特撮@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
手書きjs
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内) フォーム位置切替

画像ファイル名:1700055984885.jpg-(60461 B)
60461 B無題Name名無し23/11/15(水)22:46:24 IP:27.143.*(home.ne.jp)No.2840108+ 25日16:41頃消えます
マイナスワン概ね好評なようなので他の山崎貴監督作品スレ
怪獣モノや特撮ヒーローモノとはそれ程縁が深くもなかった監督だけど
戦争映画や実写SFみたいな所謂広義の特撮作品は多く手掛けているよね
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が5件あります.見る
1無題Name名無し 23/11/16(木)00:35:46 IP:59.158.*(ucom.ne.jp)No.2840131+
スレッドを立てた人によって削除されました
何かの漫画でユアストーリーはDQ3が題材なら良かったのではないかみたいな話があってびっくりした
(5だからこそ反論するに足るんだろう)
2無題Name名無し 23/11/16(木)00:45:38 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.2840135そうだねx6
    1700063138123.jpg-(407820 B)
407820 B
どうせ汚物はドラえもん同様ユアストーリー観てないくせにさw
3無題Name名無し 23/11/16(木)01:01:46 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.2840139そうだねx5
ジュブナイルもリターナー配信どころかBDも出てないよね
数年前にBSで録画したのまだ残ってるけど手軽に見返したいから配信してほしいわ
4無題Name名無し 23/11/16(木)03:37:19 IP:153.243.*(ocn.ne.jp)No.2840144そうだねx1
    1700073439312.jpg-(520593 B)
520593 B
こういう人外キャラの多いファンタジーを作るのが上手いね
5無題Name名無し 23/11/16(木)11:19:22 IP:113.156.*(dion.ne.jp)No.2840164そうだねx3
    1700101162356.jpg-(61477 B)
61477 B
去年やってたゴーストブックの映画はvfxは相変わらず良かったけど話がクソつまらなかった
だからマイナスワンの内容には期待して無かったんだけど今回は面白くて良い意味で予想を裏切られた
6無題Name名無し 23/11/16(木)11:23:06 IP:106.128.*(au-net.ne.jp)No.2840165そうだねx1
ウルトラマンザライドにヒドラが出てきたのには驚いたな
山崎監督のお気に入りなのかな?
7無題Name名無し 23/11/16(木)19:52:24 IP:49.97.*(spmode.ne.jp)No.2840210そうだねx1
山崎監督と白組に関するインタビュー面白かった
https://amp.natalie.mu/eiga/column/545398

既に数多く指摘されてるけど、監督自身がCG出身+白組の人間だからCGチームと密にやりとりできることも、ゴジラ-1.0のクオリティの高さの理由だなと
8無題Name名無し 23/11/16(木)21:22:02 IP:153.243.*(ocn.ne.jp)No.2840224+
>No.2840164
子供が活躍するところはストレンジャー・シングスで、キャラクター造形はハリポタまんまだったところがキツかった。
9無題Name名無し 23/11/18(土)01:02:40 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.2840417+
ジュブナイルもリターナーも来週WOWOWでやるな
10無題Name名無し 23/11/18(土)17:43:59 IP:106.157.*(dion.ne.jp)No.2840574そうだねx3
    1700297039932.jpg-(141481 B)
141481 B
お粗末な内容と映像の連発映画だが
しっかり初代ヤマトの実写化として
見れる1本の映画になっている。
近年のリメークアニメよりは、かなり良い。
11無題Name名無し 23/11/18(土)18:00:00 IP:175.104.*(yournet.ne.jp)No.2840580そうだねx4
>No.2840164
この手のやつとか妖怪大戦争みたいな
シリーズでもヒーローでもない子供向け特撮映画枠は
オタク受けはいまいちだけど残ってほしいところ
こういうのを親に連れて行ってもらったり友達と一緒に見に行ったりする思い出って大事だと思うんすよ
ゴーストブックはつまらなかったけど…
12無題Name名無し 23/11/18(土)18:55:44 IP:124.219.*(nuro.jp)No.2840592そうだねx9
>お粗末な内容と映像の連発映画だが
>しっかり初代ヤマトの実写化として
>見れる1本の映画になっている。
>近年のリメークアニメよりは、かなり良い。
2202以降はともかく同じ1作めベースで比べれば
ヤマト2199の方が不満はあるにしてもトータルでは良かったと思うけどな

