二次元裏@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
手書きjs
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内) フォーム位置切替

画像ファイル名:1700880613703.jpg-(363325 B)
363325 B無念Nameとしあき23/11/25(土)11:50:13No.1160439814そうだねx4 18:04頃消えます
偽書・偽史スレ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が4件あります.見る
1無念Nameとしあき23/11/25(土)11:53:24No.1160440661そうだねx9
古史古伝ぐらいスケールデカいんならまだロマンは感じるんだが
2無念Nameとしあき23/11/25(土)11:54:51No.1160441059そうだねx78
かなり罪深い行為だと思うぞ歴史捏造って
3無念Nameとしあき23/11/25(土)11:55:22No.1160441187そうだねx51
江戸っ子大虐殺はどう考えてもギャグ
4無念Nameとしあき23/11/25(土)11:56:16No.1160441440+
魏志倭人伝
5無念Nameとしあき23/11/25(土)11:56:42No.1160441556そうだねx3
江戸っ子大虐殺!新撰組甲州勝沼に散る!!!!!
6無念Nameとしあき23/11/25(土)11:57:08No.1160441669そうだねx4
>江戸っ子大虐殺!新撰組甲州勝沼に散る!!!!!
当時江戸と多摩は別扱いの地域定期
7無念Nameとしあき23/11/25(土)12:02:49No.1160443157+
そろそろ教科書から徒然草の吉田兼好が消されそうって聞いて何事かと思ったら
兼好法師の方はともかく室町味代の詐欺師が勝手に自分の血縁だと主張して
吉田って名字であると広めた結果として定着してたのね
8無念Nameとしあき23/11/25(土)12:07:35No.1160444359+
>当時江戸と多摩は別扱いの地域定期
今でもそうじゃないの?
9無念Nameとしあき23/11/25(土)12:07:53No.1160444432+
>かなり罪深い行為だと思うぞ歴史捏造って
小瀬甫庵「信長公記はリアルめくらでつまんね」
10無念Nameとしあき23/11/25(土)12:12:31No.1160445604+
オゴタイ=ハン国は存在しなかった
として最近削除されてるケース多い
ただ海外の研究家でもオゴタイ家のウルスとしてチャガタイ家と一体化した状況として存在したと言う説も有り
その辺りは至る学者で論争が巻き起こってる
11無念Nameとしあき23/11/25(土)12:13:24No.1160445828+
実際には関東大震災までは江戸の伝統がかなり残ってた感じだな
12無念Nameとしあき23/11/25(土)12:16:32No.1160446649+
本郷だって江戸だったのはかねやすまでだから
13無念Nameとしあき23/11/25(土)12:39:23No.1160452915そうだねx7
学校教育にまで食い込んだのはやりすぎでしたね
14無念Nameとしあき23/11/25(土)12:40:16No.1160453198そうだねx21
江戸しぐさは学者が誰がこんなデマ信じるんだと
スルーしたら信じるバカが想定外に多かったやつ
15無念Nameとしあき23/11/25(土)12:42:31No.1160453919そうだねx3
>江戸しぐさは学者が誰がこんなデマ信じるんだと
>スルーしたら信じるバカが想定外に多かったやつ
騎馬民族征服王朝説もそんな感じ
16無念Nameとしあき23/11/25(土)12:43:23 ID:EQc2HEJkNo.1160454195そうだねx2
削除依頼によって隔離されました
ジャップランドの歴史全部
17無念Nameとしあき23/11/25(土)12:44:28No.1160454502そうだねx11
    1700883868884.jpg-(33040 B)
33040 B
>かなり罪深い行為だと思うぞ歴史捏造って
18無念Nameとしあき23/11/25(土)12:45:25No.1160454768そうだねx14
スレ画にも安倍関わってるって知って笑った
19無念Nameとしあき23/11/25(土)12:45:28No.1160454784そうだねx16
>ジャップランドの歴史全部
朝鮮の歴史にはかなわんよ
20無念Nameとしあき23/11/25(土)12:46:17No.1160454994そうだねx44
>>ジャップランドの歴史全部
>朝鮮の歴史にはかなわんよ
朝鮮に歴史なんかねーよ!
21無念Nameとしあき23/11/25(土)12:49:13No.1160455867そうだねx3
>No.1160454502
江戸時代からずっと実は偽書じゃないかと指摘が行われてきたけど
全部打ち返して来たすごいやつ
22無念Nameとしあき23/11/25(土)12:49:43No.1160455996+
    1700884183477.jpg-(191262 B)
191262 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
23無念Nameとしあき23/11/25(土)12:50:56No.1160456339+
歴史なんて大半は権力者に力を与えるためのものなんだから考えるだけ無駄
24無念Nameとしあき23/11/25(土)12:51:52 ID:EQc2HEJkNo.1160456631そうだねx7
削除依頼によって隔離されました
なんやまたくっさいネトウヨの立てたスレか
25無念Nameとしあき23/11/25(土)12:52:28No.1160456797そうだねx19
    1700884348729.jpg-(111930 B)
111930 B
最初から偽書扱いだった青森のアレ
東日流外三郡誌
26無念Nameとしあき23/11/25(土)12:52:41No.1160456858そうだねx2
>歴史なんて大半は権力者に力を与えるためのものなんだから考えるだけ無駄
中国の史書の話を聞いてたらとてもそんなことは言えんがな
27無念Nameとしあき23/11/25(土)12:52:47No.1160456885そうだねx12
>江戸しぐさは学者が誰がこんなデマ信じるんだと
>スルーしたら信じるバカが想定外に多かったやつ
電通案件だろコレ
下町ボブスレー江戸城再建と同じライン
28無念Nameとしあき23/11/25(土)12:54:16No.1160457342+
八切止夫とか宮崎康平とか
昔からおかしなこと主張するアマチュア歴史家はいる
29無念Nameとしあき23/11/25(土)12:54:19No.1160457361そうだねx6
>歴史なんて大半は権力者に力を与えるためのものなんだから考えるだけ無駄
椿井文書とか調べてみると
むしろ民衆の側が歴史を欲しがって作られるのが偽書なんじゃねと
30無念Nameとしあき23/11/25(土)12:54:32No.1160457424そうだねx4
日本の歴史は大戦時に皇国日本に権威を与えて死なせるためのもの
アマテラスの子孫ってなんだよ
王権神授も似たようなもんだけどさ
31無念Nameとしあき23/11/25(土)12:57:13No.1160458282そうだねx11
>電通案件だろコレ
愛国界隈もガッツリ応援してたよね
日本は昔からこんなにマナー良かったんだぞ!って
32無念Nameとしあき23/11/25(土)12:57:20No.1160458331+
>むしろ民衆の側が歴史を欲しがって作られるのが偽書なんじゃねと
アメリカでスターウォーズシリーズがウケたのもそういうことか
33無念Nameとしあき23/11/25(土)12:58:01No.1160458542+
じゃあゴルゴダの丘かどーなるんだ
34無念Nameとしあき23/11/25(土)12:58:40No.1160458716そうだねx2
    1700884720081.jpg-(11242 B)
11242 B
偽書史上最大の謎
35無念Nameとしあき23/11/25(土)12:59:26No.1160458928そうだねx3
>じゃあゴルゴダの丘かどーなるんだ
ナザレのイエスの処刑は史実じゃね
36無念Nameとしあき23/11/25(土)13:02:08No.1160459696+
先代旧事本紀大成経というなんか紛らわしいやつ
37無念Nameとしあき23/11/25(土)13:02:42No.1160459888+
偽書疑心の計
38無念Nameとしあき23/11/25(土)13:04:17No.1160460371そうだねx1
>椿井文書とか調べてみると
>むしろ民衆の側が歴史を欲しがって作られるのが偽書なんじゃねと
あれ当時の土地がらみの民事訴訟の証拠偽造とかが多かったんじゃなかったっけ
39無念Nameとしあき23/11/25(土)13:05:29No.1160460696そうだねx5
キチンと史学を履修してこなかったアマチュアが
荒唐無稽な珍説奇説を主張するのはなんだかなあ
40無念Nameとしあき23/11/25(土)13:05:43No.1160460762+
>ナザレのイエスの処刑は史実じゃね
いや、問題はその場所だよ今は聖墓教会が建ってるが・・
41無念Nameとしあき23/11/25(土)13:10:30No.1160462155そうだねx1
>先代旧事本紀大成経というなんか紛らわしいやつ
先代旧事本紀は序文が怪しいだけで偽書ではな…
なんだ大成教か偽書だな
42無念Nameとしあき23/11/25(土)13:11:18No.1160462371そうだねx1
作る側は楽しい
43無念Nameとしあき23/11/25(土)13:15:35No.1160463581そうだねx8
>江戸しぐさは学者が誰がこんなデマ信じるんだと
>スルーしたら信じるバカが想定外に多かったやつ
あまりに荒唐無稽な内容だと学者に警戒されず逆に一般層に浸透される隙が出来るとか盲点にも程がある
最近の陰謀論とかもそんな感じで瞬く間に広がってるしなんとか対策できないものか
44無念Nameとしあき23/11/25(土)13:20:40No.1160465118そうだねx6
学者も暇じゃないから自分のやってる分野に関わってこない限り
わざわざそれトンデモですよと注意したりしないからな
45無念Nameとしあき23/11/25(土)13:23:10No.1160465811そうだねx5
>最近の陰謀論とかもそんな感じで瞬く間に広がってるしなんとか対策できないものか
京都の放火事件のときがそうだったけど
荒唐無稽なストーリーをネタででっち上げる層と
それを鵜呑みにする層とがいて
前者は罪深いが後者は手の施しようがない
46無念Nameとしあき23/11/25(土)13:24:31No.1160466162そうだねx1
>最初から偽書扱いだった青森のアレ
>東日流外三郡誌
当初は違った
自治体が発刊するくらいには
47無念Nameとしあき23/11/25(土)13:32:25No.1160468436そうだねx2
歴史雑誌とかでも裏取らずにトンデモ説を通説みたく載せることあるからな
とくに古代史は史料が少ないからひでえのがすり抜けてくる
訓読みが確認されてるの6世紀後半なのに5世紀の倭の五王と
訓読みで名前が一緒だからこの天皇は同一人物だみたいなのとか
48無念Nameとしあき23/11/25(土)13:34:08No.1160468911そうだねx1
>荒唐無稽なストーリーをネタででっち上げる層と
>それを鵜呑みにする層とがいて
昔から週刊誌とかで記者の捏造記事を金出して買う層がいるからな…
49無念Nameとしあき23/11/25(土)13:35:50No.1160469379そうだねx3
ドラえもんのび太の江戸っ子大虐殺
50無念Nameとしあき23/11/25(土)13:36:31No.1160469586そうだねx7
>荒唐無稽なストーリーをネタででっち上げる層と
>それを鵜呑みにする層とがいて
>前者は罪深いが後者は手の施しようがない
おのれ民明書房…!
51無念Nameとしあき23/11/25(土)13:36:32No.1160469593そうだねx1
>いや、問題はその場所だよ今は聖墓教会が建ってるが・・
あそこが実はゴルゴダじゃないって言うとユダヤ人が発狂するやつか
52無念Nameとしあき23/11/25(土)13:37:46No.1160469959そうだねx1
>あまりに荒唐無稽な内容だと学者に警戒されず逆に一般層に浸透される隙が出来るとか盲点にも程がある
それ実はカルト宗教が急速に拡大される流布方式とほぼ同一なんだよな
なまじ学会での支持が無いからこそ一般に流す事で支持拡大し気付いた時は取り返しの付かない状態になる
>最近の陰謀論とかもそんな感じで瞬く間に広がってるしなんとか対策できないものか
本気で対策するなら学者も研究だけじゃなく一般層に向けてしっかりとした教育を定期的かつ長期的に根気よくやらないといけない
ただ
>学者も暇じゃないから自分のやってる分野に関わってこない限り
>わざわざそれトンデモですよと注意したりしないからな
と言う事も有るしそう簡単には行かないってのも事実
53無念Nameとしあき23/11/25(土)13:38:37No.1160470198そうだねx6
多数派を取り込めた奴は強い
歴史を塗り替えられる
54無念Nameとしあき23/11/25(土)13:39:14No.1160470368そうだねx1
>前者は罪深いが後者は手の施しようがない
一呼吸おいて調べる癖付ければいいけど後者は調べ方を知らない人も多く何これヤバい的なノリで簡単に拡散するしね
まあ調べてたとしても普段使ってるサイトとか個人のバイアスでより変な方向に解釈する例もあるからなんとも言えんが
55無念Nameとしあき23/11/25(土)13:39:43No.1160470550+
>訓読みが確認されてるの6世紀後半なのに5世紀の倭の五王と
>訓読みで名前が一緒だからこの天皇は同一人物だみたいなのとか
って事は500年より前は訓読みじゃない可能性が有るのあるいは漢字に訓読みの概念がまだ無かったのか
56無念Nameとしあき23/11/25(土)13:41:53No.1160471164そうだねx1
>多数派を取り込めた奴は強い
>歴史を塗り替えられる
なんなら法律や憲法すらな
カルト宗教が国情に逆らってでも強引に布教するのもそこが有る
57無念Nameとしあき23/11/25(土)13:42:18No.1160471285そうだねx4
    1700887338553.jpg-(61392 B)
61392 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
58無念Nameとしあき23/11/25(土)13:42:53No.1160471455そうだねx2
>多数派を取り込めた奴は強い
>歴史を塗り替えられる
逆に言えば少数の人間だけで歴史を塗り替えたってのは無理があるんだよな
59無念Nameとしあき23/11/25(土)13:43:41No.1160471721+
ACが放送してたんだからデタラメなはずがないんだ…
60無念Nameとしあき23/11/25(土)13:45:36No.1160472300そうだねx1
神代文字にはロマンがあるのは認める
61無念Nameとしあき23/11/25(土)13:45:47No.1160472350そうだねx1
>多数派を取り込めた奴は強い
>歴史を塗り替えられる
捏造である吉田兼好って名前が教科書にまで載るくらい広まってるのは
それやった吉田神社って新興宗教団体が室町将軍に取り入ってブイブイ言わせてたから
藤原定家とか平安から鎌倉の著名人も全部うちの先祖の弟子ですとか言ってた
62無念Nameとしあき23/11/25(土)13:47:06No.1160472748+
いいよねウガヤフキアエズ朝
63無念Nameとしあき23/11/25(土)13:47:56No.1160473053+
偽書とはちょっと違うが慶安御触書は江戸幕府が出した法律じゃないんだな
64無念Nameとしあき23/11/25(土)13:48:27No.1160473210そうだねx1
>神代文字にはロマンがあるのは認める
無文字社会で文明発展の方がロマンあると思うんだがなあ
65無念Nameとしあき23/11/25(土)13:48:58No.1160473391そうだねx1
>無文字社会で文明発展の方がロマンあると思うんだがなあ
それなんてインカ帝国?
