54:05No.1127642362+
>バルクは動きがめんどくさいというか龍やられがめんどくさいから嫌い
息吹積むか属性やられを回避で解除できるようになる団子を食べるといいらしい
団子はレベル3で十分だから鳥寄せや超回復と併用できるし
8523/11/24(金)11:54:18No.1127642398+
犬猫も盟友もなしの完全ソロで遊べばいいじゃん
どうせあるもの全部使った上で~ってお決まりの台詞言うんだろうけど
8623/11/24(金)11:54:31No.1127642446そうだねx2
>>>若いゴアはシャガルになれなくなるだけで死にはしないんだよな
>>ハンターさん!シャガル倒してくれてありがとう!これで大人になれます!
>はい調和
ループ入ったな…
8723/11/24(金)11:54:52No.1127642527+
わざわざ天空山にいかなくても他の所にいけばいいじゃんと思ってたら
8823/11/24(金)11:54:59No.1127642555+
ヒノエ姉様の粉塵無しでは生きて行けない体になってしまった
8923/11/24(金)11:55:04No.1127642570+
キュリアのウィルスは自分のそれと似てるのでシャガルにとっては吸収し易くて良かったらしい
9023/11/24(金)11:55:51No.1127642755+
>キュリアのウィルスは自分のそれと似てるのでシャガルにとっては吸収し易くて良かったらしい
ゴアの頃と変質してんだなやっぱり
9123/11/24(金)11:55:52No.1127642758+
>わざわざ天空山にいかなくても他の所にいけばいいじゃんと思ってたら
別に脱皮場所兼生殖細胞バラマキがあの山ってだけで永住してるわけじゃないってのがな…
9223/11/24(金)11:56:07No.1127642804+
腹の下に入れば雑魚とハンター達に馬鹿にされまくったからと言ってやっていいことと悪いことがある
9323/11/24(金)11:56:40No.1127642929+
>何もかもまつ毛野郎が滅茶苦茶にしたせい
>つぐなってやくめでしょ
高地にマガラ沸いたのはキュリア騒ぎで三公大暴れで生態系おかしくなった所にゴアがやって来てそれ殺しにシャガル沸いた流れだから悪いの最初から最後までdelムだぞ
9423/11/24(金)11:56:45No.1127642950+
腕の属性の通りがいいせいでガツガツ腕殴られるようになった哀しみ
9523/11/24(金)11:56:52No.1127642983+
何故こうもケンカ腰なんだ?
俺には分からん??
9623/11/24(金)11:57:08No.1127643046+
バルクは居合マンになれば楽しいぞ
9723/11/24(金)11:57:42No.1127643185+
>わざわざ天空山にいかなくても他の所にいけばいいじゃんと思ってたら
似た感じの土地を見つけた
いや来んな天を廻りて帰れ
9823/11/24(金)11:57:52No.1127643225+
書き込みをした人によって削除されました
9923/11/24(金)11:57:53No.1127643230+
>>わざわざ天空山にいかなくても他の所にいけばいいじゃんと思ってたら
>別に脱皮場所兼生殖細胞バラマキがあの山ってだけで永住してるわけじゃないってのがな…
天廻龍だからな…
10023/11/24(金)11:58:00No.1127643253+
どこかに極限傀異化した個体もいるのかもしれないけど寿命がマッハで人目につく前に死んでそう
10123/11/24(金)11:58:25No.1127643367+
>何故こうもケンカ腰なんだ?
>俺には分からん??
狂化奮闘で蝕に翔まで付いてるんだろう
10223/11/24(金)11:58:30No.1127643379+
最初はこんなん無理やろと思ってたのに気付けば周回してるから良い感じのバランス調整だ
10323/11/24(金)11:58:30No.1127643382+
こいつらって有性生殖することあるんだろうか
10423/11/24(金)11:58:41No.1127643430+
>>何もかもまつ毛野郎が滅茶苦茶にしたせい
>>つぐなってやくめでしょ
>高地にマガラ沸いたのはキュリア騒ぎで三公大暴れで生態系おかしくなった所にゴアがやって来てそれ殺しにシャガル沸いた流れだから悪いの最初から最後までdelムだぞ
なんですかちょっと地下から下っ端たちに邪魔者の始末と生体エネルギー集めさせただけなのに…
10523/11/24(金)11:58:45No.1127643449+
属性値100超えてくるとケツ殴るより腕殴ったほうがダメージ出るよね
10623/11/24(金)11:58:54No.1127643483+
なかなか邪悪な生態してるやつ
10723/11/24(金)11:59:10No.1127643552そうだねx2
天空山は良い風が吹いてウイルス撒きやすいから…
10823/11/24(金)11:59:15No.1127643569+
モンスターの死体から生えてくるキノコみたいな連中
10923/11/24(金)11:59:40No.1127643664+
>こいつらって有性生殖することあるんだろうか
相手は自分だから超近親相姦
11023/11/24(金)11:59:45No.1127643684+
>こいつらって有性生殖することあるんだろうか
こんなの2匹もいたらマキヒコナルハタどころの騒ぎじゃないって!