SPACE BATTLESHIPは1作目ベースの実写化としては
安易にさらばのシチュエーションを入れてくる辺りも鼻につくし
13無題Name名無し 23/11/18(土)23:03:50 IP:124.18.*(commufa.jp)No.2840657+
    1700316230834.jpg-(40757 B)
40757 B
既に15年前のゴジラ
14無題Name名無し 23/11/20(月)02:33:01 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.2841095そうだねx2
>ヤマト2199の方が不満はあるにしてもトータルでは良かったと思うけどな
キャラクター描写がひどすぎたよ2199は
15無題Name名無し 23/11/20(月)02:45:32 IP:106.133.*(au-net.ne.jp)No.2841097+
そいえば今回のゴジラに絡んでドラクエとヤマトの悪口と
3丁目・アルキメデス・永遠の0の褒め言葉は散々聞いたが
クレしん実写版のバラッドはあまり評判聞かなかったな。あれどうなんだろ?
16無題Name名無し 23/11/20(月)08:02:17 IP:126.253.*(openmobile.ne.jp)No.2841122そうだねx1
ハリウッド映画の二番煎じみたいなのが多すぎる
ゴジラは良かったけど、相変わらずそこは変わってなかった
17無題Name名無し 23/11/20(月)13:18:02 IP:106.131.*(au-net.ne.jp)No.2841183そうだねx1
>ハリウッド映画の二番煎じみたいなのが多すぎる
背鰭発光のギミックがギャレゴジのパクリなのはなんだかなあって思った
18無題Name名無し 23/11/20(月)13:25:55 IP:165.76.*(ipv4)No.2841185+
スレッドを立てた人によって削除されました
絵描きの人はかっこいい映像を見ちゃうと真似たくなるから

天才級の人になると巧みなアレンジとか見てから十年後に発表とかして誤魔化すのだけれど
上手い人くらいだとそこらへんが甘い
19無題Name名無し 23/11/20(月)13:32:04 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.2841187そうだねx6
    1700454724808.jpg-(390161 B)
390161 B
>天才級の人になると巧みなアレンジとか見てから十年後に発表とかして誤魔化すのだけれど
ギャレゴジ意識しつつも明確なアレンジは施してるんだけどな~w
ハイ汚物先生やっぱりマイゴジ観てなかった~w
山崎ドラに加えて山崎ゴジラエア鑑賞の恥さらし追加~w
20無題Name名無し 23/11/20(月)13:52:13 IP:165.76.*(ipv4)No.2841193+
スレッドを立てた人によって削除されました
>ギャレゴジ意識しつつも明確なアレンジは施してるんだけどな~w
>>背鰭発光のギミックがギャレゴジのパクリなのは