66無念Nameとしあき23/11/25(土)13:49:47No.1160473634そうだねx7
情報化社会と言われる現代も間違った知識がバズって広まってしまい間違ったまま多数の認識になってしまうのは珍しくない
67無念Nameとしあき23/11/25(土)13:50:35No.1160473860+
江戸になって武田の軍学が流行ったんだけど
御三家の一つがみんなと一緒じゃいやたと言い出して
上杉流軍学を捏造してたりもするな
68無念Nameとしあき23/11/25(土)13:51:16No.1160474080そうだねx1
>それなんてインカ帝国?
インカはキープが3次元文字になってたんじゃ
69無念Nameとしあき23/11/25(土)13:51:52No.1160474263そうだねx1
    1700887912894.png-(587132 B)
587132 B
これ
70無念Nameとしあき23/11/25(土)13:52:19No.1160474393そうだねx4
>情報化社会と言われる現代も間違った知識がバズって広まってしまい間違ったまま多数の認識になってしまうのは珍しくない
今はもう認知戦として各国が自国の利益のためにそういう情報工作する時代だから
71無念Nameとしあき23/11/25(土)13:52:59No.1160474578そうだねx1
    1700887979786.jpg-(74732 B)
74732 B
トンチキな自称歴史書というか歴史小説というか
72無念Nameとしあき23/11/25(土)13:53:08No.1160474629+
温暖化なんて無いと学者の署名集めて声明を発表した奴が
署名も捏造でなんの根拠もなく企業に金もらって言ってたのバレたのはちょっと違うか
73無念Nameとしあき23/11/25(土)13:54:41No.1160475110+
歴史捏造というと藤村新一が頭に浮かぶ
74無念Nameとしあき23/11/25(土)13:54:49No.1160475150+
>>それなんてインカ帝国?
>インカはキープが3次元文字になってたんじゃ
あれは数字などの決まった単位を記録できるってだけで
文字と言えるほど高度なものは見つかってないよ
75無念Nameとしあき23/11/25(土)13:54:54No.1160475183+
>インカはキープが3次元文字になってたんじゃ
情報の記録ではあるが文字ではないのでは
中国でも文字できる前は結縄でやってたって易経の繫辞下伝に書いてるそうだが
76無念Nameとしあき23/11/25(土)13:56:37No.1160475721そうだねx1
>情報化社会と言われる現代も間違った知識がバズって広まってしまい間違ったまま多数の認識になってしまうのは珍しくない
一体いくつの似非マナーがうまれたことか
77無念Nameとしあき23/11/25(土)13:57:04No.1160475875そうだねx32
    1700888224720.jpg-(52437 B)
52437 B
最近の偽史
78無念Nameとしあき23/11/25(土)13:57:30No.1160475991そうだねx11
    1700888250881.jpg-(135043 B)
135043 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
79無念Nameとしあき23/11/25(土)13:57:33No.1160476009そうだねx9
>歴史捏造というと藤村新一が頭に浮かぶ
ゴッドハンド
80無念Nameとしあき23/11/25(土)13:58:05No.1160476151そうだねx1
    1700888285742.jpg-(126061 B)
126061 B
最近の偽書
81無念Nameとしあき23/11/25(土)13:58:19No.1160476214そうだねx6
>一体いくつの似非マナーがうまれたことか
ビジネスマナーの大半はインチキ
しかしそれで銭チューチューしてる
82無念Nameとしあき23/11/25(土)13:58:38No.1160476296+
>歴史捏造というと万能壁画が頭に浮かぶ
83無念Nameとしあき23/11/25(土)13:58:47No.1160476347そうだねx5
    1700888327227.jpg-(116273 B)
116273 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
84無念Nameとしあき23/11/25(土)13:59:34No.1160476591そうだねx1
    1700888374930.jpg-(157043 B)
157043 B
1990年頃まで誰も研究して無くて論文すらないから
江戸時代から数百年ずっと創作の方が広まってた関ヶ原の戦い
85無念Nameとしあき23/11/25(土)14:00:13No.1160476797そうだねx4
複数の同時代資料から確認できる内容以外は疑う方がいい
86無念Nameとしあき23/11/25(土)14:01:05No.1160477063+
江戸しぐさとは、明治時代の日本を支配した江戸商人たちが築き上げた行動哲学である
しかし彼らは江戸っ子を恐れた時の明治政府に虐殺され、歴史から姿を消した
歴史は改竄され、隠蔽され、江戸っ子の真実は忘れ去られる
やがて世界を電子ネットワークが覆いつくしサイバネ技術が普遍化した未来
数千年の時を越え、復活した邪悪なるニンジャソウルが、突如、ネオサイタマの闇へと解き放たれたのだ……!
ニンジャ抗争で妻子を殺されたサラリマンフジキド・ケンジ
彼自身も死の淵にあったそのとき、謎のニンジャソウルが憑依
一命をとりとめたフジキドは「ニンジャスレイヤー」――ニンジャを殺す者となり
復讐の戦いに身を投じる
近未来都市ネオサイタマを舞台にニンジャスレイヤーVSニンジャの死闘が始まった
87無念Nameとしあき23/11/25(土)14:03:26No.1160477690そうだねx3
    1700888606410.jpg-(210563 B)
210563 B
なんかエムブレマーを敵に回したらしいな
88無念Nameとしあき23/11/25(土)14:04:01No.1160477849+
こういうのって風評被害に似たものあるね
89無念Nameとしあき23/11/25(土)14:04:10No.1160477893+
>歴史捏造というと藤村新一が頭に浮かぶ
精神を病んで病院入りして当時の記憶は殆ど失ったらしいな
本当かどうかはしらんが
90無念Nameとしあき23/11/25(土)14:06:12No.1160478472+
>複数の同時代資料から確認できる内容以外は疑う方がいい
世界史を本格的にやるとなると複数言語が必要となるケースが出てくる
91無念Nameとしあき23/11/25(土)14:06:15No.1160478489そうだねx1
昭和に発見された武功夜話は一時期沢山の歴史学者が群がって信長の野望でも武将の列伝でエピソードを紹介されたりすごかった
92無念Nameとしあき23/11/25(土)14:09:25No.1160479338そうだねx2
新説が認められるまでには発見から10年はかかるなんて言われるが
それが一般層の見るエンタメ界隈まで降りてくるの下手すっと50年かかる
93無念Nameとしあき23/11/25(土)14:12:15No.1160480140そうだねx3
江戸っ子大虐殺好き
94無念Nameとしあき23/11/25(土)14:12:37No.1160480255そうだねx5
>かなり罪深い行為だと思うぞ歴史捏造って
歴史整理のついでに先祖顕彰して何が悪いってのは万国共通の傾向だから程度の問題ではある
95無念Nameとしあき23/11/25(土)14:17:21No.1160481600+
>実際には関東大震災までは江戸の伝統がかなり残ってた感じだな
半七捕物帳(引退した岡っ引きにリサーチしたという設定)なんてものが成立するわけだしな
96無念Nameとしあき23/11/25(土)14:18:01No.1160481787+
    1700889481357.gif-(59877 B)
59877 B
>世界史を本格的にやるとなると複数言語が必要となるケースが出てくる
モンゴルとかの規模になると複数言語の知識が必須すぎて敷居が高すぎる…
97無念Nameとしあき23/11/25(土)14:21:23No.1160482771+
武田勝頼が長篠の戦いに負けた後にすぐに武田氏の領地が減っていったと思われているのが偽の歴史
実際には1575年の長篠の戦い以降の1578年頃が武田氏の最大の領土だった
だから瀬名の武田氏への内通疑惑が長篠の戦いより後という話になってくる訳だ
98無念Nameとしあき23/11/25(土)14:21:29No.1160482804そうだねx6
こういう偽書・偽史に引っかかる人ってもう騙されないぞ!と思って
今度は一次史料だから絶対正しい!って思い込みにハマるのよね
99無念Nameとしあき23/11/25(土)14:21:32No.1160482824+
偽書かそうでないかなんてほんのひと時でひっくり返る
100無念Nameとしあき23/11/25(土)14:22:24No.1160483073+
偽情報含めて歴史物語として楽しむのが肩の凝らない付き合い方
101無念Nameとしあき23/11/25(土)14:24:22No.1160483613+
最近もヒロ渡辺って爺さんがYouTubeの弟子のチャンネルで江戸しぐさみたいなこと主張してる
102無念Nameとしあき23/11/25(土)14:25:37No.1160483934+
なんか江戸時代に偽史料作ることを生業にしてる人がいて
地方の歴史の多くがその人の捏造絡みって分かってきてえらいことになってるらしいじゃん
103無念Nameとしあき23/11/25(土)14:26:21No.1160484121+
>偽書かそうでないかなんてほんのひと時でひっくり返る
ひと時でひっくり返るようなのは検証が始まってすらいないものだよ
104無念Nameとしあき23/11/25(土)14:28:07No.1160484595+
つか検証もされてない古文書がほとんどらしいじゃん
105無念Nameとしあき23/11/25(土)14:28:13No.1160484633+
>だから瀬名の武田氏への内通疑惑が長篠の戦いより後という話になってくる訳だ
いま出てる学説には長篠にいたるまでの間の徳川がボコボコされるから
その時に安全策として武田にツテを作ったのがあとになってバレたてのもあるよ
106無念Nameとしあき23/11/25(土)14:29:03No.1160484860そうだねx2
>なんか江戸時代に偽史料作ることを生業にしてる人がいて
>地方の歴史の多くがその人の捏造絡みって分かってきてえらいことになってるらしいじゃん
上にも出てる椿井文書がそれや…
107無念Nameとしあき23/11/25(土)14:29:46No.1160485053+
>なんか江戸時代に偽史料作ることを生業にしてる人がいて
>地方の歴史の多くがその人の捏造絡みって分かってきてえらいことになってるらしいじゃん
知識ある専門の学者の方は昔からパッと見てこれ偽書だな…って判別ついてた
知識あればすぐわかるから別に大声で注意を呼びかけたりしなかった
市レベルで資料編纂してる市役所の人はそこまでの知識量はないので特に学者が何も言ってないからとその史料の内容をそのまま信じてしまった
108無念Nameとしあき23/11/25(土)14:30:18No.1160485190+
八切史観って昔は極左の反日ゲリラに利用されてたのに
今は日本スゴイ系に利用されてるの面白いなってなる
八切本人はノンポリなのに
109無念Nameとしあき23/11/25(土)14:30:25No.1160485226+
>つか検証もされてない古文書がほとんどらしいじゃん
塵芥集とか政宗パパが書いたことで名前は有名だけど
まだ解読途中で内容は全然はっきりしてなかったりする
110無念Nameとしあき23/11/25(土)14:32:04No.1160485613そうだねx4
>つか検証もされてない古文書がほとんどらしいじゃん
そもそも古文書って読んで字のごとく古い文書全般だから
大量の古文書を検証するほど学者の数がいねえ
111無念Nameとしあき23/11/25(土)14:33:43No.1160486036+
モンゴル帝国関係だと不必要にヴェトナム上げしようとしてた連中が恥ずかしい
あれ最終的にヴェトナムも朝鮮同様の冊封国でそれ自体はちゃんと本国ヴェトナムがちゃんと認知して記してるのにな
112無念Nameとしあき23/11/25(土)14:34:22No.1160486194+
>なんか江戸時代に偽史料作ることを生業にしてる人がいて
>地方の歴史の多くがその人の捏造絡みって分かってきてえらいことになってるらしいじゃん
偽家系図作る商売も江戸時代に流行してたらしいし
講談で盛られた話とかも含めて後の時代に影響与えすぎ
113無念Nameとしあき23/11/25(土)14:35:30No.1160486502+
日本史学者の磯田道史さんの読売新聞の連載見てると
よく古本屋とかで新史料発掘してるよね
114無念Nameとしあき23/11/25(土)14:37:05No.1160486901そうだねx6
>八切史観って昔は極左の反日ゲリラに利用されてたのに
>今は日本スゴイ系に利用されてるの面白いなってなる
>八切本人はノンポリなのに
イデオロギーで歴史斬りたがる人間の性質が似ているので
やはり似たようなものに吸い寄せられちゃうんだな
115無念Nameとしあき23/11/25(土)14:37:54No.1160487103そうだねx1
>講談で盛られた話とかも含めて後の時代に影響与えすぎ
蜂須賀さんなんか明治天皇にまでネタにされて
歴史学者に依頼してうちの先祖野盗じゃないと主張してたな…
116無念Nameとしあき23/11/25(土)14:39:34No.1160487512+
>>講談で盛られた話とかも含めて後の時代に影響与えすぎ
>蜂須賀さんなんか明治天皇にまでネタにされて
>歴史学者に依頼してうちの先祖野盗じゃないと主張してたな…
むしろ野盗に近いのは明治帝側のご先祖様ですよね...
117無念Nameとしあき23/11/25(土)14:39:43No.1160487556+
時代劇の主役の偉い人の話は偽史のオンパレード
水戸黄門→大日本歴史の編纂で金がかかりすぎたので水戸藩の税率が全国と比較しても高く水戸黄門がむしろ退治される大名みたいなことをしていた
徳川吉宗→残っている逸話やエピソードの殆どが創作 享保の改革の政策にある上げ米の制度というものは税収の固定化によって武士が得をしただけなので庶民にとっては損だった
大岡越前→残っている逸話やエピソードの殆どが創作 例えば三方一両の損も創作で歌舞伎の人達の為の政策をしたから支持されたのが広がっただけ
118無念Nameとしあき23/11/25(土)14:42:53No.1160488346そうだねx1
>むしろ野盗に近いのは明治帝側のご先祖様ですよね...
明治天皇にそんな先祖いるか?