11123/11/24(金)12:00:29No.1127643861+
>こいつらって有性生殖することあるんだろうか
マガラ骨格はどいつもこいつも自身の生殖細胞から直に発生させてるから無いんじゃないかな
ミジンコみたいに環境があまりに悪化したら雌雄発生して有性生殖切り替えるとかあるかもしれんが
11223/11/24(金)12:00:45No.1127643926+
ある意味一つの生物種として完成してると言えるんだろうか
11323/11/24(金)12:00:58No.1127643978+
極限化個体の影響力はもはや超大型古龍のそれと同じだからな
それを生み出してしまったのがスレ画
11423/11/24(金)12:01:04No.1127644002+
何でか決戦場でもBGMジャックするやつ
バルクも専用の流れる仕様にしてほしかったな…
11523/11/24(金)12:01:07No.1127644013+
キュリアも吸収して寄生先がどんどん死んでいくけどいいのかお前
11623/11/24(金)12:01:10No.1127644027+
バルクはあんなんだけど割と普通の生き物だから有性生殖するかも
11723/11/24(金)12:01:42No.1127644129+
害獣
11823/11/24(金)12:02:07No.1127644223そうだねx1
シャガルは死体からゴア生やすから別に死んでても特に問題はないので…
11923/11/24(金)12:02:07No.1127644227+
全く別の地域じゃないとそもそも同時にシャガルまで成れないから
シャガル同士で会った時は交配するかもしれない
12023/11/24(金)12:02:29No.1127644300+
鱗粉の影響受けずに脱皮したいならもういっそ場所に拘らなくてもいいのでは?なんて思ってたらちゃんと対策されててなんというか感心した
そういう考えに至るゴアもいるんだな
ちゃんと分かってるシャガルも怖いが
12123/11/24(金)12:02:35No.1127644324+
>キュリアも吸収して寄生先がどんどん死んでいくけどいいのかお前
本命は天空山周辺にばら撒いてるし別に王国近辺がどうなっても子孫繁栄に影響はないし…
12223/11/24(金)12:02:38No.1127644335そうだねx1
腕叩きつけを抜けた!頭を殴る!ってなったら後ろで爆発して吹き飛ばされる
12323/11/24(金)12:02:48No.1127644370+
>バルクはあんなんだけど割と普通の生き物だから有性生殖するかも
ルドロス食ってるよりなんか変な金属ムシャムシャしてる方が似合ってるよバルク
12423/11/24(金)12:02:51No.1127644378+
>キュリアも吸収して寄生先がどんどん死んでいくけどいいのかお前
キュリアはシャガルのオヤツだからセーフ
12523/11/24(金)12:03:52No.1127644622そうだねx1
バルクも龍脈飛び回って休眠してエネルギー貯める設定あるからどんな生殖方法出てきてもおかしくない
なんなら空から降ってきてた破片から産まれてきてもおかしくない
12623/11/24(金)12:03:54No.1127644627+
慣れてくるとちょっとした隙に螺旋斬差し込めてすごく楽しい
12723/11/24(金)12:04:09No.1127644690+
自然の浄華作用マンことネルギガンテはこいつ倒してくれるんだろうか
12823/11/24(金)12:05:20No.1127644981そうだねx1
>自然の浄華作用マンことネルギガンテはこいつ倒してくれるんだろうか
関わった事が一切無いのでなんとも
シャガルは外部が介入するまでも無く弟のゴアを全て始末する
12923/11/24(金)12:05:27No.1127645016+
バルクは空気中の龍気集めて推進力(エネルギー)に出来るのになんで肉食って生きてんだろうなあいつ
13023/11/24(金)12:05:43No.1127645080+
レベル300のコイツはマジで双剣以外で挑みたくない
13123/11/24(金)12:05:53No.1127645112+
作中だと基本的にやらかす前に討伐されてるけど次世代の種付け完了したらしっかり寿命尽きてくれんのかなこいつって…
13223/11/24(金)12:05:58No.1127645137そうだねx1
やっぱこの広げた翼かっこいいな
13323/11/24(金)12:06:01No.1127645149+
ネルギガンテも自分の撒いた棘から生えてくる気持ち悪い生態
13423/11/24(金)12:06:04No.1127645159+
ネギはウイルスをものともしないのか再生悪用されて永久に苗床になるかどっちだ
13523/11/24(金)12:06:18No.1127645231+
ネルギガンテが出張ってきたシャガルを食い殺して始末されるはずだったゴアが脱皮
それも狩り殺して二度美味しい
13623/11/24(金)12:06:38No.1127645318そうだねx1
傀異克服シャガルマガラって設定的には正直歴代のラスボス共と比べても一段ヤバい存在だと思うんだけど…
13723/11/24(金)12:07:06No.1127645431+
>慣れてくるとちょっとした隙に螺旋斬差し込めてすごく楽しい
野良で他の双剣と会うとえっここの隙に螺旋斬差し込めるんだ….って発見がある
13823/11/24(金)12:07:21No.1127645497+
一回ネルギガンテは原ゼナと戦って欲しいな悪魔と騎士黒と白でかっこよさそう
13923/11/24(金)12:07:47No.1127645604そうだねx2
>ネギはウイルスをものともしないのか再生悪用されて永久に苗床になるかどっちだ
そもそも古龍はウイルス効かないでしょ
開国だってキュリアのウイルスのエネルギーだけ抽出して利用してるし
14023/11/24(金)12:07:47No.1127645607+
>作中だと基本的にやらかす前に討伐されてるけど次世代の種付け完了したらしっかり寿命尽きてくれんのかなこいつって…
鱗粉ばら撒き終わったら其処から離れて樹海みたいな所でのんびり過ごしてると考えられる
流石に自分の子の脱皮を阻害する訳にはいかないから
14123/11/24(金)12:07:56No.1127645649+
>ネギはウイルスをものともしないのか再生悪用されて永久に苗床になるかどっちだ
むしろ再生力でウィルス克服して極限化
万物を鏖殺せしネルギガンテとか特殊個体に…
14223/11/24(金)12:08:25No.1127645773+
>ネルギガンテも自分の撒いた棘から生えてくる気持ち悪い生態
超再生能力といいだいたいゴジラ
14323/11/24(金)12:08:26No.1127645776+
怪異克服しちゃうとキュリアの感染能力は失われるからそういう意味では安全
シャガルそのものがクソなので差し引きでいうとマイナス
14423/11/24(金)12:09:11No.1127645967+
砕けちゃったけどもじバケるのシャガルは翼がハッタリ効いてていいモノだった
14523/11/24(金)12:09:52No.1127646164そうだねx1
シャガルの設定見るたびに龍暦院頭おかしいんじゃねえか?ってなる
14623/11/24(金)12:10:14No.1127646286+
>シャガルの設定見るたびに龍暦院頭おかしいんじゃねえか?ってなる
ゴクゴク
14723/11/24(金)12:10:19No.1127646303+
うおおおお狂竜身!!
14823/11/24(金)12:10:37No.1127646383+
自浄作用マンも強大なエネルギー求めて古龍襲うだけの存在だから数千年に一度大型古龍になるだけの羽化を止めるのは厳しそう
繁殖終わった後の奴は襲ってそう
14923/11/24(金)12:10:51No.1127646449+
そもそも古龍は数が少ないのと
シャガルの縄張り(天空山)に侵入してくる古龍もダラを除けば確認できてない
15023/11/24(金)12:10:55No.1127646467+
城塞高地で脱皮チャンス!
15123/11/24(金)12:10:55No.1127646469+
マガラ科の生物だけに作用するなら種のサイクルしてるから良いと思うんだけど他のモンスターやハンターにまで感染するのが荒らし嫌がらせ混乱の元
15223/11/24(金)12:11:23No.1127646588そうだねx1
ネルギガンテのこと自浄作用だと思ってるの団長とかの思い込みでしかないから…
15323/11/24(金)12:11:50No.1127646708+
全く大自然って奴は(笑)
15423/11/24(金)12:11:51No.1127646712そうだねx2
>シャガルの縄張り(天空山)に侵入してくる古龍もダラを除けば確認できてない
古龍の種類は少ないのに古龍多い地域と比べても地獄みてえな山だ
15523/11/24(金)12:11:59No.1127646746+
>怪異克服しちゃうとキュリアの感染能力は失われるからそういう意味では安全
>シャガルそのものがクソなので差し引きでいうとマイナス
キュリアウィルスはとても身体に馴染むので恐ろしい強さを得たシャガルマガラ
15623/11/24(金)12:12:07No.1127646778+
>砕けちゃったけどもじバケるのシャガルは翼がハッタリ効いてていいモノだった
もじバケるであるの!?
