[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3952人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS
fu2825526.jpg[見る]
fu2825703.png[見る]
fu2825617.mp4
assets.goal.com_v3_assets_bltcc7a7ffd2fbf71f5_blt5f33df3918f1d105_64fcddc42587abd8465cbbea_GettyImages-1670345459.jpg[見る]
f105274.mp4


画像ファイル名:1700657315323.jpg-(458885 B)
458885 B23/11/22(水)21:48:35No.1127116500そうだねx16 22:50頃消えます
「ウィーンの屈辱」年間3勝2分け6敗のドイツ代表に現地メディアも大きく落胆
「何も期待しないほうがいい」
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が1件あります.見る
123/11/22(水)21:49:43No.1127117008そうだねx38
すみません私はサッカーのことはよく分からないのです
バスケットボールなら詳しいのですが
223/11/22(水)21:50:44No.1127117515そうだねx15
オーストリアはまあまあ強いし…韓国よりランキング下だが
323/11/22(水)21:51:40No.1127117991+
2連勝して流石にそこは抜けたかと思ったらまだ抜けてなかった
423/11/22(水)21:53:00No.1127118611+
確実に歴代最弱だった気がする今年
523/11/22(水)21:56:01No.1127120143そうだねx28
ファル子今日は外泊するね★
623/11/22(水)21:57:12No.1127120743そうだねx11
W杯でスペインにも勝ったし日本は確かに強くなってるんだけど
それ以上にドイツが凄いことになってたと良く分かった
オーストリア戦は親善試合で負けましたっつってもあんまりにもな内容すぎる
723/11/22(水)21:57:42No.1127120974そうだねx11
>「何も期待しないほうがいい」
リアルでこんなコメント初めて見た
823/11/22(水)21:58:42No.1127121407+
ドイツは負けてません…
923/11/22(水)21:59:09No.1127121630そうだねx9
今アニメでやってるキャプテン翼でも日本のことをサッカー後進国と見下してたのに…
1023/11/22(水)21:59:22No.1127121725+
本当にどうしちまったんだ今のドイツサッカー
1123/11/22(水)21:59:46No.1127121914そうだねx12
>ホームで大量4失点を喫した日本戦に象徴されるように、ドイツが抱える大きな問題は守備(23年は11試合で22失点)。専門誌『キッカー』によれば、今年より悪い平均失点率を記録したのは1956年まで遡るという。
なそ
1223/11/22(水)22:00:08No.1127122088+
>ファル子今日は外泊するね★
ファン1号がベターハーフになったのか…
1323/11/22(水)22:00:10No.1127122108そうだねx14
ラフプレーですらなくて単にムシャクシャして殴り倒したっぽいとか常軌を逸しててな…
1423/11/22(水)22:00:35No.1127122306+
もう監督替わったから大丈夫って聞いたけど
1523/11/22(水)22:00:41No.1127122349そうだねx4
>本当にどうしちまったんだ今のドイツサッカー
市民活動家がサッカーしてるからな
1623/11/22(水)22:01:12No.1127122583そうだねx13
トレーナーさんファル子今夜は帰りたくないな☆
1723/11/22(水)22:01:21No.1127122658+
>もう監督替わったから大丈夫って聞いたけど
1次リーグ敗退を喫したW杯以降も不振が続く伝統国は9月の日本戦敗戦後にフリック監督を解任。10月にナーゲルスマン新監督が初陣で米国を3―1で下して地元開催となる来夏の欧州選手権に向けて再建への一歩を踏み出したが、その後はメキシコと1―1で引き分け、16日にはトルコに2―3で敗れていた。
1勝1分け2敗と早くも就任後の成績が負け越しとなった新監督は「やらなければならないことがたくさんある。夏までにやるのは簡単ではないとコーチも監督も受け入れないと。とてつもないハードワークをしていくしかない」と強調した。
1823/11/22(水)22:01:22No.1127122662+
詳しくないがドイツと言えば鉄壁さではないのか?
1923/11/22(水)22:01:32No.1127122744+
>もう監督替わったから大丈夫って聞いたけど
暫定監督から今の監督に変えちゃったから…
2023/11/22(水)22:01:40No.1127122812そうだねx19
>市民活動家がサッカーしてるからな
今では活動家がサッカーしてた方がマシだったって母国で言われてる状態だぞ
2123/11/22(水)22:02:18No.1127123120+
なんか普通に弱くてネタ感も薄くなったな
2223/11/22(水)22:03:02No.1127123501+
フランスには勝ってるけどあれフランスの2軍だと聞いた
2323/11/22(水)22:03:16No.1127123619そうだねx5
ナーゲルスマン監督はドイツ『ZDF』の試合後インタビューで「我々は多くの仕事に取り組まなければならない。現状を受け入れることに多くがかかっている。被害妄想になって、『自分たちにはできない』、『きっとEUROでもダメだ』など言ってはいけない」と話す。
2423/11/22(水)22:03:18No.1127123638+
逆にフランスは何で負けたの…?
2523/11/22(水)22:03:48No.1127123894そうだねx3
>逆にフランスは何で負けたの…?
親善試合は育成と発掘に使ってる
2623/11/22(水)22:04:00No.1127124000+
弱いのは監督の問題なのかなこれ…
2723/11/22(水)22:04:00No.1127124001そうだねx5
>被害妄想になって、『自分たちにはできない』、『きっとEUROでもダメだ』など言ってはいけない
割ともうきわどいラインだよな…?
2823/11/22(水)22:04:07No.1127124054+
おかしい…数年前まで世界最強だったはず…
2923/11/22(水)22:04:11No.1127124086+
>詳しくないがドイツと言えば鉄壁さではないのか?
それもフィジカルに甘えたプレーだったと言える
3023/11/22(水)22:04:35No.1127124283+
今日のフラッシュと同室だとどうなるかな…
汚いドイツ語浴びせられるのかな…
3123/11/22(水)22:04:37No.1127124297そうだねx8
>ラフプレーですらなくて単にムシャクシャして殴り倒したっぽいとか常軌を逸しててな…
それ途上国の下手くそな選手が負け確定の状況でやる奴じゃん…
3223/11/22(水)22:04:40No.1127124315+
>親善試合は育成と発掘に使ってる
まあそうだよね…親善試合だしね…
3323/11/22(水)22:05:13No.1127124588+
オーストリアの選手殴ったってのは何があったんだよ
3423/11/22(水)22:05:22No.1127124640そうだねx11
>逆にフランスは何で負けたの…?
親善試合で本気出すわけないじゃないですか
ばかなんですか…
3523/11/22(水)22:05:36No.1127124763そうだねx1
ドイツの姿か…これが…?
3623/11/22(水)22:06:00No.1127124979そうだねx1
俺の知ってるドイツはシュナイダーとかカルツのいる西ドイツなんだ…
3723/11/22(水)22:06:15No.1127125097そうだねx9
フランスは昔親善試合で一軍負傷させられてから本気出さなくなったと聞いた
3823/11/22(水)22:06:20No.1127125131そうだねx1
>オーストリア戦は親善試合で負けましたっつってもあんまりにもな内容すぎる
同じ感想日本戦の時も見たな…
3923/11/22(水)22:06:21No.1127125140そうだねx11
また負けちゃったのっ!?
4023/11/22(水)22:06:54No.1127125435+
ドイツはバスケの国ですが?
4123/11/22(水)22:07:12No.1127125604+
>また負けちゃったのっ!?
このスレで一番きっついレスこれだな…
4223/11/22(水)22:07:14No.1127125613そうだねx1
>トレーナーさんファル子今夜は帰りたくないな☆
理由を聞くと恐らくファルコが今まで見たことないようなめっちゃ深刻な顔になる
4323/11/22(水)22:07:19No.1127125659+
ワァ…ア…
4423/11/22(水)22:07:28No.1127125719そうだねx5
件の4-1の折は勝ったのは嬉しいがこんなドイツを見たかった訳じゃないって
目に🌸が咲いた御仁も多かったと聞く
4523/11/22(水)22:07:39No.1127125814そうだねx2
>フランスには勝ってるけどあれフランスの2軍だと聞いた
フランスとかの格まで行くと誰も彼もトップリーグの選手だし
親善試合で互いにガチれないから1軍とか2軍とかあんまり関係無い
そこでちゃんと取ったのは普通に評価していいとは思う
ただ他のこれ負けたらまずいだろってマッチに負けまくってるのがヤベーんだ
4623/11/22(水)22:07:46No.1127125877+
サッカーIQの低さを身体能力でカバーしてるリュディガーにDFリーダーを任せるのは無理があるよ…
4723/11/22(水)22:07:56No.1127125970+
ワールドカップ前はなんなら歴代最強とかいう声も挙がってなかったっけ…?
4823/11/22(水)22:08:05No.1127126042+
>>トレーナーさんファル子今夜は帰りたくないな☆
>理由を聞くと恐らくファルコが今まで見たことないようなめっちゃ深刻な顔になる
部屋変えてもらうか…?
4923/11/22(水)22:08:27No.1127126238+
まあEURO本戦まではまだ時間があるのが救いか…?
5023/11/22(水)22:08:40No.1127126356+
>親善試合で本気出すわけないじゃないですか
>ばかなんですか…
カフェ…もう少し手心を…
5123/11/22(水)22:08:42No.1127126368そうだねx6
>まあEURO本戦まではまだ時間があるのが救いか…?
……………
5223/11/22(水)22:08:43No.1127126382+
>ファル子今日は外泊するね★
>トレーナーさんファル子今夜は帰りたくないな☆
fu2825526.jpg[見る]
5323/11/22(水)22:08:52No.1127126467そうだねx12
LGBT
煽り
暴力 NEW!
5423/11/22(水)22:08:55No.1127126490そうだねx1
ちょっと前は昔の日本サッカーみたいって言い方もできたけど
なんかそれよりひどくなってきた
5523/11/22(水)22:08:58No.1127126522+
>>>トレーナーさんファル子今夜は帰りたくないな☆
>>理由を聞くと恐らくファルコが今まで見たことないようなめっちゃ深刻な顔になる
>部屋変えてもらうか…?
いつもは本当にいい子だから…
5623/11/22(水)22:09:19No.1127126708そうだねx5
今のドイツってポット3相当だよねって言おうと思ったらポット3に落ちてる…
5723/11/22(水)22:09:28No.1127126801+
イイですよね
どのチームも一時突破の可能性があった最終戦
5823/11/22(水)22:09:29No.1127126809+
>ちょっと前は昔の日本サッカーみたいって言い方もできたけど
>なんかそれよりひどくなってきた
日本サッカーはあんな直接的な暴力をしたことはない気がするよ
5923/11/22(水)22:09:31No.1127126826+
カタール杯予選は順調に行けちゃったのか悲劇の始まりだったな
6023/11/22(水)22:09:31No.1127126831そうだねx18
>LGBT
>煽り
>暴力 NEW!
どんどん直接的にダメになっていってないか?
6123/11/22(水)22:09:43No.1127126928+
要所で勝つのがもちろん大事だけど
堅実に勝利積み上げるのだって重要だからな…
普段勝てないのに大一番で勝てるかって話だし
6223/11/22(水)22:09:55No.1127127062+
イタリアは今頃笑っているのだろうか
6323/11/22(水)22:09:55No.1127127063+
一発退場は試合どうこう語る前の段階では…
6423/11/22(水)22:10:09No.1127127204そうだねx7
>LGBT
>煽り
>暴力 NEW!
