ふたばフォレスト

このページはふたば☆ちゃんねるの過去ログを収集しています。del機能は有効です。不適切な書き込みは各自削除して下さい。「PLAY」ボタンで音声読み上げ。隔離スレッドも収集中。
【2023_7_24】ふたばのカタログ荒らしが酷いのでレス0件のスレッドを非表示にしました。このレス数のフィルタは「設定」から変更できます。不具合報告はコチラまで。
top サイト説明 ふたば☆ちゃんねる
【広告】別ウインドウで開きます。

画像ファイル名:1700680669334.jpg-(256563 B)サムネ表示 

無念 Name としあき 23/11/23(木)04:17:49 No.1159767810 そうだねx1411/26 14:27頃消えます
EV大失速、ハイブリッド躍進
結局こうなるのね
削除された記事が1件あります.見る隠す
PLAY
無念 Name としあき 23/11/23(木)04:21:55 No.1159767984 del +
http://futabaforest.net/b/res/1159752478.htm
ファミリーカー
PLAY
無念 Name としあき 23/11/23(木)04:28:04 No.1159768224 del そうだねx91
日本嫌いの方々には「日本はEV競争に負けた国」
なはずなんだけどね
PLAY
無念 Name としあき 23/11/23(木)04:33:38 No.1159768453 del +
EVと関係ない他に流用できそうなパーツ取れるんじゃないか
PLAY
無念 Name としあき 23/11/23(木)04:39:54 No.1159768707 del そうだねx2
>EVと関係ない他に流用できそうなパーツ取れるんじゃないか
俺も思ったが中華EVとかホイールとか椅子位しか互換性なさそう
ホイールも無理かもしれん
PLAY
無念 Name としあき 23/11/23(木)04:44:36 No.1159768898 del そうだねx49
EVが早すぎるのはわかってたけど落ちるの早すぎだろ
トヨタ憎しでマジで何も考えてなかったのか?
PLAY
無念 Name としあき 23/11/23(木)04:45:43 No.1159768946 del そうだねx10
補助金で金儲けした方が利口だよね
PLAY
無念 Name としあき 23/11/23(木)04:46:10 No.1159768966 del そうだねx12
計画性も無しに金だけ動いたのかな
PLAY
無念 Name としあき 23/11/23(木)04:48:36 No.1159769064 del そうだねx10
>計画性も無しに金だけ動いたのかな
向こうの品質マジクソって動画は偶に見るな
実際国の補助金とか無くなったら自転車操業すらできなくなるし
車としての技術進歩ほぼ無いし
そら日本どころか欧州車にすら勝てんて
PLAY
無念 Name としあき 23/11/23(木)04:49:19 No.1159769091 del そうだねx21
EV先進国だと意気盛んだったが
あの国は電気自動車関係でなんらかの技術更新や躍進があったのかな?
やたら火を噴いてるイメージしか無いのだが・・・
PLAY
10 無念 Name としあき 23/11/23(木)04:55:00 No.1159769378 del そうだねx27
テスラ滅びねーかな
PLAY
11 無念 Name としあき 23/11/23(木)04:56:17 No.1159769429 del そうだねx22
中国はEVの覇権欲しさに補助金ばら撒いてたけど経済がガタガタになって来てもうそんな余裕はないんだろうな
PLAY
12 無念 Name としあき 23/11/23(木)04:57:12 No.1159769461 del そうだねx6
中国すごい!中国すごい!
PLAY
13 無念 Name としあき 23/11/23(木)04:57:37 No.1159769487 del そうだねx5
実際EV販売増えても
バッテリーや充電で革命起きないとガソリンでいいやになるからな
補助金なくなったらなおさら
PLAY
14 無念 Name としあき 23/11/23(木)04:58:18 No.1159769535 del そうだねx14
>中国はEVの覇権欲しさに補助金ばら撒いてたけど経済がガタガタになって来てもうそんな余裕はないんだろうな
あそこはそう言うのばっかだよ
折角先人が爪に火を灯す思いで経済大国になったのに
それらを忘れてあれが欲しいこれも欲しいで豚に逆戻りパターン
PLAY
15 無念 Name としあき 23/11/23(木)04:59:06 No.1159769604 del +
そもそも共産党の産業補助金ありきの拡大路線だから今後は不動産バブル弾けて
首が回らなくなりそういった補助も減るか無くなるよ
PLAY
16 無念 Name としあき 23/11/23(木)04:59:54 No.1159769645 del そうだねx24
>日本嫌いの方々には「日本はEV競争に負けた国」
>なはずなんだけどね
家電と同じで日本は終わる!が合言葉だしな
PLAY
17 無念 Name としあき 23/11/23(木)05:00:00 No.1159769653 del +
>中国すごい!中国すごい!
中国向けユーチューバーのレス
PLAY
18 無念 Name としあき 23/11/23(木)05:00:15 No.1159769662 del そうだねx12
外面や見かけだけは綺麗にするのが中国製品だもんなぁ
PLAY
19 無念 Name としあき 23/11/23(木)05:01:12 No.1159769700 del +
車も家もバブル崩壊したの?
PLAY
20 無念 Name としあき 23/11/23(木)05:01:26 No.1159769714 del そうだねx28
中国人が地道な努力なんてするわけない
手っ取り早く他所からパクって粗悪品作って売り抜けたら会社畳む
そんなのばっか
PLAY
21 無念 Name としあき 23/11/23(木)05:02:01 No.1159769740 del +
テスラどーすんの?
PLAY
22 無念 Name としあき 23/11/23(木)05:02:39 No.1159769762 del そうだねx12
ここでもBYDステマしてトヨタ滅ぶスレ立ててるやつ居るけど
電気自動車どころか車にも乗ってなさそうなんだよな
PLAY
23 無念 Name としあき 23/11/23(木)05:04:53 No.1159769853 del +
    1700683493824.jpg-(223607 B)サムネ表示
>テスラどーすんの?
PLAY
24 無念 Name としあき 23/11/23(木)05:05:39 No.1159769889 del そうだねx14
>ここでもBYDステマしてトヨタ滅ぶスレ立ててるやつ居るけど
>電気自動車どころか車にも乗ってなさそうなんだよな
免許持ってなさそうだよね
PLAY
25 無念 Name としあき 23/11/23(木)05:06:05 No.1159769909 del +
>車も家もバブル崩壊したの?
碧桂園や遠洋集団が当局支援者リスト入りだとか
前はともかく後ろは初めて聞いた…
それと稼ぎ時の9月10月でも住宅価格の下落は止まらず…
完全に坂転げてるわ
PLAY
26 無念 Name としあき 23/11/23(木)05:06:51 No.1159769946 del +
どっかのバス会社がBYD大量導入してたけどメンテ大丈夫なんか
PLAY
27 無念 Name としあき 23/11/23(木)05:06:52 No.1159769948 del そうだねx15
>ここでもBYDステマしてトヨタ滅ぶスレ立ててるやつ居るけど
>電気自動車どころか車にも乗ってなさそうなんだよな
あれだけ〇〇が凄い凄いってデータ出してるのに愛車だけは頑なに張ってくれない
痛車かな?
PLAY
28 無念 Name としあき 23/11/23(木)05:10:53 No.1159770178 del そうだねx3
あれだけBYD持て囃してるけど売り上げ前年比73%増の5兆3000万円で
純利益が前年比3倍の2200億円ってちょっと評価しがたいね
PLAY
29 無念 Name としあき 23/11/23(木)05:11:59 No.1159770224 del そうだねx9
トヨタ1社に世界が振り回されるなんて
しかも真っ当な商売してるのに
PLAY
30 無念 Name としあき 23/11/23(木)05:14:19 No.1159770315 del +
としあきすきな集団大垣もEVしてたな
PLAY
31 無念 Name としあき 23/11/23(木)05:14:45 No.1159770327 del そうだねx9
いや、トヨタがルール守って真っ当に商売してるからこそ同じ土俵では最早トヨタに対抗できないから
ルールの方を変える
変えようとした
PLAY
32 無念 Name としあき 23/11/23(木)05:15:37 No.1159770363 del そうだねx11
>あそこはそう言うのばっかだよ
>折角先人が爪に火を灯す思いで経済大国になったのに
>それらを忘れてあれが欲しいこれも欲しいで豚に逆戻りパターン
文革で知識人の大量虐殺やっちゃったからバカしか残ってないし
その後の世代の上澄みの連中は
権力闘争に明け暮れるか他所の国に逃げるかの殆ど二択しかない
PLAY
33 無念 Name としあき 23/11/23(木)05:16:05 No.1159770380 del そうだねx4
EUがいつものちゃぶ台返しで中国の補助金問題叩いてるしそのうち関税吹っ掛けるんじゃないの?
あいつらはとびぬけてクソだからな
PLAY
34 無念 Name としあき 23/11/23(木)05:16:51 No.1159770412 del +
>トヨタ1社に世界が振り回されるなんて
>しかも真っ当な商売してるのに
真っ当だから困ってるんだろ…
ルールから変えていく
PLAY
35 無念 Name としあき 23/11/23(木)05:17:04 No.1159770418 del そうだねx4
衰退が早すぎる
PLAY
36 無念 Name としあき 23/11/23(木)05:19:58 No.1159770548 del +
もうこのままEVに全ツッパして技術革新に期待するしか無いんじゃねえかな
今更後戻りする体力も無いだろ
PLAY
37 無念 Name としあき 23/11/23(木)05:21:03 No.1159770596 del そうだねx6
>それらを忘れてあれが欲しいこれも欲しいで豚に逆戻りパターン
あの国は建国の苦労を知らないで
出席競争だけに明け暮れたエリート意識の権化みたいな世代が国を動かし始めると
王朝の衰退が始まるの繰り返しだから
PLAY
38 無念 Name としあき 23/11/23(木)05:21:28 No.1159770611 del そうだねx1
電気代上がってるしなぁ
PLAY
39 無念 Name としあき 23/11/23(木)05:21:41 No.1159770623 del そうだねx3
車にセメントにこいつらが無駄にした資源ってどれほどなんだろうな
勿体ないから捨てられた車に住めよ
PLAY
40 無念 Name としあき 23/11/23(木)05:21:42 No.1159770624 del +
ガソリン車もハイブリッド車も日本車に勝てない
そうだEVで先手打ってガソリン車売れない法律作れば勝てるんじゃね

無理かも…
PLAY
41 無念 Name としあき 23/11/23(木)05:21:50 No.1159770629 del そうだねx18
    1700684510017.jpg-(106624 B)サムネ表示
>EUがいつものちゃぶ台返しで中国の補助金問題叩いてるしそのうち関税吹っ掛けるんじゃないの?
>あいつらはとびぬけてクソだからな
あの連中自分ルールをペニスのように押し付けてくるのよね
ある意味欧州版中華思想というかなんというか…
PLAY
42 無念 Name としあき 23/11/23(木)05:22:43 No.1159770677 del そうだねx1
>もうこのままEVに全ツッパして技術革新に期待するしか無いんじゃねえかな
核融合発電の実用化成功くらいのブレイクスルーが無いとキツいんじゃないかな
PLAY
43 無念 Name としあき 23/11/23(木)05:22:58 No.1159770693 del そうだねx1
中国だとEVより電動バイクが売れてるもんな
PLAY
44 無念 Name としあき 23/11/23(木)05:23:32 No.1159770717 del +
>>もうこのままEVに全ツッパして技術革新に期待するしか無いんじゃねえかな
>核融合発電の実用化成功くらいのブレイクスルーが無いとキツいんじゃないかな
常温超伝導も入れてやれ
PLAY
45 無念 Name としあき 23/11/23(木)05:23:56 No.1159770735 del そうだねx2
>いや、トヨタがルール守って真っ当に商売してるからこそ同じ土俵では最早トヨタに対抗できないから
>ルールの方を変える
>変えようとした
そうしたところで買った消費者は許してくれないし命は惜しいもんな
だから日本人は買わない
PLAY
46 無念 Name としあき 23/11/23(木)05:24:28 No.1159770762 del +
トヨタが凄い個体電池発表したけどあれいけないかな?
PLAY
47 無念 Name としあき 23/11/23(木)05:25:50 No.1159770813 del そうだねx9
>トヨタが凄い個体電池発表したけどあれいけないかな?
産業スパイみたいなレス
PLAY
48 無念 Name としあき 23/11/23(木)05:27:14 No.1159770861 del そうだねx1
>あれだけBYD持て囃してるけど売り上げ前年比73%増の5兆3000万円で
>純利益が前年比3倍の2200億円ってちょっと評価しがたいね
拡販期はそんなもんだよ
広告やキャンペーンで滅茶苦茶金使ってるだろうからな
あとBYDって10年前はどこぞのコピー車作ってたメーカーだしそれ考えたら
今の躍進は凄いと思うよ
PLAY
49 無念 Name としあき 23/11/23(木)05:27:34 No.1159770872 del +
>もうこのままEVに全ツッパして技術革新に期待するしか無いんじゃねえかな
低消耗高出力モーターの開発か
高効率長寿命電池か
どっちが先に来るかね…
PLAY
50 無念 Name としあき 23/11/23(木)05:28:15 No.1159770903 del そうだねx6
>トヨタが凄い個体電池発表したけどあれいけないかな?
量産の目途があっという間に後ろ倒しになるから安心してていいよ
数年前の話だと本当は今年にも量産車が出て来なきゃおかしいスケジュールなんだぜ?
PLAY
51 無念 Name としあき 23/11/23(木)05:28:24 No.1159770908 del そうだねx1
>やたら火を噴いてるイメージしか無いのだが・・・
機械はなんとか形にはなっても電気は嘘つけないもんな
PLAY
52 無念 Name としあき 23/11/23(木)05:30:14 No.1159770979 del そうだねx2
>あとBYDって10年前はどこぞのコピー車作ってたメーカーだしそれ考えたら
>今の躍進は凄いと思うよ
実力ならね
PLAY
53 無念 Name としあき 23/11/23(木)05:30:20 No.1159770981 del そうだねx2
>>トヨタが凄い個体電池発表したけどあれいけないかな?
>量産の目途があっという間に後ろ倒しになるから安心してていいよ
>数年前の話だと本当は今年にも量産車が出て来なきゃおかしいスケジュールなんだぜ?
つまりトヨタに完全に釣られてパクる気満々にさせておきながらトヨタは自滅を待ってたと
PLAY
54 無念 Name としあき 23/11/23(木)05:30:53 No.1159771005 del そうだねx7
国内企業に国が多額の資金を投入して
不当な競争力と体力を持たせて他国企業を圧倒する
鉄鋼や造船とかでよく見られるけど中国とか韓国がいつもそれをやるわけだが
やり過ぎると制裁される
された
EVやバッテリーもそうなる事は目に見えている
PLAY
55 無念 Name としあき 23/11/23(木)05:33:02 No.1159771075 del +
トヨタはルールを守った自由な経済活動で
真っ当に競争して今の地位にいる
なので違った角度からじゃないと規制できない
PLAY
56 無念 Name としあき 23/11/23(木)05:33:59 No.1159771119 del そうだねx5
リチウム系の充電池は爆発のエネルギーを電気として溜め込んでるようなものだから
ちゃんと制御しないとかなり危険なんだ
中国でよく火を吹くのは肝心な部分を安く作ろうと手を抜くから
PLAY
57 無念 Name としあき 23/11/23(木)05:34:39 No.1159771148 del そうだねx26
EV関連は中国というか欧州がクソクソのクソ
あいつら自分で作ったルールでも自分達が優位に立てないと知るやすぐに捨てて悪びれもしない
PLAY
58 無念 Name としあき 23/11/23(木)05:35:11 No.1159771178 del +
パナソニックがよくわからない
テスラ株を売り払って
利益を出してる自動車部品会社を手放してる
固体電池で一点突破したいのだろうか
PLAY
59 無念 Name としあき 23/11/23(木)05:35:31 No.1159771193 del +
全固体電池も超急速充電が可能とは言うものの
そのぶん充電設備も超高出力のが必要になるから
それはそれで問題発生しそうだよな
PLAY
60 無念 Name としあき 23/11/23(木)05:36:01 No.1159771213 del そうだねx1
>つまりトヨタに完全に釣られてパクる気満々にさせておきながらトヨタは自滅を待ってたと
トヨタがハイブリットで培った技術ってEVでもかなり重要
テスラですらトヨタに莫大な特許料払ってる
PLAY
61 無念 Name としあき 23/11/23(木)05:36:05 No.1159771217 del そうだねx11
>あいつら自分で作ったルールでも自分達が優位に立てないと知るやすぐに捨てて悪びれもしない
しかも何が質悪いって普通にそのルールに現地メーカーが嘘つくからな
ディーゼルの時もそうだったが
PLAY
62 無念 Name としあき 23/11/23(木)05:38:21 No.1159771296 del そうだねx10
日本に化石章送って馬鹿にしてたらウクライナ侵攻で燃料費上がったから石炭とか使い始めてたよなEU
自分達にも化石章送っとけよ
PLAY
63 無念 Name としあき 23/11/23(木)05:38:59 No.1159771320 del そうだねx3
>トヨタがハイブリットで培った技術ってEVでもかなり重要
>テスラですらトヨタに莫大な特許料払ってる
それじゃ中国のみならず欧米の連中も馬鹿じゃないですか
PLAY
64 無念 Name としあき 23/11/23(木)05:39:05 No.1159771323 del そうだねx10
そもそも化石賞とか公的なものでは無いので無視して良い
PLAY
65 無念 Name としあき 23/11/23(木)05:39:24 No.1159771341 del +
>EVやバッテリーもそうなる事は目に見えている
制裁って具体的にどういうプロセスでやるの?
ぶっちゃけ言って中国に対する制裁って金融と半導体(どちらも米国が圧倒的な力を持ってる)位しか出来ないよ?
関税だのなんだのも出来ない事は無いけどその被害を被るのは基本的に米国民だからね
PLAY
66 無念 Name としあき 23/11/23(木)05:40:21 No.1159771384 del +
超大国のやることを日本みたいな中小国スケールで落とし込んで
笑ったりしても無意味だよ
スレ画だってこんなものは日本なら首が変わるような失敗にとられるけど
あっちでは飲食店がその日の食品ロスをバケツに捨てる感覚だし
PLAY
67 無念 Name としあき 23/11/23(木)05:41:58 No.1159771457 del +
>中国でよく火を吹くのは肝心な部分を安く作ろうと手を抜くから
全然違う
テスラだって火を噴くようにアレが普通
んで母数が多いから事故の数も多いように見えるってだけ
リーフみたいな安全側に振りまくって性能落す事も可能だけどやってるメーカーは日産位しかない
PLAY
68 無念 Name としあき 23/11/23(木)05:42:59 No.1159771496 del +
中国だから○○に違いないが過去ほぼ全部外れた事から全く学習してない連中ばっかりだ
PLAY
69 無念 Name としあき 23/11/23(木)05:44:20 No.1159771556 del +
活路がライバル会社の技術頼みって首根っこ掴まれてね?
PLAY
70 無念 Name としあき 23/11/23(木)05:44:45 No.1159771573 del そうだねx15
寒い国の暖房とか賄えないし電欠したらレッカー飛ばないといけない給油してすぐ立ち去るなんてこともできない
坂が多い山岳地帯は極端に航続距離が落ちるとか
本当の事いったら
スレあきが大発狂して何度もDEL押されてスリーアウト食らったけど
やっぱり言ったとおりになって大笑いした
やっぱ事実を捻じ曲げても最後は本当の事言うやつが勝つんだとマジで思った
PLAY
71 無念 Name としあき 23/11/23(木)05:45:49 No.1159771621 del そうだねx10
>リーフみたいな安全側に振りまくって性能落す事も可能だけどやってるメーカーは日産位しかない
焼け死ぬリスク取るよりそっちの方が良くない?
PLAY
72 無念 Name としあき 23/11/23(木)05:46:04 No.1159771632 del +
>実力ならね
実力でしょうよ
もしかしてパクリガー!コクサクガー!って言いたいのか?
それは何処のメーカーだってやってる
PLAY
73 無念 Name としあき 23/11/23(木)05:46:10 No.1159771642 del +
>活路がライバル会社の技術頼みって首根っこ掴まれてね?
だから現実逃避して机上の空論をふりかざしてる
なのでいくらでも翻せる
PLAY
74 無念 Name としあき 23/11/23(木)05:46:18 No.1159771648 del そうだねx1
>焼け死ぬリスク取るよりそっちの方が良くない?
売れなきゃ続けられない
PLAY
75 無念 Name としあき 23/11/23(木)05:47:10 No.1159771695 del そうだねx5
大体ヨーロッパはそうでもないのかもしれないけど
アメリカなんて街と街が離れすぎてて
電気自動車で移動もできない
近所をウロウロするだけの車ならそれでもいいかもしれないが
あんなバカでかい大陸を移動する車には不向きなのは明らか
それに奴らはガソリンを水みたいな値段で買ってV8エンジンとかで乗って燃費?ヒャッハー!みたいに乗り回してるのに
電気自動車で航続距離100キロとか我慢できるわけないってことくらいバカでもわかる
PLAY
76 無念 Name としあき 23/11/23(木)05:47:32 No.1159771722 del そうだねx8
>母数が多いから事故の数も多いように見えるってだけ
ソレ・・・
普通に欠陥品か安全性無視して大量生産してるていうんじゃね・・・
PLAY
77 無念 Name としあき 23/11/23(木)05:47:44 No.1159771733 del +
でもナァ?
ハイブリッド車は竹中さん天皇にしてたっけ?
してないよナァ?
PLAY
78 無念 Name としあき 23/11/23(木)05:47:45 No.1159771734 del そうだねx1
>大体ヨーロッパはそうでもないのかもしれないけど
>アメリカなんて街と街が離れすぎてて
>電気自動車で移動もできない
>近所をウロウロするだけの車ならそれでもいいかもしれないが
>あんなバカでかい大陸を移動する車には不向きなのは明らか
>それに奴らはガソリンを水みたいな値段で買ってV8エンジンとかで乗って燃費?ヒャッハー!みたいに乗り回してるのに
>電気自動車で航続距離100キロとか我慢できるわけないってことくらいバカでもわかる
そんなだったらテスラがアメリカで一番売れてる車になったりしませんって
PLAY
79 無念 Name としあき 23/11/23(木)05:48:45 No.1159771810 del +
あリーフはいらないっす
PLAY
80 無念 Name としあき 23/11/23(木)05:48:50 No.1159771814 del そうだねx2
>売れなきゃ続けられない
そもそも売るなよそんな危険物
PLAY
81 無念 Name としあき 23/11/23(木)05:48:51 No.1159771817 del +
>No.1159771695
なのでアメリカ人はトヨタのEV が発売されるのを待ってたりする
テスラたけえし
PLAY
82 無念 Name としあき 23/11/23(木)05:48:52 No.1159771820 del +
>ソレ・・・
>普通に欠陥品か安全性無視して大量生産してるていうんじゃね・・・
言わんよ
日本の基準がどうかしてる
一件でも発火したら全力で叩きまくって会社が傾くまでやった事例があるのに何言ってんだ
PLAY
83 無念 Name としあき 23/11/23(木)05:49:28 No.1159771847 del そうだねx4
>EV関連は中国というか欧州がクソクソのクソ
中国もEUもトヨタや日本車の地位に取って代わりたいっての隠そうともしないからな
環境問題とかその為の口実でしかない
ディーゼルは早めにボロが出て本当に良かった
マジでアレが続いてたら世界がヤバかった
PLAY
84 無念 Name としあき 23/11/23(木)05:50:06 No.1159771871 del +
    1700686206884.png-(13305 B)サムネ表示
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
PLAY
85 無念 Name としあき 23/11/23(木)05:50:14 No.1159771877 del そうだねx5
    1700686214374.jpg-(396035 B)サムネ表示
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
PLAY
86 無念 Name としあき 23/11/23(木)05:50:18 No.1159771880 del そうだねx4
>でもナァ?
>ハイブリッド車は竹中さん天皇にしてたっけ?
>してないよナァ?
その言い回しの意味わからないんだけど
殺害予告犯さんの考えはよくわからんなあ
コピペ荒らし開始準備って事だけはわかる
PLAY
87 無念 Name としあき 23/11/23(木)05:50:21 No.1159771885 del そうだねx1
あと電気自動車の欠点は電池にかかるコストが高すぎる
中古自動車を買って長く乗ろうと思ってもあっという間に電池が消耗して交換時期
交換するとなるとエンジン載せ替え以上の費用が掛かって目玉が飛び出る羽目になる
エンジン車が100万キロ走るくらいの耐久性能があるから売れてるのに
もしEVも電池が100万キロ走ってもまだ持つくらいの性能があるというなら将来は普及すると思うが
個体電池になっても多少航続距離や充電の利便性があがるだけで
肝心の電池自体の値段がくそ高すぎて
意味ない
PLAY
88 無念 Name としあき 23/11/23(木)05:50:21 No.1159771886 del +
中華EVが無視できないくらい自動車産業界で大きな売り上げになってきたら規制されるだろうね
なるべく回避できるように突っ込まれる隙を作らないようにするとか
ロビー活動するとかあるけど
これまでの流れを見ると時間の問題かと
PLAY
89 無念 Name としあき 23/11/23(木)05:50:36 No.1159771902 del そうだねx2
>日本の基準がどうかしてる
日本で売りたいのか売りたくないのか
規準ねじ曲げても日本の消費者はバカじゃないぞ?
PLAY
90 無念 Name としあき 23/11/23(木)05:50:42 No.1159771908 del そうだねx9
>日本の基準がどうかしてる
いやこれに関しては日本基準で良いわ
ランダム人体実験は海外でやってくれ
PLAY
91 無念 Name としあき 23/11/23(木)05:50:56 No.1159771919 del +
>あと電気自動車の欠点は電池にかかるコストが高すぎる
>中古自動車を買って長く乗ろうと思ってもあっという間に電池が消耗して交換時期
>交換するとなるとエンジン載せ替え以上の費用が掛かって目玉が飛び出る羽目になる
>エンジン車が100万キロ走るくらいの耐久性能があるから売れてるのに
>もしEVも電池が100万キロ走ってもまだ持つくらいの性能があるというなら将来は普及すると思うが
>個体電池になっても多少航続距離や充電の利便性があがるだけで
>肝心の電池自体の値段がくそ高すぎて
>意味ない
今一番中古車の残価が高い車って何だと思います?
テスラなんですよ
PLAY
92 無念 Name としあき 23/11/23(木)05:51:38 No.1159771955 del そうだねx3
>今一番中古車の残価が高い車って何だと思います?
>テスラなんですよ
テスラの中古車ってあんまり聞かんが
PLAY
93 無念 Name としあき 23/11/23(木)05:51:47 No.1159771964 del そうだねx7
>そんなだったらテスラがアメリカで一番売れてる車になったりしませんって

アメリカのEV普及率は6%ですバーカ!
その売れてないEVの中のシェアはテスラが一番かもしれないがな!
残念無知バカ乙
PLAY
94 無念 Name としあき 23/11/23(木)05:52:11 No.1159771984 del そうだねx1
>日本で売りたいのか売りたくないのか
>規準ねじ曲げても日本の消費者はバカじゃないぞ?
売らなくてもいいんじゃね?
お前の意見そのまんまが通用するならガラパゴスとして徐々に滅びるしかないけど
でも日本の自動車メーカーはお前と違ってバカじゃないからなんとか適応しようと頑張ってる
PLAY
95 無念 Name としあき 23/11/23(木)05:52:47 No.1159772015 del そうだねx13
シナあきが工作してるけど
ほんと虹裏にシナ人がどんだけ潜伏してんだ?
PLAY
96 無念 Name としあき 23/11/23(木)05:53:30 No.1159772054 del +
分母がでかいだけって時点でどう考えてもアカンやろ
ソレを減らすのが自動車開発だろ
PLAY
97 無念 Name としあき 23/11/23(木)05:53:30 No.1159772057 del +
テスラの中古車とか地雷そのものじゃん
買うなら新車で買うわ
PLAY
98 無念 Name としあき 23/11/23(木)05:53:38 No.1159772064 del +
>でも日本の自動車メーカーはお前と違ってバカじゃないからなんとか適応しようと頑張ってる
中華の話してるんだが論点すり替えんなよ
PLAY
99 無念 Name としあき 23/11/23(木)05:53:41 No.1159772066 del +
>売らなくてもいいんじゃね?
>お前の意見そのまんまが通用するならガラパゴスとして徐々に滅びるしかないけど
>でも日本の自動車メーカーはお前と違ってバカじゃないからなんとか適応しようと頑張ってる
そのあいだに中国での事故死が増えて日本での事故死は減り続けるけどな
PLAY
100 無念 Name としあき 23/11/23(木)05:53:47 No.1159772071 del +
>今一番中古車の残価が高い車って何だと思います?
>テスラなんですよ
は?フェラーリとか希少価値の高い車なら中古のほうがむしろねあがりしますけどぉ?
あんたばかぁ?
高級価格帯の残価が高い!といったって
普及率とはなんら関係ありません
アメリカのEV普及率数パーセントだってこともしらないバカ乙
PLAY
101 無念 Name としあき 23/11/23(木)05:53:54 No.1159772074 del +
リセールバリューがアレだからもう少し経ったら背伸びしてEVに手を出した層が大変なことになりそう
PLAY
102 無念 Name としあき 23/11/23(木)05:54:13 No.1159772088 del そうだねx1
休日の朝からハッスルするとしあき
PLAY
103 無念 Name としあき 23/11/23(木)05:54:35 No.1159772117 del +
なるようにしかならんて
PLAY
104 無念 Name としあき 23/11/23(木)05:54:49 No.1159772136 del +
>は?フェラーリとか希少価値の高い車なら中古のほうがむしろねあがりしますけどぉ?
こんな極端な例を出さないと反論できない時点で論外って奴ですよ
PLAY
105 無念 Name としあき 23/11/23(木)05:55:22 No.1159772166 del +
チャンコロざまぁ!
PLAY
106 無念 Name としあき 23/11/23(木)05:56:05 No.1159772194 del そうだねx1
EVスレで北海道で乗ったら役にたたねーよ!と言われて大発狂したバカ乙
PLAY
107 無念 Name としあき 23/11/23(木)05:56:05 No.1159772195 del +
ガソリン車>ハイブリッド車>EV車
PLAY
108 無念 Name としあき 23/11/23(木)05:56:09 No.1159772202 del そうだねx2
>リセールバリューがアレだからもう少し経ったら背伸びしてEVに手を出した層が大変なことになりそう
電池が劣化したら交換が高額
もうじき電池死ぬ中古車が出回ってて怖い
まあHVも同じ
PLAY
109 無念 Name としあき 23/11/23(木)05:58:28 No.1159772293 del +
30万の格安中古車買って半年で電池交換に30万の見積もりゲットしたうちのアホ社長
PLAY
110 無念 Name としあき 23/11/23(木)05:58:34 No.1159772298 del +
evの中古って言われてる通りバッテリーの痛みでどうやったって価値がガソリン車より高めになる理屈がわからないんだけども…
PLAY
111 無念 Name としあき 23/11/23(木)05:58:59 No.1159772323 del +
ハイブリッド乗ってるけど冬は燃費が悪くなるな
暖房にエンジンの熱を使うってのは今の所の技術だと効率的なんだなと
PLAY
112 無念 Name としあき 23/11/23(木)05:59:12 No.1159772331 del そうだねx1
出川哲朗の充電させてくれませんかを見てて
EV欲しいとはならなかった
ごく近い用事すらままならないじゃんてなる
PLAY
113 無念 Name としあき 23/11/23(木)05:59:57 No.1159772368 del +
生産時に環境基準を守ってないからーとか
不当競争だからーとか
安全保障上とか
いくらでも規制はかけられる
例えば半導体みたいにアメリカが始めれば同志国の間で中国をパージする
例えば日本は単独ではあまりそういう事はしないけどアメリカの意向には従うからね
PLAY
114 無念 Name としあき 23/11/23(木)06:00:12 No.1159772381 del +
>evの中古って言われてる通りバッテリーの痛みでどうやったって価値がガソリン車より高めになる理屈がわからないんだけども…
少なくともテスラは劣化が非常に少ないので30万キロは余裕で走れると判ったから
勿論突然死や短期間で駄目になるケースも有るけど大まかな傾向としてはそんな感じ
PLAY
115 無念 Name としあき 23/11/23(木)06:01:26 No.1159772432 del +
    1700686886525.png-(127965 B)サムネ表示
>アメリカのEV普及率は6%ですバーカ!
>その売れてないEVの中のシェアはテスラが一番かもしれないがな!
>残念無知バカ乙
調べたら俺の認識が確かに間違ってた
謝罪しよう
そしてトヨタでもテスラmodelYより売れてる車はRAV4しかなかった
PLAY
116 無念 Name としあき 23/11/23(木)06:01:55 No.1159772454 del +
>少なくともテスラは劣化が非常に少ないので30万キロは余裕で走れると判ったから
>勿論突然死や短期間で駄目になるケースも有るけど大まかな傾向としてはそんな感じ
マジか…
不思議だ
PLAY
117 無念 Name としあき 23/11/23(木)06:02:06 No.1159772464 del そうだねx3
>出川哲朗の充電させてくれませんかを見てて
>EV欲しいとはならなかった
>ごく近い用事すらままならないじゃんてなる
近場の町乗り以外ではデメリットが大きいよね
怖くて遠出はしたくない
PLAY
118 無念 Name としあき 23/11/23(木)06:02:42 No.1159772486 del そうだねx1
充電してる間に提供したコンテンツでヒマつぶしててねというやり方には感心した
だが毎日は嫌だ
PLAY
119 無念 Name としあき 23/11/23(木)06:03:08 No.1159772508 del そうだねx2
>マジか…
>不思議だ
バッテリーをガン積みしてるせいであんまり無茶な使い方し無くてすむんで劣化しない
逆に小さい容量をフル回転させるタイプのEVはバッテリーの劣化が猛烈に激しい
PLAY
120 無念 Name としあき 23/11/23(木)06:04:16 No.1159772552 del そうだねx11
    1700687056812.jpg-(118250 B)サムネ表示
世論に流されずにガソリンエンジン捨てなかった豊田会長の判断の正しさが証明されたな
PLAY
121 無念 Name としあき 23/11/23(木)06:05:19 No.1159772603 del +
>1700686886525.png
やっぱりテスラってめちゃくちゃに売れてるんだな…
恐ろしい脅威じゃんこれ
PLAY
122 無念 Name としあき 23/11/23(木)06:05:30 No.1159772613 del +
真夏の高速道路での渋滞なんてすごいストレスになるよね
エアコンでバッテリーがガンガン減ってゆく
PLAY
123 無念 Name としあき 23/11/23(木)06:05:57 No.1159772628 del そうだねx4
>世論に流されずにガソリンエンジン捨てなかった豊田会長の判断の正しさが証明されたな
捨てるかも知れないけど今じゃ無いのは誰にでもわかるし
今有意な立場にいるので率先して推進する必要もない
PLAY
124 無念 Name としあき 23/11/23(木)06:06:24 No.1159772643 del +
!を付けて暴れてた子は一気に噴き上がったせいで脳がショートしたかな?
