[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在2695人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS
fu2834383.jpg[見る]
fu2834409.jpeg[見る]
fu2834157.jpg[見る]
fu2834365.jpg[見る]


画像ファイル名:1700867349282.jpg-(353063 B)
353063 B23/11/25(土)08:09:09No.1127972191+ 10:31頃消えます
仙台って都会なのか田舎なのか分からない
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が1件あります.見る
123/11/25(土)08:10:39No.1127972400そうだねx27
PARCOが二つもあって田舎ヅラすんな殺すぞ
223/11/25(土)08:11:16No.1127972491そうだねx36
田舎の都会
323/11/25(土)08:12:27No.1127972692そうだねx7
名古屋みたいに田舎が都会ヅラしている
423/11/25(土)08:12:30No.1127972701+
そういや虎杖って仙台人だったな…
523/11/25(土)08:13:08No.1127972798そうだねx1
野薔薇ちゃんコンプレックス強すぎる
623/11/25(土)08:14:06No.1127972955そうだねx22
野薔薇ちゃんマジ碌でもないガチ田舎からのおのぼりさんだから…
723/11/25(土)08:15:19No.1127973175そうだねx13
>PARCOが二つもあって田舎ヅラすんな殺すぞ
パルコ如きで都会面すんな
823/11/25(土)08:15:43No.1127973249+
パルコなんて松本にもあるわ
923/11/25(土)08:16:08No.1127973300そうだねx2
地下鉄があるから問答無用で都会
1023/11/25(土)08:16:48No.1127973414そうだねx11
野薔薇さん都会にきて高専で金稼いでじぶんでオシャレするのすげー楽しかったろうな
1123/11/25(土)08:17:55No.1127973595そうだねx15
仙台駅周辺だけいい感じに都会っぽさを体験できる田舎だよ
1223/11/25(土)08:19:09No.1127973794+
>パルコなんて松本にもあるわ
(パルコで長野市にマウントとってるんだな…)
1323/11/25(土)08:19:12No.1127973804+
ペデストリアンデッキって良い感じのアクションゲームのフィールドに出来そうだなってたまに思う
1423/11/25(土)08:20:11No.1127973962そうだねx1
野薔薇ちゃん顔怖いけどやっぱりおっぱい大きいな…
1523/11/25(土)08:20:32No.1127974030+
仙台市全体で池袋程度の都会
1623/11/25(土)08:21:12No.1127974143+
観光客少なめだから歩くにはいいぞ
1723/11/25(土)08:21:20No.1127974165そうだねx18
>仙台市全体で池袋程度の都会
十分じゃないすか
1823/11/25(土)08:21:32No.1127974202+
>ペデストリアンデッキって良い感じのアクションゲームのフィールドに出来そうだなってたまに思う
P5Sでならなかった?
1923/11/25(土)08:21:44No.1127974231そうだねx2
地元民としてこのスレ画何処か違和感ある…
2023/11/25(土)08:21:58No.1127974271+
駅前の強制左折とか路駐とかウンチだから愛子方面行く時に駅の近く走りたくねえなあっていつも思ってる
上走って仙台宮城で降りてもいいんだけど
2123/11/25(土)08:22:16No.1127974328+
>地元民としてこのスレ画何処か違和感ある…
床の色かな
2223/11/25(土)08:22:37No.1127974389+
回転寿司すらないど田舎
2323/11/25(土)08:22:43No.1127974408そうだねx12
>仙台市全体で池袋程度の都会
褒めすぎだろ…
2423/11/25(土)08:22:51No.1127974419+
駅から離れると道が細くなって渋滞してウンコ
2523/11/25(土)08:23:03No.1127974463+
(スレ画の角度でLOFTの看板が見えるかどうか思い出してる)
2623/11/25(土)08:23:07No.1127974474+
>地元民としてこのスレ画何処か違和感ある…
ここのガラス二段になってたかな…
2723/11/25(土)08:23:19No.1127974516+
>地元民としてこのスレ画何処か違和感ある…
屋上の駅名板の位置を見るとパルコが手前に接近しすぎ?
2823/11/25(土)08:24:47No.1127974779+
>屋上の駅名板
今デッキに下ろして展示しているらしいな
2923/11/25(土)08:25:39No.1127974943+
仙台は都会と田舎がちょうどいいバランス
もう少し東京が近ければもっといい
3023/11/25(土)08:26:21No.1127975065+
野薔薇ちゃんの東京判定ダイナミックだな…
3123/11/25(土)08:26:29No.1127975091+
>今デッキに下ろして展示しているらしいな
あれ元々駅裏の方にあったやつだよ
ビル建って見えなくなったから捨てる予定だったのを展示物にした
3223/11/25(土)08:26:38No.1127975123+
インターロッキングの色合いこんなだったっけ
3323/11/25(土)08:27:04No.1127975192+
たしかにこんなハーケンクロイツみたいな床はしてなかった気がする
3423/11/25(土)08:27:25No.1127975257そうだねx1
大都市の中では最弱って感じ?
3523/11/25(土)08:28:19No.1127975416+
東北一の大都市だから間違いなく都会だよ仙台は
3623/11/25(土)08:29:11No.1127975571+
政宗起源説を取るなら徳川よりいい街作るぞって意気込みが由来になるから東京かもしれない
3723/11/25(土)08:29:30No.1127975616+
最初の学校って泉の方だっけ
3823/11/25(土)08:29:54No.1127975691+
>大都市の中では最弱って感じ?
岡山より強いんじゃない?
3923/11/25(土)08:30:27No.1127975777+
夕方の渋滞なんとかしろよ…
4023/11/25(土)08:30:39No.1127975813+
東側がすごくハッテンしたってこないだ見たな
4123/11/25(土)08:30:59No.1127975868+
駅がクソデカすぎてビックリした
なにこの迷宮
4223/11/25(土)08:31:23No.1127975946+
札仙広福の中だと札幌福岡未満広島以上って感じ
四都市全部行った感想として
4323/11/25(土)08:32:12No.1127976066+
仙台の規模で地下鉄いらなくね?
4423/11/25(土)08:32:39No.1127976138+
>駅がクソデカすぎてビックリした
>なにこの迷宮
仙台駅って全然大した事無いだろ
地下鉄の方も入れるのならまぁ…
4523/11/25(土)08:33:02No.1127976224そうだねx4
>駅がクソデカすぎてビックリした
>なにこの迷宮
建物自体はそこそこ大きいけど迷うような構造ではないと思う
ホームも入り組んでないし
4623/11/25(土)08:33:20No.1127976274+
何度か行ってるけど仙台駅の動線分かりやすかったけどなぁ
4723/11/25(土)08:34:10No.1127976423+
おととい東高辺りにイノシシ出てニュースになってたナ
田んぼしかないとこに現れたのなんなんだよ
4823/11/25(土)08:34:53No.1127976552+
JRから地下鉄乗り場まで遠い
4923/11/25(土)08:35:08No.1127976596+
渋谷とか新宿とか横浜とか梅田とかのダンジョンに比べたらそんなに
5023/11/25(土)08:35:11No.1127976607+
>仙台の規模で地下鉄いらなくね?
市営地下鉄の中では最弱だが
今更無くしたら道路がドえらい事になる
5123/11/25(土)08:35:33No.1127976686+
>仙台の規模で地下鉄いらなくね?
もうできちゃったものはしょうがないだろ!
バスの本数減らされたし!
5223/11/25(土)08:35:54No.1127976749+
>JRから地下鉄乗り場まで遠い
あの遠さは横浜市営の横浜駅を思い出す
5323/11/25(土)08:36:01No.1127976766+
ポルノ劇場も近い
5423/11/25(土)08:36:32No.1127976878+
>市営地下鉄の中では最弱だが
>今更無くしたら道路がドえらい事になる
仙台自体は人口増えてるんだっけ?