何処まで落ちるのか怖くなってきたぞ
6523/11/22(水)22:10:11No.1127127233+
やっぱりチーム自体がろくにまとまってなくない?って疑惑がどんどん深くなる…
6623/11/22(水)22:10:19No.1127127309+
いつのまにこんな弱体化したんだ
6723/11/22(水)22:10:25No.1127127360そうだねx10
いくら弱くてもマナーは最低限ちゃんとしないとだよな…
……いくら弱くてもなんてドイツサッカーに言う日が来るとは…
6823/11/22(水)22:10:32No.1127127420+
心まで野蛮人になるな
6923/11/22(水)22:10:38No.1127127494+
>今のドイツってポット3相当だよねって言おうと思ったらポット3に落ちてる…
えっ!?落ちたの!?
7023/11/22(水)22:10:42No.1127127530そうだねx6
>LGBT
>煽り
>暴力 NEW!
次はドーピングだろうか…
7123/11/22(水)22:10:59No.1127127682+
暴力の次とか何が来るんだ…
チーム全部での暴動ぐらいしかもう無いぞ・・・
7223/11/22(水)22:11:17No.1127127857そうだねx12
ここが底なんだからこれから上がっていけるさ!
落ち目の時こそ応援しなきゃだろ!
もし日本チームが暴力行為したら全力でぶっ叩くけど
7323/11/22(水)22:11:34No.1127127998そうだねx3
>ちょっと前は昔の日本サッカーみたいって言い方もできたけど
>なんかそれよりひどくなってきた
突破口がまるで見えず後ろでパス回ししながらまごついた挙句日本に詰められてボール奪われるドイツとか
あれはあれで相当衝撃的だったんだけどな…昔の日本代表みたいでやんした…
7423/11/22(水)22:11:39No.1127128049そうだねx1
いやホント気張りどころだよ活動家の方がマシとか悪し様に言われるにしても最悪じゃんよ…
7523/11/22(水)22:11:50No.1127128153そうだねx19
>ここが底なんだからこれから上がっていけるさ!
>落ち目の時こそ応援しなきゃだろ!
そうだね!
>もし日本チームが暴力行為したら全力でぶっ叩くけど
そうだね…
7623/11/22(水)22:12:00No.1127128230そうだねx1
>イタリアは今頃笑っているのだろうか
試合の内容以前の問題で今一番笑ってられんとこだよ
7723/11/22(水)22:12:04No.1127128258そうだねx5
多分今頃一番冷淡な反応してるのはドイツ国民だと思う
7823/11/22(水)22:12:16No.1127128348+
ファルコンさん!!人の気持ちも知らないで今日も呑気なまんまる顔してますね!!!(ドイツ語)
7923/11/22(水)22:12:22No.1127128404+
最近はもう怒りすら沸かないまま燃え尽きてそうなフラッシュ
8023/11/22(水)22:12:23No.1127128414そうだねx5
ブラジルもさりげに3連敗してギリギリのラインにいる
8123/11/22(水)22:12:31No.1127128488+
現時点でFIFAランキングで11位Eloで14位か
8223/11/22(水)22:12:34No.1127128514+
>>LGBT
>>煽り
>>暴力 NEW!
>何処まで落ちるのか怖くなってきたぞ
あとドーピングか薬やったら最下位かな
8323/11/22(水)22:12:42No.1127128583+
バスケの国って言ってもノビツキー以降スター選手出たっけ?
8423/11/22(水)22:12:49No.1127128642+
>ブラジルもさりげに3連敗してギリギリのラインにいる
えっそっちも何が起こってるの…
8523/11/22(水)22:12:52No.1127128661+
>トレーナーさんファル子今夜は帰りたくないな☆
リッキーの部屋に泊まってきなさい…
8623/11/22(水)22:12:55No.1127128683そうだねx6
負けるだけならまだしも品性すら疑われるような醜態見せるのはもう…
8723/11/22(水)22:12:56No.1127128688+
(口汚ないドイツ語)
8823/11/22(水)22:12:59No.1127128716+
親善試合なら別にまあそこまで深刻にならんでも良いのでは…?
最初ニュースを見た時はW杯予選でオーストリアに負けたのかと思っていたよ
8923/11/22(水)22:13:07No.1127128788そうだねx6
暴力より下はもう人の生き死にが問われそうだからダメ
9023/11/22(水)22:13:28No.1127128940+
前監督の残した負債が大きすぎる
9123/11/22(水)22:13:32No.1127128971+
🌈
9223/11/22(水)22:13:42No.1127129054そうだねx3
>ナーゲルスマン監督は以前から批判され続けるチームのメンタリティにも言及。「チームがわかっていないとか、やる気がないとか、そういった理由ではない。“メンタルブロック”という言葉は違うが、彼らは自由にやれていない。トレーニンググラウンドで彼らを見ると信じられないほど団結したグループだ。しかし、それをピッチに持ち込めていない。ピッチに入り、審判が(キックオフの)笛を吹く途端、みんな一匹狼になってしまい、ピッチ外での団結したグループではなくなっているという感覚だ」と語った。
先生の前だけで優等生してんのかあいつら…
9323/11/22(水)22:13:42No.1127129057そうだねx1
>負けるだけならまだしも品性すら疑われるような醜態見せるのはもう…
勝ったら許されるけど負けたら糞味噌言われるのはW杯で学んだはずなのに…
9423/11/22(水)22:13:53No.1127129159+
(ドイツ語分かんないけどファル子が良く言われてないのは分かるな★)
9523/11/22(水)22:13:56No.1127129178+
🫢
9623/11/22(水)22:14:00No.1127129216そうだねx8
>件の4-1の折は勝ったのは嬉しいがこんなドイツを見たかった訳じゃないって
>目に🌸が咲いた御仁も多かったと聞く
勝つなら2-1くらいだと思うよ
4-1はもう唖然とするしかないて
9723/11/22(水)22:14:06No.1127129270+
>親善試合なら別にまあそこまで深刻にならんでも良いのでは…?
そう遠くない時期にEURO控えてるんですよ
ドイツ開催の
9823/11/22(水)22:14:44No.1127129645+
イタリアこれからを担う若手達が賭博で出場停止食らってるからドイツのこと笑ってる場合じゃない
9923/11/22(水)22:15:03No.1127129809+
ネタ抜きでなんであんなに弱くなったのか不思議なんだよ
あれだとクロアチアにも勝てないだろ
10023/11/22(水)22:15:07No.1127129846+
ブラジルがホームで65試合目にして初めて負けたとか
10123/11/22(水)22:15:16No.1127129934そうだねx4
>親善試合なら別にまあそこまで深刻にならんでも良いのでは…?
>最初ニュースを見た時はW杯予選でオーストリアに負けたのかと思っていたよ
ただ負けただけならまぁ状況悪いままだなーぐらいの言われ方だっただろうけど
負け方がちょっと酷過ぎてね…親善試合ってレッド出すライン相当遠いんすよなんで一発レッド確定のバカやってるんですか
10223/11/22(水)22:15:24No.1127130006そうだねx4
>イタリアこれからを担う若手達が賭博で出場停止食らってるからドイツのこと笑ってる場合じゃない
ヨーロッパガタガタになってる国多くない!?
10323/11/22(水)22:15:27No.1127130048+
むしろ日本強くない?なんで?
10423/11/22(水)22:15:38No.1127130132+
>イタリアこれからを担う若手達が賭博で出場停止食らってる
は!?
10523/11/22(水)22:15:40No.1127130147+
ブラジルはこの間ネイマールがエグいファール喰らって
前十字靭帯断裂半月断裂で復帰は多分速くて一年後とかそんな感じ
10623/11/22(水)22:15:49No.1127130238そうだねx7
>ブラジルがホームで65試合目にして初めて負けたとか
なそ
にん
10723/11/22(水)22:15:56No.1127130296+
>ファルコンさん!!人の気持ちも知らないで今日も呑気なまんまる顔してますね!!!(ドイツ語)
Wenn du anf?ngst, beleidigende Sprache zu verwenden, ist es vorbei, frau Flash…
10823/11/22(水)22:16:11No.1127130416+
ハンジ監督が辞めたばかりじゃなかったっけ…?
10923/11/22(水)22:16:16No.1127130455+
勇将の下に弱卒なし
多分カントクがダメなんじゃないかな
11023/11/22(水)22:16:29No.1127130584そうだねx3
>むしろ日本強くない?なんで?
何って…
監督と選手がベストを尽くしてチームワークを果たしてるだけだが?
11123/11/22(水)22:16:33No.1127130631そうだねx7
ドン底みたいな落ち目でもせめて応援できるようなスポーツマンに恥じない姿は見せてほしかった…
11223/11/22(水)22:16:37No.1127130678そうだねx6
親善で赤貰うのはいかんよ
11323/11/22(水)22:16:55No.1127130835そうだねx5
>勇将の下に弱卒なし
>多分カントクがダメなんじゃないかな
数ヶ月前まではそれで通ったけどな…
11423/11/22(水)22:16:58No.1127130854+
>ハンジ監督が辞めたばかりじゃなかったっけ…?
監督じゃ無くて代表選手がガタガタなのが改めてわかった感じする
11523/11/22(水)22:17:02No.1127130878そうだねx3
日本戦は本当に底だったけどあれ以降も毎試合危うい勝負してたし連敗に何の不思議も無いんだよね…
11623/11/22(水)22:17:11No.1127130956+
>多分今頃一番冷淡な反応してるのはドイツ国民だと思う
軽く調べてみたら「ユダヤ人が勢いづいたからやる気失くしちゃった?」とか国内のファンから突き上げ食らっとる…
11723/11/22(水)22:17:25No.1127131106+
>>また負けちゃったのっ!?
>このスレで一番きっついレスこれだな…
いやでもフランスかどっかに勝ってなかったっけ!?
11823/11/22(水)22:17:56No.1127131354+
>>>また負けちゃったのっ!?
>>このスレで一番きっついレスこれだな…
>いやでもフランスかどっかに勝ってなかったっけ!?
 新体制初陣のアメリカ戦こそ3-1の勝利を収めたものの、メキシコに2-2で引き分けると、トルコに2-3で敗れて初黒星。そして、オーストリアに敗れたことで、新体制も1勝1分け2敗と黒星が先行することとなった。

 独誌『キッカー』は「わずか4試合で代表チームはフリック時代の終わりのような状態に戻った」「アイディア、正確さ、信念が欠如しており、ゴールへの脅威もない」と厳しい評価。オーストリア戦後、ナーゲルスマン監督は「我々にはどのポジションでも、やるべきことが信じられないほどある」と嘆いている。
11923/11/22(水)22:17:59No.1127131382そうだねx1
>先生の前だけで優等生してんのかあいつら…
単に規律が足りないという訳ではなくもっと根の深い問題っぽいな
12023/11/22(水)22:18:06No.1127131443+
ハンジはぶっちゃけ悪くなかったと思う
W杯は本当にたまたま負けちゃった感じがすごい
そこからズルズル下がっちゃったのはもうしょうがないといえばそう
12123/11/22(水)22:18:11No.1127131476+
>多分今頃一番冷淡な反応してるのはドイツ国民だと思う
悪態つく熱意も失せちゃったら心電図で言えばまっ平のストール状態やからね…
脈は無くとも動いてるうちに何とかせんと凋落なんて生易しい事態では済まなくなっちまう
12223/11/22(水)22:18:13No.1127131494+
図抜けたスター選手一人で支えるサッカー途上国でもないのにこんな一気に弱くなることある?
12323/11/22(水)22:18:16No.1127131512そうだねx18
>>多分今頃一番冷淡な反応してるのはドイツ国民だと思う
>軽く調べてみたら「ユダヤ人が勢いづいたからやる気失くしちゃった?」とか国内のファンから突き上げ食らっとる…
本当にあっちの煽りは洒落にならねえこと言うな
12423/11/22(水)22:18:22No.1127131568+
EUROの開催国だよね
大丈夫かな
12523/11/22(水)22:18:24No.1127131584そうだねx8
>>多分今頃一番冷淡な反応してるのはドイツ国民だと思う
>軽く調べてみたら「ユダヤ人が勢いづいたからやる気失くしちゃった?」とか国内のファンから突き上げ食らっとる…
これナチ野郎って罵りとイコールだよね…
12623/11/22(水)22:18:37No.1127131704+
>>>また負けちゃったのっ!?