15723/11/24(金)12:12:14No.1127646809+
>ネルギガンテのこと自浄作用だと思ってるの団長とかの思い込みでしかないから…
性質上強い古龍に寄って来やすいので大陸の危機とかに立ち会いやすい設定のモンスターだよなとは思う
15823/11/24(金)12:12:26No.1127646858+
逆に城塞高地はちょっと古龍集まり過ぎだと思う
15923/11/24(金)12:12:57No.1127647013+
>城塞高地で脱皮チャンス!
追いかけてウィルス撒くね…
16023/11/24(金)12:13:04No.1127647042そうだねx4
>ネルギガンテのこと自浄作用だと思ってるの団長とかの思い込みでしかないから…
モンスター自身は好き勝手に生きてるけど結果的に自浄作用になってるって話なんだから思う思わない関係なくない?
16123/11/24(金)12:13:10 シャガルNo.1127647065+
>城塞高地で脱皮チャンス!
ふざけんな
苗床を全滅させる訳にはいかん
死ね
16223/11/24(金)12:13:21No.1127647123+
>マガラ科の生物だけに作用するなら種のサイクルしてるから良いと思うんだけど他のモンスターやハンターにまで感染するのが荒らし嫌がらせ混乱の元
死体増やさないと新しく芽吹かないし…
16323/11/24(金)12:13:40No.1127647231+
>シャガルの縄張り(天空山)に侵入してくる古龍もダラを除けば確認できてない
まあ他の古龍からしたらわざわざコイツらに喧嘩売るメリットもそう無いよな…
16423/11/24(金)12:13:41No.1127647235+
>逆に城塞高地はちょっと古龍集まり過ぎだと思う
禍群の里に近いだけはある
…あの一帯呪われてるな?
16523/11/24(金)12:13:46No.1127647263+
>逆に城塞高地はちょっと古龍集まり過ぎだと思う
キュリアの貯めてるパワー求めて集って来るらしいのであれもこれもガイアデルムって奴の仕業
16623/11/24(金)12:14:03No.1127647342+
ちょっと半分だけシャガルになるわ
16723/11/24(金)12:14:23No.1127647441+
そもそもねるねる単体じゃなくて新大陸全体がそういう生態系なんだね…ってだけだろ
16823/11/24(金)12:14:50No.1127647579+
ガイアデルム自体は対したこと無いくせによぉ!!
16923/11/24(金)12:14:54No.1127647593+
高地は天空山から相当離れてるんだろうな
17023/11/24(金)12:14:55No.1127647600そうだねx6
>ちょっと半分だけシャガルになるわ
かわうそ…
17123/11/24(金)12:14:55No.1127647605+
🐚🦑なりそこないちゃんの時点で動きすぎてゲロ吐きそうなのに親玉はどうなっちまうんだ
と思ってたら案の定ゲロ吐かされたからすき
17223/11/24(金)12:15:26No.1127647770+
>>シャガルの縄張り(天空山)に侵入してくる古龍もダラを除けば確認できてない
>まあ他の古龍からしたらわざわざコイツらに喧嘩売るメリットもそう無いよな…
古龍同士の縄張り争いもシャガルのみ無いからね
幼体の頃は手こずってたセルレギオスも成体にとってはオモチャでしかない
17323/11/24(金)12:15:28No.1127647782+
大量に子供作ってついでに餌まで用意できるんだからなかなかよくできた生態だよな…当人以外が滅ぶけど…
17423/11/24(金)12:15:38No.1127647836+
特にそういうのないはずの大社跡にも古龍が大量に集まってるのは一体…
17523/11/24(金)12:15:55No.1127647916そうだねx1
>ちょっと半分しかシャガルになれねえわ
17623/11/24(金)12:16:23No.1127648045+
龍の形をしたウイルスですよね?
17723/11/24(金)12:16:23No.1127648046+
>特にそういうのないはずの大社跡にも古龍が大量に集まってるのは一体…
毒電波垂れ流し夫妻を殺しに来てる
17823/11/24(金)12:16:25No.1127648055+
>ガイアデルム自体は対したこと無いくせによぉ!!
大穴あけてキュリア放つ大迷惑古龍ではある
17923/11/24(金)12:17:08No.1127648275+
>特にそういうのないはずの大社跡にも古龍が大量に集まってるのは一体…
元々あそこはマキヒコハタヒメの巣があった所で環境が良い
18023/11/24(金)12:17:10No.1127648282+
カムラの里近辺は金玉夫妻とアマツの縄張りが被ってるっぽいのが最悪すぎる
18123/11/24(金)12:17:23No.1127648348+
>マガラ科の生物だけに作用するなら種のサイクルしてるから良いと思うんだけど他のモンスターやハンターにまで感染するのが荒らし嫌がらせ混乱の元
ちょっと地脈エネルギー吸い尽くしたり操作して生態系ぐちゃぐちゃにしながら子孫作る奴よりはマシ
18223/11/24(金)12:17:46No.1127648448+
極限化レギオスなら設定的にはシャガルにも対抗出来そう
まあ極限化した時点で寿命残りわずかなんだけど…
18323/11/24(金)12:18:24No.1127648647+
禁忌級こそいないけどあんなとことてもじゃないが住みたくないわ…
18423/11/24(金)12:18:26No.1127648652+
>怪異克服しちゃうとキュリアの感染能力は失われるからそういう意味では安全
>シャガルそのものがクソなので差し引きでいうとマイナス
ばらまくのがキュリアから狂竜ウィルスになるだけじゃないですか!
18523/11/24(金)12:18:37No.1127648704+
ガイアデルムも偶然キュリアと共生した個体らしいからな通常種何してんだろうか
18623/11/24(金)12:18:38No.1127648710+
金玉夫妻はアマツとがっつり生息域被ってそうな上にアマツの方が格上っぽい描写だったけど大丈夫なのかあいつら
18723/11/24(金)12:18:47No.1127648768+
キュリアは克服できる古龍にとってはパワーアップのチャンスだもんな
棲み処を荒らされたメルゼナはキレた
18823/11/24(金)12:19:12No.1127648899+
>ガイアデルムも偶然キュリアと共生した個体らしいからな通常種何してんだろうか
出すか原初ガイアデルム…!