ほぼ東北各県から集結してるんだろうけど
5523/11/25(土)08:36:56No.1127976947+
>>JRから地下鉄乗り場まで遠い
>あの遠さは横浜市営の横浜駅を思い出す
名古屋駅もなかなか
5623/11/25(土)08:36:57No.1127976948+
>>JRから地下鉄乗り場まで遠い
>あの遠さは横浜市営の横浜駅を思い出す
言われてみればそうだな…
でも渋谷とかあるしまだいい方では
5723/11/25(土)08:37:08No.1127976984+
旅行に来た甲斐がないなって思うくらいには大都会
高層ビルとかはそんなにないけど
5823/11/25(土)08:37:16No.1127977007+
浦和くらいのが仙台
5923/11/25(土)08:37:41No.1127977087+
隣接の商業施設含めるとまぁまぁ迷うと思う
6023/11/25(土)08:38:22No.1127977205+
比較対象が東京だとアレだけど仙台もまぁまぁ大きな駅だし十分都会
6123/11/25(土)08:38:31No.1127977232+
>仙台の規模で地下鉄いらなくね?
朝の渋滞が酷いから絶対にいる!!バスの本数増やしてたとしても10分遅れが普通だし…
6223/11/25(土)08:38:35No.1127977241そうだねx2
地下鉄は何だかんだで朝ラッシュ凄いし
アレを全部バスに転換したら道路が瞬時にパンクするぞ
6323/11/25(土)08:38:40No.1127977253+
この野薔薇ちゃんかわいいね
6423/11/25(土)08:38:58No.1127977301+
東京が凄すぎるだけなのか…
6523/11/25(土)08:39:09No.1127977319+
福岡とか駅前なのに人いなさすぎてビビったな
6623/11/25(土)08:40:16No.1127977513+
駅前の駐車場地味に値上げしてるのがちょっと辛い
6723/11/25(土)08:40:18No.1127977524+
仙台は名古屋みたいな地下鉄環状線作ったら完成だと思う
6823/11/25(土)08:40:28No.1127977545+
野薔薇ちゃんの実家がクソ田舎すぎるのも悪い
6923/11/25(土)08:40:29No.1127977552+
>仙台自体は人口増えてるんだっけ?
水際対策緩和で外国人がちょっと増えたのもあって今は微増らしい
7023/11/25(土)08:40:34No.1127977566+
fu2834157.jpg[見る]
列車が広瀬川渡ると仙台来たなって感じがする
7123/11/25(土)08:40:46No.1127977606+
>福岡とか駅前なのに人いなさすぎてビビったな
天神にもいないから普段どこにいるんだろうな…
7223/11/25(土)08:41:53No.1127977804+
東北の人間はこれ以上北に行きたくない気持ちと西日本は文化が違いすぎるという気持ちで仙台か東京かの二択になりがち
7323/11/25(土)08:43:09No.1127978021+
福岡は韓国人観光客が(どこも韓国人ばっかだな…)って思ってるって記事みたが…
7423/11/25(土)08:43:37No.1127978117+
元神奈川県民の現仙台市民だけど横浜市と仙台市って凄い似てると思う
横浜市からみなとみらいと鉄道を抜いたらほぼ仙台市
7523/11/25(土)08:43:48No.1127978141+
まあ全国的にそうなんだけど仙台も近いうちに人口が減少していくという予測が立てられてるから空き家とかどうにかしようという対策を今から考えてる
7623/11/25(土)08:44:00No.1127978183+
地元だと仙台に出るくらいなら東京に状況したほうがいいって思う
7723/11/25(土)08:44:02No.1127978187そうだねx1
>東北の人間はこれ以上北に行きたくない気持ちと西日本は文化が違いすぎるという気持ちで仙台か東京かの二択になりがち
ニューヨークタイムズが盛岡推ししている
なんでだ…
7823/11/25(土)08:44:19No.1127978241+
岩手より北行った時はそもそも四号線が一本だけになる箇所あって驚いたよ
7923/11/25(土)08:44:26No.1127978261+
確かに横浜の地下鉄も2本だがあまり似てないと思う
横浜市は大阪市と似てると両方住んだ俺は思った
8023/11/25(土)08:44:27No.1127978267+
でも仙台から一つ二つ離れるとクソ田舎があるよ
8123/11/25(土)08:44:36No.1127978291+
盛岡くらいでいい
盛岡くらいがいい
8223/11/25(土)08:44:39No.1127978298+
>福岡は韓国人観光客が(どこも韓国人ばっかだな…)って思ってるって記事みたが…
車持ってるやつが自分と同じ車ばかり目に付くのと同じで
韓国人だから自国人が目立つんだと思う
8323/11/25(土)08:44:43No.1127978307+
>東北の人間はこれ以上北に行きたくない気持ちと西日本は文化が違いすぎるという気持ちで仙台か東京かの二択になりがち
元関東民だけど文化的差異が殆ど無いのありがたい…
8423/11/25(土)08:44:48No.1127978324+
仙台駅を過ぎるとわりとすぐ田園風景が見えてくる
8523/11/25(土)08:44:58No.1127978353+
>地元だと仙台に出るくらいなら東京に状況したほうがいいって思う
こちら東京です!仙台の状況いかがですか!?
8623/11/25(土)08:45:08No.1127978377+
>でも仙台から一つ二つ離れるとクソ田舎があるよ
仙山線乗るとすぐクソ田舎だよ
8723/11/25(土)08:45:19No.1127978402そうだねx1
野薔薇ちゃんは可愛いなぁ…
8823/11/25(土)08:45:48No.1127978502+
野薔薇ちゃん青森だっけ
8923/11/25(土)08:45:51No.1127978511+
仙台は100万人もいるけど他の市は15万もいない
9023/11/25(土)08:46:15No.1127978574+
>仙山線乗るとすぐクソ田舎だよ
そっちは奥羽山脈に突っ込んでいくほうでしょ?
そりゃ山の中なんて人もいないよ
9123/11/25(土)08:46:19No.1127978585+
>野薔薇ちゃん青森だっけ
作者の出身地の岩手という説
9223/11/25(土)08:46:52No.1127978683+
>仙台は100万人もいるけど他の市は15万もいない
仙台はなんつっても平野だからな…
平らなところに人は集まる
9323/11/25(土)08:47:22No.1127978781+
>作者の出身地の岩手という説
作者は宮城出身だと思ってた
岩手なんだ
9423/11/25(土)08:47:56No.1127978886+
宮城県の仙台に次ぐ第二の人生都市ってどこだか知らない
白石?
9523/11/25(土)08:48:13No.1127978941+
>宮城県の仙台に次ぐ第二の人生都市ってどこだか知らない
>白石?
石巻
9623/11/25(土)08:48:13No.1127978945+
野薔薇ちゃんは二戸とかそのへんの感じがある
9723/11/25(土)08:49:26No.1127979149+
仙台はマジで仙台だけ唐突に都会でビックリする
なんであんな構成なんだ
9823/11/25(土)08:49:31No.1127979161+
震災前に石ノ森萬画館行ったな
シージェッター海斗のバイク乗るゲームやったわ
9923/11/25(土)08:50:10No.1127979272+
仙台より都会がいいけど東京ほど都会じゃなくていい…
東北人あるあるだと思います
10023/11/25(土)08:50:27No.1127979343+
新幹線の車窓動画見てると
名取市から仙台市に入った瞬間に一気に都会の風景になるから吹く
10123/11/25(土)08:50:36No.1127979371+
日本は山で囲まれてるから地方都市はどこもそうだよ
東京から大阪まで東海道新幹線乗ってみろ
10223/11/25(土)08:50:39No.1127979381+
>仙台はマジで仙台だけ唐突に都会でビックリする
>なんであんな構成なんだ
一回焼け野原になって整備したから
10323/11/25(土)08:51:03No.1127979457+
都会っぽい範囲は多少狭いけど駅前は都会の雰囲気十分味わえる
最近は東口も格が上がったしね
10423/11/25(土)08:51:04No.1127979459+
仙台は名所なんてないからイベントのが有名になる
七夕とか光のページェントとか…すずめ踊りはマイナーかな
そういやジャズフェスって今年やったの?
10523/11/25(土)08:51:40No.1127979574+
>そういやジャズフェスって今年やったの?
やったよ
普通に賑わってたよ
10623/11/25(土)08:51:47No.1127979595+
仙台駅近辺だけ異様に発展してるからね
道路網は結構クソだぞ!