PLAY
125 無念 Name としあき 23/11/23(木)06:06:27 No.1159772644 del そうだねx3
東京とか都心部みたいに高度に整備されてる都市近郊だったらEVは確かに便利かもしれない街の公害にも役に立つし静かでいいし
ヒーターで電欠におびえて寒さに凍えることもないだろうしEVは増えてほしいけど
郊外の都市でEVは無理だよ
山道はエネルギーの回生効率は落ちるし
寒ければヒーターでさらに電気を食う
充電設備も整ってないだろうし
EVが普及するためには道路に充電コイルを埋め込むとかインフラ自体を根底から変えないと無理でしょ
普及はしていくと思うけどあと100年はかかると思うよ
PLAY
126 無念 Name としあき 23/11/23(木)06:07:42 No.1159772694 del +
>捨てるかも知れないけど今じゃ無いのは誰にでもわかるし
>今有意な立場にいるので率先して推進する必要もない
今じゃないかもしれないけど部品のレベルであからさまにEV化の波に吞まれていってるのは否定しない
うちの工場も規模縮小してるし
PLAY
127 無念 Name としあき 23/11/23(木)06:07:53 No.1159772703 del +
アウトドア趣味にEVが絶対に折り合わないのどうにかして
将来的には軽いエクステンダーみたいのも出るんかな
PLAY
128 無念 Name としあき 23/11/23(木)06:08:42 No.1159772731 del +
まあでも2030年に東京都はガソリンエンジン新車販売禁止が決まってる
日本政府も2035年から禁止の方向だからね
PLAY
129 無念 Name としあき 23/11/23(木)06:09:02 No.1159772741 del +
EVも地域によって流行り廃りあるよな
10年後どうなってるかね
PLAY
130 無念 Name としあき 23/11/23(木)06:09:05 No.1159772744 del そうだねx2
>真夏の高速道路での渋滞なんてすごいストレスになるよね
>エアコンでバッテリーがガンガン減ってゆく
夏はそうでもないってゆってた
やっぱ冬のが深刻ですって
PLAY
131 無念 Name としあき 23/11/23(木)06:09:27 No.1159772762 del +
>一件でも発火したら全力で叩きまくって会社が傾くまでやった事例があるのに何言ってんだ
責任追及がちゃんとできててえらい
PLAY
132 無念 Name としあき 23/11/23(木)06:10:07 No.1159772783 del +
>EVも地域によって流行り廃りあるよな
>10年後どうなってるかね
蓄電技術に革新的なブレイクスルーが起きればワンちゃん
PLAY
133 無念 Name としあき 23/11/23(木)06:10:08 No.1159772784 del +
エネルギー源が3分もかからず満タンにできるガソリンってやはりスゴいよね
PLAY
134 無念 Name としあき 23/11/23(木)06:10:26 No.1159772797 del +
100年後くらいには町の道路も自動運転や自動で充電される道路を作ったりしてインフラ自体がガラリと変わって
そりゃ便利な自動運転EV車が当たり前になると思うが
街から一歩でたら荒れた道路に旧式のインフラとなったとたん役立たずになるんじゃダメだろ
アスファルトの道路がどこでも当たり前になったように
EV用に特化した道路が当たり前にあちこちに敷設された未来都市にならん限りEVの普及なんてなかなか進まんよ
のんきにコード接続して充電なんて未来の人が今の現状みたら
なんと牧歌的でのんきなことして車乗ってたんだなとあきれると思う
昔車乗る前に手まわしでエンジン始動してたような時代と一緒
PLAY
135 無念 Name としあき 23/11/23(木)06:11:07 No.1159772822 del +
>中国はEVの覇権欲しさに補助金ばら撒いてたけど経済がガタガタになって来てもうそんな余裕はないんだろうな
そもそも経済ガタガタで経済浮揚する材料が無いからこそ
EVに一点賭けしたのだから本末転倒じゃないかな…
PLAY
136 無念 Name としあき 23/11/23(木)06:11:27 No.1159772836 del そうだねx1
スレ画はBYDの売れ残った新車放置車両
数万台が野原に放置され朽ち果ててるという
更にBYDはハイブリッド車の再生産も初めてる
PLAY
137 無念 Name としあき 23/11/23(木)06:12:32 No.1159772877 del +
もっといえば今車運転してる40や50のおっさんは
あと人生で車運転するのはせいぜいあと30年程度なんで
EVが普及する前に寿命が着てお亡くなり
だからEVなんてどうでもいいよ
死ぬまでガソリン車乗って終了〜
EVは来世に期待
PLAY
138 無念 Name としあき 23/11/23(木)06:13:01 No.1159772890 del そうだねx5
そもそも勝利とか敗北とか言ってるのがよく分からん
地域によって普及率に差があるのは当然だろう
ノルウェーなんて国内の車の90%がEVになってる一方で日本は全体のたった3%しかEVになってないんだから「日本では流行ってない」としか言いようがないだろ
PLAY
139 無念 Name としあき 23/11/23(木)06:14:29 No.1159772958 del +
>夏はそうでもないってゆってた
>やっぱ冬のが深刻ですって
東京とかに住んでたら解らないけど日本って世界有数の豪雪地帯だからな
世界の積雪量Top3は日本
1位青森2位北海道3位富山
PLAY
140 無念 Name としあき 23/11/23(木)06:15:00 No.1159772987 del +
>あそこはそう言うのばっかだよ
>折角先人が爪に火を灯す思いで経済大国になったのに
>それらを忘れてあれが欲しいこれも欲しいで豚に逆戻りパターン
米国の安易な思惑のせいで棚ぼたで中国人は自身の器量より遥かに過大な贅沢を享受できる恩恵を与る事が出来たからねえ…
米国から見捨てられたら後にこの無駄に贅沢覚えた小皇帝気質な自国民を中共様がどう養って差し上げるのか見ものだわね
PLAY
141 無念 Name としあき 23/11/23(木)06:15:52 No.1159773018 del そうだねx4
この手のニュースは「日本大勝利!日本に負けた国ざまぁ」ってやりたい気持ちが先行し過ぎてる
PLAY
142 無念 Name としあき 23/11/23(木)06:16:47 No.1159773059 del +
中国は失敗と結論付けて良いのかな
単に途上なだけでは
PLAY
143 無念 Name としあき 23/11/23(木)06:16:50 No.1159773063 del +
>>それらを忘れてあれが欲しいこれも欲しいで豚に逆戻りパターン
>あの国は建国の苦労を知らないで
>出席競争だけに明け暮れたエリート意識の権化みたいな世代が国を動かし始めると
>王朝の衰退が始まるの繰り返しだから
今回の共産党という王朝は100年もたずに崩壊しそうね
PLAY
144 無念 Name としあき 23/11/23(木)06:16:52 No.1159773067 del そうだねx1
>今じゃないかもしれないけど部品のレベルであからさまにEV化の波に吞まれていってるのは否定しない
>うちの工場も規模縮小してるし
トヨタの下請けはもうEV化に対応した部品作りに向けた打ち合わせばかりだよ
うちの会社は役員がしょっちゅう行ってる
PLAY
145 無念 Name としあき 23/11/23(木)06:18:08 No.1159773126 del そうだねx8
>この手のニュースは「日本大勝利!日本に負けた国ざまぁ」ってやりたい気持ちが先行し過ぎてる
中国人かな?
EVが流行ると信じて手を出したら日本に敗北してゴミの山を作った気持ちはどんな気持ち?
PLAY
146 無念 Name としあき 23/11/23(木)06:18:26 No.1159773133 del そうだねx1
願望が先行しちゃうのよくないね
中国もかなりまずいとは思うけどもね
PLAY
147 無念 Name としあき 23/11/23(木)06:18:27 No.1159773135 del +
>いや、トヨタがルール守って真っ当に商売してるからこそ同じ土俵では最早トヨタに対抗できないから
ルールの方を変える
>変えようとした
欧州のクリーンディーゼル詐欺以降他国はそんなのばっかが目立つわね…
PLAY
148 無念 Name としあき 23/11/23(木)06:18:50 No.1159773151 del そうだねx2
>単に途上なだけでは
なのに世界1だと言い張るからおかしくなる
PLAY
149 無念 Name としあき 23/11/23(木)06:19:14 No.1159773161 del +
>10年後どうなってるかね
充電時間が短くなって欲しい
PLAY
150 無念 Name としあき 23/11/23(木)06:19:08 No.1159773162 del +
    1700687948646.webm-(2034668 B)サムネ表示
日本車に勝てないEUが日本車排除の結果
中国に入り込まれて産廃置き場に
バカは中国に付け込まれるの好きだね
PLAY
151 無念 Name としあき 23/11/23(木)06:19:24 No.1159773164 del そうだねx3
>中国は失敗と結論付けて良いのかな
>単に途上なだけでは
「そうであってほしい」
「そうでなければならない」
「俺の溜飲を下げたい」
というどうしようもない理由でスレ立てしてるからな…
PLAY
152 無念 Name としあき 23/11/23(木)06:19:41 No.1159773173 del +
>捨てるかも知れないけど今じゃ無いのは誰にでもわかるし
でも化石燃料エンジン使い続けると宣言すると叩かれまくりますし
ドイツ人にはとてもできない
PLAY
153 無念 Name としあき 23/11/23(木)06:19:46 No.1159773180 del そうだねx6
>中国人かな?
>EVが流行ると信じて手を出したら日本に敗北してゴミの山を作った気持ちはどんな気持ち?
ここまで極端な二元論で世界を認知しているの珍しいな
あなた逸材ですよ
間違いなくケーキを三等分出来ない
善と悪/光と闇/天使と悪魔/俺様とそれ以外の様な単純な対比以上の概念は
意味不明で原因がわからないイラつきと生理的な反感を覚える認知世界の人
まずは病院で診察を受ける事をお勧めします
PLAY
154 無念 Name としあき 23/11/23(木)06:20:05 No.1159773193 del +
>衰退が早すぎる
元々技術その他的に無理だったものをブームにしようとして大コケしたからねえ…
PLAY
155 無念 Name としあき 23/11/23(木)06:20:35 No.1159773213 del そうだねx6
>あなた逸材ですよ
お前もな
PLAY
156 無念 Name としあき 23/11/23(木)06:21:34 No.1159773252 del そうだねx6
>ノルウェーなんて国内の車の90%がEVになってる一方で日本は全体のたった3%しかEVになってないんだから「日本では流行ってない」としか言いようがないだろ
ノルウェーは国が強力にEV推進してるからその普及率なだけで
現実は充電街で常に大渋滞
電気代がくそ高いとかEVにして便利になるどころか不便んしかないという本末転倒な有様なのに
普及率だけみて
ノルウェーは成功した!とか思ってるならただのバカ
PLAY
157 無念 Name としあき 23/11/23(木)06:22:55 No.1159773308 del +
>ノルウェーは成功した!とか思ってるならただのバカ
ノルウェーは普及率が高いと言われただけで勝手に妄想で話を膨らませてそこまで噛み付けるのはEVに親でも殺されたのか?
PLAY
158 無念 Name としあき 23/11/23(木)06:23:05 No.1159773315 del +
>もうこのままEVに全ツッパして技術革新に期待するしか無いんじゃねえかな
>今更後戻りする体力も無いだろ
欧米諸国ならともかく中国が地道な基礎研究に邁進する様な事をするかなあ…
手前で作りばら撒いた武漢ウイルスのワクチン研究ですら手前はしたり顔でワクチンと称する塩水を恩着せがましく他国売りつけながら
まともなワクチンを西側主要国が作ってくれるの待ちみたいな事(ただの時間稼ぎ)してたし
PLAY
159 無念 Name としあき 23/11/23(木)06:24:44 No.1159773387 del +
>ノルウェーは普及率が高いと言われただけで勝手に妄想で話を膨らませてそこまで噛み付けるのはEVに親でも殺されたのか?
はいこいつ間違いなくEVに投資して敗北したバカ
ガソリン車を信じて勝利した日本に嫉妬丸出し
高確率で中国人だぞこいつ
PLAY
160 無念 Name としあき 23/11/23(木)06:24:49 No.1159773390 del +
なるようにしかならんて
PLAY
161 無念 Name としあき 23/11/23(木)06:25:06 No.1159773405 del そうだねx2
>EV関連は中国というか欧州がクソクソのクソ
>あいつら自分で作ったルールでも自分達が優位に立てないと知るやすぐに捨てて悪びれもしない
そのうち「ガソリン車はエコ」とか平気で言いだす様な気も…
PLAY
162 無念 Name としあき 23/11/23(木)06:25:25 No.1159773422 del そうだねx1
だから新しもの好きの一部の国だけがフライング気味でEV押ししてみたけど結局メリットが少なくて不便しかないってことに気が付いて
こりゃいくら押しても世界には普及しないときがついたんだろ
そこでアメリカみたいな大国が
こんなもん使えるかぁ!と否定したらEVなんて一瞬で終わりだよ
それでもヨーロッパは日本憎しでEVにこだわって乗るのかもしれないけど
アメリカがノーと突きつけたら結局ダメでしょ
つかV8みたいなトラックエンジンみたいなの乗り回して
ガソリン湯水のように使ってる連中にEVなんてふきゅうするわけがない
PLAY
163 無念 Name としあき 23/11/23(木)06:25:49 No.1159773451 del そうだねx2
>ノルウェーは普及率が高いと言われただけで勝手に妄想で話を膨らませてそこまで噛み付けるのはEVに親でも殺されたのか?
境界線上の統失を正面から相手すんな
PLAY
164 無念 Name としあき 23/11/23(木)06:26:16 No.1159773479 del +
>だから新しもの好きの一部の国だけがフライング気味でEV押ししてみたけど結局メリットが少なくて不便しかないってことに気が付いて
>こりゃいくら押しても世界には普及しないときがついたんだろ
>そこでアメリカみたいな大国が
>こんなもん使えるかぁ!と否定したらEVなんて一瞬で終わりだよ
>それでもヨーロッパは日本憎しでEVにこだわって乗るのかもしれないけど
>アメリカがノーと突きつけたら結局ダメでしょ
>つかV8みたいなトラックエンジンみたいなの乗り回して
>ガソリン湯水のように使ってる連中にEVなんてふきゅうするわけがない
>1700686886525.png
PLAY
165 無念 Name としあき 23/11/23(木)06:26:36 No.1159773503 del +
>電気代がくそ高いとかEVにして便利になるどころか不便んしかないという本末転倒な有様なのに
これは本末転倒でもなく本来EVってそういうものでしょ
地球環境のために不便を甘んじて受ける生活しましょうって
EVで便利になるなんて誰も言っとらんだろう
PLAY
166 無念 Name としあき 23/11/23(木)06:27:03 No.1159773535 del そうだねx2
勝った負けたとかじゃなくてさあ
日本だってEV推進してるんだし
然るべき状況になったら普及するだろうし
PLAY
167 無念 Name としあき 23/11/23(木)06:27:08 No.1159773538 del +
>ノルウェーは成功した!とか思ってるならただのバカ
だな
しかもノルウェーは世界第2位の天然ガス輸出国で世界第7位の石油輸出国
そんな国がEV普及率90%これどういう意味なのか少し考えればわかるだろうにな
PLAY
168 無念 Name としあき 23/11/23(木)06:27:18 No.1159773548 del そうだねx2
>そもそも化石賞とか公的なものでは無いので無視して良い
その化石賞とやらも何時もの欧州連中の実態があやふやな意識が高いフリごっこが生んだ産物でしかないんじゃないの
PLAY
169 無念 Name としあき 23/11/23(木)06:28:17 No.1159773628 del そうだねx1
>勝った負けたとかじゃなくてさあ
>日本だってEV推進してるんだし
>然るべき状況になったら普及するだろうし
少しでもEVを認めたら負けって思い込んでるんだからもうどうにもならんよ
視野がギューンって狭まってるタイプ
話しても無駄だって何となく判るだろ?
PLAY
170 無念 Name としあき 23/11/23(木)06:28:18 No.1159773630 del +
しかし何をどう考えたら
アメリカの糞デカ燃費最低のピックアップトラック乗ってるような連中にEVで充電するとこーんなお得!なんてのが通じるとおもうのかわからん
PLAY
171 無念 Name としあき 23/11/23(木)06:28:24 No.1159773641 del +
EVも嫌いじゃないが一つの選択肢に過ぎない
でもICONIC SP早よ
PLAY
172 無念 Name としあき 23/11/23(木)06:28:56 No.1159773673 del +
>中国だから○○に違いないが過去ほぼ全部外れた事から全く学習してない連中ばっかりだ
欲の皮が先行し過ぎて2歩先ぐらいのあからさまなリスクに対し盲目的になってるんじゃないかしら?
PLAY
173 無念 Name としあき 23/11/23(木)06:29:00 No.1159773677 del そうだねx1
現在の技術では使用環境に応じて選びましょうねって話なだけじゃないか
PLAY
174 無念 Name としあき 23/11/23(木)06:29:00 No.1159773678 del そうだねx1
>>電気代がくそ高いとかEVにして便利になるどころか不便んしかないという本末転倒な有様なのに
>これは本末転倒でもなく本来EVってそういうものでしょ
>地球環境のために不便を甘んじて受ける生活しましょうって
>EVで便利になるなんて誰も言っとらんだろう
どんぐらい環境に対して優しくなるの?
バッテリーの原料とか限られてるし廃棄時も悪そうだけど
PLAY
175 無念 Name としあき 23/11/23(木)06:29:44 No.1159773721 del そうだねx1
この20年でHVでガス排出を大幅に減らした日本を称賛することしないのは不公平だろ
PLAY
176 無念 Name としあき 23/11/23(木)06:29:45 No.1159773724 del +
アメリカでEVが普及するとするなら
非常用にいつでもガソリンエンジンが使えるように2つ積めばいいじゃない!みたいな発想するに決まってる
つまりV8エンジンを炊きながら充電して走ればOKみたいなそんなのり
しかもバカだからそれでいいと思って乗る
PLAY
177 無念 Name としあき 23/11/23(木)06:30:54 No.1159773785 del +
いつかはアメリカンV8なマッスルカー乗ってみたいです
PLAY
178 無念 Name としあき 23/11/23(木)06:30:55 No.1159773787 del そうだねx1
>EV関連は中国というか欧州がクソクソのクソ
>あいつら自分で作ったルールでも自分達が優位に立てないと知るやすぐに捨てて悪びれもしない
何で欧州が完全な一枚岩で皆が認識を共有してると思ってるの
欧州の中でも意見はバラバラだしアウディ始めドイツはe-fuelに多額の投資をしてきたから内燃機関の存続は絶対って立場を一度も崩してないのにいつ考えを翻したの
PLAY
179 無念 Name としあき 23/11/23(木)06:31:22 No.1159773809 del そうだねx3
>非常用にいつでもガソリンエンジンが使えるように2つ積めばいいじゃない!みたいな発想するに決まってる
PHEVどぞ
PLAY
180 無念 Name としあき 23/11/23(木)06:32:01 No.1159773841 del +
>大体ヨーロッパはそうでもないのかもしれないけど
>アメリカなんて街と街が離れすぎてて
>電気自動車で移動もできない
米国でEVを主要乗用車にするならば超鉄道網な交通体制にでもならないとそれに移行し難いのでは?
あとEVを主要車両に出来るような国は先進国でかつ国土の狭い小国みたいな超限定された国々だけなんじゃないかねえ…
PLAY
181 無念 Name としあき 23/11/23(木)06:32:06 No.1159773847 del +
さっき未来から戻ってきた
空飛ぶ車は無かったよ
PLAY
182 無念 Name としあき 23/11/23(木)06:32:43 No.1159773881 del +
普及してから流れに乗ればよい
EV
PLAY
183 無念 Name としあき 23/11/23(木)06:33:33 No.1159773919 del +
>何で欧州が完全な一枚岩で皆が認識を共有してると思ってるの
ヨーロッパ人はこうだ!って言う人って
アジア人はこうだ!って言われたら納得するのかね
PLAY
184 無念 Name としあき 23/11/23(木)06:33:59 No.1159773938 del +
コマーシャリズムでこれからはEVって雰囲気出してるけど全然エコじゃないってわかっちゃったからね…
PLAY
185 無念 Name としあき 23/11/23(木)06:34:54 No.1159773990 del +
バッテリーもモーターもすごく効率良くなったし良く走るようになったと思うよ綺麗なアスファルトの道ではね
PLAY
186 無念 Name としあき 23/11/23(木)06:35:00 No.1159773995 del +
売るにしても北海道で乗れるようにならないと無理でしょ
PLAY
187 無念 Name としあき 23/11/23(木)06:35:35 No.1159774031 del +
このスレもEV信者が起きてきたから終わりだな
必死に擁護しても数字って現実でEVが敗北してるのは明確に事実として複数のサイトで指摘されてるからな
PLAY
188 無念 Name としあき 23/11/23(木)06:36:01 No.1159774067 del +
一軒家で充電設備を作ったなら乗るだろう
PLAY
189 無念 Name としあき 23/11/23(木)06:36:03 No.1159774068 del +
アメリカの一般市民があの長い充電時間に我慢出来るんだろうか
PLAY
190 無念 Name としあき 23/11/23(木)06:37:01 No.1159774120 del +
足として使う人にとってはどっちでも良いんだろうよ
良いものを選ぶだけの状況ならね
PLAY
191 無念 Name としあき 23/11/23(木)06:37:16 No.1159774136 del +
>東京とか都心部みたいに高度に整備されてる都市近郊だったらEVは確かに便利かもしれない街の公害にも役に立つし静かでいいし
移動距離が限られてる駅の周辺地域を回ってる通勤通学用のバスみたいのぐらいしかEV向きじゃないんじゃないかねえ
PLAY
192 無念 Name としあき 23/11/23(木)06:37:19 No.1159774142 del +
ノルウェーの大渋滞といい
導入する前に誰か指摘しなかったのかと言いたくなるような
酷い話が多いし世界が詐欺にかかってるようだったよ
PLAY
193 無念 Name としあき 23/11/23(木)06:37:57 No.1159774172 del +
勝敗ってもうついてるの?
判断するには早くないか
PLAY
194 無念 Name としあき 23/11/23(木)06:38:00 No.1159774176 del +
中国って高層ビルを建てまくっても誰も入らずに取り壊したりしてて計画性って概念が中国語には無いのかな?って勘ぐる
PLAY
195 無念 Name としあき 23/11/23(木)06:38:46 No.1159774216 del +
航続距離800とか1000kmに慣れた身からすると今更400kmとかしかも残100km切ると充電スパイラルに陥る可能性があるEVとか耐えられん
PLAY
196 無念 Name としあき 23/11/23(木)06:38:50 No.1159774219 del +
>一軒家で充電設備を作ったなら乗るだろう
マンションやアパートのが多い都心部では無理って事ですか…
PLAY
197 無念 Name としあき 23/11/23(木)06:39:15 No.1159774244 del +
>出川哲朗の充電させてくれませんかを見てて
>EV欲しいとはならなかった
>ごく近い用事すらままならないじゃんてなる
>近場の町乗り以外ではデメリットが大きいよね
>怖くて遠出はしたくない
二台目の趣味や買い物用のクルマ限定ならまだしも
1台で何でもこなす目的用の乗用車として使うのは(1台しか乗用車を所有しない様な普通の家庭では)リスクが高過ぎよね
PLAY
198 無念 Name としあき 23/11/23(木)06:39:26 No.1159774253 del +
>勝敗ってもうついてるの?
>判断するには早くないか
いや
いずれEVは普及するだろう
それは判ってる
いずれが10年後か50年後かは知らんが
PLAY
199 無念 Name としあき 23/11/23(木)06:39:27 No.1159774255 del +
プリウスと同じ値段と同じ性能になるまでEVを買う意味無いだろ
PLAY
200 無念 Name としあき 23/11/23(木)06:39:30 No.1159774258 del +
何がダメだったの電気自動車
モーターだけでエンジンいらないから作るの簡単だし
安いしガソリン車に負ける要素がないはずだが
PLAY
201 無念 Name としあき 23/11/23(木)06:39:36 No.1159774265 del +
水素で良くねって思っちゃう
PLAY
202 無念 Name としあき 23/11/23(木)06:40:20 No.1159774308 del +
ミニ四駆みたいに簡単にはいかんか
PLAY
203 無念 Name としあき 23/11/23(木)06:40:41 No.1159774327 del +
>プリウスと同じ値段と同じ性能になるまでEVを買う意味無いだろ
じゃあプリウスでよくね
PLAY
204 無念 Name としあき 23/11/23(木)06:40:55 No.1159774338 del +
凍結防止にバカスカ塩カル撒きまくるのにナーバスな設計な物には乗れんよ
PLAY
205 無念 Name としあき 23/11/23(木)06:41:06 No.1159774351 del +
>>10年後どうなってるかね
>充電時間が短くなって欲しい
使い古したEVの処理法も高いハードルじゃないのか
PLAY
206 無念 Name としあき 23/11/23(木)06:41:27 No.1159774372 del +
    1700689287077.jpg-(154981 B)サムネ表示
>一軒家で充電設備を作ったなら乗るだろう
そこで家庭コンセント充電ですよ
PLAY
207 無念 Name としあき 23/11/23(木)06:41:48 No.1159774394 del +
>>プリウスと同じ値段と同じ性能になるまでEVを買う意味無いだろ
>じゃあプリウスでよくね
EVじゃないからダメ
PLAY
208 無念 Name としあき 23/11/23(木)06:41:49 No.1159774395 del +
ソーラーカーなら駐車中や走りながら充電できるじゃん
PLAY
209 無念 Name としあき 23/11/23(木)06:42:18 No.1159774422 del +
デスストみたいに走りながら充電するやつまだすか?
PLAY
210 無念 Name としあき 23/11/23(木)06:42:30 No.1159774433 del +
>>一軒家で充電設備を作ったなら乗るだろう
>そこで家庭コンセント充電ですよ
一軒家でも車庫の無い家なんかザラにあるのに…
PLAY
211 無念 Name としあき 23/11/23(木)06:43:05 No.1159774467 del +
中国を貶めるための罠だったと判断してる
イーロンは犠牲になったのだ
PLAY
212 無念 Name としあき 23/11/23(木)06:43:09 No.1159774468 del +
>安いしガソリン車に負ける要素がないはずだが
何が安いって?バッテリーが高価なのは永遠に変わらんだろ
PLAY
213 無念 Name としあき 23/11/23(木)06:43:22 No.1159774484 del +
>ノルウェーは国が強力にEV推進してるからその普及率なだけで
>現実は充電街で常に大渋滞
寒い地域はEVの性能がガタ落ちするのに何でよりによって北欧諸国のノルウェーが好き好んでこの方式を採用したんだろ?
PLAY
214 無念 Name としあき 23/11/23(木)06:43:28 No.1159774489 del そうだねx1
>何がダメだったの電気自動車
バッテリーがダメダメダメ
重い高い劣化する航続距離短い充電時間長い
何一つ褒める所が無い
PLAY
215 無念 Name としあき 23/11/23(木)06:43:35 No.1159774495 del +
家の前の電柱から盗電すればいい
PLAY
216 無念 Name としあき 23/11/23(木)06:43:35 No.1159774497 del そうだねx1
100年以上かけて世界中で培ってきたガソリン自動車のインフレは
そう簡単に取って変われるもんじゃないと形にして残せたね
PLAY
217 無念 Name としあき 23/11/23(木)06:43:42 No.1159774503 del +
電気というものが周囲にありふれすぎてその扱いにくさを解ってないやつらが多すぎるからな
PLAY
218 無念 Name としあき 23/11/23(木)06:43:56 No.1159774523 del +
>>>一軒家で充電設備を作ったなら乗るだろう
>>そこで家庭コンセント充電ですよ
>一軒家でも車庫の無い家なんかザラにあるのに…
なんでそんな貧乏人がEV乗ろうとしてんの?
PLAY
219 無念 Name としあき 23/11/23(木)06:44:18 No.1159774547 del +
>バッテリーがダメダメダメ
>重い高い劣化する航続距離短い充電時間長い
>何一つ褒める所が無い
こんなの技術革新のスピードに人類のほうがついてけない現代ではディケイドの間に解決しそうだよな
PLAY
220 無念 Name としあき 23/11/23(木)06:44:31 No.1159774562 del +
としちゃんごめーん!
古臭いハイオクのスポーツカー乗っちゃってごめーん!
環境配慮してないよね!悪いよね!
PLAY
221 無念 Name としあき 23/11/23(木)06:44:38 No.1159774568 del +
>>>プリウスと同じ値段と同じ性能になるまでEVを買う意味無いだろ
>>じゃあプリウスでよくね
>EVじゃないからダメ
プリウスより駄目なEVを選べと?
PLAY
222 無念 Name としあき 23/11/23(木)06:44:47 No.1159774580 del +
ヨーロッパはロシアと仲直りして以前通りに安いガスを買える様になるから
その時に又何か仕掛けて来るよ
PLAY
223 無念 Name としあき 23/11/23(木)06:44:54 No.1159774587 del +
まあガソリン車の新車販売は法的に禁止だからね
HV買うしかなくなるのかもね
高いけど
PLAY
224 無念 Name としあき 23/11/23(木)06:45:21 No.1159774618 del +
ジャップってカリフォルニアの惨事とか知らなそう
PLAY
225 無念 Name としあき 23/11/23(木)06:45:36 No.1159774634 del +
>凍結防止にバカスカ塩カル撒きまくるのにナーバスな設計な物には乗れんよ
海外製だと底面のバッテリー怖いな
PLAY
226 無念 Name としあき 23/11/23(木)06:45:36 No.1159774636 del +
>欧米諸国ならともかく中国が地道な基礎研究に邁進する様な事をするかなあ…
中国は地道な基礎研究凄く頑張ってるよ…ぶっちゃけバブル中の日本みたいに気軽に金かけてガンガン若手を育成していた(過去形)
その上で共産党に対する政治力がモノを言う世界で仮に功績を上げた所で中国に居るメリットが薄すぎて育ったやつは片っ端から皆アメリカに行く
親族に偉いやつが居るなり自分が一族を養わなきゃいけないなりケツモチが居たり逃げられない理由でもない限りアメリカの方が圧倒的に得だからね…
PLAY
227 無念 Name としあき 23/11/23(木)06:45:40 No.1159774642 del そうだねx3
    1700689540280.jpg-(32174 B)サムネ表示
勝利とか敗北とか落ち目のはずとかそんな感覚の話じゃなくて「それでEVは売れてるの?」ってところはどうなの
PLAY
228 無念 Name としあき 23/11/23(木)06:45:56 No.1159774657 del +
>さっき未来から戻ってきた
>空飛ぶ車は無かったよ
大阪万博楽しかったか?
PLAY
229 無念 Name としあき 23/11/23(木)06:46:04 No.1159774662 del +
EVは便利手軽ガソリン車より上全部嘘!エコというの多分嘘
逆に何が本当なのか
PLAY
230 無念 Name としあき 23/11/23(木)06:46:27 No.1159774704 del +
補給インフラの目途があまりたってないから普及には程遠い
PLAY
231 無念 Name としあき 23/11/23(木)06:46:31 No.1159774712 del +
    1700689591064.jpg-(238382 B)サムネ表示
>大阪万博楽しかったか?
PLAY
232 無念 Name としあき 23/11/23(木)06:46:34 No.1159774716 del そうだねx1
>勝利とか敗北とか落ち目のはずとかそんな感覚の話じゃなくて「それでEVは売れてるの?」ってところはどうなの
数字の上では売れてても実態は落ち目なのが発覚したって話だろ
PLAY
233 無念 Name としあき 23/11/23(木)06:47:11 No.1159774758 del そうだねx2
またネトウヨの中国は滅びますぞーか
飽きないねぇ
アホ晒してらぁ
PLAY
234 無念 Name としあき 23/11/23(木)06:47:12 No.1159774760 del そうだねx2
世界って案外非合理的な馬鹿なんだな
PLAY
235 無念 Name としあき 23/11/23(木)06:47:42 No.1159774799 del +
>売るにしても北海道で乗れるようにならないと無理でしょ
過酷な環境の地域や中進国や後進国では普及できない様な方式のを今後の周流の方式にしようとするのにそもそも無理が無いかなあ…
世界には先進国しかないかの様にEV関連の話が進んでる様に見えるんだけど…
PLAY
236 無念 Name としあき 23/11/23(木)06:48:11 No.1159774852 del +
>勝利とか敗北とか落ち目のはずとかそんな感覚の話じゃなくて「それでEVは売れてるの?」ってところはどうなの
仮に今売れてたとしてもEVが実際はゴミなのは事実だから中国と欧州の敗北は確定してるぞ
PLAY
237 無念 Name としあき 23/11/23(木)06:48:11 No.1159774856 del +
最初から意識の高さを売る路線でいけば普及は無理でもある程度のユーザーを確保しつつ高価格路線で行けたのに
なんでHVにとって代わろうとしたのか
PLAY
238 無念 Name としあき 23/11/23(木)06:48:16 No.1159774868 del +
まあ未来的には完全EVになるんだろうけど
インフラからコスパからバッテリー性能から15年は早すぎだろなとしか
PLAY
239 無念 Name としあき 23/11/23(木)06:48:30 No.1159774890 del そうだねx1
>なんでそんな貧乏人がEV乗ろうとしてんの?