>>このスレで一番きっついレスこれだな…
>いやでもフランスかどっかに勝ってなかったっけ!?
日本戦の直後に監督変えてフランスに勝ったよ!
ゲルマン大勝利!!
12723/11/22(水)22:18:42No.1127131746+
今強いのはフランスとイングランド?
12823/11/22(水)22:18:54No.1127131840+
底から抜け出すか抜け出さないかみたいな感じでうだうだやってたと思ったら唐突な暴力で底をぶち抜いたのが今回
12923/11/22(水)22:18:59No.1127131886+
どこがウィークポイントなの?
DFはリュティガーいるじゃん
13023/11/22(水)22:19:02No.1127131916+
>>>>また負けちゃったのっ!?
>>>このスレで一番きっついレスこれだな…
>>いやでもフランスかどっかに勝ってなかったっけ!?
>日本戦の直後に監督変えてフランスに勝ったよ!
>ゲルマン大勝利!!
…そのあとは?
13123/11/22(水)22:19:11No.1127132013+
>EUROの開催国だよね
>大丈夫かな
あと半年くらい?
きっつっぅ・・・
13223/11/22(水)22:19:17No.1127132066+
>底から抜け出すか抜け出さないかみたいな感じでうだうだやってたと思ったら唐突な暴力で底をぶち抜いたのが今回
この底抜いて良かったやつ?
13323/11/22(水)22:19:18No.1127132078+
>今強いのはフランスとイングランド?
🇦🇷も
13423/11/22(水)22:19:24No.1127132130そうだねx5
>>>多分今頃一番冷淡な反応してるのはドイツ国民だと思う
>>軽く調べてみたら「ユダヤ人が勢いづいたからやる気失くしちゃった?」とか国内のファンから突き上げ食らっとる…
>これナチ野郎って罵りとイコールだよね…
サッカーに負けたらナチ呼ばわりされるの酷くない?
13523/11/22(水)22:19:25No.1127132135+
🌈🫢🦵やって負けたのを嗤ってた頃のほうがマシだとか思わんよ…
13623/11/22(水)22:19:32No.1127132190そうだねx6
日本は地道な努力の成果だよ
マジで
13723/11/22(水)22:19:39No.1127132243そうだねx6
森保監督本当にようやっとるし選手なんかやべーの揃ってきたよね日本
13823/11/22(水)22:19:45No.1127132288そうだねx8
>ドン底みたいな落ち目でもせめて応援できるようなスポーツマンに恥じない姿は見せてほしかった…
別に弱くないし野球の話だけどチェコ戦はお互い気持ちよくプレイできたから新しく交流できたよね
栗山監督が向こうに行ったり
13923/11/22(水)22:19:47No.1127132306+
>…そのあとは?
ゲルマン大勝利!
14023/11/22(水)22:20:17No.1127132528そうだねx4
アグレッシブにいった結果とか事故って悪化したファウルとかじゃなくて純粋な暴力
ワシは心底しびれたよ…
14123/11/22(水)22:20:21No.1127132558+
>どこがウィークポイントなの?
>DFはリュティガーいるじゃん
ちょっと前までは攻撃力不足って言われてた
守備力も不足してると言われて来た
14223/11/22(水)22:20:22No.1127132563+
リュディガーは統率してくれる人がいたら凄いよ
でもリュディガーに統率させたらライン上げすぎだよ
14323/11/22(水)22:20:26No.1127132589+
一昔前はバイエルンが外国人使ってるポジションがドイツの弱点だったけど今はどうなんだろうな
14423/11/22(水)22:20:40No.1127132707+
親善なんて多少やんちゃしてもカレーだろ?
赤いのもらうことなんてある?
14523/11/22(水)22:20:41No.1127132714そうだねx9
ハンジ監督は最高の名画を残してくれたから…
https://assets.goal.com/v3/assets/bltcc7a7ffd2fbf71f5/blt5f33df3918 [link]f1d105/64fcddc42587abd8465cbbea/GettyImages-1670345459.jpg[見る]
14623/11/22(水)22:20:44No.1127132728+
昔の日本代表っていう表現のラインを突破されるとは思わなかった
14723/11/22(水)22:20:53No.1127132807+
結果出せなかったらやっぱ移民は駄目だな!みたいなこと言われるとか何とか
14823/11/22(水)22:21:04No.1127132915+
>>ピッチに入り、審判が(キックオフの)笛を吹く途端、みんな一匹狼になってしまい、ピッチ外での団結したグループではなくなっているという感覚だ
典型的な息が合ってない弱いチームすぎる…
14923/11/22(水)22:21:07No.1127132935そうだねx7
マスコット化してるけど多分もうフラッシュもサッカー見てないと思う
15023/11/22(水)22:21:08No.1127132944そうだねx1
純粋にドイツ選手たちのメンタルが荒みきっててプロスポーツマンやれる心じゃないんじゃ…
15123/11/22(水)22:21:11No.1127132988+
ポリコレパフォーマンスからずっとケチ付きまくってるなこの国のサッカー
15223/11/22(水)22:21:18No.1127133041+
内田長友の頃とは違う強さだよね?
今の日本のディフェンスって何が変わったんだろう
15323/11/22(水)22:21:20No.1127133054+
>図抜けたスター選手一人で支えるサッカー途上国でもないのにこんな一気に弱くなることある?
まぁ世代交代失敗してるのは事実だからね
ハンジでもどうしようもない
15423/11/22(水)22:21:32No.1127133153+
>今強いのはフランスとイングランド?
層の厚さ実績実力はフランスが頭一つ
ドリーム感はイングランド
若さと勢いあるのはオランダ
15523/11/22(水)22:21:34No.1127133165+
常勝軍団が時間経過で谷底に落ちるなんてサッカーに限らず起こりうることだけど暴力で赤は…
15623/11/22(水)22:21:36No.1127133176+
>一昔前はバイエルンが外国人使ってるポジションがドイツの弱点だったけど今はどうなんだろうな
足りないと言われてるCFとCBがケインとミンジェだから…うん
15723/11/22(水)22:21:50No.1127133303+
監督がクソだからチームワークが…って言ってたのに監督変わってもダメじゃねーか!
15823/11/22(水)22:22:02No.1127133431+
>ハンジ監督は最高の名画を残してくれたから…
> https://assets.goal.com/v3/assets/bltcc7a7ffd2fbf71f5/blt5f33df3918 [link]f1d105/64fcddc42587abd8465cbbea/GettyImages-1670345459.jpg[見る]
偉大な監督は背景でも表情が分かるものだな…
15923/11/22(水)22:22:09No.1127133465そうだねx4
弱くなっちゃうのと負けるのは仕方ないけど
暴力は本当にダメよね…
16023/11/22(水)22:22:11No.1127133485+
>アグレッシブにいった結果とか事故って悪化したファウルとかじゃなくて純粋な暴力
>ワシは心底しびれたよ…
ちょっと待って暴力沙汰になってんの!?
16123/11/22(水)22:22:16No.1127133527そうだねx1
ハンジフリックとは何ですかなんてネタにしてた時が大底じゃないなんてどういう事よ…
16223/11/22(水)22:22:17No.1127133534+
>「ウィーンの屈辱」年間3勝2分け6敗のドイツ代表に現地メディアも大きく落胆
>「何も期待しないほうがいい」
世代交代なんてぬるいこと言ってないでミュラーに90分間出て貰えば?
16323/11/22(水)22:22:20No.1127133572+
>結果出せなかったらやっぱ移民は駄目だな!みたいなこと言われるとか何とか
自国のファンに敵が混ざってるの嫌すぎる…
16423/11/22(水)22:22:22No.1127133585+
>親善なんて多少やんちゃしてもカレーだろ?
>赤いのもらうことなんてある?
https://youtu.be/a1GP7Amzrb4?si=7QQTA2Vs0C7OT9vE [link]
どうぞ
16523/11/22(水)22:22:27No.1127133619そうだねx3
言っておくけどハンジもナーゲルスマンも世界最高レベルの監督だからね…
16623/11/22(水)22:22:35No.1127133688+
カーンみたいな絶対的なゴリラがリーダーにならんとまとまらないと思う
ギュンドアンじゃちょっと荷が重い
16723/11/22(水)22:22:37No.1127133706+
>常勝軍団が時間経過で谷底に落ちるなんてサッカーに限らず起こりうることだけど暴力で赤は…
強弱はまあ仕方ないけどそっちの方向性は絶対にダメというか
本当に明後日の方向に飛んでいくからな
16823/11/22(水)22:22:39No.1127133718そうだねx2
4年に一度しかない大事な試合の前日に1時間もかけてポリコレアピールするチームが強いわけねえんだわってリュディガーが言ってた
それくらいもうダメ監督とかどうじゃない全部ダメ
16923/11/22(水)22:22:39No.1127133721そうだねx1
>内田長友の頃とは違う強さだよね?
>今の日本のディフェンスって何が変わったんだろう
スーパートムと板倉の穴のなさがすごいと思う
ただ日本もぶっちゃけこの二人抜くとやばい
17023/11/22(水)22:22:57No.1127133867+
4点取られたあの日は雰囲気もスゴかったな…
2-1で終わってもめっちゃ言われるヤツとか言われてたのにそこから更に2点で
17123/11/22(水)22:23:07No.1127133948+
つい反射的に相手蹴ったとかじゃなくて暴力しようとして暴力したってほんと……?
17223/11/22(水)22:23:10No.1127133976そうだねx2
>親善なんて多少やんちゃしてもカレーだろ?
>赤いのもらうことなんてある?
対戦相手への暴力行為は流石にね…
17323/11/22(水)22:23:12No.1127133990+
勝ったらドイツ人負けたらトルコ人
17423/11/22(水)22:23:21No.1127134063+
>ラフプレーですらなくて単にムシャクシャして殴り倒したっぽいとか常軌を逸しててな…
乱闘騒ぎ起こしたの!?
17523/11/22(水)22:23:23No.1127134087そうだねx11
>ちょっと前は昔の日本サッカーみたいって言い方もできたけど
>なんかそれよりひどくなってきた
日本サッカーは弱い時でも無意味な暴力振るったりしなかったし…
17623/11/22(水)22:23:35No.1127134188そうだねx2
>勝ったらドイツ人負けたらトルコ人
エジルのいた頃のドイツは強かったよね…
17723/11/22(水)22:23:36No.1127134194+
ハンジ・フリックって何ですか?は天然故に切れ味が鋭すぎた
17823/11/22(水)22:23:46No.1127134270そうだねx4
まだ只のラフプレー赤の方が億倍マシなヤツだよね?
17923/11/22(水)22:23:53No.1127134333+
ブラジルはキチンとずっと強くて安心するね…
18023/11/22(水)22:23:54No.1127134346+
>内田長友の頃とは違う強さだよね?
>今の日本のディフェンスって何が変わったんだろう
CBとボランチの速さ上手さ強度がダンチ
やっぱセンターライン固いと背骨が通る
18123/11/22(水)22:23:58No.1127134385+
もしかしてハンジって泥被らされるだけ被らされてお払い箱にされた被害者なのでは?