巧みなアレンジってまずこう言う感想が出ないモノなのよ…
轟天号対マンダとか、ゴジラ対アンギラスとか
21無題Name名無し 23/11/20(月)13:59:39 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.2841195そうだねx5
へー汚物の中ではたった一人の名無し住人の感想が全観客の総評なんだ~w
マイゴジ背鰭の例のアレンジって大体好評なんだけどね~w
他人のレスの尻馬に乗ってないであなたの感想を聞かせてくださいよぉ~w
結局どういうアレンジなのかって具体的な事何一つ言えてないのが観てないこと証明してて惨めだなぁ~w
そりゃフリーwifiからレスしてる底辺ジジイは映画賃2000円近く出すのも躊躇するわな~w
22無題Name名無し 23/11/20(月)14:31:35 IP:131.213.*(so-net.ne.jp)No.2841200そうだねx1
俺が地味に高速移動描写に初めて惚れたのは、サイボーグ009の加速装置や仮面ライダーファイズのアクセルフォームでもなく、リターナーのソニックムーバーだったりする。
23無題Name名無し 23/11/20(月)15:38:42 IP:114.182.*(plala.or.jp)No.2841208そうだねx2
>クレしん実写版のバラッドはあまり評判聞かなかったな。あれどうなんだろ?
内容はいつもの山崎映画という感じだけど原作からの改変部分はやはり賛否あった
24無題Name名無し 23/11/21(火)02:17:10 IP:221.121.*(ccnw.ne.jp)No.2841314そうだねx1
>リターナー
岸谷五朗が銃弾掴んだ!?んな訳ないよね~ が好きだった
25無題Name名無し 23/11/21(火)09:46:12 IP:101.140.*(eonet.ne.jp)No.2841335そうだねx1
>クレしん実写版のバラッドはあまり評判聞かなかったな。あれどうなんだろ?
野原家の存在は偉大って再確認できた
26無題Name名無し 23/11/21(火)09:59:15 IP:126.194.*(openmobile.ne.jp)No.2841339そうだねx5
    1700528355837.jpg-(152952 B)
152952 B
「自動車が合戦場で動いてたからって、戦国の武士達はあんなにビビらないんじゃない?
アニメ版は野原一家の異様なテンションにギャグ的にリアクションしただけでしょ」
って意見はもっともだなと

あと「野原一家を赤の他人に変えたんだから主人公の下ネタネームも変えろよ」ってのも
27無題Name名無し 23/11/21(火)21:59:02 IP:153.139.*(ocn.ne.jp)No.2841478そうだねx2
ジュブナイル、リターナーは今でも名作だと思ってる

>しっかり初代ヤマトの実写化として
>見れる1本の映画になっている。
ヤマトも名作
けちょんけちょんにたたく人がいるのが正直よくわからない
28無題Name名無し 23/11/22(水)21:33:44 IP:153.184.*(ocn.ne.jp)No.2841711そうだねx2
あれは後半さらばにしちゃったからテーマがブレちゃったんだよ
散々言われてるがヤマトは1作目とさらばでテーマが真逆になってるから

まあ、せっかくやるならさらばの方をやりたいって心理は理解できるけど…
29無題Name名無し 23/11/22(水)22:32:45 IP:1.75.*(spmode.ne.jp)No.2841725+
もともと樋口監督でスタートしたのに某女史の横槍でキムタクのロマンスをメインに据えろってことになって樋口降板って流れだしそうなったらさらばエンドしかないってなるわな
30無題Name名無し 23/11/23(木)17:10:15 IP:61.25.*(zaq.ne.jp)No.2841857そうだねx1
    1700727015992.jpg-(166997 B)
166997 B
キャッチコピーがなあ
31無題Name名無し 23/11/23(木)18:05:46 IP:219.107.*(mesh.ad.jp)No.2841867+
スレッドを立てた人によって削除されました
遂にあの説明が証される!!

どの説明?
32無題Name名無し 23/11/23(木)18:43:29 IP:60.94.*(bbtec.net)No.2841869そうだねx5
    1700732609065.jpg-(32704 B)
32704 B
>キャッチコピーがなあ
男女バランスと整える為に
脇役を大して何も考えず性別逆転させた結果
「酒瓶抱えた高島礼子」になったの面白過ぎる
33無題Name名無し 23/11/23(木)19:17:05 IP:27.139.*(home.ne.jp)No.2841875そうだねx2
>No.2841867
お前がこの世に必要ないことの説明かな
34無題Name名無し 23/11/24(金)16:40:38 IP:217.178.*(transix.jp)No.2841977+
スレッドを立てた人によって削除されました
>既に15年前のゴジラ
見れば見るほどGMKゴジラそっくりだな(マイナスワンのゴジラもちょくちょくGMKのオマージュが入ってるし、なにゆえGMKのことを気に入ったんだろうか)…
[リロード]25日16:41頃消えます
- GazouBBS + futaba-