119無念Nameとしあき23/11/25(土)14:43:47No.1160488555+
>水戸黄門→大日本歴史の編纂で金がかかりすぎたので水戸藩の税率が全国と比較しても高く水戸黄門がむしろ退治される大名みたいなことをしていた
なんか勘違いしてるみたいだけど水戸藩の年貢が高くなったのって水戸黄門の息子の代からで
黄門様自体は昔から評判高い名君だったのよ
120無念Nameとしあき23/11/25(土)14:45:17No.1160488964+
江戸どころか戦国末期を戦い抜いた水野勝成なんて武勇伝の大半のソースが自著だけで他の史料の裏付け取れてないからな
121無念Nameとしあき23/11/25(土)14:45:59No.1160489151そうだねx2
>徳川吉宗→残っている逸話やエピソードの殆どが創作 享保の改革の政策にある上げ米の制度というものは税収の固定化によって武士が得をしただけなので庶民にとっては損だった
上げ米の制度は資金難の幕府が他大名から一時的に募金みたいな形で援助してもらっただけで
幕府以外の武士が得したり庶民が損する部分は全然ないけど…
122無念Nameとしあき23/11/25(土)14:46:42No.1160489338+
水戸も紀州も八公二民で年貢高い
薩摩の八公二民が極悪みたいに言う人いるが
123無念Nameとしあき23/11/25(土)14:47:32No.1160489547+
>水戸も紀州も八公二民で年貢高い
>薩摩の八公二民が極悪みたいに言う人いるが
藩の財政は前述の「大日本史」編纂事業などの文化事業も手伝って逼迫しており、一時は八公二民(80%が年貢として持っていかれるという意味)というとんでもない税率が設定されていた。 普通は四公六民から五公五民ぐらいであり、財政難の藩でも六公四民、七公三民くらいまでがほとんど。
とあるが
124無念Nameとしあき23/11/25(土)14:49:49No.1160490102+
水戸藩は年貢だけじゃ足りないから幕府からもずっと借金(借りた金は返さない)をしてたぞ
その借金で水戸学発展させたことで最終的に幕府は潰れるんだから酷い話だ
125無念Nameとしあき23/11/25(土)14:49:51No.1160490109そうだねx5
>大岡越前→残っている逸話やエピソードの殆どが創作
まあそりゃあそうだろうな
126無念Nameとしあき23/11/25(土)14:50:00No.1160490144+
吉宗は将軍になってからも年貢上げようとしたんで天領での一揆が頻発したとなんかで読んだな
127無念Nameとしあき23/11/25(土)14:50:44No.1160490335そうだねx2
講談で有名になった人は9割創作だし...
128無念Nameとしあき23/11/25(土)14:51:22No.1160490471+
>>むしろ野盗に近いのは明治帝側のご先祖様ですよね...
>明治天皇にそんな先祖いるか?
蜂須賀小六の血が混じっている
いっぽう蜂須賀侯爵は徳川家斉の子の系統だった
129無念Nameとしあき23/11/25(土)14:51:29No.1160490501+
大岡越前は兼安の本家元祖争いでかねやすと兼安にしとけって和解させたのは事実のようだな
130無念Nameとしあき23/11/25(土)14:51:43No.1160490554そうだねx2
大岡越前はむしろ有名ではない史実の方がド有能っていうか
131無念Nameとしあき23/11/25(土)14:53:00No.1160490864+
>大岡越前はむしろ有名ではない史実の方がド有能っていうか
ある程度元が凄い人じゃないと創作の題材にならないしな(鼠小僧を見ながら)
132無念Nameとしあき23/11/25(土)14:53:08No.1160490903そうだねx5
神代文字とか割とガチで嫌い
133無念Nameとしあき23/11/25(土)14:53:23No.1160490973そうだねx8
そもそも暴れん坊将軍見てこれが史実なんだ~とか思う奴おらんやろ
134無念Nameとしあき23/11/25(土)14:53:50No.1160491067+
>吉宗は将軍になってからも年貢上げようとしたんで天領での一揆が頻発したとなんかで読んだな
あれは年貢上げようとしたのもあるけど
一揆(訴訟)の制度について改めて整備したのも吉宗なので
そのせいで一揆の数が多く見えてるのもある
135無念Nameとしあき23/11/25(土)14:53:56No.1160491097+
大岡越前は本質は経済官僚で吉宗が米の値段を上げて武士救済しようとしたのに対して
諸物価を下げる方向で解決しようとしたんだっけ
136無念Nameとしあき23/11/25(土)14:54:45No.1160491270+
>>>むしろ野盗に近いのは明治帝側のご先祖様ですよね...
>>明治天皇にそんな先祖いるか?
>蜂須賀小六の血が混じっている
>いっぽう蜂須賀侯爵は徳川家斉の子の系統だった
蜂須賀さんは結局蜂須賀侯爵の依頼で野盗じゃないことが証明されてたような
137無念Nameとしあき23/11/25(土)14:55:41No.1160491484+
>こういう偽書・偽史に引っかかる人ってもう騙されないぞ!と思って
>今度は一次史料だから絶対正しい!って思い込みにハマるのよね
学べば学ぶほど「正しい歴史」とか存在しないってよくわかる
138無念Nameとしあき23/11/25(土)14:57:02No.1160491819そうだねx1
>大岡越前は本質は経済官僚で吉宗が米の値段を上げて武士救済しようとしたのに対して
>諸物価を下げる方向で解決しようとしたんだっけ
経済官僚じゃなくて町奉行だよ
大岡越前が代表格なのは確かだけど江戸の耐火対策や元文の改鋳などの献策は町奉行全体での意見と見た方がいい
139無念Nameとしあき23/11/25(土)14:57:51No.1160491994+
>蜂須賀さんは結局蜂須賀侯爵の依頼で野盗じゃないことが証明されてたような
でも今のおれたちでも蜂須賀小六って野盗のイメージだから一度付いたイメージってこわいなって…
140無念Nameとしあき23/11/25(土)14:58:01No.1160492029+
歴史修正主義者ってタイムトラベラーのことだと思ってた
141無念Nameとしあき23/11/25(土)14:58:11No.1160492070+
吉宗は幕府の財政立て直そうとしたけど失敗して
むしろ田沼意次の方が功績あったみたいなことは聞いた
142無念Nameとしあき23/11/25(土)14:58:12No.1160492073そうだねx4
>神代文字とか割とガチで嫌い
上代特殊仮名遣が発見されてもなお食い下がる連中の醜いこと醜いこと
143無念Nameとしあき23/11/25(土)14:58:46No.1160492210そうだねx2
>蜂須賀さんは結局蜂須賀侯爵の依頼で野盗じゃないことが証明されてたような
血は争えんのうと揶揄した対象が自分のほうが血をひいていたブーメランが面白いのですな
小六がほんとうは何者かは別の話
144無念Nameとしあき23/11/25(土)14:59:35No.1160492418そうだねx1
蜂須賀侯爵が葉巻失敬したのが悪い
145無念Nameとしあき23/11/25(土)15:00:03No.1160492544+
偽史山人伝
146無念Nameとしあき23/11/25(土)15:01:00No.1160492771+
『邪馬台国○○説』
言うだけなら自由だけど
思いつきの域を出ないのがほとんど
147無念Nameとしあき23/11/25(土)15:01:58No.1160493004そうだねx1
吉宗はデフレを加速させた経済音痴
148無念Nameとしあき23/11/25(土)15:02:00No.1160493013+
そいや山窩も創作なんだよな
149無念Nameとしあき23/11/25(土)15:03:07No.1160493259+
上げて落としてまた上げる
松平定信の評価変わりすぎ
150無念Nameとしあき23/11/25(土)15:04:17No.1160493492そうだねx11
>キチンと史学を履修してこなかったアマチュアが
>荒唐無稽な珍説奇説を主張するのはなんだかなあ
最近だと日本国紀が一気に蔓延させた
151無念Nameとしあき23/11/25(土)15:04:52No.1160493632そうだねx5
>『野獣先輩○○説』
>言うだけなら自由だけど
>思いつきの域を出ないのがほとんど
152無念Nameとしあき23/11/25(土)15:06:14No.1160493946そうだねx1
>吉宗はデフレを加速させた経済音痴
後年になると大岡越前の献策を受け入れて改鋳を行ってデフレを解消させたから
本人は経済音痴ではあるけど周囲の意見を聞いてそれを改善できるって意味では確かに名君ではあるんだよなあ
153無念Nameとしあき23/11/25(土)15:06:16No.1160493954そうだねx6
ちゃんと史学を履修してもトンチキに引っかかる学者は多いのだ
154無念Nameとしあき23/11/25(土)15:06:46No.1160494068そうだねx7
アカデミズムを権威主義と罵り好き勝手する連中
155無念Nameとしあき23/11/25(土)15:07:05No.1160494140そうだねx3
>そいや山窩も創作なんだよな
要は逃散したり単に山で暮らしてた特定の民族集団でもない有象無象の非定住民を
秘密の一族のように祭り上げただけだから
156無念Nameとしあき23/11/25(土)15:08:17No.1160494421そうだねx7
>>キチンと史学を履修してこなかったアマチュアが
>>荒唐無稽な珍説奇説を主張するのはなんだかなあ
>最近だと日本国紀が一気に蔓延させた
日本国紀も最悪だったけどSNSとYoutuberがそれに一役買ってるな
157無念Nameとしあき23/11/25(土)15:08:55No.1160494575+
>ちゃんと史学を履修してもトンチキに引っかかる学者は多いのだ
専門外の時代や分野についてはどの学者も自身が子どもの頃に学校で聞いたレベルの知識しかなかったりするからな…
158無念Nameとしあき23/11/25(土)15:10:39No.1160495012そうだねx1
物事には形式や順番が大事なときもあるというかそっちの方がほとんど
文献学ナメンな
159無念Nameとしあき23/11/25(土)15:10:53No.1160495075+
>蜂須賀さんは結局蜂須賀侯爵の依頼で野盗じゃないことが証明されてたような
そもそも山賊キャラにしたのは小瀬甫庵なのもうわかってる
北条早雲の素浪人キャラもコイツ発案だし
桶狭間の奇襲も長篠の三段撃ちもコイツのアイデア
160無念Nameとしあき23/11/25(土)15:12:04No.1160495382そうだねx4
>アカデミズムを権威主義と罵り好き勝手する連中
そのくせ真贋を明らかにするためにあれこれ試そうとすると
激怒発狂する
他人の厳しい議論討論を勝ち抜いた学説には文句言って
自分のあやふやな思い込みや思い付きは絶対視する
161無念Nameとしあき23/11/25(土)15:12:21No.1160495462そうだねx2
>要は逃散したり単に山で暮らしてた特定の民族集団でもない有象無象の非定住民を
>秘密の一族のように祭り上げただけだから
元ネタがあるから完全な捏造ってわけじゃないが
フィクションのせいで元ネタ研究が困難になってしまったのは結構痛い
水木しげる妖怪みたいな書籍化された元ネタがほぼないから尚更
162無念Nameとしあき23/11/25(土)15:12:26No.1160495484+
>専門外の時代や分野についてはどの学者も自身が子どもの頃に学校で聞いたレベルの知識しかなかったりするからな…
テレビによく登場する歴史学者の某
自称専門とする自偉大以外にもいっちょかみしてるの…あれなんなんだろうね?
163無念Nameとしあき23/11/25(土)15:12:55No.1160495597+
>吉宗はデフレを加速させた経済音痴
綱吉がインフレさせて経済失敗した説も
米の値段が全部残ってるからそれ調べてみたら
インフレと言うほどの値上がりしてなくてデマじゃねーかと
164無念Nameとしあき23/11/25(土)15:14:01No.1160495868そうだねx4
>日本国紀も最悪だったけどSNSとYoutuberがそれに一役買ってるな
結美大学のねずさんとかいうマルチ商法元幹部が特に悪質
165無念Nameとしあき23/11/25(土)15:15:35No.1160496240+
>専門外の時代や分野についてはどの学者も自身が子どもの頃に学校で聞いたレベルの知識しかなかったりするからな…
歴史学者でも特定の地域の特定の年代の文化とかごくせまい範囲で研究してる人なんかは
いわゆる歴史マニアが知ってる定番ネタすらまったく知らないなんてのが普通にある
166無念Nameとしあき23/11/25(土)15:16:05No.1160496367そうだねx4
>水木しげる妖怪みたいな書籍化された元ネタがほぼないから尚更
水木妖怪はあれでほぼビジュアルが一般では確定しちゃうのが
あっちこっちから全然関係ない題材持ってきて絵にしてるのに
167無念Nameとしあき23/11/25(土)15:16:29No.1160496482+
失礼クリエイターが政治力を身に着けたらスレ画になる
168無念Nameとしあき23/11/25(土)15:16:51No.1160496580そうだねx4
日本国紀を神棚に飾ってしまった人は
今大丈夫だろうか
169無念Nameとしあき23/11/25(土)15:18:07No.1160496898+
>作る側は楽しい
信じ込んだ人の周囲は大迷惑
170無念Nameとしあき23/11/25(土)15:18:55No.1160497097そうだねx7
既存の権威に物申す!って人ほど
自分がおったてる権威の親玉になりたいだけ
171無念Nameとしあき23/11/25(土)15:20:08No.1160497425+
日本国紀は毎年改訂版を出しているので真摯である
172無念Nameとしあき23/11/25(土)15:20:22No.1160497475そうだねx7
    1700893222142.jpg-(297865 B)
297865 B
>>作る側は楽しい
>信じ込んだ人の周囲は大迷惑
物理的に歴史をつくってやるぜー
173無念Nameとしあき23/11/25(土)15:20:40No.1160497541そうだねx6
>>歴史捏造というと藤村新一が頭に浮かぶ
>ゴッドハンド
自業自得ではある
歴史捏造を現在進行形でやってる奴はあの末路を直視せい
174無念Nameとしあき23/11/25(土)15:20:47No.1160497564そうだねx1
>…あれなんなんだろうね?