18923/11/24(金)12:19:20No.1127648938+
>金玉夫妻はアマツとがっつり生息域被ってそうな上にアマツの方が格上っぽい描写だったけど大丈夫なのかあいつら
逆に言やだからこそ生態として子沢山なのかもしれん
19023/11/24(金)12:19:24No.1127648954+
>極限化レギオスなら設定的にはシャガルにも対抗出来そう
>まあ極限化した時点で寿命残りわずかなんだけど…
極限はギリギリ耐えてる状態で🦕の時点で寿命間近
19123/11/24(金)12:19:30No.1127648987+
私達!これから!ラブラブエッチしまーす!!!(共鳴)
19223/11/24(金)12:19:34No.1127649010+
>カムラの里近辺は金玉夫妻とアマツの縄張りが被ってるっぽいのが最悪すぎる
大社後にあるレウスの巣が元はヒコヒメの営巣地だからな
19323/11/24(金)12:19:42No.1127649052+
古龍で並べると虫撒いて地中に籠ってるのは比較的慎ましい方だけど
人類視点だと大穴と伝染病はすげえ困る
19423/11/24(金)12:19:51No.1127649108そうだねx1
>禍群の里に近いだけはある
>…あの一帯呪われてるな?
ドンドルマも街を作ったいい感じの立地が古龍の行動ルート上だったからよく襲撃されるとか
基本的に人類側がモンスターの生活圏にお邪魔してる形だから仕方ないんだ
19523/11/24(金)12:20:36No.1127649315+
>私達!これから!ラブラブエッチしまーす!!!(共鳴)
クシャ「失せろ」
テオ「死ね」
メルゼナ「消えろ」
マガド「ワンチャンいけるか!?」
19623/11/24(金)12:20:47No.1127649381+
>出すか原初ガイアデルム…!
アカムトルムかな?
19723/11/24(金)12:20:56No.1127649441+
ベリオとセルレギオスを纏めてなぎ倒す様は心底しびれたよ
まあ大型古龍だし当然だろうけども
19823/11/24(金)12:20:57No.1127649445そうだねx5
>私達!これから!ラブラブエッチしまーす!!!(共鳴)
姉妹にレズらせねぇ無能古龍がよぉ...!
19923/11/24(金)12:21:07No.1127649499+
キュリアの共生条件である毒に耐えられて尚且つキュリアを排除するほど免疫力が高くないってのがもう失敗してる気がする
20023/11/24(金)12:21:09 提督No.1127649514+
>古龍で並べると虫撒いて地中に籠ってるのは比較的慎ましい方だけど
>人類視点だと大穴と伝染病はすげえ困る
だからガチガチに対策します
20123/11/24(金)12:21:15No.1127649557+
>>出すか原初ガイアデルム…!
>アカムトルムかな?
案外アカムの親戚かもしれん
20223/11/24(金)12:21:18No.1127649572+
>>極限化レギオスなら設定的にはシャガルにも対抗出来そう
>>まあ極限化した時点で寿命残りわずかなんだけど…
>極限はギリギリ耐えてる状態で🦕の時点で寿命間近
だから極限状態が寿命わずかってのは若干間違いなのよね
20323/11/24(金)12:21:30No.1127649633+
>姉妹にレズらせねぇ無能古龍がよぉ...!
ミノトのレス
20423/11/24(金)12:21:42No.1127649704+
>ガイアデルムも偶然キュリアと共生した個体らしいからな通常種何してんだろうか
水棲生物説は割と好き
20523/11/24(金)12:21:44No.1127649714+
アマツは霊峰とかの標高高いところ以外じゃ降りてくることすらないから襲われる危険とかは少ない
居るだけで国や集落が滅ぶのが問題なだけで
20623/11/24(金)12:22:05No.1127649815+
古龍が適度に暴れるような地域の方が生態系がいい感じに混ぜ返されてかえって豊かになったりするんだろうな…
20723/11/24(金)12:22:21No.1127649908そうだねx1
ガイアデルムは骨格はマガラ族じゃなかったっけ
20823/11/24(金)12:22:31No.1127649967+
もしかして未開の地のはずの新大陸調査拠点のがカムラの里より治安いいのでは…?
20923/11/24(金)12:22:43No.1127650031そうだねx1
うっかりゴアが生き残ってると自分の子供達の脱皮とかち合って最悪死に絶えちゃうかもしれないから
念入りに自分の幼体以外は殺すのかな
21023/11/24(金)12:22:46 ナナNo.1127650049+
>テオ「死ね」
21123/11/24(金)12:22:47No.1127650052+
>ベリオとセルレギオスを纏めてなぎ倒す様は心底しびれたよ
>まあ大型古龍だし当然だろうけども
リオレウス相当のレギオスを空中戦で一蹴できる大型古龍はそう居ないと思うよ
レギオスは4gでレウス亜種と凄まじい空中戦繰り広げてるから
21223/11/24(金)12:23:04No.1127650147+
物理的に混ぜてくれるのがアンイシュワルダ
21323/11/24(金)12:23:15No.1127650201+
>>姉妹にレズらせねぇ無能古龍がよぉ...!
>ミノトのレス
どこへでもついて行く姉と最後は必ず戻ってくると思っている妹と付きまとってくる師匠
重くない?
21423/11/24(金)12:23:18No.1127650220+
ガイアdelは普段は地脈回廊みたいなとこにいるんじゃないだろうか
21523/11/24(金)12:23:19No.1127650226+
>古龍が適度に暴れるような地域の方が生態系がいい感じに混ぜ返されてかえって豊かになったりするんだろうな…
良い感じに混ぜてくれる撹拌機のイシュワルダ
今なら歌と地殻変動もオマケしときます
21623/11/24(金)12:23:29No.1127650305+
>マガド「ワンチャンいけるか!?」
角折られてワンチャンいけたやつだけが童貞になれるっぽいんだよな…
狭き門のくせに子孫残せないから生物的には大敗北だけど
21723/11/24(金)12:23:44No.1127650388+
>もしかして未開の地のはずの新大陸調査拠点のがカムラの里より治安いいのでは…?
そもそもあそこはマグダラオスの死でみんな焼き払われて終わる定めよ
21823/11/24(金)12:23:54No.1127650446+
ハモンさんたちが本気出して砦作るまでは何十年かごとに集落破壊されては立て直してたみたいなのでのそもそもなんでそんな化外の地に集落作ったのとしか言いようがない
21923/11/24(金)12:24:06No.1127650522+
>もしかして未開の地のはずの新大陸調査拠点のがカムラの里より治安いいのでは…?