10723/11/25(土)08:52:06No.1127979658+
>都会っぽい範囲は多少狭いけど駅前は都会の雰囲気十分味わえる
>最近は東口も格が上がったしね
昔は予備校がやたらあって浪人生ばっかいたから親不孝通りなんて呼ばれてたのにな
10823/11/25(土)08:52:26No.1127979717そうだねx1
私は利府
戦いは出来ませんが治療の杖が使えます
よろしければ、ご一緒させて下さい
10923/11/25(土)08:52:35No.1127979742+
>一回焼け野原になって整備したから
おのれレギオン
11023/11/25(土)08:53:08No.1127979857+
>一回焼け野原になって整備したから
仙台空襲だっけ?それで青葉城も破壊されたんだっけか
11123/11/25(土)08:53:11No.1127979868+
仙台の次って名取じゃねえの
11223/11/25(土)08:53:52No.1127979996+
海沿いかつ太平洋側なのが大きいと思う
冬でも晴れてる日多いし
11323/11/25(土)08:53:57No.1127980013そうだねx2
100万人いる都市なんて世界でもそんなに多くないんだ
11423/11/25(土)08:54:09No.1127980061+
>やったよ
>普通に賑わってたよ
あー行きたかったな
仙台出てから10年経つから懐かしいわ
11523/11/25(土)08:55:15No.1127980291+
>仙台駅近辺だけ異様に発展してるからね
>道路網は結構クソだぞ!
これでも日本最大の車線道路とか作ってるんですけど!
11623/11/25(土)08:55:40No.1127980376+
>回転寿司すらないど田舎
あー仙台発祥しらないんだ
11723/11/25(土)08:55:46No.1127980389+
>昔は予備校がやたらあって浪人生ばっかいたから親不孝通りなんて呼ばれてたのにな
ラオックスがほぼ向かい側にできて数年くらい?でヨドバシに白旗上げてたよね
11823/11/25(土)08:56:42No.1127980588+
>>回転寿司すらないど田舎
>あー仙台発祥しらないんだ
平禄寿司も知らないいなか者がまだいたとはね…
11923/11/25(土)08:57:18No.1127980723+
仙台じゃないけど
宮城で一番うまい料理ははらこ飯だと思う
12023/11/25(土)08:58:44No.1127981003+
仙台以北の中で随一のひっろい平地でここだけ雪が少なく暖かめで使いやすい玄関口でもあるという
とうほぐの民からしたら最強の武器を備えた立地だから…
他の場所ではその一つすら持ってないんだぞ!
12123/11/25(土)08:59:52No.1127981235そうだねx1
>>道路網は結構クソだぞ!
>これでも日本最大の車線道路とか作ってるんですけど!
他都市でも未完成の所が多い環状高速を完成さたのはエライと思う
その中がうんこ
12223/11/25(土)09:00:57No.1127981474+
ずんだシェイクいつでも飲めるだけ羨ましい
12323/11/25(土)09:01:41No.1127981616+
仙台が栄えたのは雪降らないからだよな
なおたまに積もると雪に慣れないカードライバーにより地獄と化す
12423/11/25(土)09:02:15No.1127981741+
仙台消滅
12523/11/25(土)09:02:26No.1127981783+
>仙台が栄えたのは雪降らないからだよな
>なおたまに積もると雪に慣れないカードライバーにより地獄と化す
そして地下鉄がやたらと混む
12623/11/25(土)09:02:35No.1127981811+
ひょうたん揚げ好き
帰省するたび食べてる
12723/11/25(土)09:02:44No.1127981845+
路駐だらけでまともに機能しない車線とか一方通行トラップだらけの路地とかあると都会だなぁって感じ
12823/11/25(土)09:04:05No.1127982140+
確かに東口は一気に年代ジャンプしたよな
昔は広告のポスターベタベタ貼られた通路しかなかったのに…
12923/11/25(土)09:04:39No.1127982264+
東口の民としてはヨドバシ様には頭が上がらねえ
13023/11/25(土)09:04:40No.1127982268+
仙台駅前は都会気分を味わいつつ程々な広さで何でも揃う東北人憩いの場だぞ
13123/11/25(土)09:05:07No.1127982359+
>あー行きたかったな
>仙台出てから10年経つから懐かしいわ
今年は久しぶりに完全に制限なしってんですごい盛り上がってたから来年はおいでよ
13223/11/25(土)09:05:46No.1127982498+
>東口の民としてはヨドバシ様には頭が上がらねえ
ロピアマジで助かる
駅前型ロピアと考えてもちょっと狭いが…
13323/11/25(土)09:05:52No.1127982514+
東北他県から仙台来たらもう帰れなくなる
気候が優し過ぎて
13423/11/25(土)09:06:10No.1127982574+
めちゃくちゃ狭い一方通行の高架下?のトンネルはよく覚えてる
13523/11/25(土)09:06:15No.1127982595+
ロピアまだ行ったことないわ。そんなに良いんだ
13623/11/25(土)09:06:46No.1127982708+
雪と寒さに耐えきれなくなった者たちが
仙台の暖かさ(物理)に触れてここに住むと決めるのよ…
13723/11/25(土)09:06:54No.1127982740+
ロピアはめっちゃ助かるんだけど本来スーパーが入るようなビルじゃないもんで通路が狭い!
13823/11/25(土)09:07:08No.1127982790+
>仙台駅前は都会気分を味わいつつ程々な広さで何でも揃う東北人憩いの場だぞ
山形駅から高速バス乗ってってるわ
埼玉に対する池袋みたいなもんだと思う
13923/11/25(土)09:07:40No.1127982911+
>ロピアまだ行ったことないわ。そんなに良いんだ
関東にいた頃から使ってたけど肉はマジで安い
それ以外はわりとケースバイケースだけど基本的には安い方
14023/11/25(土)09:09:08No.1127983201+
>元神奈川県民の現仙台市民だけど横浜市と仙台市って凄い似てると思う
>横浜市からみなとみらいと鉄道を抜いたらほぼ仙台市
横浜ほどでかくねえよ仙台
14123/11/25(土)09:09:09No.1127983206+
>今年は久しぶりに完全に制限なしってんですごい盛り上がってたから来年はおいでよ
正月は帰ろうかなとは思ってるんだけど9月とかなんだよな
片道数万掛かるのは痛い…
14223/11/25(土)09:09:11No.1127983213+
仙台は駅周辺に特化してるから人口の割には都会に見えるぞ
14323/11/25(土)09:09:29No.1127983270+
>めちゃくちゃ狭い一方通行の高架下?のトンネルはよく覚えてる
北目町通りのガード下だな
ヨドバシの近く
14423/11/25(土)09:09:33No.1127983291+
仙台と似てる東京の都市は立川だと思ってる
14523/11/25(土)09:09:38No.1127983306+
>関東にいた頃から使ってたけど肉はマジで安い
>それ以外はわりとケースバイケースだけど基本的には安い方
じゃあ今日は仕事帰りに肉買って帰って鍋でもやるか~
14623/11/25(土)09:09:59No.1127983399+
>めちゃくちゃ狭い一方通行の高架下?のトンネルはよく覚えてる
あそこ自転車で通るときちょっとヒヤヒヤする
14723/11/25(土)09:10:37No.1127983555+
すっごい疑問なんだけどなんでヨドバシは自分のビルにロピア入れてるんだろう
14823/11/25(土)09:10:48No.1127983601+
そういやせり鍋って定着したの?コロナ前は結構居酒屋で見かけた
14923/11/25(土)09:10:53No.1127983619+
>仙台と似てる東京の都市は立川だと思ってる
昔多摩に住んでたけど言うほど似てないと思う
最大瞬間風速的には似てるけど…
15023/11/25(土)09:11:13No.1127983687+
そろそろ光のページェントやるの?