TVは諸説ありますを保証してくれる学者を欲しがるのだ
とある学者さんが番組で取り上げたい俗説を完全否定しあげたら
それ肯定してくれる学者を紹介してくれとねばられて困ったとかなんとか
175無念Nameとしあき23/11/25(土)15:21:50No.1160497812そうだねx5
>>>歴史捏造というと藤村新一が頭に浮かぶ
>>ゴッドハンド
>自業自得ではある
>歴史捏造を現在進行形でやってる奴はあの末路を直視せい
あれはまだ形だけでも謝罪しただけほんの一握りだけど良心あったんだよなあ
今の歴史捏造野郎は謝罪なんか絶対しないだろ
176無念Nameとしあき23/11/25(土)15:22:13No.1160497913+
>>歴史なんて大半は権力者に力を与えるためのものなんだから考えるだけ無駄
>中国の史書の話を聞いてたらとてもそんなことは言えんがな
いいですよね董狐のエピソード
まあ実際には正史にもゴミが混じってたりするんだが
177無念Nameとしあき23/11/25(土)15:23:03No.1160498120+
>歴史捏造を現在進行形でやってる奴はあの末路を直視せい
アメリカの南部の州は黒人奴隷や公民権運動を学校で教えるの禁止しだしてる
ネットで調べたらすぐ出てくる時代にそれで情報操作できるつもりなのがなんとも
178無念Nameとしあき23/11/25(土)15:23:26No.1160498213+
女人禁制除夜の鐘二礼二拍一礼とかか
ハロウィンだのキンパーだのと変わらんもんな
179無念Nameとしあき23/11/25(土)15:26:32No.1160498945そうだねx1
>アメリカの南部の州は黒人奴隷や公民権運動を学校で教えるの禁止しだしてる
「南部の失われた大義」とか200年近く経っても呪詛のようにぼやくような連中だし
180無念Nameとしあき23/11/25(土)15:27:20No.1160499149そうだねx1
>あれはまだ形だけでも謝罪しただけほんの一握りだけど良心あったんだよなあ
>今の歴史捏造野郎は謝罪なんか絶対しないだろ
砂原遺跡を調べるといいよ
昔の旧石器捏造事件で悪さしてたクソ学者が相変わらずクソみたいな石器捏造して本を書いてるよ
…なんで本を読むだけでも発掘の仕方がおかしいとわかること書いてるのに信じる人多いんだ?ってなる
181無念Nameとしあき23/11/25(土)15:27:43No.1160499244そうだねx13
保守に走るとどこの国も歴史捏造しだすのはおもしろい
……やっぱおもしろくねえわ
182無念Nameとしあき23/11/25(土)15:28:54No.1160499562そうだねx1
>あれはまだ形だけでも謝罪しただけほんの一握りだけど良心あったんだよなあ
風評被害ふくめた被害規模は桁外れなうえ
謝罪含めてみんな忘れたので流石にちょっと
183無念Nameとしあき23/11/25(土)15:29:25No.1160499708そうだねx1
>ネットで調べたらすぐ出てくる時代にそれで情報操作できるつもりなのがなんとも
出てきたら訴訟でサイト閉鎖するのがアメリカだぞマジで
184無念Nameとしあき23/11/25(土)15:31:29No.1160500257そうだねx7
>保守に走るとどこの国も歴史捏造しだすのはおもしろい
>……やっぱおもしろくねえわ
べつに保守に限らんぞ
過去の歴史を台無しにしたくて捏造するやつもいるし
もっと単純に純粋な新発見と勘違いして暴走するやつもいる
185無念Nameとしあき23/11/25(土)15:32:51No.1160500648+
>ネットで調べたらすぐ出てくる時代にそれで情報操作できるつもりなのがなんとも
インターネットの普及はデマをばらまく側に力を与えたが
それ以上にデマを暴く側に力を与えたような気がする
186無念Nameとしあき23/11/25(土)15:34:21No.1160501051+
NHKで美術贋作者のドキュメンタリー見てたら
心理学者がある贋作者と対面して
共感力がとても強く心の空白を埋める才能に優れている
と診断していて
偽史を漁ってて色々と腑に落ちるところがあった
ある種の才能だよな
活かしようはないけど
187無念Nameとしあき23/11/25(土)15:34:30No.1160501080+
まあネットは自分が見たいものしか出てこないから
騙される奴と自衛できる奴の差が大きく開くことになったな
188無念Nameとしあき23/11/25(土)15:35:30No.1160501315+
ネットで検索する人って意外と少ないのな
189無念Nameとしあき23/11/25(土)15:36:22No.1160501524そうだねx1
>活かしようはないけど
アメリカに絵画の贋作のすげえ技術者がいて
金儲けとかには興味無いけど自分の描いた偽物を
美術館に寄付しまくる迷惑な趣味を持ってたケースが
190無念Nameとしあき23/11/25(土)15:36:56No.1160501682そうだねx4
>アメリカに絵画の贋作のすげえ技術者がいて
>金儲けとかには興味無いけど自分の描いた偽物を
>美術館に寄付しまくる迷惑な趣味を持ってたケースが
厄介すぎる…
191無念Nameとしあき23/11/25(土)15:37:18No.1160501793+
何だかカウボーイビバップの架空の教祖に従うカルト教団の話を思い出しちまうな
「何故人は信じるか分かるか?信じたいからだ」
192無念Nameとしあき23/11/25(土)15:38:50No.1160502155そうだねx4
>歴史学者でも特定の地域の特定の年代の文化とかごくせまい範囲で研究してる人なんかは
>いわゆる歴史マニアが知ってる定番ネタすらまったく知らないなんてのが普通にある
江上波夫は世界史の騎馬民族の研究者で東大教授なんだが
日本史あんまり詳しくないのに騎馬民族征服王朝説提唱して
専門の学者からは論ずるに及び申さんされたのに世間には広まった例だな
193無念Nameとしあき23/11/25(土)15:43:01No.1160503195+
>アメリカに絵画の贋作のすげえ技術者がいて
>金儲けとかには興味無いけど自分の描いた偽物を
>美術館に寄付しまくる迷惑な趣味を持ってたケースが
椿井文書の作者もそうだけど趣味人が遊び感覚でやってるせいで
専門家が見ればすぐ偽物とわかるようなワンポイントを入れるけどそれ以外は凄腕なせいで
一般人は騙されるしかないんだよな…
194無念Nameとしあき23/11/25(土)15:44:23No.1160503533そうだねx3
>江上波夫は世界史の騎馬民族の研究者で東大教授なんだが
>日本史あんまり詳しくないのに騎馬民族征服王朝説提唱して
>専門の学者からは論ずるに及び申さんされたのに世間には広まった例だな
考古学者たちがガン無視してんのに何十年も独り歩きした末
保守系の「歴史本」書いてる人たちから
「今なお騎馬民族説を信奉するアカデミックの考古学者たち」みたいな批判がでてきて
心外…ってなるのいいよね
195無念Nameとしあき23/11/25(土)15:45:10No.1160503729そうだねx4
ある程度勉強した人なら誰でも分かってると思うが
全てのことに詳しくなるのは不可能だから
196無念Nameとしあき23/11/25(土)15:45:11No.1160503736そうだねx1
>江上波夫は世界史の騎馬民族の研究者で東大教授なんだが
>日本史あんまり詳しくないのに騎馬民族征服王朝説提唱して
>専門の学者からは論ずるに及び申さんされたのに世間には広まった例だな
スケールだのロマンだの稀有壮大なことは百害あって一利なし
197無念Nameとしあき23/11/25(土)15:46:55No.1160504151そうだねx2
古事記とか聖書を例に出す人間もいるが歴史の中で膨大な検証がされてるからな
どこかのおっさんが捏造して100年も持たなかった捏造資料とはそれこそ歴史が違うんだよ
198無念Nameとしあき23/11/25(土)15:47:39No.1160504315そうだねx3
医学にも言えるけど専門外のことにもっともらしく口挟んで
目立ったり一山当てようって連中はやっぱりいる
199無念Nameとしあき23/11/25(土)15:47:48No.1160504364+
    1700894868343.jpg-(66235 B)
66235 B
定番を貼らないの?
200無念Nameとしあき23/11/25(土)15:50:05No.1160504935+
文書になってないけどイースター島の自滅による文明崩壊の口伝が
発掘調査から白人が来るまでそんな痕跡が一切出てこなかったことから
口伝そのものが白人が作った捏造じゃねえのって疑いに
201無念Nameとしあき23/11/25(土)15:50:19No.1160505011そうだねx3
    1700895019899.jpg-(175034 B)
175034 B
江戸しぐさ批判で有名な大学教授がコレにはあっさり引っかかったと聞いて
人生色々だなと思った
202無念Nameとしあき23/11/25(土)15:51:23No.1160505280+
肯定だけでなく否定でも断じるというのは勇気がいるんだ
そういう事もあるかもしれませんねとお茶を濁すと既成事実化されていく
203無念Nameとしあき23/11/25(土)15:52:41No.1160505585そうだねx1
いわゆる学者ではないけど杉浦日向子はもっと評価されていい
204無念Nameとしあき23/11/25(土)15:52:46No.1160505606+
>江戸しぐさ批判で有名な大学教授がコレにはあっさり引っかかったと聞いて
>人生色々だなと思った
この手の相関図曼陀羅見てて思うけど端っこと端っこはもはや他人だよな
205無念Nameとしあき23/11/25(土)15:52:54No.1160505638+
>江戸しぐさ批判で有名な大学教授がコレにはあっさり引っかかったと聞いて
>人生色々だなと思った
なにこれ怖い
206無念Nameとしあき23/11/25(土)15:53:33No.1160505795そうだねx3
偽書自体がもう古いので資料価値を持ってるやつすき
207無念Nameとしあき23/11/25(土)15:54:19No.1160505989+
>江戸しぐさ批判で有名な大学教授がコレにはあっさり引っかかったと聞いて
>人生色々だなと思った
ただの事実じゃん
何か不都合でも?真フレくん?
208無念Nameとしあき23/11/25(土)15:55:45No.1160506326+
>アメリカに絵画の贋作のすげえ技術者がいて
>金儲けとかには興味無いけど自分の描いた偽物を
>美術館に寄付しまくる迷惑な趣味を持ってたケースが
こういう人は歴史上にかなりいるんじゃないかと言われてるな
功名心ですらないから一度世にでると対処しにくくなる
209無念Nameとしあき23/11/25(土)15:55:59No.1160506388+
サンカはいなくてもサンカを追い求めるロマンは確実に存在するのだ
210無念Nameとしあき23/11/25(土)15:56:38No.1160506538そうだねx3
歴史はそれ自体が間口は広いし敷居も低いけど
それを本気で修めようとしたらハンパな覚悟じゃモノにならないよね
あくまで趣味と割り切るならいいけどそれで身を立てるとかまずムリ
211無念Nameとしあき23/11/25(土)15:56:43No.1160506554+
>保守に走るとどこの国も歴史捏造しだすのはおもしろい
>……やっぱおもしろくねえわ
民俗学や社会心理学でここら辺のメカニズム調べた奴いそう
212無念Nameとしあき23/11/25(土)15:56:46No.1160506576そうだねx1
>この手の相関図曼陀羅見てて思うけど端っこと端っこはもはや他人だよな
このレベルの関係で繋げていったら自分らも皇室関係者ぐらいには当たりそう
213無念Nameとしあき23/11/25(土)15:58:25No.1160506998+
>歴史はそれ自体が間口は広いし敷居も低いけど
>それを本気で修めようとしたらハンパな覚悟じゃモノにならないよね
>あくまで趣味と割り切るならいいけどそれで身を立てるとかまずムリ
資料を疑うとキリがないのと疑心暗鬼でおかしくなりそう
214無念Nameとしあき23/11/25(土)15:58:32No.1160507029そうだねx2
日本国紀は分類が「文芸 評論」なのに帯には
「日本通史の決定版」なんて書かれてて特に悪質
215無念Nameとしあき23/11/25(土)15:58:39No.1160507050そうだねx3
    1700895519575.jpg-(60003 B)
60003 B
偽書は本になってないと偽書じゃないけど偽史だと範囲広くなるね
216無念Nameとしあき23/11/25(土)16:00:00No.1160507368+
>定番を貼らないの?
18世紀に書かれた架空の東アジア史
当時の欧州における東アジア観に多大な影響を与えた
へー面白そう
217無念Nameとしあき23/11/25(土)16:02:08No.1160507908+
>定番を貼らないの?
フォルモッサ?
シェリル?
ノーム?
218無念Nameとしあき23/11/25(土)16:03:24No.1160508217+
歴史を知る上で大事なのは新しい視点とか切り口なのであって
隠された真実ではないのだ
てか真実が隠されてるパターンって現在進行形の出来事でもない限りそんなにない
219無念Nameとしあき23/11/25(土)16:04:18No.1160508439+
>偽書自体がもう古いので資料価値を持ってるやつすき
聖書の偽典とか研究に欠かせないしなあ
220無念Nameとしあき23/11/25(土)16:04:20No.1160508451そうだねx1
ナチの宣伝部門出身で偽名で独ソ戦に関する著述していたことがバレたけど
日本ではまだ信じてる人がいそう
221無念Nameとしあき23/11/25(土)16:04:52No.1160508586そうだねx1
    1700895892743.jpg-(43648 B)
43648 B
画像を忘れた
222無念Nameとしあき23/11/25(土)16:06:41No.1160508992そうだねx1
シオン賢者の議定書
223無念Nameとしあき23/11/25(土)16:07:22No.1160509155+
>日本国紀は分類が「文芸 評論」なのに帯には
>「日本通史の決定版」なんて書かれてて特に悪質
なんならスピ系の棚に置いて良いと思う
224無念Nameとしあき23/11/25(土)16:08:53No.1160509511+
パウルカレルか
覚えたぞ
225無念Nameとしあき23/11/25(土)16:09:17No.1160509603そうだねx2
>江戸しぐさ批判で有名な大学教授がコレにはあっさり引っかかったと聞いて
>人生色々だなと思った
ある与太話には冷静に批判して笑っていられた人が
別な与太話を真剣に話す例を何度も見て来たしまあ...
226無念Nameとしあき23/11/25(土)16:10:17No.1160509841+
>ナチの宣伝部門出身で偽名で独ソ戦に関する著述していたことがバレたけど
>日本ではまだ信じてる人がいそう
まあ自分の経歴を隠してたのはともかくとして
実際どの程度信憑性があるの?