新大陸調査拠点は他の利点全てをひっくり返す死ばさまがいるから
22023/11/24(金)12:24:13No.1127650572+
イシュワルダ影は薄いけどやってることえげつないよね
背景の山が崩れてるんですけお…
22123/11/24(金)12:24:15No.1127650582+
>>もしかして未開の地のはずの新大陸調査拠点のがカムラの里より治安いいのでは…?
>そもそもあそこはマグダラオスの死でみんな焼き払われて終わる定めよ
でも…そんなの納得できない…!
22223/11/24(金)12:24:49No.1127650778+
>もしかして未開の地のはずの新大陸調査拠点のがカムラの里より治安いいのでは…?
古龍は一部を除いて近付いただけじゃ威嚇しかしないけど治安が良いかは微妙
老いた古龍が集まるが故のめんどうな要因が多過ぎる
22323/11/24(金)12:24:55No.1127650809+
傀異化も極限化も命削ってのパワーアップだからしばらくしたらそのまま死ぬ設定なんだよな
ゲーム的にはむしろ通常個体より数倍タフなんだけど
22423/11/24(金)12:25:01No.1127650841そうだねx3
リオレウスのライバル多すぎるけどそんだけ繁栄してる種って事でもあるからな
22523/11/24(金)12:25:11No.1127650888+
>イシュワルダ影は薄いけどやってることえげつないよね
本人に害意とかなくて単に寝起きであくびこいてるだけなのがタチ悪いよ…
22623/11/24(金)12:25:12No.1127650896+
>うっかりゴアが生き残ってると自分の子供達の脱皮とかち合って最悪死に絶えちゃうかもしれないから
>念入りに自分の幼体以外は殺すのかな
弟を殺して自分の子を守るという意味もあるね
ただ根幹は苗床となる生態系を全滅させない為だろう
22723/11/24(金)12:25:13No.1127650905+
>>もしかして未開の地のはずの新大陸調査拠点のがカムラの里より治安いいのでは…?
>新大陸調査拠点は他の利点全てをひっくり返す死ばさまがいるから
瘴気と胞子を従えるおばさまにキュリアも付けて最強の生物災害を
22823/11/24(金)12:25:23No.1127650952+
>イシュワルダ影は薄いけどやってることえげつないよね
>背景の山が崩れてるんですけお…
でもあいつ新大陸が海の底だった頃からの同一個体だったから先住民だよ
22923/11/24(金)12:25:42No.1127651058+
イシュワルダは大地混ぜ混ぜして好き放題してるからスケールが下手すると蛇とかよりでかいぞ
23023/11/24(金)12:26:32No.1127651319+
>ハモンさんたちが本気出して砦作るまでは何十年かごとに集落破壊されては立て直してたみたいなのでのそもそもなんでそんな化外の地に集落作ったのとしか言いようがない
良い鉄が採れるから
ポッケ村も鉱石がよく採れるとか理由だったかな
23123/11/24(金)12:26:47No.1127651388+
>リオレウスのライバル多すぎるけどそんだけ繁栄してる種って事でもあるからな
ちゃんと夫婦で子育てする種ってだけであの世界で繁栄できるのもよく分かる
ロクな子育て所か子作りもできねえのが多過ぎる!
23223/11/24(金)12:26:52No.1127651413そうだねx2
>イシュワルダは大地混ぜ混ぜして好き放題してるからスケールが下手すると蛇とかよりでかいぞ
流石に宇宙から隕石降らすやつよりは大人しいだろ
23323/11/24(金)12:26:56No.1127651431+
新大陸の古龍が気持ち大人しいのはやっぱ老体だからなのかね
23423/11/24(金)12:27:15No.1127651538+
仮に一切人の手が新大陸に入らなかった場合は究極のムフェトジーヴァが誕生してアルバトリオンと怪獣バトルになったのかな
ワールドのゼノがムフェトになってたらIBのムフェト以上にヤバかったって公式だっけ妄想だっけ
23523/11/24(金)12:27:17No.1127651546+
>傀異化も極限化も命削ってのパワーアップだからしばらくしたらそのまま死ぬ設定なんだよな
いや極限化は狂竜ウイルスに勝つか負けるかギリギリで耐えてる状態だからむしろ設定的にはしぶといよ
23623/11/24(金)12:27:31No.1127651622そうだねx3
蛇は移動するだけで地形変わるからアンちゃんとはスケールが違うぞ
23723/11/24(金)12:27:34No.1127651631+
新大陸テオ…お前とまた小石遊びがしたい…
23823/11/24(金)12:27:48No.1127651698+
ジョーはなんであの生態で滅ばねえんだよ!
23923/11/24(金)12:27:49No.1127651702+
レウスガチャで当たり引けなかったらずっと地下にいるのかなアルトゥーラ
数多いし変な力持つ特殊個体も居るからそのうちなんか当たるだろの精神なのか
24023/11/24(金)12:28:03No.1127651800+
>ワールドのゼノがムフェトになってたらIBのムフェト以上にヤバかったって公式だっけ妄想だっけ
公式の妄想
24123/11/24(金)12:28:05No.1127651807+
開国シャガルだけは双剣でも距離2付けてる
ゴキステップで行って戻って螺旋斬出来る場面まあまあ多い
24223/11/24(金)12:28:06No.1127651812+
4作中だとエモいライバルキャラだったのに実態が酷すぎる
24323/11/24(金)12:28:30No.1127651936+
>リオレウスのライバル多すぎるけどそんだけ繁栄してる種って事でもあるからな
寒い場所じゃなければ何処に行っても居るからな
レギオスの根城は熱帯の樹海や砂漠で
ゼクスは濃い密林地帯っぽのよね
24423/11/24(金)12:28:30No.1127651940そうだねx1
そもそもセルレギオスは生態的なレウスのライバルになんてなりたくなかったのに…
故郷をスレ画のせいで失ったから仕方なく…
24523/11/24(金)12:28:37No.1127651977+
ゴーヤは地下からいっぱい採れるから
24623/11/24(金)12:28:53No.1127652049+
>ロクな子育て所か子作りもできねえのが多過ぎる!
ジョー「あの子可愛い美味しそう」
ガルルガ「子育てどころか自炊も出来ねえぜケンカしてえ!」
24723/11/24(金)12:28:58No.1127652084+
セルレギオス…牙を抜かれてしまった…
24823/11/24(金)12:29:06No.1127652131+
>4作中だとエモいライバルキャラだったのに実態が酷すぎる
雑誌でクソみたいな設定明かして止めの極限と半剥けだから邪悪にも程があった
24923/11/24(金)12:29:16No.1127652182+
>ジョーはなんであの生態で滅ばねえんだよ!