その辺りが日本のEVのミスマッチなところなんだろうな…
貧乏人こそ欲しいEVは車庫の関係で無理
金持ちはEVを買えるけど最早コスパの良さは誤差レベルだから趣味や思想以外で選ぶ理由が無い
田舎の車庫持ち貧乏人はそもそも冬場のEVの航続距離じゃマトモに生活できない
PLAY
240 無念 Name としあき 23/11/23(木)06:48:31 No.1159774893 del +
鉄道が町の中心に来ると滅ぶとかデマが支配的意見に集団迷信してしまって
明治時代に鉄道敷設をさせないでよそに遠ざけた結果
江戸時代は繁盛してたのに衰退した町みたいになるぞ
PLAY
241 無念 Name としあき 23/11/23(木)06:49:10 No.1159774953 del そうだねx8
>またネトウヨの中国は滅びますぞーか
>飽きないねぇ
>アホ晒してらぁ
我慢出来なくなってネトウヨって単語使った時点でおじいちゃんの負けよ
韓国の地下鉄で顔さらしたおじいちゃん
PLAY
242 無念 Name としあき 23/11/23(木)06:49:23 No.1159774963 del +
普及のために多少の嘘は許されるとかやったらそりゃ有利になるのは中国みたいな国に決まってんだろ
PLAY
243 無念 Name としあき 23/11/23(木)06:49:25 No.1159774964 del +
>ソーラーカーなら駐車中や走りながら充電できるじゃん
英国では普及しなそうなイメージ…
PLAY
244 無念 Name としあき 23/11/23(木)06:49:33 No.1159774977 del +
EVは無添加最高!!の毒マフィンと同じよね
煽られて買った客が痛い目に合う
PLAY
245 無念 Name としあき 23/11/23(木)06:49:43 No.1159774986 del +
>またネトウヨの中国は滅びますぞーか
>飽きないねぇ
>アホ晒してらぁ
このジャンルは中国というより
欧州への復讐心みたいなのが太い気がする
PLAY
246 無念 Name としあき 23/11/23(木)06:49:49 No.1159774990 del +
    1700689789942.jpg-(287305 B)サムネ表示
>1700680669334.jpg
自動車の墓場が!みたいなの見かけるけど
どこの国にも廃車置き場くらいあるんじゃないの?
画像は国内の廃車置き場だけど
車離れが起きてる国でもいっぱい置かれてるしこんなトコ全国にあるでしょ?
人口が桁違いの国なら尚更では?
PLAY
247 無念 Name としあき 23/11/23(木)06:49:50 No.1159774991 del そうだねx2
長距離でもEVで十分ですよという紹介あるけど高速をちんたら走って充電寄り道しながら田舎のホテルに泊まってくるような暇人の使い方しかねーんだもの
夜中に高速飛ばしてて周囲に人工物がないような山奥いって日帰りするのに充電する時間なんかねーよ
PLAY
248 無念 Name としあき 23/11/23(木)06:50:13 No.1159775025 del +
充電しながら放電してもいいけど
発熱して電池の寿命縮まりそう
PLAY
249 無念 Name としあき 23/11/23(木)06:51:02 No.1159775084 del +
>世界には先進国しかないかの様にEV関連の話が進んでる様に見えるんだけど…
テスラの経営方針見るとアメリカではNACSガンガン推してEV推進するけどそもそもEVが向いてない地域にEV売る気は無いってスッパリ分けてるけど
PLAY
250 無念 Name としあき 23/11/23(木)06:51:19 No.1159775099 del そうだねx4
同一車種を大量に廃棄って
ホントに不動の廃車なんですかねぇ
PLAY
251 無念 Name としあき 23/11/23(木)06:51:23 No.1159775106 del +
    1700689883397.jpg-(37393 B)サムネ表示
「バッテリーがもっと進化すればEVの方が逆転するのは確定的に明らか」
「10年後を見ていてくださいガソリンが時代遅れになっていますよ」
PLAY
252 無念 Name としあき 23/11/23(木)06:51:30 No.1159775117 del +
>EVは無添加最高!!の毒マフィンと同じよね
>煽られて買った客が痛い目に合う
デメリット分かった上でシティーコミューターに徹したi-MiEVは割と偉かったし作った三菱はまだマトモだったんだな…って今更ながら思う
同時にトヨタが当時i-MiEVみたいなのを出してたら電力供給が間に合わなくて破綻する未来が見えてたから手出ししなかったのもまた偉かった
PLAY
253 無念 Name としあき 23/11/23(木)06:51:50 No.1159775134 del +
いやだからさ 中国市場でトヨタがバカ売れしてるわけだろ
電気自動車のラインナップほとんど無いのに
PLAY
254 無念 Name としあき 23/11/23(木)06:52:08 No.1159775155 del +
日本はHV売れてるんだし現時点でエコじゃん
新車の50%がHVだよ
モデルによってはHV9割とかだよ
十分偉いだろ
PLAY
255 無念 Name としあき 23/11/23(木)06:52:33 No.1159775176 del そうだねx5
再エネ全部賄えるから原発も化石もいらない!→すまんすまん嘘だったわ
構造が簡素だから中小も参入出来る利権破壊!→すまんすまん嘘だったわ
便利→すまんすまん嘘だったわ
エコ→すまんすまん嘘だったわ
日本は乗り遅れている→すまんすまん嘘だったわ
PLAY
256 無念 Name としあき 23/11/23(木)06:53:16 No.1159775230 del +
不動産公社の倒産も相次いでるというし
中国も終わったな
PLAY
257 無念 Name としあき 23/11/23(木)06:53:23 No.1159775238 del そうだねx1
>インフラからコスパからバッテリー性能から15年は早すぎだろなとしか
15年じゃ発電所足りんだろう
PLAY
258 無念 Name としあき 23/11/23(木)06:53:31 No.1159775243 del そうだねx1
>日本はHV売れてるんだし現時点でエコじゃん
>新車の50%がHVだよ
>モデルによってはHV9割とかだよ
>十分偉いだろ
だからこそ中華EVが売れないからこんなスレ立ててんだよ
PLAY
259 無念 Name としあき 23/11/23(木)06:53:32 No.1159775245 del +
>すまんすまん嘘だったわ
でもEVにしましょう
PLAY
260 無念 Name としあき 23/11/23(木)06:53:56 No.1159775267 del +
労働者人口差し置いてもイギリスがトヨタのHV車結局販売継続した時点でお察しでしょ
PLAY
261 無念 Name としあき 23/11/23(木)06:53:59 No.1159775271 del そうだねx1
なんで頑なにネトウヨなんて死語使うのかね…
今時誰も使ってないぞ…
PLAY
262 無念 Name としあき 23/11/23(木)06:54:00 No.1159775274 del +
技術が確立したときはEVのがエコになるけど今のままでは…
現代人類にはその道筋すら見えなくて妄想でEVシフトしてるけど性急に過ぎるだろ
PLAY
263 無念 Name としあき 23/11/23(木)06:54:39 No.1159775313 del +
電車みたいに架線から電気が取れればEVの問題点は全部解決!!
電波の送信と受信みたいな感じで電気を飛ばす事が出来れば
PLAY
264 無念 Name としあき 23/11/23(木)06:55:08 No.1159775344 del そうだねx4
トヨタ「な?」
PLAY
265 無念 Name としあき 23/11/23(木)06:55:18 No.1159775363 del +
>EVは無添加最高!!の毒マフィンと同じよね
>煽られて買った客が痛い目に合う
きさまー!食中毒のリスクより添加物のリスク取った奴らを愚弄するかー!?
PLAY
266 無念 Name としあき 23/11/23(木)06:55:31 No.1159775376 del +
>再エネ全部賄えるから原発も化石もいらない!→すまんすまん嘘だったわ
e-fuelとか生産コスト高過ぎな上に生産量が絶望的で代替燃料としては単純な燃料用アルコールより下とは聞いた
PLAY
267 無念 Name としあき 23/11/23(木)06:55:39 No.1159775386 del +
>電車みたいに架線から電気が取れればEVの問題点は全部解決!!
>電波の送信と受信みたいな感じで電気を飛ばす事が出来れば
無線給電は普通にあるだろ
車用はまだ夢だけど
PLAY
268 無念 Name としあき 23/11/23(木)06:56:03 No.1159775413 del そうだねx2
    1700690163951.jpg-(44762 B)サムネ表示
>なんで頑なにネトウヨなんて死語使うのかね…
>今時誰も使ってないぞ…
PLAY
269 無念 Name としあき 23/11/23(木)06:56:10 No.1159775419 del +
>なんでそんな貧乏人がEV乗ろうとしてんの?
結局kの手の理由等でEVに全シフトなんて無理そうなのに
何でEV推進の人はEVに推進しないと駄目だとごり押ししようとするのかしら?
それとも自動車に乗れる人がごく限られて城主社所有人口が激減する様な時代の到来を自動車メーカーは望んでいるのかしら?
PLAY
270 無念 Name としあき 23/11/23(木)06:56:23 No.1159775437 del +
EV化で中国都市部のスモッグってなくなったの?
PLAY
271 無念 Name としあき 23/11/23(木)06:56:34 No.1159775455 del +
・EVは実際はエコじゃ無いし大敗北中
・EVにすがって日本をバカにした欧州と中国は揃って日本の足を舐めてるけどもう遅い
・地道にガソリン車を作り続けた日本の大勝利
こう見ると日本って主人公体質過ぎない?
PLAY
272 無念 Name としあき 23/11/23(木)06:56:58 No.1159775476 del そうだねx1
>No.1159775176
欧州の連中は一度ぐらい日本に謝罪してもいいんじゃねえの
PLAY
273 無念 Name としあき 23/11/23(木)06:56:59 No.1159775479 del そうだねx2
>再エネ全部賄えるから原発も化石もいらない!→すまんすまん嘘だったわ
得意げに語ってたドイツがロシアにガス停められて即プーチンの尻を舐めに行ったのは笑った
PLAY
274 無念 Name としあき 23/11/23(木)06:57:01 No.1159775484 del +
日本は原発バンバン建てて電気直売所で送電ロス分安く売ればEV普及させられる
PLAY
275 無念 Name としあき 23/11/23(木)06:57:09 No.1159775492 del +
>不動産公社の倒産も相次いでるというし
>中国も終わったな
自由資本主義だろうが社会資本主義だろうが
生活が豊かになっていく中での旺盛な需要に支えられてるうちは
好回転だけどいったんつまづくとガタガタくるのは資本主義の宿命としか
PLAY
276 無念 Name としあき 23/11/23(木)06:57:46 No.1159775542 del そうだねx2
>・地道にガソリン車を作り続けた日本の大勝利
>こう見ると日本って主人公体質過ぎない?
まあ日本の自動車メーカーは現実見えてなくて来年から本格的にEV化進める考えなんだけどね…
PLAY
277 無念 Name としあき 23/11/23(木)06:57:48 No.1159775546 del そうだねx1
EV車馬鹿にしてるけど日本でも新しく建築物建てるときアホみたいな縛りあるからなあ…
素直に笑えねえ
PLAY
278 無念 Name としあき 23/11/23(木)06:58:08 No.1159775567 del +
>EV化で中国都市部のスモッグってなくなったの?
車関係ないところが問題なんで変わるわけない
PLAY
279 無念 Name としあき 23/11/23(木)06:58:16 No.1159775577 del +
次世代太陽電池、30年EV搭載へ トヨタ・京大発新興組む
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF2365T0T20C23A6000000/

話が進んでるようなので、最終的にはEVになるんじゃないか?
PLAY
280 無念 Name としあき 23/11/23(木)06:58:20 No.1159775584 del +
トヨタがHVで覇権取りそうだったから焦って
EVをゲームチェンジャーとして推進したけど
技術が追い付かなくて負けが見えてきたね
PLAY
281 無念 Name としあき 23/11/23(木)06:58:23 No.1159775593 del +
>>No.1159775176
>欧州の連中は一度ぐらい日本に謝罪してもいいんじゃねえの
欧米人の言葉を信じた日本の責任
PLAY
282 無念 Name としあき 23/11/23(木)06:58:40 No.1159775616 del +
>得意げに語ってたドイツがロシアにガス停められて即プーチンの尻を舐めに行ったのは笑った
ほなノルドストリーム壊しますね〜
PLAY
283 無念 Name としあき 23/11/23(木)06:58:43 No.1159775620 del +
単に日本はフットワークめちゃ悪いので新しいことに飛びつくのが遅いってのが功を奏した
PLAY
284 無念 Name としあき 23/11/23(木)06:59:09 No.1159775656 del +
    1700690349873.jpg-(94688 B)サムネ表示
>なんで頑なにネトウヨなんて死語使うのかね…
語彙が少ない子でも気に入らない人を罵倒できる便利な造語だからじゃね
その利便性が故にこの造語を乱用しまくって結果ネトウヨとやらの定義が訳の分からんことになってるけど…
PLAY
285 無念 Name としあき 23/11/23(木)06:59:11 No.1159775657 del +
>不動産公社の倒産も相次いでるというし
>中国も終わったな
2本の柱ポッキリと折れちゃった…
3本目用意してくれる…?
PLAY
286 無念 Name としあき 23/11/23(木)06:59:28 No.1159775686 del +
>まあ日本の自動車メーカーは現実見えてなくて来年から本格的にEV化進める考えなんだけどね…
本気で何で?
ネットちょっと使えればEVが敗北確定なのは確定的な事実だろ
PLAY
287 無念 Name としあき 23/11/23(木)06:59:59 No.1159775718 del +
>・地道にガソリン車を作り続けた日本の大勝利
これは微妙に間違いでディーゼルもHVもEVも全部地道に研究して全部で結果的に最先端だっただけ
その気になればどの燃料でも(それこそLPガス車でも)いくらでも作れる環境だったから慌てて転換する必要すらなかった
PLAY
288 無念 Name としあき 23/11/23(木)07:00:01 No.1159775726 del +
>>なんで頑なにネトウヨなんて死語使うのかね…
>>今時誰も使ってないぞ…
そんなだから馬鹿にされるんだね…
PLAY
289 無念 Name としあき 23/11/23(木)07:00:20 No.1159775750 del そうだねx4
>話が進んでるようなので、最終的にはEVになるんじゃないか?
それはトヨタが最初から言ってる
電池も出来てない現状ではユーザーに負担しかいかないから時期尚早ではないかと散々言ってただけ
PLAY
290 無念 Name としあき 23/11/23(木)07:00:30 No.1159775765 del そうだねx1
必死にネトウヨガー!ネトウヨガー!とか言ってるパヨクの存在に笑うんだけど
ネトウヨの定義を言ってみろよどうせ言えないだろうけど
PLAY
291 無念 Name としあき 23/11/23(木)07:00:34 No.1159775770 del +
    1700690434515.jpg-(139432 B)サムネ表示
>旺盛な需要に支えられてるうちは
>好回転だけどいったんつまづくとガタガタくるのは資本主義の宿命としか
1000兆円なんて財政赤字は日本だけだと思ってたら
隠し借金含めると1100兆円に及ぶそうだな、中国
PLAY
292 無念 Name としあき 23/11/23(木)07:00:36 No.1159775775 del +
いや日本だってEV化のための試験くらいとうにやってる
現状利点が上回らないから様子見なだけで
PLAY
293 無念 Name としあき 23/11/23(木)07:00:36 No.1159775776 del そうだねx2
>>欧州の連中は一度ぐらい日本に謝罪してもいいんじゃねえの
>欧米人の言葉を信じた日本の責任
日本人が欧州に対して憧れの気持ちを持つのはしょうがないと思うぞ
俺はガキの頃北欧に住んでたから分かるが、この国の猿と向こうの人じゃレベルが違いすぎる
PLAY
294 無念 Name としあき 23/11/23(木)07:00:54 No.1159775804 del +
>まあ日本の自動車メーカーは現実見えてなくて来年から本格的にEV化進める考えなんだけどね…
そもそもEV車自体は電池の技術革新されなきゃ頭打ちなのは最初の頃から言われていたこと
電池が本体だから早く始めたところで意味ないし
PLAY
295 無念 Name としあき 23/11/23(木)07:01:05 No.1159775823 del +
>>まあ日本の自動車メーカーは現実見えてなくて来年から本格的にEV化進める考えなんだけどね…
>本気で何で?
>ネットちょっと使えればEVが敗北確定なのは確定的な事実だろ
外圧ってのが多分一番大きい理由だと思う
政府主導の舵きりっぽいし、珍しく企業が従ってる印象を受ける
PLAY
296 無念 Name としあき 23/11/23(木)07:01:20 No.1159775845 del そうだねx3
少なくともトヨタは「全部やります」で一点賭けしないと明言してたし…
PLAY
297 無念 Name としあき 23/11/23(木)07:01:35 No.1159775864 del +
日本は本気出せばEVくらいすぐ売れるけど現状メリットが無いから売ってないだけってだけで中国や欧州とは全く状況違うぞ
PLAY
298 無念 Name としあき 23/11/23(木)07:01:39 No.1159775871 del そうだねx1
>>まあ日本の自動車メーカーは現実見えてなくて来年から本格的にEV化進める考えなんだけどね…
>本気で何で?
>ネットちょっと使えればEVが敗北確定なのは確定的な事実だろ
書いてるだろ
現実が見えてない馬鹿ばかりだから
現場レベルでは理解してる人は多いだろうけどね
PLAY
299 無念 Name としあき 23/11/23(木)07:02:03 No.1159775906 del +
日本ブランドで明確にEVオンリーにかじ切り出してるのレクサス位では?
PLAY
300 無念 Name としあき 23/11/23(木)07:02:07 No.1159775911 del +
>本気で何で?
>ネットちょっと使えればEVが敗北確定なのは確定的な事実だろ
逆に方針転換する基幹技術が完成したって事じゃない?
ボトルネックになってたバッテリー問題やモーターの消費電力が一気に解消される見込みが立ったと自分は読み取った
今から生産するのは多少ゴミでも工場で働く社員にEVの生産技術を叩き込むための勉強代なんだろう
PLAY
301 無念 Name としあき 23/11/23(木)07:02:29 No.1159775940 del +
トヨタは富士山麓にEVと自動運転だけでインフラ作るニュータウンを建設すんだろ
PLAY
302 無念 Name としあき 23/11/23(木)07:02:49 No.1159775967 del +
結局どの国もゴロツキメーカーの補助金チュルチュルに消費者が巻き込まれただけじゃん
きちんと犯罪として立件すべきだろ
ミスしたのがお上の側だからって有耶無耶にすんなよ
騙された消費者にとっては立派な詐欺だからな
PLAY
303 無念 Name としあき 23/11/23(木)07:02:52 No.1159775979 del そうだねx2
長い目で見た未来予想はそんなに難しくない
EVは普及するだろう
メリット多いしな
だが今日明日使い物になる技術ではない
そんだけ
PLAY
304 無念 Name としあき 23/11/23(木)07:02:53 No.1159775981 del +
ネトウヨに嚙みついてるやつって
新潮新書とか買ってそう
PLAY
305 無念 Name としあき 23/11/23(木)07:03:02 No.1159775990 del そうだねx1
>日本ブランドで明確にEVオンリーにかじ切り出してるのレクサス位では?
北米で売るなら別にいいんじゃない
PLAY
306 無念 Name としあき 23/11/23(木)07:03:45 No.1159776043 del +
>現実が見えてない馬鹿ばかりだから
>現場レベルでは理解してる人は多いだろうけどね
ドイツではお役所がEV推進にノリノリで自動車メーカーが無理だと苦言してるんだっけ?
PLAY
307 無念 Name としあき 23/11/23(木)07:03:46 No.1159776046 del そうだねx5
    1700690626608.jpg-(36758 B)サムネ表示
>ネットちょっと使えればEVが敗北確定なのは確定的な事実
PLAY
308 無念 Name としあき 23/11/23(木)07:03:47 No.1159776047 del そうだねx2
売れる地域で売ったらいんじゃね
PLAY
309 無念 Name としあき 23/11/23(木)07:03:54 No.1159776060 del +
>トヨタは富士山麓にEVと自動運転だけでインフラ作るニュータウンを建設すんだろ
中国の後追いで始めたな
物になるのは結局トヨタってオチが付きそう
PLAY
310 無念 Name としあき 23/11/23(木)07:04:04 No.1159776074 del そうだねx1
パヨの逆神っぷりは相変わらずだな…
PLAY
311 無念 Name としあき 23/11/23(木)07:04:16 No.1159776093 del +
今なら全然ハイブリット車のほうがエコだし環境に優しいだろ
PLAY
312 無念 Name としあき 23/11/23(木)07:04:35 No.1159776117 del +
>1000兆円なんて財政赤字は日本だけだと思ってたら
>隠し借金含めると1100兆円に及ぶそうだな、中国
財政赤字はそれだけ信用されてる証明よ
その上で赤字隠してるのは信用されてないと分かった上で隠してるんだから対外的な信用が無いってことなんだよね
まあ結局のところクソみたいな低利率の国債を発行してるのに信用ありすぎて完売する日本の方がおかしいから中国を責める気にはならんが……
PLAY
313 無念 Name としあき 23/11/23(木)07:04:42 No.1159776124 del +
>今なら全然ハイブリット車のほうがエコだし環境に優しいだろ
トヨタはずっとそう言ってたけどね…
PLAY
314 無念 Name としあき 23/11/23(木)07:04:54 No.1159776143 del そうだねx1
あとEVに必須の電力の話をすれば「核融合もうすぐできるから安心」っていうこれまたとびきり悪質な詐欺が絡んでるからな
根元から掘り起こしたら複数の国で政変が起こるぞ
日本も例外じゃないが
PLAY
315 無念 Name としあき 23/11/23(木)07:05:03 No.1159776163 del +
充電問題が解決しない限り化石燃料に勝てないっていう
PLAY
316 無念 Name としあき 23/11/23(木)07:05:07 No.1159776171 del +
中国EVスレめっきり立たなくなったな
PLAY
317 無念 Name としあき 23/11/23(木)07:05:10 No.1159776175 del +
よく考えて欲しい
バッテリーがガソリンに変わるぐらいエネルギー蓄えられるってことは小型爆弾みたいなもんだという事に
現状無理だから車載電池は何百kgになるということ
PLAY
318 無念 Name としあき 23/11/23(木)07:05:10 No.1159776178 del +
>少なくともトヨタは「全部やります」で一点賭けしないと明言してたし…
四輪馬車EV全ツッパしたホンダと意図的に混ぜてる奴が居ると思う…
PLAY
319 無念 Name としあき 23/11/23(木)07:05:19 No.1159776195 del そうだねx1
>日本人が欧州に対して憧れの気持ちを持つのはしょうがないと思うぞ
>俺はガキの頃北欧に住んでたから分かるが、この国の猿と向こうの人じゃレベルが違いすぎる
中国人のレス
PLAY
320 無念 Name としあき 23/11/23(木)07:05:34 No.1159776228 del +
核融合は人類には無理じゃないかな
PLAY
321 無念 Name としあき 23/11/23(木)07:05:34 No.1159776229 del +
でもガンダムのMSとか全部EVだよね
PLAY
322 無念 Name としあき 23/11/23(木)07:05:35 No.1159776230 del そうだねx2
梯子を外したのはEV推進していた人達なんだからここでバカにしてるとしあきにキレられても
梯子を外されて充分恥をかいたから許せというのはそっちの都合だから知らん
PLAY
323 無念 Name としあき 23/11/23(木)07:05:39 No.1159776240 del そうだねx1
>またネトウヨの中国は滅びますぞーか
>飽きないねぇ
>アホ晒してらぁ
アホサヨってやっぱり中国の犬なの?
PLAY
324 無念 Name としあき 23/11/23(木)07:05:56 No.1159776258 del +
私が言うことは正しいです何故正しいかはあなたが勉強すればわかることです
PLAY
325 無念 Name としあき 23/11/23(木)07:06:06 No.1159776271 del +
>中国の後追いで始めたな
>物になるのは結局トヨタってオチが付きそう
後追いというか勝手に中国が先走って爆死したのをちゃんと分析してから動き出したから後の先みたいな感じじゃない?
PLAY
326 無念 Name としあき 23/11/23(木)07:06:38 No.1159776315 del そうだねx1
>でもガンダムのMSとか全部EVだよね
SEEDの序盤くらいじゃねえか?
大抵のは核融合で動いてる
PLAY
327 無念 Name としあき 23/11/23(木)07:06:45 No.1159776327 del +
>でもガンダムのMSとか全部EVだよね
宇宙世紀は基本核融合エンジンだぞ
Vからごく一部はミノフスキードライブって謎技術になってるけど
PLAY
328 無念 Name としあき 23/11/23(木)07:06:49 No.1159776331 del +
>でもガンダムのMSとか全部EVだよね
種の奴だけな
宇宙世紀は核融合エンジン
PLAY
329 無念 Name としあき 23/11/23(木)07:06:56 No.1159776340 del +
>後追いというか勝手に中国が先走って爆死したのをちゃんと分析してから動き出したから後の先みたいな感じじゃない?
中国のEVは爆死したの?
PLAY
330 無念 Name としあき 23/11/23(木)07:07:30 No.1159776380 del +
>中国のEVは爆死したの?
中国のニュータウンについての話してるのだけど…
PLAY
331 無念 Name としあき 23/11/23(木)07:07:38 No.1159776389 del +
>中国EVスレめっきり立たなくなったな
ご高説垂れてるのに愛車張れ張れ言われてコピペ撤退するからな
PLAY
332 無念 Name としあき 23/11/23(木)07:07:45 No.1159776398 del +
>核融合は人類には無理じゃないかな
1999年に監察軍の軍艦が地球に落下して来てれば今頃核融合エンジンも実装されてたんでないの
PLAY
333 無念 Name としあき 23/11/23(木)07:07:46 No.1159776401 del +
>でもガンダムのMSとか全部EVだよね
そうだね全部ナノマシン動かせるようにしなきゃ
PLAY
334 無念 Name としあき 23/11/23(木)07:08:34 No.1159776490 del +
クリーンなエネルギーで動いてるのはGガンの機体くらいだぞ
PLAY
335 無念 Name としあき 23/11/23(木)07:08:39 No.1159776500 del +
言うてHVも満足行く性能になったのここ3年くらいやで
20年は見ないと駄目だろう
EVも15年後に期待
PLAY
336 無念 Name としあき 23/11/23(木)07:08:56 No.1159776530 del +
不動産バブル崩壊でゴーストタウンだらけなのに
電気自動車もこうなるのか
PLAY
337 無念 Name としあき 23/11/23(木)07:09:08 No.1159776556 del +
    1700690948852.jpg-(112677 B)サムネ表示
>→すまんすまん嘘だったわ
PLAY
338 無念 Name としあき 23/11/23(木)07:09:09 No.1159776559 del +
>>核融合は人類には無理じゃないかな
>1999年に監察軍の軍艦が地球に落下して来てれば今頃核融合エンジンも実装されてたんでないの
慣性制御とフォール技術で産業がめちゃくちゃ捗るな
PLAY
339 無念 Name としあき 23/11/23(木)07:09:29 No.1159776591 del +
中国の後追いするのはいいんじゃないの
法規制とか党の方針でやりたい放題に実験いや試行できるから中国で成功した事例だけ法整備してからパクれば国内で「政府の暴走!」「憲法無視!」とか言われずに済む
PLAY
340 無念 Name としあき 23/11/23(木)07:09:40 No.1159776606 del そうだねx2
>スレ画はBYDの売れ残った新車放置車両
>数万台が野原に放置され朽ち果ててるという
>更にBYDはハイブリッド車の再生産も初めてる
環境屋はなぜ騒がないんだろうか
PLAY
341 無念 Name としあき 23/11/23(木)07:09:57 No.1159776631 del そうだねx1
    1700690997246.jpg-(45571 B)サムネ表示
>中国のEVは爆死したの?
車全体の販売数が伸び悩む中でEVの割合がニョキニョキ伸びてる
EVは好調だけどガソリン車の人気が下がってる
PLAY
342 無念 Name としあき 23/11/23(木)07:09:59 No.1159776633 del +
>言うてHVも満足行く性能になったのここ3年くらいやで
>20年は見ないと駄目だろう
>EVも15年後に期待
30〜35年ってメーカーの目標値に合致するな
PLAY
343 無念 Name としあき 23/11/23(木)07:10:23 No.1159776663 del +
>不動産バブル崩壊でゴーストタウンだらけなのに
>電気自動車もこうなるのか
中国に経済浮揚する材料が無いからこそEVを流行らそうと(売りつけようと)躍起何でないの
PLAY
344 無念 Name としあき 23/11/23(木)07:10:37 No.1159776685 del そうだねx2
原発建造して安い電気作らないと無理っすね
PLAY
345 無念 Name としあき 23/11/23(木)07:10:47 No.1159776699 del +
>言うてHVも満足行く性能になったのここ3年くらいやで
限定的な用途に割り切ったアイミーブはちゃんと設計思想通りの運用をしている利用者からは満足行く性能と評価は高かった
三菱っていう特大のマイナス要素以外は未だに最もEVで成功した車両なんじゃないか?と思ってる
PLAY
346 無念 Name としあき 23/11/23(木)07:11:45 No.1159776785 del +
>原発建造して安い電気作らないと無理っすね
グレタは基本カスだと思うけどエネルギー問題に関しては欺瞞を許さず原発推進してるのだけは評価してる…というかそこしか評価できん
PLAY
347 無念 Name としあき 23/11/23(木)07:11:46 No.1159776787 del そうだねx5
>>中国のEVは爆死したの?
>車全体の販売数が伸び悩む中でEVの割合がニョキニョキ伸びてる
>EVは好調だけどガソリン車の人気が下がってる
22年まで補助金やってたけどもう終わって
こんなに没落してるって話してるのに
周回遅れの話してんな
PLAY
348 無念 Name としあき 23/11/23(木)07:11:55 No.1159776807 del +
>車全体の販売数が伸び悩む中でEVの割合がニョキニョキ伸びてる
>EVは好調だけどガソリン車の人気が下がってる
どうせ数字のマジックだろそれ
実際は売れてないのに売れてる風に見せるマジックがあるんだよ
PLAY
349 無念 Name としあき 23/11/23(木)07:12:02 No.1159776820 del +
ヨーロッパも電力に余裕あるの原発大国のフランスぐらいか
PLAY
350 無念 Name としあき 23/11/23(木)07:12:43 No.1159776884 del そうだねx1
言うて日本でも地球温暖化(笑)とか信じてる奴普通に多いからな
PLAY
351 無念 Name としあき 23/11/23(木)07:12:50 No.1159776895 del +
地熱発電で地震起こした半島があったな
PLAY
352 無念 Name としあき 23/11/23(木)07:12:50 No.1159776896 del +
>トヨタはずっとそう言ってたけどね…
数字出しても欧州猿は馬鹿だから理解するつもりねーんだもの
理不尽すぎる
PLAY
353 無念 Name としあき 23/11/23(木)07:13:00 No.1159776908 del +
>限定的な用途に割り切ったアイミーブはちゃんと設計思想通りの運用をしている利用者からは満足行く性能と評価は高かった
サクラも製造三菱だし順当進化なのかねぇ
PLAY
354 無念 Name としあき 23/11/23(木)07:13:12 No.1159776928 del +
中国はEVとか何とか以前に経済が
PLAY
355 無念 Name としあき 23/11/23(木)07:13:19 No.1159776947 del +
>どうせ数字のマジックだろそれ
>実際は売れてないのに売れてる風に見せるマジックがあるんだよ
販売台数だから補助金目当てでメーカーの関連会社に安く売って新古車を新車に近い価格で流通させてるとかあるんじゃない?ってなる
PLAY
356 無念 Name としあき 23/11/23(木)07:13:24 No.1159776957 del そうだねx2
まあトヨタはトヨタでテスラ型の充電スポット使えるようにしたりと着実にEVも進めてるんだけどな
本当抜け目ないというか出来る事徹底してるっていうか凄いわ
PLAY
357 無念 Name としあき 23/11/23(木)07:13:47 No.1159777013 del +
ガンダムの核融合はミノ粉という便利すぎる素粒子ありきだからな
そこからさらにミノドラに進化
無敵だぜ
PLAY
358 無念 Name としあき 23/11/23(木)07:13:52 No.1159777027 del +
>>車全体の販売数が伸び悩む中でEVの割合がニョキニョキ伸びてる
>>EVは好調だけどガソリン車の人気が下がってる
>22年まで補助金やってたけどもう終わって
>こんなに没落してるって話してるのに
中国がEVへの補助金打ち切ってEVベンチャー潰れまくりってやったの2019年の話だろう
PLAY
359 無念 Name としあき 23/11/23(木)07:13:56 No.1159777031 del +
もっと安くなってくれんとな
まあそのうち価格は低下すると思うけど
まだ軽EVか高級EVにしか需要ないわな
PLAY
360 無念 Name としあき 23/11/23(木)07:13:59 No.1159777035 del +
>ヨーロッパも電力に余裕あるの原発大国のフランスぐらいか
フランスから電気買いながら
うちは原発ゼロだと言ってイキってたドイツはさんはお元気なのかしら?
PLAY
361 無念 Name としあき 23/11/23(木)07:14:18 No.1159777070 del +
この前リーフに煽られたのはこういうことか
PLAY
362 無念 Name としあき 23/11/23(木)07:14:21 No.1159777075 del +
中国は19年くらいから新興EV車企業もかなり淘汰されてもう一服よ
EUから平手打ちされる予定だし先暗いよ
PLAY
363 無念 Name としあき 23/11/23(木)07:14:28 No.1159777086 del +
日本は火山大国なんだから原発やめて地熱発電をもっと利用しろ
とか言ってる人はどこの異世界から来たんだろうって思う
PLAY
364 無念 Name としあき 23/11/23(木)07:14:41 No.1159777110 del +
>言うて日本でも地球温暖化(笑)とか信じてる奴普通に多いからな
温暖化してるなら冬の寒さを何とかしてよ〜
PLAY
365 無念 Name としあき 23/11/23(木)07:14:57 No.1159777132 del そうだねx2
>中国がEVへの補助金打ち切ってEVベンチャー潰れまくりってやったの2019年の話だろう
2019年に打ち切った補助金の影響が2022年にいよいよ出てきたって言ってる文面を理解する脳みそすら無いのか?