15123/11/25(土)09:11:19No.1127983711+
あのガード下昔は両車線車通ってたんだからびっくりよね
15223/11/25(土)09:11:51No.1127983829+
吉祥寺が近いんでない
15323/11/25(土)09:11:53No.1127983839+
牛タン食べたいって調べたら牛タンの店多すぎ問題
どこに行けばいいの
15423/11/25(土)09:12:23No.1127983954+
>吉祥寺が近いんでない
吉祥寺にはペデストリアンデッキがないし
15523/11/25(土)09:12:34No.1127983993+
>牛タン食べたいって調べたら牛タンの店多すぎ問題
>どこに行けばいいの
正直どこ行っても変わんないと思うから利久
15623/11/25(土)09:12:36No.1127983997+
どうでもいいけど球場から駅まで遠すぎると思う
15723/11/25(土)09:13:47No.1127984232+
仙台の百貨店は三越より藤崎派
15823/11/25(土)09:13:50No.1127984239+
>どうでもいいけど球場から駅まで遠すぎると思う
中心駅から徒歩圏ってだけで十分恵まれてるだろ…
ウンコだけど一応仙石線って手段もあるし
15923/11/25(土)09:14:02No.1127984288+
駅周辺が異臭するようになったら都会って認識の田舎者の俺
仙台駅前も20年くらい前よりくさくなった
16023/11/25(土)09:14:35No.1127984387+
札幌くらい家賃安くなってくれないかな
16123/11/25(土)09:17:32No.1127985074+
イケアもプレミアムアウトレットも三井アウトレットもあるのありがたい…
三大都市圏以外だとこの条件満たすの仙台しかねぇ
16223/11/25(土)09:18:33No.1127985305+
仙台にWINSないの納得いかねえよ…
16323/11/25(土)09:19:39No.1127985554+
>イケアもプレミアムアウトレットも三井アウトレットもあるのありがたい…
コストコ…は富谷か
16423/11/25(土)09:19:51No.1127985591+
>仙台にWINSないの納得いかねえよ…
ネット投票でいいじゃん…
16523/11/25(土)09:20:13No.1127985675そうだねx1
>駅周辺が異臭するようになったら都会って認識の田舎者の俺
仙台駅で異臭といえば魚臭いアニメイトだったな…
16623/11/25(土)09:20:17No.1127985691+
IKEAに行くと他県の車沢山見かけるわ
16723/11/25(土)09:20:46No.1127985786+
>仙台駅で異臭といえば魚臭いアニメイトだったな…
今はメロンなのに魚臭いメロンブックス
16823/11/25(土)09:21:07No.1127985867+
駅から映画館が近いのありがたい
16923/11/25(土)09:21:33No.1127985956+
>仙台駅で異臭といえば魚臭いアニメイトだったな…
今は魚臭いメロン
18禁コーナーでもイカ臭い匂いが漂うのはロックすぎる…
17023/11/25(土)09:21:41No.1127985985+
>IKEAに行くと他県の車沢山見かけるわ
長町もスゲー開発されたと思う
20年以上前だけどザ・モールができるまで昔本当になにもなかったもん
17123/11/25(土)09:22:14No.1127986125+
>仙台と似てる東京の都市は立川だと思ってる
立川は似てない
仙台にモノレールないし
立川に地下鉄ないし
モノレールの横のでかい荒地の芝食ってるヤギも仙台にいない
17223/11/25(土)09:23:05No.1127986332+
メロンブックスも1店舗の規模としては日本最大らしいから意外とオタク環境恵まれてるよな
イービーンズもあるし例の色紙もあるし
17323/11/25(土)09:23:42No.1127986491+
駅周辺というか駅につながる道路が貧弱すぎる
17423/11/25(土)09:23:43No.1127986500そうだねx2
>ネット投票でいいじゃん…
観戦施設まで作ったのに馬券買えないのなんか変じゃん?
17523/11/25(土)09:23:44No.1127986505+
でもこれからデケェビル立つし…
17623/11/25(土)09:23:44No.1127986508+
似てるのは大宮
新幹線駅舎が同じ目的で同じ時代に作られたんだからそりゃ似らざるをえないと思う
17723/11/25(土)09:23:59No.1127986563+
>仙台より都会がいいけど東京ほど都会じゃなくていい…
>東北人あるあるだと思います
条件的には大阪になるな…
17823/11/25(土)09:24:11No.1127986595+
仙台って割と有名な作品の舞台になってるよね
17923/11/25(土)09:24:38No.1127986678+
>条件的には大阪になるな…
仙台から東京って結構いろんな都市が挟まると思うんだけど…
18023/11/25(土)09:25:06No.1127986770+
>仙台って割と有名な作品の舞台になってるよね
四部とかな
18123/11/25(土)09:25:25No.1127986842そうだねx1
>牛タン食べたいって調べたら牛タンの店多すぎ問題
>どこに行けばいいの
閣ってとこ
18223/11/25(土)09:25:27No.1127986850+
>駅周辺というか駅につながる道路が貧弱すぎる
西道路から伸びる仙台東道路が出来たら格段に便利になるから!
…完成するのかなこれ
18323/11/25(土)09:25:52No.1127986940+
>仙台にWINSないの納得いかねえよ…
ギャンブル嫌いだからな仙台市
18423/11/25(土)09:25:54No.1127986945+
東北新幹線で繋がってる都市となると仙台か東京しかないんだ
ほかの東北の都市がね…
18523/11/25(土)09:25:57No.1127986955+
>>仙台って割と有名な作品の舞台になってるよね
>四部とかな
ハイキューとかな
18623/11/25(土)09:26:47No.1127987125+
>仙台って割と有名な作品の舞台になってるよね
ブルージャイアントとかもそうだね
18723/11/25(土)09:27:07No.1127987188そうだねx1
>>仙台にWINSないの納得いかねえよ…
>ギャンブル嫌いだからな仙台市
まあパチ屋はアホみたいに多いんだけどね
18823/11/25(土)09:27:33No.1127987294+
土地が安いからでかい商業施設作れちまうんだ
18923/11/25(土)09:28:20No.1127987433+
パルコなんて札幌にしか無いよぉ
19023/11/25(土)09:28:27No.1127987456+
>>仙台って割と有名な作品の舞台になってるよね
>四部とかな
ちゃんと領収書貰えるらしいな
19123/11/25(土)09:29:00No.1127987574+
仙台安くねえんじゃね!?
19223/11/25(土)09:29:13No.1127987622+
うちからすりゃ名古屋も仙台も大都会だよ
19323/11/25(土)09:29:17No.1127987637+
ゼビオアリーナのほかにもデカいライブ会場作って!
19423/11/25(土)09:31:30No.1127988087+
各地域が発展してる西日本に比べて東日本は雪がひどい本当にひどい
雪があるだけで人間の行動範囲は大きく狭まる
19523/11/25(土)09:31:48No.1127988147+
>仙台って割と有名な作品の舞台になってるよね
ゴールデンスランバーとか
19623/11/25(土)09:31:49No.1127988149+
>ちゃんと領収書貰えるらしいな
たべっ子どうぶつもらえる?
19723/11/25(土)09:31:58No.1127988182+
駅から勾当台の方へ歩くと何だかんだで都会だなぁ…って感じる
あの雑居ビルが建ち並ぶ路地の雰囲気は生半可な地方都市じゃ出せない
19823/11/25(土)09:32:24No.1127988275+
伊坂くん仙台好きすぎ
19923/11/25(土)09:33:08No.1127988420+
>モノレールの横のでかい荒地の芝食ってるヤギも仙台にいない
ここはもう開発されてたましんの本店とその他いろいろになったよ
20023/11/25(土)09:33:36No.1127988526+
ビルが立ち並んでるの駅の周辺5kmぐらいの範囲しかねえ
20123/11/25(土)09:34:14No.1127988671+
>仙台から東京って結構いろんな都市が挟まると思うんだけど…
仙台より都会で東京より田舎って条件に一致するところは東北と北関東にはない
20223/11/25(土)09:34:43No.1127988778+
>ビルが立ち並んでるの駅の周辺5kmぐらいの範囲しかねえ
大抵の田舎の地方都市がそう
20323/11/25(土)09:34:46No.1127988782+
く…くまみこ
20423/11/25(土)09:35:08No.1127988868+
凝縮した仙台が盛岡
20523/11/25(土)09:35:27No.1127988938+
>各地域が発展してる西日本に比べて東日本は雪がひどい本当にひどい
>雪があるだけで人間の行動範囲は大きく狭まる
仙台は数少ない雪少ない都市だからな
20623/11/25(土)09:35:50No.1127989011+
名古屋は道路の車線数が多いのが偉い
20723/11/25(土)09:36:01No.1127989068+
>大抵の田舎の地方都市がそう
地方都市は駅前に中心部がねえ
20823/11/25(土)09:36:15No.1127989125+
こんな都会に見えても駅前から数キロ離れると…
20923/11/25(土)09:38:01No.1127989491+
政令指定都市は都会
21023/11/25(土)09:39:15No.1127989767そうだねx1
>政令指定都市は都会
相模原市「…」
21123/11/25(土)09:39:27No.1127989808+
駅から北西に行くと都会が結構続くけど
真逆の南東に行くと瞬時に住宅街
…いや東京の副都心でも割とそんなもんだな…
21223/11/25(土)09:39:37No.1127989852+
>岩手より北行った時はそもそも四号線が一本だけになる箇所あって驚いたよ
宮城でもあるだろ!?