思ったより満腹の個体が居るから
25023/11/24(金)12:29:20No.1127652204+
Xでハンターさんが狂竜ウイルス直飲みしだしてからただのパワーアップアイテムくらいに成り下がった感はある
25123/11/24(金)12:29:21No.1127652210+
あとレウスは美味いから人間にも古龍にもよくもぐもぐされてる
生態系の救世主やお前は…
25223/11/24(金)12:29:30No.1127652258+
>4作中だとエモいライバルキャラだったのに実態が酷すぎる
共に世界を巡って何度も闘ってついに開いた眼で初めて見るハンター相手に戦闘態勢に入るシャガルいいよね…
25323/11/24(金)12:29:43No.1127652330+
>蛇は移動するだけで地形変わるからアンちゃんとはスケールが違うぞ
ちょっと動くだけで山破壊って普段どう生活してんだあいつ
25423/11/24(金)12:29:43No.1127652334+
>新大陸の古龍が気持ち大人しいのはやっぱ老体だからなのかね
思った以上に広くてみんなノンビリしてるだけかもしれない
最初から未開の地ってわけでもないだろうし原生してる古龍もいるだろうけど
25523/11/24(金)12:29:58No.1127652417そうだねx3
>セルレギオス…牙を抜かれてしまった…
抜かれた牙すら武器としての特殊能力ないなっとる...
25623/11/24(金)12:29:58No.1127652419+
>セルレギオス…牙を抜かれてしまった…
牙あった時代あった?
25723/11/24(金)12:30:03No.1127652454+
セフレ大好きなんだけどどう逆立ちしてもレウスの飛竜ライバルとしてはゼクスの完成度が高すぎるだろ感が強い
25823/11/24(金)12:30:05No.1127652458+
ダラララララは星を耕すクソでけえミミズみたいなもんだと思ってる
25923/11/24(金)12:30:08No.1127652476そうだねx2
>Xでハンターさんが狂竜ウイルス直飲みしだしてからただのパワーアップアイテムくらいに成り下がった感はある
あのですね
そんなもん飲む龍歴院ハンターさんがおかしいんですよ
26023/11/24(金)12:30:16No.1127652522そうだねx1
>あとレウスは美味いから人間にも古龍にもよくもぐもぐされてる
>生態系の救世主やお前は…
多分ハンターいない村とかだと人間のほうがもぐもぐされてると思う!
26123/11/24(金)12:30:23No.1127652570+
スキルの狂竜症もあれ装備にウイルスまぶしてるんだよな多分
狂ってんのかな
26223/11/24(金)12:30:27No.1127652594+
武器に特殊効果はダメだよ!なのかと思ったら後から生えてきて奴は死んだ
26323/11/24(金)12:30:28No.1127652603+
なんか標高高いところからエネルギー求めて降りたら帰れなくなったバゼルギウスくん…
26423/11/24(金)12:30:32No.1127652620+
キュリア克服している辺りオオナズチ君もしっかり古龍しているな
26523/11/24(金)12:30:36No.1127652640+
>>リオレウスのライバル多すぎるけどそんだけ繁栄してる種って事でもあるからな
>ちゃんと夫婦で子育てする種ってだけであの世界で繁栄できるのもよく分かる
>ロクな子育て所か子作りもできねえのが多過ぎる!
雄が縄張りを守って雌が食事を与えるんだったな
26623/11/24(金)12:30:41No.1127652688+
>セフレ大好きなんだけどどう逆立ちしてもレウスの飛竜ライバルとしてはゼクスの完成度が高すぎるだろ感が強い
XのOPが最高だったからな
26723/11/24(金)12:31:10No.1127652828+
ライゼクスいいよね
おしどり夫婦レウスの対として子育てすらしない虫みたいな生態なの
26823/11/24(金)12:31:21No.1127652892+
>なんか標高高いところからエネルギー求めて降りたら帰れなくなったバゼルギウスくん…
こいつの根城は何処なんだろうな
イビルジョーは凍土のような寒冷地帯なのがわかってる
26923/11/24(金)12:31:55No.1127653070そうだねx3
散々戦ってきたゴアがシャガルになって初めて我らの団ハンターと対峙するムービーマジで好き
あそこでようやく視認出来るんだよな
27023/11/24(金)12:32:00No.1127653095+
開国レギオス居てもよかったのに
27123/11/24(金)12:32:00No.1127653098+
ゼクスはレウスのライバルっていうか一方的に狩れちゃわないかって
27223/11/24(金)12:32:06No.1127653127+
バゼルは古龍としてもかなり格は高いんだろうな
27323/11/24(金)12:32:16No.1127653175+
ライゼクスくんは蚊落としてくれるから好き
27423/11/24(金)12:32:22No.1127653208+
>セフレ大好きなんだけどどう逆立ちしてもレウスの飛竜ライバルとしてはゼクスの完成度が高すぎるだろ感が強い
むしろレウスのライバルはティガレックスとラギアクルスだな
27523/11/24(金)12:32:23No.1127653221+
狂化ってなんだよって思ってたけどあれもしかしてハンターさんが極限化してんのか?
27623/11/24(金)12:32:25No.1127653228+
>イビルジョーは凍土のような寒冷地帯なのがわかってる
広域に爆弾ばらまいて仕留められる環境出身な訳だし砂漠か平原かなあと思っている
27723/11/24(金)12:32:40No.1127653305そうだねx1
>バゼルは古龍としてもかなり格は高いんだろうな
ん?
27823/11/24(金)12:32:52No.1127653370+
レイアかレウス亜種と絡んでるイメージの方が強いセルレギオス
27923/11/24(金)12:33:07No.1127653442+
>そもそもセルレギオスは生態的なレウスのライバルになんてなりたくなかったのに…
>故郷をスレ画のせいで失ったから仕方なく…
元々はディアブロス辺りが縄張り争い相手だろうね
28023/11/24(金)12:33:07No.1127653443+
F世界が合流してきたし次回作はトンファーくるな
28123/11/24(金)12:33:43No.1127653649+
>バゼルは古龍としてもかなり格は高いんだろうな
頭に斬裂弾喰らいすぎたか...
28223/11/24(金)12:33:43No.1127653664+
>>バゼルは古龍としてもかなり格は高いんだろうな
>ん?
ごめんまさかと思って調べたこいつ飛竜なのね…
あの強さで飛竜なの!?
28323/11/24(金)12:34:00No.1127653745+
ディアブロスはあの出力がサボテンなのおかしいだろ!!!