PLAY
366 無念 Name としあき 23/11/23(木)07:15:31 No.1159777195 del +
欧州は電気代爆上がりしてるから無理でしょ
PLAY
367 無念 Name としあき 23/11/23(木)07:15:40 No.1159777206 del +
>日本は火山大国なんだから原発やめて地熱発電をもっと利用しろ
>とか言ってる人はどこの異世界から来たんだろうって思う
地熱発電っていうけどアレ温泉発電だしね
人為的にマグマの近くに注水できれば捗るんだが
PLAY
368 無念 Name としあき 23/11/23(木)07:15:58 No.1159777239 del +
>欧州は電気代爆上がりしてるから無理でしょ
ロシアが狂うの想定外だったので…
PLAY
369 無念 Name としあき 23/11/23(木)07:16:03 No.1159777250 del そうだねx1
>>言うて日本でも地球温暖化(笑)とか信じてる奴普通に多いからな
>温暖化してるなら冬の寒さを何とかしてよ〜
とっくに冬なのに毎日20度あるんだが?
PLAY
370 無念 Name としあき 23/11/23(木)07:16:15 No.1159777274 del +
>中国はEVとか何とか以前に経済が
順序が逆で
経済がヤバいからこそ必死でEV一点賭けに躍起なのでは
PLAY
371 無念 Name としあき 23/11/23(木)07:16:37 No.1159777317 del そうだねx2
>まあトヨタはトヨタでテスラ型の充電スポット使えるようにしたりと着実にEVも進めてるんだけどな
>本当抜け目ないというか出来る事徹底してるっていうか凄いわ
充電箇所増えないとってのも最初から言われてたしな
ある程度普及したところでドッカンとシェア取って欧米中から非難される姿が見える見える
PLAY
372 無念 Name としあき 23/11/23(木)07:17:00 No.1159777346 del そうだねx4
>温暖化してるなら冬の寒さを何とかしてよ〜
温暖化って振幅の触れ幅が大きくなるってことだし諦めろ
PLAY
373 無念 Name としあき 23/11/23(木)07:17:09 No.1159777360 del +
10年後に二次裏の論調はどんな風に変わってるだろう
その前にふたば自体消える可能性もあるが
PLAY
374 無念 Name としあき 23/11/23(木)07:17:10 No.1159777362 del そうだねx1
>サクラも製造三菱だし順当進化なのかねぇ
今のEVは長距離運行するのはどだい無理だからシティーコミューターに徹する以外無いのが正解でその辺Leafは見事にミスってた
あれだけ長距離行けるって宣伝してたテスラですら航続距離偽装してた位だから今のEVは無理に背伸びして消費者を騙そうとすんな…ってなる
PLAY
375 無念 Name としあき 23/11/23(木)07:17:46 No.1159777418 del そうだねx1
>順序が逆で
>経済がヤバいからこそ必死でEV一点賭けに躍起なのでは
でその博打に負けそうで台湾どこじゃなくね?ってのが今よ
胡錦濤時代の資本主義メタ国家で居続けりゃ良かったのにバカすぎる
PLAY
376 無念 Name としあき 23/11/23(木)07:17:48 No.1159777424 del +
>10年後に二次裏の論調はどんな風に変わってるだろう
その時勝ってる側に立って負けた方を煽ってるよ
PLAY
377 無念 Name としあき 23/11/23(木)07:17:57 No.1159777444 del +
>欧州は電気代爆上がりしてるから無理でしょ
真面目な話EV全振りに向いてそうな環境の国ってどこなの?
PLAY
378 無念 Name としあき 23/11/23(木)07:18:03 No.1159777457 del +
>今なら全然ハイブリット車のほうがエコだし環境に優しいだろ
そりゃ熱力的にそうなんだからそうなる
PLAY
379 無念 Name としあき 23/11/23(木)07:18:03 No.1159777458 del +
>ロシアが狂うの想定外だったので…
ロシアのNATO加盟がポシャった辺りが本当に岐路だった気がする
PLAY
380 無念 Name としあき 23/11/23(木)07:18:17 No.1159777482 del +
中華は西側以外の途上国にEVとインフラセットで売りまくって支配するんでしょ
PLAY
381 無念 Name としあき 23/11/23(木)07:18:46 No.1159777525 del +
>ある程度普及したところでドッカンとシェア取って欧米中から非難される姿が見える見える
もう1/3くらい北米企業と言えなくもないのでアメリカは何も言わんだろ
今更何か言ってもアメリカ人の雇用が削れるだけだし
PLAY
382 無念 Name としあき 23/11/23(木)07:19:13 No.1159777569 del +
>>欧州は電気代爆上がりしてるから無理でしょ
>真面目な話EV全振りに向いてそうな環境の国ってどこなの?
電気作る燃料が自前でいっぱい採れて温かい国
PLAY
383 無念 Name としあき 23/11/23(木)07:19:32 No.1159777592 del +
>真面目な話EV全振りに向いてそうな環境の国ってどこなの?
核融合炉が実現した未来の国じゃね?
PLAY
384 無念 Name としあき 23/11/23(木)07:19:42 No.1159777606 del +
>車全体の販売数が伸び悩む中でEVの割合がニョキニョキ伸びてる
>EVは好調だけどガソリン車の人気が下がってる
国策でガソリン車のナンバー取るのにクソ高い上半年待ちだっけ?
PLAY
385 無念 Name としあき 23/11/23(木)07:19:44 No.1159777609 del +
>ロシアのNATO加盟がポシャった辺りが本当に岐路だった気がする
その後のロシア石油商売があまりにも下手過ぎたのも致命的だった
PLAY
386 無念 Name としあき 23/11/23(木)07:19:59 No.1159777626 del そうだねx1
>真面目な話EV全振りに向いてそうな環境の国ってどこなの?
飛鳥村が独立国になったら最高環境になるかな…
真面目に言うと原発を単独維持できる技術力と資産がある土地面積が小さい国
1番条件に近いのはドイツに売るくらい原発で電力生産してるフランス辺りがギリ範囲内か
PLAY
387 無念 Name としあき 23/11/23(木)07:20:06 No.1159777640 del +
>>温暖化してるなら冬の寒さを何とかしてよ〜
>温暖化って振幅の触れ幅が大きくなるってことだし諦めろ
温暖化とは…?
まあ欧米は辻褄合わなくなったから気候変動とか言い始めてるのは知ってるけどね
PLAY
388 無念 Name としあき 23/11/23(木)07:20:09 No.1159777646 del +
>電気作る燃料が自前でいっぱい採れて温かい国
中東か
PLAY
389 無念 Name としあき 23/11/23(木)07:20:27 No.1159777682 del +
>>経済がヤバいからこそ必死でEV一点賭けに躍起なのでは
>でその博打に負けそうで台湾どこじゃなくね?ってのが今よ
ところがあの手の軍事独裁国家の為政者の考え方は真逆で
台湾侵攻が難しくなるぐらい経済がヤバくて国民不満が政府ぬ向く事を何よりも恐れ
その不満を躱そうと対外戦争(での勝利)に躍起になろうとするのよ…
PLAY
390 無念 Name としあき 23/11/23(木)07:20:27 No.1159777683 del そうだねx1
>中華は西側以外の途上国にEVとインフラセットで売りまくって支配するんでしょ
同じ戦略だった高速鉄道は海外でまともに完成できましたか…?
PLAY
391 無念 Name としあき 23/11/23(木)07:20:31 No.1159777689 del そうだねx3
>今なら全然ハイブリット車のほうがエコだし環境に優しいだろ
エコだろうがガソリンエンジン積んでるから駄目絶対
こういう人達なんですよ欧州は
EVは科学じゃなくて信仰だからどうにもならん
PLAY
392 無念 Name としあき 23/11/23(木)07:20:34 No.1159777697 del +
>>欧州は電気代爆上がりしてるから無理でしょ
>ロシアが狂うの想定外だったので…
狂ってんのは周りの馬鹿どもだよ…
PLAY
393 無念 Name としあき 23/11/23(木)07:20:36 No.1159777702 del +
    1700691636954.png-(1921988 B)サムネ表示
来年にも核融合の実用化とかいう話は聞いたが
最長でも10秒くらいしかプラズマ維持できない現状ではホラにしか思えない
PLAY
394 無念 Name としあき 23/11/23(木)07:20:42 No.1159777712 del +
EU:次のルールは何にしようかな?
PLAY
395 無念 Name としあき 23/11/23(木)07:21:14 No.1159777770 del +
>>温暖化してるなら冬の寒さを何とかしてよ〜
>とっくに冬なのに毎日20度あるんだが?
え?どこ?
沖縄?
PLAY
396 無念 Name としあき 23/11/23(木)07:21:20 No.1159777776 del +
なんだかんだで内燃機関の冗長性にはまだ叶わんということよ
PLAY
397 無念 Name としあき 23/11/23(木)07:21:26 No.1159777783 del +
>中華は西側以外の途上国にEVとインフラセットで売りまくって支配するんでしょ
したかったんだけどなんか挫折しそうってのが2023年後半
PLAY
398 無念 Name としあき 23/11/23(木)07:21:33 No.1159777798 del +
>真面目な話EV全振りに向いてそうな環境の国ってどこなの?
石油売って水力で走らせてるノルウェー?
PLAY
399 無念 Name としあき 23/11/23(木)07:21:39 No.1159777810 del +
>来年にも核融合の実用化とかいう話は聞いたが
>最長でも10秒くらいしかプラズマ維持できない現状ではホラにしか思えない
実用化できる!ってのは企業や政府から金引っ張ってくるための誇張表現が多い
現場の技術者や研究者が一番苦労する
PLAY
400 無念 Name としあき 23/11/23(木)07:21:39 No.1159777816 del +
ルノー「EVで覇権に返り咲く予定だったのに辛い」
PLAY
401 無念 Name としあき 23/11/23(木)07:21:55 No.1159777831 del +
    1700691715045.jpg-(866980 B)サムネ表示
普通に温暖化してるよ
このデータに反論できるならどうぞ
PLAY
402 無念 Name としあき 23/11/23(木)07:22:28 No.1159777865 del +
>中華は西側以外の途上国にEVとインフラセットで売りまくって支配するんでしょ
むしろ環境的に東側や第三世界の方こそがEVに向いて無い様な過酷な環境じゃないのか?
PLAY
403 無念 Name としあき 23/11/23(木)07:22:56 No.1159777899 del +
>普通に温暖化してるよ
>このデータに反論できるならどうぞ
やつぱりHVが1番バランスいいよね
PLAY
404 無念 Name としあき 23/11/23(木)07:23:11 No.1159777917 del +
江戸時代は寒冷化してたと言われてるし気候変動なんじゃ
PLAY
405 無念 Name としあき 23/11/23(木)07:23:12 No.1159777919 del +
>その不満を躱そうと対外戦争(での勝利)に躍起になろうとするのよ…
なんで中国が王朝の勃興と破滅を何度も繰り返してるのかが良くわかるな
PLAY
406 無念 Name としあき 23/11/23(木)07:23:13 No.1159777921 del +
>EU:次のルールは何にしようかな?
でアメリカ次期政権がまたそこから抜ける
国際承認欲求モンスター政府の日本は居残ると
PLAY
407 無念 Name としあき 23/11/23(木)07:23:15 No.1159777923 del +
やっぱ電気モーターよりガソリンで動く内燃機関の方が良いんやな
HVで補助的に使う分には問題無いけどメイン動力はやっぱりガソリンエンジンや
PLAY
408 無念 Name としあき 23/11/23(木)07:23:24 No.1159777941 del そうだねx5
    1700691804223.jpg-(59173 B)サムネ表示
>エコだろうがガソリンエンジン積んでるから駄目絶対
>こういう人達なんですよ欧州は
>EVは科学じゃなくて信仰だからどうにもならん
段階的に踏めんのかっていつも思う
PLAY
409 無念 Name としあき 23/11/23(木)07:23:33 No.1159777965 del そうだねx1
>なんだかんだで内燃機関の冗長性にはまだ叶わんということよ
放置自動車は日本どころか世界中にあるけど電気自動車放置されるより内燃機関車が放置される方がまだ遥かに環境にマシだからな…いや放置はあらゆる意味でよくないんだけど
隣の家のEV車が30年放置されて大量のバッテリー液が庭先に流れ出られるよりは遥かにマシみたいな方向性
PLAY
410 無念 Name としあき 23/11/23(木)07:23:53 No.1159778004 del +
>むしろ環境的に東側や第三世界の方こそがEVに向いて無い様な過酷な環境じゃないのか?
グローバルサウスって言ってもピンキリなんでまあ
PLAY
411 無念 Name としあき 23/11/23(木)07:23:59 No.1159778018 del そうだねx1
>No.1159773067
だってガソリンエンジン車の部品は今までとそんなに変わらんだろう
話するなら現時点ではevの話するしかなかろうさ
PLAY
412 無念 Name としあき 23/11/23(木)07:24:08 No.1159778039 del そうだねx1
街乗り用に小型のなら良いけど
長距離走ると充電がね冬も止まったら怖いし
PLAY
413 無念 Name としあき 23/11/23(木)07:24:24 No.1159778069 del +
>こういう人達なんですよ欧州は
欧州のユーザーは知らんわボケと言わんばかりにMTのラリーカー走らせてるな…
PLAY
414 無念 Name としあき 23/11/23(木)07:24:55 No.1159778121 del そうだねx2
>トヨタの下請けはもうEV化に対応した部品作りに向けた打ち合わせばかりだよ
そりゃ打ち合わせもせず生産はしないだろ……
PLAY
415 無念 Name としあき 23/11/23(木)07:25:01 No.1159778129 del +
>江戸時代は寒冷化してたと言われてるし気候変動なんじゃ
数世紀単位の広い視野を持たない奴はこんなもんよ
PLAY
416 無念 Name としあき 23/11/23(木)07:25:11 No.1159778146 del +
    1700691911717.mp4-(8166218 B)サムネ表示
考えてみればすごい技術だよな
この中で起きてるのはガソリンの爆発だぜ
それを完璧に制御しきっている
PLAY
417 無念 Name としあき 23/11/23(木)07:25:20 No.1159778162 del そうだねx4
>やっぱ電気モーターよりガソリンで動く内燃機関の方が良いんやな
>HVで補助的に使う分には問題無いけどメイン動力はやっぱりガソリンエンジンや
EVを実用的に突き詰めて結球した結果
ガソリンでモーター動かせばええやんになったのほんと笑う
PLAY
418 無念 Name としあき 23/11/23(木)07:25:46 No.1159778207 del +
>エコだろうがガソリンエンジン積んでるから駄目絶対
>こういう人達なんですよ欧州は
なんで欧州が全員同じ思考だと思ってるの?
アジア人ってこういう思考だよねって言われて納得するの?
PLAY
419 無念 Name としあき 23/11/23(木)07:25:47 No.1159778210 del +
>温暖化とは…?
>まあ欧米は辻褄合わなくなったから気候変動とか言い始めてるのは知ってるけどね
おかしくはないだろ
小周期で振幅を繰り返しながら長期的にはどちらかに寄っていくというのはごく普通の物理現象だし
エネルギーは一定になることはなく常に変動するものだし
PLAY
420 無念 Name としあき 23/11/23(木)07:26:41 No.1159778290 del そうだねx2
>普通に温暖化してるよ
>このデータに反論できるならどうぞ
問題なのはそれに連動させた大気成分データが存在しないから温室効果ガスが本当に原因なのかのエビデンスが未だに示されてない点だよね
PLAY
421 無念 Name としあき 23/11/23(木)07:26:49 No.1159778299 del そうだねx1
>街乗り用に小型のなら良いけど
>長距離走ると充電がね冬も止まったら怖いし
怖いのが夕方過ぎて気温がガクッと落ちた時に航続距離がいきなり減って次のスタンドに届かない可能性があるのが本当にヤバい
内燃機関なら携行缶とか個人でもできる対策はあるんだけど今のところEVは寒さに凍えながらジェフ呼ぶしか無い
PLAY
422 無念 Name としあき 23/11/23(木)07:27:03 No.1159778323 del +
>ガソリンでモーター動かせばええやんになったのほんと笑う
モーター走行は好きなんでもっと流行れ
PLAY
423 無念 Name としあき 23/11/23(木)07:27:07 No.1159778330 del +
>>その不満を躱そうと対外戦争(での勝利)に躍起になろうとするのよ…
>なんで中国が王朝の勃興と破滅を何度も繰り返してるのかが良くわかるな
中国の王朝が滅ぶのはmさに前例踏襲の足引っ張り合いが極まって
硬直した官僚政治が原因だよ
なんか歴史のこと知らないのに歴史スレにいて
一席ぶってるやつみたいな史観だけど
PLAY
424 無念 Name としあき 23/11/23(木)07:27:12 No.1159778341 del +
ガソリンエンジンのエネルギー変換効率は最大でも30%程度!でも電気モーターなら変換効率90%↑!
とは何だったのか
PLAY
425 無念 Name としあき 23/11/23(木)07:27:24 No.1159778353 del そうだねx1
軍が主力にEVを採用してない時点でもろわかりだろ?
超重戦車ふたたびは真っ平ごめん
PLAY
426 無念 Name としあき 23/11/23(木)07:27:30 No.1159778365 del +
>考えてみればすごい技術だよな
>この中で起きてるのはガソリンの爆発だぜ
>それを完璧に制御しきっている
俺なら興奮するより怖くなって現場から離れる…
PLAY
427 無念 Name としあき 23/11/23(木)07:27:45 No.1159778389 del +
>問題なのはそれに連動させた大気成分データが存在しないから温室効果ガスが本当に原因なのかのエビデンスが未だに示されてない点だよね
というか人間に出来ることが少なすぎる
しかも効果も小さ過ぎる
PLAY
428 無念 Name としあき 23/11/23(木)07:27:56 No.1159778406 del そうだねx1
>中国はEVの覇権欲しさに補助金ばら撒いてたけど経済がガタガタになって来てもうそんな余裕はないんだろうな
覇権欲しさもあったろうけどあの国都市部の大気汚染がやばすぎるからそれを抑えたいから推進してる面もあるからなんとも言えん
PLAY
429 無念 Name としあき 23/11/23(木)07:28:11 No.1159778433 del +
>EVを実用的に突き詰めて結球した結果
>ガソリンでモーター動かせばええやんになったのほんと笑う
やる前から分かってたろ!カバ!
PLAY
430 無念 Name としあき 23/11/23(木)07:28:16 No.1159778447 del そうだねx2
温暖化が嘘って判明してから必死になってSDGSとか造語作って利権を守ろうとしてるのウケるよね
クソだけど
PLAY
431 無念 Name としあき 23/11/23(木)07:28:16 No.1159778450 del そうだねx1
EVが駄目って言うかリチウムイオン電池だから駄目ってだけだな
全個体電池さえあれば余裕で巻き返せるよ有ればだけど
PLAY
432 無念 Name としあき 23/11/23(木)07:28:39 No.1159778490 del +
>中国の王朝が滅ぶのはmさに前例踏襲の足引っ張り合いが極まって
まさに中共2023じゃないっすか…
PLAY
433 無念 Name としあき 23/11/23(木)07:29:10 No.1159778545 del そうだねx1
EVあれだけ推進しても黄砂は来るんだから環境保護とか言われても
PLAY
434 無念 Name としあき 23/11/23(木)07:29:10 No.1159778551 del そうだねx1
>考えてみればすごい技術だよな
>この中で起きてるのはガソリンの爆発だぜ
>それを完璧に制御しきっている
スポンサーの看板燃やして何してはりますのん
PLAY
435 無念 Name としあき 23/11/23(木)07:29:11 No.1159778552 del +
>温暖化が嘘って判明してから必死になってSDGSとか造語作って利権を守ろうとしてるのウケるよね
>クソだけど
温暖化は本当だよ今年はまだガラス窓に断熱シート張ってないもの
PLAY
436 無念 Name としあき 23/11/23(木)07:29:14 No.1159778563 del +
>モーター走行は好きなんでもっと流行れ
モーター走行はいい所もあるからいっそモーター車用のサーキット作ってみてもいいんじゃないかって思う
加速が強いから地獄みたいなコースが出来そうだけど見る分にも走る分にも面白そう……いやまあ新しいサーキットがどれも同じデザイナーで似たりよったりだから変なサーキット作ってほしいだけなんだけど
PLAY
437 無念 Name としあき 23/11/23(木)07:29:17 No.1159778570 del +
>>問題なのはそれに連動させた大気成分データが存在しないから温室効果ガスが本当に原因なのかのエビデンスが未だに示されてない点だよね
>というか人間に出来ることが少なすぎる
>しかも効果も小さ過ぎる
はー?
人間が温暖化させてるって結論づけた宣言が国連かどっかの組織から出てるんですけど?
人口減らせよとは言わない謎宣言だけど
PLAY
438 無念 Name としあき 23/11/23(木)07:29:30 No.1159778603 del +
>軍が主力にEVを採用してない時点でもろわかりだろ?
何でなんだろうな
ガソリンの爆発リスクなくせるのはかなり強いと思うんだが
やっぱ汎用性と携帯性が悪いから駄目なんかね
PLAY
439 無念 Name としあき 23/11/23(木)07:29:46 No.1159778637 del +
>問題なのはそれに連動させた大気成分データが存在しないから温室効果ガスが本当に原因なのかのエビデンスが未だに示されてない点だよね
気温はともかく排ガスは人体にも生活にもよくないのは確かなんで減らせるならそれに越したことない
PLAY
440 無念 Name としあき 23/11/23(木)07:29:49 No.1159778642 del そうだねx2
>温暖化が嘘って判明してから必死になってSDGSとか造語作って利権を守ろうとしてるのウケるよね
この言葉を使う企業は全員詐欺師だと思ってる
PLAY
441 無念 Name としあき 23/11/23(木)07:29:51 No.1159778648 del そうだねx1
    1700692191098.mp4-(1072447 B)サムネ表示
ぶぼぼ
モワッ
PLAY
442 無念 Name としあき 23/11/23(木)07:30:06 No.1159778676 del +
ウォッチメンの世界じゃ街中でコンセント繋げて数分でフル充電出来る電気自動車が普及してたが
あれ位出来なきゃ無理ってある意味慧眼だったな
PLAY
443 無念 Name としあき 23/11/23(木)07:30:09 No.1159778685 del +
>人間が温暖化させてるって結論づけた宣言が国連かどっかの組織から出てるんですけど?
(言い出したのは日本です・・・京都議定書って言って・・・)
PLAY
444 無念 Name としあき 23/11/23(木)07:30:21 No.1159778709 del +
>軍が主力にEVを採用してない時点でもろわかりだろ?
Q.電気通ってない前線で電気を使うにはどうすればいいですか?
A.発電機持ち込んで化石燃料で発電する
だからね…
PLAY
445 無念 Name としあき 23/11/23(木)07:30:27 No.1159778723 del +
まだガソリン台より電気代が高いんだっけ?
PLAY
446 無念 Name としあき 23/11/23(木)07:30:31 No.1159778733 del +
今年ずっと暑かったね
PLAY
447 無念 Name としあき 23/11/23(木)07:30:32 No.1159778734 del +
>この中で起きてるのはガソリンの爆発だぜ
ワザと言ってるだろ
PLAY
448 無念 Name としあき 23/11/23(木)07:30:33 No.1159778736 del +
>人間が温暖化させてるって結論づけた宣言が国連かどっかの組織から出てるんですけど?
国連なんて韓国人をトップに据えるアホ組織の妄言を今だに信じてるの?
PLAY
449 無念 Name としあき 23/11/23(木)07:30:35 No.1159778741 del そうだねx1
今めっちゃEV絶好調なのに事実誤認するスレ立ててるネトウヨこそが危機感のない売国奴だよね
PLAY
450 無念 Name としあき 23/11/23(木)07:30:35 No.1159778742 del +
>この言葉を使う企業は全員詐欺師だと思ってる
NHK…
PLAY
451 無念 Name としあき 23/11/23(木)07:30:37 No.1159778745 del そうだねx1
>温暖化が嘘って判明してから必死になってSDGSとか造語作って利権を守ろうとしてるのウケるよね
>クソだけど
そのSDGsなんて言葉も実際にはジャップくらいしか使ってないの笑う
PLAY
452 無念 Name としあき 23/11/23(木)07:30:43 No.1159778757 del +
>覇権欲しさもあったろうけどあの国都市部の大気汚染がやばすぎるからそれを抑えたいから推進してる面もあるからなんとも言えん
あの連中が大気汚染気にするのはせいぜい北京五輪の時の様な対外的面子を気にする時だけで
本心ではローコストで工業製品生産できる公害汚染上等な気質なんじゃないのか?
PLAY
453 無念 Name としあき 23/11/23(木)07:31:01 No.1159778779 del +
>ガソリンの爆発リスクなくせるのはかなり強いと思うんだが
ガソリン戦車はシャーマンくらいだよ
基本はディーゼル
PLAY
454 無念 Name としあき 23/11/23(木)07:31:13 No.1159778802 del +
>>人間が温暖化させてるって結論づけた宣言が国連かどっかの組織から出てるんですけど?
>(言い出したのは日本です・・・京都議定書って言って・・・)
それとは別でここ2~3年くらいのやつ
PLAY
455 無念 Name としあき 23/11/23(木)07:31:22 No.1159778814 del そうだねx5
>今めっちゃEV絶好調なのに事実誤認するスレ立ててるネトウヨこそが危機感のない売国奴だよね
きたきた来ましたよ
PLAY
456 無念 Name としあき 23/11/23(木)07:31:34 No.1159778835 del +
>>この言葉を使う企業は全員詐欺師だと思ってる
>NHK…
詐欺師以外の何だと言うのか
PLAY
457 無念 Name としあき 23/11/23(木)07:31:45 No.1159778854 del +
>温暖化が嘘って判明してから必死になってSDGSとか造語作って利権を守ろうとしてるのウケるよね
>クソだけど
温暖化が嘘か本当かは分からんがSDGSのごり押しがウザい…
PLAY
458 無念 Name としあき 23/11/23(木)07:32:23 No.1159778930 del +
>今めっちゃEV絶好調なのに事実誤認するスレ立ててるネトウヨこそが危機感のない売国奴だよね
イソップ童話だかグリム童話の狼少年の精神で生きてるからな
どれだけ自分の口三味線で社会に影響及ぼせるかを
脳内でゲームに生きてる
PLAY
459 無念 Name としあき 23/11/23(木)07:32:26 No.1159778940 del +
>詐欺師以外の何だと言うのか
Eテレでニッチな性癖をほそぼそと提供する詐欺師やな
PLAY
460 無念 Name としあき 23/11/23(木)07:32:41 No.1159778968 del +
>国連なんて韓国人をトップに据えるアホ組織の妄言を今だに信じてるの?
歴代最悪の事務総長って言われてるらしいな無能かつ何もしないから
PLAY
461 無念 Name としあき 23/11/23(木)07:33:01 No.1159778998 del +
>中国の王朝が滅ぶのはmさに前例踏襲の足引っ張り合いが極まって
>硬直した官僚政治が原因だよ
キンペーが毛沢東を信奉してるのも逆張りで権力闘争のテコにするためだしな
政治の前に権力闘争しなきゃならないから歪んでいく
PLAY
462 無念 Name としあき 23/11/23(木)07:33:02 No.1159779003 del +
>>温暖化が嘘って判明してから必死になってSDGSとか造語作って利権を守ろうとしてるのウケるよね
>>クソだけど
>温暖化が嘘か本当かは分からんがSDGSのごり押しがウザい…
貧困の解消とか書いてあるんだから掲げるならまず賃金上げろカスと思ってる
PLAY
463 無念 Name としあき 23/11/23(木)07:33:13 No.1159779021 del +
    1700692393873.mp4-(1194650 B)サムネ表示
突然ですよ
PLAY
464 無念 Name としあき 23/11/23(木)07:33:24 No.1159779045 del +
>EVあれだけ推進しても黄砂は来るんだから環境保護とか言われても
核実験跡地で算出した石炭燃やしてるから連中がバラ撒くPM2.5は放射能汚染のおまけ付なんだってな…
PLAY
465 無念 Name としあき 23/11/23(木)07:33:39 No.1159779068 del +
>まだガソリン台より電気代が高いんだっけ?
シティーコミューターとして自宅を中心に走るだけなら電気代の方が安い
足伸ばして電気スタンド使うとトントンになる
ってのが渋滞にも極端な気候でもない場合の試算
自宅にスタンド置く初期費用と10年後も同じ感覚で使うための車両への追加費用は考えないものとする
PLAY
466 無念 Name としあき 23/11/23(木)07:33:53 No.1159779091 del そうだねx3
    1700692433684.mp4-(2489652 B)サムネ表示
まあ中国で燃えてる分には構わんのだが
輸出はやめてね
PLAY
467 無念 Name としあき 23/11/23(木)07:33:56 No.1159779099 del +
>ガソリンの爆発リスクなくせるのはかなり強いと思うんだが
米軍の車両は航空燃料で動くよう統一してる
PLAY
468 無念 Name としあき 23/11/23(木)07:34:15 No.1159779124 del +
>Eテレでニッチな性癖をほそぼそと提供する詐欺師やな
まあ伝道師と詐欺師は紙一重だしな……
PLAY
469 無念 Name としあき 23/11/23(木)07:34:39 No.1159779176 del そうだねx2
>温暖化が嘘か本当かは分からんがSDGSのごり押しがウザい…
アレ実現するなら人口維持どころかゴリゴリに減らないとダメなんだけどその辺は誤魔化し気味なんだよな…
PLAY
470 無念 Name としあき 23/11/23(木)07:34:51 No.1159779199 del そうだねx1
EVだと酷暑に全く対応できないよね
PLAY
471 無念 Name としあき 23/11/23(木)07:35:04 No.1159779219 del そうだねx1
>人口減らせよとは言わない謎宣言だけど
正直ユニセフの恵まれないアフリカの子供達に〜って言うのも今はどうなんだろうと思ってしまう
PLAY
472 無念 Name としあき 23/11/23(木)07:35:12 No.1159779229 del +
    1700692512121.mp4-(298937 B)サムネ表示
>突然ですよ
車内で屁こいたのが引火したんだろ
PLAY
473 無念 Name としあき 23/11/23(木)07:35:13 No.1159779233 del +
>突然ですよ
なんだかんだでガソリンタンクで酸素を断てばいいだけのガソリン車って完成されてるんだな…ってなる
ディーゼルは更に安全だし
PLAY
474 無念 Name としあき 23/11/23(木)07:35:18 No.1159779241 del +
    1700692518152.mp4-(868408 B)サムネ表示
燃焼型エコロジー
温暖化ガスじゃないからエコ
PLAY
475 無念 Name としあき 23/11/23(木)07:35:25 No.1159779252 del +
>>国連なんて韓国人をトップに据えるアホ組織の妄言を今だに信じてるの?
>歴代最悪の事務総長って言われてるらしいな無能かつ何もしないから
△:無能かつ何もしない
〇:無能かつ実害になる事を進んでします
PLAY
476 無念 Name としあき 23/11/23(木)07:35:29 No.1159779263 del +
>ぶぼぼ
>モワッ
ファイアー!
アイスストーム!
ダイヤキュート!
PLAY
477 無念 Name としあき 23/11/23(木)07:35:39 No.1159779276 del +
内燃機関は偉大だって話だよな結局
PLAY
478 無念 Name としあき 23/11/23(木)07:35:41 No.1159779280 del +
BVDが日本上陸以降、マスコミは物凄く必死でEV上げをしてる
先日、TBSラジオニュース番組の特集でEVをやってた
解説の自動車ジャーナリスト曰く「中国の天下が今後も続く、
日本は出遅れたし今後も駄目」
MCが「日本は自動車メーカーだけでなく大手家電メーカーと協同し
全固体電池開発をして実用化の目途が立ってきたし、
その工場稼働予定も出したけど駄目?」の問いに
ジャーナリスト「全固体電池なんか全然駄目、コストが掛かり過ぎて現実には不可、
それより中国で開発中の新型リチウムイオン電池の方が遥かに現実的で素晴らしい」
との事
もうね
PLAY
479 無念 Name としあき 23/11/23(木)07:35:49 No.1159779291 del +
>>温暖化が嘘か本当かは分からんがSDGSのごり押しがウザい…
>アレ実現するなら人口維持どころかゴリゴリに減らないとダメなんだけどその辺は誤魔化し気味なんだよな…
マジでそこに公に触れてるメディアとか組織が居ないのがね…
仮に諸々の負荷が従来の0.5倍とかになっても人口が3倍とかじゃ意味ないだろうに
PLAY
480 無念 Name としあき 23/11/23(木)07:35:54 No.1159779300 del そうだねx1
>歴代最悪の事務総長って言われてるらしいな無能かつ何もしないから
国連本部のテレビを全部サムスン製に交換したという偉業を達成したじゃないかw
PLAY
481 無念 Name としあき 23/11/23(木)07:36:02 No.1159779313 del +
>>温暖化が嘘か本当かは分からんがSDGSのごり押しがウザい…
>アレ実現するなら人口維持どころかゴリゴリに減らないとダメなんだけどその辺は誤魔化し気味なんだよな…
ぶっちゃけ基本的人権を擁護する先進民主主義ってスタイルの限界が来てる気もする
PLAY
482 無念 Name としあき 23/11/23(木)07:36:04 No.1159779316 del そうだねx2
>シティーコミューターとして自宅を中心に走るだけなら電気代の方が安い
それだけなら公共交通使えってなる
PLAY
483 無念 Name としあき 23/11/23(木)07:36:05 No.1159779317 del そうだねx4
    1700692565111.mp4-(2780152 B)サムネ表示
走行中に燃えるのはさすがにヤバない?