227無念Nameとしあき23/11/25(土)16:10:39No.1160509956そうだねx3
>>ネットで調べたらすぐ出てくる時代にそれで情報操作できるつもりなのがなんとも
>出てきたら訴訟でサイト閉鎖するのがアメリカだぞマジで
やっぱり南部は
いやバイブルベルトは地獄だな
228無念Nameとしあき23/11/25(土)16:12:35No.1160510467そうだねx2
    1700896355263.jpg-(70053 B)
70053 B
ピルトダウン人
旧石器捏造事件
229無念Nameとしあき23/11/25(土)16:12:38No.1160510477+
遅レスだけどどこまでが江戸府内なのかってのは幕府内でも
何度か議論になってるんだけど
結局結論はでてない
230無念Nameとしあき23/11/25(土)16:13:00No.1160510582そうだねx5
スレ画といいゴッドハンドといい本業が両替商のネトウヨメガネといい日本の歴史はめちゃくちゃ
231無念Nameとしあき23/11/25(土)16:14:12No.1160510877そうだねx1
wikiに架空のロシア歴史を10年連載してた女性の話もあったな
232無念Nameとしあき23/11/25(土)16:14:22No.1160510921+
偽史話尋伝
233無念Nameとしあき23/11/25(土)16:15:08No.1160511080そうだねx7
>スレ画といいゴッドハンドといい本業が両替商のネトウヨメガネといい日本の歴史はめちゃくちゃ

ネトウヨという単語を使う地点でメッキ剥がれてますよ共産党員
234無念Nameとしあき23/11/25(土)16:16:01No.1160511313そうだねx2
    1700896561153.jpg-(20768 B)
20768 B
>日本国紀は分類が「文芸 評論」なのに帯には
>「日本通史の決定版」なんて書かれてて特に悪質
読者と売る側が文芸を歴史と誤認するのはよくあることでは?
235無念Nameとしあき23/11/25(土)16:16:44No.1160511499そうだねx7
>ネトウヨという単語を使う地点でメッキ剥がれてますよ共産党員
ええ……
こんな糖質もスレ参加してるのかよ
236無念Nameとしあき23/11/25(土)16:16:49No.1160511519+
>>この手の相関図曼陀羅見てて思うけど端っこと端っこはもはや他人だよな
>このレベルの関係で繋げていったら自分らも皇室関係者ぐらいには当たりそう
仮冒してるから日本国民は天皇の赤子ぞ
237無念Nameとしあき23/11/25(土)16:16:51No.1160511526そうだねx7
>ネトウヨという単語を使う地点でメッキ剥がれてますよ共産党員
なんで反応するの?ネットウヨクはヘイトスピーチだと思ってるくせに自称するの?
238無念Nameとしあき23/11/25(土)16:17:04No.1160511583+
>遅レスだけどどこまでが江戸府内なのかってのは幕府内でも
>何度か議論になってるんだけど
>結局結論はでてない
そんな雑くてよくなんとかなったな
239無念Nameとしあき23/11/25(土)16:17:09No.1160511604+
>>日本国紀は分類が「文芸 評論」なのに帯には
>>「日本通史の決定版」なんて書かれてて特に悪質
>読者と売る側が文芸を歴史と誤認するのはよくあることでは?
司馬と同レベル扱いとは大きく出たな
240無念Nameとしあき23/11/25(土)16:17:49No.1160511774+
既存の歴史や価値観塗り替えてえ!って欲求が一番大きいんだろうな
学説とかでも良くあるけど
241無念Nameとしあき23/11/25(土)16:18:20No.1160511901+
書き込みをした人によって削除されました
242無念Nameとしあき23/11/25(土)16:18:43No.1160511987+
>>>日本国紀は分類が「文芸 評論」なのに帯には
>>>「日本通史の決定版」なんて書かれてて特に悪質
>>読者と売る側が文芸を歴史と誤認するのはよくあることでは?
>司馬と同レベル扱いとは大きく出たな
内容の優劣は言うまでもないけど出版部数ならいい勝負できてるから…
243無念Nameとしあき23/11/25(土)16:18:44No.1160511995そうだねx3
    1700896724230.jpg-(36166 B)
36166 B
「徒然草」を記した兼好法師の本名は吉田兼好…というのは応仁の乱の頃に朝幕に取り行った神官 吉田兼倶による捏造
兼好を自らの系譜に連なる人物に捏造することで自らが神官を務める吉田神社のネームバリューを上げようとしたのである
それは五百年もの間誰にも気づかれることがなかった
なお兼倶は他にも「在原業平は我が祖先に和歌を習っていた」「伊勢神宮とかカス その証拠にこの前神器が空を飛んで俺んとこに来た」などと嘘をつきまくってたが同時代では天皇までもがそれを信じた
244無念Nameとしあき23/11/25(土)16:19:16No.1160512128そうだねx2
明治時代に作られた新興宗教を事実と信奉してるカルトは結構いるよね
靖国参り毎年結構いるし
245無念Nameとしあき23/11/25(土)16:19:33No.1160512213そうだねx1
スレあきが挙げてるのが江戸しぐさだからからか
ちょっと偽史スレの趣旨とは外れる話題ふるとしあきが多くなっちゃってるな
246無念Nameとしあき23/11/25(土)16:19:51No.1160512292+
>既存の歴史や価値観塗り替えてえ!って欲求が一番大きいんだろうな
>学説とかでも良くあるけど
明智光秀関係でそんな人いた気がする
247無念Nameとしあき23/11/25(土)16:19:56No.1160512306+
>No.1160511995
知らなかったそんなの...
吉田って吉田神道のあれか
248無念Nameとしあき23/11/25(土)16:20:12No.1160512369+
>歴史を知る上で大事なのは新しい視点とか切り口なのであって
>隠された真実ではないのだ
しかし新しい視点なんてそうそう浮かんでくるものかね?
249無念Nameとしあき23/11/25(土)16:20:14No.1160512376+
>まあ自分の経歴を隠してたのはともかくとして
>実際どの程度信憑性があるの?
「独ソ戦はソ連のドイツ侵攻計画を知ったドイツが先手を打ったもので
ドイツ軍による独ソ戦での大量虐殺は存在しなかった」って主張している
なおかつナチ時代にユダヤ人政策を正当化するために情報の偽造を提案したって記録があるのでお察し
250無念Nameとしあき23/11/25(土)16:20:20No.1160512405そうだねx1
>「徒然草」を記した兼好法師の本名は吉田兼好…というのは応仁の乱の頃に朝幕に取り行った神官 吉田兼倶による捏造
>兼好を自らの系譜に連なる人物に捏造することで自らが神官を務める吉田神社のネームバリューを上げようとしたのである
>それは五百年もの間誰にも気づかれることがなかった
>なお兼倶は他にも「在原業平は我が祖先に和歌を習っていた」「伊勢神宮とかカス その証拠にこの前神器が空を飛んで俺んとこに来た」などと嘘をつきまくってたが同時代では天皇までもがそれを信じた
これ知らなかったわ
読んでみよう
251無念Nameとしあき23/11/25(土)16:20:25No.1160512429+
ゴッドハンドはネット民が好きそうな名前してるから名前ばかり一人歩きしてるが奴が荒らした前期旧石器時代はホモ・サピエンス到達以前の話だから日本人の形成史には直接関係しないしそれを許した体制の腐敗はともかく影響としてはそこまでワーワー騒ぐほどのことでもない
252無念Nameとしあき23/11/25(土)16:20:47No.1160512511+
>>まあ自分の経歴を隠してたのはともかくとして
>>実際どの程度信憑性があるの?
>「独ソ戦はソ連のドイツ侵攻計画を知ったドイツが先手を打ったもので
>ドイツ軍による独ソ戦での大量虐殺は存在しなかった」って主張している
>なおかつナチ時代にユダヤ人政策を正当化するために情報の偽造を提案したって記録があるのでお察し
ああなるほど
典型的な歴史修正主義者か...
253無念Nameとしあき23/11/25(土)16:21:19No.1160512650+
>明治時代に作られた新興宗教を事実と信奉してるカルトは結構いるよね
>靖国参り毎年結構いるし
大きな神社の近くに必ず寺があるのを便乗とか主張してた奴いたなあ
254無念Nameとしあき23/11/25(土)16:21:38No.1160512725そうだねx4
>吉田兼倶
そんなんばっかじゃねえかお前!
255無念Nameとしあき23/11/25(土)16:21:52No.1160512782そうだねx2
>なお兼倶は他にも「在原業平は我が祖先に和歌を習っていた」「伊勢神宮とかカス その証拠にこの前神器が空を飛んで俺んとこに来た」などと嘘をつきまくってたが同時代では天皇までもがそれを信じた
かなりクズだとは思ってたがそこまでやってたか…
256無念Nameとしあき23/11/25(土)16:22:06No.1160512848そうだねx3
>明治時代に作られた新興宗教を事実と信奉してるカルトは結構いるよね
>靖国参り毎年結構いるし
靖国は別に古い神様祀ってるわけじゃないから
信仰宗教と断罪するには違うような
257無念Nameとしあき23/11/25(土)16:24:20No.1160513399+
江戸時代に時泥棒という概念が本当にあったら
落語に出てくる八つぁん熊さんはいちいち大家にアポ取ってなきゃおかしいんだよな
258無念Nameとしあき23/11/25(土)16:25:16No.1160513639+
>江戸時代に時泥棒という概念が本当にあったら
>落語に出てくる八つぁん熊さんはいちいち大家にアポ取ってなきゃおかしいんだよな
手紙でいちいちアポ取ってる熊さんを想像するとちょっと笑う
259無念Nameとしあき23/11/25(土)16:27:43No.1160514259+
国家の歴史、権力者の歴史よりも市井の歴史、民衆の歴史に興味があるけど
そういうの扱った本ってあんま無いというか…
やっぱり歴史好きってスケールの大きい話が好きなのが普通なのかね?
260無念Nameとしあき23/11/25(土)16:27:43No.1160514264そうだねx1
「親父!今なん時でい!」
「へい!閉店5分前です!」
261無念Nameとしあき23/11/25(土)16:28:15No.1160514374+
>>吉田兼倶
>そんなんばっかじゃねえかお前!
兼倶さんが人は死後神になると言うお題目で神道を整備したから
その後信長や秀吉も生前から自分を神のように扱わせるようになるので
戦国時代の文化史にとっても重要やお人なんや
262無念Nameとしあき23/11/25(土)16:30:53No.1160515019+
>そんなんばっかじゃねえかお前!
「我が吉田神社に参詣したら全国の神社に参詣したのと同等のご利益がありますぞ !」「それというのも吉田神社には大宇宙の根本神がおわしてそれに従う八百万の神様が100%揃ってるからですぞ!」「日蓮は吉田家の弟子だった!日蓮宗はそれを隠してます!なのでそれを書状で詰問してみました!」「仏とかクソw神こそが一番だって比叡山に乗り込んで徹底討論!」
とか暴れ放題
こんなことをやらかせてることからもわかるように兼倶はトークが非常に上手い新興宗教の教祖そのものの男だった
後土御門天皇すらも心酔してお墨付きを出した
 
263無念Nameとしあき23/11/25(土)16:30:56No.1160515030+
卜部兼好=クソコテ気質のとしあきの元祖
264無念Nameとしあき23/11/25(土)16:31:00No.1160515046+
時泥って言うけど江戸の人は基本毎日働いてないから暇なんだよね
265無念Nameとしあき23/11/25(土)16:31:44No.1160515239+
>国家の歴史、権力者の歴史よりも市井の歴史、民衆の歴史に興味があるけど
>そういうの扱った本ってあんま無いというか…
>やっぱり歴史好きってスケールの大きい話が好きなのが普通なのかね?
市井とか民衆史になるとすると文化史の方になるんじゃね?
自分は時代ごとの遊びとか好きだから好きだからむしろそういうの調べてるけど
266無念Nameとしあき23/11/25(土)16:32:01No.1160515323+
>時泥って言うけど江戸の人は基本毎日働いてないから暇なんだよね
蓄えも無いだろうにそんなんでよく暮らせたな
267無念Nameとしあき23/11/25(土)16:32:55No.1160515582+
>卜部兼好=クソコテ気質のとしあきの元祖
としあきじゃそこまで当時の政権トップ層の人々にかかわる胆力ないよ…
268無念Nameとしあき23/11/25(土)16:33:29No.1160515719+
>国家の歴史、権力者の歴史よりも市井の歴史、民衆の歴史に興味があるけど
>そういうの扱った本ってあんま無いというか…
>やっぱり歴史好きってスケールの大きい話が好きなのが普通なのかね?
民衆の歴史は史料があまり残ってないから難しいんだよ
269無念Nameとしあき23/11/25(土)16:34:40No.1160516030+
>民衆の歴史は史料があまり残ってないから難しいんだよ
市町村の博物館を見てもあまり残ってなかったりするからな…
県や国だと多少あるかもしれんが
270無念Nameとしあき23/11/25(土)16:35:50No.1160516327そうだねx3
    1700897750082.jpg-(102383 B)
102383 B
逆になかったことにしようとしてる事実もあるよな
271無念Nameとしあき23/11/25(土)16:36:01No.1160516371+
>国家の歴史、権力者の歴史よりも市井の歴史、民衆の歴史に興味があるけど
>そういうの扱った本ってあんま無いというか…
>やっぱり歴史好きってスケールの大きい話が好きなのが普通なのかね?
何も好き好んで市井の人たちも歴史者編纂しないからね
歴史書ってのは為政者の支配の正当性を示すものだったりするので
権力者によって長い年月と大金をかけて編纂するけど
そんなもん必要ない一般市民が金と年月かけて自分家の歴史なんか残さないでしょ
272無念Nameとしあき23/11/25(土)16:36:42No.1160516569そうだねx1
だって庶民の着てたボロボロの服とかを博物館で展示しても一般人の人は見に来てくれないし…
273無念Nameとしあき23/11/25(土)16:37:59No.1160516909+
源氏物語の素晴らしいところは何気に権力者だけじゃなく
市井の住民たちの風俗なんかも描写されているところだったりする
274無念Nameとしあき23/11/25(土)16:38:05No.1160516927+
庶民の歴史を垣間見るなら日記や随筆だな
275無念Nameとしあき23/11/25(土)16:39:34No.1160517352+
>そんなもん必要ない一般市民が金と年月かけて自分家の歴史なんか残さないでしょ
そんな中でも下級武士や商家がまめに日記日誌残してくれたのはまじありがたい
やっぱ紙が貴重であってもそれなりに普及してたのはでかいんだろうな世界的に見て
276無念Nameとしあき23/11/25(土)16:40:04No.1160517468+
    1700898004871.jpg-(34509 B)
34509 B
まあこう言うのを読むしかないよね
277無念Nameとしあき23/11/25(土)16:40:53No.1160517687そうだねx8
>逆になかったことにしようとしてる事実もあるよな
すみませんここ陰謀論スレッドじゃなくて偽史・偽書スレなんで
書き込むスレッドを間違えてますよ
278無念Nameとしあき23/11/25(土)16:41:56No.1160517936そうだねx2
    1700898116084.jpg-(222794 B)
222794 B
源頼朝や足利尊氏筆頭に数多くの人物を輩出した武家の王 清和源氏は清和源氏ではない(かもしれない)
清和源氏は清和天皇の皇子貞純親王の息子の経基王から派生した氏族だとされてきた
しかし清和源氏の三世代目にあたる源頼信(頼朝たちの祖先)が神社に納めた書状には「我が父は満仲 祖父は経基 その父は元平親王 その父は陽成天皇 その父は清和天皇」という系譜が記されている
つまり後世経基の父が陽成の子から清和の子に一世代くり上げられたのではないかということになり、正確には清和源氏ではなく陽成天皇の枝から派生した陽成源氏だったということになる
後世の子孫たちが陽成源氏を名乗るのを嫌ったのは陽成天皇が宮中で乳兄弟を殴り殺すほど気性が激しい人物だったのでそれが嫌だったではないかとされる
279無念Nameとしあき23/11/25(土)16:42:18No.1160518030+
>そんな中でも下級武士や商家がまめに日記日誌残してくれたのはまじありがたい
帳簿記録簿なんかは市民の暮らしぶりがわかって助かるみたいね
280無念Nameとしあき23/11/25(土)16:42:31No.1160518078+
>国家の歴史、権力者の歴史よりも市井の歴史、民衆の歴史に興味があるけど
>そういうの扱った本ってあんま無いというか…
>やっぱり歴史好きってスケールの大きい話が好きなのが普通なのかね?