28423/11/24(金)12:34:02No.1127653761+
>バゼルは古龍としてもかなり格は高いんだろうな
うんこ乱入マンのレス
28523/11/24(金)12:34:35No.1127653918+
>ライゼクスいいよね
>おしどり夫婦レウスの対として子育てすらしない虫みたいな生態なの
レウスレイアは番が傷つくと怒って駆けつけてくる習性があった
このおかげで肥やし玉忘れると地獄だったがな
28623/11/24(金)12:34:35No.1127653919+
ディアブロスとも正面から戦えるのに飛ばれるとレイアにも負けるアンジャナフくん好き
28723/11/24(金)12:34:38No.1127653934+
古龍大体強いけど古龍かどうかに強さは関係無いから…
なあキリン
28823/11/24(金)12:34:39No.1127653935+
>あの強さで飛竜なの!?
ポジション的にもジョーのライバルとして作られたモンスターだからな…
28923/11/24(金)12:34:52No.1127654012+
>ディアブロスはあの出力がサボテンなのおかしいだろ!!!
エスピナスを見ろ!
あの図体でカエルが主食だぞあいつ!
29023/11/24(金)12:35:04No.1127654055そうだねx4
>ごめんまさかと思って調べたこいつ飛竜なのね…
>あの強さで飛竜なの!?
古龍は基本四脚+翼と覚えるのです…
29123/11/24(金)12:35:14No.1127654104+
>ディアブロスはあの出力がサボテンなのおかしいだろ!!!
鬼神サボテンとかそういうの食ってるんだろうたぶん
29223/11/24(金)12:35:56No.1127654336+
おうまディアは半泣きになりながら討伐した記憶がある
29323/11/24(金)12:36:00No.1127654367+
ルドロス美味しいファルク~
29423/11/24(金)12:36:08No.1127654402+
ディアはあれグラビと共通祖先持ちだから消化大変な鉱石から消化しやすいサボテン食うようになった上に内側に溜まる熱を運動に使うようになって凶暴化したんだろうなみたいな感じはする
29523/11/24(金)12:36:08No.1127654406+
1番おかしいのは茶ナスだから
29623/11/24(金)12:36:13 大根おろし&ATMNo.1127654438+
飛竜です
29723/11/24(金)12:36:20No.1127654467+
クシャルとかエスピナスに樹海から追い出されてるからな…
29823/11/24(金)12:36:20No.1127654469+
>>ディアブロスはあの出力がサボテンなのおかしいだろ!!!
>鬼神サボテンとかそういうの食ってるんだろうたぶん
サボテンダーみたいなサボテンなんだろうな…
29923/11/24(金)12:37:06No.1127654705そうだねx1
>ルドロス美味しいファルク~
エネルギー収支見合ってなさそうだなと思うあのムービー
30023/11/24(金)12:37:19No.1127654768+
バルファルクが普通にルドロス食ってるのが古龍としては逆に珍しい
30123/11/24(金)12:37:34No.1127654846+
いちおうレギオスはディアの幼体とかよく狙って襲ってると考えられる
30223/11/24(金)12:37:44No.1127654903+
ジェット推進パワーに関しては空気吸ってりゃいいから…
30323/11/24(金)12:38:01 骸龍No.1127655006+
>バルファルクが普通にルドロス食ってるのが古龍としては逆に珍しい
何でも食べます
30423/11/24(金)12:38:02No.1127655013+
相性的な問題もあってクシャが古龍の恥さらしなだけなのかと思ったら単純にエスピナス強すぎる
なんだこいつ
30523/11/24(金)12:38:14No.1127655068+
ジェット推進加速と裏向きのビームはまあわかる
ホバーは何なの…
30623/11/24(金)12:38:17No.1127655082+
>>ルドロス美味しいファルク~
>エネルギー収支見合ってなさそうだなと思うあのムービー
バゼルギウスの爆撃してから食べるのもエネルギー収支がね……後ろ脚使え
30723/11/24(金)12:38:25No.1127655144+
バゼルはうんこは凄いんだけど素の身体能力はそこそこだからな
デカいなりのパワーはあるけど動きはそんな強くないというか…グラビモスとかとあんまり変わんないし
30823/11/24(金)12:38:49No.1127655296+
>>バルファルクが普通にルドロス食ってるのが古龍としては逆に珍しい
>何でも食べます
お前生態が怖いんだよ
30923/11/24(金)12:39:09No.1127655401+
ゴアやシャガルも肉食なのはわかってる
因みにクシャは鉄鉱石たべてる
31023/11/24(金)12:39:41No.1127655592+
>お前生態が怖いんだよ
龍気コントロール効かなくなると百竜夜行をおやつにするしアマツに襲いかかります
31123/11/24(金)12:39:43No.1127655599+
看板モンスターもだいぶ設定がインフレしてるよなあと思う
スレ画の幼体はOPムービーで手負いのティガを首コキャしてたし
マガんぬは何古龍と互角のナワバリバトルしてんだオメェ
31223/11/24(金)12:39:49No.1127655628+
4はなんでそんなことしてたか分からないけどこいつのギルクエ育てたせいで
ずっとこいつの100とランスで連戦してた思い出しかない
31323/11/24(金)12:40:00No.1127655693+
じっとして黙々とカエルを狙ってるエスピナスかわいい
31423/11/24(金)12:40:19No.1127655805そうだねx2
まがまがは縄張り争いのとき空中ジャンプ基本なのずるじゃん!!
31523/11/24(金)12:40:33No.1127655875+
>ゴアやシャガルも肉食なのはわかってる
>因みにクシャは鉄鉱石たべてる
身体を作るためなのか主食としてエネルギー源なのか
テオも燃石炭食うんだったか
31623/11/24(金)12:41:01No.1127656034+
>看板モンスターもだいぶ設定がインフレしてるよなあと思う
>スレ画の幼体はOPムービーで手負いのティガを首コキャしてたし
嵐の中で武装した船にも襲いかかるし凶暴過ぎる
>マガんぬは何古龍と互角のナワバリバトルしてんだオメェ
上物を食べたいだけなんぬ
31723/11/24(金)12:41:11No.1127656095+
良いですよねコロリンした先に発生する置き地雷
31823/11/24(金)12:41:41No.1127656280+
ガロアは悍しいとか言われるけど人間喰うのが好きとかじゃないからなまあ頭いいから船に付いて行けば目立つ巣に密集してて食べ安いくらい思ってそうだけど
31923/11/24(金)12:41:45No.1127656300+
色んなもの盗むせいで何が主食か分かってないナズチ…
32023/11/24(金)12:41:46No.1127656307+
>まがまがは縄張り争いのとき空中ジャンプ基本なのずるじゃん!!