18223/11/22(水)22:24:06No.1127134445+
>4点取られたあの日は雰囲気もスゴかったな…
>2-1で終わってもめっちゃ言われるヤツとか言われてたのにそこから更に2点で
3点目取られた時点で心折れたなって感じの4点目の入り方だったのは覚えてる
18323/11/22(水)22:24:06No.1127134446そうだねx2
>ハンジ監督は最高の名画を残してくれたから…
放心して水飲む姿も中々
18423/11/22(水)22:24:07No.1127134454そうだねx2
>>ラフプレーですらなくて単にムシャクシャして殴り倒したっぽいとか常軌を逸しててな…
>乱闘騒ぎ起こしたの!?
https://news.yahoo.co.jp/articles/20ec1349678ebccad50e9d600b7143663ec72643 [link]
そしてこの試合に先発していたザネだが、49分に後ろからムウェネと接触すると、詰め寄ってきた相手を突き飛ばして一発退場となった。試合後にミックスゾーンで取材に応じたザネは「謝罪したい」と開口一番に話し、キャリア初のレッドカードに反省の弁を述べている。『SPORT1』が報じた。

「試合は僕の責任だ。選手たちにも、対戦相手にも責任はないよ。トルコ戦も今日も、自分のパフォーマンスにイライラしていたんだ」
18523/11/22(水)22:24:20No.1127134576+
>まだ只のラフプレー赤の方が億倍マシなヤツだよね?
そりゃそうだチームから切られてもおかしくねえぞ
18623/11/22(水)22:24:28No.1127134658+
ブルーロックだと世界一のフォワードがいる国のはずなのに
18723/11/22(水)22:24:36No.1127134722+
こんな絵に描いたような世代交代失敗あるんだな
18823/11/22(水)22:24:46No.1127134788+
>>4点取られたあの日は雰囲気もスゴかったな…
>>2-1で終わってもめっちゃ言われるヤツとか言われてたのにそこから更に2点で
>3点目取られた時点で心折れたなって感じの4点目の入り方だったのは覚えてる
3点目で現実逃避に入ってお水飲んでたのに4点目でまた現実に戻されて例の画像だから
18923/11/22(水)22:24:50No.1127134819そうだねx2
>言っておくけどハンジもナーゲルスマンも世界最高レベルの監督だからね…
ハンジは監督の実績買われてドイツ代表の監督についたわけだしね
それまでの実績すら無かったことにしてはいけないよね
19023/11/22(水)22:24:53No.1127134842+
首すげ替えバフは当分ないんだ
19123/11/22(水)22:25:03No.1127134910+
>もしかしてハンジって泥被らされるだけ被らされてお払い箱にされた被害者なのでは?
被害者どころか今のドイツ見てると最悪の貧乏くじ引かされる前に一抜けできた幸運に感謝したほうが良いかも
19223/11/22(水)22:25:07No.1127134946+
リュディガーは飼い慣らす奴いないとほんとダメだからな
レアルでもよくやらかすし
19323/11/22(水)22:25:08No.1127134953そうだねx7
>ブルーロックだと世界一のフォワードがいる国のはずなのに
あの漫画は信用するな
19423/11/22(水)22:25:09No.1127134969そうだねx2
>もしかしてハンジって泥被らされるだけ被らされてお払い箱にされた被害者なのでは?
ハンジはキッカケは作ったから被害者とは言い切れないかな…
19523/11/22(水)22:25:24No.1127135075そうだねx7
日本もぶっちゃけ確変バグ起こってるだけでW杯まで今の好調が維持される保証はまったくない
いや来年W杯になってくんねえかな…
19623/11/22(水)22:25:34No.1127135145+
なんかもうプロとかどうこう以前にサッカー出来るメンタル状態じゃなくなってる…?
19723/11/22(水)22:25:38No.1127135182+
>首すげ替えバフは当分ないんだ
まるで明治以前の元号みたいだな…
19823/11/22(水)22:25:42No.1127135211+
数年後に出るウイイレとかどうなるんだろ…?
19923/11/22(水)22:25:48No.1127135264+
>言っておくけどハンジもナーゲルスマンも世界最高レベルの監督だからね…
そもそもハンジもポリコレ走らなきゃめちゃくちゃ名将だからな……
20023/11/22(水)22:25:51No.1127135300そうだねx1
>ブルーロックだと世界一のフォワードがいる国のはずなのに
世界一のフォワードはチームがドイツなだけで国籍はフランスだからセーフ
20123/11/22(水)22:25:53No.1127135315+
今回はどこに負けたんだ?
20223/11/22(水)22:26:03No.1127135388+
リュディガーなんかもう絶望してない?
自分も変な走り方して煽ってきたからアレだけども
20323/11/22(水)22:26:09No.1127135429+
>>ブルーロックだと世界一のフォワードがいる国のはずなのに
>あの漫画は信用するな
監督評だと全員エゴイストで崩壊してるチームだしな…
サッカーを語る時には絶対使えん
20423/11/22(水)22:26:09No.1127135433そうだねx1
>ブルーロックだと世界一のフォワードがいる国のはずなのに
あの人ドイツリーグにいるフランス人だよ
20523/11/22(水)22:26:10No.1127135445+
>そしてこの試合に先発していたザネだが
よりによって優秀なザネがやったんか…
20623/11/22(水)22:26:11No.1127135447+
>日本サッカーは弱い時でも無意味な暴力振るったりしなかったし…
壊滅的に弱いってわけじゃなくて得点力無かっただけで守備はずっと悪くなかったし
20723/11/22(水)22:26:16No.1127135495そうだねx4
本気で心配されるレベルって早々無いぞ
20823/11/22(水)22:26:18No.1127135512+
>つい反射的に相手蹴ったとかじゃなくて暴力しようとして暴力したってほんと……?
上の動画の3:50ぐらいからどうぞ
20923/11/22(水)22:26:22No.1127135537そうだねx5
>ナーゲルスマン監督はドイツ『ZDF』の試合後インタビューで「我々は多くの仕事に取り組まなければならない。現状を受け入れることに多くがかかっている。被害妄想になって、『自分たちにはできない』、『きっとEUROでもダメだ』など言ってはいけない」と話す。
逆に言えば現在代表チームの雰囲気が完全にコレってことだよなあ
21023/11/22(水)22:26:22No.1127135540+
>リュディガーは飼い慣らす奴いないとほんとダメだからな
>レアルでもよくやらかすし
まるで今のドイツ代表に飼い慣らせる人がいないみたいな…
21123/11/22(水)22:26:25No.1127135560+
ゲームじゃ再現し切れないってのもあるけどDFリーダーとか統率役って重要だよね
考えながらプレイ出来る選手は思った以上に少ない
21223/11/22(水)22:26:25No.1127135561そうだねx5
こう…アドルフ伍長が仮にWW1で戦死しててもヒトラーは生まれてた的なアレを判事さんから感じる
21323/11/22(水)22:26:27No.1127135573+
移民問題は日本も野球強豪校に対しておおさかばかりじゃねえか!とかいう面倒くさい奴らがいるからまあ分かる
21423/11/22(水)22:26:31No.1127135609そうだねx4
>>結果出せなかったらやっぱ移民は駄目だな!みたいなこと言われるとか何とか
>自国のファンに敵が混ざってるの嫌すぎる…
エジルを愚弄してドイツ代表から引退させたはドイツのサッカー連盟の会長だぞドイツを馬鹿にするな
21523/11/22(水)22:26:43No.1127135726+
ザネなのかサネなのかハッキリして欲しい
21623/11/22(水)22:26:44No.1127135735+
ブルーロックはむしろ逆神として信用できる漫画なのでは?
21723/11/22(水)22:26:45No.1127135742+
そういえばブルーロック上の理想のチームになってるのか今のドイツ?
21823/11/22(水)22:26:51No.1127135787そうだねx3
日本は5人交代制と選手層の厚さがいい感じに噛み合ってるがゆえの思い切りのいい交代が強みになってるフシがあるから
選手全員が全盛期保ってるうちにワールドカップ始まってくれねえかなあ~!
21923/11/22(水)22:26:58No.1127135828+
>ハンジはキッカケは作ったから被害者とは言い切れないかな…
そもそもハンジ就任する事になったの調べてから言え
22023/11/22(水)22:27:02No.1127135868+
リュディガー見るからにカッとなりやすいタイプに見えるから大変だろうな
今ドイツでCFって誰なんだろ
22123/11/22(水)22:27:11No.1127135950そうだねx7
>まだ只のラフプレー赤の方が億倍マシなヤツだよね?
ラフプレーした上で暴力だからね
自分で踏んで相手怒らせてキレてパ~ンチ
22223/11/22(水)22:27:12No.1127135953+
>>勇将の下に弱卒なし
>>多分カントクがダメなんじゃないかな
>数ヶ月前まではそれで通ったけどな…
今の監督も前任者に似たタイプなんだ…
なんなら前任者以上に理屈優先…
22323/11/22(水)22:27:14No.1127135975+
見てるだけでも凋落っぷりにマジかよってなるんだからやってる側はメンタルやばいだろうなぁ
22423/11/22(水)22:27:19No.1127136018そうだねx4
4-1の件は衰えたブライアンちゃんを見たローレルの気持ちわかった!がちょっと腑に落ちすぎて逆に嫌だった
22523/11/22(水)22:27:29No.1127136101そうだねx2
>日本もぶっちゃけ確変バグ起こってるだけでW杯まで今の好調が維持される保証はまったくない
>いや来年W杯になってくんねえかな…
IJも良い歳だもんな…
出来ればパリ世代からあと二人くらい有望株が芽を出して欲しいな
22623/11/22(水)22:27:32No.1127136130+
フラッシュの存在のおかげで笑えるネタに昇華できてるのはいくらか救われてると言えなくもない
22723/11/22(水)22:27:33No.1127136141+
>リュディガーなんかもう絶望してない?
>自分も変な走り方して煽ってきたからアレだけども
自分の走りを取り戻してほしいよね
22823/11/22(水)22:27:48No.1127136262+
想像以上に殴りかかってた
22923/11/22(水)22:27:51No.1127136283そうだねx1
>LGBT
>煽り
>暴力 NEW!
卍 next!!!
23023/11/22(水)22:28:02No.1127136375+
>>つい反射的に相手蹴ったとかじゃなくて暴力しようとして暴力したってほんと……?
>上の動画の3:50ぐらいからどうぞ
えっ……こんな殺意マシマシってことある……?
23123/11/22(水)22:28:10No.1127136430そうだねx2
>ザネなのかサネなのかハッキリして欲しい
「ザネ」って入れたら「ザネ サネ どっち」ってサジェストに出て来てダメだった
23223/11/22(水)22:28:14No.1127136467+
自国開催のEURO2024開幕までに残された時間は7カ月を切っている。難しい舵取りを任されている36歳の青年監督は「どのポジションにおいても非常に多くの改善が必要だ。来年夏のことを考えれば何事も簡単にはいかないだろう。それらはハードワークと“ドイツの美徳”によってのみ成し遂げることができる。それが事実だ」と強調した。
23323/11/22(水)22:28:15No.1127136473そうだねx1
>出来ればパリ世代からあと二人くらい有望株が芽を出して欲しいな
前田も怪我してまたあの鬼プレスできるか分かんねえからな
消えるときは一瞬だからね…
23423/11/22(水)22:28:18No.1127136501+
この間の日本戦は日本側が完全に練習試合しつつ完敗させられたの想像以上にひどい崩壊が起きてたんだな…
23523/11/22(水)22:28:37No.1127136633+
>日本もぶっちゃけ確変バグ起こってるだけでW杯まで今の好調が維持される保証はまったくない
三笘がこの調子ならぶっ壊れていないだろうしな
冨安は今の起用法になって代表にも来れるようになったけどスタメンで出る様になったらまた壊れるだろうしな
23623/11/22(水)22:29:02No.1127136804そうだねx9
9月の親善は何なら前日のここでさえフラッシュは意気軒高でゲルマン魂に燃え
「」もまあ勝ちは無いやろって論調だったのだ
朝起きた奴から順番に信じられぬものを見る羽目になっていったのだ…
23723/11/22(水)22:29:12No.1127136879+
fu2825617.mp4
サネは突然キレた
23823/11/22(水)22:29:22No.1127136963そうだねx5
>この間の日本戦は日本側が完全に練習試合しつつ完敗させられたの想像以上にひどい崩壊が起きてたんだな…
親善試合なんだから新しい戦法試したり選手の入れ替えしてみたひするのはどこもやってることだよ!