21323/11/25(土)09:39:59No.1127989929+
最近ヤマザワとヨークベニマルでばかり買い物している
どっちも隣県発祥のスーパーだけど近いから…
21423/11/25(土)09:40:37No.1127990073+
>駅から北西に行くと都会が結構続くけど
>真逆の南東に行くと瞬時に住宅街
>…いや東京の副都心でも割とそんなもんだな…
ぶっちゃけ町の役割分担でもあるからねそういうのって
21523/11/25(土)09:41:28No.1127990238+
>宮城でもあるだろ!?
福島と宮城の県境が一車線だね
あと那須近辺から須賀川もほぼ一車線
21623/11/25(土)09:41:45No.1127990314+
つかさ屋好き
生鮮食品が安いたまに仙台牛のセールやってる
21723/11/25(土)09:42:29No.1127990480+
原作者出身補正とかでジョジョ展とかライダー展やってくれる
21823/11/25(土)09:42:55No.1127990566+
>原作者出身補正とかでジョジョ展とかライダー展やってくれる
山寺宏一補正もたまにある
21923/11/25(土)09:43:18No.1127990661+
宮城福島間は高速も対面通行になるとこあったしなあ
今は拡張されたんだろうか
22023/11/25(土)09:43:57No.1127990800+
>>PARCOが二つもあって田舎ヅラすんな殺すぞ
>パルコ如きで都会面すんな
大阪にもパルコなんてひとつしかねーんだぞ!
22123/11/25(土)09:44:15No.1127990875+
>宮城福島間は高速も対面通行になるとこあったしなあ
>今は拡張されたんだろうか
常磐道じゃんそれ…
22223/11/25(土)09:45:24No.1127991126+
東北のリトル東京
22323/11/25(土)09:45:34No.1127991177+
イービーンズにキン肉マンのアンテナショップ常設されてて面白かった
22423/11/25(土)09:45:34No.1127991178+
なにげにプラモ屋が多いんだよな
22523/11/25(土)09:46:13No.1127991339+
東北大あるんだから本屋をもっと充実させてほしい
22623/11/25(土)09:46:34No.1127991437+
『吉良吉影』がいそうでいやだな
22723/11/25(土)09:46:42No.1127991468+
しかしずいぶん解像度の高いセリフだな
いいライターがついたんだな
22823/11/25(土)09:47:42No.1127991720+
>凝縮した仙台が盛岡
地元だがそれは全然違う
22923/11/25(土)09:48:53No.1127991983+
>なにげにプラモ屋が多いんだよな
ずいぶんへってしまったけどね…謎の金物屋という新星もいるけど小さい頃から世話になったノダヤが閉まったのは割とショックだった
23023/11/25(土)09:51:46No.1127992681+
杜王町のモデルって言われると大阪より治安悪そうに見える
23123/11/25(土)09:52:33No.1127992867+
>ずいぶんへってしまったけどね…謎の金物屋という新星もいるけど小さい頃から世話になったノダヤが閉まったのは割とショックだった
ノダヤ閉店してたのか…
23223/11/25(土)09:52:33No.1127992868+
>ずいぶんへってしまったけどね…謎の金物屋という新星もいるけど小さい頃から世話になったノダヤが閉まったのは割とショックだった
ノダヤ潰れたの?!
23323/11/25(土)09:53:17No.1127993039+
PARCOって東京だと半端な都市にあるイメージ
23423/11/25(土)09:53:34No.1127993107そうだねx1
何も考えず仙台駅まで出れば買い物が完了するからいい
23523/11/25(土)09:55:28No.1127993568+
>伊坂くん仙台好きすぎ
ホテルで打ち合わせしてるのをよく見た
23623/11/25(土)09:55:54No.1127993687+
>ホテルで打ち合わせしてるのをよく見た
いいなぁ…
23723/11/25(土)09:55:59No.1127993711+
昔は仙台まで買い物に行ってたけど今は通販で済ませてるから全然仙台に行かなくなったオタクです
23823/11/25(土)09:56:52No.1127993930+
ゴールデンスランバーの映画撮ってる時ニートしてて暇だったからエキストラ撮影に参加しまくったな
23923/11/25(土)09:57:43No.1127994137+
>杜王町のモデルって言われると大阪より治安悪そうに見える
カツアゲロードだっけ…
24023/11/25(土)09:58:36No.1127994365+
虎杖はイベストで駅への近道云々言ってたけど呪術廻戦開始時が2018年だから2015年に東西線が開通する頃に中学生やってるんだよね
バスの路線もかなり変わったし地下鉄通学してたのかね
24123/11/25(土)10:00:10No.1127994742+
右が本当に陰湿クソ田舎出身だから重みが違う
24223/11/25(土)10:00:48No.1127994911+
東北本線で白石の辺りまで出るとクソ田舎って感じがする
24323/11/25(土)10:00:57No.1127994936+
>昔は仙台まで買い物に行ってたけど今は通販で済ませてるから全然仙台に行かなくなったオタクです
男の買物は基本通販で済むもんな
女だとそうはいかないけど
24423/11/25(土)10:02:48No.1127995362そうだねx1
>いいライターがついたんだな
出身が最寄り駅仙台の人だからね
都会と田舎の間で育った人だ説得力が違う
24523/11/25(土)10:03:49No.1127995593そうだねx1
仙台は仙台駅と長町駅周辺が栄えてるだけで何もないよ
何というか東京みたいな拡張性がない
24623/11/25(土)10:03:59No.1127995631+
>ノダヤ閉店してたのか…
先々月らへんに盛大に閉店セールやって40年の歴史に幕を閉じたよ
放出した半額セール品のガンプラは近県の新品7割買取だかのなんとか倉庫系の店に大量に流されてて悲しかったよ
24723/11/25(土)10:05:16No.1127995940+
>仙台は仙台駅と長町駅周辺が栄えてるだけで何もないよ
>何というか東京みたいな拡張性がない
正当な新幹線の駅って感じ
裏とか少し離れると世界が変わる感じが
24823/11/25(土)10:05:31No.1127995995そうだねx2
>何というか東京みたいな拡張性がない
東京と比べるのは卑怯だろ
常識ってもんがないのか
24923/11/25(土)10:06:23No.1127996178+
>>何というか東京みたいな拡張性がない
>東京と比べるのは卑怯だろ
>常識ってもんがないのか
すまん
今単身赴任で仙台に来てるもんだから…
25023/11/25(土)10:06:30No.1127996202+
>>宮城県の仙台に次ぐ第二の人生都市ってどこだか知らない
>石巻
自惚れるなよ
25123/11/25(土)10:07:25No.1127996405+
(なんか九州第2の県は何処みたいな話だ…)
25223/11/25(土)10:07:47No.1127996471+
栄えてる駅前というのが仙台駅と長町・長町南駅と泉中央駅ぐらいしかなくて寂しいってのは分かる
25323/11/25(土)10:07:57No.1127996513+
fu2834365.jpg[見る]
紛れもなく都会に見えるな仙台は
25423/11/25(土)10:08:00No.1127996529+
東京は都市圏の広さならぶっちぎりの世界トップだからね
25523/11/25(土)10:09:09No.1127996806+
>自惚れるなよ
なんでだよ人口で言ったら事実だろ!?
25623/11/25(土)10:09:12No.1127996822+
平野がねぇんだよ
25723/11/25(土)10:09:20No.1127996856+
関東のあたりから来たら仙台はいもっぽいと言われても仕方がないんだよな
25823/11/25(土)10:09:35No.1127996908+
>fu2834365.jpg[見る]
>紛れもなく都会に見えるな仙台は
勾当台公園の辺りかな?
そこはまあ…
25923/11/25(土)10:09:47No.1127996963+
東京→仙台で比較されたら立つSEGA無いよ
仙台は程々に広くて程々に何でも揃うってだけだから
26023/11/25(土)10:09:54No.1127996991+
>fu2834365.jpg[見る]
CitiesSkylinesで作った仙台かなって思ったけど…勾当台ってこんなんだったっけ?