PLAY
484 無念 Name としあき 23/11/23(木)07:36:18 No.1159779348 del +
>歴代最悪の事務総長って言われてるらしいな無能かつ何もしないから
失礼なことを言うな
国連のトラックをヒュンダイ車で統一するという偉大な事業を行ったろう
PLAY
485 無念 Name としあき 23/11/23(木)07:36:30 No.1159779379 del そうだねx1
>アレ実現するなら人口維持どころかゴリゴリに減らないとダメなんだけどその辺は誤魔化し気味なんだよな…
東アジア人しか追加接種してない「アレ」があるじゃん!
PLAY
486 無念 Name としあき 23/11/23(木)07:37:12 No.1159779481 del +
>走行中に燃えるのはさすがにヤバない?
バイクバージョンもあったよね
PLAY
487 無念 Name としあき 23/11/23(木)07:37:13 No.1159779484 del +
>EVだと酷暑に全く対応できないよね
中東って電気を作るための油はあるけど環境の問題からEVには向いていない地域なんじゃないのか?
PLAY
488 無念 Name としあき 23/11/23(木)07:37:28 No.1159779520 del +
新車EVの墓場はEVそのものというより中国経済が駄目になってる証明
PLAY
489 無念 Name としあき 23/11/23(木)07:37:28 No.1159779521 del +
>マジでそこに公に触れてるメディアとか組織が居ないのがね…
>仮に諸々の負荷が従来の0.5倍とかになっても人口が3倍とかじゃ意味ないだろうに
嘘つきは恣意的に数字使うからね
PLAY
490 無念 Name としあき 23/11/23(木)07:37:28 No.1159779523 del +
>人口減らせよとは言わない謎宣言だけど
>正直ユニセフの恵まれないアフリカの子供達に〜って言うのも今はどうなんだろうと思ってしまう
偽善はやってる本人が気持ちいいだけの悪なんで
PLAY
491 無念 Name としあき 23/11/23(木)07:37:28 No.1159779525 del +
>何でなんだろうな
>ガソリンの爆発リスクなくせるのはかなり強いと思うんだが
>やっぱ汎用性と携帯性が悪いから駄目なんかね
EVのほうが爆発リスク高いってことだな
PLAY
492 無念 Name としあき 23/11/23(木)07:37:44 No.1159779558 del +
>普通に温暖化してるよ
>このデータに反論できるならどうぞ
所々冷夏があるね
PLAY
493 無念 Name としあき 23/11/23(木)07:37:44 No.1159779559 del そうだねx2
あっ・・・・
ガソリン車乗るね・・・
PLAY
494 無念 Name としあき 23/11/23(木)07:37:56 No.1159779590 del そうだねx3
>EVだと酷暑に全く対応できないよね
寒冷地でも対応出来てないぞ
バッテリーって温度で効率変化するから
PLAY
495 無念 Name としあき 23/11/23(木)07:38:02 No.1159779604 del +
技術どうこう以前に需要がそこまでないんじゃないかな
PLAY
496 無念 Name としあき 23/11/23(木)07:38:08 No.1159779621 del そうだねx1
>中東って電気を作るための油はあるけど環境の問題からEVには向いていない地域なんじゃないのか?
ほぼ晴れで砂漠だらけだから太陽光には向いてるのでは
PLAY
497 無念 Name としあき 23/11/23(木)07:38:09 No.1159779624 del +
超電動リニアホイールって
かっこ良ければ
PLAY
498 無念 Name としあき 23/11/23(木)07:38:13 No.1159779632 del +
>それだけなら公共交通使えってなる
公共交通機関が終わってる田舎こそ重要なのよねEV
それこそガソスタすら危うい場所でも日本は電気を通してるからEVそのものは日本と相性は凄くいいんだよ……都市で使う必然性が全く無いだけで
PLAY
499 無念 Name としあき 23/11/23(木)07:38:23 No.1159779653 del +
火ってやっぱすごいな
電気は高エネルギー状態でバッテリーに閉じ込めないとダメだけど
わりと安定した状態のガソリンに着火するだけで莫大なエネルギーを産む
PLAY
500 無念 Name としあき 23/11/23(木)07:38:27 No.1159779665 del そうだねx1
駄目なのはEVじゃなく中国なんだけどね
PLAY
501 無念 Name としあき 23/11/23(木)07:38:32 No.1159779678 del そうだねx2
ホント内燃機関の車が先に普及て良かったわい
もしもバッテリが先に普及してたらこうなる気がする
・貧民、中間層はEVで時間のかかる充電行列に並ぶ
・富裕層は内燃機関でササッと燃料補給し目的地に向かう
絶対に内燃機関の車なんてアホみたいな価格になるでしょ
エンジンなんて複雑な構造物を100万くらいで買える現代がおかしい
PLAY
502 無念 Name としあき 23/11/23(木)07:38:40 No.1159779692 del +
>普通に温暖化してるよ
>このデータに反論できるならどうぞ
太陽フレアの動き一つでどうとでもなる
地球環境だけでなく太陽周期とフレアの動きも加えて監視観察した方が
地球気温の予測が立ち易いという研究結果が出てる
PLAY
503 無念 Name としあき 23/11/23(木)07:38:53 No.1159779720 del +
>中東って電気を作るための油はあるけど環境の問題からEVには向いていない地域なんじゃないのか?
砂漠に太陽光パネル敷き詰めて油の消費を減らしてるんじゃなかったっけ?
PLAY
504 無念 Name としあき 23/11/23(木)07:38:57 No.1159779725 del そうだねx1
温暖化してるからEV乗ろうって結論に困惑
EV乗っても環境負荷減らないじゃん
車を個人がもつって思想をやめろと
PLAY
505 無念 Name としあき 23/11/23(木)07:39:32 No.1159779794 del +
>>シティーコミューターとして自宅を中心に走るだけなら電気代の方が安い
>それだけなら公共交通使えってなる
分かりました
公共交通機関の車全部EV車にします!
PLAY
506 無念 Name としあき 23/11/23(木)07:39:46 No.1159779812 del そうだねx1
隣の国が経済で失敗して大喜びするような国じゃなかったんだがなぁ
日本も落ちぶれた物よ
まあ将来的には人口と経済にもっと差がついてバカにする余裕もなくなるだろう
PLAY
507 無念 Name としあき 23/11/23(木)07:39:46 No.1159779813 del +
>中東って電気を作るための油はあるけど環境の問題からEVには向いていない地域なんじゃないのか?
むしろ砂漠みたいな決まったコロニーにしか人がいないほうがEV向きなんじゃないの
普通の平野部だとどこにも人間いるから国土全部に送電網構築しないとだし
PLAY
508 無念 Name としあき 23/11/23(木)07:39:47 No.1159779816 del +
EV信者って下手したら免許すら持ってない馬鹿だからなぁ普通に車乗ってりゃEVが選択肢に入ることはない
PLAY
509 無念 Name としあき 23/11/23(木)07:39:59 No.1159779839 del +
真っ当な欧米自動車メーカーって存在するのか…?
やらかしまくってるVWグループは論外
PLAY
510 無念 Name としあき 23/11/23(木)07:39:59 No.1159779840 del +
>No.1159777702
中性子がどうにもならんでしょ
プラズマが維持出来ても炉材がどうにもならん
PLAY
511 無念 Name としあき 23/11/23(木)07:40:02 No.1159779847 del +
関係ないけどさ

コロナで人間の移動が減った期間は大気汚染もオゾンホールも改善してたってマジ情報?
PLAY
512 無念 Name としあき 23/11/23(木)07:40:04 No.1159779850 del +
>>EVだと酷暑に全く対応できないよね
>寒冷地でも対応出来てないぞ
>バッテリーって温度で効率変化するから
そもそも緯度の高くて寒そうな欧州圏でEV推進する意義ってあるの?
PLAY
513 無念 Name としあき 23/11/23(木)07:40:24 No.1159779895 del +
ガソリン車潰すレベルのユーロ規制や騒音規制は継続なの?
PLAY
514 無念 Name としあき 23/11/23(木)07:40:52 No.1159779946 del +
>分かりました
>公共交通機関の車全部EV車にします!
それはいいよ
やってくれ
PLAY
515 無念 Name としあき 23/11/23(木)07:41:03 No.1159779968 del そうだねx1
    1700692863589.jpg-(154944 B)サムネ表示
>EVを実用的に突き詰めて結球した結果
>ガソリンでモーター動かせばええやんになったのほんと笑う
ソールフ兄弟の発想やめろや!
PLAY
516 無念 Name としあき 23/11/23(木)07:41:08 No.1159779979 del +
駐車場が月極だと充電できない
街なかの充電ステーションがディーラーくらい
充電に時間がかかる(これは解決しそう)
これ解決しないと売れんだろな
PLAY
517 無念 Name としあき 23/11/23(木)07:41:17 No.1159779995 del +
>来年にも核融合の実用化とかいう話は聞いたが
>最長でも10秒くらいしかプラズマ維持できない現状ではホラにしか思えない
核融合はわりと軽い調子で実用化実用化言うから…
なお発電効率
PLAY
518 無念 Name としあき 23/11/23(木)07:41:21 No.1159780000 del +
>アレ実現するなら人口維持どころかゴリゴリに減らないとダメなんだけどその辺は誤魔化し気味なんだよな…
環境問題をどうにかする1番の方法は先進国で環境汚染による利益を享受している富裕層を上から皆殺しにしていけば最小の労力で最大限の効果を出すんだけどね……
殺すのは流石に言い過ぎだけど先進国の人口を調整するのは本当に最善手
PLAY
519 無念 Name としあき 23/11/23(木)07:41:51 No.1159780045 del +
>>No.1159777702
>中性子がどうにもならんでしょ
>プラズマが維持出来ても炉材がどうにもならん
中性子は水で止まる
PLAY
520 無念 Name としあき 23/11/23(木)07:41:54 No.1159780053 del +
自動運転が実用化されればEVが優位になるかもしれんけど
それをやれる国は限られているしそもそもいつになるのやら
PLAY
521 無念 Name としあき 23/11/23(木)07:42:00 No.1159780061 del +
ハンドル握ったことない車童貞しかEV推ししてないのである
PLAY
522 無念 Name としあき 23/11/23(木)07:42:04 No.1159780070 del そうだねx1
>公共交通機関が終わってる田舎こそ重要なのよねEV
>それこそガソスタすら危うい場所でも日本は電気を通してるからEVそのものは日本と相性は凄くいいんだよ……都市で使う必然性が全く無いだけで
でも田舎は都会と違って200Vが家のそばまで来てないからなあ…
PLAY
523 無念 Name としあき 23/11/23(木)07:42:04 No.1159780071 del +
>コロナで人間の移動が減った期間は大気汚染もオゾンホールも改善してたってマジ情報?
中国の工場止まってたおかげで花粉症も改善されてたな
PLAY
524 無念 Name としあき 23/11/23(木)07:42:21 No.1159780099 del +
    1700692941238.jpg-(109296 B)サムネ表示
>中性子がどうにもならんでしょ
水で防げるんじゃないの
PLAY
525 無念 Name としあき 23/11/23(木)07:42:21 No.1159780100 del +
>寒冷地でも対応出来てないぞ
>バッテリーって温度で効率変化するから
−10℃超えると外でスマホポチってると勝手に消えよる…
PLAY
526 無念 Name としあき 23/11/23(木)07:42:34 No.1159780119 del そうだねx1
>No.1159779812
そりゃライバルが凋落すれば喜ぶでしょ
お気持ちとかどうでもいいんだわ
PLAY
527 無念 Name としあき 23/11/23(木)07:42:38 No.1159780129 del +
>もしもバッテリが先に普及してたらこうなる気がする
最初に電力とガソリンと蒸気と3パターンの車を考案されて結局酸素さえ断てば後は安全なガソリンが残るのは必然だった
PLAY
528 無念 Name としあき 23/11/23(木)07:42:48 No.1159780143 del +
>そもそも緯度の高くて寒そうな欧州圏でEV推進する意義ってあるの?
中国様がけん引してるんだぞ
政治献金も市場提供も偽善ヨーロッパがウレションするレベルよ
丁度ディーゼル詐欺がバレて意識を逸らす必要あったし
PLAY
529 無念 Name としあき 23/11/23(木)07:42:49 No.1159780147 del +
>コロナで人間の移動が減った期間は大気汚染もオゾンホールも改善してたってマジ情報?
うn
オゾンホールは約一年前に完全に無くなったよ
欧米で大々的に報じられたけど何故か日本では大手メディアが全く報じてない
報道しない自由みたいよ
PLAY
530 無念 Name としあき 23/11/23(木)07:42:52 No.1159780153 del そうだねx4
>隣の国が経済で失敗して大喜びするような国じゃなかったんだがなぁ
国策で日本敵視政策をしている国が弱体化するのを日本人が喜ぶのはそんなにおかしい事なのか?
しかも今にも戦争吹っ掛けて来そうな危険極まりない国なのに
PLAY
531 無念 Name としあき 23/11/23(木)07:42:54 No.1159780158 del +
>駐車場が月極だと充電できない
>街なかの充電ステーションがディーラーくらい
>充電に時間がかかる(これは解決しそう)
>これ解決しないと売れんだろな
というか都会だと集合住宅住みが4割もいる時点で難し過ぎる
PLAY
532 無念 Name としあき 23/11/23(木)07:43:04 No.1159780183 del +
>真っ当な欧米自動車メーカーって存在するのか…?
イタリアは真っ当だよ!
PLAY
533 無念 Name としあき 23/11/23(木)07:43:05 No.1159780184 del +
日本とかいう他国の足を引っ張ることに関しては一流の国
PLAY
534 無念 Name としあき 23/11/23(木)07:43:31 No.1159780238 del そうだねx1
EVに使った補助金をHVに回しておけば電動技術も伸ばせるし環境負荷も早期に軽減できたんじゃねえかな…っていつも思ってる
PLAY
535 無念 Name としあき 23/11/23(木)07:43:46 No.1159780257 del そうだねx4
トヨタの社長がEV急転換するには電力不足しすぎるからダメだろって言ってたのを負け組トヨタの負け惜しみ扱いしてたの頭おかしすぎた
PLAY
536 無念 Name としあき 23/11/23(木)07:43:46 No.1159780260 del +
    1700693026885.webm-(577033 B)サムネ表示
>駄目なのはEVじゃなく中国なんだけどね
それはそう
中国の事故動画見てて違和感感じてたがやっとわかった
たいした事故でも無いのに爆発炎上しすぎる
日本車ならこんな簡単に炎上しない
PLAY
537 無念 Name としあき 23/11/23(木)07:44:05 No.1159780290 del +
>EVを実用的に突き詰めて結球した結果
>ガソリンでモーター動かせばええやんになったのほんと笑う
まあ燃費は確かに多少向上したけどそれでええんか…ってなる
PLAY
538 無念 Name としあき 23/11/23(木)07:44:17 No.1159780318 del +
>最初に電力とガソリンと蒸気と3パターンの車を考案されて結局酸素さえ断てば後は安全なガソリンが残るのは必然だった
安全じゃなくて携帯性よ
電力と蒸気は大きさと重量が問題
現状でもEVは二輪が最適解だスレ画は4輪ばっか
PLAY
539 無念 Name としあき 23/11/23(木)07:44:24 No.1159780333 del +
充電じゃなくて電池交換なら早いけどそこまでインフラ構築するの大変よ見栄に金出す中国ですら無理だったから
PLAY
540 無念 Name としあき 23/11/23(木)07:44:31 No.1159780349 del そうだねx1
>隣の国が経済で失敗して大喜びするような国じゃなかったんだがなぁ
>日本も落ちぶれた物よ
>まあ将来的には人口と経済にもっと差がついてバカにする余裕もなくなるだろう
中国も人口減少に転じてるのに何言ってるの
むしろ差が縮まるよ
PLAY
541 無念 Name としあき 23/11/23(木)07:44:31 No.1159780351 del そうだねx1
>環境問題をどうにかする1番の方法は先進国で環境汚染による利益を享受している富裕層を上から皆殺しにしていけば最小の労力で最大限の効果を出すんだけどね……
>殺すのは流石に言い過ぎだけど先進国の人口を調整するのは本当に最善手
西側先進国がある日突然ポルポト時代のカンボジアにでもならん限り無理だな…
PLAY
542 無念 Name としあき 23/11/23(木)07:44:52 No.1159780383 del +
>そりゃライバルが凋落すれば喜ぶでしょ
>お気持ちとかどうでもいいんだわ
凋落してるのは日本で
経済はとっくに逆転してるが頭20年前か?
PLAY
543 無念 Name としあき 23/11/23(木)07:44:55 No.1159780390 del +
ネトウヨの行動とか思想の動機って
教師とか社会に「言われたこと」は嘘で
自分でとびついて採用した答えならば正解だっていう
ようはネトウヨが小馬鹿にしてるはずの「「自分探し」」なんだよな
PLAY
544 無念 Name としあき 23/11/23(木)07:44:58 No.1159780396 del +
>オゾンホールは約一年前に完全に無くなったよ
>欧米で大々的に報じられたけど何故か日本では大手メディアが全く報じてない
俺NHKのラジオで聞いたんだが
PLAY
545 無念 Name としあき 23/11/23(木)07:45:29 No.1159780453 del +
>現状でもEVは二輪が最適解だスレ画は4輪ばっか
でもEVバイクってクソじゃん
PLAY
546 無念 Name としあき 23/11/23(木)07:45:40 No.1159780470 del +
>イタリアは真っ当だよ!
そうでもない…とは思ったけど迎合してるように見せかけて煙に巻いて誤魔化して趣味に走ってるだけだなコレ
https://jp.reuters.com/article/ferrari-efules-ceo-idJPKBN2X104J
PLAY
547 無念 Name としあき 23/11/23(木)07:46:02 No.1159780511 del そうだねx1
>日本とかいう他国の足を引っ張ることに関しては一流の国
そう思うなら中国はさっさと日本と国交や民間交流の断交をするのが賢明じゃね
PLAY
548 無念 Name としあき 23/11/23(木)07:46:17 No.1159780547 del +
>たいした事故でも無いのに爆発炎上しすぎる
>日本車ならこんな簡単に炎上しない
これはバイクのガソリンタンクから燃料がこぼれたんじゃ
549 無念 Name としあき 23/11/23(木)07:46:24 No.1159780560 del +
書き込みをした人によって削除されました
PLAY
550 無念 Name としあき 23/11/23(木)07:46:32 No.1159780581 del +
>たいした事故でも無いのに爆発炎上しすぎる
大昔のレースゲームかよ
PLAY
551 無念 Name としあき 23/11/23(木)07:46:34 No.1159780585 del +
バッテリー交換して即行動可能!はSFっぽくていいけどそれ故に可能になるのはまだまだ先
PLAY
552 無念 Name としあき 23/11/23(木)07:46:36 No.1159780589 del +
EVは見てもらえる店が無い
なにかあったら全部ディーラー任せで高くつく
PLAY
553 無念 Name としあき 23/11/23(木)07:46:36 No.1159780590 del そうだねx1
免許持ってない奴が発狂し出したぞ
PLAY
554 無念 Name としあき 23/11/23(木)07:46:40 No.1159780599 del そうだねx1
>トヨタの社長がEV急転換するには電力不足しすぎるからダメだろって言ってたのを負け組トヨタの負け惜しみ扱いしてたの頭おかしすぎた
EU域の学者からも結構早い段階からそういう声上がってたのにな
PLAY
555 無念 Name としあき 23/11/23(木)07:46:45 No.1159780614 del +
>1700692863589.jpg
何この漫画
PLAY
556 無念 Name としあき 23/11/23(木)07:47:10 No.1159780676 del +
>火ってやっぱすごいな
はぁんヒーターよりもストーブが強いのと同じよ
火は暖かさは他では再現不可なのよ
PLAY
557 無念 Name としあき 23/11/23(木)07:47:13 No.1159780686 del そうだねx5
>日本とかいう他国の足を引っ張ることに関しては一流の国
はいはい失敗したのは自分以外の誰かのせいですね
PLAY
558 無念 Name としあき 23/11/23(木)07:47:18 No.1159780700 del そうだねx2
    1700693238739.png-(85349 B)サムネ表示
>隣の国が経済で失敗して大喜びするような国じゃなかったんだがなぁ
喜んでないよ
胸が痛いよ
PLAY
559 無念 Name としあき 23/11/23(木)07:47:26 No.1159780718 del +
バッテリー交換より車に生ゴミ食わせてエネルギー変換するほうがいい
PLAY
560 無念 Name としあき 23/11/23(木)07:47:38 No.1159780747 del +
>現状でもEVは二輪が最適解だスレ画は4輪ばっか
あーなる
確かに街乗りの二輪バッテリー車は電池の持ちと一人分の体重に耐えるパワーのバランスが良いね
PLAY
561 無念 Name としあき 23/11/23(木)07:47:44 No.1159780763 del +
>バッテリー交換して即行動可能!はSFっぽくていいけどそれ故に可能になるのはまだまだ先
スマホですら簡易交換可能にすると利便性に影響するもんな
PLAY
562 無念 Name としあき 23/11/23(木)07:48:08 No.1159780832 del +
>西側先進国がある日突然ポルポト時代のカンボジアにでもならん限り無理だな…
文字を読めると殺処分されるから
小学生以上の人間は処分対象になってそうだな…
PLAY
563 無念 Name としあき 23/11/23(木)07:48:33 No.1159780871 del そうだねx1
電動アシスト自転車は売れてるし自宅の充電問題が解決が先よの
PLAY
564 無念 Name としあき 23/11/23(木)07:48:40 No.1159780887 del そうだねx1
>隣の国が経済で失敗して大喜びするような国じゃなかったんだがなぁ
>日本も落ちぶれた物よ
>まあ将来的には人口と経済にもっと差がついてバカにする余裕もなくなるだろう
バカにされたくなければ喋らなければいい
喋らなければバカはバレないし揚げ足を取られる事も言葉尻を論われることもない
PLAY
565 無念 Name としあき 23/11/23(木)07:48:41 No.1159780892 del +
SDGsも結局ただの投資詐欺ってバレたし資本主義ってバレバレな嘘でも金のために見て見ぬふりすることが多すぎる
PLAY
566 無念 Name としあき 23/11/23(木)07:48:45 No.1159780904 del そうだねx1
>バッテリー交換より車に生ゴミ食わせてエネルギー変換するほうがいい
ドク!早くきてくれー!
PLAY
567 無念 Name としあき 23/11/23(木)07:49:00 No.1159780935 del +
>>現状でもEVは二輪が最適解だスレ画は4輪ばっか
>でもEVバイクってクソじゃん
補助自転車もEVバイクなんで
PLAY
568 無念 Name としあき 23/11/23(木)07:49:10 No.1159780946 del +
>バッテリー交換より車に生ゴミ食わせてエネルギー変換するほうがいい
生ゴミ、糞尿、あとは昆虫とか?
PLAY
569 無念 Name としあき 23/11/23(木)07:49:21 No.1159780964 del そうだねx1
>電動アシスト自転車は売れてるし自宅の充電問題が解決が先よの
売れてるのは免許要らないからじゃね
PLAY
570 無念 Name としあき 23/11/23(木)07:49:23 No.1159780968 del +
テスラですらダメだった…フフッ
PLAY
571 無念 Name としあき 23/11/23(木)07:49:27 No.1159780980 del そうだねx1
    1700693367820.jpg-(32647 B)サムネ表示
>>日本とかいう他国の足を引っ張ることに関しては一流の国
>はいはい失敗したのは自分以外の誰かのせいですね
PLAY
572 無念 Name としあき 23/11/23(木)07:49:40 No.1159781011 del そうだねx3
    1700693380404.webm-(412887 B)サムネ表示
>>バッテリー交換より車に生ゴミ食わせてエネルギー変換するほうがいい
>ドク!早くきてくれー!
PLAY
573 無念 Name としあき 23/11/23(木)07:49:50 No.1159781028 del そうだねx1
途上国どうにかしないと意味ないんじゃないん工場で適当に燃やしたり有害なの垂れ流しやろ
PLAY
574 無念 Name としあき 23/11/23(木)07:50:00 No.1159781048 del +
>現状でもEVは二輪が最適解だスレ画は4輪ばっか
モビリティショーだと電動原チャは色々販売予定あったぞ
PLAY
575 無念 Name としあき 23/11/23(木)07:50:01 No.1159781050 del +
>バッテリー交換して即行動可能!はSFっぽくていいけどそれ故に可能になるのはまだまだ先
フライホイールバッテリーなら回転を与えればいいだけだから実現できる可能性が割とあった
問題はジャイロ効果のせいで乗り物に使うバッテリーとしては最低最悪だっただけで
一応大昔に可能性を見出した偉大なバカが欧州でフライホイールバッテリーのバスを運行させようと頑張ったけどダメだった記録がある
PLAY
576 無念 Name としあき 23/11/23(木)07:50:11 No.1159781075 del そうだねx2
>生ゴミ、糞尿、あとは昆虫とか?
そういえば昆虫食の話題・・・・・・・・・・・・・・全然見なく・・・
PLAY
577 無念 Name としあき 23/11/23(木)07:50:12 No.1159781077 del +
>>バッテリー交換より車に生ゴミ食わせてエネルギー変換するほうがいい
>生ゴミ、糞尿、あとは昆虫とか?
生ごみはまだしも糞尿と昆虫は内包エネルギー少なすぎて効率悪そう
PLAY
578 無念 Name としあき 23/11/23(木)07:50:26 No.1159781102 del そうだねx1
    1700693426939.png-(97504 B)サムネ表示
効果的なアピールされることをネトウヨは戦々恐々として
こうやって先制攻撃する恐怖に駆られてる
PLAY
579 無念 Name としあき 23/11/23(木)07:50:54 No.1159781148 del そうだねx1
>テスラ ですらダメだった…フフッ
あの…
PLAY
580 無念 Name としあき 23/11/23(木)07:50:59 No.1159781167 del そうだねx1
環境云々より単純にものとして不便だよなevは
出先で充電する心配しなくちゃいけないのは精神的に辛い
PLAY
581 無念 Name としあき 23/11/23(木)07:51:00 No.1159781168 del +
>EU域の学者からも結構早い段階からそういう声上がってたのにな
トップギアでも「EVを買うには時期尚早です。充電スポットがいたるところに設置されてから買ったほうが良いでしょう。」みたいな事言ってたな
PLAY
582 無念 Name としあき 23/11/23(木)07:51:08 No.1159781185 del +
>モビリティショーだと電動原チャは色々販売予定あったぞ
軽いとモーター有利になるからね
4輪だとガソリンのが軽いが2輪ならEVのが軽くて効率逆転するのがデカイ
PLAY
583 無念 Name としあき 23/11/23(木)07:51:19 No.1159781198 del そうだねx4
SNSのEV激推しくんのみなさんはプロフ見ると大体自称投資家だったから
こいつらいくら突っ込んでるんだろうくらいにしか思わなかったな…
PLAY
584 無念 Name としあき 23/11/23(木)07:51:35 No.1159781233 del +
テスラのビジネスモデルはCO2排出権ビジネスで利益得ることであって車売って利益出すことではない
PLAY
585 無念 Name としあき 23/11/23(木)07:51:36 No.1159781235 del +
>モビリティショーだと電動原チャは色々販売予定あったぞ
モビリティショーは色々先が見れて良かった
PLAY
586 無念 Name としあき 23/11/23(木)07:51:46 No.1159781261 del そうだねx1
>テスラですらダメだった…フフッ
アルコール燃料のお方は禁酒しましょうね……
PLAY
587 無念 Name としあき 23/11/23(木)07:52:10 No.1159781305 del +
本当に良いものなら自然と人々が求める
今EVに乗り換えたいって人が日本人の何%なんだ?
PLAY
588 無念 Name としあき 23/11/23(木)07:52:26 No.1159781337 del +
>テスラのビジネスモデルはCO2排出権ビジネスで利益得ることであって車売って利益出すことではない
まじかよイーロン最低だな
PLAY
589 無念 Name としあき 23/11/23(木)07:52:27 No.1159781340 del そうだねx1
>そういえば昆虫食の話題・・・・・・・・・・・・・・全然見なく・・・
なんで昆虫を直で食おうとするんだろうなあれ
飼料にするというワンクッション置けばすんなり受け入れられたのに
欧州のホモ連中はバカしかいないのかな?
PLAY
590 無念 Name としあき 23/11/23(木)07:52:30 No.1159781347 del そうだねx2
>軽いとモーター有利になるからね
>4輪だとガソリンのが軽いが2輪ならEVのが軽くて効率逆転するのがデカイ
原チャリ扱いの最高時速だと小さいモーターの馬力で十分だしな
しかも坂余裕なクソデカトルクもあるし
PLAY
591 無念 Name としあき 23/11/23(木)07:52:42 No.1159781368 del そうだねx2
>オゾンホールは約一年前に完全に無くなったよ
>欧米で大々的に報じられたけど何故か日本では大手メディアが全く報じてない
環境破壊の代表みたいに言われて、オゾンホールが広がって世界が滅ぶようなことまで言ってたのに・・・
PLAY
592 無念 Name としあき 23/11/23(木)07:52:49 No.1159781379 del そうだねx1
    1700693569128.jpg-(27232 B)サムネ表示
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
PLAY
593 無念 Name としあき 23/11/23(木)07:52:57 No.1159781403 del +
>1700692433684.mp4
上に上がる煙と地面を這う煙が出るんだ・・・
PLAY
594 無念 Name としあき 23/11/23(木)07:53:01 No.1159781413 del +
トヨタはEVに舵を切らないって批判しまくった上にその責任を取らしてアキオをクビにしたのに…
PLAY
595 無念 Name としあき 23/11/23(木)07:53:23 No.1159781466 del +
>アルコール燃料のお方は禁酒しましょうね……
そういやトウモロコシを主要燃料にしようみたいな話が一時期あったわね
PLAY
596 無念 Name としあき 23/11/23(木)07:53:27 No.1159781470 del +
フロンガス規制むっちゃ早急だったしマジでやばかったんだろな
PLAY
597 無念 Name としあき 23/11/23(木)07:53:30 No.1159781480 del +
    1700693610678.mp4-(1518035 B)サムネ表示
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
PLAY
598 無念 Name としあき 23/11/23(木)07:53:46 No.1159781529 del +
>テスラどーすんの?
EVは市場全体が縮小してるけどテスラだけは伸び続けてるんだよな
別格感あるわ…
PLAY
599 無念 Name としあき 23/11/23(木)07:54:02 No.1159781572 del +
>なんで昆虫を直で食おうとするんだろうなあれ
>飼料にするというワンクッション置けばすんなり受け入れられたのに
>欧州のホモ連中はバカしかいないのかな?
だからとっくの昔に欧米でも一部の意識高い系セレブしか食わん健康食品の1ジャンルになってるぞ
PLAY
600 無念 Name としあき 23/11/23(木)07:54:02 No.1159781573 del +
>>欧州は電気代爆上がりしてるから無理でしょ
>真面目な話EV全振りに向いてそうな環境の国ってどこなの?
ノルェーは原油売って月電気代30万だってさ
PLAY
601 無念 Name としあき 23/11/23(木)07:54:03 No.1159781580 del +
>4輪だとガソリンのが軽いが2輪ならEVのが軽くて効率逆転するのがデカイ
ただバイクの主戦場の250ccからは楽しさのほうがメインになってくるからモーターでどこまで楽しい走りが出来るかで市場に受け入れられるかどうかが決まると思う
もっと言うと原付き業界を半壊させた電気自転車に勝てるの…?ってところに行き着く
PLAY
602 無念 Name としあき 23/11/23(木)07:54:07 No.1159781591 del そうだねx1
>原チャリ扱いの最高時速だと小さいモーターの馬力で十分だしな
>しかも坂余裕なクソデカトルクもあるし
軽量だとトルクが圧勝するから強いよな
やっぱ技術は使い分けよ
PLAY
603 無念 Name としあき 23/11/23(木)07:54:18 No.1159781625 del そうだねx1
中国人に電気はまだ早すぎたんだ…
PLAY
604 無念 Name としあき 23/11/23(木)07:54:28 No.1159781649 del +
>上に上がる煙と地面を這う煙が出るんだ・・・
煙の温度が室温並みか低いなら煙は地面を這うよ
PLAY
605 無念 Name としあき 23/11/23(木)07:54:34 No.1159781668 del そうだねx2
>なんで昆虫を直で食おうとするんだろうなあれ
>飼料にするというワンクッション置けばすんなり受け入れられたのに
>欧州のホモ連中はバカしかいないのかな?
ミミズハンバーグとかコスト高になるだけじゃない?