23923/11/22(水)22:29:31No.1127137026+
>自国開催のEURO2024開幕までに残された時間は7カ月を切っている。難しい舵取りを任されている36歳の青年監督は「どのポジションにおいても非常に多くの改善が必要だ。来年夏のことを考えれば何事も簡単にはいかないだろう。それらはハードワークと“ドイツの美徳”によってのみ成し遂げることができる。それが事実だ」と強調した。
ナーゲルスマン監督ってそんなに若かったの!?
ハンジは58歳じゃなかったっけ?
24023/11/22(水)22:29:39No.1127137091+
ハンジを知りなさいッ!
24123/11/22(水)22:29:43No.1127137119そうだねx4
特技がサッカーなのもいい味出してるよなフラッシュ
24223/11/22(水)22:29:58No.1127137227+
三笘を上げっ放しにして男ならやってみろみたいな感じで伊藤洋輝をサネとタイマンさせ続けたのは多分7733の発想
24323/11/22(水)22:30:01No.1127137255+
>fu2825617.mp4
>サネは突然キレた
完全にアウトだこれ
24423/11/22(水)22:30:07No.1127137304+
いつになったらamazon japanはオール・オア・ナッシング-ドイツ編をやってくれるのか…
24523/11/22(水)22:30:15No.1127137365+
>卍 next!!!
>軽く調べてみたら「ユダヤ人が勢いづいたからやる気失くしちゃった?」とか国内のファンから突き上げ食らっとる…
24623/11/22(水)22:30:18No.1127137378そうだねx4
>ナーゲルスマン監督ってそんなに若かったの!?
うっちーが若い監督だと舐められるんじゃないかなって危惧してた程度には
24723/11/22(水)22:30:18No.1127137382+
キレたのはハンジじゃなかったんだね…
24823/11/22(水)22:30:20No.1127137398そうだねx2
>9月の親善は何なら前日のここでさえフラッシュは意気軒高でゲルマン魂に燃え
>「」もまあ勝ちは無いやろって論調だったのだ
>朝起きた奴から順番に信じられぬものを見る羽目になっていったのだ…
便乗して煽りハロウィンドトウのスレが建っててダメだった
24923/11/22(水)22:30:20No.1127137399+
日独戦で頑張ってたのがザネです
25023/11/22(水)22:30:29No.1127137466そうだねx7
「日本は選手層が厚いのが強み」とかひと昔前の日本だったら信じられないようなワードだよな…
25123/11/22(水)22:30:34No.1127137510+
そういえばオールオアナッシングの日本語版って結局出たの?
25223/11/22(水)22:30:50No.1127137639そうだねx4
>fu2825617.mp4
>サネは突然キレた
パンチじゃないじゃん
三沢のエルボーじゃんこれ
25323/11/22(水)22:30:55No.1127137675+
>リュディガー見るからにカッとなりやすいタイプに見えるから大変だろうな
>今ドイツでCFって誰なんだろ
フュルクルク?
25423/11/22(水)22:30:56No.1127137685+
>>日本もぶっちゃけ確変バグ起こってるだけでW杯まで今の好調が維持される保証はまったくない
>>いや来年W杯になってくんねえかな…
>IJも良い歳だもんな…
>出来ればパリ世代からあと二人くらい有望株が芽を出して欲しいな
10代から代表呼ばれてるサッカー強国凄い、それに引き換え日本は年功序列やるから若い才能出てこない
って騒ぐけど、若い頃から才能先食いして大成する前に使い潰してない?
25523/11/22(水)22:31:01No.1127137726+
>fu2825617.mp4
下がアスファルトだったら最悪前科付きかねんやつ
25623/11/22(水)22:31:02No.1127137732+
>fu2825617.mp4
>サネは突然キレた
なんで…?
25723/11/22(水)22:31:17No.1127137863+
>「日本は選手層が厚いのが強み」とかひと昔前の日本だったら信じられないようなワードだよな…
日独の評価入れ替えたのが昔の状態だよね…
いやピッチバラバラは無かったか
25823/11/22(水)22:31:28No.1127137942+
とりあえず水飲むしかねえ
飲んどる場合かーっ!ってなるが
25923/11/22(水)22:31:32No.1127137975そうだねx10
>ハンジを知りなさいッ!
ハンジは突然切られた。
26023/11/22(水)22:31:36No.1127138004+
>fu2825617.mp4
>サネは突然キレた
ぶつかっちゃったとか1mmも言い訳できないような一撃でダメだった
26123/11/22(水)22:31:45No.1127138082+
>>>結果出せなかったらやっぱ移民は駄目だな!みたいなこと言われるとか何とか
>>自国のファンに敵が混ざってるの嫌すぎる…
>エジルを愚弄してドイツ代表から引退させたはドイツのサッカー連盟の会長だぞドイツを馬鹿にするな
ドイツ人は負けた時の掌返しが強烈すぎる…配慮とか無いんですか?
26223/11/22(水)22:31:46No.1127138091+
サネのキレかたこれそうとうなこと言われたりしたのかな相手選手に
26323/11/22(水)22:31:52No.1127138131そうだねx5
目標としてる強豪にはね
辛勝か惜敗か圧倒的な差を見せつけられて敗北
このどれかが見たいの
1-4は解釈違いなんですけお!
26423/11/22(水)22:32:13No.1127138265そうだねx6
完全に自信喪失していく負のループに入った感すらある
26523/11/22(水)22:32:25No.1127138373+
>9月の親善は何なら前日のここでさえフラッシュは意気軒高でゲルマン魂に燃え
>「」もまあ勝ちは無いやろって論調だったのだ
>朝起きた奴から順番に信じられぬものを見る羽目になっていったのだ…
だってよぉ…あの誰もいない所にバックパス出してそのままボール取られるって学生サッカーでも中々無いよ…?
26623/11/22(水)22:32:33No.1127138423+
ジダンの頭突きのアレみたいなの今になって起きるんだ…
26723/11/22(水)22:32:34No.1127138429そうだねx6
ハンジ…こういうのには順番があるんだ…
26823/11/22(水)22:32:35No.1127138447+
>ドイツ人は負けた時の掌返しが強烈すぎる…配慮とか無いんですか?
あっちにとっては代理戦争と考えるとやむなしなところもある
26923/11/22(水)22:32:37No.1127138462+
実際のとこどうしたら輝かしいドイツに戻れる?
27023/11/22(水)22:32:44No.1127138513そうだねx2
うわぁすげぇブーイングだぁ…
27123/11/22(水)22:32:54No.1127138576そうだねx3
>目標としてる強豪にはね
>辛勝か惜敗か圧倒的な差を見せつけられて敗北
>このどれかが見たいの
>1-4は解釈違いなんですけお!
ケガで低迷していくブライアンを見た競馬ファンみたいなことを言うな!
27223/11/22(水)22:33:00No.1127138623そうだねx3
でもハンジを選んだのはあの時期だとそりゃそうだよなとはなるんだよ
27323/11/22(水)22:33:01No.1127138629そうだねx6
>実際のとこどうしたら輝かしいドイツに戻れる?
そんなもんドイツが一番教えて欲しいわ
27423/11/22(水)22:33:05No.1127138658+
期待の若手の中でもいい感じに育ってきた結果だけ見てるから強豪国は若い選手が順調に伸びてると思いがちだけど
普通に思ったよりパッとせんかったなぁって選手も沢山いる
27523/11/22(水)22:33:16No.1127138726そうだねx3
>うわぁすげぇブーイングだぁ…
親善試合の雰囲気じゃねえよもうこれ
27623/11/22(水)22:33:32No.1127138837そうだねx2
ドイツ人は基本的に真面目だけどやらかすときは本当にやらかすって評を思い出した
27723/11/22(水)22:33:37No.1127138871+
>実際のとこどうしたら輝かしいドイツに戻れる?
長谷部を帰化させる
27823/11/22(水)22:33:43No.1127138915+
今のドイツサッカーの実力は
dice1d100=55 (55)
27923/11/22(水)22:33:57No.1127139017そうだねx7
>昔の日本代表っていう表現のラインを突破されるとは思わなかった
日本代表はワールドカップで一枚も赤もらってないのが記録にもなってるからなあ
これは継続してほしいし他国もなるべく追随してほしいが…
28023/11/22(水)22:34:00No.1127139037+
欧州と南米以外になんか強くなってきてない?って国を知りたい
28123/11/22(水)22:34:01No.1127139041+
なんだ
日本が強くなったのかと思ってたんだけどドイツが弱かっただけなのか
28223/11/22(水)22:34:01No.1127139048+
親しんで仲を善くすると書いて親善なんだよ…?
28323/11/22(水)22:34:01No.1127139052+
>でもハンジを選んだのはあの時期だとそりゃそうだよなとはなるんだよ
本人が乗り気だったら他探す理由ゼロだよねぇ
28423/11/22(水)22:34:02No.1127139059そうだねx2
>今のドイツサッカーの実力は
>dice1d100=55 (55)
たっか…
28523/11/22(水)22:34:08No.1127139097+
整い足りなかったのか
28623/11/22(水)22:34:11No.1127139116そうだねx14
>日本代表はワールドカップで一枚も赤もらってないのが記録にもなってるからなあ
すごくね!?
28723/11/22(水)22:34:12No.1127139119+
これがエゴイストを集めたサッカーですか
28823/11/22(水)22:34:21No.1127139181+
>サネのキレかたこれそうとうなこと言われたりしたのかな相手選手に
この手の見たの例のジダン以来だ俺
28923/11/22(水)22:34:21No.1127139187そうだねx1
鼻くそ監督からずっと弱いんだからハンジが悪いとか言われてもにわかは黙ってろとしか返せないよ
29023/11/22(水)22:34:23No.1127139199そうだねx3
>欧州と南米以外になんか強くなってきてない?って国を知りたい
モロッコ
29123/11/22(水)22:34:27No.1127139229そうだねx1
日本はこんな1.5列目ばっかりいてどうすんのよって状態が交代枠拡大でめちゃくちゃ恩恵受けてる
29223/11/22(水)22:34:37No.1127139312そうだねx5
>ケガで低迷していくブライアンを見た競馬ファンみたいなことを言うな!
レッドカードは高松宮記念出走を超えてると思う
29323/11/22(水)22:34:41No.1127139348+
一枚少ないとはいえオーストラリアの2点目のあのクソゆるい縦パス通ったのが衝撃だわ
あんなん通す程守備弱いのか今
29423/11/22(水)22:34:43No.1127139363+
>ハンジ…こういうのには順番があるんだ…
指を捧げよ・・・
29523/11/22(水)22:34:46No.1127139382そうだねx2
>日本が強くなったのかと思ってたんだけどドイツが弱かっただけなのか
いや日本は確実に強くなってるよ
それ以上にドイツが何があったお前
29623/11/22(水)22:34:50No.1127139408+
>欧州と南米以外になんか強くなってきてない?って国を知りたい
セネガルとか?
29723/11/22(水)22:35:04No.1127139508+
ハンジもスマンも割と潤沢な戦力で自分が理想とする戦術を遂行できるメンバー揃えて結果出した監督
クラブなら金出したらそれできるんだけど代表だとそうはいかないってとこにハマってる感じはある
29823/11/22(水)22:35:05No.1127139514+
鼻くそが鼻くそ食わなくなってから弱くなった
29923/11/22(水)22:35:14No.1127139578+
>ケガで低迷していくブライアンを見た競馬ファンみたいなことを言うな!