まず資料が少ないという問題が
281無念Nameとしあき23/11/25(土)16:42:50No.1160518180そうだねx2
    1700898170611.jpg-(891244 B)
891244 B
外務省が捏造を始める
282無念Nameとしあき23/11/25(土)16:43:00No.1160518232+
>逆になかったことにしようとしてる事実もあるよな
こういうのは同化政策取ってるうちのコストだとおもってるわ俺
283無念Nameとしあき23/11/25(土)16:43:45No.1160518441そうだねx4
    1700898225133.jpg-(182332 B)
182332 B
江戸時代は世界的に見れば市井の人々の記録は多いとは思うけどね

鍬形蕙斎 近世職人尽絵詞
284無念Nameとしあき23/11/25(土)16:44:16No.1160518578そうだねx4
>後世の子孫たちが陽成源氏を名乗るのを嫌ったのは陽成天皇が宮中で乳兄弟を殴り殺すほど気性が激しい人物だったのでそれが嫌だったではないかとされる
絶対源氏の先祖じゃん
285無念Nameとしあき23/11/25(土)16:44:47No.1160518700+
    1700898287995.jpg-(125053 B)
125053 B
シオン賢者の議定書
286無念Nameとしあき23/11/25(土)16:45:14No.1160518829+
>後世の子孫たちが陽成源氏を名乗るのを嫌ったのは陽成天皇が宮中で乳兄弟を殴り殺すほど
>気性が激しい人物だったのでそれが嫌だったではないかとされる
これ読んで「血は争えないな」「むしろそっちの方が相応しいのでは?」と思ったは自分だけじゃないはず
287無念Nameとしあき23/11/25(土)16:45:56No.1160519027+
    1700898356650.jpg-(129431 B)
129431 B
>まあこう言うのを読むしかないよね
高尚そうなのでこっちにしておくね…
288無念Nameとしあき23/11/25(土)16:46:24No.1160519140+
庶民だとしても記録を残せるのは字を学べる余裕のある層だろうな
その日暮らしの下層民の個別の記録をたどる手段はなさそう
289無念Nameとしあき23/11/25(土)16:46:51No.1160519252+
>外務省が捏造を始める
ここでもスレ立ってたけど
案の定何が悪いんだの大合唱で擁護してたな
290無念Nameとしあき23/11/25(土)16:46:58No.1160519274そうだねx3
>>まあこう言うのを読むしかないよね
>高尚そうなのでこっちにしておくね…
高尚じゃないよ徳川夢声って芸人さん
291無念Nameとしあき23/11/25(土)16:47:18No.1160519364そうだねx4
>シオン賢者の議定書
ロシアやナチスの工作が裏目に出てまさか本当に国ができるとはな
292無念Nameとしあき23/11/25(土)16:47:51No.1160519499+
ネットもあれも捏造これも間違いって書き込んでる方が古いネタ未だに信じてる側だったり
自信満々に書いてるけど何処で仕入れたのその斬新すぎる解釈…とかあるよね
293無念Nameとしあき23/11/25(土)16:48:07No.1160519573+
>庶民だとしても記録を残せるのは字を学べる余裕のある層だろうな
>その日暮らしの下層民の個別の記録をたどる手段はなさそう
そんなの現代でも難しい話だからな
294無念Nameとしあき23/11/25(土)16:49:29No.1160519931そうだねx2
>高尚じゃないよ徳川夢声って芸人さん
徳川公爵家の人間だと思われたんだろうな
295無念Nameとしあき23/11/25(土)16:49:41No.1160520008+
スレとは直接的に関係ないけど
夢声みたいな「当時めちゃくちゃ評価されてたけど著作読んでもイマイチ凄さが分からない」人は少なくない
やっぱ当時の本人の芸を見ないと分からない物なのか
296無念Nameとしあき23/11/25(土)16:50:07No.1160520128+
    1700898607654.jpg-(72413 B)
72413 B
これも江戸明治の風俗を知るのにおすすめ
297無念Nameとしあき23/11/25(土)16:50:24No.1160520212そうだねx1
縄文時代は文明じゃないって話?
298無念Nameとしあき23/11/25(土)16:51:38No.1160520544+
    1700898698479.jpg-(700630 B)
700630 B
今昔物語だからセーフかな…
299無念Nameとしあき23/11/25(土)16:51:40No.1160520560+
    1700898700124.jpg-(323952 B)
323952 B
>これも江戸明治の風俗を知るのにおすすめ
同じ国書から復刊してる風俗画報は
幕末明治の風俗を知るのにかなり役立った
300無念Nameとしあき23/11/25(土)16:52:09No.1160520693そうだねx2
>縄文時代は文明じゃないって話?
人類史上希にみるも引っかかるポイント
301無念Nameとしあき23/11/25(土)16:52:19No.1160520743そうだねx6
>縄文時代は文明じゃないって話?
文化ではあるけど文明ではないね
302無念Nameとしあき23/11/25(土)16:52:30No.1160520801そうだねx2
>庶民だとしても記録を残せるのは字を学べる余裕のある層だろうな
>その日暮らしの下層民の個別の記録をたどる手段はなさそう
伝える子孫がいないからな
その点はとしあきもおなじ
303無念Nameとしあき23/11/25(土)16:52:53No.1160520922+
>>庶民だとしても記録を残せるのは字を学べる余裕のある層だろうな
>>その日暮らしの下層民の個別の記録をたどる手段はなさそう
>そんなの現代でも難しい話だからな
匿名掲示板のログから21世紀初頭の下層社会を解明しようとする未来の民俗学者
304無念Nameとしあき23/11/25(土)16:53:13No.1160521034+
江戸時代は年賀状を直接相手の家に持って行ってたとかいう江戸しぐさ好き
305無念Nameとしあき23/11/25(土)16:53:33No.1160521134+
>だって庶民の着てたボロボロの服とかを博物館で展示しても一般人の人は見に来てくれないし…
国立民族学博物館はその手のをたくさん所蔵展示してると思うが
306無念Nameとしあき23/11/25(土)16:53:48No.1160521196+
>庶民だとしても記録を残せるのは字を学べる余裕のある層だろうな
>その日暮らしの下層民の個別の記録をたどる手段はなさそう
あと当時の目線で残す価値が無いと判断されたものは残らないから
意外と当時ありふれてるのに一切記録に残されてない文物は沢山あると思う
307無念Nameとしあき23/11/25(土)16:54:17No.1160521322そうだねx3
    1700898857568.jpg-(121000 B)
121000 B
徒然草のこれ見る限り
1000年前だろうとやってること変わんねえと思うよ…ってなった
308無念Nameとしあき23/11/25(土)16:54:28No.1160521372そうだねx4
>江戸時代は年賀状を直接相手の家に持って行ってたとかいう江戸しぐさ好き
てか年賀が直接相手の家に行くもんだったし
309無念Nameとしあき23/11/25(土)16:55:08No.1160521529そうだねx2
>>縄文時代は文明じゃないって話?
>文化ではあるけど文明ではないね
というか今は1万3000年もの期間を縄文時代や縄文文化で纏めるの雑すぎてダメじゃね?って議論も出てきてる
310無念Nameとしあき23/11/25(土)16:55:32No.1160521648+
>だって庶民の着てたボロボロの服とかを博物館で展示しても一般人の人は見に来てくれないし…
戦前の映像が白黒だと無意識に別の世界のものだと思うけど
AI技術でカラーにしたらより分かりやすくなったとかあったから
ボロボロの服は大きく飾ってもダメで今の生活に近い様子にしないとね…
311無念Nameとしあき23/11/25(土)16:55:43No.1160521689+
枕草子とかもだけど結構あるある多いよな
312無念Nameとしあき23/11/25(土)16:56:29No.1160521919+
>>江戸時代は年賀状を直接相手の家に持って行ってたとかいう江戸しぐさ好き
>てか年賀が直接相手の家に行くもんだったし
古いお墓にはお参りしたことを知らせる簡易ポストが付いてたが完全に廃れたのを思い出した
313無念Nameとしあき23/11/25(土)16:56:30No.1160521926+
>今昔物語だからセーフかな…
これ芥川が短編小説にしてたな
314無念Nameとしあき23/11/25(土)16:56:49No.1160522011+
そうだよね直接行くから書状なんて要らないよね
年賀状始まったの明治からだし
315無念Nameとしあき23/11/25(土)16:57:04No.1160522090+
朝起きたら飯食って
行きたくもない仕事に行って苦労して帰ってきたら
酒飲むか飯食うかしかないと思うぜ1000年前だろうと
316無念Nameとしあき23/11/25(土)16:58:03No.1160522311+
>No.1160521529
「一万五千年前から一万年もの間」がそもそも雑過ぎるしなあ
そこ断定しちゃうんだ...って
色々突っ込み所満載なんだよな外務省の元文
317無念Nameとしあき23/11/25(土)16:58:07No.1160522335+
なん千年経っても老人はみな近頃の若いやつは年寄りの言うことなんて聞かないからな
318無念Nameとしあき23/11/25(土)16:58:13No.1160522368+
    1700899093052.jpg-(463039 B)
463039 B
キテレツ本でもあんまり部数が少なければマニアに人気出るケースもあるみたいね
そういうジャンルもあるって話が面白かったよ
319無念Nameとしあき23/11/25(土)16:58:25No.1160522414+
>年賀状始まったの明治からだし
まず明治になって郵便制度が創設されないとな…
320無念Nameとしあき23/11/25(土)16:58:58No.1160522552+
>今昔物語だからセーフかな…
話的には中国の古典が原和っぽいんだよなこれ
321無念Nameとしあき23/11/25(土)16:59:38No.1160522725+
>朝起きたら飯食って
>行きたくもない仕事に行って苦労して帰ってきたら
>酒飲むか飯食うかしかないと思うぜ1000年前だろうと
セックス
322無念Nameとしあき23/11/25(土)17:00:16No.1160522883+
>だって庶民の着てたボロボロの服とかを博物館で展示しても一般人の人は見に来てくれないし…
近所の郷土博物館は宿場にあった遊郭の花魁さんの着物を展示してくれてあったなあ
綺麗な絹の見事な打掛けだった
323無念Nameとしあき23/11/25(土)17:01:03No.1160523051+
>朝起きたら飯食って
>行きたくもない仕事に行って苦労して帰ってきたら
>酒飲むか飯食うかしかないと思うぜ1000年前だろうと
日が暮れたらもう寝るしかねえ!ネットもねえ!
324無念Nameとしあき23/11/25(土)17:03:46No.1160523726+
書き込みをした人によって削除されました
325無念Nameとしあき23/11/25(土)17:04:16No.1160523846+
    1700899456607.jpg-(223957 B)
223957 B
>セックス
1000年前のとしあきにはそんな事できるはずもなく…
326無念Nameとしあき23/11/25(土)17:06:08No.1160524333+
>そりゃ花魁の衣装は金掛かってるし大事にされてるから残るわな
>そういうんじゃなくてその辺の庶民のおっさんが着てた古着とかそういうのは残りにくい
古着なんかはリサイクルされちゃうもんね
江戸時代になっても綿はいつも品不足だったから古着市場が大盛況だったとか
最後は雑巾とかになっちゃうからほんと残らない
327無念Nameとしあき23/11/25(土)17:06:11No.1160524353そうだねx1
    1700899571551.jpg-(112760 B)
112760 B
>人類史上希にみるも引っかかるポイント
たぶんジャレド・ダイアモンドの縄文時代すごい!ってむかしあった記事でも読んだんじゃね
あの頃と違っていまは肥沃な三日月地帯でも縄文人と同じような生活してたの判明してるけど
328無念Nameとしあき23/11/25(土)17:06:43No.1160524498+
>>>だって庶民の着てたボロボロの服とかを博物館で展示しても一般人の人は見に来てくれないし…
>>近所の郷土博物館は宿場にあった遊郭の花魁さんの着物を展示してくれてあったなあ
>>綺麗な絹の見事な打掛けだった
>そりゃ花魁の衣装は金掛かってるし大事にされてるから残るわな
>そういうんじゃなくてその辺の庶民のおっさんが着てた古着とかそういうのは残りにくい
リサイクル社会なもんでボロ雑巾になって最後は焚き付けにつかわれるまで使い尽くすので
329無念Nameとしあき23/11/25(土)17:06:56No.1160524564+
>日が暮れたらもう寝るしかねえ!ネットもねえ!