別に使わなくても戦える
32123/11/24(金)12:41:50No.1127656326+
ナズチは毒の性質に地域差あるらしい上に食べ物由来らしいのでなんでも食ってる
32223/11/24(金)12:42:21No.1127656496+
>まがまがは縄張り争いのとき空中ジャンプ基本なのずるじゃん!!
地上戦でカーナと互角に戦えてるあたりジャンプしない方が強いんじゃ説はある
32323/11/24(金)12:42:23No.1127656510+
>じっとして黙々とカエルを狙ってるエスピナスかわいい
オオナズチがキノコや虫から毒を得てるのと同じなんだろうな
32423/11/24(金)12:42:24No.1127656520+
>まがまがは縄張り争いのとき空中ジャンプ基本なのずるじゃん!!
空中で屁で方向転換するのいいよね
いやなんだその軌道
32523/11/24(金)12:42:32No.1127656560+
ナズチは4Gのムービーでハンター食おうとしてたな…
32623/11/24(金)12:42:32No.1127656561+
たぶん他人が食ってる=自分も食えるみたいな思考で盗んでる
32723/11/24(金)12:42:49No.1127656663+
>地上戦でカーナと互角に戦えてるあたりジャンプしない方が強いんじゃ説はある
そんな操虫棍みたいな言い方
32823/11/24(金)12:43:09No.1127656765+
ガロアは賢いからハンティングトロフィー集めたがるのが良くない
32923/11/24(金)12:43:20No.1127656829+
ナズチちゃんは古龍の良心…
と言いたいが4Gだったかのムービーじゃ突然殺しにかかってたし怖い
33023/11/24(金)12:43:26No.1127656861+
あの世界の最強生物だからなカエル…
33123/11/24(金)12:43:32No.1127656896+
>ガロアは悍しいとか言われるけど人間喰うのが好きとかじゃないからなまあ頭いいから船に付いて行けば目立つ巣に密集してて食べ安いくらい思ってそうだけど
アイツがあんだけ暴食するのは体内の龍属性の影響なんだと憶測を立てる
イビルジョーと赫耀バルクがそうだし
33223/11/24(金)12:44:06No.1127657075+
>ナズチちゃんは古龍の良心…
>と言いたいが4Gだったかのムービーじゃ突然殺しにかかってたし怖い
実際ドンドルマの街を襲撃する個体も確認されてるから温厚と決めるのは危険
33323/11/24(金)12:45:00No.1127657377+
>アイツがあんだけ暴食するのは体内の龍属性の影響なんだと憶測を立てる
>イビルジョーと赫耀バルクがそうだし
ご苦労とか大食いキャラでもないのに…
33423/11/24(金)12:45:55No.1127657679+
>ご苦労とか大食いキャラでもないのに…
ジンオウガ亜種の龍属性は外付け(蟲)だから
33523/11/24(金)12:46:06No.1127657734+
金カマキリは何食ってんだろう
建材は盗むけどあんまり人食ってそうな感じはない
33623/11/24(金)12:46:07No.1127657752+
ドンドルマはモンスターの縄張り内に古龍骨で柵建ててモンスター避けしたら古龍に復讐や縄張り争い仕掛けられてるから仕方ないよ
33723/11/24(金)12:46:21No.1127657815+
マガんぬは色々言われる事もあるけど生態的には強いオドガロン以上の生物ではないと思う
33823/11/24(金)12:46:30No.1127657877+
温厚な古龍って言うならストーリーズで力貸してくれたり人間の子供育ててくれたらしいキリンさんが1番になるし...
33923/11/24(金)12:46:42No.1127657955+
ナズチはフィールド一面霧に沈めるのが古龍の貫禄見せて好きだわ
あんなの使われたらそら国も亡びるよ
34023/11/24(金)12:46:45No.1127657972+
古龍で温厚って言っていいのは新大陸の真横ツーショットしても怒らないテオぐらいだぞ
34123/11/24(金)12:47:19No.1127658167+
>マガんぬは色々言われる事もあるけど生態的には強いオドガロン以上の生物ではないと思う
待てよオドガロンは随分特殊な生き物だろ
比較するならルナガロンの方
34223/11/24(金)12:47:25No.1127658197+
狂暴なモンスターなんだから新大陸のておはもっと気軽に怒れ
34323/11/24(金)12:47:40No.1127658271+
マジレスも歳食ったら油物が受け付けなくなっていくのかな…
34423/11/24(金)12:47:48No.1127658323+
>狂暴なモンスターなんだから新大陸のておはもっと気軽に怒れ
その分嫁がヤバイ
34523/11/24(金)12:48:17No.1127658463+
>金カマキリは何食ってんだろう
>建材は盗むけどあんまり人食ってそうな感じはない
アイツは腕力がラージャン並なんで
なんかおかしなことになってる
34623/11/24(金)12:48:30No.1127658538+
ナナは繁殖期で気が立ってる黒ディアみたいな状態なのに嫁争奪戦してるテオは何であんな温厚なんだ…
34723/11/24(金)12:48:56No.1127658687そうだねx2
テオ「なんか縄張りにいるんぬ…」
ナナ「殺すんぬ!!!!1!77!」
34823/11/24(金)12:49:19No.1127658796+
元々テオは街にも積極的に襲いかかるのて゛
34923/11/24(金)12:49:28No.1127658847+
スリンガーでテオ猫みたいに動かすの好き
35023/11/24(金)12:49:33No.1127658879+
>ナナは繁殖期で気が立ってる黒ディアみたいな状態なのに嫁争奪戦してるテオは何であんな温厚なんだ…
そこは王。たる所以じゃないか
ジジイともいう
35123/11/24(金)12:50:24No.1127659169+
ドスだと依頼文で砂漠を隅から念入りに焼いたりしてる
35223/11/24(金)12:51:33No.1127659530+
>ドンドルマはモンスターの縄張り内に古龍骨で柵建ててモンスター避けしたら古龍に復讐や縄張り争い仕掛けられてるから仕方ないよ
火の国並みに立地ひでーな!
35323/11/24(金)12:52:01No.1127659679+
>スリンガーでテオ猫みたいに動かすの好き
今石ぶつけたんぬ?ぬな?
次やったら許さんテオよ…
35423/11/24(金)12:52:46No.1127659920+
新大陸のテオはハンターなぞ脅威ではないという王の余裕よ
35523/11/24(金)12:53:16No.1127660088+
ドンドルマはいい立地に人間が居座って古龍よってくる場所に居座るのに古龍骨とか使うから更に古龍が寄ってくる街だから
火の国はハンターの育成が出来てない
35623/11/24(金)12:55:35No.1127660816+
>今石ぶつけたんぬ?ぬな?
>次やったら許さんテオよ…
網パシュッ

- GazouBBS + futaba-