ナリブに失礼すぎる…
日本最強クラスが一流程度に落ちたレベルと世界最強がチンピラに落ちたのを比べるなよ…
30023/11/22(水)22:35:18No.1127139628そうだねx12
恥を知りなさいッ!
親善試合で殴るなどとはッ!
30123/11/22(水)22:35:19No.1127139641+
描くことがことごとく現実の真逆になるのはファンタジー漫画として正しい
だがもうブルーロックのことはいいよ
30223/11/22(水)22:35:24No.1127139672+
>欧州と南米以外になんか強くなってきてない?って国を知りたい
地味にアメリカ
30323/11/22(水)22:35:28No.1127139710+
>だってよぉ…あの誰もいない所にバックパス出してそのままボール取られるって学生サッカーでも中々無いよ…?
今でもドイツは全員ちゃんと走り切ってれば
精々2-1程度で済んだ気がしてならんのだ3,4点目はもう意気が萎えてるようにさえ思える
30423/11/22(水)22:35:30No.1127139718そうだねx3
立て直せる可能性
dice1d100=26 (26)
30523/11/22(水)22:35:30No.1127139722+
通算赤0って確かに誇って良いんじゃないか?
30623/11/22(水)22:35:35No.1127139751+
書き込みをした人によって削除されました
30723/11/22(水)22:35:40No.1127139790+
まだフラッシュでネタにできる
30823/11/22(水)22:35:42No.1127139815+
>なんだ
>日本が強くなったのかと思ってたんだけどドイツが弱かっただけなのか
いや日本は間違いなく強くなってるよ
ドイツが弱くなってるのも間違いないだけで…
30923/11/22(水)22:35:45No.1127139835+
>それ以上にドイツが何があったお前
それドイツ国民が一番知りたいと思うよ
31023/11/22(水)22:35:54No.1127139900+
>>ケガで低迷していくブライアンを見た競馬ファンみたいなことを言うな!
>レッドカードは高松宮記念出走を超えてると思う
G1馬がゲート再審査みたいなイメージが近いのかな?
31123/11/22(水)22:35:55No.1127139913そうだねx17
>恥を知りなさいッ!
>親善試合で殴るなどとはッ!
それは本当にそう
31223/11/22(水)22:35:58No.1127139930そうだねx18
>恥を知りなさいッ!
>親善試合で殴るなどとはッ!
いつだろうと殴るな
31323/11/22(水)22:36:04No.1127139983+
>鼻くそ監督からずっと弱いんだからハンジが悪いとか言われてもにわかは黙ってろとしか返せないよ
つまりハンジを解任したドイツサッカー界は…
31423/11/22(水)22:36:10No.1127140028そうだねx7
妙に生々しい値のダイスを振るんじゃない!
31523/11/22(水)22:36:12No.1127140053+
もっと強くなってもおかしくなかったタイベトナム
なんか3次予選で足踏みしてるな
31623/11/22(水)22:36:13No.1127140056+
サネのあのキレ方は何か言われたのかなあとは思うけど…
31723/11/22(水)22:36:25No.1127140143+
>恥を知りなさいッ!
>親善試合で殴るなどとはッ!
一言も言い返せねえ
31823/11/22(水)22:36:30No.1127140188+
>ケガで低迷していくブライアンを見た競馬ファンみたいなことを言うな!
こと日本サッカーにとってのドイツは概ねブライアンに相当するので是非もない
31923/11/22(水)22:36:33No.1127140215そうだねx3
f105274.mp4
32023/11/22(水)22:36:34No.1127140219そうだねx2
>G1馬がゲート再審査みたいなイメージが近いのかな?
日本でそれやったやつはクソ強かったし…
32123/11/22(水)22:36:37No.1127140246+
フィジカルをガッチガチに鍛えた選手を並べれば良いんじゃないかな
32223/11/22(水)22:36:45No.1127140305そうだねx3
クロアチアにも負けるってレスがあったけど
クロアチアは原則として日本の上位互換みたいなチームなんで
今のドイツが勝てるわけないと言っても過言ではない
32323/11/22(水)22:36:46No.1127140315+
>欧州と南米以外になんか強くなってきてない?って国を知りたい
アメリカではないかな
ワールドカップで日米対決やってネット等の反応が見たい
32423/11/22(水)22:37:11No.1127140500+
>フィジカルをガッチガチに鍛えた選手を並べれば良いんじゃないかな
その質実剛健なサッカーがドイツの強みだったはずなのだが…
32523/11/22(水)22:37:11No.1127140507+
無理くり極まりない例えだけどブライアンが適当な中距離G2に出てそれこそ最近出たサムソンビッグに普通に負けたくらいとかになるのかな…
32623/11/22(水)22:37:15No.1127140524+
>サネのあのキレ方は何か言われたのかなあとは思うけど…
どっかのフランスのハゲみたいな?でも特にそんな感じなかったっぽいけどな接触後のタイミング的にも
32723/11/22(水)22:37:18No.1127140545そうだねx4
>サネのあのキレ方は何か言われたのかなあとは思うけど…
何言われようと1点ビハインドであれやっちゃうのは代表には相応しくない言われるよ
32823/11/22(水)22:37:27No.1127140610+
この前の試合でちょっとクボさん足元で怪我しそうなプレーがいくつかあってヒヤヒヤしたわ…
予選とはいえちょっと使いどころ考えないとな
32923/11/22(水)22:37:30No.1127140636+
>欧州と南米以外になんか強くなってきてない?って国を知りたい
モロッコは継続するのかわからないけど代表の中だとフィジカルサッカーの最先端いってる
あとは常に一定の強さ保ってるアメリカはこれから若手が成熟期
33023/11/22(水)22:37:38No.1127140702+
>f105274.mp4
赤が悪くないこれ?
33123/11/22(水)22:37:38No.1127140704+
アメリカってサッカーはそんな強くないの?
33223/11/22(水)22:37:51No.1127140795+
>この手の見たの例のジダン以来だ俺
ファン・デル・サール頭突きしたオルテガや噛みつきスアレスとか定期的に出てくるよ
33323/11/22(水)22:37:53No.1127140805+
ドイツの活動家はサッカー上手いけど狂暴だな
33423/11/22(水)22:37:58No.1127140847そうだねx2
>f105274.mp4
足引っかけて相手倒した上で逆切れエルボーするのは本当に酷い
プロアスリートの姿か…これが…?
33523/11/22(水)22:37:58No.1127140848+
>f105274.mp4
ネタにも出来ないダメなヤツじゃん本気で…
33623/11/22(水)22:38:04No.1127140907+
>フィジカルをガッチガチに鍛えた選手を並べれば良いんじゃないかな
まずそこまで戻らないといけないのは重症なのでは?
33723/11/22(水)22:38:06No.1127140928そうだねx1
エルボースマッシュした後に追い打ちしようとしてんじゃんサネ
33823/11/22(水)22:38:09No.1127140950+
>無理くり極まりない例えだけどブライアンが適当な中距離G2に出てそれこそ最近出たサムソンビッグに普通に負けたくらいとかになるのかな…
しかもレース途中鞍上が相手に肘打ちしたって感じ
33923/11/22(水)22:38:12No.1127140985+
>f105274.mp4
接触後身体当てに行ったから反撃で強くやり返し過ぎた感じかな
34023/11/22(水)22:38:15No.1127141019そうだねx14
退場したプレー見たけど
そもそもがボール持ってる選手に後ろから足かけて当然笛鳴ったけど
その時に転倒した選手に一言二言文句言われたら逆ギレしてエルボーだから
全部ドイツが悪い以外言いようないと思う
さらに1-0で負けてる状況で一発退場のプレーしたのは馬鹿以外の言葉は無いと思う
34123/11/22(水)22:38:25No.1127141093+
>アメリカってサッカーはそんな強くないの?
トップクラスじゃないにしても普通に強豪と言えるのでは
34223/11/22(水)22:38:33No.1127141162+
>無理くり極まりない例えだけどブライアンが適当な中距離G2に出てそれこそ最近出たサムソンビッグに普通に負けたくらいとかになるのかな…
日本に負けたレベルならG3勝ち馬に負けたレベルかな…
今は2勝クラスにさえ先着出来ない感じ
34323/11/22(水)22:38:38No.1127141191+
>G1馬がゲート再審査みたいなイメージが近いのかな?
競馬ならステイゴールドとナリタトップロードの落馬事件レベルじゃねえかな…
34423/11/22(水)22:39:07No.1127141395+
>恥を知りなさいッ!
>親善試合で殴るなどとはッ!
ハンジはいきなり切られた
34523/11/22(水)22:39:21No.1127141528そうだねx7
ドイツサッカーの低迷はドイツじんが何とかしてくれとしか言えないんだ
日本にドイツが勝てる訳がないとか煽ってた時とは問題の質が違う
34623/11/22(水)22:39:22No.1127141535+
>アメリカってサッカーはそんな強くないの?
FIFAランク日本より上だぞ
34723/11/22(水)22:39:25No.1127141557+
というか1点めのニアを思い切りぶち抜かれるのもどうなんだこれ
34823/11/22(水)22:39:27No.1127141571+
>アメリカってサッカーはそんな強くないの?
アスリートサッカーやらせるとそれなりに強くてワールドカップ戦績自体は日本より上
ただ意外なことに割と内紛やらかす
代表選手じゃなくて協会が
34923/11/22(水)22:39:34No.1127141642そうだねx5
アメリカが国として本腰入れてきたらどうなるかは見てみたい
35023/11/22(水)22:39:34No.1127141647そうだねx3
ショートカウンターで無双したハンジがポゼッションやる様に強いられてるのが異常としか言えない
35123/11/22(水)22:39:35No.1127141648そうだねx1
アメリカはアメフトとバスケとベースボールが三本柱だが
別に他の競技がボロクソに弱いかというと普通に強い
35223/11/22(水)22:39:49No.1127141777+
アメリカはワールドカップ控えてるから今頑張ってるところだよ
35323/11/22(水)22:39:57No.1127141832+
協会かぁ…
35423/11/22(水)22:40:13No.1127141948そうだねx1
アメリカはいつもランキング10位前後にいるよね
35523/11/22(水)22:40:15No.1127141966+
アマプラかなんかでW杯のドイツサッカー特集やるって言ってなかった?
35623/11/22(水)22:40:19No.1127142009+
日本にボロ負けした時はマジでこんなラッキーのあるんだと思ったらまさか実力なのかこれが
ドイツの
35723/11/22(水)22:40:22No.1127142040そうだねx3
アメリカは弱いとか以前にサッカーのイメージがないよね
アメフトとか野球とかそっちのイメージが強い
35823/11/22(水)22:40:24No.1127142050+
>フィジカルをガッチガチに鍛えた選手を並べれば良いんじゃないかな
フィジカルガチった上で上手くないといまはボール奪っても運べないからなあ
35923/11/22(水)22:40:29No.1127142083そうだねx6
>アマプラかなんかでW杯のドイツサッカー特集やるって言ってなかった?
日本だけおま国食らいました…
36023/11/22(水)22:40:37No.1127142154そうだねx3
>日本が強くなったのかと思ってたんだけどドイツが弱かっただけなのか
スペインにだって勝てただろ!?