PLAY
606 無念 Name としあき 23/11/23(木)07:54:37 No.1159781673 del そうだねx2
まだ性能向上の余地があるなら急いで買う必要ないし
ましてや現状ガソリン車で充分だもんな
PLAY
607 無念 Name としあき 23/11/23(木)07:54:37 No.1159781679 del +
>EVは市場全体が縮小してるけどテスラだけは伸び続けてるんだよな
>別格感あるわ…
最初から車じゃなくて意識の高さを売ってると割り切ったからでしょうね
PLAY
608 無念 Name としあき 23/11/23(木)07:54:46 No.1159781699 del +
EVゴリ押しまくってた奴はアンチ市場主義でしょ
リベラル政権が普及させたい商品を買えってな
日本だと堀江とかな
PLAY
609 無念 Name としあき 23/11/23(木)07:54:50 No.1159781716 del +
そういや沈む沈むと子どもの頃言われてたツバルは沈んだのかな
PLAY
610 無念 Name としあき 23/11/23(木)07:54:53 No.1159781727 del +
>トヨタはEVに舵を切らないって批判しまくった上にその責任を取らしてアキオをクビにしたのに…
寧ろ今の方が活き活きしてるからまぁ
PLAY
611 無念 Name としあき 23/11/23(木)07:54:58 No.1159781744 del +
>売れてるのは免許要らないからじゃね
電動アシスト自転車乗ってみな
楽すぎだから
PLAY
612 無念 Name としあき 23/11/23(木)07:55:04 No.1159781761 del +
>トヨタはEVに舵を切らないって批判しまくった上にその責任を取らしてアキオをクビにしたのに…
後釜の社長がモリゾウの直弟子なのはどうなんよ…
PLAY
613 無念 Name としあき 23/11/23(木)07:55:09 No.1159781779 del +
>ノルェーは原油売って月電気代30万だってさ
輸出飢餓やってた頃のアイルランドかよ
PLAY
614 無念 Name としあき 23/11/23(木)07:55:28 No.1159781825 del そうだねx2
>そういやトウモロコシを主要燃料にしようみたいな話が一時期あったわね
ブラジルの例はあれもかなり無理してアルコールにしてるのがね……
本来は人の口に入るはずの穀物を蒸留してしまったせいで別の弊害が出てるとか
PLAY
615 無念 Name としあき 23/11/23(木)07:55:29 No.1159781829 del そうだねx1
>>アルコール燃料のお方は禁酒しましょうね……
>そういやトウモロコシを主要燃料にしようみたいな話が一時期あったわね
北米では実用化されてるんじゃないの
PLAY
616 無念 Name としあき 23/11/23(木)07:55:34 No.1159781840 del そうだねx1
>電動アシスト自転車乗ってみな
>楽すぎだから
充電が面倒
PLAY
617 無念 Name としあき 23/11/23(木)07:56:05 No.1159781897 del そうだねx2
>もっと言うと原付き業界を半壊させた電気自転車に勝てるの…?ってところに行き着く
その原付も電気原付になるだけなのでは…?
PLAY
618 無念 Name としあき 23/11/23(木)07:56:06 No.1159781899 del +
>フロンガス規制むっちゃ早急だったしマジでやばかったんだろな
皮膚ガンって目に見える形で来たからな……
PLAY
619 無念 Name としあき 23/11/23(木)07:56:06 No.1159781902 del +
>そういえば昆虫食の話題・・・・・・・・・・・・・・全然見なく・・・
ある時期から急にササーッと情報を見なくなったな
どこから来て
どこに行ったんだろ?
PLAY
620 無念 Name としあき 23/11/23(木)07:56:08 No.1159781907 del +
>ノルェーは原油売って月電気代30万だってさ
ノルウェー人の平均手取り給料おいくらなのかしら?
PLAY
621 無念 Name としあき 23/11/23(木)07:56:09 No.1159781911 del そうだねx1
>ミミズハンバーグとかコスト高になるだけじゃない?
ブロイラーは偉大
PLAY
622 無念 Name としあき 23/11/23(木)07:56:27 No.1159781952 del +
>>アルコール燃料のお方は禁酒しましょうね……
>そういやトウモロコシを主要燃料にしようみたいな話が一時期あったわね
バイオエタノールは今でもどっかの国で使ってるんじゃね
今の世界情勢では原料を食料として使った方がいいと思うけど
PLAY
623 無念 Name としあき 23/11/23(木)07:56:38 No.1159781981 del そうだねx1
電動バイクは他人とツーリングに行く際の充電時間問題やステーションない僻地に行きづらいから要らない
PLAY
624 無念 Name としあき 23/11/23(木)07:56:57 No.1159782015 del +
>充電が面倒
キミEV向いてないよ
PLAY
625 無念 Name としあき 23/11/23(木)07:57:03 No.1159782029 del +
>その原付も電気原付になるだけなのでは…?
電気自転車に電気原付き勝てるか?って話になるって読み取っていただければ
PLAY
626 無念 Name としあき 23/11/23(木)07:57:09 No.1159782042 del +
>寧ろ今の方が活き活きしてるからまぁ
そりゃ今の社長は元GR社長だからな…完全な院政だぞ
PLAY
627 無念 Name としあき 23/11/23(木)07:57:10 No.1159782044 del +
>>トヨタはEVに舵を切らないって批判しまくった上にその責任を取らしてアキオをクビにしたのに…
>寧ろ今の方が活き活きしてるからまぁ
今どういうポジションなの?
PLAY
628 無念 Name としあき 23/11/23(木)07:57:18 No.1159782057 del そうだねx4
中国とEVが失敗って話するとサヨクが発狂してネトウヨ連呼始めるの笑えるな
PLAY
629 無念 Name としあき 23/11/23(木)07:57:20 No.1159782060 del +
EVは安いって言うけど外で急速充電使ったらガソリンより高くつくよ
本当に家庭充電で済む範囲で乗る人向け
日本だと軽自動車乗りなんかたいがいこれだから潜在需要は高いんだけどね
PLAY
630 無念 Name としあき 23/11/23(木)07:57:30 No.1159782077 del +
>その原付も電気原付になるだけなのでは…?
街乗り用の原付はもう電動化していっていいと思うんだけどな
まあ自宅充電できる人に限られるんだが
PLAY
631 無念 Name としあき 23/11/23(木)07:58:09 No.1159782165 del +
>ましてや現状ガソリン車で充分だもんな
そもそもエネルギー効率を考えれば電気自動車なんて選択肢に入らない
PLAY
632 無念 Name としあき 23/11/23(木)07:58:16 No.1159782185 del +
>キミEV向いてないよ
たまにガソスタに行くのが面倒と考えるか毎日充電するのが面倒と考えるかの個人差に行き着くな…
PLAY
633 無念 Name としあき 23/11/23(木)07:58:41 No.1159782242 del そうだねx1
>電気自転車に電気原付き勝てるか?って話になるって読み取っていただければ
別に勝つ必要なんてなくね?
PLAY
634 無念 Name としあき 23/11/23(木)07:58:46 No.1159782251 del +
>電動アシスト自転車乗ってみな
>楽すぎだから
駐車場と道も空くし主婦に補助金出せばいいのにな
坂道が多い地域は特に
PLAY
635 無念 Name としあき 23/11/23(木)07:58:51 No.1159782261 del +
>EVは安いって言うけど外で急速充電使ったらガソリンより高くつくよ
>本当に家庭充電で済む範囲で乗る人向け
>日本だと軽自動車乗りなんかたいがいこれだから潜在需要は高いんだけどね
安さに飛びついて失敗するの本当にアホすぎる
PLAY
636 無念 Name としあき 23/11/23(木)07:58:58 No.1159782277 del +
トヨタが儲ければ儲けるほど
一般国民が貧しくなる仕組みをなんとかして欲しい
PLAY
637 無念 Name としあき 23/11/23(木)07:59:31 No.1159782344 del +
>たまにガソスタに行くのが面倒と考えるか毎日充電するのが面倒と考えるかの個人差に行き着くな…
いやスマホだって毎日充電してるのに面倒も何も
PLAY
638 無念 Name としあき 23/11/23(木)07:59:40 No.1159782360 del +
>トヨタが儲ければ儲けるほど
>一般国民が貧しくなる仕組みをなんとかして欲しい
それ遠因はトランプ大統領だからなあ…
PLAY
639 無念 Name としあき 23/11/23(木)07:59:45 No.1159782368 del そうだねx1
>電動バイクは他人とツーリングに行く際の充電時間問題やステーションない僻地に行きづらいから要らない
ソースないし想像だけど
自転車を最も使用する層はスーパーへの買い出しや通勤などのルーチン移動だから
遠距離を移動する人の事は考えていないと思う
PLAY
640 無念 Name としあき 23/11/23(木)08:00:02 No.1159782411 del +
    1700694002800.jpg-(55573 B)サムネ表示
>ある時期から急にササーッと情報を見なくなったな
>どこから来て
>どこに行ったんだろ?
PLAY
641 無念 Name としあき 23/11/23(木)08:01:20 No.1159782576 del そうだねx2
充電は面倒じゃないけど環境に左右されるのは嫌
自宅充電で充電中に台風直撃する屋外の駐車場とか惨劇にしかならない
PLAY
642 無念 Name としあき 23/11/23(木)08:01:20 No.1159782577 del +
>道も空くし
その結果歩道にチャリが溢れて歩行者相手の事故多発して
仕方なく車道に追い出したら車の邪魔になってるのが今の道路事情では…?
PLAY
643 無念 Name としあき 23/11/23(木)08:01:22 No.1159782579 del そうだねx4
>>たまにガソスタに行くのが面倒と考えるか毎日充電するのが面倒と考えるかの個人差に行き着くな…
>いやスマホだって毎日充電してるのに面倒も何も
流石にスマホの充電と車の充電を同じ扱いするのはどうかと思うの
PLAY
644 無念 Name としあき 23/11/23(木)08:01:39 No.1159782630 del そうだねx2
>EVは安いって言うけど外で急速充電使ったらガソリンより高くつくよ
更に言うと皆基本的に家で充電するってことは出先充電ビジネスそのものが成り立たないんですよね
ガソリン車はガソリンスタンドじゃなきゃ燃料充填できないからガソリンスタンドってビジネスが成り立つわけで
PLAY
645 無念 Name としあき 23/11/23(木)08:01:40 No.1159782637 del そうだねx3
>安さに飛びついて失敗するの本当にアホすぎる
今EV買ってるのは富裕層だから買い物失敗してもまいっかで済んでる
PLAY
646 無念 Name としあき 23/11/23(木)08:02:25 No.1159782727 del そうだねx4
>今EV買ってるのは富裕層だから買い物失敗してもまいっかで済んでる
そもその辺の連中って遠出用のガソリン高級車も持ってるんじゃないの?
PLAY
647 無念 Name としあき 23/11/23(木)08:02:44 No.1159782764 del +
>そういや沈む沈むと子どもの頃言われてたツバルは沈んだのかな
ツバルが沈むのは温暖化による海面上昇じゃなくて
人間の経済活動による環境破壊が原因みたい
コンクリ作るために海岸の砂全部攫ったら島が削れてた
PLAY
648 無念 Name としあき 23/11/23(木)08:02:58 No.1159782789 del +
>別に勝つ必要なんてなくね?
現状原付は電アシの普及で売上を大きく落としてる訳で
製造コストが0ならそりゃ勝ち負けは関係ないけど現状対抗馬の原付きですら電アシと軽自動車の中間に食い込めない状態で電気原付が入り込んでもレッドオーシャンを更に赤くするだけじゃね?ってなる
PLAY
649 無念 Name としあき 23/11/23(木)08:03:28 No.1159782841 del そうだねx1
>コンクリ作るために海岸の砂全部攫ったら島が削れてた
バカじゃん・・・
PLAY
650 無念 Name としあき 23/11/23(木)08:03:42 No.1159782873 del そうだねx1
>更に言うと皆基本的に家で充電するってことは出先充電ビジネスそのものが成り立たないんですよね
スタンドビジネスが成立せず数が激減しそうな事から
外で電池切れになった際かなりヤバい事にならんか?
PLAY
651 無念 Name としあき 23/11/23(木)08:03:50 No.1159782891 del +
>更に言うと皆基本的に家で充電するってことは出先充電ビジネスそのものが成り立たないんですよね
これ
水道や電気と同じように充電スタンドも公共インフラとして運営されるんじゃないかな
小売りやホテルなんか自前で設置して客を呼び込むとかもあるだろうが
PLAY
652 無念 Name としあき 23/11/23(木)08:03:51 No.1159782896 del +
>>道も空くし
>その結果歩道にチャリが溢れて歩行者相手の事故多発して
>仕方なく車道に追い出したら車の邪魔になってるのが今の道路事情では…?
運動エネルギー比べてみれば?
車の方が圧倒的に殺してる

極端に安全考えるなら道すら歩くなになるぞ
PLAY
653 無念 Name としあき 23/11/23(木)08:03:56 No.1159782907 del そうだねx1
スマホって家で充電するからさ、出先でスマホの充電器貸してくれる場所って凄く限られてるじゃん
これはEVにもそのまま当てはまるんだよね
出先の急速充電なんて絶対に普及しません
採算の問題でね
PLAY
654 無念 Name としあき 23/11/23(木)08:04:04 No.1159782923 del +
>更に言うと皆基本的に家で充電するってことは出先充電ビジネスそのものが成り立たないんですよね
日本も一時期頑張って充電ステーション建てたけど使われないまま撤廃だもんなぁ
PLAY
655 無念 Name としあき 23/11/23(木)08:04:27 No.1159782976 del +
全部EVは不可能として1/3EVくらいにはなるんじゃない
PLAY
656 無念 Name としあき 23/11/23(木)08:04:33 No.1159783001 del +
走行税がない現在だと出た当初から乗ってた人は補助や税制面や台数の少なさからのステーションの取り合いが無く得ばかりするいい条件だっただけで
これからは金銭的なメリットはなさそうだな
PLAY
657 無念 Name としあき 23/11/23(木)08:04:39 No.1159783013 del +
>現状原付は電アシの普及で売上を大きく落としてる訳で
>製造コストが0ならそりゃ勝ち負けは関係ないけど現状対抗馬の原付きですら電アシと軽自動車の中間に食い込めない状態で電気原付が入り込んでもレッドオーシャンを更に赤くするだけじゃね?ってなる
としあきがどう思おうがメーカーは出すって言ってるしなるようにしかならんだろ
本当としちゃんは杞憂大好きね
PLAY
658 無念 Name としあき 23/11/23(木)08:04:40 No.1159783017 del +
>いやスマホだって毎日充電してるのに面倒も何も
そのスマホですら充電忘れる人種が居るんだよ……
ガソリンはスマホに対するモバイルバッテリーよろしく携行缶を用意するって対策が使えるけどそれが使えないのがバッテリー車
PLAY
659 無念 Name としあき 23/11/23(木)08:04:57 No.1159783055 del +
>スタンドビジネスが成立せず数が激減しそうな事から
>外で電池切れになった際かなりヤバい事にならんか?
高速で頑張って充電するか業者に来てもらってレッカー移動だな
PLAY
660 無念 Name としあき 23/11/23(木)08:05:10 No.1159783081 del +
>そういや沈む沈むと子どもの頃言われてたツバルは沈んだのかな
今は面積増えてんぜ
PLAY
661 無念 Name としあき 23/11/23(木)08:05:15 No.1159783095 del そうだねx5
>全部EVは不可能として1/3EVくらいにはなるんじゃない
家持ちそんなにいるわけないだろw
PLAY
662 無念 Name としあき 23/11/23(木)08:05:26 No.1159783124 del そうだねx2
>>安さに飛びついて失敗するの本当にアホすぎる
>今EV買ってるのは富裕層だから買い物失敗してもまいっかで済んでる
そういう層は旬先取り最先端感を買ってるからなぁ
PLAY
663 無念 Name としあき 23/11/23(木)08:05:39 No.1159783166 del +
>出先の急速充電なんて絶対に普及しません
金かけてるとこじゃないと危なくて使えんわ
PLAY
664 無念 Name としあき 23/11/23(木)08:06:00 No.1159783211 del そうだねx5
>No.1159781102
変な日本語だねチャイニーズ
PLAY
665 無念 Name としあき 23/11/23(木)08:06:12 No.1159783239 del +
>>今EV買ってるのは富裕層だから買い物失敗してもまいっかで済んでる
>そもその辺の連中って遠出用のガソリン高級車も持ってるんじゃないの?
安易にEV一辺倒に傾倒したら富裕層以外は乗用車を所有できない様な時代が来ない?(自動車所有期待層の分母その物の激減)
PLAY
666 無念 Name としあき 23/11/23(木)08:06:13 No.1159783242 del +
>流石にスマホの充電と車の充電を同じ扱いするのはどうかと思うの
家帰ったらケーブル繋いで朝まで放置するだけじゃないの?
PLAY
667 無念 Name としあき 23/11/23(木)08:06:27 No.1159783290 del +
>>電動アシスト自転車乗ってみな
>>楽すぎだから
>充電が面倒
確かに
PLAY
668 無念 Name としあき 23/11/23(木)08:06:30 No.1159783296 del +
>そういう層は旬先取り最先端感を買ってるからなぁ
一時期環境に優しいアピールでセレブがプリウス買うのが流行ってたんだよね欧米では
そのプリウスの立ち位置にテスラが入っただけで
PLAY
669 無念 Name としあき 23/11/23(木)08:06:39 No.1159783313 del そうだねx1
>>出先の急速充電なんて絶対に普及しません
>金かけてるとこじゃないと危なくて使えんわ
そもそも急速充電ばかりしてるとバッテリーが劣化するって日産が…
PLAY
670 無念 Name としあき 23/11/23(木)08:06:44 No.1159783326 del +
>フロンガス規制むっちゃ早急だったしマジでやばかったんだろな
日本でオゾンホール云々言われた時点で既に影響受けてる国だと皮膚ガン増えてたしな
PLAY
671 無念 Name としあき 23/11/23(木)08:06:50 No.1159783338 del +
>家持ちそんなにいるわけないだろw
都会でも6割は一軒家居住なんじゃなかったっけ?
PLAY
672 無念 Name としあき 23/11/23(木)08:06:53 No.1159783348 del そうだねx1
>スタンドビジネスが成立せず数が激減しそうな事から
>外で電池切れになった際かなりヤバい事にならんか?
ヤバイよ
スマホでも充電が上手くいかない時あるけどどうするんだろうね
スマホは通話やLINEだけなら10%でも1日何とかなるがね
PLAY
673 無念 Name としあき 23/11/23(木)08:07:01 No.1159783374 del +
    1700694421724.mp4-(6241905 B)サムネ表示
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
PLAY
674 無念 Name としあき 23/11/23(木)08:07:10 No.1159783401 del そうだねx1
関係ないけど
スマホアプリが使えないと
外出先の充電スタンドの位置とか待ち時間全然わからん
充電だけでなく
スマホ忘れても詰むんじゃないかと
PLAY
675 無念 Name としあき 23/11/23(木)08:07:24 No.1159783435 del そうだねx1
>家持ちそんなにいるわけないだろw
クソ狭いウチのアパートのバイク駐輪場に電気スタンド設置できるもんならやってみろって思ってる
PLAY
676 無念 Name としあき 23/11/23(木)08:07:38 No.1159783465 del +
>安易にEV一辺倒に傾倒したら富裕層以外は乗用車を所有できない様な時代が来ない?(自動車所有期待層の分母その物の激減)
環境対策の本命はそこかもしれんな
PLAY
677 無念 Name としあき 23/11/23(木)08:07:53 No.1159783505 del +
一軒家住んでるやつならともかく
青空集合駐車場の俺とかは見渡してもコンセントなんてないのである
PLAY
678 無念 Name としあき 23/11/23(木)08:08:04 No.1159783533 del そうだねx1
>安易にEV一辺倒に傾倒したら富裕層以外は乗用車を所有できない様な時代が来ない?(自動車所有期待層の分母その物の激減)
貴族と奴隷で階層化が目的なんじゃないの
でも経済活動は縮小するから貴族の生活の質自体も落ちるんだけどどう考えてんだろ
PLAY
679 無念 Name としあき 23/11/23(木)08:08:16 No.1159783560 del そうだねx1
>>>電動アシスト自転車乗ってみな
>>>楽すぎだから
>>充電が面倒
>確かに
普通の電アシ自転車なら普通に2〜3日は保つと思うけど毎日何㌔走る想定なんだ
もしかしてフル電動の話?
PLAY
680 無念 Name としあき 23/11/23(木)08:08:22 No.1159783565 del そうだねx5
初期のテスラみたいにお金持ちの道楽的な位置付けなら共存出来ただろうにな
PLAY
681 無念 Name としあき 23/11/23(木)08:08:55 No.1159783642 del +
>青空集合駐車場の俺とかは見渡してもコンセントなんてないのである
充電済むまで帰宅できないとか
田舎のアパートだから充電後も駐車する場所まで結構走るとか
PLAY
682 無念 Name としあき 23/11/23(木)08:08:58 No.1159783648 del そうだねx4
>効果的なアピールされることをネトウヨは戦々恐々として
>こうやって先制攻撃する恐怖に駆られてる
ではEVが優れてる点をアピールしてください
PLAY
683 無念 Name としあき 23/11/23(木)08:09:01 No.1159783653 del +
>貴族と奴隷で階層化が目的なんじゃないの
>でも経済活動は縮小するから貴族の生活の質自体も落ちるんだけどどう考えてんだろ
中世の荘園制に戻せば解決やな
PLAY
684 無念 Name としあき 23/11/23(木)08:09:05 No.1159783661 del +
>でも経済活動は縮小するから貴族の生活の質自体も落ちるんだけどどう考えてんだろ
まぁその世代は余裕で逃げ切れると思うけどね
PLAY
685 無念 Name としあき 23/11/23(木)08:09:17 No.1159783691 del そうだねx3
というかガソリンスタンド業務も儲からなくてヤバいだろ
PLAY
686 無念 Name としあき 23/11/23(木)08:09:26 No.1159783709 del +
近所に給油ステーションなくなったら嫌でもEVシフトすると思う
PLAY
687 無念 Name としあき 23/11/23(木)08:09:27 No.1159783713 del そうだねx1
充電効率で80%以上とか無駄になっていくのもな
ガソリンだと普通に満タンでいいのに
PLAY
688 無念 Name としあき 23/11/23(木)08:09:33 No.1159783726 del +
>>安易にEV一辺倒に傾倒したら富裕層以外は乗用車を所有できない様な時代が来ない?(自動車所有期待層の分母その物の激減)
>貴族と奴隷で階層化が目的なんじゃないの
>でも経済活動は縮小するから貴族の生活の質自体も落ちるんだけどどう考えてんだろ
アメリカ民主党はきんぺーから貰える賄賂以外は何も考えてないよ
PLAY
689 無念 Name としあき 23/11/23(木)08:09:35 No.1159783730 del そうだねx3
ガソリンスタンドが減ってるのはハイブリッド車の普及で利用頻度が減ってるから
ってことは家で充電できるなら出先の充電スポットビジネスは成り立たないってことが証明されてしまうんだよね
PLAY
690 無念 Name としあき 23/11/23(木)08:09:38 No.1159783739 del +
>環境対策の本命はそこかもしれんな
自動車メーカーが疲弊するような政策を自ら推進して大丈夫なのかしら?
PLAY
691 無念 Name としあき 23/11/23(木)08:09:50 No.1159783766 del +
>そもそも急速充電ばかりしてるとバッテリーが劣化するって日産が…
3大体3年で50%へたるぜ
100km走れていたのが50kmだ
PLAY
692 無念 Name としあき 23/11/23(木)08:09:55 No.1159783777 del そうだねx4
>そもそも急速充電ばかりしてるとバッテリーが劣化するって日産が…
スマホやエネループと一緒か
PLAY
693 無念 Name としあき 23/11/23(木)08:10:01 No.1159783791 del +
>クソ狭いウチのアパートのバイク駐輪場に電気スタンド設置できるもんならやってみろって思ってる
火事になるリスクを考慮した上で設置する大家がどれくらいいるかな
PLAY
694 無念 Name としあき 23/11/23(木)08:10:13 No.1159783813 del そうだねx2
出川の充電の旅みてると店での充電待ちはクソだなって思うわ
PLAY
695 無念 Name としあき 23/11/23(木)08:10:50 No.1159783902 del そうだねx1
>一軒家住んでるやつならともかく
>青空集合駐車場の俺とかは見渡してもコンセントなんてないのである
バッテリーを取り外してご家庭の100v電源で充電できるモデルとかなら無理なく出来そう
エレベーター無しアパート6階住みの俺は絶対買わないけどさ……
一階ならまだしも階段使う時点でバッテリー取り外しすら現実的じゃなさそう
PLAY
696 無念 Name としあき 23/11/23(木)08:10:51 No.1159783907 del そうだねx1
>出川の充電の旅みてると店での充電待ちはクソだなって思うわ
ガソリンはスタンド直行すれば数分で終わるしな
PLAY
697 無念 Name としあき 23/11/23(木)08:11:04 No.1159783943 del +
>1700694421724.mp4
中国は全部EVにすればいいと思うよ
原発いっぱいあるしな
PLAY
698 無念 Name としあき 23/11/23(木)08:11:10 No.1159783961 del +
まあ俺は今のプリウスでいいや…
PLAY
699 無念 Name としあき 23/11/23(木)08:11:16 No.1159783975 del +
>近所に給油ステーションなくなったら嫌でもEVシフトすると思う
GSなくなるような僻地にEVの給電施設があるの?
PLAY
700 無念 Name としあき 23/11/23(木)08:11:19 No.1159783981 del +
>>そういや沈む沈むと子どもの頃言われてたツバルは沈んだのかな
>今は面積増えてんぜ
住居可能域環境破壊で困窮してる
PLAY
701 無念 Name としあき 23/11/23(木)08:11:26 No.1159783996 del そうだねx2
ガソリン車の給油の速さになれたらもう無理だって
PLAY
702 無念 Name としあき 23/11/23(木)08:11:35 No.1159784022 del +
>ガソリンスタンドが減ってるのはハイブリッド車の普及で利用頻度が減ってるから
目に見えて減ったもんな
自家用車保有する人間が減ったのでさらに追い討ちがかかって半端な地方はつらい
PLAY
703 無念 Name としあき 23/11/23(木)08:11:51 No.1159784063 del そうだねx1
>出川の充電の旅みてると店での充電待ちはクソだなって思うわ
その待ち時間を優雅に過ごす余裕がある人向けのガジェットなんだよね
時間に余裕のない庶民向けではない
PLAY
704 無念 Name としあき 23/11/23(木)08:11:59 No.1159784083 del +
>出川の充電の旅みてると店での充電待ちはクソだなって思うわ
あれバッテリー2個積みのバイクなのにわざわざ1個積みにしてあの充電待ちだからな…
PLAY
705 無念 Name としあき 23/11/23(木)08:12:23 No.1159784141 del そうだねx3
>GSなくなるような僻地にEVの給電施設があるの?
家で充電すればいい
…でも僻地だと充電切れて家に帰って来れないんでは…
PLAY
706 無念 Name としあき 23/11/23(木)08:12:25 No.1159784150 del +
>近所に給油ステーションなくなったら嫌でもEVシフトすると思う
それが本当の需要なんだよ
環境左翼と利権に目ざとい奴らが全部EVに置き換えなきゃいけないみたいなことを言うから反発されるだけで
PLAY
707 無念 Name としあき 23/11/23(木)08:12:36 No.1159784177 del そうだねx1
>近所に給油ステーションなくなったら嫌でもEVシフトすると思う
車手放す人が大半だと思う
そして仕事のある地域に人が密集するからアメリカや支那露助朝鮮みたいにホームレスだらけになる
PLAY
708 無念 Name としあき 23/11/23(木)08:12:39 No.1159784182 del +
充電に時間かかりすぎて家以外じゃ活用できないもの
PLAY
709 無念 Name としあき 23/11/23(木)08:12:40 No.1159784186 del +
>>一軒家住んでるやつならともかく
>>青空集合駐車場の俺とかは見渡してもコンセントなんてないのである
>バッテリーを取り外してご家庭の100v電源で充電できるモデルとかなら無理なく出来そう
車載バッテリーでそのサイズが出るまでにあと何十年先になるやら
PLAY
710 無念 Name としあき 23/11/23(木)08:12:40 No.1159784187 del +
>>1700694421724.mp4
>中国は全部EVにすればいいと思うよ
>原発いっぱいあるしな
テロにさらされてる国よりも車もえてるよな
PLAY
711 無念 Name としあき 23/11/23(木)08:13:00 No.1159784253 del +
>>出川の充電の旅みてると店での充電待ちはクソだなって思うわ
>ガソリンはスタンド直行すれば数分で終わるしな
数分で充電終わったら番組にならないからな…
PLAY
712 無念 Name としあき 23/11/23(木)08:13:02 No.1159784260 del +
金持ちは運転手付きで補給もかってにやってくれるだろうから気にしなくていい
庶民は効率考えないといけないからどうしたって普及率考えたら壁がある
PLAY
713 無念 Name としあき 23/11/23(木)08:13:11 No.1159784288 del +
スタンド充電時間に関しちゃトヨタがテスラ式にしたから今後多少は変わるんじゃね?
PLAY
714 無念 Name としあき 23/11/23(木)08:13:23 No.1159784318 del そうだねx2
ガソリン車の効率を更に追求する方が環境問題に貢献するのでは?とずっと思ってる
PLAY
715 無念 Name としあき 23/11/23(木)08:13:24 No.1159784325 del +
>スマホやエネループと一緒か
リチウムイオンである限り逃れられないんやな
しかもセルの密度上げて蓄電率上げると発熱爆発のリスクも爆上がりするという
PLAY
716 無念 Name としあき 23/11/23(木)08:13:38 No.1159784371 del +
プーチンとトヨタはグルだった?
ロシアのウクライナ侵略で電気代上がってEVにダメージいってるし
PLAY
717 無念 Name としあき 23/11/23(木)08:13:56 No.1159784410 del +
>ガソリンスタンドが減ってるのはハイブリッド車の普及で利用頻度が減ってるから
設備の更新にめっちゃ金かかるからでしょ
だから相当儲かるところでなければ廃業する
PLAY
718 無念 Name としあき 23/11/23(木)08:13:57 No.1159784416 del +
>GSなくなるような僻地にEVの給電施設があるの?
自宅で給電すりゃいい
給電ステーションはGSじゃなくコンビニが担っていくことになると思う
PLAY
719 無念 Name としあき 23/11/23(木)08:14:00 No.1159784423 del +
>>出川の充電の旅みてると店での充電待ちはクソだなって思うわ
>あれバッテリー2個積みのバイクなのにわざわざ1個積みにしてあの充電待ちだからな…
あれは頻繁に充電させるから番組成り立ってるんでしょ
ただ走るだけの番組だったらもっと早く打ち切られてる
PLAY
720 無念 Name としあき 23/11/23(木)08:14:14 No.1159784467 del そうだねx3
ちなみに自宅での充電だと一晩経っても満充電にはならんと言う…
PLAY
721 無念 Name としあき 23/11/23(木)08:14:43 No.1159784548 del +
>>ガソリンスタンドが減ってるのはハイブリッド車の普及で利用頻度が減ってるから
>設備の更新にめっちゃ金かかるからでしょ
>だから相当儲かるところでなければ廃業する
維持費はEVの充電設備のが高いけどな
PLAY
722 無念 Name としあき 23/11/23(木)08:14:43 No.1159784549 del +
>ガソリン車の効率を更に追求する方が環境問題に貢献するのでは?とずっと思ってる
こっちの意見が出て来ないのが不思議よね
まあトヨタ憎しの欧米の連中はこの路線を嫌いそうだけど
PLAY
723 無念 Name としあき 23/11/23(木)08:14:58 No.1159784591 del +
HV乗ってEVモードになると静かでEVも良いものだなと思う
手軽にEVに乗れる日が来ると良いがもうちょっと先なんだろうな
PLAY
724 無念 Name としあき 23/11/23(木)08:15:11 No.1159784635 del +
>テロにさらされてる国よりも車もえてるよな
スレ画のように乗りきれないくらい増えてるぞ
PLAY
725 無念 Name としあき 23/11/23(木)08:15:21 No.1159784656 del そうだねx2
今の技術水準だとステーションでの急速充電すらガソリン車なんかと比べると急速(急速ではない)なのがなぁ
混み合うと地獄を見るぜ
PLAY
726 無念 Name としあき 23/11/23(木)08:15:32 No.1159784684 del そうだねx4
ガソリンスタンドが撤退するようなエリアでのみ需要があるものを全ての消費者に置き換えを強要するのは行き過ぎたアンチ市場主義だよね
PLAY
727 無念 Name としあき 23/11/23(木)08:16:08 No.1159784772 del そうだねx2
知り合いがEV乗ってたけど
旅行やドライブ行くときまず行き先に給電ステーションがあるか確認してから行くと言ってた
慣れるとそんな苦労でもないよとか言ってたけど
最初の車検のタイミングでガソリン車に買い替えてた…
PLAY
728 無念 Name としあき 23/11/23(木)08:16:09 No.1159784777 del +
>HV乗ってEVモードになると静かでEVも良いものだなと思う
>手軽にEVに乗れる日が来ると良いがもうちょっと先なんだろうな
バッテリーが超小型化して資源食わないようにならなきゃ無理だな
リチウムもコバルトももう涸渇するし
PLAY
729 無念 Name としあき 23/11/23(木)08:16:12 No.1159784785 del +
>プーチンとトヨタはグルだった?
>ロシアのウクライナ侵略で電気代上がってEVにダメージいってるし
トヨタがプーチンに働きかけて戦争起こしたと思ってる?
PLAY
730 無念 Name としあき 23/11/23(木)08:16:14 No.1159784794 del +
>ちなみに自宅での充電だと一晩経っても満充電にはならんと言う…
週末のみ使用とかの家じゃないと不便そうだ…
PLAY
731 無念 Name としあき 23/11/23(木)08:16:20 No.1159784808 del +
バッテリーの重さで効率が下がると言う本末転倒な状態なのが…
PLAY
732 無念 Name としあき 23/11/23(木)08:16:33 No.1159784833 del そうだねx3
現状evを買うとしても買うならPHEVだな
PLAY
733 無念 Name としあき 23/11/23(木)08:16:36 No.1159784841 del +
    1700694996509.jpg-(41059 B)サムネ表示
>ガソリン車の効率を更に追求する方が環境問題に貢献するのでは?とずっと思ってる
マツダのスカイアクティブが理論値に近い圧力比のガソリンエンジン出しててすげーって思った
内燃機関突き詰めたら本当にここまで行けるんだって当時ディーゼルの方が人気だったけど俺はガソリンエンジンに興奮してた(まだマスはかいてない)
PLAY
734 無念 Name としあき 23/11/23(木)08:16:38 No.1159784849 del +
エコブースト(ターボ)は流行らなかったん?
PLAY
735 無念 Name としあき 23/11/23(木)08:16:47 No.1159784875 del +
事故ったら大爆発起こす車とかfallout3じゃねーんだから
PLAY
736 無念 Name としあき 23/11/23(木)08:17:04 No.1159784907 del +
給油タイヤの空気圧調整洗車終えてもEV車はまだ充電してそうなイメージ
PLAY
737 無念 Name としあき 23/11/23(木)08:17:04 No.1159784911 del +
>>プーチンとトヨタはグルだった?