26123/11/25(土)10:09:58No.1127997017+
>(なんか九州第2の県は何処みたいな話だ…)
佐賀だろ
26223/11/25(土)10:10:27No.1127997129+
東京を比較に出されて勝てるやつどこだよ
26323/11/25(土)10:10:28No.1127997132+
>東京→仙台で比較されたら立つSEGA無いよ
>仙台は程々に広くて程々に何でも揃うってだけだから
住む分には快適だよね
ただ遊ぶとなると東京まで出た方が楽しい…
26423/11/25(土)10:10:32No.1127997147+
>東京は都市圏の広さならぶっちぎりの世界トップだからね
外人さんが東京って広い!って言ってると何言ってんだ…?って思うけどそういう話なんだなって最近気がついた
26523/11/25(土)10:10:34No.1127997155+
駅前より駅からちょっと離れたところのほうが元気がいい場合もあるんだ
26623/11/25(土)10:10:42No.1127997178+
人口二位の石巻ですら15万人もいないとか仙台に人が集まりすぎる…
26723/11/25(土)10:10:52No.1127997222+
>東京を比較に出されて勝てるやつどこだよ
大阪あたりかな…
いやちょっと負けるか…
26823/11/25(土)10:10:52No.1127997223+
>東京を比較に出されて勝てるやつどこだよ
ニューヨーク
26923/11/25(土)10:11:06No.1127997283+
>関東のあたりから来たら仙台はいもっぽいと言われても仕方がないんだよな
いも?芋煮のことかい
今年は3回行った
27023/11/25(土)10:11:07No.1127997291そうだねx2
>駅前より駅からちょっと離れたところのほうが元気がいい場合もあるんだ
そのパターンは紛れもなく田舎だ
27123/11/25(土)10:11:17No.1127997343+
>>東京を比較に出されて勝てるやつどこだよ
>ニューヨーク
海外持ち出すの良くないと思います!!
27223/11/25(土)10:11:23No.1127997367+
>なんでだよ人口で言ったら事実だろ!?
吸収合併で無駄にデカくなっただけでここ30年で発展したものがイオンぐらいしかねえ
27323/11/25(土)10:11:37No.1127997418+
>ただ遊ぶとなると東京まで出た方が楽しい…
仙台住まいで東京行くとウキウキもんよ
そこがまた良い
27423/11/25(土)10:11:38No.1127997422+
>fu2834365.jpg[見る]
>紛れもなく都会に見えるな仙台は
勾当台横を北から撮ってる?妙だな…
27523/11/25(土)10:11:45No.1127997448+
>今年は3回行った
交友関係が広くて羨ましいわ
27623/11/25(土)10:11:58No.1127997509+
東京と違って街なのここから国分町らへんまでだぞ
確かに他の県庁所在地に比べると街の範囲でかいが
東京はその地方都市レベルの街が駅ごとにある
仙台から上京したからわかる
27723/11/25(土)10:12:39No.1127997689+
田舎もんからすると仙台は道路デカ過ぎて走りたくない
27823/11/25(土)10:12:48No.1127997726+
県北のほうに住んでるけど仙台行くならそのまま東京行くわってなってるな
27923/11/25(土)10:12:52No.1127997739+
>吸収合併で無駄にデカくなっただけでここ30年で発展したものがイオンぐらいしかねえ
震災の復興で新興の団地たくさんできたし…
28023/11/25(土)10:13:10No.1127997818+
石巻はパチ屋の密度だけは異常に多いぞ
あと萬画館は割と力入ってて色んな作品の原画展とか遠藤正明のコンサートとかやってる
28123/11/25(土)10:13:10No.1127997819+
>交友関係が広くて羨ましいわ
県内で2回
県外で1回
敵情視察ということで許してくれるね?ありがとうグッド芋煮
28223/11/25(土)10:13:14No.1127997832そうだねx1
デカさよりマナーが最悪なんよ仙台
28323/11/25(土)10:13:31No.1127997891+
規模的にはそこまでではないが
東北内での都会需要を総取りしてる感じ
それ以上を望むとなると後はもう札幌行くか東京行くかだから
28423/11/25(土)10:13:45No.1127997939+
東京と比較しようと思える時点でそこそこ都会なのでは…
28523/11/25(土)10:13:59No.1127998001+
>デカさよりマナーが最悪なんよ仙台
車マナーはカスだからな
28623/11/25(土)10:14:02No.1127998013+
いいですよね利府と名取のイオンモール
28723/11/25(土)10:14:13No.1127998064+
確かに仙台は仙台駅以西以外にも
長町とか泉中央とかの栄えたエリアはあるからそこそこ都会かも
28823/11/25(土)10:14:22No.1127998102+
>あと萬画館は割と力入ってて色んな作品の原画展とか遠藤正明のコンサートとかやってる
遠藤正明いいよね
石原慎一くらい好きだわ
28923/11/25(土)10:14:25No.1127998113+
>田舎もんからすると仙台は道路デカ過ぎて走りたくない
>デカさよりマナーが最悪なんよ仙台
俺もそう思ってたが名古屋行った時は本場はやっぱちげえなと思った
29023/11/25(土)10:14:52No.1127998204+
>それ以上を望むとなると後はもう札幌行くか東京行くかだから
今だとイベントとかチェーン店の出店具合だと札幌より仙台の方が上だったりするし
それだったらもう東京まで行った方がいいと思う
29123/11/25(土)10:14:56No.1127998221+
泉はアリオ閉店するから…
29223/11/25(土)10:14:57No.1127998227+
>>田舎もんからすると仙台は道路デカ過ぎて走りたくない
>>デカさよりマナーが最悪なんよ仙台
>俺もそう思ってたが名古屋行った時は本場はやっぱちげえなと思った
あれ以上なのか…
29323/11/25(土)10:15:12No.1127998304+
>東京と比較しようと思える時点でそこそこ都会なのでは…
宇都宮や大宮あたりには劣るくらいのそこそこ具合
29423/11/25(土)10:15:15No.1127998321+
>泉はアリオ閉店するから…
ヨーカドーとダイエーがあるだろ?
29523/11/25(土)10:15:35No.1127998398+
あんな気合の入った地下鉄があるのに田舎な訳ねえだろ!
もっと物見てから言えよ!
29623/11/25(土)10:15:46No.1127998426そうだねx1
>いいですよね利府と名取のイオンモール
地元の民からすると昔からあった北館を含めて東北最大級は欺瞞!って言いたくなる
29723/11/25(土)10:15:51No.1127998451+
仙台は左端の車線がトラックの路駐で機能してないのを見たときに都会だ…ってなった
29823/11/25(土)10:15:53No.1127998455+
仙台は運転マナー悪いと思ってるけど
神奈川と同レベルって感じだからまあ…どうなんだろうな?
29923/11/25(土)10:15:57No.1127998468+
fu2834383.jpg[見る]
都会
30023/11/25(土)10:16:02No.1127998487そうだねx1
>あんな気合の入った地下鉄があるのに田舎な訳ねえだろ!
>もっと物見てから言えよ!
地下鉄よりバスの方が便利だったんだよ!!!!
東西線要らねえよ!!!!
30123/11/25(土)10:16:18No.1127998553+
>俺もそう思ってたが名古屋行った時は本場はやっぱちげえなと思った
仙台の交通ルール違反低レベルデース!ってくらい堂々とやるのが違うよね
後続車に見せつけるような車線変更は芸術点あげたい
30223/11/25(土)10:16:26No.1127998587+
>今だとイベントとかチェーン店の出店具合だと札幌より仙台の方が上だったりするし
昔は仙台飛び越して札幌が多かったけど逆転したんだ
30323/11/25(土)10:16:30No.1127998594+
日高屋もない田舎だよ
30423/11/25(土)10:16:33No.1127998602+
>東北一の大都市だから間違いなく都会だよ仙台は
下の上みたいな言い方やめてよ
30523/11/25(土)10:16:47No.1127998651+
熊が出るし…
30623/11/25(土)10:16:51No.1127998672+
>あんな気合の入った地下鉄があるのに田舎な訳ねえだろ!
>もっと物見てから言えよ!
東西線は俺が上京した後にできたから馴染みがなく一昨年初めて乗ったが
なんか狭い!?
30723/11/25(土)10:17:01No.1127998711+
東京か…?
せいぜい大宮
30823/11/25(土)10:17:03No.1127998723+
>東西線要らねえよ!!!!
東西線無かったら若林区なんて今でもみすぼらしい区ですぜ?