36123/11/22(水)22:40:48No.1127142232+
アメリカサッカー人気無いかと言われると普通に欧州サッカーとか大人気だからな
アメリカで試合するとなったら10万人のスタジアムが満員はいったりするくらいに
36223/11/22(水)22:40:55No.1127142278そうだねx2
死んでくれドイツサッカー
俺達の記憶の中の強いままに…
36323/11/22(水)22:40:56No.1127142282そうだねx1
>アメリカはいつもランキング10位前後にいるよね
意外と強かった
36423/11/22(水)22:40:59No.1127142306そうだねx5
ネタにされたりこんなスレのオモチャになってるけどドイツサッカーが我が国のサッカー黎明期にしてくれた貢献を余は忘れておらぬ
だからなんかこう…悲しいな復活してくれねえかな
36523/11/22(水)22:41:01No.1127142317+
オーストラリアって強豪じゃなかったっけ
調子悪かったらそりゃ負けるよ
36623/11/22(水)22:41:07No.1127142362+
>アマプラかなんかでW杯のドイツサッカー特集やるって言ってなかった?
ちょっと悪趣味じゃね?
36723/11/22(水)22:41:11No.1127142393+
スペインに大金星もやってるから日本が年々強くなってる事自体は疑いもないのだ
ドイツが思いの外とんでもない事になってただけで
36823/11/22(水)22:41:13No.1127142418そうだねx4
>日本にボロ負けした時はマジでこんなラッキーのあるんだと思ったらまさか実力なのかこれが
>ドイツの
対スペインで勝ったのも含めて実力だと思うよ日本は
対スペインで負けたのも含めて実力だと思うよドイツ
36923/11/22(水)22:41:15No.1127142439そうだねx5
向こうの煽り色んな意味でキレキレすぎてちょっと真似できない
37023/11/22(水)22:41:26No.1127142496+
アメリカの選手は国から出たがらないイメージあったけど
最近は普通にヨーロッパでやってんのね
37123/11/22(水)22:41:31No.1127142537そうだねx3
なんでLGBTの腕章着けて中東を挑発したんです?
37223/11/22(水)22:41:31No.1127142539+
>というか1点めのニアを思い切りぶち抜かれるのもどうなんだこれ
ノイアー居ないとこんな感じか
やっぱりキーパーの質も…
37323/11/22(水)22:41:37No.1127142590+
アメリカはやっぱりアメフトバスケの二大巨頭にポツポツと野球やら何やら続くイメージ
37423/11/22(水)22:41:41No.1127142626+
逆に日本が野球でドイツに言い訳できない完敗食らったらどう思う?
ドイツにとっての4-1ってのはそれ
37523/11/22(水)22:41:46No.1127142663+
>向こうの煽り色んな意味でキレキレすぎてちょっと真似できない
ブラジルワールドカップの時の煽りとか本当に酷かったからな
37623/11/22(水)22:41:46No.1127142664+
>向こうの煽り色んな意味でキレキレすぎてちょっと真似できない
政治宗教民族ネタは中々ね…
37723/11/22(水)22:41:54No.1127142719+
>日本だけおま国食らいました…
日本「だけ」!?
そんなおま国の極みがあるんか…
37823/11/22(水)22:41:55No.1127142728そうだねx4
日本が強くなっててなおかつドイツが弱くなってただけだと思う
37923/11/22(水)22:41:55No.1127142734+
>向こうの煽り色んな意味でキレキレすぎてちょっと真似できない
(カーンにバナナ投げる観客)
38023/11/22(水)22:41:58No.1127142750+
フィジカルエリートは3大スポーツにいくから相対的に層が薄いのはそうなんだけどまあそもそもの母数が違うからなアメリカは
38123/11/22(水)22:42:06No.1127142806+
選手のメンタルの問題は短期間でどうにかなるとは…
チームごと総入れ替えするくらいしないと無理じゃない?
38223/11/22(水)22:42:07No.1127142823そうだねx4
俺の中での強いドイツ代表のイメージははオリバー・カーンがGKをやっている頃だな…
38323/11/22(水)22:42:10No.1127142846+
>アマプラかなんかでW杯のドイツサッカー特集やるって言ってなかった?
快勝する前提で作った意識高い系密着ドキュメンタリーだっけ?
38423/11/22(水)22:42:12No.1127142865そうだねx7
>>アマプラかなんかでW杯のドイツサッカー特集やるって言ってなかった?
>ちょっと悪趣味じゃね?
違うんだよ
前のワールドカップで活躍してくれるだろうな復活劇撮りたいなって密着してたんだ
なんでさらにボロボロになってんだよてめえら
38523/11/22(水)22:42:15No.1127142884+
アメフトは観客人気はすごいのは相変わらずだけども
後遺症が凄まじいのが周知されてきてプレイヤーは減り始めた
38623/11/22(水)22:42:17No.1127142904+
>ネタにされたりこんなスレのオモチャになってるけどドイツサッカーが我が国のサッカー黎明期にしてくれた貢献を余は忘れておらぬ
>だからなんかこう…悲しいな復活してくれねえかな
親善試合の時はもうバカにするとかよりも困惑とか悲しみの声も大きかったし
憧れには強くあってほしいって気持ちはあったよねみんな
38723/11/22(水)22:42:24No.1127142965+
>向こうの煽り色んな意味でキレキレすぎてちょっと真似できない
フットボールの本場はイギリスだからな…
38823/11/22(水)22:42:26No.1127142980+
ブラジルもヤベーしどうなってんだ
パラダイムシフトの時代か?
38923/11/22(水)22:42:26No.1127142983そうだねx5
>>日本が強くなったのかと思ってたんだけどドイツが弱かっただけなのか
>スペインにだって勝てただろ!?
クロアチアとも互角に戦った上でのPK負けだし確実に強くなってたよね
日本とあんな死闘したあとに同じような死闘繰り広げてブラジルに勝ったクロアチアおかしいよ…
39023/11/22(水)22:42:27No.1127142984そうだねx2
>>向こうの煽り色んな意味でキレキレすぎてちょっと真似できない
>政治宗教民族ネタは中々ね…
こういうの見ると本当に日本って平和なんだなって…
39123/11/22(水)22:42:40No.1127143086そうだねx9
もういいだろハンジ
そういう時期はどんな国にだってある…
39223/11/22(水)22:42:42No.1127143098+
コスタリカが弱いとは絶対に言わせないけどそれはそれとしてコスタリカに一時捲られた位の実力なんだよねドイツ
39323/11/22(水)22:42:46No.1127143122そうだねx1
自国開催の時期が狙いすましたような最悪なタイミングだな…
39423/11/22(水)22:42:53No.1127143177+
今年の優勝したWBCのメンバーでドイツ相手に12-3で日本代表が負けたようなもんとか例えられてるのを見たな
39523/11/22(水)22:42:54No.1127143182+
>協会かぁ…
アメリカという国の構成と法律上仕方ないんだが、「アメリカ人」とは何かで常に議論してる
39623/11/22(水)22:42:54No.1127143185+
ドイツ人であるクロップが考えたゲーゲンプレスが5枚交代制になったことで改めて有用性が明らかになった
日本はその戦術にうまいこと適応できた
ドイツは伝統的にゲーゲンプレスをするのは得意だったけどされるのは苦手ってことが分かった
39723/11/22(水)22:43:14No.1127143331+
>>アマプラかなんかでW杯のドイツサッカー特集やるって言ってなかった?
>快勝する前提で作った意識高い系密着ドキュメンタリーだっけ?
恥の上塗りとはこういう事か…
39823/11/22(水)22:43:17No.1127143357+
まだ失えるものが沢山あるからnothingじゃないぞ
39923/11/22(水)22:43:18No.1127143365そうだねx7
>こういうの見ると本当に日本って平和なんだなって…
浦和くらいだよ海外フーリガンの真似事して顰蹙買ってるの
40023/11/22(水)22:43:18No.1127143367+
>>アマプラかなんかでW杯のドイツサッカー特集やるって言ってなかった?
>快勝する前提で作った意識高い系密着ドキュメンタリーだっけ?
W杯以降も続きがあるとは思わなかったし…
40123/11/22(水)22:43:25No.1127143423+
着実に日本が強くなってきててもまだまだ上には上がいるのが怖いなぁ世界ってやつは
40223/11/22(水)22:43:26No.1127143428+
なんか食ってるものがわるいんじゃねえの
40323/11/22(水)22:43:26No.1127143429そうだねx3
>なんでLGBTの腕章着けて中東を挑発したんです?
バカだからだよ
結局のところ彼らは植民地主義思想から未だに脱却していないから考えの押し付けをやめられないんだ
40423/11/22(水)22:43:37No.1127143511そうだねx1
ナーゲルスマンをクビにしてフェリックス・マガトが代表監督に爆誕する世界線を見てえなぁ
40523/11/22(水)22:43:37No.1127143512+
ドリトライのドイツのヤツがあったけどアレがネタでなく大真面目に日本側からの応援多数だよなって
40623/11/22(水)22:43:43No.1127143543+
アマプラってドキュメンタリー作る計画立ててたような
40723/11/22(水)22:43:50No.1127143580+
>それ以上にドイツが何があったお前
ちょっとおあしす案件だけどあのW杯には国民の多数が出るべきではないって言ってて選手もサッカーに集中できてなかったドイツメディアもあまり来なかったし
んでその状況が今でも続いてる感じ
あと例の日本戦で本当はメディアや国民に関心持ってもらうように働きかけて勝ってW杯から変わったとこ見せたかった
40823/11/22(水)22:43:54No.1127143622そうだねx2
>オーストラリアって強豪じゃなかったっけ
>調子悪かったらそりゃ負けるよ
オーストラリア🇦🇺じゃない
オーストリア🇦🇹だ
まぁそれでも弱くなはいんだが
40923/11/22(水)22:43:55No.1127143629+
1年は長すぎるから3か月くらいユップ・ハインケスに託してみない
41023/11/22(水)22:44:07No.1127143736+
>アメフトは観客人気はすごいのは相変わらずだけども
>後遺症が凄まじいのが周知されてきてプレイヤーは減り始めた
しかしぶら下げられたニンジンが破格すぎて・・・
41123/11/22(水)22:44:09No.1127143761+
>クロアチアとも互角に戦った上でのPK負けだし確実に強くなってたよね
>日本とあんな死闘したあとに同じような死闘繰り広げてブラジルに勝ったクロアチアおかしいよ…
カタールW杯をモチーフにクロアチア主役のサッカー漫画作れそう
41223/11/22(水)22:44:10No.1127143777そうだねx3
>>なんでLGBTの腕章着けて中東を挑発したんです?
>バカだからだよ
>結局のところ彼らは植民地主義思想から未だに脱却していないから考えの押し付けをやめられないんだ
ドイツなんて帝国時代も植民地獲得競争に遅れた敗北者だし…
41323/11/22(水)22:44:15No.1127143811そうだねx2
>フィジカルをガッチガチに鍛えた選手を並べれば良いんじゃないかな
それやって低迷してるのが今
41423/11/22(水)22:44:16No.1127143819+
例のポーズも運動しよう派とこんなことやってる場合かよ派でチーム分裂してたそうだしチームワークがもう…
41523/11/22(水)22:44:47No.1127144059+
>もういいだろハンジ
>そういう時期はどんな国にだってある…
日本代表はJリーグ設立後全体としては登りっぱなしでいいんじゃないかな
まあいつ落ち込むか分からんから油断禁物だが
41623/11/22(水)22:44:52No.1127144093そうだねx8
日本との親善試合があった朝起きた時にメ見て4:1で負けたんだなって思ってここ開いたらよく見たハンジとフラッシュの画像がカタログにあって全てを察した
41723/11/22(水)22:44:53No.1127144105そうだねx3
>カタールW杯をモチーフにクロアチア主役のサッカー漫画作れそう
いや…カタールの主役はどこまで行ってもアルゼンチンとメッシだな…
41823/11/22(水)22:44:57No.1127144141+
>あと例の日本戦で本当はメディアや国民に関心持ってもらうように働きかけて勝ってW杯から変わったとこ見せたかった
見せられましたか…?