>>ロシアのウクライナ侵略で電気代上がってEVにダメージいってるし
>トヨタがプーチンに働きかけて戦争起こしたと思ってる?
まぁ冗談だから気にしないでくれ
PLAY
738 無念 Name としあき 23/11/23(木)08:17:08 No.1159784929 del +
>ちなみに自宅での充電だと一晩経っても満充電にはならんと言う…
通勤に使うなら会社にスタンド無いと無理そうだな…
PLAY
739 無念 Name としあき 23/11/23(木)08:17:16 No.1159784948 del +
    1700695036391.webp-(86900 B)サムネ表示
やっぱり蓄電池式は筋が悪いから走行中給電が良いと思う
電車と同じ架線式、スロットカー式、無線式
色々あるけど
PLAY
740 無念 Name としあき 23/11/23(木)08:17:35 No.1159784988 del そうだねx2
>ちなみに自宅での充電だと一晩経っても満充電にはならんと言う…
満充電にしないほうがバッテリーにはいいし
PLAY
741 無念 Name としあき 23/11/23(木)08:17:40 No.1159784999 del +
>今の技術水準だとステーションでの急速充電すらガソリン車なんかと比べると急速(急速ではない)なのがなぁ
>混み合うと地獄を見るぜ
そもそも出先で急速充電なんか採算的に無理だよ
基本家で充電するんだから出先で充電なんかうっかりさんしか利用しないし、大赤字になる
PLAY
742 無念 Name としあき 23/11/23(木)08:17:42 No.1159785004 del そうだねx1
電気自動車の方が自動運転の制御がしやすいのはわかるがね
PLAY
743 無念 Name としあき 23/11/23(木)08:17:43 No.1159785007 del +
>事故ったら大爆発起こす車とかfallout3じゃねーんだから
置いとくだけで燃え上がるのとどっちがいい?
PLAY
744 無念 Name としあき 23/11/23(木)08:17:51 No.1159785032 del そうだねx1
>トヨタがプーチンに働きかけて戦争起こしたと思ってる?
そんなにロシアが日本に従順だったら
とっくに北方領土は日本に帰って来てるんじゃねえの
PLAY
745 無念 Name としあき 23/11/23(木)08:18:03 No.1159785051 del +
電気代ぼったくりギリギリの屁理屈理由で値上げして電力会社最高益とかやってんのに
こっちも値上げしてるガソリンよりエネルギー効率低い完全EVが流行るかって話で
そもそも夏クソ暑くて多湿、冬クソ寒くて極寒の南北に長い日本には耐久面からいっても向いてない
PLAY
746 無念 Name としあき 23/11/23(木)08:18:08 No.1159785057 del そうだねx1
>まあトヨタ憎しの欧米の連中はこの路線を嫌いそうだけど
本来はクリーンディーゼルでやる予定だった
欧州全メーカーが偽装するカスだっただけで
PLAY
747 無念 Name としあき 23/11/23(木)08:18:19 No.1159785078 del +
>ガソリンスタンドが撤退するようなエリアでのみ需要があるものを全ての消費者に置き換えを強要するのは行き過ぎたアンチ市場主義だよね
国会議員はEVにするべき
経費でガソリンレシート使えなくなるから
絶対EV乗りたくないのは彼ら
PLAY
748 無念 Name としあき 23/11/23(木)08:18:27 No.1159785104 del そうだねx1
まだEV車自体が未成熟なのとインフラが
整ってないだけで日本大勝利!!と喜ぶ話でも無いけどな
PLAY
749 無念 Name としあき 23/11/23(木)08:18:29 No.1159785107 del そうだねx2
>やっぱり蓄電池式は筋が悪いから走行中給電が良いと思う
>電車と同じ架線式、スロットカー式、無線式
それ電車で良くない?
PLAY
750 無念 Name としあき 23/11/23(木)08:18:34 No.1159785122 del +
でえじょうぶだ
都内の金持ち相手にはソーラーパネル補助金とEV充電器の補助金が出るから
賃貸暮らしの庶民には関係ない話だけどな
PLAY
751 無念 Name としあき 23/11/23(木)08:18:36 No.1159785128 del そうだねx1
田舎とかEVじゃ困りそう
PLAY
752 無念 Name としあき 23/11/23(木)08:18:50 No.1159785164 del +
>リチウムもコバルトももう涸渇するし
リチウム枯渇ってどこ情報だよ
リチウムって私レアメタルですって顔してるけど埋蔵量すごくてレアでもなんでもないからな
PLAY
753 無念 Name としあき 23/11/23(木)08:18:51 No.1159785167 del +
せめて高速のSAPAで全駐車スペースに充電設備を置くとかしたら普及もしてくれるとは思うけど
電気使用量がエグい事になりそうなんだよな
PLAY
754 無念 Name としあき 23/11/23(木)08:18:55 No.1159785182 del +
>>HV乗ってEVモードになると静かでEVも良いものだなと思う
>>手軽にEVに乗れる日が来ると良いがもうちょっと先なんだろうな
>バッテリーが超小型化して資源食わないようにならなきゃ無理だな
>リチウムもコバルトももう涸渇するし
最近やっとリサイクル技術が確立したらしいけど
短期間に無駄遣いした分が莫大すぎるね…
PLAY
755 無念 Name としあき 23/11/23(木)08:19:13 No.1159785213 del +
>電気自動車の方が自動運転の制御がしやすいのはわかるがね
そういうのは特にないです…
PLAY
756 無念 Name としあき 23/11/23(木)08:19:19 No.1159785232 del +
>エコブースト(ターボ)は流行らなかったん?
昔みたいなドッカンターボじゃなくて乗り心地良く燃費の足しになるようなターボが今は普通になってるから流行りは終わってスタンダードになってる感じ
PLAY
757 無念 Name としあき 23/11/23(木)08:19:20 No.1159785237 del そうだねx1
>マツダのスカイアクティブが理論値に近い圧力比のガソリンエンジン出しててすげーって思った
EU「スカイアクティブすごいけど欧州メーカーで作れないから梯子外すね」
PLAY
758 無念 Name としあき 23/11/23(木)08:19:26 No.1159785247 del +
>やっぱり蓄電池式は筋が悪いから走行中給電が良いと思う
>電車と同じ架線式、スロットカー式、無線式
>色々あるけど
充電できるレーンが激混みになるか路駐する車で溢れるだろうなぁ
道路充電はドライバーのモラルが問われる
PLAY
759 無念 Name としあき 23/11/23(木)08:19:39 No.1159785278 del そうだねx2
>テスラ滅びねーかな
機能を課金でアンロックは笑った
PLAY
760 無念 Name としあき 23/11/23(木)08:19:40 No.1159785280 del +
>通勤に使うなら会社にスタンド無いと無理そうだな…
通勤程度なら毎日100km分もあれば足りるからそれでいんだよ
毎日400kmフル充電する必要はない
PLAY
761 無念 Name としあき 23/11/23(木)08:19:42 No.1159785288 del そうだねx4
これからはEVだ!って太鼓叩いて笛吹いてたやつらが結果的にEVの未来を潰したという皮肉
PLAY
762 無念 Name としあき 23/11/23(木)08:20:01 No.1159785335 del +
>今の技術水準だとステーションでの急速充電すらガソリン車なんかと比べると急速(急速ではない)なのがなぁ
>混み合うと地獄を見るぜ
大型施設にあるステーションに数台並んでるとかザラだし
順番きてもプラグの規格違ってて充電できなかったり
充電中に買い物行ってそのまま放置とかまである…
PLAY
763 無念 Name としあき 23/11/23(木)08:20:13 No.1159785357 del +
>昔みたいなドッカンターボじゃなくて乗り心地良く燃費の足しになるようなターボが今は普通になってるから流行りは終わってスタンダードになってる感じ
ダウンサイジングターボも推してたよなぁ
PLAY
764 無念 Name としあき 23/11/23(木)08:20:16 No.1159785364 del +
>リチウム枯渇ってどこ情報だよ
>リチウムって私レアメタルですって顔してるけど埋蔵量すごくてレアでもなんでもないからな
コバルト枯渇は本当なんだ…
PLAY
765 無念 Name としあき 23/11/23(木)08:20:23 No.1159785382 del +
充電時間がね
PLAY
766 無念 Name としあき 23/11/23(木)08:20:49 No.1159785447 del +
>EU「スカイアクティブすごいけど欧州メーカーで作れないから梯子外すね」
マツダは昔からこういう所で不幸なメーカーだよなぁ……
PLAY
767 無念 Name としあき 23/11/23(木)08:21:09 No.1159785496 del そうだねx1
>これからはEVだ!って太鼓叩いて笛吹いてたやつらが結果的にEVの未来を潰したという皮肉
元から実現不可能な未来を想定してるから潰したとかじゃないな
PLAY
768 無念 Name としあき 23/11/23(木)08:21:10 No.1159785497 del +
しかし今更な話だが
なんで世界的にEVをゴリ押ししてたんだ?
結局ムリヤリだったので破綻したけど
そんなこと予想の範疇だったよね?
背後の陰謀関係が明らかになることはあるんだろうか?
PLAY
769 無念 Name としあき 23/11/23(木)08:21:15 No.1159785513 del そうだねx1
寒い気候の所なんて充電は碌に溜まらんし一気に無くなりそう
暖房も使うから保つわけないだろうに
PLAY
770 無念 Name としあき 23/11/23(木)08:21:27 No.1159785543 del +
>まだEV車自体が未成熟なのとインフラが
>整ってないだけで日本大勝利!!と喜ぶ話でも無いけどな
インフラが整うことなんて今もこれからも無いですから
地域にガソリンスタンドが無くなって他に選択肢が無いからEVってケースしかない
PLAY
771 無念 Name としあき 23/11/23(木)08:21:31 No.1159785549 del そうだねx1
今まで散々中国大勝利ほざいていた反日くんたちは
よく恥ずかしくもなく生きてられるね
PLAY
772 無念 Name としあき 23/11/23(木)08:21:42 No.1159785580 del そうだねx3
>充電時間がね
スマホの充電が一瞬で終わるようにでもならないと車サイズのはとてもガソリンの効率良さに勝てない
PLAY
773 無念 Name としあき 23/11/23(木)08:22:05 No.1159785636 del +
>そもそも出先で急速充電なんか採算的に無理だよ
>基本家で充電するんだから出先で充電なんかうっかりさんしか利用しないし、大赤字になる
大型のショッピングモールとかは客寄せのために設置するかもしれんな
PLAY
774 無念 Name としあき 23/11/23(木)08:22:06 No.1159785638 del +
駐車場にも充電設備つくだろう
月額上がるだろうが
PLAY
775 無念 Name としあき 23/11/23(木)08:22:07 No.1159785644 del +
>ダウンサイジングターボも推してたよなぁ
余力ある方がいいのは分かるが結局普段使いする分にもパワーあったほうが快適だったってオチになったのはね……
PLAY
776 無念 Name としあき 23/11/23(木)08:22:14 No.1159785655 del +
>>テスラ滅びねーかな
>機能を課金でアンロックは笑った
ヨーロッパメーカーが真似してさらにダメだった
PLAY
777 無念 Name としあき 23/11/23(木)08:22:27 No.1159785699 del +
>これからはEVだ!って太鼓叩いて笛吹いてたやつらが結果的にEVの未来を潰したという皮肉
だって具体的な話は一切せずにこんな低脳レスしか書けんような馬鹿が推してるんだから
そりゃ信頼されるわけがない

>効果的なアピールされることをネトウヨは戦々恐々として
>こうやって先制攻撃する恐怖に駆られてる
PLAY
778 無念 Name としあき 23/11/23(木)08:22:29 No.1159785704 del そうだねx1
>電気自動車の方が自動運転の制御がしやすいのはわかるがね
エアコンすら我慢を強いるのに
自動運転なんて入れたらすぐバッテリー切れそう
PLAY
779 無念 Name としあき 23/11/23(木)08:22:32 No.1159785712 del そうだねx1
そういやコピペ荒らし来ないな
このまま完走しちゃうか?
PLAY
780 無念 Name としあき 23/11/23(木)08:22:49 No.1159785763 del +
充電ステーションの充電器が効率いいのが出ても買い替え費用バカ高そうだしな
ガソリンスタンドの給油ポンプはもう完成しきってるし
PLAY
781 無念 Name としあき 23/11/23(木)08:22:49 No.1159785767 del そうだねx1
>しかし今更な話だが
>なんで世界的にEVをゴリ押ししてたんだ?
HVで負ける未来を覆したかった
その意味ではまあまあ成果を上げてる
PLAY
782 無念 Name としあき 23/11/23(木)08:22:58 No.1159785785 del +
>しかし今更な話だが
>なんで世界的にEVをゴリ押ししてたんだ?
>結局ムリヤリだったので破綻したけど
>そんなこと予想の範疇だったよね?
>背後の陰謀関係が明らかになることはあるんだろうか?
インチキクリーンディーゼルでやらかした欧州車メーカーを守るためにEUがゴリ押しした
PLAY
783 無念 Name としあき 23/11/23(木)08:22:59 No.1159785790 del そうだねx2
今の技術じゃ車には不向きだよね
PLAY
784 無念 Name としあき 23/11/23(木)08:23:00 No.1159785795 del +
>駐車場にも充電設備つくだろう
>月額上がるだろうが
タワマンとか無理じゃね?戸数ごとに付けるの?
PLAY
785 無念 Name としあき 23/11/23(木)08:23:01 No.1159785798 del そうだねx1
>>通勤に使うなら会社にスタンド無いと無理そうだな…
>通勤程度なら毎日100km分もあれば足りるからそれでいんだよ
>毎日400kmフル充電する必要はない
電気自動車は電装系にもバッテリー使うからよ…
PLAY
786 無念 Name としあき 23/11/23(木)08:23:28 No.1159785858 del +
>結局ムリヤリだったので破綻したけど
>そんなこと予想の範疇だったよね?
文系の政治家の連中はその辺の面倒事は理系の連中が何とかやってくれるだろと高をくくってたんじゃねえの
PLAY
787 無念 Name としあき 23/11/23(木)08:23:35 No.1159785874 del そうだねx1
    1700695415416.webp-(27546 B)サムネ表示
>>やっぱり蓄電池式は筋が悪いから走行中給電が良いと思う
>>電車と同じ架線式、スロットカー式、無線式
>それ電車で良くない?
本当は自動車乗るの諦めて電車に乗るのが一番手っ取り早い
PLAY
788 無念 Name としあき 23/11/23(木)08:23:36 No.1159785879 del そうだねx6
ちなみに言っておくとトヨタもEV否定はしてないからね
需要に応じた車を売るって言ってるだけで
キチガイなのは全ての車をEVに置き換えを強いる欧米環境左翼
PLAY
789 無念 Name としあき 23/11/23(木)08:23:41 No.1159785904 del +
>駐車場にも充電設備つくだろう
>月額上がるだろうが
そういうのを売りにした駐車場が出るかもね
ちょっと昔だとアパートでネット完備が売りだったみたいな
PLAY
790 無念 Name としあき 23/11/23(木)08:23:43 No.1159785916 del そうだねx3
>なんで世界的にEVをゴリ押ししてたんだ?
>結局ムリヤリだったので破綻したけど
産油国の中東アラブ諸国がエネルギー源牛耳ってるからって国際社会でデカイ顔するのやーやーなの!
まあ原油以上に効率いいエネルギー源が発明されないかぎりまた似たようなムーヴ起こるよ
PLAY
791 無念 Name としあき 23/11/23(木)08:23:59 No.1159785952 del +
>>テスラ滅びねーかな
>機能を課金でアンロックは笑った
ゲームのDLCかよ
PLAY
792 無念 Name としあき 23/11/23(木)08:24:12 No.1159785985 del +
>今の技術じゃ車には不向きだよね
これに尽きる
何でもっと研究が進んでこれならイケるとなってから推進しなかったのか
PLAY
793 無念 Name としあき 23/11/23(木)08:24:23 No.1159786010 del そうだねx1
ガソリンスタンドの欠点は港のコンビナートからえっちらおっちら田舎のスタンドまで輸送しないといけないところ
電気の場合は電線あれば一瞬でエネルギーの輸送が完了する
PLAY
794 無念 Name としあき 23/11/23(木)08:24:26 No.1159786019 del そうだねx1
>キチガイなのは全ての車をEVに置き換えを強いる欧米環境左翼
どっちも使うって発想は無くて利権独占したいだけだしな
PLAY
795 無念 Name としあき 23/11/23(木)08:24:28 No.1159786023 del +
充電スタンドとかコの字型って問題だいよね
先客がいた場合待つしかないけどガソリンみたく後ろにつけておいたら車が出られないし待つしかないけどSAとか走行車線にいたら邪魔だしかといって昨今は駐車スペース空きがない問題もあるし割り込みとかもありそう
そのうち俺が先に来てたのにで喧嘩沙汰ニュースになるでしょ
PLAY
796 無念 Name としあき 23/11/23(木)08:24:38 No.1159786047 del +
>大型のショッピングモールとかは客寄せのために設置するかもしれんな
イオンとかはもう設置してるよ
まあ週末とかはスタンド大渋滞なんだが……
10スタンドがあったとして11台の充電を必要とするEV車が居たらその時点で漏れた1台が割りを食うのよね
PLAY
797 無念 Name としあき 23/11/23(木)08:24:50 No.1159786088 del +
>大型のショッピングモールとかは客寄せのために設置するかもしれんな
大型ショッピングモールが来てくれない様な僻地の地方はどうしたら…
PLAY
798 無念 Name としあき 23/11/23(木)08:24:50 No.1159786090 del そうだねx1
>>今の技術じゃ車には不向きだよね
>これに尽きる
>何でもっと研究が進んでこれならイケるとなってから推進しなかったのか
中国の衰退が決定的になって面白い
PLAY
799 無念 Name としあき 23/11/23(木)08:24:58 No.1159786104 del そうだねx4
電気自動車みたいな効率の悪い欠陥品を強要するより
電車の利用や利便性向上を推進した方が良いよね…
PLAY
800 無念 Name としあき 23/11/23(木)08:25:08 No.1159786138 del そうだねx1
EVバス増やせばいいじゃん
PLAY
801 無念 Name としあき 23/11/23(木)08:25:32 No.1159786208 del そうだねx1
>でも経済活動は縮小するから貴族の生活の質自体も落ちるんだけどどう考えてんだろ
資本家と赤い連中は本当に中産階級嫌いだよね
PLAY
802 無念 Name としあき 23/11/23(木)08:25:38 No.1159786226 del そうだねx2
>何でもっと研究が進んでこれならイケるとなってから推進しなかったのか
ぶっちゃけ全固形電池が普及してからでも遅くはなかったと思う
Leafとかi-MiEVみたいな物好きが乗るだけのジャンルのままで良かったのに
PLAY
803 無念 Name としあき 23/11/23(木)08:26:06 No.1159786302 del +
放置するぐらいなら格安で売った方が得じゃないの?
PLAY
804 無念 Name としあき 23/11/23(木)08:26:13 No.1159786324 del そうだねx1
スレ画って作るほど補助金もらえるから需要無視して作った奴だっけ?
PLAY
805 無念 Name としあき 23/11/23(木)08:26:16 No.1159786333 del +
>EVバス増やせばいいじゃん
燃えてるのよく見る
PLAY
806 無念 Name としあき 23/11/23(木)08:26:17 No.1159786334 del そうだねx1
スタンドがろくに無い離島や過疎地こそEVが便利だと思ったんだけどな
PLAY
807 無念 Name としあき 23/11/23(木)08:26:22 No.1159786349 del そうだねx1
>本当は自動車乗るの諦めて電車に乗るのが一番手っ取り早い
そうなった場合プロ野球のオーナー企業で電鉄系が増えそうだな
PLAY
808 無念 Name としあき 23/11/23(木)08:26:24 No.1159786358 del そうだねx1
>EVバス増やせばいいじゃん
現状のバスでいいじゃん
PLAY
809 無念 Name としあき 23/11/23(木)08:26:46 No.1159786414 del そうだねx2
>EVバス増やせばいいじゃん
一日の走行距離が大体決まってるのは分かりやすいかも
PLAY
810 無念 Name としあき 23/11/23(木)08:27:03 No.1159786462 del そうだねx1
>ガソリンスタンドの欠点は港のコンビナートからえっちらおっちら田舎のスタンドまで輸送しないといけないところ
>電気の場合は電線あれば一瞬でエネルギーの輸送が完了する
送電線のロス考えろ
使用量が増えれば増えるほどロスも大きくなる
PLAY
811 無念 Name としあき 23/11/23(木)08:27:05 No.1159786465 del +
>電気自動車は電装系にもバッテリー使うからよ…
暖房がヤバイ
PLAY
812 無念 Name としあき 23/11/23(木)08:27:11 No.1159786484 del +
東京は水素バスが走っとる
PLAY
813 無念 Name としあき 23/11/23(木)08:27:12 No.1159786491 del +
田舎はコンビニの駐車場にあったりする
PLAY
814 無念 Name としあき 23/11/23(木)08:27:15 No.1159786503 del +
駐車場ない家住みやら集合住宅住みで別途駐車場借りてる人って電気自動車にしたら充電出来ないのがほとんどなのでは?
PLAY
815 無念 Name としあき 23/11/23(木)08:27:21 No.1159786519 del +
ライドシェアとセットならワンチャン…
PLAY
816 無念 Name としあき 23/11/23(木)08:27:23 No.1159786526 del そうだねx2
>スレ画って作るほど補助金もらえるから需要無視して作った奴だっけ?
そう中国らしい政策ミス
なんたって人口14億人なのにマンションは30億人住めるくらい乱立させちゃうんだもん
PLAY
817 無念 Name としあき 23/11/23(木)08:27:25 No.1159786530 del そうだねx4
そんなに電気使いたいならトロリーバス復活させたら?
PLAY
818 無念 Name としあき 23/11/23(木)08:27:26 No.1159786532 del そうだねx4
>ちなみに言っておくとトヨタもEV否定はしてないからね
将来的にEVが主流になるのは皆否定してないんだよな
問題はその未来はいつ頃現実的な目処がつくのかってだけで
PLAY
819 無念 Name としあき 23/11/23(木)08:27:40 No.1159786574 del +
>>キチガイなのは全ての車をEVに置き換えを強いる欧米環境左翼
>どっちも使うって発想は無くて利権独占したいだけだしな
あんま関係ないけど
社内政治に全リソースを割いて
経営がテキトーだった大塚家具を思い出した
PLAY
820 無念 Name としあき 23/11/23(木)08:27:42 No.1159786578 del +
>EVバス増やせばいいじゃん
ディーゼルで十分じゃね?ってなる
トロリーバス増やすならまだ分かるけどわざわざ大量のバッテリーで車体を重くして燃費を悪くするのはエコじゃねーだろって思う
PLAY
821 無念 Name としあき 23/11/23(木)08:27:59 No.1159786619 del +
>>電気自動車は電装系にもバッテリー使うからよ…
>暖房がヤバイ
毛布積めとTVで言ってる
PLAY
822 無念 Name としあき 23/11/23(木)08:28:31 No.1159786713 del +
>そんなに電気使いたいならトロリーバス復活させたら?
これ悪くないと思う
あると案外助かる
PLAY
823 無念 Name としあき 23/11/23(木)08:29:12 No.1159786831 del +
>そんなに電気使いたいならトロリーバス復活させたら?
場所によってはトロリーバスいいと思うんだけどな
技術的にはどうなんだろ
PLAY
824 無念 Name としあき 23/11/23(木)08:29:14 No.1159786837 del そうだねx4
>そんなに電気使いたいならトロリーバス復活させたら?
かつて電柱がたくさんある日本は汚らしいと主張していた人たちがそれ言い出したら大笑いするしかないな
PLAY
825 無念 Name としあき 23/11/23(木)08:29:17 No.1159786848 del +
うちの役所でも使ってるけどまあグレードにはよるけどフル充電で200も走らんし同じ場所とめなきゃならないし
PLAY
826 無念 Name としあき 23/11/23(木)08:29:17 No.1159786849 del +
EVというブルーオーシャンは以外と狭かったね
取りつくして後はEVという廃棄か面倒な物が残っただけか
PLAY
827 無念 Name としあき 23/11/23(木)08:29:23 No.1159786864 del +
>EVバス増やせばいいじゃん
長距離路線には向いて無さそうだから
駅が密集してる都会での交通バス限定でしか活用し難くないか?
PLAY
828 無念 Name としあき 23/11/23(木)08:29:25 No.1159786871 del +
カゾスタすらない僻地なんか基本過酷な環境なんだから
今の耐久性貧弱EVなんか充電は賄えたとしても壊れたら修理もできないぞ
PLAY
829 無念 Name としあき 23/11/23(木)08:29:27 No.1159786877 del +
>>>電気自動車は電装系にもバッテリー使うからよ…
>>暖房がヤバイ
>毛布積めとTVで言ってる
テレビ見てるとバカになるって本当だな
PLAY
830 無念 Name としあき 23/11/23(木)08:29:32 No.1159786888 del そうだねx1
>そんなに電気使いたいならトロリーバス復活させたら?
日本の道路事情が過密じゃなかったら本当に最善手だと思う
PLAY
831 無念 Name としあき 23/11/23(木)08:29:34 No.1159786899 del +
>これに尽きる
>何でもっと研究が進んでこれならイケるとなってから推進しなかったのか
でもなぜかそれを言うと
ロウガイガーガラケースマホガーと騒ぐアホな子がいたんですよ
今はすっかりもらえるお金減って少なくなったみたいだけど
PLAY
832 無念 Name としあき 23/11/23(木)08:29:46 No.1159786931 del そうだねx1
でも日本人は中国車なんて買わないよな
PLAY
833 無念 Name としあき 23/11/23(木)08:29:58 No.1159786972 del +
>>>電気自動車は電装系にもバッテリー使うからよ…
>>暖房がヤバイ
>毛布積めとTVで言ってる
次世代の車の姿か?これが...
PLAY
834 無念 Name としあき 23/11/23(木)08:29:59 No.1159786974 del そうだねx1
>技術的にはどうなんだろ
今の技術でトロリー復活させたら昔とは全く違うものになりそう
PLAY
835 無念 Name としあき 23/11/23(木)08:30:00 No.1159786975 del そうだねx1
>そんなに電気使いたいならトロリーバス復活させたら?
路面電車が走らないかなあ…
PLAY
836 無念 Name としあき 23/11/23(木)08:30:03 No.1159786984 del +
    1700695803225.jpg-(260814 B)サムネ表示
>充電スタンドとかコの字型って問題だいよね
一応待ちスペースもある
PLAY
837 無念 Name としあき 23/11/23(木)08:30:42 No.1159787080 del +
そのうち電気自動車の天井にソーラーパネルつけだすだろ
PLAY
838 無念 Name としあき 23/11/23(木)08:30:43 No.1159787084 del そうだねx2
車じゃないと生活できないような田舎に住んでるけど車無しの生活は流石に考えられないよ
PLAY
839 無念 Name としあき 23/11/23(木)08:30:53 No.1159787111 del そうだねx1
EVが主流になるには
製造資源が枯渇しないものを使用
軽量化
航続距離がガソリン車並
充電がガソリン車並の短時間
くらいはせめてほしいね
PLAY
840 無念 Name としあき 23/11/23(木)08:30:53 No.1159787113 del +
V2Hも戸建てにしか使えなさそう
PLAY
841 無念 Name としあき 23/11/23(木)08:31:00 No.1159787130 del そうだねx1
>でも日本人は中国車なんて買わないよな
そんなに安くない上に修理工場が本国にしかないのでリスクがでかい
PLAY
842 無念 Name としあき 23/11/23(木)08:31:06 No.1159787143 del そうだねx1
>なんたって人口14億人なのにマンションは30億人住めるくらい乱立させちゃうんだもん
計画経済とはいったい…
PLAY
843 無念 Name としあき 23/11/23(木)08:31:07 No.1159787145 del +
ホンダの発電機後ろに積めば解決だね
PLAY
844 無念 Name としあき 23/11/23(木)08:31:11 No.1159787158 del +
>送電線のロス考えろ
>使用量が増えれば増えるほどロスも大きくなる
それはガソリンもでしょ
ガソリン輸送するためにガソリン車使ってるんだから
天然ガスみたいにパイプライン敷設して流せればいいんだがな
PLAY
845 無念 Name としあき 23/11/23(木)08:31:12 No.1159787163 del +
今日本の地方自治体が中国からEVバスを大量に買っている現実を知った方がいい
PLAY
846 無念 Name としあき 23/11/23(木)08:31:16 No.1159787172 del +
>スタンドがろくに無い離島や過疎地こそEVが便利だと思ったんだけどな
そういう所って急速充電できる電圧きてるのかな
一般家庭のだと一晩かかっても終わらないとかだし
PLAY
847 無念 Name としあき 23/11/23(木)08:31:17 No.1159787175 del +
ガソリンの給油並に充電スピードが速くなる頃にはEVばかりになるよね
PLAY
848 無念 Name としあき 23/11/23(木)08:31:20 No.1159787183 del +
>場所によってはトロリーバスいいと思うんだけどな
>技術的にはどうなんだろ
技術的には架線通すだけだから必要経費はかなり安い
路面電車と比較してコストが安いのがメリット
デメリットは渋滞とかマナーがクソ悪い自動車に極端に弱いこと
PLAY
849 無念 Name としあき 23/11/23(木)08:31:32 No.1159787225 del +
>そのうち電気自動車の天井にソーラーパネルつけだすだろ
もうある
アホみたいな値段してた
PLAY
850 無念 Name としあき 23/11/23(木)08:31:47 No.1159787274 del +
>>充電スタンドとかコの字型って問題だいよね
>一応待ちスペースもある
この配置じゃ
バスは消え失せろEV様が御待機じゃ
になってしまうのでは?
PLAY
851 無念 Name としあき 23/11/23(木)08:31:54 No.1159787287 del +
欧州市場に打って出て今年恐らく輸出数で日本抜くとは昨日の国際報道でやってたけど
コケたら大雪崩な賭けだともチラリとゆってた…
PLAY
852 無念 Name としあき 23/11/23(木)08:31:57 No.1159787297 del +
>ホンダの発電機後ろに積めば解決だね
ガソリン車でいいじゃねぇか…
PLAY
853 無念 Name としあき 23/11/23(木)08:32:02 No.1159787309 del そうだねx6
なんか中国人が喚いてるけど
中国がバカにされるのは日本人が浅ましいんじゃなくて中国がバカやらかしまくったからだろ
PLAY
854 無念 Name としあき 23/11/23(木)08:32:03 No.1159787311 del +
走行時じゃなくて製造してる時点で環境への汚染がひどいって本当なんかなあ
PLAY
855 無念 Name としあき 23/11/23(木)08:32:07 No.1159787324 del +
>製造資源が枯渇しないものを使用
これだけがどうあがこうが無理すぎなんだよなぁ
大事なのは一極集中ではなく満遍なく使う事
PLAY
856 無念 Name としあき 23/11/23(木)08:32:22 No.1159787363 del +
>かつて電柱がたくさんある日本は汚らしいと主張していた人たちがそれ言い出したら大笑いするしかないな
NYは地下電線の更新が老朽化に追いつかなくて爆発火災起こしまくってなかったっけ
PLAY
857 無念 Name としあき 23/11/23(木)08:32:31 No.1159787397 del そうだねx1
どちらかに全振りより時と場所によって使い分け出来る方が健全だとは思うんだけどな
流石に中国は極端にやり過ぎ
PLAY
858 無念 Name としあき 23/11/23(木)08:32:36 No.1159787416 del +
>走行時じゃなくて製造してる時点で環境への汚染がひどいって本当なんかなあ
工業製品の大半はそうではと思う
PLAY
859 無念 Name としあき 23/11/23(木)08:32:47 No.1159787444 del +
>製造資源が枯渇しないものを使用
>軽量化
>航続距離がガソリン車並
>充電がガソリン車並の短時間
今は全固形電池が市場に出回ってどこまで達成できるか見守るフェイズだからな…EV車を買う必要は特に無い
PLAY
860 無念 Name としあき 23/11/23(木)08:32:49 No.1159787450 del +
>No.1159787111
マツダのロータリーエンジン車を普及させるのとどっちが難易度高そう?
PLAY
861 無念 Name としあき 23/11/23(木)08:32:58 No.1159787489 del +
    1700695978969.jpg-(731724 B)サムネ表示
>充電スタンドとかコの字型って問題だいよね
余裕があるとこは縦列形式になってる
でもスタンドの置き方はほんと問題でホテルなんかのだとケーブル短くて届かないから隣の枠に止めて引っ張らないと駄目とかある
PLAY
862 無念 Name としあき 23/11/23(木)08:33:07 No.1159787510 del そうだねx2
用途や環境を制限できる業務用車両はEVシフトしやすいだろうし実際やってるよね
自家用車はまだちょっとつれぇわ
PLAY
863 無念 Name としあき 23/11/23(木)08:33:10 No.1159787524 del そうだねx3
>そのうち電気自動車の天井にソーラーパネルつけだすだろ
鉄腕ダッシュでみた
PLAY
864 無念 Name としあき 23/11/23(木)08:33:26 No.1159787563 del そうだねx2
>今日本の地方自治体が中国からEVバスを大量に買っている現実を知った方がいい
君は自治体がバスに対して補助金を全然出してくれない実態を知った方が良いよ
金剛バスみたいな一度補助金もらってボコボコにされたからもう信用しないってやってたのはレアだ
PLAY
865 無念 Name としあき 23/11/23(木)08:33:29 No.1159787567 del +
>マツダのロータリーエンジン車を普及させるのとどっちが難易度高そう?