30923/11/25(土)10:17:16No.1127998775+
>地下鉄よりバスの方が便利だったんだよ!!!!
>東西線要らねえよ!!!!
そうだね…本当にそうだね…
31023/11/25(土)10:17:17No.1127998778+
>fu2834383.jpg[見る]
>都会
ガラ悪すぎる…
31123/11/25(土)10:17:18No.1127998779+
二郎あって何が田舎だよ!
31223/11/25(土)10:17:37No.1127998847+
>仙台は運転マナー悪いと思ってるけど
>神奈川と同レベルって感じだからまあ…どうなんだろうな?
俺はその神奈川で理不尽に耐えながら免許を取り
そして出身は仙台だからこれが普通だと思っていた…
31323/11/25(土)10:17:41No.1127998862+
ガンダムベースできてたんだな
31423/11/25(土)10:17:53No.1127998913+
>二郎あって何が田舎だよ!
俺は駅前の豚山がいいや…
31523/11/25(土)10:18:00No.1127998946+
仙台より大宮のほうが都会って風潮よくわからない
大宮の街の小ささ舐めてると思う
31623/11/25(土)10:18:07No.1127998969+
>ガンダムベースできてたんだな
田舎ヅラすんな…
31723/11/25(土)10:18:28No.1127999058そうだねx1
大宮はシームレスに都内に繋がってるからいいじゃん?
31823/11/25(土)10:18:31No.1127999067+
ゴールデンカムイ展が上陸するから都会だよ
31923/11/25(土)10:18:39No.1127999097+
>あれ以上なのか…
デカさもマナーの悪さも相手にならないくらい格が違うよ
名古屋走りと言われるだけのことはある
32023/11/25(土)10:18:49No.1127999144+
>fu2834383.jpg[見る]
>都会
こないだここでも大麻グミ屋が摘発されたね♡
32123/11/25(土)10:18:49No.1127999149+
謎の金物屋は元々の金物減らして模型関係どんどんスペース広くなってる…
32223/11/25(土)10:19:00No.1127999183そうだねx2
>仙台より大宮のほうが都会って風潮よくわからない
>大宮の街の小ささ舐めてると思う
東京に近いところは全部都会なんだよ!!
埼京線ある時点でつよい
32323/11/25(土)10:19:15No.1127999259+
東北で初めて鳥貴族出来て大歓喜してるくらいの田舎だよ
32423/11/25(土)10:19:31No.1127999316+
>ガンダムベースできてたんだな
あとポケモンショップとジャンプストアもある
駅前に昔西武あったろ
あそこにできたPARCOに入ってる
32523/11/25(土)10:19:37No.1127999339+
Denny'sない田舎ぶりで困る
32623/11/25(土)10:19:44No.1127999378+
>東北で初めて鳥貴族出来て大歓喜してるくらいの田舎だよ
出店マジで遅かったな…
32723/11/25(土)10:19:50No.1127999400+
>仙台の交通ルール違反低レベルデース!ってくらい堂々とやるのが違うよね
救急車がサイレン鳴らしてるのに全く道あけない車だらけだった
宮城だと一回も見たことない光景だからびっくりした
32823/11/25(土)10:19:59No.1127999436+
アウディに乗った成金のツレみたいなババアにが黄信号に突っこんできたよ…なんだよあれ…
32923/11/25(土)10:19:59No.1127999437+
>Denny'sない田舎ぶりで困る
デニーズないんだ…
33023/11/25(土)10:20:23No.1127999542そうだねx1
仙台はちゃんと都会だと思う田舎の都会は八戸や盛岡ぐらいが丁度いい
33123/11/25(土)10:20:39No.1127999597+
>>Denny'sない田舎ぶりで困る
>デニーズないんだ…
黄色いデニーズに似たファミレスあるだろうが!
33223/11/25(土)10:20:42No.1127999612そうだねx2
>東北で初めて鳥貴族出来て大歓喜してるくらいの田舎だよ
仙台名物
「東京のチェーン店が東北初上陸したらできる行列」
33323/11/25(土)10:20:55No.1127999666+
>二郎あって何が田舎だよ!
二郎来る前に泉の方に存在してた鯛焼き屋さんの二郎美味くて好きだったな…上にたい焼き乗ってたやつ…
33423/11/25(土)10:21:00No.1127999686+
>Denny'sない田舎ぶりで困る
代わりにあるのがジョイフル
33523/11/25(土)10:21:02No.1127999694+
マナーはあんまり感じたことないけど単純に道狭いし一方通行も多くて怖い…
33623/11/25(土)10:21:07No.1127999708+
八王子や町田くらいには都会だよ
町田って都会か?
33723/11/25(土)10:21:21No.1127999766+
>鯛焼き屋さんの二郎美味くて好きだったな…上にたい焼き乗ってたやつ…
何だそれ…
33823/11/25(土)10:21:30No.1127999804+
何かとバカにされがちな23区北部でも赤羽の賑わい見たら地方とは比較にもならねえやってなったわ
33923/11/25(土)10:21:33No.1127999816+
バーキンもっと増やして…って思ってたら減るのね
34023/11/25(土)10:21:35No.1127999831+
>二郎あって何が田舎だよ!
二郎なんざ茨城にも群馬にもあるが
34123/11/25(土)10:21:39No.1127999846+
都会っていうか凄い地方都市って感じ
34223/11/25(土)10:21:41No.1127999854+
>デニーズないんだ…
関東圏中心で展開してるチェーンがポツンと無くて困る
やよい軒も仙台市内にはない
34323/11/25(土)10:21:44No.1127999868+
>二郎あって何が田舎だよ!
ちなみに豚山もある
東北ローカルの二郎系チェーン店のラーメンビリーもある
俺はビリーが好き
34423/11/25(土)10:21:58No.1127999932+
>「東京のチェーン店が東北初上陸したらできる行列」
王将はずいぶん続いたよねこれ
34523/11/25(土)10:22:11No.1127999975+
>何かとバカにされがちな23区北部でも赤羽の賑わい見たら地方とは比較にもならねえやってなったわ
ただガラ悪いよ…
34623/11/25(土)10:22:16No.1127999994+
>やよい軒も仙台市内にはない
大戸屋は一番町にあるのに…
34723/11/25(土)10:22:18No.1128000003+
>バーキンもっと増やして…って思ってたら減るのね
泉中央から長命が丘の方に引っ越すからプラマイゼロよ
34823/11/25(土)10:22:30No.1128000052+
>仙台名物
>「東京のチェーン店が東北初上陸したらできる行列」
他の東北各県バカにしないでくれる?
青森なんてちょっと前に初めて松屋できて行列できてたのに
34923/11/25(土)10:22:37No.1128000072+
>やよい軒も仙台市内にはない
六丁の目にあるだろ!
35023/11/25(土)10:22:37No.1128000075+
そもそも○○あるから都会って発想が田舎だよ
新宿は○○あるから都会って言うか?
35123/11/25(土)10:22:44No.1128000096+
>黄色いデニーズに似たファミレスあるだろうが!
ヒカルのコラボとか食いたくねえ!
35223/11/25(土)10:22:46No.1128000103+
バーキンは駅前に出来てからQOL上がったよ
オールヘビーうまい…
35323/11/25(土)10:22:56No.1128000141+
石巻は何より仕事がない
いや万年人手不足だからあるにはあるんだけど20万切るのしかない
35423/11/25(土)10:23:09No.1128000193+
>>やよい軒も仙台市内にはない
>六丁の目にあるだろ!