41923/11/22(水)22:44:58No.1127144153+
技術ある奴にフィジカルが求められるのであって技術無いフィジカル自慢はいるだけ邪魔なのがサッカーなんだ…
42023/11/22(水)22:45:01No.1127144186+
ブラジルもドイツも守備がうんこブリブリ垂れ流し状態なんでどうにもならない
42123/11/22(水)22:45:04No.1127144205+
浦和はサポーターとクラブがグルなんでどうしようもない
早く潰れろ
42223/11/22(水)22:45:06No.1127144219+
>コスタリカが弱いとは絶対に言わせないけどそれはそれとしてコスタリカに一時捲られた位の実力なんだよねドイツ
言ってコスタリカは日本も負けたからな
しかも日本が行ったことないベスト8まで勝ち上がってる国だし
42323/11/22(水)22:45:07No.1127144226+
ファル子しばらく帰れなそうだな…
42423/11/22(水)22:45:07No.1127144227+
なんかの間違いで判事ウチ来てくんないかな
42523/11/22(水)22:45:16No.1127144292そうだねx8
>もういいだろハンジ
>そういう時期はどんな国にだってある…
そういう時期ってどんな時期?
わたしの国は親善試合でぶん殴るような時期なんて無かったよ?
42623/11/22(水)22:45:16No.1127144302+
南米も今ブラジルが弱くなってるらしいけど代わりにどこが強くなってるんだ…
アルゼンチン?
42723/11/22(水)22:45:19No.1127144330そうだねx2
でもよぉ
選手個々は別に欧州のトップチームでみんなやってるんだよな?
尚更何で?ってなるのだが
42823/11/22(水)22:45:28No.1127144416+
>>あと例の日本戦で本当はメディアや国民に関心持ってもらうように働きかけて勝ってW杯から変わったとこ見せたかった
>見せられましたか…?
W杯から更にひどくなってるよね
42923/11/22(水)22:45:39No.1127144493+
>バカだからだよ
>結局のところ彼らは植民地主義思想から未だに脱却していないから考えの押し付けをやめられないんだ
これは本当にその通りだと思う
反差別だなんだと騒いでも根本的に差別意識強すぎる
43023/11/22(水)22:45:56No.1127144618そうだねx3
昔からサッカー追ってる人ほどドイツが強いイメージしか無いよなぁ
散々語られてる通りキャプ翼だってドイツが最強扱いだしで
43123/11/22(水)22:45:56No.1127144619+
>南米も今ブラジルが弱くなってるらしいけど代わりにどこが強くなってるんだ…
>アルゼンチン?
ウルグアイが復活してる
43223/11/22(水)22:45:59No.1127144639そうだねx1
ハンジだけが悪いんじゃねーな
プレイヤーにも勝利する意思がない奴が散見されるってのは本当なんだ
43323/11/22(水)22:46:07No.1127144688+
今コスタリカとやったら負けそうだな
43423/11/22(水)22:46:15No.1127144756+
カタールW杯の日本は主役とかライバルとかじゃなくて突如現れた混乱の元みたいな存在だと思う
43523/11/22(水)22:46:17No.1127144773そうだねx8
アルゼンチンは肝心の本国がどうなってしまうのか…
43623/11/22(水)22:46:23No.1127144819+
>でもよぉ
>選手個々は別に欧州のトップチームでみんなやってるんだよな?
>尚更何で?ってなるのだが
チームメイトと代表チームが嫌いな選手が多いんだろうね
43723/11/22(水)22:46:32No.1127144899そうだねx2
戦犯を指導者に押し付けて被害者ムーブするドイツの悪癖…
43823/11/22(水)22:46:36No.1127144931+
>なんかの間違いで判事ウチ来てくんないかな
サンフレッチェで森保やる?
43923/11/22(水)22:46:41No.1127144967+
>>もういいだろハンジ
>>そういう時期はどんな国にだってある…
>そういう時期ってどんな時期?
>わたしの国は親善試合でぶん殴るような時期なんて無かったよ?
出ろハンジ…釈放だ
残りの罰はたった今ハンジが与えた
44023/11/22(水)22:46:45No.1127144992そうだねx3
日本のサッカーファン特に日本代表勢は応援にリソースを極振りするからな
44123/11/22(水)22:46:48No.1127145015そうだねx4
>>>向こうの煽り色んな意味でキレキレすぎてちょっと真似できない
>>政治宗教民族ネタは中々ね…
>こういうの見ると本当に日本って平和なんだなって…
imgですら礼儀正しい掲示板に見える
44223/11/22(水)22:46:48No.1127145017+
>ウルグアイが復活してる
監督がキャラ立ちすぎてないかな…
44323/11/22(水)22:46:55No.1127145058そうだねx1
fu2825703.png[見る]
44423/11/22(水)22:46:56No.1127145066+
>アマプラかなんかでW杯のドイツサッカー特集やるって言ってなかった?
スペシャルEDまで作ったのに
https://www.youtube.com/watch?v=AlXbEspRowc [link]
44523/11/22(水)22:47:05No.1127145135そうだねx3
>imgですら礼儀正しい掲示板に見える
それは…どうだろ…
44623/11/22(水)22:47:13No.1127145204そうだねx3
>アルゼンチンは肝心の本国がどうなってしまうのか…
まさかサッカー関係ない部分でやばくなるとはね…
44723/11/22(水)22:47:20No.1127145264そうだねx2
>アルゼンチンは肝心の本国がどうなってしまうのか…
中央銀行廃止して臓器売買自由化
やべーぞ!
44823/11/22(水)22:47:25No.1127145305そうだねx5
>>こういうの見ると本当に日本って平和なんだなって…
>浦和くらいだよ海外フーリガンの真似事して顰蹙買ってるの
煽りって言うけど正直ライン超えててヘイトスピーチの水準なんだよな
ソーセージの件が分かりやすいけど悪ノリが酷すぎて見るに耐えない時がある
44923/11/22(水)22:47:26No.1127145312+
>日本のサッカーファン特に日本代表勢は応援にリソースを極振りするからな
スクランブル交差点の警備が増えるだけで基本的には平和にやるもんな…
45023/11/22(水)22:47:42No.1127145429+
>戦犯を指導者に押し付けて被害者ムーブするドイツの悪癖…
いやちゃんと過ち認めてるがな
サッカーでの態度がゴミクソだからって適当こきすぎ
45123/11/22(水)22:47:44No.1127145445+
>>アルゼンチンは肝心の本国がどうなってしまうのか…
えーそんなにー?
>中央銀行廃止して臓器売買自由化
>やべーぞ!
正気?
45223/11/22(水)22:47:46No.1127145456+
>>アルゼンチンは肝心の本国がどうなってしまうのか…
>中央銀行廃止して臓器売買自由化
>やべーぞ!
マフィアの世界かな
45323/11/22(水)22:47:48No.1127145469+
>南米も今ブラジルが弱くなってるらしいけど代わりにどこが強くなってるんだ…
>アルゼンチン?
元々南米予選は魔境でブラだろうがアルだろうが順調にいくほうが稀
移動と標高のデスダンス
45423/11/22(水)22:47:49No.1127145474+
というか長谷部はブンデスでいつまで現役でやるんだ…
45523/11/22(水)22:47:51No.1127145486そうだねx2
>中央銀行廃止して
うn???
>臓器売買自由化
!!???
45623/11/22(水)22:48:00No.1127145549そうだねx2
>中央銀行廃止して
意欲的すぎる…
>臓器売買自由化
シノギになるのでは…?
45723/11/22(水)22:48:00No.1127145556そうだねx1
>>アルゼンチンは肝心の本国がどうなってしまうのか…
>中央銀行廃止して臓器売買自由化
>やべーぞ!
ヤクザに乗っ取られてません?
45823/11/22(水)22:48:11No.1127145621+
>>日本のサッカーファン特に日本代表勢は応援にリソースを極振りするからな
>スクランブル交差点の警備が増えるだけで基本的には平和にやるもんな…
あっちの国は爆竹鳴らしまくって火事とか起きるもんな
45923/11/22(水)22:48:16No.1127145652+
臓器売買フリー!?!?
46023/11/22(水)22:48:22No.1127145692+
海外戦の時の日本の応援サポーターは基本的にみんな高収入の人だからっていうのはあると思う
46123/11/22(水)22:48:31No.1127145740+
それなんというか……出所の知らない児童臓器(ガキモツ)が出回りそうっすね~
46223/11/22(水)22:48:35No.1127145764そうだねx3
>>>アルゼンチンは肝心の本国がどうなってしまうのか…
>>中央銀行廃止して臓器売買自由化
>>やべーぞ!
>ヤクザに乗っ取られてません?
失礼な
チェンソーマンだ
46323/11/22(水)22:48:42No.1127145819+
>fu2825703.png[見る]
アルゼンチンは大統領が大変だけどサッカー代表は強いんだな
46423/11/22(水)22:48:44No.1127145829そうだねx6
サッカー関係ない話題で凄まじい爆弾が投下されたんですけど…
46523/11/22(水)22:48:52No.1127145902+
>アメフトは観客人気はすごいのは相変わらずだけども
>後遺症が凄まじいのが周知されてきてプレイヤーは減り始めた
とはいえ人気に陰りは無いからね
カレッジフットボールがMLBのワールドシリーズより経済効果がデカいくらいには
46623/11/22(水)22:48:58No.1127145954+
>>臓器売買自由化
>シノギになるのでは…?
はい…
46723/11/22(水)22:48:58No.1127145956そうだねx2
>>>なんでLGBTの腕章着けて中東を挑発したんです?
>>バカだからだよ
>>結局のところ彼らは植民地主義思想から未だに脱却していないから考えの押し付けをやめられないんだ
>ドイツなんて帝国時代も植民地獲得競争に遅れた敗北者だし…
負けたと描くだけでこの厚さになる歴史書いいよね
46823/11/22(水)22:49:01No.1127145982そうだねx1
>いやちゃんと過ち認めてるがな
>サッカーでの態度がゴミクソだからって適当こきすぎ
>それは…どうだろ…
46923/11/22(水)22:49:02No.1127145991そうだねx1
>正気?
国民もこのまま壊れるか派手に壊れるかで派手に行くことを選んだだけだ
>それでもミレイ氏が勝利したことは、年間インフレ率が140%を超え、5人に2人が貧困にあえぐなかで、アルゼンチン国民が伝統的な政治と経済危機にうんざりしていることを示している。
47023/11/22(水)22:49:15No.1127146076+
>臓器売買自由化
まさに恥を知れだな…
47123/11/22(水)22:49:18No.1127146094+
ドイツの移民に対しての差別問題はずっと解決しないままだからなぁ…
47223/11/22(水)22:49:19No.1127146098+
>>>>アルゼンチンは肝心の本国がどうなってしまうのか…
>>>中央銀行廃止して臓器売買自由化
>>>やべーぞ!
>>ヤクザに乗っ取られてません?
>失礼な
>チェンソーマンだ
チェンソーがスローガンとはいえ他国の知らん漫画のキャラ勝手に使うなや!
47323/11/22(水)22:49:19No.1127146104+
9月頃はフラッシュのスレでどーすんの?って言う余裕あったんだな…
47423/11/22(水)22:49:21No.1127146122+
>海外戦の時の日本の応援サポーターは基本的にみんな高収入の人だからっていうのはあると思う
わざわざ海外まで追っかける余暇も金もあるようなのが大多数だからか
47523/11/22(水)22:49:52No.1127146352+
>>>アルゼンチンは肝心の本国がどうなってしまうのか…
>>中央銀行廃止して臓器売買自由化
>>やべーぞ!
>ヤクザに乗っ取られてません?
リバタリアンが政権握ったんだ
経済的自由を最大限重視する無政府主義に近い

- GazouBBS + futaba-