比較対象は水素エンジンじゃないかな……
PLAY
866 無念 Name としあき 23/11/23(木)08:33:33 No.1159787579 del +
>>送電線のロス考えろ
>>使用量が増えれば増えるほどロスも大きくなる
>それはガソリンもでしょ
>ガソリン輸送するためにガソリン車使ってるんだから
>天然ガスみたいにパイプライン敷設して流せればいいんだがな
電気は貯めれません
PLAY
867 無念 Name としあき 23/11/23(木)08:33:51 No.1159787619 del そうだねx3
トヨタも前社長がお国はEV言うけど足りないもの多すぎるよね?本気でやる気ある?って書いてたな
結局その通りだった
PLAY
868 無念 Name としあき 23/11/23(木)08:34:11 No.1159787686 del +
>ガソリンの給油並に充電スピードが速くなる頃にはEVばかりになるよね
多分変わらんよ
何故なら一般家庭は急速充電みたいな高い設備作れないから
PLAY
869 無念 Name としあき 23/11/23(木)08:34:24 No.1159787717 del そうだねx1
全部ガソリン車から電気自動車に切り替えじゃなくて
置き換えられるとこだけ置き換えたらいいんじゃ...
PLAY
870 無念 Name としあき 23/11/23(木)08:34:31 No.1159787734 del そうだねx2
>>走行時じゃなくて製造してる時点で環境への汚染がひどいって本当なんかなあ
>工業製品の大半はそうではと思う
んー環境保護のために作ってたんだよね?EVは
PLAY
871 無念 Name としあき 23/11/23(木)08:34:35 No.1159787742 del +
>一般家庭のだと一晩かかっても終わらないとかだし
いや0から充電するわけじゃないだろ
せいぜい70を100にするとかだぜ
困るのは遠くから来た人
PLAY
872 無念 Name としあき 23/11/23(木)08:34:44 No.1159787773 del +
>電気は貯めれません
揚水式発電「えっ」
PLAY
873 無念 Name としあき 23/11/23(木)08:34:50 No.1159787789 del +
>トヨタも前社長がお国はEV言うけど足りないもの多すぎるよね?本気でやる気ある?って書いてたな
>結局その通りだった
一言で言うなら電力足りないから原発を増やせだけど増やさなかった時点でやる気0だって分かるからな…
PLAY
874 無念 Name としあき 23/11/23(木)08:34:53 No.1159787794 del そうだねx2
>全部ガソリン車から電気自動車に切り替えじゃなくて
>置き換えられるとこだけ置き換えたらいいんじゃ...
ガソリン車でよくね?てなる
PLAY
875 無念 Name としあき 23/11/23(木)08:35:09 No.1159787826 del +
>全部ガソリン車から電気自動車に切り替えじゃなくて
>置き換えられるとこだけ置き換えたらいいんじゃ...
国会議員がまずは乗るべきだよな!
PLAY
876 無念 Name としあき 23/11/23(木)08:35:13 No.1159787836 del そうだねx2
日本有数のSA海老名でスタンド3基か…
連休中とか怖くて遠出できんな
PLAY
877 無念 Name としあき 23/11/23(木)08:35:20 No.1159787854 del +
原発動かせばいいのでは
PLAY
878 無念 Name としあき 23/11/23(木)08:35:28 No.1159787882 del +
>何故なら一般家庭は急速充電みたいな高い設備作れないから
一般家庭は一晩で満タンになれば充分だからそれほど急速は必要ない
PLAY
879 無念 Name としあき 23/11/23(木)08:35:28 No.1159787885 del +
    1700696128245.gif-(7877 B)サムネ表示
>送電線のロス考えろ
>使用量が増えれば増えるほどロスも大きくなる
送配電ロス率は5%程度
PLAY
880 無念 Name としあき 23/11/23(木)08:35:35 No.1159787901 del +
>トヨタも前社長がお国はEV言うけど足りないもの多すぎるよね?本気でやる気ある?って書いてたな
>結局その通りだった
日本は国家事業がへなちょこで企業がそこんところ補ってる感あるからな
paypayとかのQR決済も他では国が推してやるようなものだし
PLAY
881 無念 Name としあき 23/11/23(木)08:35:38 No.1159787911 del +
>何故なら一般家庭は急速充電みたいな高い設備作れないから
自宅にガススタあんの?
PLAY
882 無念 Name としあき 23/11/23(木)08:35:49 No.1159787939 del +
>全部ガソリン車から電気自動車に切り替えじゃなくて
>置き換えられるとこだけ置き換えたらいいんじゃ...
トヨタはそういう方針
アメリカやEUの環境左翼と利権に目ざとい奴らだけがヒステリックに全部置き換えを訴えてる
PLAY
883 無念 Name としあき 23/11/23(木)08:35:59 No.1159787965 del +
>んー環境保護のために作ってたんだよね?EVは
まあちょっとEV車を放置したらリチウムイオン電池が破損してそこそこ深刻な土壌汚染をするだけだから大丈夫大丈夫
PLAY
884 無念 Name としあき 23/11/23(木)08:36:03 No.1159787977 del +
>全部ガソリン車から電気自動車に切り替えじゃなくて
>置き換えられるとこだけ置き換えたらいいんじゃ...
それだと結局EVが主流方式になる事はなく
これまでのガソリン車が主流のまんまなのでは?
PLAY
885 無念 Name としあき 23/11/23(木)08:36:05 No.1159787984 del +
新しいものにダボハゼのごとく飛びつくのがカッコいいと思ってるのかな
昔はミーハーなんてバカにされてたもんだが
PLAY
886 無念 Name としあき 23/11/23(木)08:36:06 No.1159787991 del そうだねx1
>ガソリンの給油並に充電スピードが速くなる頃にはEVばかりになるよね
常温超伝導で蓄電とかできるようになったらたしかにそう
現状のバッテリーみたいなのなら数十年たっても無理だと思うよ…
PLAY
887 無念 Name としあき 23/11/23(木)08:36:08 No.1159787995 del +
>原発動かせばいいのでは
政治のおもちゃになったからなぁ
PLAY
888 無念 Name としあき 23/11/23(木)08:36:11 No.1159788001 del +
節電しましょーって言って一方でEV促進とか
PLAY
889 無念 Name としあき 23/11/23(木)08:36:39 No.1159788081 del +
>まあちょっとEV車を放置したらリチウムイオン電池が破損してそこそこ深刻な土壌汚染をするだけだから大丈夫大丈夫
全然大丈夫じゃねえ
PLAY
890 無念 Name としあき 23/11/23(木)08:36:40 No.1159788085 del +
>トヨタも前社長がお国はEV言うけど足りないもの多すぎるよね?本気でやる気ある?って書いてたな
お前がインフラまで全部お前の金でやるんだよ
国はトヨタにただ乗りする
こういう予定だし
PLAY
891 無念 Name としあき 23/11/23(木)08:36:44 No.1159788100 del そうだねx1
>全部ガソリン車から電気自動車に切り替えじゃなくて
>置き換えられるとこだけ置き換えたらいいんじゃ...
必要な設備の違う物が混在するのは非効率だからねえ
PLAY
892 無念 Name としあき 23/11/23(木)08:36:48 No.1159788111 del そうだねx4
>日本嫌いの方々には「日本はEV競争に負けた国」
>なはずなんだけどね
実際に負けたは負けたけど
EVが使い物にならんかっただけや
PLAY
893 無念 Name としあき 23/11/23(木)08:36:55 No.1159788130 del そうだねx1
>原発動かせばいいのでは
送電ロスを解消するためにまずは周波数統一しないと
PLAY
894 無念 Name としあき 23/11/23(木)08:36:57 No.1159788136 del +
>全部ガソリン車から電気自動車に切り替えじゃなくて
>置き換えられるとこだけ置き換えたらいいんじゃ...
国どころか地方によって環境や条件ぜんぜん違うんだしね
全部が全部同じようにやろうと思っても無理や問題出るの当たり前だわな
PLAY
895 無念 Name としあき 23/11/23(木)08:36:58 No.1159788140 del そうだねx2
    1700696218121.png-(18800 B)サムネ表示
>電気は貯めれません
俺に任せろ!!!!!!
PLAY
896 無念 Name としあき 23/11/23(木)08:37:01 No.1159788148 del +
またパヨク負けたんか
PLAY
897 無念 Name としあき 23/11/23(木)08:37:14 No.1159788183 del +
>一般家庭は一晩で満タンになれば充分だからそれほど急速は必要ない
そしてEVは基本的に家で充電するから出先で急速充電なんてコストかかる割に利用者がむっちゃ少ないビジネスは成立しない
PLAY
898 無念 Name としあき 23/11/23(木)08:37:22 No.1159788201 del +
でもトヨタの現社長はEVって言ってるでしょ
PLAY
899 無念 Name としあき 23/11/23(木)08:37:31 No.1159788231 del そうだねx1
>>全部ガソリン車から電気自動車に切り替えじゃなくて
>>置き換えられるとこだけ置き換えたらいいんじゃ...
>ガソリン車でよくね?てなる
近距離しか乗らないしランニングコスト安いならまぁEVでもええかってなるけど
多分トータルガソリン車の方が安いんだろうなぁ
PLAY
900 無念 Name としあき 23/11/23(木)08:37:35 No.1159788250 del +
>原発動かせばいいのでは
そういやEV推進しろと言ってる様な皆さんは同時に原発を増加しろみたいな事は言ってるのかしら?
PLAY
901 無念 Name としあき 23/11/23(木)08:37:46 No.1159788279 del +
さて中国の自動車産業の未来はどうなるかな
PLAY
902 無念 Name としあき 23/11/23(木)08:38:15 No.1159788353 del そうだねx1
>でもトヨタの現社長はEVって言ってるでしょ
世界規模企業の社長という立場上建前と本音は分けるでしょ
PLAY
903 無念 Name としあき 23/11/23(木)08:38:25 No.1159788376 del +
>でもトヨタの現社長はEVって言ってるでしょ
そりゃ全固形電池の権利持ってる以上トヨタが1番有効活用できるわけだしな…
PLAY
904 無念 Name としあき 23/11/23(木)08:38:27 No.1159788384 del +
>>原発動かせばいいのでは
>そういやEV推進しろと言ってる様な皆さんは同時に原発を増加しろみたいな事は言ってるのかしら?
彼らの狙いは慢性的な電気不足で困る日本を作ることだから
PLAY
905 無念 Name としあき 23/11/23(木)08:38:29 No.1159788386 del +
>でもトヨタの現社長はEVって言ってるでしょ
全振りする必要がないだけでEV自体は追っかけなきゃいけない技術だよ
全振りする必要がないだけで
PLAY
906 無念 Name としあき 23/11/23(木)08:38:40 No.1159788421 del +
>>電気は貯めれません
>俺に任せろ!!!!!!
自動車に積んで問題無ければよかったのにね
危なくて乗ってられん
PLAY
907 無念 Name としあき 23/11/23(木)08:38:41 No.1159788427 del +
>俺に任せろ!!!!!!
発想は良かったけど材料技術が追いつかなかったよ…
PLAY
908 無念 Name としあき 23/11/23(木)08:38:51 No.1159788456 del +
>そういやEV推進しろと言ってる様な皆さんは同時に原発を増加しろみたいな事は言ってるのかしら?
エコな人達は石炭発電やめろデモしてるよ
PLAY
909 無念 Name としあき 23/11/23(木)08:39:17 No.1159788520 del +
>節電しましょーって言って一方でEV促進とか
エアコンとめて熱中症で死ぬ
高級EVで加速を楽しむ
環境!環境!環境!広告に税金垂れん流す

頭バグるで
PLAY
910 無念 Name としあき 23/11/23(木)08:39:17 No.1159788521 del +
>さて中国の自動車産業の未来はどうなるかな
自転車産業の国に回帰してるんでないかな…
PLAY
911 無念 Name としあき 23/11/23(木)08:39:21 No.1159788530 del そうだねx1
>エコな人達は石炭発電やめろデモしてるよ
実際は石炭発電を追求したほうがEVよりエコになりそう…
PLAY
912 無念 Name としあき 23/11/23(木)08:39:24 No.1159788541 del そうだねx1
バイデンはEVゴリ押ししてるけどEVのバッテリー作るのに必須な原材料に中国でしか生産できないものがあってEVゴリ押しすると中国にキンタマ握られるんですよね
PLAY
913 無念 Name としあき 23/11/23(木)08:39:27 No.1159788544 del +
EV時代になったら長距離移動には充電済みのレンタカー次々乗り換えたほうがいいかもな
マイカーは事実上近距離移動のみに使うことになる
PLAY
914 無念 Name としあき 23/11/23(木)08:39:29 No.1159788558 del +
>>日本嫌いの方々には「日本はEV競争に負けた国」
>>なはずなんだけどね
>実際に負けたは負けたけど
>EVが使い物にならんかっただけや
俺の方が速い!って崖に向かってアクセル踏むアホに追い抜かれたところで別に...だしな
PLAY
915 無念 Name としあき 23/11/23(木)08:39:33 No.1159788569 del +
>自動車に積んで問題無ければよかったのにね
>危なくて乗ってられん
路線バスにしようとした国があったそうですね……
PLAY
916 無念 Name としあき 23/11/23(木)08:39:34 No.1159788576 del +
>それだと結局EVが主流方式になる事はなく
>これまでのガソリン車が主流のまんまなのでは?
100年近く続いてきたものを10年ぐらいですべて置き換えようとか流石に無茶な事やりすぎてると思うぞ
PLAY
917 無念 Name としあき 23/11/23(木)08:39:35 No.1159788577 del そうだねx2
>彼らの狙いは慢性的な電気不足で困る日本を作ることだから
外国にインフラを握られるのはドイツを見れば明らかなのにな
PLAY
918 無念 Name としあき 23/11/23(木)08:40:01 No.1159788636 del +
ガソリンスタンドも維持が難しくなってるからな
建設から40年経ったら三千万〜四千万円かけて地下タンクを交換しないといけないんだ・・
PLAY
919 無念 Name としあき 23/11/23(木)08:40:16 No.1159788685 del +
充電待ちするときまず30分はずっと車のって待ってないとなんでしょ
で充電中の車のオーナーが本当に30分で戻ってくるという性善説に基づいた運用だし
1時間戻ってこないとかもあるわけだし
PLAY
920 無念 Name としあき 23/11/23(木)08:40:17 No.1159788692 del +
>さて中国の自動車産業の未来はどうなるかな
金の原資たる不動産が崩壊したからもう…
PLAY
921 無念 Name としあき 23/11/23(木)08:40:32 No.1159788725 del そうだねx1
中共にしてみりゃ日本が全EVにしてくれりゃさぞかし攻め易いだろうよ
PLAY
922 無念 Name としあき 23/11/23(木)08:40:57 No.1159788778 del +
まず発電見直さなきゃEVがクリーンってことにはならないんだなぁ
PLAY
923 無念 Name としあき 23/11/23(木)08:41:05 No.1159788803 del +
>んー環境保護のために作ってたんだよね?EVは
最初のコンセプトはそうだけど今はガソリン車の代替品として使用してるだけかと
国としては温室効果ガスの罰則回避ができて
ユーザとしてはガソリンスタンドみたいな高価な設備以外で補給できるので応用効きやすいし
PLAY
924 無念 Name としあき 23/11/23(木)08:41:05 No.1159788806 del +
>>そういやEV推進しろと言ってる様な皆さんは同時に原発を増加しろみたいな事は言ってるのかしら?
>エコな人達は石炭発電やめろデモしてるよ
因みに昨年だかに欧州では原発は超エコロジーで環境にイイ発電だからじゃんじゃん推進しようって決議しました
PLAY
925 無念 Name としあき 23/11/23(木)08:41:05 No.1159788807 del +
EVのメリットってなんなん?
HVより車重が重くて燃費が悪くて充電に時間かかって航続距離が短くて高速走行に向いてないよね
PLAY
926 無念 Name としあき 23/11/23(木)08:41:13 No.1159788834 del +
乗ってるうちにバッテリーも劣化していくしのぉ
PLAY
927 無念 Name としあき 23/11/23(木)08:41:33 No.1159788893 del +
>ガソリンスタンドの欠点は港のコンビナートからえっちらおっちら田舎のスタンドまで輸送しないといけないところ
>電気の場合は電線あれば一瞬でエネルギーの輸送が完了する
アンチEVはそういう前提でかけてる負荷は
勘定に入れないでEVだけ
すべての工程をあげつらってる詭弁論者なんだよな
PLAY
928 無念 Name としあき 23/11/23(木)08:41:41 No.1159788914 del そうだねx1
>彼らの狙いは慢性的な電気不足で困る日本を作ることだから
一番笑ったのは韓国の原発から電力を買えって謎理論を聞いた時
PLAY
929 無念 Name としあき 23/11/23(木)08:41:41 No.1159788915 del そうだねx1
>EV時代になったら長距離移動には充電済みのレンタカー次々乗り換えたほうがいいかもな
>マイカーは事実上近距離移動のみに使うことになる
んな面倒ことやるくらいなら他の交通機関使うわ
PLAY
930 無念 Name としあき 23/11/23(木)08:42:06 No.1159788983 del +
>俺の方が速い!って崖に向かってアクセル踏むアホに追い抜かれたところで別に...だしな
元々100台の需要しかないところに補助金ばら撒いて1000台の需要があるように見せてる市場に急いで乗り込むのはハイリスクですわね
補助金切れた途端100台の市場に戻るんだから
PLAY
931 無念 Name としあき 23/11/23(木)08:42:06 No.1159788986 del +
個体電池のバッテリーの量産できたら乗せ換えて売るための仮置き場とかじゃないのか
PLAY
932 無念 Name としあき 23/11/23(木)08:42:10 No.1159788990 del +
ヒュンダイがEVのテレビCM流してるな
なんで日本で売れると思ったんだ
PLAY
933 無念 Name としあき 23/11/23(木)08:42:10 No.1159788991 del +
>EV時代になったら長距離移動には充電済みのレンタカー次々乗り換えたほうがいいかもな
>マイカーは事実上近距離移動のみに使うことになる
馬を乗り継いでた頃に戻るのか
PLAY
934 無念 Name としあき 23/11/23(木)08:42:21 No.1159789023 del +
>自動車に積んで問題無ければよかったのにね
>危なくて乗ってられん
高速で回転する大質量なんて地球ゴマみたいなもんだから
ハンドルめちゃ重たくなりそう
PLAY
935 無念 Name としあき 23/11/23(木)08:42:31 No.1159789056 del +
>俺に任せろ!!!!!!
>ベアリング(摩擦抵抗ゼロに近い)
サラッと無茶苦茶こと書いてやがる…
PLAY
936 無念 Name としあき 23/11/23(木)08:43:02 No.1159789152 del +
>因みに昨年だかに欧州では原発は超エコロジーで環境にイイ発電だからじゃんじゃん推進しようって決議しました
でも意識の高いドイツ様(メルケル)は東日本大震災の時
日本は原発に頼る遅れた国と言って嘲笑ってなかったっけ?
PLAY
937 無念 Name としあき 23/11/23(木)08:43:06 No.1159789161 del +
日本ってEVのスタンド無いし…
PLAY
938 無念 Name としあき 23/11/23(木)08:43:07 No.1159789166 del +
>乗ってるうちにバッテリーも劣化していくしのぉ
自動車バッテリー交換楽だしな
発電の方が壊れてるのたまにあるけどね
PLAY
939 無念 Name としあき 23/11/23(木)08:43:13 No.1159789179 del +
>んな面倒ことやるくらいなら他の交通機関使うわ
一人もんならどうぞそうして
PLAY
940 無念 Name としあき 23/11/23(木)08:43:15 No.1159789184 del そうだねx1
>電気の場合は電線あれば一瞬でエネルギーの輸送が完了する
ゲーム脳過ぎる
PLAY
941 無念 Name としあき 23/11/23(木)08:43:23 No.1159789211 del +
>原発動かせばいいのでは
原発は詰まる所核廃棄物の処理の先送りを解決すれば推してもいい存在になるとは思うんだけどね
PLAY
942 無念 Name としあき 23/11/23(木)08:43:29 No.1159789232 del +
ホンダはどうなるんだろう・・・
PLAY
943 無念 Name としあき 23/11/23(木)08:43:42 No.1159789264 del +
ほぼすべての資源を外国に依存してる日本は気をつけになぁ
PLAY
944 無念 Name としあき 23/11/23(木)08:43:49 No.1159789284 del そうだねx1
>EVのメリットってなんなん?
車庫付き一戸建てという条件下でシティーコミューターに専念するなら軽自動車より軽EVのメリットが上回る
セカンドカーとしては割と優秀なので2台以上車を置ける車庫があるならメリットはちょっとだけある
PLAY
945 無念 Name としあき 23/11/23(木)08:43:52 No.1159789292 del +
「皆様は先に飛び込みましたよ」のジョークもあるが日本人って案外バスに乗らない
PLAY
946 無念 Name としあき 23/11/23(木)08:44:18 No.1159789369 del そうだねx1
日本の車必須な地方で人事異動で引越しの可能性ありみたいなると選択肢に入れられない
PLAY
947 無念 Name としあき 23/11/23(木)08:44:24 No.1159789389 del +
>ホンダはどうなるんだろう・・・
ニッチな自動車メーカーとして細々とやっていくよ
PLAY
948 無念 Name としあき 23/11/23(木)08:44:26 No.1159789393 del +
核融合炉での発電出来れば問題解決よ
PLAY
949 無念 Name としあき 23/11/23(木)08:44:28 No.1159789399 del +
>乗ってるうちにバッテリーも劣化していくしのぉ
買い換えも頻繁になってメーカーにっこり
…エコってなんだ
PLAY
950 無念 Name としあき 23/11/23(木)08:44:28 No.1159789401 del +
>サラッと無茶苦茶こと書いてやがる…
理屈の上ではフライホイールくんはすごく優秀なんです……理論の上では……
PLAY
951 無念 Name としあき 23/11/23(木)08:44:41 No.1159789448 del +
>EVのメリットってなんなん?
>HVより車重が重くて燃費が悪くて充電に時間かかって航続距離が短くて高速走行に向いてないよね
近距離のルート営業に限定するなら充電サイクルに気をつければ減価償却はできるかも
PLAY
952 無念 Name としあき 23/11/23(木)08:44:46 No.1159789465 del そうだねx1
>そういやEV推進しろと言ってる様な皆さんは同時に原発を増加しろみたいな事は言ってるのかしら?
グレタは化石燃料やめるために原発容認派だったはず
PLAY
953 無念 Name としあき 23/11/23(木)08:44:49 No.1159789473 del そうだねx1
>セカンドカーとしては割と優秀なので2台以上車を置ける車庫があるならメリットはちょっとだけある
つまり金持ちの道楽か…
PLAY
954 無念 Name としあき 23/11/23(木)08:44:51 No.1159789479 del +
>んな面倒ことやるくらいなら他の交通機関使うわ
都市部に住んでたらそれでいい
ちょっと離れれば車は必需品
PLAY
955 無念 Name としあき 23/11/23(木)08:44:52 No.1159789483 del +
>建設から40年経ったら三千万〜四千万円かけて地下タンクを交換しないといけないんだ・・
その間積立しておかない馬鹿なんて居ませんや
PLAY
956 無念 Name としあき 23/11/23(木)08:45:04 No.1159789523 del +
なんで今あるものより劣った不便なものに買い換えなきゃならんのだアホくさい
PLAY
957 無念 Name としあき 23/11/23(木)08:45:05 No.1159789524 del +
>自動車バッテリー交換楽だしな
EVのは200Kgくらいあるんだよな
そんな重量物日常的に素早く安全お手軽に交換できる仕組みってバッテリーじゃなくてもあまり見ないな
PLAY
958 無念 Name としあき 23/11/23(木)08:45:09 No.1159789538 del +
新たな選択肢としては全然EVもありだと思うよ
ただ計画が現実度外視で早急すぎた
もっと技術の成熟を待っていい
PLAY
959 無念 Name としあき 23/11/23(木)08:45:09 No.1159789539 del +
充電時の端子を面にして5分くらいで満充電できるようにできないのかね
PLAY
960 無念 Name としあき 23/11/23(木)08:45:12 No.1159789547 del +
>日本ってEVのスタンド無いし…
ちょっとあるけど大体使いたい時間帯に限って満車だなぁ…って感想をよく聞く
PLAY
961 無念 Name としあき 23/11/23(木)08:45:17 No.1159789565 del +
EV車の寿命はバッテリーの寿命
PLAY
962 無念 Name としあき 23/11/23(木)08:45:29 No.1159789598 del +
過疎化と設備の老朽化の問題はあるけど田舎でもスタンドあるわ
無い無い言うやつなんなの?
PLAY
963 無念 Name としあき 23/11/23(木)08:45:32 No.1159789611 del +
>EV時代になったら長距離移動には充電済みのレンタカー次々乗り換えたほうがいいかもな
>マイカーは事実上近距離移動のみに使うことになる
>んな面倒ことやるくらいなら他の交通機関使うわ
マイカー所有率が激減する事で四国に新幹線が通ったり四国一周路線みたいのが誕生するのかな…
PLAY
964 無念 Name としあき 23/11/23(木)08:45:40 No.1159789637 del +
>つまり金持ちの道楽か…
対抗馬はコペンやロードスターになるんだろうか……
PLAY
965 無念 Name としあき 23/11/23(木)08:45:47 No.1159789660 del +
>高速で回転する大質量なんて地球ゴマみたいなもんだから
>ハンドルめちゃ重たくなりそう
そもそもその回転エネルギーを
車軸にまわせばいいのでは?
それってめちゃくちゃ重いオモリをEVに乗せるだけでは?ってなる
PLAY
966 無念 Name としあき 23/11/23(木)08:46:01 No.1159789702 del そうだねx1
EVもダメなら欧州の車メーカーはどうすればいいんですか
PLAY
967 無念 Name としあき 23/11/23(木)08:46:14 No.1159789737 del +
>EV車の寿命はバッテリーの寿命
バッテリー交換には補助金がでないってひどい罠だよな
PLAY
968 無念 Name としあき 23/11/23(木)08:46:15 No.1159789738 del +
免許も車も持ってない男の出来損ないが難くせ付けてんだろ
PLAY
969 無念 Name としあき 23/11/23(木)08:46:17 No.1159789748 del +
>EV車の寿命はバッテリーの寿命
買い替えサイクルが早くなって儲かる!
PLAY
970 無念 Name としあき 23/11/23(木)08:46:23 No.1159789766 del +
>なんで今あるものより劣った不便なものに買い換えなきゃならんのだアホくさい
環境に配慮してちょっと不便くらい我慢しろ
PLAY
971 無念 Name としあき 23/11/23(木)08:46:30 No.1159789787 del +
>過疎化と設備の老朽化の問題はあるけど田舎でもスタンドあるわ
>無い無い言うやつなんなの?
そりゃあるだろ
でも減ってるのは事実だし増える要素もない
PLAY
972 無念 Name としあき 23/11/23(木)08:46:38 No.1159789807 del +
>サラッと無茶苦茶こと書いてやがる…
軸受けをリニアで浮かせるからへーきへーき
PLAY
973 無念 Name としあき 23/11/23(木)08:46:39 No.1159789809 del +
>でも意識の高いドイツ様(メルケル)は東日本大震災の時
>日本は原発に頼る遅れた国と言って嘲笑ってなかったっけ?
それガチなん?東日本大震災の時に?あまりにも不謹慎じゃね?
震災の時は隣のバカどももお悔やみ寄越してたというのに
PLAY
974 無念 Name としあき 23/11/23(木)08:46:51 No.1159789849 del +
>過疎化と設備の老朽化の問題はあるけど田舎でもスタンドあるわ
>無い無い言うやつなんなの?
無いところもあるにはある
というか農家が山の中だけで使うみたいな特殊用途の話も混ざってそうなのよねこの限界集落とEVに関しては
PLAY
975 無念 Name としあき 23/11/23(木)08:46:58 No.1159789872 del +
>EVのは200Kgくらいあるんだよな
>そんな重量物日常的に素早く安全お手軽に交換できる仕組みってバッテリーじゃなくてもあまり見ないな
交換ステーションで自動的に交換できる様にしようとしてるよ
PLAY
976 無念 Name としあき 23/11/23(木)08:47:01 No.1159789884 del +
>>EV車の寿命はバッテリーの寿命
>バッテリー交換には補助金がでないってひどい罠だよな
しかも200万くらいかかると聞いた
PLAY
977 無念 Name としあき 23/11/23(木)08:47:04 No.1159789893 del +
中古に売る時めっちゃ安くなっちゃいそうだけどそうでもないの?
PLAY
978 無念 Name としあき 23/11/23(木)08:47:06 No.1159789900 del +
>>サラッと無茶苦茶こと書いてやがる…
>理屈の上ではフライホイールくんはすごく優秀なんです……理論の上では……
ちょっと蹴ってみて良い…??
PLAY
979 無念 Name としあき 23/11/23(木)08:47:07 No.1159789909 del そうだねx1
四国なんか山しか無いだろ
新幹線よりロープウェイを張り巡らせろ
PLAY
980 無念 Name としあき 23/11/23(木)08:47:15 No.1159789936 del そうだねx1
>セカンドカーとしては割と優秀なので2台以上車を置ける車庫があるならメリットはちょっとだけある
都心ではまず車二台なんて家ほとんどないだろうし
なにより車本体よりいろんな税金も車検も二倍なのがなぁ
それでも置きたいセカンドカーなら俺なら軽トラ置くかな・・
PLAY
981 無念 Name としあき 23/11/23(木)08:47:22 No.1159789964 del +
>免許も車も持ってない男の出来損ないが難くせ付けてんだろ
車しか誇れる物がないんですか?
PLAY
982 無念 Name としあき 23/11/23(木)08:47:30 No.1159789983 del そうだねx1
>EVもダメなら欧州の車メーカーはどうすればいいんですか
中国のケツでも舐めてろ
PLAY
983 無念 Name としあき 23/11/23(木)08:47:35 No.1159789993 del +
>過疎化と設備の老朽化の問題はあるけど田舎でもスタンドあるわ
>無い無い言うやつなんなの?
過疎の貧乏県住まいだけど生活圏内には普通にガソスタあるんだよなあ
PLAY
984 無念 Name としあき 23/11/23(木)08:47:38 No.1159790012 del +
>EVもダメなら欧州の車メーカーはどうすればいいんですか
なんかフィーリングがいいらしいよ……数字には出ないなんかフィーリングって謎の良さ
フィーリングが何なのか聞いても答えてくれる人少ないけどね……
PLAY
985 無念 Name としあき 23/11/23(木)08:47:43 No.1159790030 del +
>EVもダメなら欧州の車メーカーはどうすればいいんですか
意識の高いフリして自転車メーカーにでも鞍替えするんじゃね
PLAY
986 無念 Name としあき 23/11/23(木)08:47:45 No.1159790039 del +
>ちょっとあるけど大体使いたい時間帯に限って満車だなぁ…って感想をよく聞く
そこは普及しなきゃ増えないから難しいところよね
国が推進して補助金出せばバンバン増えるんだろうけど
PLAY
987 無念 Name としあき 23/11/23(木)08:47:52 No.1159790058 del +
>EVもダメなら欧州の車メーカーはどうすればいいんですか
知ったことかそれぞれで生き残る方法を考えろ
PLAY
988 無念 Name としあき 23/11/23(木)08:47:56 No.1159790071 del +
>ちょっと蹴ってみて良い…??
パァン
PLAY
989 無念 Name としあき 23/11/23(木)08:47:56 No.1159790073 del +
>EVもダメなら欧州の車メーカーはどうすればいいんですか
滅びろ
PLAY
990 無念 Name としあき 23/11/23(木)08:47:58 No.1159790081 del +
>ほぼすべての資源を外国に依存してる日本は気をつけになぁ
ev化したら船足りないよな
ev特化しました台湾でどんぱちで海路死にました
PLAY
991 無念 Name としあき 23/11/23(木)08:47:59 No.1159790082 del そうだねx1
>そりゃあるだろ
>でも減ってるのは事実だし増える要素もない
まぁ減ってると言ってもオーバーストアなだけってのが大きいんだけどね
PLAY
992 無念 Name としあき 23/11/23(木)08:48:17 No.1159790144 del +
EVや水素カーなんかよりガソリンに代わる代替燃料を開発したほうが良かったのでは
もちろん増えるCO2の中和の研究も並行して
PLAY
993 無念 Name としあき 23/11/23(木)08:48:35 No.1159790203 del +
>EVや水素カーなんかよりガソリンに代わる代替燃料を開発したほうが良かったのでは
水素はそれじゃん
PLAY
994 無念 Name としあき 23/11/23(木)08:48:50 No.1159790244 del +
>でも意識の高いドイツ様(メルケル)は東日本大震災の時
>日本は原発に頼る遅れた国と言って嘲笑ってなかったっけ?
それお前のお膝元のフランスに言ってやれ
PLAY
995 無念 Name としあき 23/11/23(木)08:48:55 No.1159790259 del +
>フィーリングが何なのか聞いても答えてくれる人少ないけどね……
大徳寺に聞いて古谷徹になんか言わせる
PLAY
996 無念 Name としあき 23/11/23(木)08:49:03 No.1159790282 del +
>>EVや水素カーなんかよりガソリンに代わる代替燃料を開発したほうが良かったのでは
>水素はそれじゃん
でも水素はガソリンより高いし
PLAY
997 無念 Name としあき 23/11/23(木)08:49:06 No.1159790288 del +
>EVもダメなら欧州の車メーカーはどうすればいいんですか
ぶっちゃけ性能や品質で勝つのは難しいからデザインやブランドで勝負するしかないな
PLAY
998 無念 Name としあき 23/11/23(木)08:49:21 No.1159790336 del +
日本の自動車産業は終わりだおじさん「・・・・・」
PLAY
999 無念 Name としあき 23/11/23(木)08:49:29 No.1159790368 del +
水素はもう無理だろ
PLAY
1000 無念 Name としあき 23/11/23(木)08:49:43 No.1159790433 del +
>欧州市場に打って出て今年恐らく輸出数で日本抜くとは昨日の国際報道でやってたけど
>コケたら大雪崩な賭けだともチラリとゆってた…
中華ってなんでああも欧米人信じられるんだろ時々ふしぎ
関税上げられそうになってんじゃん
11/26 14:27頃消えます
【広告】別ウインドウで開きます。

©  ふたばフォレスト