江戸っ子なんかは大体朝早くから働いて昼頃に仕事が終わって
後は家に帰ってゴロゴロしたり飲みに行ったりしてる
330無念Nameとしあき23/11/25(土)17:07:39No.1160524726+
>朝起きたら飯食って
>行きたくもない仕事に行って苦労して帰ってきたら
>酒飲むか飯食うかしかないと思うぜ1000年前だろうと
身分によるが貴族層なら結構娯楽ある
物語に歌舞音曲に双六や以後などのボードゲームに武芸や狩猟
331無念Nameとしあき23/11/25(土)17:07:58No.1160524820+
縄文人というとまるでその時代の日本列島を生きた人々がそう自認してたかのように錯覚しまうが別にそういうわけではないし
332無念Nameとしあき23/11/25(土)17:08:31No.1160524953+
    1700899711828.jpg-(162434 B)
162434 B
>たぶんジャレド・ダイアモンドの縄文時代すごい!ってむかしあった記事でも読んだんじゃね
>あの頃と違っていまは肥沃な三日月地帯でも縄文人と同じような生活してたの判明してるけど
同じくらいの時期に南米のアマゾンでも土器焼いてたみたいね
縄の文様がついた土器が大量に出土するって話にびっくりしたよ
333無念Nameとしあき23/11/25(土)17:08:32No.1160524956そうだねx1
>1700887338553.jpg
酔っ払いの冗談だったのに
総理大臣が信じて天皇陛下の御前でこれやっちゃうという
334無念Nameとしあき23/11/25(土)17:09:21No.1160525140+
>縄文人というとまるでその時代の日本列島を生きた人々がそう自認してたかのように錯覚しまうが別にそういうわけではないし
まあそれ言ったら別に江戸時代の人も自分たちが江戸時代の人間だと認識してた訳じゃ無いから...
335無念Nameとしあき23/11/25(土)17:10:05No.1160525315+
平安時代の庶民も打毬で遊んでたのは絵画で残ってるよ
地方でも室町時代の職人街とかで毬杖道具が見つかってるので京都だけではなく地方にも広まってた庶民の遊び
336無念Nameとしあき23/11/25(土)17:10:35No.1160525441そうだねx1
似非マナーとかも結構怖いよね
「ご苦労様」にキレるめんどくさい年寄りが増えちゃった
337無念Nameとしあき23/11/25(土)17:10:39No.1160525461+
    1700899839478.jpg-(65115 B)
65115 B
>江戸っ子なんかは大体朝早くから働いて昼頃に仕事が終わって
>後は家に帰ってゴロゴロしたり飲みに行ったりしてる
職人さんは夕方前に仕事を切り上げてあとはお風呂屋さんの二階で遊ぶのよね
今のネット掲示板みたいにニュースの話で盛り上がったり
将棋を差したりめっちゃ楽しそう
338無念Nameとしあき23/11/25(土)17:10:56No.1160525538+
>1700888606410.jpg
十何人かの女子大生が遊びで作ったものを検証しないでそのまま出す三省堂バカすぎ
339無念Nameとしあき23/11/25(土)17:10:57No.1160525546そうだねx1
日本で言う所の中流、裕福ではないが食うもん着るもんに困るほど貧乏でもないみたいな階級の人たちの生活実態は残らないんだよな歴史的に
当代ありふれた物は記録に残らない
340無念Nameとしあき23/11/25(土)17:11:22No.1160525658+
>まあそれ言ったら別に江戸時代の人も自分たちが江戸時代の人間だと認識してた訳じゃ無いから...
令和時代のとしあき!
341無念Nameとしあき23/11/25(土)17:11:26No.1160525670そうだねx1
>外務省が捏造を始める
用語の使い方の凡ミスを意地悪な歴史マニアに突かれてるのか
それとも確信犯の「縄文文明論」者なのか
どっちともとれる絶妙な文面で震える
342無念Nameとしあき23/11/25(土)17:11:32No.1160525700そうだねx1
イスラエル人の指向性とシオン議定書の内容って
パレスチナ見てると大差ないように見えるけどね
343無念Nameとしあき23/11/25(土)17:11:37No.1160525732+
    1700899897985.jpg-(172670 B)
172670 B
石合戦とか言うイかれた遊び
344無念Nameとしあき23/11/25(土)17:12:08No.1160525867+
>>1700888606410.jpg
>十何人かの女子大生が遊びで作ったものを検証しないでそのまま出す三省堂バカすぎ
なんでそんな怒ってるのか知らんが
要は面倒臭いオタクに絡まれてるって認識でOK?
345無念Nameとしあき23/11/25(土)17:12:58No.1160526115+
ヨーロッパからも縄文土器が出土しているし縄文文化があって縄文人がいた
というとまるで偽史そのものだがヨーロッパには日本の縄文文化とは無関係の直訳すると「縄文文化」になる”Corded Ware Culture”があるだけ
日本に既に縄文文化があったので本邦では一文字増やして縄目文土器文化と呼ばれている
346無念Nameとしあき23/11/25(土)17:13:40No.1160526298そうだねx1
>日本で言う所の中流、裕福ではないが食うもん着るもんに困るほど貧乏でもないみたいな階級の人たちの生活実態は残らないんだよな歴史的に
>当代ありふれた物は記録に残らない
昭和の食べ物や生活品の値段とかも中々わからなくなってるとか
347無念Nameとしあき23/11/25(土)17:14:14No.1160526419そうだねx3
>>外務省が捏造を始める
>用語の使い方の凡ミスを意地悪な歴史マニアに突かれてるのか
>それとも確信犯の「縄文文明論」者なのか
>どっちともとれる絶妙な文面で震える
いや文化と文明で大分意味変わるんで
「凡ミスへの意地悪な指摘」では全然無いし
エリートの官僚がこれやって訂正すらしないプライドの高さもヤバいし
確信犯なら確信犯で尚のことやべーし
348無念Nameとしあき23/11/25(土)17:15:02No.1160526619+
江戸っ子虐殺されたのすき
349無念Nameとしあき23/11/25(土)17:15:26No.1160526711+
>石合戦とか言うイかれた遊び
こういうときって暴動が頻発してる時期でもあると思う
350無念Nameとしあき23/11/25(土)17:15:26No.1160526715そうだねx1
    1700900126677.jpg-(230547 B)
230547 B
>日本で言う所の中流、裕福ではないが食うもん着るもんに困るほど貧乏でもないみたいな階級の人たちの生活実態は残らないんだよな歴史的に
>当代ありふれた物は記録に残らない
江戸時代あたりになると残るんだけどそれまではなかなか希少よね
社会が安定して平和になると日記もたくさん残り始めて楽しいわ
なんてことのない庶民の旅日記が貴重な資料になってる
351無念Nameとしあき23/11/25(土)17:15:36No.1160526743+
確信犯とは
自分が社会的には正義をなしてると思って犯罪行為に走る人の事です
352無念Nameとしあき23/11/25(土)17:16:17No.1160526927+
>イスラエル人の指向性とシオン議定書の内容って
>パレスチナ見てると大差ないように見えるけどね
ああならないようにしようと強く思いすぎると逆になってしまうのが人間
353無念Nameとしあき23/11/25(土)17:16:19No.1160526935そうだねx1
>確信犯とは
>自分が社会的には正義をなしてると思って犯罪行為に走る人の事です
言葉とは
時代に応じて時には抵抗を受けつつも柔軟に変化するものです
354無念Nameとしあき23/11/25(土)17:16:20No.1160526941+
>昭和の食べ物や生活品の値段とかも中々わからなくなってるとか
むしろ平成一桁っつうか99年頃までの文化もあやふやになってきたよ
やっぱり15年以上過ぎると大体おかしくなってくる
355無念Nameとしあき23/11/25(土)17:16:21No.1160526943+
>昭和の食べ物や生活品の値段とかも中々わからなくなってるとか
当たり前の情報ほど記録に残さないってかなり本当だと思う
言ってたのが井沢元彦だが…
356無念Nameとしあき23/11/25(土)17:18:22No.1160527466+
>似非マナーとかも結構怖いよね
>「ご苦労様」にキレるめんどくさい年寄りが増えちゃった
コールセンターなんかのビジネスマナーとやらは9割以上インチキだし
おぞましい事にそれが"正常"とされてるディストピア
357無念Nameとしあき23/11/25(土)17:18:27No.1160527483+
挨拶の仕方なんかわざわざ記録に残さないからね
外人あたりがこの国の挨拶はこう言う感じでうちとは違う
とか日記に残されないと消えてしまう
358無念Nameとしあき23/11/25(土)17:18:34No.1160527522そうだねx2
    1700900314323.jpg-(189561 B)
189561 B
>昭和の食べ物や生活品の値段とかも中々わからなくなってるとか
そのへんは藤子A先生の日記がほんと貴重でありがたい…
359無念Nameとしあき23/11/25(土)17:18:44No.1160527564そうだねx2
>>昭和の食べ物や生活品の値段とかも中々わからなくなってるとか
>当たり前の情報ほど記録に残さないってかなり本当だと思う
>言ってたのが井沢元彦だが…
なら井沢の前にその言葉を言った人がいるな
360無念Nameとしあき23/11/25(土)17:18:45No.1160527571そうだねx1
>>石合戦とか言うイかれた遊び
>こういうときって暴動が頻発してる時期でもあると思う
平安時代~室町時代にかけて数百年続いた伝統で「印字ノ輩」「印字党」などと呼ばれる印字を生業にする連中もいたぞ
盗賊や足軽の母体だからガラが悪いのは事実だけど
361無念Nameとしあき23/11/25(土)17:19:05No.1160527641+
>No.1160511995
…という説があるってだけでまだ証明されたわけではないのね
証明するのは難しいだろうが
362無念Nameとしあき23/11/25(土)17:19:18No.1160527706+
>パレスチナ見てると大差ないように見えるけどね
水面に映る憎き狼を角で突き殺そうと湖に飛び込んだ羊なんやな
溺れて死ぬかそれは自分の姿だったと気づくか結末は未定なんやな
363無念Nameとしあき23/11/25(土)17:19:39No.1160527799+
ド貧乏な底辺奴隷とド金持ちな支配者しか記録に残らねえんだよな
まぁ平均から外れてないもん記録しようって物好きが普通いないのは人情だが
364無念Nameとしあき23/11/25(土)17:20:35No.1160528024+
>>昭和の食べ物や生活品の値段とかも中々わからなくなってるとか
>そのへんは藤子A先生の日記がほんと貴重でありがたい…
右のイラストだけ見てラーメン高くね?って思ったけど
10年ごとに値上がりしてんのね
365無念Nameとしあき23/11/25(土)17:21:07No.1160528127+
>ド貧乏な底辺奴隷とド金持ちな支配者しか記録に残らねえんだよな
>まぁ平均から外れてないもん記録しようって物好きが普通いないのは人情だが
実際に残るのは大金持ちと小金持ちでしょ
ガチのド底辺はほとんど残らん
366無念Nameとしあき23/11/25(土)17:21:10No.1160528149そうだねx1
    1700900470424.jpg-(90017 B)
90017 B
江戸時代の物価に関してはこの本がベストよね
当時の武士階級の生活がめっちゃわかる
著者さんは古い帳簿をエクセルで打ち直して整理したみたいね
367無念Nameとしあき23/11/25(土)17:21:59No.1160528352+
>右のイラストだけ見てラーメン高くね?って思ったけど
>10年ごとに値上がりしてんのね
ちょうど高度成長期のあたりだもんね
所得倍増なんかが打ち出されて物価もグイグイあがってた
368無念Nameとしあき23/11/25(土)17:22:29No.1160528498+
藤岡屋日記読むと現代人と感覚違いすぎて
絶対に分かり合える気がしない江戸人
369無念Nameとしあき23/11/25(土)17:23:41No.1160528802+
>平安時代~室町時代にかけて数百年続いた伝統で「印字ノ輩」「印字党」などと呼ばれる印字を生業にする連中もいたぞ
>盗賊や足軽の母体だからガラが悪いのは事実だけど
傭兵部隊みたいな人たちかしら
そういうグループが先鋭化して雑賀衆みたいなプロ集団になったのかな
370無念Nameとしあき23/11/25(土)17:23:50No.1160528849+
>>No.1160511995
>…という説があるってだけでまだ証明されたわけではないのね
>証明するのは難しいだろうが
他は知らんけど最後のに関しては
争いの絶えない伊勢神宮から日本各地に光が飛んできたのでそこに神明社建てましたって話が室町時代後期に急にいくつも出てくるから
兼倶が始めたかは不明だけど当時の世相に合った文化変遷なのは確かだとは思う
371無念Nameとしあき23/11/25(土)17:23:55No.1160528869+
>ガチのド底辺はほとんど残らん
底辺はファーあいつら糞惨めだから面白おかしく記録したろ!って奴がいるんだ大抵
372無念Nameとしあき23/11/25(土)17:24:10No.1160528924+
>江戸っ子虐殺されたのすき
ロクという能力で関東大震災の予見ができたのに
安政大地震も江戸っ子大虐殺も予見できないガバガバぶり
373無念Nameとしあき23/11/25(土)17:24:25No.1160529008+
    1700900665512.jpg-(2501864 B)
2501864 B
こんな変なもの誰かが絵にでも書かなきゃ忘れ去られてしまうわな
374無念Nameとしあき23/11/25(土)17:25:22No.1160529266そうだねx2
>>ガチのド底辺はほとんど残らん
>底辺はファーあいつら糞惨めだから面白おかしく記録したろ!って奴がいるんだ大抵
酷いやつがいるもんだなあ
なあ松原岩五郎くん
375無念Nameとしあき23/11/25(土)17:25:32No.1160529319そうだねx2
    1700900732719.jpg-(126004 B)
126004 B
まあ日本が力を持っていたとすると都合悪い奴らは多いからなあ
376無念Nameとしあき23/11/25(土)17:25:52No.1160529409+
>こんな変なもの誰かが絵にでも書かなきゃ忘れ去られてしまうわな
うん
うn…!?
377無念Nameとしあき23/11/25(土)17:26:01No.1160529434そうだねx4
過去に遡った捏造がされるのは「本当は俺たちの祖先は凄かった!」系が九割
378無念Nameとしあき23/11/25(土)17:28:08No.1160530005+
    1700900888148.jpg-(128912 B)
128912 B
これは神社に奉納されてた村の公的文章を読み解いた本だけど
江戸時代の農村の識字率の高さがわかって面白かったよ
なんかもうめっちゃお上に物申してて吹いてしまう
379無念Nameとしあき23/11/25(土)17:28:18No.1160530042+
>「印字ノ輩」「印字党」などと呼ばれる印字を生業にする連中
この字面だけ見ると昔の新聞社の話みたい
実際は石が飛び交ってんだけど
380無念Nameとしあき23/11/25(土)17:29:38No.1160530400+
    1700900978970.jpg-(54911 B)
54911 B
>こんな変なもの誰かが絵にでも書かなきゃ忘れ去られてしまうわな
それは生首を模しただけだけど
海外では死刑囚や殺人鬼の遺体や絞首刑の縄とか売られてたみたいだな
画像は里子殺しで死刑になった女の裁判所前で売られてた赤子の死体人形
381無念Nameとしあき23/11/25(土)17:30:11No.1160530550+
>>ガチのド底辺はほとんど残らん
>底辺はファーあいつら糞惨めだから面白おかしく記録したろ!って奴がいるんだ大抵
なので中の下あたりの庶民生活が一番記録に残りにくい
382無念Nameとしあき23/11/25(土)17:30:24No.1160530609そうだねx5
>まあ日本が力を持っていたとすると都合悪い奴らは多いからなあ
>1700900732719.jpg
魔理沙(急に長文で語り出すからビビるぜ...)