六丁の目には宮城唯一のてんやもあるからな…
35523/11/25(土)10:23:22No.1128000245+
めしの半田屋は値上げしたよな…
昔はラーメン180円とかで食えたんだぜ
35623/11/25(土)10:23:25No.1128000262+
夕方の番組に出てた広瀬川の人っていまでも元気なのかな
35723/11/25(土)10:23:52No.1128000380+
>夕方の番組に出てた広瀬川の人っていまでも元気なのかな
すっかり髪真っ白になったけどまだやってるみたいだよ宗さん
35823/11/25(土)10:23:52No.1128000381+
さとう宗幸は名誉宮城県民
35923/11/25(土)10:24:06No.1128000425+
>夕方の番組に出てた広瀬川の人っていまでも元気なのかな
パチンコ屋で台叩いていたおじさんか…
36023/11/25(土)10:24:15No.1128000472+
>石巻は何より仕事がない
>いや万年人手不足だからあるにはあるんだけど20万切るのしかない
仕事探しに仙台でるくらいなら東京行ったほうが良いってくらい東北は低賃金
36123/11/25(土)10:24:18No.1128000480そうだねx1
田舎は賃金安いのに物の値段は東京と変わらない
36223/11/25(土)10:24:25No.1128000508そうだねx1
呪術廻戦スレじゃくて仙台スレだった…
36323/11/25(土)10:24:30No.1128000529+
>パチンコ屋で台叩いていたおじさんか…
宗さんのそのクズエピソード人気だな…
36423/11/25(土)10:24:33No.1128000543+
東西線は作ってなんだかんだで良かったと思うよ
東北大関連の経済効果見たら十分すぎる
36523/11/25(土)10:24:47No.1128000592+
>>鯛焼き屋さんの二郎美味くて好きだったな…上にたい焼き乗ってたやつ…
>何だそれ…
fu2834409.jpeg[見る]
中身は餃子餡だから見た目に反して普通に美味しい
36623/11/25(土)10:24:48No.1128000596そうだねx1
>「東京のチェーン店が東北初上陸したらできる行列」
盛岡にサイゼリヤ来たときはすごかった
36723/11/25(土)10:24:49No.1128000601そうだねx1
>サンドイッチマンと尾形と狩野英孝は名誉宮城県民
36823/11/25(土)10:24:49No.1128000603+
>田舎は賃金安いのに物の値段は東京と変わらない
仙台は家賃すら高いぞ
36923/11/25(土)10:25:11No.1128000702+
おひょいさんは亡くなったけど宗さんはいつまでも長生きして欲しいわ
37023/11/25(土)10:25:14No.1128000707+
>>「東京のチェーン店が東北初上陸したらできる行列」
>盛岡にサイゼリヤ来たときはすごかった
日本の話かよそれ
37123/11/25(土)10:25:19No.1128000724+
>東西線は作ってなんだかんだで良かったと思うよ
>東北大関連の経済効果見たら十分すぎる
めっちゃ行きやすーい
あそこ降りて行くとこというと大学とか美術館とか?
37223/11/25(土)10:25:53No.1128000858+
ドムドムある時点で勝者
37323/11/25(土)10:26:02No.1128000890+
東西線できてから越してきたがめっちゃ便利で助かる
37423/11/25(土)10:26:15No.1128000939+
仙台に帰省してテレビ見てると一日一回は見る
サンドイッチマン
37523/11/25(土)10:26:20No.1128000962+
>>>「東京のチェーン店が東北初上陸したらできる行列」
>>盛岡にサイゼリヤ来たときはすごかった
>日本の話かよそれ
青森の下田にサイゼリヤ来た時の話するか?
37623/11/25(土)10:26:22No.1128000975+
今日の仙台は安樂で阿鼻叫喚してんだろうか
37723/11/25(土)10:26:36No.1128001046+
>仙台に帰省してテレビ見てると一日一回は見る
>サンドイッチマン
外に出ても一日ニ回は見る
サンドイッチマン
37823/11/25(土)10:26:37No.1128001051+
>ドムドムある時点で勝者
仙台じゃなくて利府じゃん!
37923/11/25(土)10:26:43No.1128001076+
南北線富谷まで伸ばしてくだち…
あと病院はいらない
38023/11/25(土)10:26:46No.1128001086+
>男の買物は基本通販で済むもんな
>女だとそうはいかないけど
おかげでオタショップは女性向けばかりに
38123/11/25(土)10:26:49No.1128001100+
書き込みをした人によって削除されました
38223/11/25(土)10:27:01No.1128001158+
>石巻は何より仕事がない
>いや万年人手不足だからあるにはあるんだけど20万切るのしかない
就業者の10人に1人は福祉関係という位に仕事が無いんだよな
38323/11/25(土)10:27:05No.1128001176+
>外に出ても一日ニ回は見る
>サンドイッチマン
熊本のくまモン状態だな
38423/11/25(土)10:27:06No.1128001180+
>そもそも○○あるから都会って発想が田舎だよ
>新宿は○○あるから都会って言うか?
そんな事分かってみんな喋ってんだよ!栗原市に行けお前みたいな奴は
38523/11/25(土)10:27:15No.1128001222+
ロイヤルホストが減ったのが困る
あそこ近くて便利だったのに
38623/11/25(土)10:27:20No.1128001235+
>おかげでオタショップは女性向けばかりに
とらのあなもなくなったしな
でもメロブはあるだろ?
38723/11/25(土)10:27:23No.1128001247+
本当に仙台民と新潟民は湧いてでてくるな…
38823/11/25(土)10:27:25No.1128001255+
>田舎は賃金安いのに物の値段は東京と変わらない
衣食住どれをとっても東京と変わらないか高いのに賃金安いんだけど地元民は全然気になりません
38923/11/25(土)10:27:43No.1128001325+
>>おかげでオタショップは女性向けばかりに
>とらのあなもなくなったしな
>でもメロブはあるだろ?
虎の穴はあるとこのほうが珍しいだろ
39023/11/25(土)10:27:44No.1128001330+
最近までゲイカップが駅前にデカデカと飾られてた仙台駅
39123/11/25(土)10:27:50No.1128001352そうだねx1
>本当に仙台民と新潟民は湧いてでてくるな…
地方にゴラクないのか?
39223/11/25(土)10:28:07No.1128001426+
仙台は地下鉄まで高い
39323/11/25(土)10:28:07No.1128001434+
>本当に愛知県民は湧いてでてくるな…
39423/11/25(土)10:28:16No.1128001466+
>最近までゲイカップが駅前にデカデカと飾られてた仙台駅
今でもサンドイッチマンだらけだろ?
39523/11/25(土)10:28:26No.1128001515+
>青森なんてちょっと前に初めて松屋できて行列できてたのに
東京に松のや併設店なんてある?w青森の松屋はとんかつの松のやが併設で最強!wとかマウント取ってて微笑ましかった(松のや併設店は全国にいくつもあります)
39623/11/25(土)10:28:33No.1128001566+
>仙台は地下鉄まで高い
東京の電車安くてびっくりしたわ…
39723/11/25(土)10:28:46No.1128001604+
アニメイトはいまも魚臭いの?
39823/11/25(土)10:28:50No.1128001625+
>そんな事分かってみんな喋ってんだよ!栗原市に行けお前みたいな奴は
でも栗原市は新幹線あるから仙台東京に出やすいから他よりマシなんではって思う
39923/11/25(土)10:29:03No.1128001678+
>アニメイトはいまも魚臭いの?
今はメロンブックスが魚臭い
40023/11/25(土)10:29:06No.1128001692+
市営地下鉄は大抵どこも高いから…
仙台はちょっとお高めだけど
40123/11/25(土)10:29:16No.1128001724+
エンドーチェーンが若オタクの棲み家になってる…どうして…
40223/11/25(土)10:29:27No.1128001772+
>東京に松のや併設店なんてある?w青森の松屋はとんかつの松のやが併設で最強!wとかマウント取ってて微笑ましかった(松のや併設店は全国にいくつもあります)
俺んちの近く実際に松屋松のやCoCo壱吉野家とケバブ屋もあるなm
40323/11/25(土)10:29:56No.1128001871+
>地方にゴラクないのか?
宮城県民だけど楽しく遊びたいなら東京行く
40423/11/25(土)10:30:07No.1128001919+
>エンドーチェーンが若オタクの棲み家になってる…どうして…
例のデカパイ四葉もある未来屋書店仙台店
40523/11/25(土)10:30:11No.1128001939+
名古屋をなんだと思ってたんだよスレ画のブスは
40623/11/25(土)10:30:14No.1128001946+
>エンドーチェーンが若オタクの棲み家になってる…どうして…
でも昔からオタク向けの漫画買うならメイトかエンドーの本屋じゃ無かった?
40723/11/25(土)10:30:33No.1128002019+
東京なんてなんぼも遊ぶとこないやん
東北の方が温泉あったり楽しくてすき家で
40823/11/25(土)10:30:45No.1128002075+
>名古屋をなんだと思ってたんだよスレ画のブスは


40923/11/25(土)10:30:55No.1128002113+
ハメッことかあるだろ

- GazouBBS + futaba-