383無念Nameとしあき23/11/25(土)17:30:50No.1160530716そうだねx1
印字打ち(投石)は立派な武芸だぞ
武芸百般にも入ってる
384無念Nameとしあき23/11/25(土)17:31:42No.1160530965そうだねx1
    1700901102594.jpg-(136663 B)
136663 B
>江戸時代の物価に関してはこの本がベストよね
他の学者さんで戦国時代の物の値段をまとめてる本もある
385無念Nameとしあき23/11/25(土)17:32:34No.1160531173そうだねx1
    1700901154900.jpg-(115188 B)
115188 B
>それは生首を模しただけだけど
>海外では死刑囚や殺人鬼の遺体や絞首刑の縄とか売られてたみたいだな
>画像は里子殺しで死刑になった女の裁判所前で売られてた赤子の死体人形
海外はほんと文化がちがーう!
処刑された罪人からは残ってた生命力が放出されてるから
観衆がみんな争って死体に触れて自分の患部をごしごししてたって話も怖すぎるわ…
386無念Nameとしあき23/11/25(土)17:33:58No.1160531519+
    1700901238355.jpg-(21348 B)
21348 B
>他の学者さんで戦国時代の物の値段をまとめてる本もある
戦国時代の本もあったんか…ありがとー探して読んでみるよ
南蛮からもいろんな文物が入って来てて物価が面白いことになってそう
387無念Nameとしあき23/11/25(土)17:34:26No.1160531659+
    1700901266281.jpg-(475629 B)
475629 B
下と上で文化が全く違うのはよくある
388無念Nameとしあき23/11/25(土)17:34:56No.1160531775そうだねx2
>過去に遡った捏造がされるのは「本当は俺たちの祖先は凄かった!」系が九割
怒らないで聞いて下さいね
仮に先祖が凄くても主張してる本人が凄いということにはならないっスよね
389無念Nameとしあき23/11/25(土)17:35:22No.1160531886そうだねx1
>海外はほんと文化がちがーう!
>処刑された罪人からは残ってた生命力が放出されてるから
>観衆がみんな争って死体に触れて自分の患部をごしごししてたって話も怖すぎるわ…
死刑執行人ってヨーロッパでもアジアでもなんか差別的な扱いされる種類の仕事人ってなるけど
アラビア圏だと名誉職になってることが多いから面白いよね
390無念Nameとしあき23/11/25(土)17:35:43No.1160531985+
    1700901343330.jpg-(42453 B)
42453 B
>なので中の下あたりの庶民生活が一番記録に残りにくい
そこそこの庶民じゃないと記録をまとめてくれる人がいないもんねえ
1000年くらい前だと文字を書ける人も限られちゃうからどうしても寺社関係者になってしまう
391無念Nameとしあき23/11/25(土)17:36:04No.1160532094+
貧窮問答歌はパクリなのでそれを元に古代の民衆が虐げられていたと考えるのは偽史

「父母は枕の方に、妻子どもは足の方に」という描写は主要な生活形態が核家族だったと推測される奈良時代の生活様式には合わない上に敦煌から発掘された唐代の詩人の詩に「世間日月明、皎々照衆生……貧富有格別」(世間の太陽と月は人々を煌々と照らすというが、それにも貧富の差がある)」という貧窮問答歌の一節に酷似した「日月は明しといへど 吾がためは 照りや給はぬ(太陽や月は明るいというけれど、私には光が届くことはない)」という一節があるし里長が取り立てに来たり狭い家の中で妻子と老親が泣くシーンまで全て展開がそのまんま
当時は漢籍をパクるというかマネするのがナウかったので留学経験もある憶良がそれをするのは悪いことではないが当時の庶民の生活に合わせてアレンジしたりもしてないあたり憶良が日本の庶民の生活を知っていた可能性は高くはない
392無念Nameとしあき23/11/25(土)17:36:04No.1160532098+
最近の流行りだと縄文文明とか?
393無念Nameとしあき23/11/25(土)17:36:45No.1160532297+
>死刑執行人ってヨーロッパでもアジアでもなんか差別的な扱いされる種類の仕事人ってなるけど
>アラビア圏だと名誉職になってることが多いから面白いよね
アラビアだと誇り高い職種になってるんだっけ
そのへんほんと面白いわ
394無念Nameとしあき23/11/25(土)17:36:55No.1160532347+
    1700901415322.jpg-(470368 B)
470368 B
江戸時代の物の値段の話はわりと聞くけど
室町時代となるとあんまり話題にもならないね
395無念Nameとしあき23/11/25(土)17:38:01No.1160532629+
>1700883868884.jpg
>>かなり罪深い行為だと思うぞ歴史捏造って
これはもっと詳しく知りたいから天皇記・国記や帝記・旧辞の元になった本が読みたいくらいだ
396無念Nameとしあき23/11/25(土)17:39:14No.1160532958+
    1700901554702.jpg-(554126 B)
554126 B
>江戸時代の物の値段の話はわりと聞くけど
>室町時代となるとあんまり話題にもならないね
そのあたりはほんと記録が少ないからね…
もののけ姫あたりの時代の生活をもっと見てみたいなあ
397無念Nameとしあき23/11/25(土)17:39:29No.1160533024そうだねx1
>アラビア圏だと名誉職になってることが多いから面白いよね
宣教師の記録にキリスト教徒に寛容だった豊臣秀次を褒めちぎった話があるんだけど
秀次の自らの手で処刑をやりたがる趣味だけは批判してるんだが
一応アジアでは処刑人は名誉ある仕事ってフォロー入れてるね
398無念Nameとしあき23/11/25(土)17:40:40No.1160533337+
見栄張るために嘘付くこともあれば今偉い立場にいるから権威付けに嘘付くこともあるし
399無念Nameとしあき23/11/25(土)17:40:51No.1160533396+
>>過去に遡った捏造がされるのは「本当は俺たちの祖先は凄かった!」系が九割
>怒らないで聞いて下さいね
>仮に先祖が凄くても主張してる本人が凄いということにはならないっスよね
いや大体そういうのは本人も大体凄いのは間違いないんだ
ただ出自と経歴が卑しいから昔の凄い人を引き合いにして
正当性を主張してるだけで
400無念Nameとしあき23/11/25(土)17:41:18No.1160533509+
    1700901678889.jpg-(667133 B)
667133 B
>宣教師の記録にキリスト教徒に寛容だった豊臣秀次を褒めちぎった話があるんだけど
>秀次の自らの手で処刑をやりたがる趣味だけは批判してるんだが
>一応アジアでは処刑人は名誉ある仕事ってフォロー入れてるね
やっぱり欧州の価値観だと卑しめられる職種だったのかなあ
ジャイロさんかわいそう
401無念Nameとしあき23/11/25(土)17:41:19No.1160533510そうだねx1
戦国時代に茶の湯が流行ったのは有名でも
15世紀にはもう農村地域にまで茶屋ができてるくらい
お茶ブーム来てるとかほとんど知られてないね
402無念Nameとしあき23/11/25(土)17:42:21No.1160533786+
>戦国時代に茶の湯が流行ったのは有名でも
>15世紀にはもう農村地域にまで茶屋ができてるくらい
>お茶ブーム来てるとかほとんど知られてないね
というか室町時代の歴史自体が知名度低過ぎる…
403無念Nameとしあき23/11/25(土)17:42:29No.1160533834そうだねx2
フランスの首切り人のサンソンさん有名だぜ
404無念Nameとしあき23/11/25(土)17:43:37No.1160534167+
>戦国時代に茶の湯が流行ったのは有名でも
>15世紀にはもう農村地域にまで茶屋ができてるくらい
>お茶ブーム来てるとかほとんど知られてないね
その頃にはもうお茶文化も浸透してたのかな
あとどこの田舎の村にも必ず能舞台があって
お百姓さんたちが祭りの日に見事な舞を踊ってて驚いたって日記が面白かったよ
405無念Nameとしあき23/11/25(土)17:43:45No.1160534200+
首切りは西洋でも庶民の娯楽だったよ
下手な首切り役人は庶民からも野次を飛ばされた
406無念Nameとしあき23/11/25(土)17:43:56No.1160534245+
>フランスの首切り人のサンソンさん有名だぜ
実際に斬ってたのはそいつが雇った殺人犯や
407無念Nameとしあき23/11/25(土)17:44:15No.1160534335+
>怒らないで聞いて下さいね
>仮に先祖が凄くても主張してる本人が凄いということにはならないっスよね
あいつらは言わば虎の威を借る狐だよ
408無念Nameとしあき23/11/25(土)17:44:37No.1160534456+
>フランスの首切り人のサンソンさん有名だぜ
教養の高い人だったんで日記とか書いてたよね
首切り役人の悲哀が伝わってきていっぱいかなしい
409無念Nameとしあき23/11/25(土)17:45:12No.1160534622+
>TVは諸説ありますを保証してくれる学者を欲しがるのだ
>とある学者さんが番組で取り上げたい俗説を完全否定しあげたら
>それ肯定してくれる学者を紹介してくれとねばられて困ったとかなんとか
だから本物の学者に嫌われるんだよマスゴミ
410無念Nameとしあき23/11/25(土)17:45:33No.1160534742+
ギショギショ ギシギシ
411無念Nameとしあき23/11/25(土)17:45:54No.1160534826+
>日本の歴史は大戦時に皇国日本に権威を与えて死なせるためのもの
>アマテラスの子孫ってなんだよ
>王権神授も似たようなもんだけどさ
ギリシャ神話の神の子孫を名乗ってたのと同じ方が名字に現れるし似てるような
女神が最高神でその子孫ってのは古い宗教だな教義もないし
どの宗教も通常は最高神は女神から男神に変わってくものだから
古代のままで進化しなかった宗教というイメージ
412無念Nameとしあき23/11/25(土)17:46:50No.1160535087+
>その頃にはもうお茶文化も浸透してたのかな
茶屋にチンピラが集まるから取り締まりやってる幕府の記録とか
一揆の拠点に茶屋が使われて交渉に領主の使者が呼び出されてるとか
そんな感じの記録の方がやっぱ多いね
413無念Nameとしあき23/11/25(土)17:47:03No.1160535131そうだねx2
>古代のままで進化しなかった宗教というイメージ
良くも悪くも他国から本格的に攻め入られる事が無かったからなあ
414無念Nameとしあき23/11/25(土)17:47:12No.1160535184+
    1700902032565.jpg-(247657 B)
247657 B
>首切りは西洋でも庶民の娯楽だったよ
>下手な首切り役人は庶民からも野次を飛ばされた
中国でも処刑は大人気の娯楽イベントで
特に凌遅刑になると切り取られた肉片を観衆が争って口にするから
みんな口の周りが真っ赤になってたって話がびびったよ
415無念Nameとしあき23/11/25(土)17:47:24No.1160535239そうだねx2
>インターネットの普及はデマをばらまく側に力を与えたが
>それ以上にデマを暴く側に力を与えたような気がする
逆やデマがチカラ持って真実追う人や正しい知識持った人間がデマを信じた愚民に迫害されるかつての歴史が舞い戻ろうとしているんだ!
416無念Nameとしあき23/11/25(土)17:49:42No.1160535898+
    1700902182800.jpg-(24332 B)
24332 B
>茶屋にチンピラが集まるから取り締まりやってる幕府の記録とか
>一揆の拠点に茶屋が使われて交渉に領主の使者が呼び出されてるとか
>そんな感じの記録の方がやっぱ多いね
闘茶なんかもやってたよね
テイスティングで茶葉の産地や使われた銘水なんかを当てるの
どんどんエスカレートして賭けの金額もでかくなって禁止令出されちゃってた
417無念Nameとしあき23/11/25(土)17:51:21No.1160536365+
今までエロ描いてこなかった好み作者がエロ同人描きますと表紙出して
エイプリルフールでした!っていう偽同人なら笑って終わるんだけどな
418無念Nameとしあき23/11/25(土)17:51:37No.1160536459+
>1700887979786.jpg
>トンチキな自称歴史書というか歴史小説というか
フランスで流行って魔改造されて主人公がまるでランスロットになってる所もおもしろい
419無念Nameとしあき23/11/25(土)17:51:40No.1160536476+
>インターネットの普及はデマをばらまく側に力を与えたが
>それ以上にデマを暴く側に力を与えたような気がする
ツイッターのなんちゃらノートがデマばらまきマンに致命的ダメージを与えてて吹いてしまう
江戸時代でも町人の間に風評が広まってくると
役人さんがすばやく立て看板を立ててデマを修正してたみたいね
420無念Nameとしあき23/11/25(土)17:55:08No.1160537456+
お茶はギャンブル
421無念Nameとしあき23/11/25(土)17:55:45No.1160537619+
>>古代のままで進化しなかった宗教というイメージ
>良くも悪くも他国から本格的に攻め入られる事が無かったからなあ
むしろ朝鮮半島南部から負けて取られて追い出された感じだしな
よく1000年もあきらめたままでいたな
今となってはずっと放置でもよかったけど
422無念Nameとしあき23/11/25(土)17:55:58No.1160537701+
>特に凌遅刑になると切り取られた肉片を観衆が争って口にするから
なんだろうな人肉は長寿の薬とかかね
423無念Nameとしあき23/11/25(土)17:56:36No.1160537871+
>どんどんエスカレートして賭けの金額もでかくなって禁止令出されちゃってた
今との文化の違いを強く感じる禁止令と言えば
鶏は闘鶏と朝鳴く以外に利用価値が全く無いから飼うの禁止なんてのが
424無念Nameとしあき23/11/25(土)17:57:49No.1160538251+
>貧窮問答歌はパクリなのでそれを元に古代の民衆が虐げられていたと考えるのは偽史
本歌取りで日本の民衆が虐げられていた様子を表現したとも考えられる
そうでもしないとわざわざその漢籍を真似る意味が無い
[リロード]18:04頃消えます
- GazouBBS + futaba-